ガールズちゃんねる

「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

1140コメント2023/06/01(木) 08:17

  • 1. 匿名 2023/05/06(土) 22:09:54 

    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    ある女子大生が、ネット上で注目を集めている。2021年3月に徳島文理高等学校を卒業し、9月に米国のスタンフォード大学に進学した、松本杏奈さんだ。


    5月5日、突然、実母による“虐待”を告発するツイートをおこなったのだ。

    「その投稿はすぐに削除されてしまいましたが、《幼少期から実子の性器を舐めて育てて》《併用禁忌の薬飲ませて挙句の果てには警察呼ばれて》と、かなりショッキングな内容が書かれていました。これに対し、実母を名乗るアカウントが全面的に虐待の事実を否定しています。Twitterの人気インフルエンサーがこのトラブルを紹介すると、一気に拡散され、どちらの主張が真実なのか、議論を呼んでいます」(芸能記者)

    +11

    -308

  • 2. 匿名 2023/05/06(土) 22:10:39 

    どゆこと?

    +652

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/06(土) 22:10:42 

    誰やねん

    +703

    -15

  • 5. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:03 

    闇が深いな

    +468

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:16 

    読んでるだけで凹んだわ
    きもちわるい

    +727

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:27 

    教育には金かけてもらえたの羨ましい

    +36

    -58

  • 8. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:37 

    濃いピンクが好きなんですか?

    +290

    -10

  • 9. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:39 

    一連の流れ読んだけど、
    たぶん娘さん発達障害と統合失調症なんだと思う
    療養してほしい

    +1366

    -40

  • 10. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:40 

    >>4
    バカじゃないの

    +192

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:56 

    >>4
    結構はいないとおもう
    限りなく0だと思う

    +302

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/06(土) 22:11:59 

    この子は知らんけど、
    頭良すぎてなのか気狂いする人は昔からいるよね。

    +412

    -26

  • 13. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:00 

    何がなんだかさっぱり
    実母もTwitterしてるんか

    +390

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:01 

    田舎だろうが何だろうが頭良い子はいるだろ

    +258

    -8

  • 15. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:06 

    >>4
    いません

    +124

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:08 

    なんでわざわざ自分を貶める発表をするのか…。
    自傷行為のようなもの?

    +310

    -8

  • 17. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:18 

    ガレソが呟いてたやつか
    著者の親御さんもTwitterで本の内容が嘘であると呟いてるんだよね

    +504

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:32 

    お母さんの方が頭良さそうな文章だった…

    +445

    -11

  • 19. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:34 

    私、徳島人です。徳島文理高校は頭が良くて金持ちが行く高校です。医者や社長など家が金持ちの子供が通っている。

    +705

    -18

  • 20. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:44 

    ここまでの内容ならアカ乗っ取りじゃない?
    構ってちゃんレベルじゃないじゃん

    +34

    -16

  • 21. 匿名 2023/05/06(土) 22:12:44 

    >>4
    AVではね

    +16

    -28

  • 22. 匿名 2023/05/06(土) 22:13:08 

    虚言壁があるということ?

    +242

    -11

  • 23. 匿名 2023/05/06(土) 22:13:18 

    なにがしたいんだろ

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/06(土) 22:13:23 

    >>16
    多分だけど東大落ちてスタンフォード大だから精神壊れたんじゃないかな

    +160

    -62

  • 25. 匿名 2023/05/06(土) 22:13:27 

    >>9
    お父さんも東大医学部卒で不倫して離婚したらしいけど、散々揉めたらしいね
    娘に似てるって書いてあったから、まあ…遺伝……

    +950

    -21

  • 26. 匿名 2023/05/06(土) 22:14:17 

    >>12
    ガルチャンってやっぱりヤバい人多いね。こんなコメントするのもこんなコメントにプラスするのもヤバいよ。

    +13

    -68

  • 27. 匿名 2023/05/06(土) 22:14:20 

    頭良すぎてぶっ飛んでるんじゃないかな。
    お父さん東大医学部でお母さんは何者なんだろう。
    子供が頭おかしくても普通なら反撃ツイートしたりしないし、反撃ツイートにさらに反撃してるしぶっとんでるただの一般人で全く興味ないのに情報はいってくる…

    +314

    -37

  • 28. 匿名 2023/05/06(土) 22:14:34 

    父が離散で家庭も離散か

    +111

    -8

  • 29. 匿名 2023/05/06(土) 22:14:42 

    >>9
    お母さんのほうが信憑性ありそうだなと思っちゃったけど、真実は不明。
    いずれにしても親子関係が崩壊してることは分かった。

    +868

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/06(土) 22:14:48 

    >>17
    闇が深いな
    どちらが嘘なのか、はたまたどちらも正しいのか分からんが、親子関係に確執あるのは確かって感じか

    +210

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/06(土) 22:14:49 

    結局、本は都合のいいように書いてたの?
    田舎の苦学生みたいな売り出しだったように思うけど、海外たくさん行ったり、塾通いまくったり
    一般家庭には無理だよね

    +635

    -9

  • 32. 匿名 2023/05/06(土) 22:15:30 

    >>25
    頭がいいのが悪いわけじゃないけど
    発達障害か何かがあって
    遺伝してるかもね

    +531

    -10

  • 33. 匿名 2023/05/06(土) 22:15:37 

    証拠がない限りどちらが本当かは本人達しかわからない問題だね

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/06(土) 22:15:41 

    お母さんの反論ツイートらしい↓
    闇が深い…

    +634

    -12

  • 35. 匿名 2023/05/06(土) 22:15:48 

    >>19
    そんな学校に12年間通ってたんだから
    かなり恵まれてるよね

    +627

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/06(土) 22:15:53 

    杏奈さんが正しい➕
    母親が正しい➖

    +5

    -367

  • 37. 匿名 2023/05/06(土) 22:16:03 

    この前ラジオに出てたけど、すごいハイテンションの人。
    日本にフィットしなくても海外なら自分らしく居られる場所見つけらるって感じの話をしてました

    +314

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/06(土) 22:16:08 

    >>4
    きも

    +73

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/06(土) 22:16:13 

    違法薬物を
    金持ちの教育熱心な親が子供に飲ませるとか無いでしょ

    貧乏父子家庭のヤ○ザにもなりきれないど底辺の父親いた同級生は覚醒剤打たれてたけど成人する前に自死した

    +333

    -10

  • 40. 匿名 2023/05/06(土) 22:16:50 

    >>25
    それ母親が言ったのだとしたら、そんなこと公で言う母親も母親では?
    こういうのって大体どちらもおかしかったりする

    +221

    -165

  • 41. 匿名 2023/05/06(土) 22:17:09 

    >>28
    理3なだけに

    冗談抜きで東大生の4人に1人はこんなタイプ
    社会に出しちゃいけない
    この子とか山下真由子さんみたいな桜蔭やめて
    東大やめて京大院、みたいなぶっとんだタイプは決して少なくない

    +232

    -33

  • 42. 匿名 2023/05/06(土) 22:17:21 

    >>37
    中学の時からADHDの薬飲んでたらしいし、
    発達障害なんだと思う

    +484

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/06(土) 22:17:28 

    >>27
    お母様は会社役員、母方もかなり資産家っぽいですね

    +405

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/06(土) 22:17:51 

    >>30
    母親であろう呟きの方がきちんとしていて信憑性が高いのよね。

    +353

    -21

  • 45. 匿名 2023/05/06(土) 22:18:00 

    本当に闇があるなら、SNSなんかせず
    海外で静かに暮らせばいいのに

    なんで何でもかんでも世界中に発信するんだろ
    頭よくても、TikTokでチャラチャラ踊ってる人達と自己顕示欲変わらなくて面白い

    +369

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/06(土) 22:18:18 

    >>4
    そんな母親レアだろ。男と違って。

    +117

    -9

  • 47. 匿名 2023/05/06(土) 22:18:19 

    お母さんと娘さんが仲が悪いことだけは分かった。

    +220

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/06(土) 22:18:57 

    >>36
    訳わからん
    そんなの他人のわたしらが知っちゃこっちゃないわ

    +33

    -7

  • 49. 匿名 2023/05/06(土) 22:19:11 

    滝沢ガレソのTwitter
    「ろくに勉強せず学力が足りないため、スタンフォードには課外活動と自ら作り上げた悲劇的ストーリーでの同情作戦で合格した。ストーリー作りの一貫として娘の希望で父親の元に移り住んだ」

    なんかすごい展開…

    +385

    -8

  • 50. 匿名 2023/05/06(土) 22:19:18 

    >>42
    ADHDってこんななの?
    別の精神疾患も入ってそう

    +211

    -10

  • 51. 匿名 2023/05/06(土) 22:19:44 

    Twitterみたら詳しい人が今までこの人が言ってること徳島出身以外全部嘘だったって書いてあったわ
    なんか精神的な障害ありそう

    +408

    -11

  • 52. 匿名 2023/05/06(土) 22:20:04 

    ガレソ のツイート少ししか読んでないけど杏奈さんは「一人娘」ってツイートしたり「私たち兄妹で」ってツイートしてて
    ??ってなった
    私の読み間違いかもしれないけど

    +231

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/06(土) 22:20:10 

    >>34
    父の養育費のみで貧困家庭の元に育ちましたって言いたいの?本の内容らしきものと合わせたら
    苦学生は塾たくさんや海外無理やろ

    +561

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/06(土) 22:20:18 

    >>25
    頭良すぎる人ってこういう障害持ちも結構いるよね

    +438

    -11

  • 55. 匿名 2023/05/06(土) 22:20:19 

    >>9
    下系発言は初めてきくよ。
    天皇陛下が〜とかはきくけど。

    +4

    -82

  • 56. 匿名 2023/05/06(土) 22:20:26 

    両親とも頭が良すぎて子供が発達って結構あるよね。
    頭が良すぎてって感じなんだろうなぁ

    +161

    -5

  • 57. 匿名 2023/05/06(土) 22:20:50 

    >>51
    あ、、、スタンフォードも行ってない、、、?

    +172

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/06(土) 22:21:12 

    >>51
    もしかしてスタンフォードも嘘!?

    +221

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/06(土) 22:21:18 

    >>9
    パーソナリティ障害じゃないかな
    母親のTwitterにもそんな記述あったような
    承認欲求が強過ぎて周りを徹底的に悪者にする虚言を発信し続ける
    統合失調症とは違うと思う

    +953

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/06(土) 22:21:28 

    双極性障害かなぁ

    +19

    -11

  • 61. 匿名 2023/05/06(土) 22:21:30 

    >>4
    私、子供の頃父親に触られたりして育ったんだけど…

    弟に同じようなことをしてしまった。ごめんなさい。

    +5

    -85

  • 62. 匿名 2023/05/06(土) 22:21:50 

    本まで出して嘘の人生ってすごいわ
    お母さんのツイートの方が辻褄あってて頭良い文章に感じる
    ツイート消しもしないし

    +290

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/06(土) 22:22:12 

    そんな嘘をつくメリットある?

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/06(土) 22:22:13 

    パーソナリティー障害?

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/06(土) 22:22:18 

    最後の記者のコメントが記事作ってる側なのによく言えたね…ってなる
    >学業に励んでもらいたい

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/06(土) 22:22:33 

    >>44
    何も知らない第三者が、どちらが正しいだろうと決めつけるのは本当にやめた方が良い
    まじで誰も得しない

    同じ出来事でも反対側から見れば感じ方も表現の仕方も変わるので、黒か白で決着つくものでもないし
    そっとしておくほかない

    +74

    -69

  • 67. 匿名 2023/05/06(土) 22:22:46 

    本物だとしたら、いくら止めてといっても無駄よ
    家族が一番解るはず

    +135

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/06(土) 22:22:52 

    >>61
    釣りだとしたも本当だとしても最低だね
    謝るならここじゃないことすら分からないバカだし
    消えろよ

    +88

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/06(土) 22:23:19 

    どうみても娘がメンタル病んでそう

    +173

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/06(土) 22:23:21 

    杏奈さんもしかしたら発達障害に産んだ母親を恨んでるのかも
    なんか壊れ方が健常者に対する妬み全開な気がする

    +161

    -23

  • 71. 匿名 2023/05/06(土) 22:23:36 

    これどっちも同一人物なのでは
    書き方の癖というか…

    +21

    -14

  • 72. 匿名 2023/05/06(土) 22:23:40 

    中学生の時、同級生で父親が精神病院に勤めてる子から、「受験で疲れてるからお父さんに精神安定剤もらったの」って明るく言われたことがある。
    その子の家はお母さんがモラハラレベルに子供達を大声で怒鳴りつける家で、同じ学校に居る知的障害のある子は実は自分の親戚なのだと打ち明けてきた。
    なんつうかね、なんつうかね、一見普通の家に見える家庭に遺伝上の重大な問題が隠れてることってあるよえ。

    +174

    -20

  • 73. 匿名 2023/05/06(土) 22:23:58 

    >>31
    その辺が全部嘘らしいね
    貧乏どころか金持ちで、支援無しって言ってたけどめちゃくちゃ団体に支援されてて、留学経験無しも嘘だってさ

    +459

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/06(土) 22:24:08 

    ユーチューブの番組でお見掛けしましたが、利発な方です。確かに自己主張は激しいですが海外向きな方なので、才能が活かせる業界で穏やかに活躍してほしいです。
    こんな形で日本のネットニュースに載るのは残念です。

    +6

    -59

  • 75. 匿名 2023/05/06(土) 22:24:12 

    米国留学経験のある私からアドバイス
    金持ちの子でもないのに学部からアメリカに行かない方がいい
    向こうの就活はコネありきだから日本人には厳しい

    +76

    -24

  • 76. 匿名 2023/05/06(土) 22:24:44 

    >>9
    担ぎだしちゃいけない娘を担ぎだしちゃったの⁉️本なんて!

    +301

    -7

  • 77. 匿名 2023/05/06(土) 22:24:53 

    >>51
    何もかも嘘だったショーンKを思い出した。
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +296

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:02 

    >>71
    ホラーやんけ

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:03 

    ネットやSNSって闇を暴くよね
    昔は嘘つき放題でもバレなかったんだろうな

    +35

    -7

  • 80. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:07 

    >>1
    もともと嘘ついてた事がバレてたよね?

    またか…って印象

    +124

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:14 

    >>31
    慶應のビリギャルかよ
    実は進学校出身
    低い偏差値は1教科のみ

    +392

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:19 

    >>66
    信憑性が「高い」のであって、絶対正しいとは一言も書いていませんよ。

    +66

    -15

  • 83. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:26 

    >>70
    ガルでもたまにそういう人の書き込み見るね
    発達障害で親を恨んでる系の

    +79

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:31 

    東大ストレートで行った知り合いいたけど、個性強すぎて親が検査に連れてったら障害だった

    +124

    -4

  • 85. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:38 

    >>50
    二次障害発症してるだろうけどADHDは虚言癖が併発しやすい

    +237

    -8

  • 86. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:47 

    >>77
    私は佐村河内を思い出したw
    あまり調子に乗るとメディアに引っ張り出されるよね。

    +184

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:48 

    >>77
    でもこの人コンサルとしては優秀で企業から評判良かったよ
    人に好かれるタイプだった

    +130

    -21

  • 88. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:59 

    >>73
    団体から支援ってなんの団体だろう…怪しいね

    +170

    -11

  • 89. 匿名 2023/05/06(土) 22:26:12 

    >>61
    最低な釣り人

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/06(土) 22:26:20 

    >>4
    実子は知らないけど
    ショタは結構いる

    女だから変態と思われないと思ってるのか
    職場で普通に自分から話してた
    ママさん達には流石にそういう事言う人居ないけど
    今思うと恐ろしい

    +8

    -44

  • 91. 匿名 2023/05/06(土) 22:26:38 

    >>88
    芦屋市長はユニクロの奨学金でハーバード

    +175

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/06(土) 22:26:55 

    お母さんの言ってることが正しくてこの子が糖質とか発達障害なんだとしても、この子が今後どうなるかだね
    糖質とか発達とかでも偉大(になってしまった)な人って割とよくいるから、、、

    +94

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/06(土) 22:27:19 

    >>85
    そうなんだ!?
    なるほど…

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/06(土) 22:27:30 

    >>51
    出版差し止めになったり出版社から訴えられたりしないのかな?

    +152

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/06(土) 22:27:36 

    >>50
    過集中と多動がありそうだね
    嘘をついてるなら虚言癖やパーソナリティ障害も併発?

    でも、その場合、親も何かしらの発達障害がある可能性は高いから真相は誰にもわからない

    +130

    -3

  • 96. 匿名 2023/05/06(土) 22:29:05 

    >>31
    盛りに盛ってバレたら親から虐待とか言い出して話題逸らそうと頑張って炎上したのか…こんがらがってんなあ。

    +262

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/06(土) 22:29:40 

    この人スタンフォードに合格した時話題になったよね
    お父さんが医者なんだっけ
    なんか高校生のわりに言いすぎる子だなあとは当時思ったけど

    +148

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/06(土) 22:29:58 

    >>67
    きついよね

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:15 

    >>70
    永田カビ的な厄介さを感じたな
    親にはべったり依存したい系の発達

    +65

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:21 

    >>29
    親子関係崩壊していても、虐待だと子供が感じていても、スタンフォードに行けちゃうんだねー
    でも本人の幸せ感は薄そう

    +152

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:27 

    母親も反論するなって言われてるけど会って話も出来ないのにSNSで毒親だ性的虐待だ言われたらどうしようもないよね

    +305

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:46 

    >>1
    逆境からの逆転!田舎からスタンフォード!って全面に出してたけど、学習面や経済面で恵まれ過ぎな程恵まれてたのがバレて狂っちまったんだね。
    1つ嘘をつくと、どんどん嘘つかなきゃいけなくなる。

    個人的には、知らない間に母親に自分の顔を勝手に変えられたって言う嘘が衝撃的。
    そんな事できる訳…

    +374

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:50 

    >>87
    話が上手かっただけ。J-WAVEでも番組持ってて最終回で泣いてたのが草。嘘は必ずバレるのにバカそのもの。

    +122

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/06(土) 22:31:43 

    >>75
    そもそも二次障害発症してる杏奈さんはスタンフォードよりも療養しないと就職どころか命落とすことになるよ
    なんかドラッグにハマりそうな危うさがある

    +201

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/06(土) 22:31:51 

    同級生による証言出てきたけど、んマジでくっだらなかった

    +38

    -4

  • 106. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:03 

    >>103
    その話のうまさがビジネスでは大切
    今も会社経営してうまくやっている
    育休不倫の宮崎とはお友達

    +119

    -5

  • 107. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:18 

    >>90
    軽率にそういう発言するタレントもいるよね
    自分も若いからいいと思ってるんだろうけどそういうのってずっと残るから

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:20 

    発達障害だとかなり小さい頃からの記憶から覚えているし、障害から恨みを持ちやすいネガティブ感情が強いのはある
    楽しい、幸せ、より不安、怒りの感情に支配されやすい

    +135

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:24 

    >>81
    あれ、本の表紙に写ってる女子高生っぽいギャルも全くの別人なんだよねw

    +240

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:30 

    >>100
    アメリカの名門は間口が広いから親の資金力を持ってすればなんとかなる
    本人の躁っぽい積極性も評価されやすいし

    +187

    -5

  • 111. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:38 

    >>104
    大丈夫大丈夫
    アメリカの大学生にとって麻薬マリファナは通過儀礼
    みんな吸っている

    +19

    -33

  • 112. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:40 

    >>49
    ガレソのまとめわかり易かった
    母親の心労が心配

    +231

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/06(土) 22:32:55 

    >>94
    でも出版社も悪いよね

    +150

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/06(土) 22:33:18 

    >>88
    海外大学に進学したい人を支援する団体
    怪しくはないかな

    同情されて被害妄想加速させたかもしれないけど

    +147

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/06(土) 22:33:19 

    >>110
    スタンフォードの合格率は数%だがな
    受験生は裕福な家庭出身だらけ

    +118

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/06(土) 22:33:22 

    この人前にも揉めてなかった?

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/06(土) 22:34:15 

    こりゃスタンフォード行けても卒業後はやばい
    ハーバード出身の若い市長とは違う

    +119

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/06(土) 22:34:24 

    >>101
    お母さんだって1人の人間だからね。
    子供に好き勝手書かれて人生台無しにされたら堪らないよね。
    反論するのは賛成だわ。

    +333

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/06(土) 22:34:24 

    >>95
    あるとしたら母より東大卒の父親かも

    +120

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/06(土) 22:34:29 

    >>108
    自覚ないけど当てはまるわ

    +59

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/06(土) 22:35:40 

    >>52
    男兄弟はいても姉妹がいなくて、娘が1人だけだから「一人娘」と表現する人はたまにいるよ。

    +159

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/06(土) 22:35:40 

    松本杏奈ちゃんを信じてあげて🥺

    +2

    -47

  • 123. 匿名 2023/05/06(土) 22:36:51 

    Twitterをフォローしていたときがあるんだけど、新聞社かなんかと揉めてたよね?
    いきさつを見ていたら、この人のこだわりがキツすぎて・・・

    +124

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/06(土) 22:36:56 

    >>101
    子ども相手に名誉毀損で訴えることもなかなか難しいしね。

    +126

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/06(土) 22:37:05 

    でも小池百合子も嘘ばかりだって言うよね
    のし上がって周りを利用する人は簡単に嘘つくのかと思ってしまう

    +156

    -4

  • 126. 匿名 2023/05/06(土) 22:37:26 

    >>122
    スタンフォード合格するより難しい🥺

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/06(土) 22:37:33 

    >>31
    ビリギャルみたいなシンデレラストーリーにしたかったんだろうけど実際はお金持ちで留学経験も豊富ってことだったね

    +287

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/06(土) 22:38:53 

    >>49
    同情かえば、スタンフォード受かるの?
    そういう特待生みたいな枠があるの?

    +178

    -3

  • 129. 匿名 2023/05/06(土) 22:38:54 

    >>117
    その市長と学生時代からの知り合いみたいなことも
    ツイートしてたよ

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/06(土) 22:39:04 

    >>101
    反論しないと事実と違うことが広がって
    田舎だし?周りからの視線が痛そう

    +152

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/06(土) 22:39:07 

    むしろスタンフォードなんて行けなくても普通で良いやと思わせられた

    +106

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/06(土) 22:39:14 

    結局離婚時に父親が親権求めなかったのと本人が父親に援助してもらうために親権者変更調停起こしたら母親があっさり承諾したとこが本人的にしんどそう

    +150

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/06(土) 22:39:15 

    >>49
    やっぱり娘さんはパーソナリティ障害もあるのね

    でも、離れて暮らす子供に会いたいと言う気持ちを持てなかったこのお母さんも不思議だよね。母親も母親で何かあるのかしらね。父親もそうなんだろうな

    +137

    -44

  • 134. 匿名 2023/05/06(土) 22:40:06 

    >>128
    貧困家庭からの叩き上げはアメリカの大学好みだけど
    エッセーに書くと高評価

    +195

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/06(土) 22:40:55 

    >>128
    あと実績作りのために海外ボランティアに行きまくってたらしいよ

    +140

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/06(土) 22:41:02 

    >>104
    カウンセリングには通ってるらしいけど、母親によると嘘の情報でカウンセリングしてるから逆効果なのでは?とのこと
    アメリカのカウンセラーなら相手の話が嘘か本当かわかりそうだけど、どうなのかしらね

    +144

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/06(土) 22:41:06 

    >>49
    でもこれアメリカの受験生ならあるあるだけどな

    +68

    -5

  • 138. 匿名 2023/05/06(土) 22:41:45 

    >>102
    知らない間に顔を変えられた・・??
    気絶させてそのまま美容整形外科に担ぎこんで手術以外方法ないよね?
    私は整形してるけど未成年であっても本人と親の同意両方必要だよ

    +256

    -5

  • 139. 匿名 2023/05/06(土) 22:41:48 

    >>135
    でもスポーツ実績の偽り違ってそれで受かっても問題はない

    +26

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/06(土) 22:42:33 

    >>73
    海外渡航歴50回とかじゃなかった?
    ロス、ロンドンの短期留学とか、ハーバード見学ツアーとか。
    海外の大学に入る為に、日本の大学には通わず海外でボランティア活動する為に数カ国のボランティアツアーに参加してるしね。

    実際スタンフォード入学も学力は足りてないけど、課外活動がかなり評価されたって自分で言ってたような。

    +282

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/06(土) 22:42:37 

    >>133
    父親からの養育費あったにせよ
    私立に通わせ、海外行かせ、塾に家庭教師、散々尽くしたのに虚言広められ

    親であっても許せないと思う
    父親に親権移したのも、大学合格のための資産証明目的とかじゃない?

    +388

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/06(土) 22:43:13 

    >>134

    シンデレラストーリーは大好きな人多いからね

    +57

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/06(土) 22:43:17 

    >>31
    ネットない時代だったらこの子というか出版社の書いてること鵜呑みにするとこだった
    こうやってサクセスストーリーって作られてるんだね

    +297

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/06(土) 22:43:53 

    >>140
    アメリカの場合学力よりそういうキャリアが重視される
    だからSATの合格最高点と最低点に大きな差がある
    人種で合格基準も違う

    +184

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/06(土) 22:44:22 

    どういうことなの?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/06(土) 22:44:27 

    >>81
    そうなの??

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/06(土) 22:44:37 

    >>60
    私は双極性障害 Ⅱ型だけど、Ⅰ型に似てる所があるように思いました。衝動性がかなり強いというか。

    +64

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/06(土) 22:45:04 

    >>25
    お母さん旦那にも娘にも苦労してきたんだね

    +351

    -4

  • 149. 匿名 2023/05/06(土) 22:45:25 

    >>19
    私立なんだよね。豊かな層が多そうだ。

    +241

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/06(土) 22:45:28 

    >>102
    言っちゃ悪いが1mmも整形を感じない顔なんだけど

    +219

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/06(土) 22:45:55 

    >>138
    うん、どう考えてもそうだよね。
    誰が聞いても嘘だとわかる様な事を一流大学に通う人間が平気で発言するの怖いわ。

    母親と名乗る人の言い分では、本人の希望で了承したと。
    こっちの方がよっぽど信憑性あるんだよね。

    +198

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/06(土) 22:46:11 

    >>19
    でも頭良い子は高松高校でしょ
    国民民主の玉木のように

    +7

    -120

  • 153. 匿名 2023/05/06(土) 22:46:51 

    >>9
    サヴァンか…

    +4

    -69

  • 154. 匿名 2023/05/06(土) 22:47:03 

    高知や愛媛はトップ校が私立だけど香川は公立が優秀

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/06(土) 22:47:35 

    >>144
    うん、だから課外活動に力を入れるのはわかるんだけど、逆境とは程遠くない?
    ボランティアツアーには母親も同行してたみたいだし、経済的に恵まれてなきゃこのキャリアは積めないよね?

    +200

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/06(土) 22:47:40 

    >>4
    結構ではないと思う
    結構ではないと信じたい
    けど私も舐める人がいるって聞いたことはある

    +12

    -11

  • 157. 匿名 2023/05/06(土) 22:47:44 

    >>1
    Amazonにあった長文の批判レビューが削除されてるね
    闇が深いわ。

    +131

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/06(土) 22:48:23 

    >>152 高松は香川県ですよ。

    +116

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/06(土) 22:48:33 

    >>140
    海外渡航歴50回、コレだけでも財力ある証拠。嘘を積み重ねれば学力不足でも海外の名門校には入れるんだと知ったよ。

    +280

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/06(土) 22:48:45 

    >>155
    その辺の設定も本人の匙加減だから
    面接官を納得させられるストーリーを作れたらOK

    +110

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/06(土) 22:49:01 

    >>152
    徳島県に高知はない。

    +53

    -23

  • 162. 匿名 2023/05/06(土) 22:49:09 

    まず松本さんを存じ上げない。

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2023/05/06(土) 22:49:46 

    >>159
    嘘とはちょっと違うよ

    +1

    -46

  • 164. 匿名 2023/05/06(土) 22:49:46 

    >>157
    色々詳し過ぎて地元の近しい人っぽかったし
    特定されたとか?

    +84

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/06(土) 22:49:46 

    >>160
    そのストーリーが書籍化された徳島スタンフォードってわけか

    +83

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/06(土) 22:50:12 

    >>163
    本人にとっては真実?

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/06(土) 22:50:31 

    >>159
    日本人が考える学力とアメリカの大学選抜の学力は別もん

    +100

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/06(土) 22:50:33 

    >>160
    ブランディング王だね

    +66

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/06(土) 22:50:58 

    >>159
    日本の大学もAOや推薦が増えてこれに近くなってきてるんだよね。

    +124

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/06(土) 22:51:20 

    良かったじゃんまた一儲け出来そうなネタ作れて
    前の田舎から勉強頑張ってスタンフォードに合格より、スタンフォードに合格する為にはどれだけ諸外国でボランティア活動が必要かとかの話の方が興味あるわ

    +100

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/06(土) 22:51:32 

    >>77
    この方も学生の頃から ホラっちょ ってあだ名だったから

    +111

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/06(土) 22:51:53 

    >>168
    だからアメリカの名門大学出身はビジネスに強い
    受験生の時から就活生のようなことをやっている
    自分の実力経歴を盛りまくる

    +114

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/06(土) 22:52:15 

    素直に、海外大学複数合格したことは凄いし
    努力も並大抵じゃなかったと思う

    なんで事実じゃないことを広めちゃうんだろう?
    周りの人に恵まれてました!感謝!で良くない?

    +140

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/06(土) 22:52:44 

    >>51
    そうなの?スタンフォード大受かったとか父親が東大卒の医師とかも全部?

    +87

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/06(土) 22:52:56 

    >>101
    性的虐待がありもしないことなら否定した方がいいし、本人も困ってたのかもしれないけど、ずっと虚言癖があって母親に対して攻撃的なら何年もしんどかったかもね。親子にも相性あるし。

    まだ、大変そうだけどもう大学生なら親元離れてても問題無いね。

    +145

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:07 

    >>160
    スタンフォードに入学できた事はすごい事だと思うし、叩かれる要素ないと思うんだよね。

    逆境からの〜田舎からの〜みたいな著書が嘘だらけだった事で炎上したんだよね。もとは。

    +124

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:15 

    彼氏の開成灘がよく分からないのだけど、開成中→灘高ってこと?それともそれぞれ居たってこと?
    東京と兵庫って随分と離れてるけど

    +67

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:21 

    >>115
    日本の聞いたことも無い田舎で苦学してきた学生だから…

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:25 

    >>169
    早稲田国際教養学部がまさにアメリカ型の大学
    ボランティア経験が豊富なお金持ちの子が多い
    そして外資系や総合商社に大量就職
    グローバル企業好みの人材を輩出

    +129

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:30 

    >>51
    え、怖い怖い

    +24

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/06(土) 22:53:59 

    >>108
    完全に私。
    3姉妹で育ったけど、私1人だけ幼い頃の記憶がはっきり残っていて、記憶力がなんかおかしい。度を超えてる。
    親も私だけおかしいと子供の頃から言ってたけど、発達障害とかが知られていない時代だったから「変なのは、もしかしたら頭が良すぎるのかも」って期待された。
    頭はMARCH程度しかないんだけどね。

    大人になってからも、彼氏との会話を覚えすぎていて怖がられる。
    細かく覚えているから他人との会話でアラに気づく。
    結果、覚えてないフリをすることも増えて変なストレスも増える。

    +144

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/06(土) 22:54:28 

    スタンフォードの凄さがよくわからないー。
    皆、その感覚理解できてるの。

    +17

    -6

  • 183. 匿名 2023/05/06(土) 22:54:37 

    >>128
    アメリカの名門私立大学の入試は日本の私大のAO入試みたいなのよ
    一応日本のセンター試験みたいなの(今はもうセンターじゃないんだよね)はあって、本来はそれが学力考査になるんだけど、点数悪くても何かしら目を引く経歴とかがあると受かることがある
    特に強力な推薦状があると効果抜群

    特にスタンフォードみたいな高額の学費がかかる大学は一般家庭の子が自腹で通うのは難しくて、大学の奨学金不要枠はぶっちゃけお金とコネさえあれば入れる

    ここで「頭良すぎて」って書いてる人多いけど、実は頭良くなくても入れるし、寄付金たんまりのお金持ち枠は頑張らなくても卒業できるのがアメリカの名門私立大学
    基本的に頭良いのは大学奨学金枠の学生だけと思っておくといい

    +234

    -5

  • 184. 匿名 2023/05/06(土) 22:54:56 

    アメリカの大学入試は就活みたいなもん

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/06(土) 22:55:15 

    >>159
    アメリカの大学は、日本の大学に比べて卒業する方が大変だよね。

    +84

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/06(土) 22:55:40 

    誰かわかりやすくまとめてほしい

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/06(土) 22:56:29 

    >>174
    父親が東大卒の医師で裕福な家庭育ちなことを隠して貧困アピールしていたところ地元民と思われる人物にバラされて炎上したのが事の始まり

    +253

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/06(土) 22:56:50 

    >>183
    その頭良いの基準が違うし
    スタンフォード出身の成功者は大なり小なり裕福ば家庭のボンボンお嬢
    ビルゲイツの娘もジョブズの娘もスーパーお嬢様だけど学業優秀だった
    日本のようにテストのスコアが良いだけの人を頭が良いとは言わない

    +2

    -60

  • 189. 匿名 2023/05/06(土) 22:56:57 

    >>4
    毎日新聞社の方ですか?以前英語圏のweb記事で、現地採用の人間に、そんなようなエロ妄想小説を、取材記事として連載し、日本人女性の名誉を貶めてましたね。ヨーロッパではその、新聞社が嘘をばら蒔いたショッキングな事件が大きく取り上げられましたが、日本のマスコミはお仲間だから全然報道せず、被害者の当の日本人がその事件を知ら無いと云う。
    本当に日本のメディアの人間は狂ってる。

    +97

    -4

  • 190. 匿名 2023/05/06(土) 22:58:05 

    >>82

    あえて「正しい"だろう"と決めつける」と書いたので、ちゃんと読んでもらえると助かります

    あと、その「信憑性が高い」というのも主観にすぎませんよ
    事実を何一つ知らないのですから

    にも関わらずこういった主観が集まるとあたかも真実かのような大きな流れになるのがネットなので、そっとしておくほかないわけです

    +12

    -44

  • 191. 匿名 2023/05/06(土) 22:58:25 

    >>77
    ショーンKの事もよく意味がわからなかったんだけど、キャッチミーイフユーキャン見てやっと分かったわw

    +55

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/06(土) 22:59:01 

    >>187
    ありゃー

    +58

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/06(土) 22:59:24 

    >>187
    それも自作自演だったりして...

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/06(土) 22:59:37 

    >>4
    いないと信じたい。
    私も息子いるけど、心の傷になるかもしれないし、一生のトラウマになるかもしれないことを本来守る立場の親がやるなんてことは絶対あっちゃいけない。

    +42

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/06(土) 23:00:30 

    >>164
    身内だったのかもね

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/06(土) 23:00:45 

    >>109

    石川恋ちゃんだよね
    イメージ画像でしょ

    +111

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/06(土) 23:00:56 

    お母さんも自作自演だったら
    全て1人何十役ってやってたら怖い

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/06(土) 23:00:57 

    TwitterみたらまさかのXjapanファンで吹いた。YOSHIKIがーhideがー言ってる。私はバンギャだけどバンギャって精神疾患多いんだよな。

    +105

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/06(土) 23:01:06 

    >>14
    この子はかけてもらった教育費や環境もレベチ
    海外留学ポンポンしている

    +101

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/06(土) 23:01:52 

    >>4
    がるの育児トピで舐めたことある人が複数人いてもう育児トピはトラウマ

    +10

    -20

  • 201. 匿名 2023/05/06(土) 23:02:15 

    >>188
    いやいや、それは夢見すぎ
    本当にポンコツでも入学できるよw
    ジョブズの娘やビルゲイツの娘の大学入学前の学業成績なんて知り合いじゃないから分かりようがないし、あなたが何を盲信してるのか知らないけど、実態は学業ボロボロ、頭も良いとはいえない人も入れるんだなー

    +108

    -5

  • 202. 匿名 2023/05/06(土) 23:02:25 

    >>193
    ありえそう

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/06(土) 23:02:26 

    >>187
    離婚したと言っても養育費はもらえてただろうし、裕福な暮らししてたのにTwitterでは貧困アピールか。タチが悪いね。

    +160

    -3

  • 204. 匿名 2023/05/06(土) 23:02:56 

    >>39
    無いとは言い切れないよ
    えげつないDVだったり教育熱心の虐待で自殺する子供だっている
    ただこの家庭ではどうなのかわからないってだけで
    殺人犯の家庭に資産家とかエリートとかいるように
    絶対ないなんてことは人間社会においてはないよ

    +16

    -11

  • 205. 匿名 2023/05/06(土) 23:02:58 

    >>172
    やっぱり著書の宣伝の為に嘘の性的虐待受けてたツイートしたんだろうな。

    炎上商法。

    +97

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/06(土) 23:04:42 

    >>19
    だろうね。
    ガルだと地方民が「地方は公立高校が最強」って書いてるけど、
    地方でも親が富裕層なら普通に私立行くよ。
    地元でやってる土建屋とかなら地元公立だろうけど、議員とか医者とか経営者の子供は私立だよ。
    環境が良いから。

    私立は滑り止めの馬鹿な高校しかないとか抜かす地方民って、
    アホな私立しか受けられないだけだから。。

    +19

    -95

  • 207. 匿名 2023/05/06(土) 23:05:00 

    >>102
    統合失調症じゃないの?嘘って言うか幻覚見てるんじゃないかな

    +161

    -3

  • 208. 匿名 2023/05/06(土) 23:05:05 

    >>203
    養育費というか塾とかなんか徳島の有名な私立進学校の学費で月15万から20万はかかっていたらしいよw

    +119

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/06(土) 23:05:07 

    母親のツイート(かなり長文です)
    読んだけどこちらの意見の方が信憑性高いと思う
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +208

    -3

  • 210. 匿名 2023/05/06(土) 23:05:53 

    >>193
    母親を名乗るツイートもね。
    燃料投下で燃えさせて注目されたい!本売りたい!
    承認欲求オバケ

    +6

    -41

  • 211. 匿名 2023/05/06(土) 23:06:42 

    >>206
    市立>文理

    +37

    -4

  • 212. 匿名 2023/05/06(土) 23:07:04 

    全部自作自演ってコト…?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/06(土) 23:07:05 

    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +63

    -4

  • 214. 匿名 2023/05/06(土) 23:07:35 

    >>59
    認知症のトピに、全く同じような認知症状の母親に苦労させられてる人が居た。娘に凄く良くして貰ってるのに、親戚には虐待されてると嘘をついて悲劇のヒロインになる認知症の母親。

    +357

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/06(土) 23:07:40 

    >>39
    「違法薬物」じゃなくて「併用禁忌」

    併用禁忌の薬が本当に処方されていたとしても、それは医者と薬剤師のミス。
    母親が医療関係者でない限り気づくのは無理しだし、
    処方された薬をちゃんと飲めって普通の親なら言うでしょ。

    どんなに優秀でも、この部分の言い方はないなと思う。

    +179

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/06(土) 23:07:43 

    >>206
    田舎は田舎のルールのほうが優先されるからw

    +38

    -5

  • 217. 匿名 2023/05/06(土) 23:08:16 

    >>188
    いや、だからセンター試験みたいなのがあるって書いてあるよね?
    多分あなたはSATを知らないんだと思うけど、日本のセンター試験とは設問の方向性が全然違うから
    学力考査の基準がそもそも違うから、あなたみたいな人が言いがちな「本当の頭の良さ()」を測るテストが学力考査になってるんだよ笑

    +60

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/06(土) 23:08:31 

    >>173
    障害持ってるみたいだからそのせいだよ…。
    お母さんも大変だね…。

    +56

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/06(土) 23:09:09 

    >>208
    すごい。離婚してもそんなにお金かけてもらってお金持ちなの隠して貧困アピールか。母親は大変だね。

    +135

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/06(土) 23:09:34 

    >>4
    きしょ
    通報したアク禁になれ

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/06(土) 23:09:54 

    >>217
    そのSATの各大学の合格最高点と最低点にはすごい差がある
    ハーバードも平均点は高いけど最低点は6割
    しかも日本人からしたら簡単すぎる

    +59

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/06(土) 23:10:34 

    ツイート見てるとどっちもどっちだね。
    こんなに過剰に反応して説明しなくても、娘がヤバめは誰でもわかると思う。
    読んでる人は娘を助けるお手伝いなんてしたくない人が大半だと思うよ。

    +9

    -43

  • 223. 匿名 2023/05/06(土) 23:10:59 

    LAに一時期住んでたけど知り合った日本人で
    高知の中高一貫からucla入学した日本人いた

    実家は違うところだけど高知で中高寮生活
    親がLAにも自宅購入して大金持ち

    東大より世界的地位が高いし金持ちの子は地方の学校通おうが金持ちルートよ

    郷敦も岡山の高校通ってたりね
    医学部エスカレーター式の高校もあるし
    東京じゃ頑張っても東大

    +64

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/06(土) 23:11:36 

    >>213
    お母さん、大変だね…。
    私も大学生の娘が障害持ちだから気持ちはわかるよ。
    愛する娘に恩を仇で返されて辛いよね…。

    +145

    -2

  • 225. 匿名 2023/05/06(土) 23:11:39 

    TOEFLやSATが低くても入れる」は本当?

    「TOEFLの点数が低くても入れたという人を知っている」というあなた。確かにそういう人はいます。なぜTOEFLの点数が低くても入れたのか、考えられる理由は以下の2つです。



    ① 日本人が少ないから

    トップ大学含め、アメリカの大学は多様性を重んじます。日本人の留学生は他の国の人 (たとえば、インド人や中国人) と比べて少ないので、日本人だとTOEFL・IELTS・SAT・ACTの点数が低めでも合格しやすいと言われています。

    しかし、アメリカの大学の合格基準はあいまいなので、この「国籍による優遇」がどれほどのものかは分かりません。



    ② 素晴らしい特技・実績・考え方を持っている

    TOEFL・IELTS・SAT・ACTの点数がたとえ低めでも、それを補って余りある優秀さを持っていればトップ大学へ入学することができます。例えば、

    ・数学オリンピックで金メダルを取った

    ・高校時代、テニスで全国3位に入った

    ・作文コンクールで優勝した

    このようにわかりやすく突出した優秀さを持っている人は、たとえ点数が低くても「大学にメリットをもたらす」と判断され、トップ大学への入学が許可されることがあります。

    +32

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/06(土) 23:12:53 

    >>219
    これだけかけてもらって貧困とは…?って思ったよ
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +152

    -5

  • 227. 匿名 2023/05/06(土) 23:12:59 

    同級生が9年間ずっと浮きまくって友達ゼロ。1人だけ一緒にいてくれる子いたけどその子の文句すら言い出す。高校時代の暴露したら終わるよとまで言ってる。子供時代からやべーヤツじゃん。

    +143

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/06(土) 23:13:03 

    >>4
    GTOで見たわそう言うの

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2023/05/06(土) 23:13:09 

    >>207
    パーソナリティ障害?ていうの?お母さんが言及してたね。

    +80

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/06(土) 23:13:10 

    >>223
    日本だと旧帝も難しく子がアメリカの名門大学に合格している
    その子は親の金で海外のボランティア活動に勤しむ経歴を作ってまたとあるマイナー競技で全国上位
    それでバークレー合格
    親の金と自己プロデュース能力の成果

    +92

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/06(土) 23:14:00 

    >>223
    UCLAより東大の方が大学ランキングは上ですよ
    特に理工系は東大

    +11

    -4

  • 232. 匿名 2023/05/06(土) 23:14:03 

    >>230
    経営者になる側としては必要な能力だと思う

    +26

    -3

  • 233. 匿名 2023/05/06(土) 23:14:49 

    >>153
    これまでの経緯を読む限りはサヴァンじゃないと思うよー
    サヴァンなら学力等が足りなくて海外ボランティアやりまくって底上げ云々なことにはならない

    +85

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/06(土) 23:15:22 

    >>231
    uclaの方が人気が高く世界的に名前が知れてるから
    ネームバリューの違いかと

    +33

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/06(土) 23:15:49 

    >>233
    学力の有無関係なくボランティアやスポーツの実績は必要ですよ
    アメリカの大学は学力さえあれば受かるわけじゃないから

    +9

    -21

  • 236. 匿名 2023/05/06(土) 23:16:41 

    >>91
    柳井の奨学金でGoogle就職して同僚のクレカ窃盗、不正利用で解雇された女もいたから審査甘いよね

    +150

    -3

  • 237. 匿名 2023/05/06(土) 23:17:08 

    >>207
    どうかな
    ◯器舐めるなんて嘘にしてもそう思いつく虐待じゃないよ?

    +2

    -48

  • 238. 匿名 2023/05/06(土) 23:17:37 

    >>59
    薬を飲んだりでも無理なやつなのかな
    そういう状態で本を出すまで持っていってるのが怖いけど出来てしまうんだね
    出版社も打ち合わせ段階とかで何も思わなかったんだろうか

    +207

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/06(土) 23:18:36 

    >>22
    虚言癖な

    +77

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/06(土) 23:18:48 

    >>59
    ボダ?

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/06(土) 23:19:10 

    後の芦屋市長

    合格率5.3%。昨年の米国・ハーバード大の入試は、長い歴史の中で最も高い競争率を記録した。その「狭き門」をくぐり抜けて入学式に臨んだ1660人の新入生の中に、髙島崚輔(19)の姿があった。髙島は昨春、東京大学の文科一類にも合格し4カ月間通ったが、最終的にはハーバードを選んだ。

    雲をつかむような「入試」
    東大を頂点とする日本の難関大入試は極めてシンプルだ。入試の点数という唯一の基準で合否が決まる。

    一方、ハーバードをはじめ、米国の一流私大は独自のペーパーテストを行わない。合否の決定権を持つのは学内の専門機関「アドミッションオフィス(AO)」だ。

    学生新聞「ハーバード・クリムゾン」が昨年の新入生に行ったアンケート結果では、全米共通テスト「SAT」の入学者平均点は2400点満点の2229点と非常に高いが、1300点未満で合格した受験生もいる。成績だけで合否を決めるのではなく、課外活動の実績や校内外の推薦状、そして自らの経験や考えを指定された字数内で自由につづった「エッセー」も重視しているからだ。

    合格の鍵は「エッセー」
    「米国一流私大の入試は、受験生同士が『自分を入学させれば、大学側にどんなメリットがあるか』をアピールしあうプレゼン競争のようなもの。自分の強みを見いだし、他の受験生と差をつける戦略が必要となる。中でも鍵を握るのがエッセーだ」。高島や楠が通ったベネッセコーポレーションの海外大進学塾「ルートH」を運営する藤井雅徳はそう話す。

    エッセーとは、単なる自己PRや小論文ではない。自らの経験を題材に魅力的な物語を構築し、人の心を動かすことが求められる。自分の長所と短所を的確に把握する「自己分析力」と、それを元に自分の魅力を分かりやすく伝える「自己表現力」が完成度を決める。
    ハーバードにペーパーテストはない 求められるのは「人とつながる力」:朝日新聞GLOBE+
    ハーバードにペーパーテストはない 求められるのは「人とつながる力」:朝日新聞GLOBE+globe.asahi.com

    東大よりもハーバード 合格率5.3%。昨年の米国・ハーバード大の入試は、長い歴史の中で最も高い競争率を記録した。その「狭き門」をくぐり抜けて入学式に臨んだ1660人の新入生の中に、髙島崚輔(19)の姿があった。髙島は昨春、東京大学の文...


    +22

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/06(土) 23:19:31 

    >>222
    徳島スタンフォードまでは黙ってたあたり我慢はしてたと思うよ
    今回性的虐待まで匂わされて堪忍袋の緒が切れたんでしょ

    +130

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/06(土) 23:19:44 

    こんな娘産まれたら死にたくなるわ

    +80

    -8

  • 244. 匿名 2023/05/06(土) 23:20:14 

    そりゃ金持ちは海外の大学行かせるのがステータスというより、それがメジャーだからね
    慶応エスカレーターでは世界は渡り歩けない

    +26

    -3

  • 245. 匿名 2023/05/06(土) 23:20:54 

    ハーバードは公平か
    ハーバード大の入試をつかさどるAOは、選考過程を一切公表しない。学生たちも、自分がハーバードに入学できた本当の理由を知ることはない。私が何度も送ったAOへの取材依頼にも、ハーバードは「ホームページ(HP)を見て欲しい」とメールで回答しただけだった。ブラックボックスの中で行われる選抜に、情実が入り込む余地はないのか。

    ハーバードの志願者向けHPにはこんな記述がある。「すべての志願者に対して選考は同様に行われる。ただし、似通ったレベルの志願者の間では、ハーバード卒業生の娘と息子は優遇される可能性がある」。OB・OGの子らの「特別扱い」を自ら認めているわけだ。

    両親のいずれか、あるいは両方がハーバードOBの学生、志願者は「レガシー」と呼ばれる。ハーバード大のウィリアム・R・フィッツシモンズ入試・奨学金部長は2011年、学生新聞「ハーバードクリムゾン」に対し「レガシー志願者の合格率は約30%で、全体の合格率の4倍を超える」と明かした。

    フィシモンズは「レガシーの志願者は、他の志願者より概して優秀だ」「レガシーを優遇するのは、ちょっとした心づけ(チップ)に過ぎない」と説明する。確かに親が高学歴であれば、その子どもは経済的にも教育的にも恵まれた環境で育ち、入試で優位に立つ可能性が高いことは否定できない事実だ。だが、それだけか。

    クリムゾン紙が毎年の新入生に実施しているアンケート結果によれば、昨年秋に入学した新入生全体の中でレガシーの比率は16%だったが、両親の合計年収が高いほどレガシーの比率は高まり、年収50万ドル以上という超富裕層では、43%の学生がレガシーだった。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/06(土) 23:21:46 

    >>236
    詐欺師の才能はありそう

    +70

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/06(土) 23:22:11 

    >>238
    薬飲んだり治療すれば少しは抑えられるんじゃないのかなぁ。
    お母さんと娘さんの関わりは良くわからないけど、普通に大切に育ててきたのなら娘がこんな感じになってしまって辛すぎるよね。

    +149

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/06(土) 23:22:24 

    >>235
    いやだから学力等、って書いてあるの読めないかな?
    学力が足りなくてボランティアっていうのは母親のツイートに書いてあることだから
    本来は学力もあって+αなんだけどね
    そもそもサヴァンって学力だけじゃないから、学力もしくはその+αの部分が秀でているはずなんだよ

    +31

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/06(土) 23:22:41 

    >>244
    慶應の三田会は海外にもあるよ
    日系企業の現地法人に異動したら慶應出身は現地三田会のサポートを受けられる
    それに慶應はハーバードやイェール、オックスフォードの日本人会とパイプがある

    +7

    -11

  • 250. 匿名 2023/05/06(土) 23:23:12 

    >>244
    海外の大学に行ってもコネがなければ何もできない

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/06(土) 23:23:38 

    >>81
    へービリギャルってそうなんだ

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/06(土) 23:24:31 

    >>243
    そこまで言わんでも。
    でも、障害は本人も大変だけど、家族も振り回されるから本当に大変だよね。
    本人だってなりたくてなっているわけが無いんだから、本当気の毒に思うよ。

    +60

    -4

  • 253. 匿名 2023/05/06(土) 23:24:41 

    >>198
    会ってるしねえ

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/06(土) 23:25:13 

    レガシー枠入試
    ちなみに、年収50万ドルを超える家庭は全米の約1%に過ぎないが、ハーバードでは14%に達する。

    「ハーバードには2種類の入試が存在する。実力主義による入試と、富裕層のOB子弟を優遇し、代々ハーバードに通えるようにするための『レガシー枠入試』だ」。米国内の格差問題を研究するハーバード4年生のジョーダン・ウェイラーズ(22)はこう指摘する。

    ハーバードには「ファイナルクラブ」と呼ばれる、主に富裕層の男子学生を対象とする秘密主義の交流団体が複数存在する。社会の指導層の子弟らが集い、生涯続く人間関係を培う場――。それはハーバードが持つ様々な顔の一つだ。

    一方で、13年のハーバード新入生の15%は、年収4万ドル未満の家庭出身だった。

    政治学を学ぶ3年生のトマス・ヒューリング(21)は12歳の頃からハーバードをめざし、懸命に勉強してきた。父親は建築作業員、母親は看護師。ヒューリングのような労働者階級出身者が、学費と生活費で年間7万ドルに達するハーバードに通えるのは、返済不要の奨学金のおかげだ。「レガシー優遇は直観的には間違っていると思うが、私が合格できたのだから、ハーバードでも実力主義は機能しているはず」と話す。在籍する学生の多様性を重視し、経済的に恵まれない層にも門戸を開く。それもまた、ハーバードの素顔なのだ。

    +56

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/06(土) 23:26:05 

    >>238
    母親(仮)のツイ垢によると中学の頃からストラテラ?と睡眠障害のために睡眠薬も服用してたみたいだね
    もちろん主治医に処方してもらって学校にも把握していたと。

    +141

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/06(土) 23:26:14 

    >>250
    コネがあるからストレート入学も出来るんだよ
    コネなくても海外の大学入学なんて周りよりも裕福な家庭、くらいじゃできない

    どこでも大都市だと日本人ネットワークって結構結び付き強くて、私も結構助けられたからわかるけど先人がいればコミュ力と財力があれば無双だよ

    +27

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/06(土) 23:27:00 

    >>154
    そもそも香川に私立ってあった?

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2023/05/06(土) 23:28:00 

    >>256
    コネは就活で重要
    有力企業のインターンもコネ

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/06(土) 23:28:22 

    >>76
    親権は父親らしいし出版云々はSNSを通じて本人に直接出版社か広告会社が声かけたんだろうなと思う
    タイトル失念したけど有村かすみが実写映画化したあれの二匹目のどじょう的な感じで

    +136

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/06(土) 23:28:38 

    >>235
    ドヤったのにただの読解力不足でワロタw

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/06(土) 23:28:52 

    >>256
    華僑と韓国系団体に攻撃されてボロボロだけどね
    サンフランシスコの日系人グループは壊滅させられた

    +7

    -6

  • 262. 匿名 2023/05/06(土) 23:29:19 

    >>5
    この子が初めて世にでた(Twitterとかで)時はまさかこんな闇深い子とか思わなかった、、、苦笑

    とりあえずお母さんとお兄さん、他親族の方は大変そうで、、、🙏

    +199

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/06(土) 23:30:56 

    >>59
    パーソナリティ障害っていわゆる「性格が悪い人」だよね
    病気じゃないから治療もできないっていう

    +252

    -10

  • 264. 匿名 2023/05/06(土) 23:31:02 

    >>237
    そういうの書いてある本はあるから読んだことがあれば思いつくでしょう

    +17

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/06(土) 23:31:51 

    >>27
    事実が不明だからなんとも言えないけどさ、仮に虚言の場合に我が子から性的虐待をしていた母親だと発信されても黙っているのは辛いと思う。
    子供はこの娘さんだけじゃないし暮らしもあるわけで。

    +297

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/06(土) 23:32:30 

    >>54
    東大生の発達障害率の高さ考えるとね…

    +170

    -5

  • 267. 匿名 2023/05/06(土) 23:33:07 

    >>70
    9年間友達が1人もいなかったらしいし
    性器がどうたらこうたらも一生彼氏ができないと悟ってるからかもよ

    +65

    -5

  • 268. 匿名 2023/05/06(土) 23:33:18 

    >>1
    医者の娘でお金が無い?!

    +58

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/06(土) 23:33:32 

    >>4
    自分が息子のを舐めてるんですね

    +0

    -11

  • 270. 匿名 2023/05/06(土) 23:34:24 

    >>263
    性格が障害レベルに問題のある人
    悪い人は健常者にも普通にいる
    性格の問題だから治療しにくいのは確か

    +177

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/06(土) 23:34:43 

    KOのグレードアップしたバージョンかと納得した
    年間700万円以上か〜そりゃ一般人は通えんわ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/06(土) 23:35:39 

    >>9
    統合失調症でスタンフォードに行けるワケねーやろ、これに何百もプラスつくガルの程度よ

    この人ADHDだって自分で言ってるし多分そうなんだろうけど、「一連と流れ」とADHDと関連性なんか感じられないんだけど
    なんか別の要素由来だと思うわ

    +36

    -138

  • 273. 匿名 2023/05/06(土) 23:35:56 

    >>268
    小川彩佳(父親が慶應医師)
    「青学の初等部時代うちの家は貧乏だと思っていた」

    +105

    -3

  • 274. 匿名 2023/05/06(土) 23:36:00 

    >>262
    お兄さん一番流れ弾だよね…悲惨だわ…

    +165

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/06(土) 23:36:38 

    >>41
    何をもって4人に1人…?
    全ての東大生を侮辱してるよ

    +77

    -10

  • 276. 匿名 2023/05/06(土) 23:37:11 

    >>37
    海外でも「虚言癖」なら苦労するだろうね

    +107

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/06(土) 23:37:27 

    >>255
    なんか色々大変なんだね。
    そういう話を聞いちゃうと気の毒に思っちゃうなぁ。
    生きにくいだろうに。

    +94

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/06(土) 23:37:40 

    >>264
    え?!何それ
    母親に肩入れするレスしないと結構無理矢理なレスでマイナス付くのね

    +6

    -22

  • 279. 匿名 2023/05/06(土) 23:38:12 

    >>12
    この子、気狂いするほどの頭の良さはないよ。
    週7で月15万~20万払って塾通わせてたってお母さんツイートしてた。

    +207

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/06(土) 23:38:16 

    >>34
    お母さんは親族の会社の役員とかで、実際は名前だけって感じだったなら子供からは無職に見えたのかな。

    家族も一緒に暮らしてたら多かれ少なかれ軋轢はあるよね。もしかしたら兄との兄弟格差みたいなものを本人が感じてたのかもしれない。親は平等にしてるつもりでも、性差はあるし田舎だと長男優先されがちだし。

    それで一緒に暮らしてない方の父親が良く見えたのかな。

    +52

    -94

  • 281. 匿名 2023/05/06(土) 23:38:30 

    >>274
    彼女や奥さんがいたら誤解されちゃうよね。
    本当に可哀想。

    +127

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/06(土) 23:38:37 

    >>271
    保護者の世帯年収が一定未満なら学費免除だよ
    その基準額も12万ドル程度で高い
    金持ちの学生のおかげ

    お金持ちの保護者から莫大な寄付金を受け取り投資に回して増やし奨学金に充当
    それを使って頭の良い貧乏な子やスポーツエリートを確保
    アメリカらしいシステマティックな手法

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:02 

    >>13
    自分が実母だったら、(娘の発言が虚言だったとして)こんなわけわからん話で自分と息子の尊厳踏みにじられたら何としても否定して真偽を世にはっきりさせたいと思うわ。。。

    ツイート見ても、お母さんらしき方は娘への愛が感じられる内容、同時に自分と息子の尊厳もきちんと守らねばと思う信念を感じる。

    娘さんは終始一貫してないし、ツイ消ししたり、不安定な面が見られるから、海外大学出て目立とう!世に影響を!なんて極端な事考えずに療養しながら普通の大学生活を日本で(親御さんの目の届く所で)過ごしたらいいと思う。

    何にせよ、お母さんとお兄さん、心労すごいだろうなと思う🙏

    まともな精神だったら性虐待なんてTwitterで発言しないでしょうに。

    +261

    -6

  • 284. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:25 

    ワイの父ちゃん東大で表向きは素晴らしい地位にいるけど、スーパーキチガイさんで物音一つでガチ切れして小さかった兄とワイをぶん殴ってたで!!(妹は何故か回避。)
    過集中も酷くてマッマが出かけてる間にワイの面倒見させたらワイの存在忘れすぎてワイが死にかけてたというエピソードもある。

    マッマは聖心で若干学歴厨入ってるけど、基本お花畑のお嬢でモラハラされても抵抗なし。

    兄は東大からの大手で社内の期待の星。尚、性依存症。梅毒経験有り。5ヶ国語話せる。

    妹は国立の医学部だけど、奴は境界性人格障害もちで好きな男には激しいメンヘラ。尚、表向きは清楚なお嬢様。
     
    ワイは遊び回ってマーチ、父親にぶん殴られてギリで仮面浪人して阪大だけど、マーチさん、バランス取れてる人間多くて泣いた。メンヘラがメンヘラじゃないのよ。かわいいレベルのメンヘラなの。

    勉強が出来るってことはね、それだけ何かが欠損してるんだよ。

    +24

    -35

  • 285. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:26 

    どっちを信じても地獄ってその通りだと思った

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:14 

    >>264
    ボーダー認定してるわりに
    そう言う書籍は読んだことある認定なのね
    随分とご都合主義やな

    +6

    -15

  • 287. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:16 

    >>267
    ガレソでなんか開成だったかの彼氏がいるって本のレビューで暴露されているの見たよ

    +64

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:21 

    >>284
    すげー医者の姉じゃん!

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:55 

    >>1
    たくさんのやり取りを見たが
    母親、父親、本人、誰が悪いというわけでもなく
    徳島出身の少女が以前とは違う可能性を作るきっかけとしては良いと思った

    スタンフォード大学も見学に行ったことあるけど
    良い意味でも悪い意味でも「沢山のタイプの人達が詰まっている」という感じ
    彼女の才能ができる限り活かされますように、と願っている

    +24

    -19

  • 290. 匿名 2023/05/06(土) 23:43:16 

    >>41
    一応学部卒業して京大の院なら別にぶっ飛んではいないと思うけど

    +78

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/06(土) 23:44:05 

    >>238
    てかその状態で海外生活が危険ではないかと。

    +80

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/06(土) 23:44:31 

    本当に子育てって難しいね。
    うちもそうだけど、一見、成功に見えても…って良くあるもんね。
    お母さんの立場になって考えると辛いものがあるよ。

    +52

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/06(土) 23:45:42 

    >>287
    横だけどそれも虚言じゃ…?徳島の高校に通いながら開成の彼氏ってどういう出会いよ?
    いやSNSを通じて遠恋の線もあるけどさ…

    +95

    -3

  • 294. 匿名 2023/05/06(土) 23:45:54 

    >>1
    普通にスタンフォード大学に合格して普通に勉強してる人、もっといると思う。出版社がJKビジネスでひと儲けしようとして『スタンフォード大学に合格した1人の高校生の奇跡』と盛り過ぎた感が…。企画したのオジサンなんだろうなあ。売り出し方が古いし、白ワンピ透け脚で釣ろうとしても思いのほかJK狙いのオジサンファンが食い付いて来なくてバズらなかったみたいですね。

    +143

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/06(土) 23:45:54 

    >>291
    精神疾患に対する対応もアメリカは進んでいるから良いと思う

    +14

    -5

  • 296. 匿名 2023/05/06(土) 23:46:59 

    母親が娘にク○ニしてたの😱

    +3

    -20

  • 297. 匿名 2023/05/06(土) 23:47:20 

    >>287
    それも虚言だと思う
    母親の呟きで頭の良さはだいたいわかった
    開成生と遠距離恋愛はまずない

    +42

    -5

  • 298. 匿名 2023/05/06(土) 23:47:57 

    >>294
    日本の高校からスタンフォードの合格者って年に1人いるかどうかだよ

    それに普通に勉強して受かる大学ではない
    ボランティアなり課外活動に勤しんで実績wつくり受かるかどうかの大学
    日本の大学入試のようにペーパーの成績さえ良ければ受かる方式じゃない

    +62

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/06(土) 23:48:19 

    頭のいい子どもでも敵に回れば厄介だね
    それで娘が幸せになるならまだいいが、破滅に向かってるのを放ってはおけないだろう
    特に病気の症状ともなれば

    +52

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/06(土) 23:48:20 

    >>290
    桜蔭と東大は中退だよ
    卒業してるのは新宿山吹だけ

    +14

    -2

  • 301. 匿名 2023/05/06(土) 23:48:20 

    >>293
    ボランティア()とか学生の発表会の時に知り合うことはあるから無いわけではないと思うけど
    開成灘で同じ大学通ってるって経歴が変

    +77

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/06(土) 23:49:12 

    >>293
    海外の大学に受かる子は大学のプログラムに参加したりするからそこで遠くの高校生ともつながる

    +59

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:11 

    >>257
    高松大学

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:20 

    頭がいいとか高学歴とか、幸せには関係ないんだなあ。
    幸せになるには、遺伝子が一番重要な気がしてる。
    見た目や知能等のスペックもだけど、精神的な病気のなりやすさとか恐怖の感じ易さとか思考の傾向とか…生まれもって幸せになれる人間とそうじゃない人間がいるんじゃないかな。

    +135

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:24 

    >>285
    少なくともここでは母親派が優勢

    +28

    -3

  • 306. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:42 

    >>302
    それでも開成中学から灘高校は普通ないというか彼氏は余裕で特定される

    +65

    -2

  • 307. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:52 

    >>262
    普通にお金持ちの子女としてスタンフォード卒業すればいいのに贅沢な退屈しのぎだわw

    +100

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/06(土) 23:51:15 

    >>295
    英語を母国語としない人の病状をどれくらい読み取ってくれるんだろう…

    +50

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/06(土) 23:51:54 

    >>304
    この子も金と環境で人生ごり押しできたはずなんだけど、承認欲求には敵わなかったね

    +70

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/06(土) 23:53:38 

    >>216
    私立にしたから通わせる余裕が無いとは言いたくないんだよね笑
    田舎の公立なんてろくな教師揃えてないよ

    +2

    -16

  • 311. 匿名 2023/05/06(土) 23:53:57 

    >>300
    山下真由子さんはそうだけど、そもそも桜蔭中退も東大中退して京大院進する人ってそんないないよね。
    飛び級出来た人がそもそもそんなに日本ではいないんだから

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:09 

    >>308
    教材も本人に合わせたものを用意してくれるらしいよ
    あとアドバイザーがいろいろ配慮をしてくれる

    +20

    -6

  • 313. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:17 

    >>294
    たしか本人も現地で同じように来てる(帰国子女やインター出身ではない)日本人の学生は片手ほど〜みたいなツイートしてたから
    彼女が特別ということでもないんじゃないかな。もちろん合格して現地で勉学に励んでるのは彼女の実力と頑張りがあってこそだと思うけど。

    +45

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:39 

    >>311
    桜蔭中退?桜蔭中卒業して公立高校に進学したはず

    +1

    -4

  • 315. 匿名 2023/05/06(土) 23:56:10 

    >>50
    子供の頃からADHDの薬を飲んでた事を違法な薬物を飲まされてたって思い込んでるのかな?

    +136

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/06(土) 23:57:11 

    SNSで世界発信された虚言の一番の被害者であるお母さんが気の毒過ぎる
    前の仕事先で恐らく自己愛性パーソナリティ障害の人がいて虚言だらけでターゲットにされて大変な目にあった
    自分を良く見せたり特定の人から同情を買う為なら、周りを陥れることに何の躊躇もなく息を吐くように作り話をする
    徐々に辻褄が合わなくなってきてそいつの嘘が発覚したけど、そいつと共依存だったもう一人は完全に信じ込んでいた
    おびただしい数のリスカ痕、心療内科の大量の処方薬、『昔から自分と絡んだ周りの人がしばらくすると離れていく』と話していたこと、手グセが悪くしょっちゅう周りのお金を盗んでいたりこれ以上ヤバイ奴はもう出会うことないと思う
    自分語り申し訳ない

    +133

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/06(土) 23:57:21 

    >>314
    違うよ、桜蔭高校中退して公立高校の通信に編入だから桜蔭は中退してる

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/06(土) 23:58:18 

    >>313
    日本の高校からスタンフォードは年1人いるかいないかのはずだけど
    ずっと0が数年続いていた

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/06(土) 23:58:45 

    >>312
    まず帰国を勧められそう

    +30

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/06(土) 23:59:33 

    スタンフォードにいたイーロンマスクも発達障がいだし

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:17 

    >>216
    そういう話とはまた違うと思うけど。
    私のところは私立高校の方が優秀な人が多い県だけど、圧倒的ど田舎県だよ。
    地域性の話だと思う。

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:08 

    >>318
    日本国籍で他国の高校から入学してる生徒はいるんでは
    ヨコだけども

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:38 

    娘さんが林先生案件でしたって結末なの?

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/07(日) 00:04:37 

    本を書くのに真実に少し盛りましたならわかるけど、
    後々家族を苦しめるような事を書くのは良い気分じゃないな。それが創作なら尚更。
    何かの障害だとしてもそれはダメだ。
    そこはちゃんと精査してから世に出すべきだ。

    +99

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/07(日) 00:05:46 

    >>318
    見返したら日本人とは書いてなかった。ごめん。
    非英語圏の国から来た学生ってことかな
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +1

    -39

  • 326. 匿名 2023/05/07(日) 00:06:13 

    >>321
    いちいち訂正に来るのが田舎者なんだよ
    私立も公立もピンキリあるのは当たり前でしょ

    +0

    -22

  • 327. 匿名 2023/05/07(日) 00:08:14 

    >>319
    発達障害ケアすごいんだって

    +10

    -4

  • 328. 匿名 2023/05/07(日) 00:13:15 

    >>312
    わずかな可能性から才能を引き出す為のプログラムを組むのかな?

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/07(日) 00:14:58 

    >>95
    >>その場合、親も何かしらの発達障害がある可能性は高いから真相は誰にもわからない

    母親の反論文見たけど、父親に似てるらしい
    父親は東大卒の医師だとか

    母親の文のほうが内容がちゃんとしているので
    娘が精神疾患and虚言癖なのかなとは思った

    +95

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/07(日) 00:16:23 

    >>328
    聴覚優位の子には音声テキストとかね
    合っている方法で学べるように

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/07(日) 00:17:33 

    >>4
    実際にママ友から聞いた事ある
    信じられなかったけど母親は息子 父親は娘
    そのお母さん普通に可愛いから当たり前みたいな言い方しててめちゃくちゃ苦手になった
    平成10年頃の話

    +4

    -18

  • 332. 匿名 2023/05/07(日) 00:19:44 

    >>274
    だからこそお母さんはTwitterであの長い弁明の発言(しかし内容は至って冷静)をされたのだと思います。

    普通ならTwitter上で家族間の揉め事は恥以外の何者でもない。家族間の揉め事など醜聞だとお母さんもわかりきって、覚悟していたはず。

    それでもあえて人目に触れる場で事実をしっかりと述べたのは、何としても自分と息子さんの尊厳を護らねば、との強い強い意志を感じます。同時にSNSでの承認欲求から闇と病に嵌った娘さんへの愛をすごく感じる発言だと感じました。娘さんの精神状態もすごく心配だとおもいます。

    お母さんはお腹を痛めて産んだ我が子だから、無償の愛と慈悲、責任感色々あると思いますが、自分が兄の立場だったら正直たまったもんじゃない。
    実名顔出しで発言している妹なんて、狭い田舎なら尚更とっくに噂のまとでしょう。

    娘さんは海外大学なんて突飛な事、目立とうとする事、人より秀でる事をしようとせずに、安定した普通の学生生活を送ってほしいなぁと思います。

    お父さんが東大医学部(離婚して疎遠)、お兄さんの存在など、色々思う所ある環境で育ったのだろうとは想像に難くないですが。。。。

    世間の奇異の目に触れても、実の娘が健全に安全に過ごして行って欲しい、と、お母さんと思われる方からのツイートにはそんな思いを感じました。母は強いなと。

    なんか、学歴やお金、ある程度の容姿がある家に生まれても、その子供が心身健全に幸せに育つかどうかは本当に巡り合わせだなと感じました。。。
    恐らくお母さんは散々手を尽くし思慮されてきたのかなと。

    +140

    -21

  • 333. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:47 

    >>40
    彼女はインフルエンサーなんだから、これだけ公に自分の名誉を毀損されたら訂正するために言わなきゃいけない事もあるでしょ。お母さんにもお母さんの人生があるんだから

    +319

    -3

  • 334. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:52 

    >>100
    >>110
    ついこの間見たドキュメンタリーで虐待状態の男の子がスタンフォード大に合格してたわ。
    アメリカの公立高校から一発合格。
    父子家庭で父親が違法薬物使用、父子でアパート追い出され、
    ホームレスになるか高校中退して母親の元に行くかって悲惨な状態で寝る間も惜しんで勉強。

    アメリカの大学入試の小論文は如何に自分が努力したか、
    悲惨な環境でもやり抜く強さがあるかアピールした人が合格出来る。
    だからかなり盛って嘘を書く子も居るし、
    もちろんシングル家庭で世帯収入低い黒人生徒が一番優位になる。
    嘘の経歴で合格出来ても入学後にバレるから卒業出来ずにドロップアウトも多い。
    医学部や理系学部は3割近くが卒業出来ない大学もある。
    日本と違って厳しい。

    +142

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:07 

    >>268
    勤務医や特に大学病院勤務医なんて、たいしたお金もらってないですよ。
    私も父勤務医の四人兄弟だったので、自分は貧乏と言われて育ちました。本気で信じていました。(実際進学などで自然とお金かからない方を選ぶ癖がつきました。)

    医学部に入って親が非医師の子にお金持ち認定されててめちゃくちゃびっくりした記憶。。
    その辺の社長の娘さんの方がよっぽどいい生活してると思います。

    医者=お金持ちは一部のやり手だけです。性質上節約生活やコスパいい生活は得意ですが、笑

    +41

    -29

  • 336. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:26 

    >>1
    どっちが真実なのか

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:30 

    私も田舎育ちで親族に大卒がいないガチの恵まれない境遇だから、一番はじめにこの人の記事を読んだ時、そんな境遇からスタンフォードに行く子が居るんだ!凄い!とワクワクしちゃったんだよね…ガッカリだよ。
    ガチで恵まれてない人は結局は海外有名大なんて絶望的なわけでしょ?でもこういうインフルエンサーが嘘をつけば、松本杏奈さんみたいな子も居るのに育ちがとかお金がないとかで言い訳するな!自分の努力不足でしょ?みたいに言われちゃうんだよ。現実は努力すれば良いって次元にすら立てないのに。酷すぎる

    +135

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:41 

    >>9
    どこから統合失調症だと思ったの?
    典型的なパーソナリティ障害に見えるよ。と思ったら母親がはっきりそう書いてるね。

    +248

    -6

  • 339. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:00 

    >>337
    ビリギャルみたいなもんですよね。
    Amazonのレビューに、松本杏奈さんの書籍に対しておよそ親族だと思われる発言をされているレビューがありました。(現在は消去。詳細な内容から恐らくお母様?お父様?、とても近しくまた厳しく、しかし松本杏奈さんへの愛を感じる内容でありました。)

    世に発信力影響力を持つにあたり、その影響にどんな可能性があるのか、これからの若い世代には周知が必要なのかもしれませんね。

    +43

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:52 

    >>331
    苦手とかそういうレベルの話じゃない。
    れっきとした虐待だし逮捕される案件。

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/07(日) 00:41:23 

    どっちも嘘くさい

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:31 

    この子、Twitterで大学でめちゃくちゃ友達が出来て、友達が私のためにこんなことやあんな事をしてくれた〜みたいな事を呟いてて、こういうリア充アピールする人って…と思ってたんだよね。

    +87

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:33 

    >>4
    モラル的にあたおかなのはもちろんだけど、そもそも舐めてなにが楽しいのかわからない。そもそも大人のやつも舐めたくないし舐められるのも大嫌い

    +21

    -2

  • 344. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:53 

    >>312
    それは発達障害の対応でしょ。
    パーソナリティ障害の治療がきちんとなされてるかは疑問。

    +29

    -2

  • 345. 匿名 2023/05/07(日) 00:45:03 

    とりあえず「兄も私も母親に性器舐められる性的虐待を受けてきました」という投稿

    息子と娘の両方に性的虐待ってあまりにぶっとんでて意味わからなすぎるし、親に対してとんでもないこと言いまくってて、母親が反論したくなる気持ちはわかるよ。
    母親会社役員なのに無職のくせにとか飲んじゃいけない薬飲まされたとか(父親東大理III)、勝手に顔変えられたとか、散々なこと言われてて意味不明過ぎるんだよ。親子であろうが事実でなければとんでもない名誉毀損。
    多分統失だろうから、表に出たり周りがもちあげたりしちゃ行けない人。

    いずれにせよとんでもない泥沼。

    +127

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/07(日) 00:46:00 

    >>255
    それらは発達障害のわりと一般的な薬で、子どもの頃から飲んでる人なんてたくさんいる。別に問題ない。
    パーソナリティ障害は…厄介。

    +104

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/07(日) 00:47:25 

    >>275
    何で侮辱になるんですか?

    +4

    -16

  • 348. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:22 

    >>25
    「父親は自分(娘)の名前も間違えていたくらい」と関心持たれてなくて不仲だったことを書いてたのに、留学に有利だから両親が離婚した後父親の方に行ったらしいから、おかしいのは娘かなと思った。発達は遺伝が多いから、多分父親も発達なんだと思う。

    +431

    -2

  • 349. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:31 

    >>339
    そのレビューがちゃんと否定してくれて良かったと思うよ。この本を純粋な気持ちで手に取るのは中学生とか高校生でしょ?一般家庭の子供達に真実を語らずに夢だけ持たせるのはちょっと酷すぎると思う。しかも今は円安加速してアメリカの学費なんてさらにとんでもない額になってるのに

    +59

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:10 

    >>39
    父親医者なのにあり得ないよ

    +32

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:05 

    >>259
    ビリギャルね。

    私も松本杏奈さんがTwitter出始めの頃、経歴素直に信じて「すごいなー優秀だし努力家なんだなー」とか呑気に思ってた笑

    ビリギャルにせよこの方にせよ、センセーショナルな内容で世に出るものは商業的背景をきちんと見なきゃね。

    大抵の尊敬すべき方々はひっそりと生活していて世に名はあまり出ない。。

    +178

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:12 

    >>344
    それは失礼しました

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/07(日) 00:53:04 

    >>26
    横だけど、東大には発達障害が多いし発達障害の学生をケアする支援室がある。実際に発達特性持った知人も通っている。そして、世間でうまくいかずメンタル病む二次障害は多い。

    +58

    -1

  • 354. 匿名 2023/05/07(日) 00:53:39 

    >>32
    アメリカは大学入るのは学力じゃなくてAOみたいなもんで、特にアメリカだといかに自分が色々やってきたかどんなに苦労してまで大学に入りたいかアピールすることと資産があることが重要。
    不幸な生い立ち(創作ストーリー)と、わざわざ最下位のクラスにいってまともに勉強せず下のクラスだから評定簡単にも高く取り、そして推薦状も常軌をいするほど先生に書かせて、そして親のスネ散々かじってきた上、不幸話を脚色するためだけに親権まで変えさせ、なのに誰にも頼らず私ここまで頑張りましたってだけで受かった人。
    これで立派な成績成績おさめて卒業したのなら頭の良さは認めるけど、そもそも行ったばかりで卒業もしてない。卒業かなり難しいからそもそも出来るか怪しいけど。

    +168

    -5

  • 355. 匿名 2023/05/07(日) 00:54:47 

    >>354
    ついていけなくてパニック起こし始めたかなw

    +118

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:22 

    >>287
    落語家の彼氏じゃなかった?Twitterで見た

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:47 

    >>1
    母親からの説明1
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +42

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/07(日) 00:58:20 

    >>1
    母親からの説明2
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +45

    -4

  • 359. 匿名 2023/05/07(日) 00:59:25 

    >>355
    それはあると思うし、インフルエンサーとして持ち上げられてる自分に酔ってて、もう現実がわけわからなくなってるんじゃない?
    私アメリカの有名大学に短期留学してたけど、みんなあっという間に留年したり卒業出来ないから、日本の大学(資格系除く)とは桁違いに勉強してたよ!

    +165

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/07(日) 00:59:28 

    >幼少期から実子の性器を舐めて育てて

    ?!?!

    +2

    -15

  • 361. 匿名 2023/05/07(日) 00:59:54 

    >>146
    静岡雙葉じゃなかったっけ?
    中受したけど落ちこぼれた人ととまっさらのお馬鹿ちゃんじゃレベルが違う

    +25

    -4

  • 362. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:33 

    >>279
    まぁしかも幼稚園からだっていうし、それだけこなしてきたんだから勉強が好きで苦にならないタイプではあるんだと思う。それだけ勉強に対して熱量がすごいんだから脳を使っていないと落ち着かないギフテッドなんだろうなと思ったけど

    +99

    -11

  • 363. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:00 

    >>304
    そうそう。私の知人、東大卒美人で金持ちイケメンの旦那と美人の子どもがいて傍から見たら何一つ不自由ないのに自殺したよ。
    デブスの私は何故か楽しく生きてる。

    +61

    -5

  • 364. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:23 

    >>255
    ストラテラの副作用に不眠や躁転があるね。
    発達障害の診断受ける人の8割が不眠を経験してて鬱病や双極性障害を併発しやすい。
    ストラテラを服用する事で多動性が落ち着くけど、
    睡眠不足が続けば抑うつ状態になるし躁状態から行為障害に移行する人も多い。

    個人差あるけどノルアドレナリン過剰になると不安障害、強迫性障害や神経症障害行動が増える人が多いし、
    不眠が続けば悪化する。
    元々拘りが強い発達障害の人達は神経症も発症しやすい上に、 
    ストラテラの影響で食欲減退から拒食症状態になる人もいる。

    発達障害が無い人でも栄誉不足や不眠で鬱や妄想が出る訳で、
    元々鬱になりやすい発達障害の人は更にリスクが高い。
    「徳島からスタンフォード大学へ」松本杏奈さんがSNSで“母の虐待”投稿も即削除 真偽をめぐりSNS騒然

    +43

    -2

  • 365. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:32 

    前にAmazonのレビューで炎上してTwitterアカウント削除した時「若い有望な子に大人が嫉妬でよってたかって追い込むなんて酷い」みたいなツイートが結構バズってたねー

    +36

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:43 

    真偽は分からないけど、徳島では友達1人しかいなかったとバラされてたけど、Twitterではめちゃくちゃ友達に慕われててたくさんの友達と楽しくやってますアピール凄いよね?これも嘘?

    +81

    -1

  • 367. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:01 

    この中高通ってたけど周りの親はマジで医者か大学教授ばっかだったよ。小遣い月60万とかもいた。
    あと地元では医学部目指す人が行く学校として知られてるからそらわざわざ文理きて海外目指すとか言われても教師もはぁ?ってなるわな

    +82

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/07(日) 01:23:10 

    田舎から〜を売りにするならせめて高校すらない島出身とかじゃないとなぁ。徳島ってただ地方ってだけじゃん。しかも医学部目指す高校があるくらいだし

    +6

    -5

  • 369. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:42 

    >>358
    なんかさー、
    真偽はわからないけどさ、このお母さんと思われる長文のTwitterからはさ、娘さんへの最大限の愛を感じて涙が出てしまう、🥲

    思春期特有の「お母さん会いたくない、学園祭絶対来ないで💢」的な発言(プラス両親離婚やら親と不仲やら)を受けても、お母さんからは「一目でも会いたい、会って話がしたい」って渋谷の展覧会?に行った気持ちが伺える。。
    少しでも会えれば、、、と思って行ったけど娘に陰で罵倒されて、こんなTwitterで公衆の面前で自分と息子を貶されてさ。。腫れ物に触るように、でも実の娘だから心配だし当たり障りない距離で接していきたい、って思ってたのかなぁ。

    軽々しくは言えないけど、いつか2人がきちんと和解して母と娘として楽しく過ごせる時が来たらいいなぁと思う。お母さんはいつか自分より早くあの世に旅立つからさ。。

    娘さん20くらい?だし、30近くなればまたきっと色々かわる、、(はず、、)

    若い時はまだまだ自分の可能性?未来?感じてガンガン尖っちゃうエネルギーある時だしね。

    私もお母さん大切にしよう、とか思っちゃった🥲😂
    私も20歳そこらでこのお母さんの発言見てもあまり感じるものなかったかも、、

    +118

    -16

  • 370. 匿名 2023/05/07(日) 01:28:06 

    >>366
    snsあるある、私生活が充実してる人はわざわざ、、、!てやつだろうなーとは思ってた。
    成績が振るわず、プライドから腫れ物的な行動して海外行って何とか箔付けした、て所かなぁ?

    +66

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:03 

    >>270
    性悪(健常者)って本人が自分の悪いところを自覚し嫌悪して改善しようとすれば修正可能なことも多々あるけど、パーソナリティ障害とされる人はそういうの難しいの?

    +65

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/07(日) 01:46:56 

    あと海外志望者が全くいないわけではなくて自分の学年にもいたけどそういう人は中学とか高校で辞めてる。文理はまじで特殊環境だけど違うと思ったら出ていけるから居続けてごねるのは謎すぎる

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/07(日) 01:48:17 

    >>332

    >>娘さんは海外大学なんて突飛な事、目立とうとする事、人より秀でる事をしようとせずに、安定した普通の学生生活を送ってほしいなぁと思います。

    なぜ!??
    なんでこんな発想になるの?
    頭脳があって伸び代があるならどんどん伸びたらいいじゃん??どこの田舎の人??田舎の古い観念を、賢く努力してる人間に押し付けないでよ...。こうやって、特に若い女性が主張することは悪、裏切り、わがまま、トラブルが出たら若い女が悪い、、、、考えが最悪ですよ。

    +22

    -70

  • 374. 匿名 2023/05/07(日) 01:48:49 

    お母さんのツイート見たけどさ
    公開親子喧嘩というか、本当は元夫との争いに娘が巻き込まれてるだけなんだと思った
    客観的に見てると面白い親子で
    頭が良くて才能がある人たちなんだろうなと思うんだけど
    やっぱ子供をメンヘラにしちゃったのは親の責任だから
    元夫と仲が悪くて、娘がそれで不安定になってしまったんだから
    大人として、そこはそんな不安定な環境で育ててしまってごめんっていう
    気持ちが正しいのかなと思う
    娘が、憎き元夫に似てるとなると、感情的になかなか難しいんだろうけれど

    +2

    -47

  • 375. 匿名 2023/05/07(日) 01:51:21 

    >>369
    私は、親もなかなか…と思った
    性的虐待が濡れ衣なら絶対に晴らすべきだから反論は良いと思うけど

    +15

    -56

  • 376. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:26 

    >>374
    本人の妄想僻+元夫が吹き込んだ悪口+思春期+発達障害+インフルエンサーとしてちやほや+高学歴ってエネルギー凄すぎだよね。
    本人「養育費返せ」母「どうしてあなたに使ってたお金を返すの?」ってほんと話し通じないレベルなんだろうなって思った。

    +106

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:13 

    >>369
    会いたくないって言われたら会わない方がいいのにね。私は早々と授業参観行かなくなったら逆に来てほしいって言われるようになったわw

    +24

    -8

  • 378. 匿名 2023/05/07(日) 01:59:10 

    >>376
    「養育費返せ」って
    まさに、この杏奈ちゃんって子が
    父親に代わって、母親に対する気持ちを代弁してるんでしょ
    父親が直接言えばいいものを、子供に喧嘩させちゃダメだよ

    +11

    -37

  • 379. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:06 

    >>369
    愛情はあるんだろうけど、普通こんな表に出てこないよ

    +7

    -29

  • 380. 匿名 2023/05/07(日) 02:02:13 

    養育費返す意味がわからない
    養育費は娘に遣われてるわけだから返すもクソもなくない?

    +98

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/07(日) 02:04:07 

    >>378
    それは父親が悪いんじゃないの?

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/07(日) 02:04:38 

    >>373

    「身内や周りに迷惑をかけず日常を脅かさず、また少なからずお世話になった方への感謝を忘れなければ」ですね。

    行間の解説が至らず申し訳ありません。
    彼女が健全な精神であればいくらでも羽ばたいて欲しいと思います。

    +72

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:07 

    >>380
    一時、父親と暮らしてた時も父が母に養育費払ってたとか?

    +2

    -6

  • 384. 匿名 2023/05/07(日) 02:07:00 

    >>381
    よく子供に自分の代わりに喧嘩させる親っている
    この場合、お母さんの悪口を娘に刷り込んで
    娘に奥さんを攻撃させる

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2023/05/07(日) 02:08:05 

    最初は母親も出てこなかったけど本や新聞に自分の虐待疑惑書かれてそれが事実でないならば流石に黙ってはいられないと思う。会社役員らしいし。本人とも連絡とれず10ツイート以上あることないこと連投されたらどこかで否定しないと田舎では生きていけないと思うわ。まあ何が真実かわからんけど事実無根ならいくら娘のこととはいえ否定する権利はある

    +118

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/07(日) 02:09:36 

    >>380
    父親と自分を同一視してるんじゃないかな。
    私は母親に同情、幼児の正義感や万能感で父憎しみたいな気持ちを持ったことはあるけど、お金返せとか援助してやれとか思わなかったけどな。
    境界ひけていない。??

    +56

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/07(日) 02:11:34 

    >>384
    刷り込みはあるとは思うけど「自分」という個を確立できていないと思うんだけど

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/07(日) 02:12:31 

    >>4

    やっぱり、舐めるなら旦那のちんちんに限ります!

    +3

    -13

  • 389. 匿名 2023/05/07(日) 02:25:14 

    >>1
    まぁメンヘラだと思った

    +37

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:50 

    >>49
    ガレソ好きそうだねこのはなし
    謎解き感覚なんだろうか

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/07(日) 02:40:21 

    >>379
    けど出て来ないとネットであることないこと尾ひれがついて拡散されるじゃん。早く訂正しないとこの娘の性的虐待してる母親って噂だけ広がるんだよ恐怖だわ

    +87

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/07(日) 02:44:10 

    >>267
    いや、彼氏いるよ。彼氏の企画がパクられたって一時期怒り狂ってたし。

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/07(日) 02:45:07 

    >>4
    ゼロではないだろうけど、結構はいないと思うよ

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/07(日) 02:47:25 

    >>375
    私も
    いくら娘から先にデマを流されたからと言って元々精神疾患持ちの娘の病名出して事細かに否定するかね
    娘さん自身を否定しているよう
    またこれが娘の病状に影響与えないだろうか
    あとところどころ芝居じみているというか台詞じみたところがまた…

    +9

    -67

  • 395. 匿名 2023/05/07(日) 02:48:30 


    元徳島県民だけど、徳島文理は別世界って感じかな?教育大学の附属幼稚園⇒附属中学校出身の頭のいい子(概ね富裕層の子)が、附属高校がないから県立・市立の進学校に行く一方で、私立の文理はお金持ちで医者目指すとか、小学校からあがってきて公立になんか行かない人が進学してる、普通の家の子が交わらない印象。ずっと文理なら、かなり裕福な家の子なんだなと思った。
    ご本人の努力はもちろんだとは思うけど、貧しい家庭から必死で勉強してスタンフォード大学に合格した、なんて単純な美談ではないのはすぐ分かる。(奨学金つきの合格でなく、自費だし…。)

    +92

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:02 

    >>207
    思考の飛躍の仕方が統失っぽいんだよね。
    顔を変えられたと言ってるのは、本人がやりたいと親に頼んでやらせてもらった歯科矯正のことらしいし、ストラテラを違法な薬と言い始めてるし。何にせよ早めに治療したほうがいい。

    +149

    -2

  • 397. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:11 

    >>70
    遺伝的に強いのは父親だと思いますが…。本人達がわかってないだろうな

    +56

    -4

  • 398. 匿名 2023/05/07(日) 02:50:12 

    >>27
    この子のためを思って海外留学やらなんやらたくさんお金を使ってあげたのに、その仕打ちがこれならお母さんたまったもんじゃないでしょ……

    +220

    -2

  • 399. 匿名 2023/05/07(日) 02:55:28 

    >>188
    一般論で語ってるのに「〇〇さんは違ったからー」云々のレスつける人ってガルにちょいちょいいるよねw
    個人の話なんか誰もしてないっていう
    そしてそういう論点の理解も議論もできないレベルの頭脳の人が頭の良し悪しを論じる滑稽さよ…

    +34

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/07(日) 02:55:29 

    >>394
    病名だすのと娘自身を否定するのは別の話しだよボカして発言したら変な勘ぐりされるじゃん。

    +59

    -2

  • 401. 匿名 2023/05/07(日) 02:56:28 

    >>351
    まあビリギャルの類だろうなと思ってはいたけど、想像以上に嘘つきだった。

    +108

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/07(日) 02:57:27 

    >>351
    そもそも海外で本当に活躍してる日本人ってメディアじゃほとんど取り上げられないからね。マスコミが反日だから。

    +87

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/07(日) 02:57:30 

    >>394
    併用禁忌の薬を飲まされた、を説明するには仕方なかったんじゃない?性的虐待の話しもさ。
    お母さんもお母さんでぐいぐいくる姑みたいな感じは少しはするけど

    +65

    -4

  • 404. 匿名 2023/05/07(日) 02:58:32 

    >>62
    わかる。娘さんはツイート削除した時点で怪しいなって思う。

    +81

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/07(日) 03:01:31 

    >>325
    一ヶ月3回も救急搬送をドヤって書いてるのがもう無理。

    +132

    -1

  • 406. 匿名 2023/05/07(日) 03:03:08 

    >>404
    母親の証言だけだったら、まだこの人を信じただろうけど、この人の本の詳細なAmazonレビュー(消されたけどググれば画像出てくる)も併せて考えるとおそらくまあ娘の方が…アレだよなと思ったよ。

    +83

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/07(日) 03:07:33 

    >>373
    ちゃんと全文読んだら分かるよ

    +43

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/07(日) 03:10:49 

    >>94
    逆にそそのかしたのが出版社側だと思ってた

    +69

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/07(日) 03:12:20 

    >>77
    高校時代のあだ名がホラッチョとか、ショーンKの無駄な情報を思い出したけど、英語の発音は良かったのに普通に英語の講師とかの仕事では飽き足らず、とんでもない肩書きにして報道番組に出てたよね。

    そして、ホラがバレて何故かハーバード大学出身のモーリー・ロバートソンが代役でコメンテーターとして出てきたり「ショーンKの代役ごっつあんです!」とニコ動配信ではしゃいでたのも無駄に思い出した。

    このスタンフォード大学に入学した本を書いた娘さんは、本当に大学在籍してなかったら相当な心の病だし、関わると様々な人や組織まで破壊するようなヤバさがあると思う。

    +111

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/07(日) 03:16:36 

    >>394
    芝居じみてる、上手く言えなかったけど正にそう感じたよ

    +5

    -23

  • 411. 匿名 2023/05/07(日) 03:24:48 

    >>385
    でも田舎なら娘がどんな子かも知られてるはずだから、娘が何言おうと誰も信じないでしょ

    +3

    -14

  • 412. 匿名 2023/05/07(日) 03:35:39 

    母親のアカウントも本人の自作自演とかじゃないよね?さすがにスタンフォードは本当に合格して通ってるんだよね?怖いわ

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/07(日) 03:39:15 

    だいぶすごいこと書いてるけど拡散する「Twitterの人気インフルエンサー」もなんだかね

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/07(日) 03:46:59 

    >>403
    薬って医者が出して薬剤師が確認すると思うんだけど、併用禁忌の薬飲まされるってありえるのかな?

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/07(日) 03:47:48 

    >>411
    横だけど、知られてないからこそ、徳島市長がこの子に秘書のインターンをさせたりしてたんだと思うよ。

    出版社もそうだけど、この子を利用したい大人が沢山手を伸ばして来てるから、もう親子の間で完結する話じゃなくなっていて、黙っていられないんだと思う。

    +91

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/07(日) 04:39:43 

    >>293
    お母様(らしき方)のツイートを見ると「今年も開成の文化祭行くから来週の飛行機手配しといて」とあったで、出会いの可能性は普通にありそうです。
    娘さんご自身の文化祭のお化け屋敷の血糊のためにロス?まで飛んだとこもあるそうなので、フットワークはとても軽そうですよ。
    飛行機に気軽に乗れる経済力は素直に羨ましい。

    +80

    -2

  • 417. 匿名 2023/05/07(日) 04:48:03 

    >>361
    愛知淑徳高校

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/07(日) 05:03:38 

    >>337
    親に甘やかされてやりたいことは全部やれるような環境で育てられた子が絶対言うのが

    うちは厳しく育てられた
    恵まれた環境ではなかった
    すごく苦労した

    なんだよなぁ。
    流石甘やかされてるなぁって感じのコメントをドヤ顔で言う。
    本人は分からないんだよ。
    底なしの甘ったれにはわからない

    +136

    -9

  • 419. 匿名 2023/05/07(日) 05:23:58 

    >>49
    優秀な親の元に生まれて、自分を偽ってでも、親に匹敵するような学歴と賞賛を手に入れたかったのだは

    +42

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/07(日) 05:31:04 

    >>366
    こういう子って、
    友達が出来なかったことも他人や環境のせいにするからねぇ。
    今現在友達がいるかいないかはさておき、
    徳島時代の同級生はこの子と友達じゃないからアメリカでの生活を知らないし、
    いくらでも何とでも言えるよね。

    今友達がいるアピールをしたいんじゃなくて、
    徳島のお前らが悪い!って言いたいだけだと思う

    +63

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/07(日) 05:35:26 

    >>380
    50回も海外行きまくってきた10代の子じゃ、養育費とか言われてもピンと来てなさそう。

    +48

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/07(日) 05:39:59 

    >>1
    まだ学生さんなんですよね?
    卒業して仕事出来るようになって
    親との適切な距離が取れるようになれば良いと思う
    ネットから離れて学業に専念される方が良さそう

    +36

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/07(日) 05:52:33 

    >>133
    まぁ親子といえど相性ってあるから、、
    自分が子ども産んでみて身にしみたよ
    だから会いたいという気持ちを持てなかったっていうの私は否定する気にならないな。
    このトピで言われてる発達障害があるなら育てにくい子だったんでしょ
    うちも上の子がグレーだけど下の定型とは関わりやすさが圧倒的に違って、ものすごく疲弊するよ

    +139

    -3

  • 424. 匿名 2023/05/07(日) 05:54:16 

    >>418
    世の中には教育費どころかバイト代搾取される子どももいるからね

    +43

    -1

  • 425. 匿名 2023/05/07(日) 05:56:12 

    >>49
    だろうなあ
    海外大って数学のレベルがめちゃくちゃ低いし

    +48

    -3

  • 426. 匿名 2023/05/07(日) 06:02:50 

    >>371

    パーソナリティ障害にも種類がたくさんあって、自己愛性パーソナリティ障害とかは治療が難しいらしい。
    まず本人の自覚が無いし、言われても認めないから。

    +83

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/07(日) 06:09:25 

    >>32
    うちの娘も発達障害。嘘つくのは朝飯前だよ。出版社がまんまと騙されたんだろな。

    +155

    -4

  • 428. 匿名 2023/05/07(日) 06:27:37 

    >>325
    帰国子女でもなくインター出身でもなく英語バックグラウンドも全くないって書いてあるね
    Amazonのレビューには「高価な海外語学研修に数回行っていたり」って書かれていたみたいだけど

    帰国子女は自己の意思によらず小〜高の期間に1年以上海外で暮らした人のことだけど、もし本当に高価な海外語学研修に何回も行っていたなら、英語環境としては帰国子女とそう変わらないような

    +70

    -1

  • 429. 匿名 2023/05/07(日) 07:14:21 

    >>266
    え!そうなの?知らなかった。
    たしかにクラスで特別頭良かった男子
    みんなコミュ力は皆無だったし、喋り方も特徴あったなぁ。独特だった

    +61

    -8

  • 430. 匿名 2023/05/07(日) 07:16:08 

    >>363
    まわりのみんなから羨ましいと思われるような暮らしが続くと、ちょっとした躓きが命取りになるのかもしれないね。
    極端な話、白髪が一本生えただけでも発狂してしまう人もいるのかも。

    +25

    -1

  • 431. 匿名 2023/05/07(日) 07:20:32 

    両方読んだ。娘さんは私は不幸だった事を認めて欲しい感じがする。スタンフォード入学は自分の実力とコミュ力のみ。大学の中では貧乏なのかなと思った。でも本当の貧困と親の虐待を知らないからどんどん話が大きくなる感じ。
    親の方が開き直って、幼少期から学費をどれくらい使ったか本人の希望を叶える為に幾ら必要だったかをわりと明確にしてるから読んでて面白かった。

    +60

    -2

  • 432. 匿名 2023/05/07(日) 07:22:05 

    >>266
    実際に頭良すぎと言われる人の中には、一方で発達障害で大変な思いをしてるタイプも多いだろうけど…
    少なくとも私の周りで東大行った人たちは、ごくごく普通の中高生って感じだったんだよね。
    もちろん成績は良かったけど、部活動も頑張って友達もいて、数人は恋人もいたりして。
    そんなに発達障害の人が多いイメージはない。

    +69

    -16

  • 433. 匿名 2023/05/07(日) 07:22:10 

    >>371
    良心を持ち合わせていないから罪悪感を感じない
    刑務所でも精神科でも治療、矯正が困難どころか逆に司法や医療のパターンを学習してそれを利用して更に悪質化しやすい
    パーソナリティの問題だから病気ではなく障害という言葉を使うのは相応しくないと指摘する医療者も多い
    病気は治療出来るけど性格だから直せない
    例えば誰かを虐めたりモラハラしたり痛め抜いてその相手が自殺したとしても一切罪悪感は感じない
    それどころが被害者ぶって悲劇のヒロインになろうとするし疑いの目を向けられるとカウンセリング受けに来て診断書要求したりするそう

    +78

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/07(日) 07:32:20  ID:7YShr1ngOg 

    >>59
    虚言かどうかはわからないしねえ、しかも虚言だった所でその年までメンタルやられ続けてるなら母も激やばだろうから、私悪くない的発信を母がしているならそれもらヤバいよ。

    毒と無縁な人にゃわからないだろうが。
    まあどっちも読んでないけどw

    +6

    -31

  • 435. 匿名 2023/05/07(日) 07:39:24 

    >>50
    母親ADHDだけど虚言癖というか自分が言ったことびっくりするほど覚えてない
    だから言った言わないでもめることがしょっちゅう
    この人は人格障害も併発してそうだけど

    +76

    -1

  • 436. 匿名 2023/05/07(日) 07:41:36 

    >>19
    初めて聞いた学校だけど、同級生とかがしゃしゃり出てきて暴露とかしないあたり、育ちのいい子が多い学校なんだろうね。
    君子危うきに寄らずというかんじ。

    +250

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/07(日) 07:41:48 

    >>427
    発達障害は、バカがつくほどの正直って言われてるけど・・
    虚言癖とかはパーソナリティ障害みたいなタイプだと思うな

    +25

    -23

  • 438. 匿名 2023/05/07(日) 07:41:57 

    >>31
    田舎でも、私立の中高一貫校で学費も高いところだもの。
    一応、お金持ち校とも言われてる。

    +71

    -1

  • 439. 匿名 2023/05/07(日) 07:43:16 

    >>125
    「女帝」という本を読んだら背筋が寒くなった

    百合子に投票した人たち、全員読むべき
    次回は絶対投票しないと思う

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/07(日) 07:43:35 

    >>133
    逆にここまでしてくる相手に、娘であろうと、積極的に会いたいって思えるもんかなぁ…
    幼少期ならどれだけ反抗されてもかわいいで済むけど、15歳すぎたらなぁ。

    +117

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/07(日) 07:43:58 

    >>436
    はい。育ちがいい子が多いのは確かにそうです。
    みんな知ってても先生も同級生も言わない。
     というか、、話題にもなっていない。

    +134

    -5

  • 442. 匿名 2023/05/07(日) 07:44:30 

    >>426
    自己愛性パーソナリティの人っていわゆるモラハラの人だよね。

    +28

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/07(日) 07:45:49 

    >>211
    ん?文理>市立

    +1

    -5

  • 444. 匿名 2023/05/07(日) 07:45:58 

    >>434
    自著が嘘ばかりということを暴露されて炎上→逃亡後言い訳(事実関係としては暴露内容が正しかった模様)→嫉妬されてネット民に中傷、脅迫されたと被害者ぶる→母親が暴露内容が正しいと発信→母親に虐待されていたと投稿→投稿を消す→何事もなかったかのように振る舞う、自画自賛投稿を繰り返す
    という流れだから何とも…

    +62

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/07(日) 07:46:47 

    スタンフォード在学中の娘の文章より母親の文章の方が読みやすい。騒動の渦中で亡くなったお祖父さんが可哀想だと思った。スタンフォードやスタンフォードで出会った友達とhideさんは絶賛出来ても親族の喪に服すメンタルは無いのが悲しい。

    +51

    -2

  • 446. 匿名 2023/05/07(日) 07:47:07 

    >>441
    母親は育ちが悪いのか?
    ここで、母がしゃしゃり出てくるのは少しちょっと大人げないと思った。
    この子まだ二十歳でしょ。
    色々能力は高くても、二十歳なんてまだ思春期みたいなもんだよ。

    +8

    -81

  • 447. 匿名 2023/05/07(日) 07:47:51 

    >>437
    発達障害の子たちと関わる仕事してたけど、発達障害でも嘘つきは全然いる
    そもそも発達障害にも色々あって、それぞれ障害のベクトルが違うし、性格はまた別の話だし

    +95

    -2

  • 448. 匿名 2023/05/07(日) 07:50:43 

    >>445
    このお母さんは、頭良さそうで常識的というかスタンダードなタイプの人なんだと思う。
    父親が少し天才タイプで、娘がその血を引き継いでて、母親の理解を超えたとこがあるんじゃないかなと思った。

    +37

    -2

  • 449. 匿名 2023/05/07(日) 07:51:35 

    >>446
    こういうのに口出してくる元同級生とかは野次馬根性のみだけど、母親は当事者なんだから全くの別問題でしょ。
    親族で事業やってるようだからそちらにも迷惑がかかるし、未成年の子供の落とし前を親である自分がつかないといけないというかんじでしょ…
    どうみてもやりたくてやっているわけじゃないわ。

    +84

    -2

  • 450. 匿名 2023/05/07(日) 07:52:12 

    >>441
    いやでも、母だからこそ
    違うとちゃんと否定しないといけないと思ったのでは?

    +80

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/07(日) 07:56:21 

    >>449
    Twitter上でやる必要なくない?
    うちうちに本人に言って聞かせるとかすればいいのに。

    +3

    -63

  • 452. 匿名 2023/05/07(日) 07:57:33 

    虐待はやって無いなら全否定しなきゃダメでしょ。
    母親の尊厳を嘘でメチャクチャにする娘なら母親が戦うのは当然。

    +132

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/07(日) 08:01:06 

    >>451

    本人とまともにコミュニケーション取れないからこうなってるのが想像できない想像力の無さに愕然としています

    +104

    -5

  • 454. 匿名 2023/05/07(日) 08:02:18 

    >>451
    そんなのもうとっくにやり尽くして無理だったんでしょ?ここまで育ててきたんだからそれで通じるような娘ならそうしてるでしょう。
    娘しかいないならともかく、息子にまで誹謗中傷がいってるようなもんなんだから、早急に公に否定する必要があるでしょ。
    性的虐待うんぬんなかったらここまで公に反論しなかった可能性はあるけど一線超えちゃってる。

    +132

    -2

  • 455. 匿名 2023/05/07(日) 08:03:15 

    >>452
    虐待してる親って、虐待してますとは絶対思ってないし言わないからね
    娘が虐待と感じてるなら、少なくとも母親に対して何か嫌な想いをずっとしてたんでしょう

    +3

    -40

  • 456. 匿名 2023/05/07(日) 08:05:11 

    西原理恵子と娘の騒動を思い出した

    +20

    -4

  • 457. 匿名 2023/05/07(日) 08:05:13 

    >>19
    私も、学生時代に徳島で住んだことがあります。確かに、徳島文理高校はお金持ちの子ども、特に医者夫婦の子どもが小学校からエスカレーター式で通う学校ですね。それに、徳島の女性って老いも若きも、こういうエキセントリックな人が割といるような印象を受けました。発達障害の人が他県と比べてかなり多いという話も、地元の人から何度か聞いたことがあります。真偽のほどは分かりませんが・・・。

    +24

    -65

  • 458. 匿名 2023/05/07(日) 08:08:01 

    >>452
    これが本当ならもちろん酷いし嘘でもまともに育ってないんだよ。
    何かわかりにくい虐待や洗脳があったはず。
    表からわからない虐待は理解してくれる人がおらず救済がないから辛いよ。

    +10

    -30

  • 459. 匿名 2023/05/07(日) 08:08:41 

    >>457
    徳島が発達障害が特別多いなんて、そんなことあるわけないと思うけどな
    でも、医者とか研究職にアスペルガーが多いのは有名ですね

    +94

    -2

  • 460. 匿名 2023/05/07(日) 08:09:43 

    >>45
    自己顕示欲と承認欲求の塊って相当美人でもない限り一生幸せになれないよね

    +44

    -1

  • 461. 匿名 2023/05/07(日) 08:11:37 

    >>423
    疲弊…わかる

    うちの上の子は認知の歪みがあるのかな?なんてことない一言に被害妄想的な反応したり嫌味っぽく突っかかってきたりするから話しかけるのがしんどくなる
    こう言ったらなんて言い返されるんだろうって

    下の子はこちらを思い遣った(ごく普通のやり取りだけど)返答してくれるからホッとする
    親として我が子を大切に思う気持ちはあるんだけどね

    +102

    -5

  • 462. 匿名 2023/05/07(日) 08:17:19 

    >>414
    医療関係者がいるとなあ、意外と手に入るよ。

    自分が小学生の頃鬱病発症した母を面倒くさがってコントみたいな大きな瓶に抗うつ剤と書いてある物を丸ごと、医者のクズ父が母に渡していた。
    詳しい薬品名も書いてなかったしなんだったんだろうか未だなぞ。
    ちなみに内科医w

    +8

    -7

  • 463. 匿名 2023/05/07(日) 08:20:31 

    >>457
    同意です
    徳島県て日本中で1番独特な県で、女性が特に個性的な人が多かったです。
    だからガレソでこのツイートが流れてきたのを見た時に、徳島かって納得したんですよね。
    近所の噂話ししかしないような田舎でこんな事があったら絶対に暴露されるだろうなと。

    +11

    -67

  • 464. 匿名 2023/05/07(日) 08:22:41 

    >>394
    生まれつき、元々精神疾患持ちの子供とかそんなにいないでしょ
    元々健康な子供を精神疾患持ちに親がしたんだから
    もちろん母親だけじゃなく、両親が

    +2

    -43

  • 465. 匿名 2023/05/07(日) 08:22:49 

    >>54
    いる。
    躁鬱病の人いたよ。話し聞くと身内もそうみたい。

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/07(日) 08:23:28 

    >>465
    躁鬱の人って、ミュージャンとか芸術家とか天才に多い気がする

    +0

    -14

  • 467. 匿名 2023/05/07(日) 08:26:46 

    >>418
    また違う種類の虐待もあるよ。
    本人に合っていない物を無理やりやらせたり一週間全部習い事だったり。
    言動でコントロールしまくる自己愛親もかなり隠れているよ。

    親が貧乏パチンカス、アル中、体罰なんかは発見されやすく、もちろん子供は辛いけど助けてもらえる可能性があり運が良ければ理解者にも出会えるけど、前者は辛さをうったえてもわかってもらえず拗らせる。

    +29

    -1

  • 468. 匿名 2023/05/07(日) 08:29:25 

    >>279
    それでも成績や課外活動実績では合格要件にひっかからないから、孤立無援で不遇の身の上からの一発逆転ストーリーを創作して情に訴えて合格という…

    なんか努力の方向が違うというか、本当に大学のネームバリュー欲しかっただけなんだなと

    +119

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/07(日) 08:35:08 

    >>418
    この子はまだ世間知らずだし悪気はないと思うけどな。
    周りの子より金銭的に甘やかされて育っていると思うけど
    愛情面では満たされていなかったわけだし
    厳しい環境で育ってきたことは本当だと思う。

    +10

    -31

  • 470. 匿名 2023/05/07(日) 08:35:57 

    この子、今現在たまたま犯罪をおかしていないだけで、だいぶんヤバいよね
    お母さんは図らずもこんな奴を世に出してしまったことを後悔されていそう
    ただ文章を見る限り理路整然としていて、冷静で賢いお母さんなのが歯痒い

    +47

    -5

  • 471. 匿名 2023/05/07(日) 08:38:06 

    >>31
    お母さんが中2の時点で海外50回くらい行かせたのに事実と違う事が本に書いてあるってツイートしてたよね
    かなりのお金持ちで親がサポートもしてた
    その後娘の方はツイッター一時的に消した

    +156

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/07(日) 08:39:30 

    >>102
    総合的な評価としては、ビリギャル二番煎じかつ斜め上版ってことかな

    +58

    -2

  • 473. 匿名 2023/05/07(日) 08:42:48 

    >>31
    私は、この子のニュース見た時、間違いなく、相当恵まれた環境で育ってきた
    自分とは違う世界の子という印象だったけどな
    田舎の苦学生という印象は全く持たなかったけど
    ただ、家庭環境で苦労した子だったんだなというのは今回わかった

    +115

    -9

  • 474. 匿名 2023/05/07(日) 08:45:08 

    虐待親は原因は全て子供にあるとか言うしなあ、なんとも言えないわ。

    +3

    -8

  • 475. 匿名 2023/05/07(日) 08:46:30 

    >>102
    出版社が、これは金になると踏んで
    そういう路線にしたんじゃないの

    +57

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/07(日) 08:59:02 

    >>348
    名前覚えてないってそれ発達エピソードよ
    子供がいるのは受け入れているけど、そこまで興味ないから名前覚えてない。
    自分の子なんだな認識はある。

    +182

    -2

  • 477. 匿名 2023/05/07(日) 09:01:50 

    >>421
    10代で50回以上ってすごいよね。
    就職して数年お金を貯めて、やっと初めての海外旅行!でも大型連休は旅費高いし、平日そんなに休んだら迷惑かけちゃうから有給を使って2泊3日で韓国か台湾か少し頑張ってグアムかサイパンが関の山な庶民を知らないんだろうな。そういう庶民をどう思うんだろ?そんな人生虚しくない?とか純粋な顔して問いただしそう

    +82

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/07(日) 09:02:44 

    >>464
    診断済ADHDとパーソナリティ障害なんでしょう?
    先天的なものだし精神疾患とは違うよ
    二次障害で精神疾患発症してる可能性はなくはないけど言われているような統合失調症や双極性障害の感じではないんだよなあ
    ADHDなら二次障害で統合失調症や双極性障害併発する割合は高くなるけどね

    +38

    -2

  • 479. 匿名 2023/05/07(日) 09:03:10 

    とりあえず、せっかく入った大学ですし、留学生活楽しんでくださいという

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2023/05/07(日) 09:04:10 

    >>478
    パーソナリティ障害って重い精神疾患だよ

    +12

    -4

  • 481. 匿名 2023/05/07(日) 09:06:33 

    >>59
    フォロワーもそれなりにいるし児童虐待に厳しいアメリカにいるし嘘なら反論はしっかりやらないと大変なことになりそう

    +109

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:55 

    >>153
    いいかげん!

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/07(日) 09:14:48 

    >>478
    ADHDなんてゴロゴロいるし、パーソナリティも年頃の娘さんによくあるやつよね

    +17

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/07(日) 09:17:01 

    >>24
    なんで?
    東大よりずっと格上の大学に進学したから学歴コンプはないよね

    +100

    -6

  • 485. 匿名 2023/05/07(日) 09:18:34 

    帯書いた糸井重里のイメージ下がったわ

    +42

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/07(日) 09:20:51 

    >>480
    精神疾患じゃないよ
    パーソナリティ、つまり生まれ持った性格
    精神疾患なら治療出来るけど先天的な気質だから医師でも治療が困難
    サイコパスはパーソナリティ障害の一種で大抵のパーソナリティ障害者は生まれながらに共感性や良心を持ち合わせておらずマイルドサイコパスとも表現される
    自信家で口が上手い人も多く良心がないため自分以外を蹴落とすような大胆な行動を取れるので反社会性がなければ社会的に成功する人も少なくない

    +24

    -3

  • 487. 匿名 2023/05/07(日) 09:23:10 

    >>1
    Twitterにも息子のをパクっとした母親いたよね
    その人も虐待なんか思ってないからTwitterにあげたんだろうね

    +1

    -13

  • 488. 匿名 2023/05/07(日) 09:23:27 

    >>19
    しかも国内外の研修旅行が何度もある

    +51

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/07(日) 09:24:04 

    アメリカって一流大学でも入学試験内容はマーチレベルらしいね。日本は入試難卒業楽だけど真逆で興味深い。

    +24

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/07(日) 09:31:00 

    教育費返せよ!は父親が乗り移ったとしか思えない笑
    この子にはまだ、「私は父親に洗脳されていた。お母さんごめんなさい。」という手札が残ってる。

    +70

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/07(日) 09:32:41 

    >>444
    なるほど
    自分の嘘を嘘と言った人を悪者に仕立てあげて被害者を装って自分への批判をそらそうとしてるのか
    自分に異を唱えた人を常に敵だと思い込んで攻撃してるから行き当たりばったりで一貫性がない
    こりゃ厄介だな
    身内だろうと訴えられたらいいよもう…

    +67

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/07(日) 09:37:48 

    >>414
    別々の診察で薬の置きがあったとか市販でも手にはいるから故意じゃなくても組合わさることはあるんじゃないかな。
    例えばだけど私蓄膿持ちで市販の鼻炎スプレー買ったときに「他の薬のんでるか」って聞かれてnoと答えたけどたまたま生理痛とかストレス突発性偏頭痛ひどくなって常備薬のロキソニンも飲んじゃったとか。

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/07(日) 09:39:59 

    >>34
    確かにお母さんが言っていることの方が信憑性あるような。
    パーソナル障害って他責酷いんだね。自分を正当化するために嘘ついてるっていう意識がそもそもないの?

    +320

    -4

  • 494. 匿名 2023/05/07(日) 09:41:31 

    >>357
    親業は一生の勉強だと思い知りました…か。
    私も子供が大きなってから辛い事の方が多いからわかるわ。
    お母さんの気持ちを考える辛い。
    こんなんじゃ、お母さんが先に倒れちゃうよね…。

    +72

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/07(日) 09:43:30 

    >>416
    血糊の為にロスって!
    すごーい!
    本当にお金持ちなんだね。
    でも、幸せじゃないのが悲しいね。

    +80

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/07(日) 09:45:53 

    >>489
    入学試験内容がMARCHレベル?
    そもそも方向性が全然違うから比べられないと思うんだが…
    思考力を問うようなものが多いから
    求められる学力自体は日本の名門大学よりも確実に低いけどね

    +15

    -2

  • 497. 匿名 2023/05/07(日) 09:48:15 

    >>451
    暴露本の方が良かった?
    家庭のことは100歩譲って子供のために地位捨てでも黙りできても併用禁忌の薬を飲ませる、性的虐待の話はアウトだから。それこそお兄さんの社会生活にも影響するだろうし

    +42

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/07(日) 09:51:18 

    >>133
    私の子どもは障害は無いけど上の子が育てにくいと思ったことはある。
    この人は明らかに障害があるみたいだし、子育てしたことある人ならお母さんの心労は半端なかったんだろうと想像はつく。
    一生懸命育ててきた子にこんな風に傷つけられるなんて報われなくて可哀想だよ。

    +125

    -3

  • 499. 匿名 2023/05/07(日) 10:03:23 

    >>152
    高松って香川やん。それ言うなら四国で頭の良い子でお金持ちの子は松山の愛光学園行くんじゃない?四国以外からも来るし

    +34

    -2

  • 500. 匿名 2023/05/07(日) 10:05:47 

    >>105

    どんなとこが??

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。