ガールズちゃんねる

「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼

1140コメント2023/05/13(土) 07:58

  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 00:59:46 


    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼
    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)


    朝起きて、身支度を済ませて、出勤して、仕事をして退勤。仕事帰りにスーパーに立ち寄り、総菜コーナーで適当なおつまみとお酒を購入して帰宅。NetflixやYouTubeを観ながら晩酌して就寝。

    こんな生活を繰り返しているうちに、あっという間に何年も過ぎて、気づけば中年にさしかかっていた――という人は、プレジデントオンラインの読者の方にもそれなりにいるのではないだろうか。

    ……そう、最大の問題は「この日々が虚しいどころか、そこそこ充実して楽しい」ことだ。

    人生をとっとと終わらせてしまうほどにはつらくも苦しくもないが、かといって現状を大きく変えなければと動機づけられるほどの焦りも感じない、熱くもなければ冷たくもない、身体を長く浸けていられる、まさしく「ぬるま湯」なのである。

    +1318

    -28

  • 2. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:24 

    最高じゃん

    +2621

    -45

  • 3. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:24 

    あ、私だわ

    +2284

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:35 

    合間にガルちゃん

    +1138

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:41 

    そうそう!自由は気楽でいいよ!

    +1114

    -29

  • 6. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:42  ID:JNQNgRAUtG 

    そこそこ充実しているならいいじゃん

    +1159

    -14

  • 7. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:44 

    私と結婚しなさいよ

    +255

    -37

  • 8. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:49 

    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼

    +162

    -118

  • 9. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:50 

    >>1
    中年の独身はもれなく狂ってるしね

    +42

    -178

  • 10. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:08 

    あー私だ。
    私いつから落ちぶれたかな、、
    大学生じゃ陽キャでサークル入って友達沢山、情熱的な恋愛もして、色んな事して色んなとこ行って青春してキラキラ耀いてた。
    社会人になってから1社目は楽しくて仲間と一緒に頑張った。
    次の会社も引き抜きで働いて 、がむしゃらに頑張ったなー。資格もとってさ。
    でもそこで7年頑張り過ぎて身体壊してから全てが上手くいかなく、今36歳非正規彼氏なし、ネガティブ野郎になってしまった。
    周りはほぼみんな結婚、出産で私だけぼっち。
    体力も気力もなく無気力。
    人生終わったよ。
    20代のキラキラしてた時の自分見ては涙流してる。。

    +1405

    -104

  • 11. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:17 

    楽しいんならいいじゃん
    必ず結婚しなきゃいけない義務も法律もないよ

    +833

    -21

  • 12. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:32 

    あーうちの独身のお局も同じこと言ってる。だから「若い間にちゃんと見つけときなさい」ってよく言われる。自分の経験だから妙に説得力あるんだよね。早くいい人見つけなきゃ(私も24だからそろそろやばいけど)

    +54

    -134

  • 13. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:50 

    自堕落なガル民そのものだな

    +25

    -55

  • 14. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:07 

    でもそうなりなくて選んだんでしょ?

    友達とも付き合うのだるい外出るのだるい
    家の中が良いと思って過ごしてるからそうなってるわけで

    +443

    -63

  • 15. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:28 

    >>1
    こんなひとスキになるわけないから
    ますます独身

    +38

    -72

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:28 

    今年90になる黒柳徹子さんも独身です。
    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼

    +451

    -29

  • 17. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:45 

    結婚してるけど似たようなかんじだから大丈夫よ
    パート行って帰ってお風呂ご飯済ませて夫が寝た後動画見たりガルしたりしていて楽しいよ

    +792

    -75

  • 18. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:49 

    働いてるならいいと思うけどなあ

    +633

    -10

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:58 

    淋しいと思うなら婚活したらいいよ!行動に移すべし!
    一人で楽しい人はそのままでいいと思うわ。他人と暮らしたらストレス溜まると思う。

    +448

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:03 

    >>8
    本当に必死だったか?

    +318

    -35

  • 21. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:07 

    ガル民は結婚できなかったおばさんばっかだから、絶賛されるだろうけど、世間ではそんなことないよね。やたらと芸能人の結婚や出産にケチつけてる人が多いのが何よりの証拠だしね

    +28

    -53

  • 22. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:08 

    >>10
    わたしなんて20代でも彼氏できなかったよ。

    +519

    -9

  • 23. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:18 

    >>1
    出会い系サイトでも中年男子というだけで
    モテてないんだろうなと思って魅力が半減してしまう。

    +147

    -12

  • 24. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:20 

    人生楽しいならそれでいいのでは?実家があるって幸せだと思う。いいなぁ。

    +293

    -8

  • 25. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:45 

    最高の生活に見えるがダメなんかな

    +308

    -12

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:53 

    >>14
    なんつーか陽キャというか世の中の大半と精神の作りが違うんだよなぁ。なんで皆あんなに人に興味があるんだろう。

    +547

    -12

  • 27. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:58 

    >>1
    お金はあるようなひとなら、そんなひとを狂わせてみたい

    +6

    -21

  • 28. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:10 

    >>8
    世の中のチー牛とチー牛女がくっつけば解決するのにね
    美男美女はくっつくのになんでこいつらはくっつかないんだろうか

    +169

    -104

  • 29. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:21 

    仕事してるし、別に問題ないさ

    +157

    -6

  • 30. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:53 

    >>28
    チー牛たちって無駄に理想高いよね

    +227

    -15

  • 31. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:56 

    >>1
    これって男にかぎった話じゃないよね、女でもあるあるだよね
    特にコロナになってからは

    +320

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:00 

    >>12
    私もそう言われ続けて、結婚できたのは40代
    小梨

    +125

    -7

  • 33. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:01 

    >>1
    面白い動画の凄さを知らんのか?甘いな

    +151

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:02 

    あっという間に時が流れていくんだよね
    気付いたらすぐ一年経ってる

    +319

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:04 

    私かな?
    でもごめん。
    夜ごはん惣菜でもいいよって言ってくれる旦那がいて、生活費渡してくれる旦那がいて、一緒に動画を見てくれる旦那がいるわ。

    +40

    -64

  • 36. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:15 

    幸せは人それぞれだけど

    結婚して子供ほしいと思ってる人が気付けば中年ってのはボケーッと生きすぎだと思う

    +331

    -42

  • 37. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:29 

    >>1
    Tinderにこういうひと、よくいるわ

    +12

    -5

  • 38. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:43 

    一人の生活のルーティンがもう固まってるもんね
    今さら誰かと共同生活ってしんどくなるだろいな

    +274

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:56 

    楽しいならよくない?

    +167

    -9

  • 40. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:13 

    わたしストライクゾーン広いから理想高くて結婚できない人の気持ちがまったくわからない

    +74

    -13

  • 41. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:14 

    私もこんな感じだわ
    息子が自立したから仕事の後は本当に自由に過ごしてる

    +77

    -9

  • 42. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:16 

    >>8
    45には見えん

    +297

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:24 

    まさに毎日ぬくぬくぬるま湯状態だわ。
    しかも動画見ながら夕食。
    しかもえげつない描写のアメドラ刑事ドラマを平気な顔して見ながら食べてる。
    もういろいろマヒして来てるかも。

    +155

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:28 

    >>8
    必死に生きてるやつはなんかしらアクション起こしてるよ

    +183

    -18

  • 45. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:29 

    >>26
    人に興味があるかどうかも関係あるかもしれないけど
    大抵は友達関係でも努力や我慢なりはしてると思う
    心の底から楽しいと思う時もあれば胸苦しい時もあるだけで

    人生考えたら損切りするかどうかも重要だけど
    人付き合いできるかどうかも重要だと思う

    +210

    -12

  • 46. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:32 

    >>28
    じゃあ早くくっついてきなよ

    +120

    -8

  • 47. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:47 

    >>26
    精神科医が言ってたけどメンタル強い人は他人に興味がない人らしい。だから生まれた時からそういうタイプなんじゃない?

    +351

    -9

  • 48. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:54 

    >>28
    チー牛に限らずだけど自分のことを棚に上げて人の文句ばかり言う人いるよね

    +157

    -7

  • 49. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:02 

    >>39
    その時はいいと思っても、将来的に誰にも迷惑かけなければね。

    +11

    -7

  • 50. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:32 

    >>46
    もう結婚してるのや10年前、23歳の時にな

    +11

    -35

  • 51. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:42 

    >>36
    ほんそれ
    自分が何も行動しなかった結果なだけなのに、「現代社会の闇」とか「こんなはずでは〜同情して〜」の弱者みたいな言い方されてると疑問に感じる

    +153

    -29

  • 52. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:59 

    >>1
    中年男性の生態だと思うと子持ち悪い。

    +2

    -25

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:05 

    いいじゃん
    何が悪いの?

    +75

    -6

  • 54. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:13 

    >>26
    でもさ、友達でワイワイしてるのみたら羨ましいよね?
    ゲームにしても対戦とか対人がいるから楽しいわけで

    +25

    -37

  • 55. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:19 

    >>1
    それの何がだめなの?家庭を作って仕事帰りに寄り道しろってこと?

    +189

    -10

  • 56. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:32 

    アラフィフの私をネタにしてるのは誰よw

    +77

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:54 

    >>50
    なんだもうチー牛旦那居たんだ

    +43

    -22

  • 58. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:21 

    一番のぬるま湯は実家暮らしだよね
    お金は好きなことにジャブジャブ使えて楽ちん生活

    +139

    -9

  • 59. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:30 

    >>52
    既婚の中年男性でも同じでしょ。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:31 

    >>57
    そうなのよごめんね

    +25

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 01:11:10 

    >>16
    富豪レベルの独身を持ち出すのは違うと思う。

    +212

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 01:11:32 

    >>28
    この人は子供がいて離婚したんだよ
    最後はその子供と一緒に暮らしてハッピーエンド

    +116

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 01:11:40 

    デブが努力せず痩せたーいって言ってるのと同じ

    コミュ障が努力せず恋人や家庭持ちたーいって夢見すぎ

    努力せえ

    +61

    -26

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 01:12:33 

    >>28
    私はダブチー派

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 01:12:57 

    >>28
    婚活トピ見てると些細なことで相手を減点してるからくっつかないよ
    そしてお互いに「あんなのと結婚するくらいなら一人の方がマシ」って言い合ってる

    +198

    -4

  • 66. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:07 

    >>28
    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼

    +218

    -4

  • 67. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:22 

    地方都市のど真ん中で働いてるけど、職場もお客さんも独身多いよ〜!!
    とくに女性のが多い!
    人口も女性が多いから、ここで結婚出来ない男は他県ではもっと無理って言われるくらい(笑)
    みんな活き活きしてるから私も負けじとお一人様楽しんでる♪

    +115

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:02 

    早くに結婚したけど、子供出来ずに不妊治療。20代は不妊治療でほぼ時間を費やした。何とか2人授かるも生活するのにいっぱいいっぱい。
    もしあのまま独身のままでいたらどうなってたんだろって考える時ある。まだ子供小さいから当分自分だけの時間って中々ないしぬるま湯の生活って言ってるけどないものねだりで私からすればキラキラして見える。

    +6

    -27

  • 69. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:08 

    >>28
    まずは外見磨く努力と
    会話する努力を身につけるべきかと

    +57

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:10 

    >>65
    ブスと結婚するなら1人の方がマシなのか
    なるほどね

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:29 

    完全に私で草

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:38 

    >>36
    結婚願望ある人は20代後半になると周りがどんどん結婚していくから焦ると思うんだけど、中年まで気づかないのはぼんやりしすぎだわ

    +134

    -12

  • 73. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:47 

    >>1
    都庁で若い男と一緒にいる美人に
    嫉妬するブスなアラフィフババア3人組www

    +5

    -22

  • 74. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:47 

    「気づけばこの年で独身」って婚活トピ等でもよく聞くフレーズだけど
    いやいや、んな訳ないでしょ!って思う
    気づけばって言うけど、今まで10年20年も意識不明の寝たきりでつい最近目を覚ましたの?
    違うでしょ?ずっと起きてて普通に生活してたでしょ?じゃあ「気づけば」じゃないじゃん…
    ちゃんと起きてたけど面倒なことから目を背けて何もしなかっただけじゃん?

    +145

    -33

  • 75. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:09 

    >>1
    ハンニチのブレジデントオンラインだから単調快適な一人暮らしを一生続けて
    結婚するのは絶対にやめときなさいって意図ね

    +48

    -6

  • 76. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:35 

    >>1
    懐かしい…
    子供ができてその生活ルーティンがマジで羨ましいわ!

    +41

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:36 

    何があかんの?
    なんか充実した立派な人生送らないといけないとか刷り込みじゃない?
    そうしたい人はすればいいけどさ

    +115

    -4

  • 78. 匿名 2023/04/28(金) 01:17:03 

    >>8
    実際こういう人っているのかね
    こんな気持ちなったことないわ

    +94

    -37

  • 79. 匿名 2023/04/28(金) 01:17:18 

    >>28
    マイナスの数だけチー牛女めっちゃいっぱいおるやんw

    +22

    -14

  • 80. 匿名 2023/04/28(金) 01:18:01 

    >>74
    男も女も一定数いるね
    頭悪いと思う
    だから結婚どころか恋愛もできないみたいな人達
    若い頃は無差別にくっついて離れてするけど適齢期変えたら通用しなくなる

    +47

    -17

  • 81. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:21 

    >>68
    人生振り返った時に1番良い時期だと思うよ。今は大変でも。

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:49 

    >>44
    これは本当に同意。
    アクション起こさない人は言い訳が多い。
    アプリは嫌だ、友達の紹介はない、相談所なんて余り物だけでしょ?人付き合い嫌いとか、むしろ自ら望んで独身の道を選択してもがいてるように見える。

    これは仕事にも言える。

    +171

    -21

  • 83. 匿名 2023/04/28(金) 01:21:40 

    >>39
    楽しいけど不安もあるんじゃないかな

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/28(金) 01:21:40 

    >>20
    なんかグサッときた。
    必死でやったことなんて今までであっただろうか…

    +148

    -7

  • 85. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:07 

    >>1
    全然ありやと思った

    +61

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:46 

    >>10
    後ろは振り返らないほうがいい

    +536

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:59 

    >>65
    本当は一番お似合いなのにね。

    +46

    -10

  • 88. 匿名 2023/04/28(金) 01:23:05 

    ダメなの?
    楽しいよ。問題ありみたいに言われるの嫌だなぁ

    +14

    -8

  • 89. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:46 

    >>1
    ええやないか。
    羨ましいよ。
    既婚子育て中、自由になりたい。1人になりたい。

    +33

    -31

  • 90. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:48 

    ぬるま湯から出たくないよ
    余計な心配事を増やしたくない

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/28(金) 01:25:39 

    抜け出せない
    深い沼

    し、し、し、失礼な記事だわね!!!

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/28(金) 01:25:59 

    >>47
    うちの旦那だわ

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:07 

    >>68
    本当に嫌なら黒歴史だけど
    好きな事、自分で選んだ道をがむしゃらに頑張ってた時って振り返るとキラキラした思い出になると思う

    学生時代、当時はしんどくて逃げ出したかったけど努力しまくって部活頑張って全国大会行けた時みたいな

    そもそもそういうの1度もなくボケーッと生きてる人もいるし、それが悪い事でもないけど手に入れたい目標があるのに何も行動しないよりは全然有意義に生きてると思う

    +53

    -3

  • 94. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:16 

    トピタイ、何が「深い沼」だ
    こういうのは自分が計画性もなく生きてきたツケなだけでは?
    沼って言い方に、自分のしてきた責任をとにかく誰かのせいにして責任転嫁したい弱さが現れてて呆れる

    +19

    -18

  • 95. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:06 

    >>82
    仕事もそうだよね
    派遣先で知り合った友達、私が29歳の時にこのままじゃダメだ!と思い立って転職活動した時も「ようやるわ」みたいな感じで高みの見物してたけど、それから10年。
    「あなたは運が良くていいよね。私はもう正社員は難しい」とその友達が嘆いていた。
    努力もしてなかったし運が悪かったんじゃなく目を背けてただけじゃないかと思った。

    +153

    -5

  • 96. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:09 

    >>8
    独身にはこうであってほしいってことかな?

    +176

    -12

  • 97. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:23 

    >>86
    だね、昔を振り返って比べちゃう時って、大体病んでる時とか今に満足してない時なんだよね、、
    ここ数年ずっとそうだからさ🥲
    前に進みたい

    +89

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:56 

    >>94
    子供おじさん、子供おばさんだよね

    いつまでも自分は子供の立ち位置

    何でもかんでも親のせい

    +33

    -6

  • 99. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:14 

    >>65
    「酸っぱい葡萄」の心理だよね
    自己の能力の低さを正当化や擁護するために価値の無いものだと主張する負け惜しみの意味

    +28

    -17

  • 100. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:17 

    >>4
    動画をピクチャーインピクチャーで観ながらガルちゃんしてる。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:31 

    >>1
    元ネタの人33歳でしょ。
    まだまだ全然問題ない何言ってんの?って思った。

    +91

    -10

  • 102. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:12 

    >>101
    まだまだ全然問題ないと楽観視してたらそのまま40、50になるんだよ

    +55

    -5

  • 103. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:28 

    アラフォーだけどまさにこれだわ。でも、なんとか正社員でやっていけてるし、彼氏と同棲して細々と生きてる。毎日心穏やかに過ごせて楽しいから、それがいい。

    +19

    -7

  • 104. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:37 

    頑張って働いても手取り15万程度だから、数十万円稼いでる年上の男性かっこいい

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:51 

    >>1
    アラフィフ独身1人暮し
    私はYoutubeとNetflixに心から感謝してる。コロナ失業時ひたすら海外映画見まくったおかげで英語力アップしたしYoutubeのオススメのおかげで打ち込める趣味にも出会えた。確かになんの生産性もない自分がなぜ生きてるのかと虚しくてきつかったけど、今は目標ができた。


    +190

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/28(金) 01:34:16 

    今お腹すいてる...食べたい...!!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:19 

    >>106
    食え!食え!(笑)

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/28(金) 01:38:21 

    結婚とか子供以前に友達と旅行とか
    恋愛したり、趣味を充実させたりとか
    そういうのもなくただただ歳を取るって記事だよね
    だけど今の日本じゃ難しい人多いでしょ
    給料のほとんどを何かしらで取られて
    手取りなんて雀の涙って人の方が増えてるし
    疲れてお金もなくて時間もなくて
    それでなんかしろって言われてもね

    +76

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:04 

    バツ2のおっさんに、その年で独身ってさみしくない?俺は娘が大学生なんだけど可愛くてさ~ってマウント?取られたけど、娘が結婚して家でたらあんたひとりもんね、それこそさみしくない?って思ったよ。人生は人それぞれじゃん、ケチつけんな

    +75

    -3

  • 110. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:11 

    やっぱお節介な地域コミュニティは必要だったわ

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:47 

    >>89
    夜中にガルちゃんの独身トピ開いてわざわざ的外れなコメントしてる時点で自由極まりないでしょ

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:52 

    時間の流れは誰にも平等
    自分に自信が無いなら20代から婚活始める、ってのも一つの選択
    それを行動に移せるかも、その人の能力なのかも

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:12 

    >>93
    分かるわー、学生時代の部活は今思うと青春してたなと思う。
    みんなで毎日泥だらけで汗かきながら全国大会目指してた。

    大人になるとそういうみんなでがむしゃらにって機会なくなるからね。
    よりキラキラした思い出だよ。

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:23 

    >>1
    40代50代のおっさんになってから子供産める20代だけを狙っても相手にされない
    それなら30代のうちに20代と結婚しとくべきなんだよな

    +100

    -4

  • 115. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:36 

    男はともかく女の場合は若くて健康ってだけでとりあえず良い結婚はできる
    若いうちに婚活始めれば高収入の良い男を選べるチャンス期間が確実にあるんだから、その期間に動いて行動しておけば良いだけじゃんっていう

    +16

    -12

  • 116. 匿名 2023/04/28(金) 01:43:43 

    働いて自立しているだけで立派なこと。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/28(金) 01:43:47 

    >>97
    36なんて、まだまだこれからよ!?
    私の友達3組アラフォーで結婚したわ!
    jump before seeing !!
    仕事も恋も、これからまた始めれば良いよ。
    落ち込んだる時間もったいない。
    笑顔になってね!

    +90

    -5

  • 118. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:27 

    >>1
    ちゃんと自立してるし、なんの問題が?

    +70

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:40 

    >>1
    専業主婦だからNetflixやYouTubeを観ながら家事してる

    女性は中年になるまで独身でいるメリットないよ

    +13

    -26

  • 120. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:51 

    >>1
    最近こういう煽り記事ばかりね。
    抜け出すとか卒業とか、
    犯罪みたいな、なんも悪いことしてないのに何なんだろうね。
    他人の生活スタイルに口出しするほうがよっぽど野暮だよね。

    +164

    -4

  • 121. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:31 

    >>54
    えー。対人ゲームとかストレスだわ。
    ひとりで黙々とやってるほうが楽しい!

    +37

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:02 

    >>47
    なるほどね、そう言われれば私の周りそういう子多いわ!
    他人に興味ないって、結局は自分と人を比べないって事で、思いやりが無いとかとは違う気がする。
    自分は自分って凛としてる人はメンタル強いもんね。
    人と比べるから落ち込んだりするわけで

    +212

    -4

  • 123. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:03 

    >>10
    応援したくてプラス押したよ

    +732

    -8

  • 124. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:20 

    自分で稼いで好きな生き方してるんだから落ち込む必要なくない?子供欲しいなら、とっくの昔に結婚してるわ。結婚願望ないし子供もいらないから独身なだけ。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:10 

    >>1
    それの何が悪いねん。
    動画見て楽しいならいいやん。
    家族がいたって色々頭悩まされたりすることもあるし、独りの気楽さや幸せもあるよ。

    +94

    -6

  • 126. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:20 

    >>104
    年上で稼いでる男性は、難あり癖ありだから独身やバツ付いてる可能性あるから、よく見極めてね

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:31 

    >>10
    わたしもだ🥲
    20代ばりばり陽キャとして過ごし、ガングロギャルしながら都内の友達と合流してクラブで週末は過ごし地元では彼氏とラブラブ

    これじゃまずいと思い金貯めて専門学校に自力で通い都内のキャバクラでがむしゃらに何故か生活費稼ぐつもりが本業になり12年もの歳月を過ごしてしまった。
    金はあるけど病んでて毎日酒鬱
    家帰ってネトフリネットして過ごすか死んだように眠って休みは過ごす
    気づいたら10年なんてあっという間
    地元の友達はみんな結婚出産、都内の友達もみんな段々と結婚して出産してお客さんもどんどん結婚していってこのままやばいと思っていたらコロナが流行り、一波の波に乗りそのまま後遺症になり再起不能。
    今じゃインキャより人と絡みもしなく存在も多分消えた。

    +457

    -31

  • 128. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:04 

    >>60
    お似合いだと思う
    お幸せに

    +23

    -7

  • 129. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:17 

    >>126
    はい!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:21 

    >>10
    綺麗事じゃなくて、いい時代があったと思える人生ってよくない?(もちろんいつも今がいいと思う人生もいいけど)

    +517

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:26 

    >>65
    なんで婚活トピ見てるの?

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/28(金) 01:57:56 

    >>3
    あら、わたしも〜

    +94

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/28(金) 02:00:07 

    こんなの、使わないから貯金してたらもう勝ち組やん

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/28(金) 02:01:13 

    >>117
    わーー優しいお言葉ありがとうございます😭😭
    年々自分に自信がなくなっていき、ネガティヴになり、周りと比べては落ち込んでの毎日でした。。
    これからなんて言って頂けて嬉しいです🥺
    因みにお友達さん三組はどんな出会いで結婚されたのですか?

    +34

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/28(金) 02:01:19 

    >>10
    20代のキラキラしてた時の自分と比較しない事だよ。
    だって何もせずにの10年後の46歳も今の状況だったら、10年前の36歳の今の自分が必要以上にネガティブになり過ぎて早々に人生諦めていた事を後悔すると思う。

    今が1番若いんだから。

    +367

    -4

  • 136. 匿名 2023/04/28(金) 02:02:04 

    >>123
    ありがとうございます(>_<)
    その気持ちが嬉しいです!

    +68

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/28(金) 02:02:05 

    >>130
    そう思う
    楽しい時期があっただけ幸せだよ

    +155

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/28(金) 02:05:20 

    実家暮らしでこれやってる人って本当にぬるま湯だよね
    お風呂から上がった途端(親に介護が必要になったり今までの生活がガラッと変わる岐路になった途端)に寒くて凍えそう

    +5

    -9

  • 139. 匿名 2023/04/28(金) 02:05:45 

    >>28
    ちょうどトピ立ってるけど、男に得意料理を聞かれただけでイライラする女もいるからね
    年収聞かれるのと同じ!女だからって料理できると思うな!と鼻息荒くしてる人がたくさんいたわ
    確かにモテる男はそういう会話はしないだろうし、その質問は会話下手だなと思うけど、軽く受け流せばいいのにそれくらいで怒る女も非モテコミュ障だなって感じ
    コミュ障同士だとそうやって些細なことで会話が行き詰まるからうまくいかないんだよ

    +118

    -20

  • 140. 匿名 2023/04/28(金) 02:05:59 

    人口が最も多い東京で働く=出会いの宝庫ってイメージ持ってるけど、実際はどうなの?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/28(金) 02:06:11 

    心療内科の先生がポロッと本音で大抵の人はおんぶにだっこで人生終える。そんな中あなたは自立しててすごいって褒めてくれたよ。みんなもそうだよ‼️誇りを持とう。
    気分悪くても倒れられない危機感が逆に生命力高めてる気がする。

    +47

    -6

  • 142. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:00 

    >>127
    え、ちょっと待って私も今コロナ後遺症で休職中です😭仲間だ🥹
    それで余計ネガティブになってる部分もある💦
    127さんも休職中ですか?

    +151

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:14 

    >>74
    あなたは正論よ!

    だけどここにきてる人達だよ!
    物の例えよ…
    わかるでしょ 
    どっぷりぬるま湯に浸かってる人たちに真っ当な答えは要らないのよ!

    本当の答えより寄り添ってくれる言葉が欲しいのでは?
    真剣に答える時間が勿体無いよ!

    +48

    -9

  • 144. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:24 

    >>131
    面白いから
    お見合い大作戦が人気だったり、ノンフィクションのミナミさんがいつまでも人気なのと同じ

    +19

    -19

  • 145. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:51 

    >>42
    就職?成人して?からカウントかもね
    60代かな?

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:07 

    こういうニュースで注目されるのって

    ●キレイに1度も結婚経験がないシングル
    ●子持ちのシングルマザー

    ばかりで、『かつては妻子がいたけど、今は独り身の男性』がクローズアップされるのって殆ど見たことがない。

    でも実際、『かつて妻子がいたけど、その後は再婚もせず独り身』っていう人も日本全体で見たら『キレイに未婚の男性』と同じぐらい?いそうな気がする。

    最初の妻と離婚後に再婚する男性もいるけど、そのままずっと再婚しない状態で子供にも永久に会えない…って人も多いはず。

    その旦那たちが離婚になった理由が何なのかは一人ひとり違うだろうけど、結婚歴があっても今は子供にも会えなくて絶望している人の人数って、けっこういると思う。

    キレイに独身な人だけが絶望状態にあるかというと、そうとも言えない。

    いちどは『家族』を手に入れても、その後になんらかの理由で絶望に追い込まれた人もいるはず。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:29 

    >>130
    確かにそうですね(>_<)
    考え方次第ですね🥺

    +61

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:03 

    >>1
    こういう暮らしが幸せかどうかなんて分からない
    少なくとも言えることは週末の夜更けにこんなトピで自分語りをしてる既婚を名乗る連中に憧れやうらやましいなんて感情はおろか、幸せそうだとは毛ほども思わない
    むしろ哀れでさえある

    +32

    -4

  • 149. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:54 

    >>127
    後遺症大丈夫ですか?お大事になさって下さい。自分も学生時代は明るかったですが、うつ病を患い、人と顔を合わせるのが辛くなりましたが、再起をかけて頑張りたいです。。

    +172

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/28(金) 02:13:17 

    >>135
    胸に響きます🥺
    必要以上にネガティブになっているかもしれません💦
    元々自分に自信がなかったけど、若さゆえの勢いやいつも明るくニコニコする事で乗り越えてきた事もあるけど、今はその体力もなく気力も無くなったので、そこをもう1回湧かせたいですね(>_<)

    +49

    -2

  • 151. 匿名 2023/04/28(金) 02:15:54 

    家と職場の往復ができるだけで勝ち組なんだがな
    こういう記事こそが底辺叩きなんだよな

    +32

    -4

  • 152. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:06 

    でもガルのトピ旦那の愚痴ばっかり盛り上がるよね
    結婚しない方が良かった相手と結婚して子供作って文句言ってる
    ただ結婚すれば良いってもんじゃないよ

    +23

    -8

  • 153. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:10 

    世間の正解より自分の正解なんよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:41 

    37歳のしょこたんも結婚したよ。

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/28(金) 02:18:56 

    >>154
    しょこたんなら何歳でも結婚できるでしょ
    若くても結婚できない人はできないよ

    +16

    -2

  • 156. 匿名 2023/04/28(金) 02:19:23 

    >>26
    外向型から内向型か
    外向型は人と関わることでエネルギーもらうタイプだからコロナ禍みたいな時は病む
    我慢できず集まって叩かれてたのはたぶんこのタイプ
    内向型は1人の時間を持つことでエネルギー出るタイプ

    +167

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/28(金) 02:22:47 

    向いてない人は無理に結婚や出産なんてしなくていいと思うけどね
    子供が犠牲になってるニュース聞くほど嫌なものはないもの

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/28(金) 02:23:12 

    >>2
    私もこれが真っ先に口に出た

    +117

    -6

  • 159. 匿名 2023/04/28(金) 02:23:48 

    >>10
    まだ36歳で人生終わった?
    早くない?
    いや、私も36歳だけどさ。
    会社の先輩に40代50代が1番楽しい!って言われたことあるよ。
    体力的にもまだ動けるからって意味らしい。
    昔の栄光は思い出として取っといて、動けるうちにやりたいこと見つけるのも有りかと思い始めた。

    +381

    -5

  • 160. 匿名 2023/04/28(金) 02:24:59 

    >>18
    働くって事は、それだけでたくさんの人の支えになってるんだよね
    皆気づいてないだけで

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/28(金) 02:25:36 

    >>10
    とりあえず自分の楽しいと思うことをして心を回復させよう
    これから結婚するかもしれないし、しなくても自分なりの幸せ見つけたらいいじゃん

    +165

    -2

  • 162. 匿名 2023/04/28(金) 02:26:22 

    >>16
    めちゃくちゃお金持ってるやん!

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/28(金) 02:27:06 

    >>148
    同感
    幸せなんて人それぞれだからね

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/28(金) 02:28:40 

    >>1
    十分楽しいのでは?
    逆に何が加われば幸せなのかな?
    結婚しても、そこに旦那の世話と子供の世話が加わるだけだけど…。

    +33

    -4

  • 165. 匿名 2023/04/28(金) 02:36:06 

    >>127
    なぜこれを書いたかと言うと元コメ主さんと歳が近い37だからです。なので、気持ちがちょっとわかる🥲

    +144

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/28(金) 02:36:58 

    最近は色んな生き方あるからそれも楽しい人生って思うけどなー
    みんなお給料も上がらない日本だし実家にいて家族で助け合って生きて自分の代で終わるのも別にありな気がする。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/28(金) 02:40:31 

    >>142
    3年目の無職してます🥲
    店でコロナ貰って入院して誰も後遺症がいないからわたしのヤバさ理解して貰えなくて、休職し、また戻ると言ったのにあっさり首切られました。同じ店に12年いたのに。(この繁華街で10年いれるのは結構頑張ってる方


    大丈夫ですか?🥲ほんと辛いですよね

    同じく仕事せずネットしながら横にずっとなってこんな生活してていいのかこの歳でって、焦りもあります
    どーしよ

    +135

    -3

  • 168. 匿名 2023/04/28(金) 02:42:06 

    >>149
    お優しいお言葉ありがとうございます。
    正直わたしも焦ってもいますが、休むために体がこう言うふうになったと割り切って休むことが仕事だと言い聞かせて割り切って休みましょう。
    もやもやしながら休んでると、結局心から休めてないから休みにはなってないんですよね心が🥲

    +67

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/28(金) 02:46:34 

    若いときから結婚願望もなかったし子供ほしいもなかったから特に後悔はしてない。仕事もあって友人も居て幸せというか恵まれてるかなと思ってるけど、幸せ!て感じでもなく不幸でもなく…ただ歳のせいなのか…1年どころか5年10年がアッという間に過ぎてく気がして怖くなる時がある

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/28(金) 02:48:31 

    >>55
    家庭があって真っ直ぐ帰るのは問題無いでしょ
    どんな思考回路してんだよ

    +10

    -29

  • 171. 匿名 2023/04/28(金) 02:49:15 

    >>111
    これだわw

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:25 

    >>1

    お酒は飲まないけれども
    20代の頃から
    そういう感じでした。
    ほかに運動したり旅行したり株売買したりしてます。
    外でごはん食べて帰宅してのんびりするのが好きです。

    +24

    -3

  • 173. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:55 

    私はキャパ狭いんで結婚は無理だわって若い頃から思ってるんで、マジで独身であることに後悔がない
    結婚して子供産まなきゃ!って思える人尊敬するわ
    私は自分1人の面倒見るのに手一杯

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:10 

    >>1
    なにこの駄文。何回同じこと繰り返すの?しかも主張がない。まとめると

    YouTubeとかの動画サービスのおかげでおうち時間が楽しくなり過ぎて気付けば中年になってしまう人が増えた

    これだけ。
    AIが書いたほうがまだまし。

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/28(金) 02:58:18 

    >>20
    その時その時を必死に乗り越えてきたよ
    でもこれが限界で現実
    諦めるしかないけどとてもむなしくもなる

    +102

    -9

  • 176. 匿名 2023/04/28(金) 02:59:25 

    >>164
    ひとときの楽しさに流されたらダメだよって話では。
    振り返ったら何も残らなかったって話。
    文章読めてる?

    +8

    -8

  • 177. 匿名 2023/04/28(金) 02:59:50 

    別に動画見ながら晩飯は良くない?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/28(金) 03:04:00 

    >>10
    だがしかし、ホントの地獄はこれから来るんだよ
    絶望する気持ちもよく解るが、10歳上の私からしたら「36なんてまだまだ若かったのに何故あの時あんなに落ち込んでたのだろう」だよ
    この先もっと転職も恋愛もしづらくなる
    今ならまだ間に合う、どうか婚活でもなんでも頑張ってくれ
    私みたいにならないで欲しい

    +574

    -6

  • 179. 匿名 2023/04/28(金) 03:05:47 

    >>1
    これ後々めちゃくちゃ後悔するパターンだよ
    つまり若さという資産を何にも残るものに変えずに過ごしてしまったパターン
    34ならまだ間に合う

    +41

    -6

  • 180. 匿名 2023/04/28(金) 03:16:26 

    >>38
    最初はぶつかっても
    落としどころは見つかる
    今は一人の生活は考えられない
    年末年始とか一人はムリ
    友達いないから

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2023/04/28(金) 03:16:38 

    >>139
    あのトピちょっと覗きにいったら皆んなイライラしてて怖かった
    軽く受け流せばいいだけなのに
    あんな些細な話題で怒り出す余裕のなさに引いた

    +58

    -9

  • 182. 匿名 2023/04/28(金) 03:18:28 

    私若い頃から毎日イラスト描いてたんだけど、それで仕事もらえるようになったからまあ良かった
    エンタメがお金になる時代だからとりあえず稼がせてもらう
    なにかをやり続けることって大事よね

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/28(金) 03:19:14 

    >>179
    若いよね
    35で5歳下と結婚して
    すぐ二人出産して賑やかに
    暮らしてる同僚がいた

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2023/04/28(金) 03:20:41 

    >>120
    思った。誰にも迷惑かけてないし、自分が幸せならそれで良いじゃんって思う。
    なんで独身=その人難ありで、結婚=勝ち組なんだろ?
    え、まだその考え?古。って思う

    +81

    -4

  • 185. 匿名 2023/04/28(金) 03:41:27 

    >>1
    それ、数年こそ垢抜けた都会女性だけど、老けるスピード早いよ。お局一直線。
    19時からのスーパーの割引総菜、お酒、サブスク、テレビのドラマ視聴。
    若い子と話が合わなくなって、彼女らは20代で結婚。
    少し前までは、女子会やパーティやら行ってたけど、今やぼっちみたいな。

    +24

    -4

  • 186. 匿名 2023/04/28(金) 03:43:21 

    >>154
    しょこたん結婚したの?おめでとう!

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/28(金) 03:53:25 

    私の場合楽しくはないけど、この数年のコロナ禍で医療従事者だからって飲み会とか断ってたら誰も誘ってくれなくなったし、人との付き合い方忘れたからただ時が過ぎるのを待ってるだけ。私の倫理感崩壊したし、これから生まれてくる命より今生きている両親の方が大切だと思ってる他人からしてみれば親に寄生している虚しい人間だけど…今後、身近な人の葬式ばかりになる未来が待ってるのに…こういう記事見ると思うんだけど少しの楽しみも持っちゃいけないの?

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/28(金) 04:00:19 

    >>1
    弟が結婚した女性の年齢は35歳。その数年後妊娠。
    このトピを出した人も、充実しているとは思うが、何とか今の状態から、抜け出して欲しい。(余計なお世話だが婚カツして欲しいと思う)
    私も自分から婚カツしたクチだが、周りは応援してくれないのが普通だよ。もてる同僚も私を内心バカにしていたらしく、上司の名前を出してきて、「大丈夫か?」って心配していたよ。って。
    結婚した時も嫌な同僚が「結婚できて良かったわね」みたいなこと言ってきたり。
    言ってる方もそんなにたいして深く考えてないと理解して、そういう雑音はスルーして、とにかく結婚相談所なり、婚カツパーティーなり、合コン開いたり、男性紹介してもらったり、お見合いしたりして自分から積極的に動いて欲しい。私はこれらを全部やった。(もてないタイプだしね)マッチングアプリは時代的に無かったけど。(マッチングアプリは使っている若い人に聞いたら良いよ)
    今のぬるま湯状態から、何とか抜け出して欲しい。そう願っている。

    +25

    -18

  • 189. 匿名 2023/04/28(金) 04:02:25 

    結婚してても子供いないからタイトル通りの生活w

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/28(金) 04:03:33 

    >>14
    アドラー心理学っぽい。確かにそうだよね。

    +7

    -5

  • 191. 匿名 2023/04/28(金) 04:08:42 

    群ようこの「眺めのいい景色を見ていたら、いつのまにかはしごを外されてた」っていうのがわかりすぎて。

    結婚は何歳でも出来るけど、出産は年齢制限があるからね。


    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/28(金) 04:26:54 

    >>23
    それ、女にもいえること

    +51

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/28(金) 04:28:50 

    >>2
    だよね。40~50代の男が無職で無銭飲食だのわいせつ行為だので捕まったなんて情けないニュースをアホほど見かけるこのご時世に、犯罪もせずしっかり自分で稼いで好きなように時間使って何の問題があるの?って。
    働いてる以上は税金も年金もしっかり収めてるだろうしそれだけで充分でしょ。「ぬるま湯に浸かってるのが最大の問題だ」って、自由に生きてる世の 中年男性に何を求めてんだってねw
    元記事にはそれを嘆いてるようなTwitterも貼られてたけど、でも「そこそこ充実してる」とか当人が言ってるならそっとしといてあげればいいじゃんとしか思わない。

    +253

    -12

  • 194. 匿名 2023/04/28(金) 04:29:12 

    >>105
    そんなことしてなかったら、その目標よりも素晴らしい結果が見出せてるとおもうけどねw

    たかが目標止まりw

    +0

    -62

  • 195. 匿名 2023/04/28(金) 04:35:41 

    >>44
    そもそも生まれたのは偶然だし、自分の選択によるものではない。
    別に必死に生きなくていいじゃん。

    +30

    -2

  • 196. 匿名 2023/04/28(金) 04:36:22 

    >>8
    部屋が汚い

    +56

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/28(金) 04:37:29 

    >>194
    横だが、あんた何様よ?

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/28(金) 04:40:03 

    >>151
    それな。何だかんだ自分の人生に満足してます、終わりって記事。つまらん。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/04/28(金) 04:41:32 

    >>138
    カネあれば解決するよ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/28(金) 04:41:58 

    >>191
    どうしようにもモテない女がたくさんいるから自分がモテてたことに気づく。
    気づいたときは自分はあちら側で手遅れだった。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/28(金) 04:42:50 

    >>1
    「だから外に出よう」
    って結論みたいだけど、これに乗っかって何かの勧誘が始まりそうでいやだわー

    ちなみに結婚しようが子どもがいようが大して変わりないよ
    朝起きて出勤して仕事して退勤、の間に他人のお世話が入るだけだわよ

    +55

    -8

  • 202. 匿名 2023/04/28(金) 04:43:00 

    >>26
    人に興味があったわけじゃないけど、若い頃は「自分磨き」「自分探し」みたいな感じで旅行や習い事に行って頑張って充実させてたよ。

    けど年とったのと結婚したせいもあるのか、頑張らなくてもいいか、ってなって今は仕事と犬の散歩以外はずっと家でネットで海外ドラマ見ながらダラダラしてる
    ほぼ外部とコンタクトなし。めちゃ楽だわ。

    +66

    -4

  • 203. 匿名 2023/04/28(金) 04:44:34 

    >>152
    それはそう。好きで結婚してもお金無くて「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」なんてトピ立てる人もいるしね。
    でもガルやSNSの旦那の愚痴は哀れな主婦の寄せ集め。現実の主婦は表立って言わないだけで、そこそこ幸せに暮らしてるのが大半だよ。

    +43

    -2

  • 204. 匿名 2023/04/28(金) 05:01:41 

    >>2
    >>……そう、最大の問題は「この日々が虚しいどころか、そこそこ充実して楽しい」ことだ。

    良い事じゃん。何に対してもネガティブに問題提起するのやめてほしいわ

    +211

    -7

  • 205. 匿名 2023/04/28(金) 05:07:29 

    >>10
    キラキラしてる時期があるだけまだいいと思ってしまった…
    私なんて今までそれなりに頑張って生きてきたけど楽しいキラキラしてた時期なんて皆無だもん
    喪女だし…

    +225

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/28(金) 05:08:21 

    >>21
    それに当てはまらない人もいるから
    全員がそうだみたいな描き方するのやめてくれない?

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/28(金) 05:12:56 

    >>16
    芸能人と一般人ではいろんな意味で全然ちがう

    +64

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/28(金) 05:16:27 

    この暮らしが充実してると感じてるんならそれで良いじゃん
    どうぞこのまま楽しい生活をお過ごしください

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/28(金) 05:17:56 

    >>1
    ぬるま湯かもしれないけど、平和で安定してるとも言えるよね。他人がジャッジすることじゃない。

    +46

    -2

  • 210. 匿名 2023/04/28(金) 05:20:06 

    >>189
    ナカーマ🤝w

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/28(金) 05:25:23 

    >>16
    黒柳徹子って別にネット見てダラダラするぬるま湯生活を楽しんでるわけじゃないよね?
    独身なだけで、トピの趣旨と全然違うけどなんで出してきたん?

    +118

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/28(金) 05:25:37 

    動画をがるちゃんに変えると…

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:32 

    >>70
    ブスだけならまだマシ
    メンヘラと結婚してしまうと地獄

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/28(金) 05:27:19 

    目的ないから惰性なんだろうねとしか

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/28(金) 05:35:48 

    >>23
    私中年独身おばさんだけどこの記事のルーティンと全く同じ生活してるわ。
    でも年収1300万あるし好きなように外食したり服買ったり旅行したりできるから、記事でも言ってるように特段良くもないけど悪くもない。

    +85

    -8

  • 216. 匿名 2023/04/28(金) 05:41:03 

    >>1
    人に迷惑かけて生きてる人に比べたらよっぽどいいと思うけどね。

    +29

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/28(金) 05:43:47 

    中年になると毎日変わらないことのありがたみを感じる
    健康で温かい布団で寝られるだけで幸せ

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/28(金) 05:44:00 

    私が知っている中年独身さんはみなさんスリム
    背も高い

    +0

    -5

  • 219. 匿名 2023/04/28(金) 05:44:16 

    >>194
    私もよこですが

    人のことは何とでもいえるんだよね
    そして自分の人生で主役を生きてない人のほうが人にあれこれいうんだよね

    舞台の観客より演者でいるのが人生は楽しいみたいな話思い出した

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/28(金) 05:48:35 

    >>127
    後遺症ってどんなの?
    病院通いはしてるの?

    +35

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/28(金) 05:48:56 

    「結婚して子供産む人生」以外というだけで、
    なんでこんなに叩かれなきゃいけないの?
    それならもっと、結婚子作りした人の責任を重くしてよ

    +11

    -14

  • 222. 匿名 2023/04/28(金) 05:50:31 

    >>1
    まあこの文中の男性はちゃんと仕事してるだけましだね
    ガルチャンには中年ニートの男性と思われる人の書き込みも多いけどその人達こそ本当につまらない

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/28(金) 05:51:28 

    寿司ペロ少年やパパ活女子みたいな子供を作った親よりも、
    独身子無しの人の方がマシだと思いますけどね...

    +7

    -7

  • 224. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:44 

    >>221
    叩かれちゃいないだろう。
    責任転嫁もいいところ。

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:01 

    >>120
    煽るよね。最近少子化の原因が結婚数と政府のどこかの機関が気づきだして、マスコミに煽る記事を書くように誘導してるとさえ思うくらい。
    そんなことしても、景気と給料を良くして未来に希望が持てないと結婚には結びつかないのに。

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:08 

    >>8
    このおじさんは仮に妻子いてもやっぱり辛く感じて泣いてそう
    置かれた立場で無い物ねだりしてるだけ

    +164

    -9

  • 227. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:32 

    楽しきゃいいじゃん

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:51 

    結婚向いてない
    勢いでしたけど離婚した
    常に人といるというのが苦痛で仕方なかった
    子どもできなかったのがせめてもの救い
    発達が発達作ったら世間に顔向けできない

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/28(金) 05:56:45 

    >>25
    楽は確かに幸せなんだけど、楽だけが幸せじゃないんだよね……
    勿論、こういう生活を心から望んだ上でそうしているなら、幸せだけ感じるんだろうけど。

    +30

    -1

  • 230. 匿名 2023/04/28(金) 05:59:49 

    Fラン非正規だけど、このスペックで無理に結婚して子供作っても、どうせいい事ないと思う
    遺伝を考えたら、どうせ頭悪い子供しか産めないし
    そもそも選べる男の範囲が自分と似たFラン非正規だから、負の再生産は避けるべきでしょ

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2023/04/28(金) 06:01:36 

    >>25
    今は幸せでも、老後が怖くない?

    70歳で独身のままの自分を想像したらゾッとする

    +12

    -19

  • 232. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:33 

    >>47
    オータニさんがそのタイプらしい。
    他人に興味が無いって選手か監督が言ってたような気がする

    +104

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/28(金) 06:08:30 

    多様性と少子化は相容れないんだよ
    どっちかにしろよ政府は

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/28(金) 06:10:47 

    >>194
    なんか可哀想な人だね、哀れ

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/28(金) 06:11:33 

    >>130
    私なんかキラキラしてた時期なんかないよ…。

    +92

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/28(金) 06:16:20 

    >>25
    別にダメではないと思う
    男性や一生働く前提の女性は結婚するより独身貴族を目指してる人が多い

    でも問題は無職やフリーターや定年まで働く覚悟の無い人が多い事

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/28(金) 06:18:56 

    独身だからって人に迷惑かけてる訳じゃないのにね
    そこまで独身をサゲたいなら、
    結婚や育児の失敗も、もっと嘲笑われる風潮にするべきだと思う

    +10

    -3

  • 238. 匿名 2023/04/28(金) 06:19:26 

    >>25
    ほんのわずかでも今日より明日が良くなると言う兆しがないと生きてくのって難しい
    何かしら努力しないとどんどん衰えていく
    家族がいたら少なくともそういうことを考える時間は減る

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2023/04/28(金) 06:20:30 

    >>74
    20代から必死に働いて家族の借金返してた。気づいたらあっという間に37でした。

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2023/04/28(金) 06:22:04 

    >>8
    鼻のきしめんチュルチュルしてあげたい😸

    +5

    -48

  • 241. 匿名 2023/04/28(金) 06:22:14 

    >>1
    正社員で真面目に働いている人は、殆どこんな感じだと思っていた。帰る頃には日が暮れていて翌日も仕事だもん、家でのんびりしたいのよ。

    +67

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/28(金) 06:22:23 

    >>1
    動画見ながら夜食 最高じゃん

    私なんてちょっと食べたら太るから夜食すら我慢してる

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/28(金) 06:23:50 

    人の生き方をあげつらって「深い闇」呼ばわりとか
    ほんと陰湿だわ

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/28(金) 06:24:01 

    >>47
    私もまったく他人に興味ないなぁ。友達とワイワイするのは好きだけど、個別に興味があるかと聞かれれば、まったくない。

    +86

    -3

  • 245. 匿名 2023/04/28(金) 06:24:26 

    >>178
    よこ。コメ主さんだってまだ間に合うよ。そりゃ20代や30代の人と同じような幸せや楽しさを求めるのは難しいけど、その年代なりの幸せや楽しさがあると思うよ。

    結婚だって転職だって諦めなければまだまだチャンスはある。こういうこというと◯代での結婚は◯%だとか◯代での転職なんて無理だとか言う人がいるけど、そんなの単なる過去の事例や確率の話なんだよ。

    杓子定規な周りの意見とか単なる数字に惑わされないで自分なりの幸せの形を見つけよう。一番大事なのは自分が幸せや楽しさを感じられることなんだから。

    +151

    -2

  • 246. 匿名 2023/04/28(金) 06:28:24 

    >>8
    独身が孤独に泣いてるという恣意的な絵
    一体何が目的でこんなもん描いて広めるんだろう

    +91

    -20

  • 247. 匿名 2023/04/28(金) 06:29:35 

    >>1
    結婚しても惣菜2倍になるだけ。
    帰ってくるの遅いし、先食べてTVerみてるあたりで帰ってきて、おかえり~ていうよ。

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/28(金) 06:33:10 

    >>231
    70で何するの?孫の世話?私はそっちの方がゾッとする。70にもなって自由がないのは嫌だ、あとどれだけ自分が自由に動けるか分からないのに。医療付きマンションに移り住んで最後のやりたいことをやって過ごしたいわ。

    +25

    -5

  • 249. 匿名 2023/04/28(金) 06:35:09 

    ジェンダーや男女平等がこんなに叫ばれてる時代なのに
    いまだに「独身既婚」「子有り子無し」で人を差別する事だけはまかり通るダブスタの世の中
    もういい加減に、人にそういう属性付ける必要ないでしょ

    +9

    -3

  • 250. 匿名 2023/04/28(金) 06:35:26 

    >>203
    でもまあ実際に似たような家族構成でありながら両隣はレクサスとベンツなのに自分ちだけ軽自動車とか、
    駐車場の中でみんな大きかったり高い車なのに唯一の軽自動車とか、実際に自分がその立場になるとまた心境って違うんだろうね。
    自分が独身なら軽自動車でも何とも思わないだろうけど「似たような家族構成でありながら」ってとこがポイントかも。
    クラスの中でみんなスマホなのに自分だけガラケー、に近いかも

    +8

    -3

  • 251. 匿名 2023/04/28(金) 06:36:20 

    >>246
    異次元の少子化対策かしら?

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2023/04/28(金) 06:36:45 

    >>36
    独身だけど、それは言えてるね。欲しいなら手に入れる方法を考えて行動に移すはず。だから本当はそんなに欲しくなかったんじゃない?周りに合わせて欲しいと思ってただけで。

    +93

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/28(金) 06:38:57 

    >>127
    私もギャル時代さんざん謳歌した世代。高卒フリーターを延々続けてたけど一発奮起して今は医療職。だけど男関係はすっかり遊び癖がついてしまってもう結婚は考えられなくなってしまった。結局学校に通うお金も夜関係の資金源だったし今の職場になっても自由奔放な生活を謳歌していたけどコロナ禍になってからすっかり外遊びはしなくなり職場の男性ばかりに依存するようになった。プライベートはお一人様行動に慣れてしまい友達とはすっかり疎遠に。職場的には5類に移行されようが当面は今まで通りの自粛生活。コロナ禍の3年以上ですっかり歳をとってしまった実感もあるけど、おこもり生活をするようになってどんどん生きにくい世の中になっているような気がするようになった。というか今まで考えなくても良かったことを考えてしまってそれこそこんな記事に敏感に反応してしまうよ笑

    +78

    -8

  • 254. 匿名 2023/04/28(金) 06:45:10 

    >>249
    いやでもそれ言うとまず政府を批判しなきゃならなくない?
    建前は「みなさんは平等ですよ~🤗」って顔しながらも、常に優遇するのは子育て世帯ばかりで本音はきっちりと何が日本にとって大事な存在なのか、何が迷惑な存在なのかをしっかり明確にしてる。
    (子供の声は騒音じゃないって法案まで通そうとしてるよね。公園潰した老害への当て付けに)
    犯罪起こさない限りどんな生き方をしても寛容な世の中ではあるけど、あまりそれを真に受けすぎても社会の本音に触れたときイラッと来るかもよ。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2023/04/28(金) 06:48:55 

    >>17
    気付けば独身……て記事ですよ?

    +72

    -9

  • 256. 匿名 2023/04/28(金) 06:49:23 

    独身にマウント撮りたくなるほど、子供いると老後は安泰なんだよね
    じゃあ子供いる人は年金支給しなくて良くない?

    +16

    -8

  • 257. 匿名 2023/04/28(金) 06:50:22 

    >>2
    いいじゃんね、別に

    +55

    -4

  • 258. 匿名 2023/04/28(金) 06:50:28 

    中川翔子さんの結婚に泣いてる。
    変わらなかった自分と努力した人。
    文句言ってるのに何もしない自分

    +7

    -9

  • 259. 匿名 2023/04/28(金) 06:51:35 

    >>32
    自由に生きてきて最終的に結婚って最高だね

    +37

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/28(金) 06:54:47 

    職場にもう50代で同じような人いるよ
    昼休みは年中くるお知らせで動画確認してる
    もう,病気って感じよ

    一時期交流あって食事してたりしてたけど、だんだん言動が激しくなってきて、人の悪口しか言わなくなってきて徐々に疎遠になった

    最後に飲みに行った時、彼女の希望優先して私は習い事休んで付き合ったのに、あんまり悪口ばかりで腹が立ったので、ハッキリ指摘したの
    そしたら不快感丸出してスマホいじり始めた
    お知らせ来る、スマホいじるの繰り返しで、舐められすぎてると思って
    もうそれ以来全く連絡してない
    今は普通の同僚

    +5

    -6

  • 261. 匿名 2023/04/28(金) 06:55:07 

    >>10
    これから良くなるかもよ?
    私は親に捨てられレディース上がりだったけど
    子育て終わって高校に行った
    今は幸せだよ
    キラキラしてた自分にしがみついてても
    何も先には進めない

    +179

    -11

  • 262. 匿名 2023/04/28(金) 06:55:36 

    >>47
    興味ないから話を広げられなかったり、前の会話覚えてなかったりしてコミュ障
    それで病むパターンもあるけどね...

    +67

    -2

  • 263. 匿名 2023/04/28(金) 06:56:11 

    >>8
    私も40代独身だけど、このひと自己評価高いね。
    結果には過程があると思うんだけど、
    余程理不尽な目にあったか、
    今だに同年代の他人と比べるのかな?

    若いうちに自分は一般と違う世界線の人間なんだと自覚しないと、
    周回遅れになってからのメンタルがきつい。

    +102

    -4

  • 264. 匿名 2023/04/28(金) 06:57:42 

    老人福祉はこれから徐々に家庭内に収束される
    そこだけ見ると、子供いる人が勝ち組みたいに見えるけど
    資産もなく、子供から尊厳もされない子持ちは、長生きすると子供に恨まれるという事でもあるのよね

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/28(金) 06:58:25 

    >>255
    独身も既婚者もかわらんよ。
    気づけば子供成長して夫婦はそれぞれ好き勝手ってだけ。

    +20

    -37

  • 266. 匿名 2023/04/28(金) 07:00:56 

    >>264
    子供いない人はどうなるの?
    甥姪親戚に頼るの?
    もっと疎まれるじゃん!
    貯金しとくか。

    +0

    -4

  • 267. 匿名 2023/04/28(金) 07:01:43 

    >>260
    元の性格もあるけど、40台50代になると不満や愚痴が増えるよね。
    どうにも出来ない深刻な問題が増えるからだとは思うけど。

    芸能ゴシップネタ中心の話題が1番平和だったわ。
    夢の世界のひとの話みたいなもんだから。
    家族や同僚、仕事の愚痴や悪口を言われるよりずっと平和。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/28(金) 07:02:44 

    >>1
    既婚子無しの私もこんな感じの生活してる。
    楽しいよ。

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2023/04/28(金) 07:03:38 

    >>15
    ごめんなさい。正論で笑った

    +4

    -9

  • 270. 匿名 2023/04/28(金) 07:05:15 

    >>122
    人は人、自分は自分なんだよね

    他人が嫌いな訳じゃなくて、人は人で幸せなら良いねと思うし困ってたら親切にもするけど、自分と違って何をしたいのか求めてるのかとかはあまり細かく興味が無いし、こっちが悟って合わせなきゃ、合わせて欲しい、みたいなのは全然ない
    他人に期待してないし期待されたくない、自分とは別の人生で暮らしてる人だから大富豪でも羨ましくもない

    遊びに誘っても誘われても、断っても断られても何とも思わない、気が乗れば会ってくれたら嬉しいし楽しいな程度だから、自然とそういう似た少数の人しか残らない

    +61

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/28(金) 07:05:28 

    >>266
    それ甥姪関係ないから
    実親が実子に頼るのもダメ、子供の迷惑考えて

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/04/28(金) 07:06:37 

    >>2
    私なんてアマプラも契約してるからもっと最高だな

    +72

    -3

  • 273. 匿名 2023/04/28(金) 07:06:57 

    昔だったらレンタルビデオかな?
    動画サイト、映画お笑いアニメドラマ充実しているから最高の人生だと思う。
    時間足りない。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/28(金) 07:07:15 

    >>266
    身寄りのない人のが福祉の恩恵受けやすいのが現状ではある
    甥姪なんか家族カウントされないよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/28(金) 07:07:47 

    >>16
    ガルにいる独身と黒柳徹子を同列に語るの?
    おこがましいにも程があるわ

    +64

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/28(金) 07:09:02 

    >>194
    うわぁthe足引っ張る人じゃん。
    こんなコメントする人にだけはなりたくないわ。

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/28(金) 07:10:53 

    >>8
    65くらいに見えるし鼻水描写があざといから読みたくなくなる

    +120

    -5

  • 278. 匿名 2023/04/28(金) 07:16:30 

    >>10
    私は既婚子無し
    旦那がいてもモラハラ&会話なし。
    会話できるのがるちゃんだけよ。
    私が病気をしてもあいつ趣味バカだから頼りにならんし。
    離婚って言ったら弁護士立ててアラ探ししてくるような奴。
    最後は年上旦那の介護が待ってるだけよ。

    +152

    -7

  • 279. 匿名 2023/04/28(金) 07:17:15 

    まさに私!!

    >ネットゲームやネット動画を「アヘン」と呼ぶ中国政府
    >「私たちはいま、現状を変えるための活力を奪う麻薬を摂取している」と頭の片隅でつねに自覚し…

    …これこそドーピングだったのね…心せにゃ(T ^ T)

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/28(金) 07:19:39 

    会社の同じ境遇の独身女性達は楽しそうだよ。月一くらいで旅行したりして。お金もある。
    「老後はみんなで暮らそう!」とか盛り上がってる。みんな4,50代でもう結婚はしなそう。
    独身でも普段は一人を楽しんでても、平行して人付き合いができてお金があれば問題ないと思う。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/28(金) 07:20:47 

    >>12
    私24で子供産んだけど、あっという間だったな。
    時間が有限だとわかっていて、ゆっくり過ごしたいのか、色んなことをしたいのか、それが自分に合ってるのかが大事かも。
    良いお局様じゃん。
    あなたも自分の欲しいものは手に入れられる人生だと良いね。

    +30

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/28(金) 07:20:51 

    >>251
    なるほど……

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/28(金) 07:21:08 

    私は子育て終了したパートしてるおばさんだけど、毎日14時半にパートから帰ってきたら、おやつ食べながら横になってYouTubeとネトフリとアマプラ見ながらウトウト…幸せなのは確かなんだけど、やっぱりこの毎日の繰り返しは漠然と不安になる。
    なにかしなきゃ、とか、これじゃダメ人間じゃん、とか毎日自問自答しながら繰り返してる。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/28(金) 07:22:20 

    >>14
    適性の問題な気がする。

    旅行とか、他人と24時過ごすのって楽しいけど疲れるし、
    帰宅したら集中力途切れる前に荷物片付けて休みたいから、
    家族に旅行の話が聞かれても話す余裕が無い。
    話しかけられると困る。

    逆に、こんなこと合ったよ!
    って延々と楽しそうに自ら話すとタイプもいるよね。
    聞いて欲しいタイプ。

    生まれ持った、ストレスがかかるポイントが違うんだと思った。
    後者のほう病みやすいうえに、
    他人のメガネ気になって外出出来なくなっても、
    家にずっと1人も病むタイプ。

    +37

    -1

  • 285. 匿名 2023/04/28(金) 07:23:10 

    >>8
    高学歴高収入ほど金目当ての相手を警戒してこうなる
    底辺ほど何も考えずに結婚して子どもをボコボコ産む

    +22

    -13

  • 286. 匿名 2023/04/28(金) 07:23:58 

    >>8
    自立しているだけええやん笑

    +88

    -1

  • 287. 匿名 2023/04/28(金) 07:24:56 

    子供いると、福祉に頼りたくても「息子(娘)さんに面倒見てもらってください」って窓口で追い払われるんじゃないの?
    子供がどんなポンコツでも。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/28(金) 07:27:22 

    >>286
    それ
    経済的に旦那に依存して、老後も子供に依存するつもりの既婚女性よりましだと思う

    +17

    -5

  • 289. 匿名 2023/04/28(金) 07:33:01 

    >>20
    たぶんね、出来る人から見れば淡々と過ごしてるようにしか思えないレベルの「必死」。
    がむしゃらに努力とか、出来る人と出来ない人がいる。
    それも才能、能力なのよ。
    残念だけど、能力低いってことは適切な方向の努力も出来ないし、自分を客観視することも出来ない。

    +126

    -3

  • 290. 匿名 2023/04/28(金) 07:33:01 

    別にいいじゃんね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/28(金) 07:33:03 

    ガル民のこと

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/28(金) 07:34:22 

    >>19
    パートナーが欲しいと思って活動してるけど、会う人会う人好きになれない。
    我慢すれば良いんだろうけど何か気持ち悪くて。
    2、3回会って好きになるとか無理なんだけど。
    もう無条件で人を好きになれる年齢は過ぎて、他人を許容できない人になっちゃた気がするよ。

    +65

    -2

  • 293. 匿名 2023/04/28(金) 07:35:23 

    >>16
    親子ほど歳の離れた弟が実は子供はガセなの?

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/28(金) 07:35:44 

    >>128
    しつこ〜

    +12

    -10

  • 295. 匿名 2023/04/28(金) 07:36:37 

    >>23
    なぜ男と限定する?w

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/28(金) 07:36:39 

    でも既婚者の老後って実際どうなるんだろう
    現にうちの親だって、私がこれから面倒見てあげられるとは思えないし
    むしろ既婚子有りのうちの姉の方が、親の事から逃げてるし

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/28(金) 07:36:56 

    >>82
    アクション起こさない人は言い訳が多い。

    わかる!同意しかない。
    自ら動かない人って、できない・しない言い訳ばかりを並べて、何事においても他責思考だと思う。

    +39

    -3

  • 298. 匿名 2023/04/28(金) 07:37:35 

    >>292
    大丈夫。相手もそう思っているから。

    +6

    -10

  • 299. 匿名 2023/04/28(金) 07:37:55 

    >>258
    しょこたん、あんまり好きじゃ無いけど、
    それ然りげにディスってない?

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2023/04/28(金) 07:38:20 

    >>280
    お金もないし、独身友達も片手で余るくらいしかいない。
    私みたいな奴が世の中大量に社会に潜んでるわけよ。
    将来一緒に暮らしてくれる友達もいないし金もないから、金かからない遊びPCかスマホばっか見て死ぬんだろうな。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/28(金) 07:40:49 

    >>2
    だよね。
    独身の友達が若く見えるのって、日々変わらない生活を送って心がフラットだからだと思ってる
    私は結婚して子供いるから、日々忙しくて美容にそんなに時間割けないっていうのもあるけど、子供の事で悩んだり、旦那に浮気されて精神的に病む寸前になったり、幸せな事もあるけど、気持ちのアップダウン激しいから、見た目にも精神状態がでてしまっていると思う。

    +13

    -33

  • 302. 匿名 2023/04/28(金) 07:40:56 

    >>3
    あら同士だわ

    +64

    -1

  • 303. 匿名 2023/04/28(金) 07:42:56 

    こういうタイプほど一時期だけ頑張って結婚した方が良い気がする。
    自分で色々楽しみを見つけられる人は独身でもプラス面が多いけど、そうじゃない人は中年になったら寂しい人生になりがち。
    内向的なタイプほど20代半ばくらいから意識的に家庭を持つ方向を考えた方が後悔しないと思うな。

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2023/04/28(金) 07:43:03 

    >>265
    子どもや孫の成長に一喜一憂する機会があるじゃない。
    今の人生は長いから、変化をもたらすコンテンツは多い方が退屈しないわ。
    自分ひとりの面倒だけで充実した人生を送るのって才能ある人にしか出来ないよ。

    +44

    -4

  • 305. 匿名 2023/04/28(金) 07:43:06 

    >>82
    人が多い土地に移り住んだし、アプリキモイけど何人も会って、お見合いパーティーも参加して、友達の友達というアウェイな合コンですら参加しても彼氏が見つからないんだけど。
    相談所はお金がなくて入れない。
    てか、手を繋いだりハグしたりできるような相手に出会わない。
    行動しても金が減りまくり歳をとって、どうしたらいいの?

    +23

    -8

  • 306. 匿名 2023/04/28(金) 07:43:44 

    しょこたんの結婚トピが婚活ババアが暴れてるよ
    勝手に仲間だと思ってたみたい
    暴言だらけ

    +7

    -4

  • 307. 匿名 2023/04/28(金) 07:45:50 

    >>298
    何が大丈夫なの?
    相手がそう思ってたとして、それは解決にならなくない?
    こっちは結構真剣に悩んでるんだけど。

    +13

    -4

  • 308. 匿名 2023/04/28(金) 07:47:33 

    >>58
    それ、親が現役世代のうちだけね。
    親が後期高齢者になったら、世話する側にまわるよ。親の年金で生活しているから死なれちゃ困るし、介護は大変だし、詰むわね。

    +34

    -3

  • 309. 匿名 2023/04/28(金) 07:48:11 

    >>11
    中年まではいい
    老後がやばい

    +29

    -8

  • 310. 匿名 2023/04/28(金) 07:48:58 

    >>10
    36歳ならまだ大丈夫。
    Web業界は、年齢高くても未経験の間口広いから、職業訓練校なんかで少し勉強して飛び込んだりしたら?
    何気に介護もおすすめ。昔と違って今は働きやすいとこも増えたよ。今少子化でどこの業界も若い子居ないしすぐ辞めるから本当に人手不足。

    +32

    -15

  • 311. 匿名 2023/04/28(金) 07:49:50 

    1人が好きだからなーにも悲しくない。
    キャッキャ楽しそうにしてるグループがちょっと羨ましくはあるが、1人であちこち行ける気ままな生活の方がいい。
    さすがに彼氏は欲しいなと思うけど、毎日会うのは面倒くさい。
    会いたくなったら連絡するから、それまで適当な感じでお願いしたい。

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2023/04/28(金) 07:51:08 

    >>1
    そして無産様へ…
    この状態がどこまで続いたら狂うのか気になる

    +4

    -11

  • 313. 匿名 2023/04/28(金) 07:51:09 

    私は乱射事件後対応中のシカゴ・メッドを見ながら夕飯つついてる。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/04/28(金) 07:51:41 

    >>3
    仲間がいた

    +48

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/28(金) 07:53:13 

    >>1
    ついでに犬と暮らしてるから充実に拍車をかけている

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/28(金) 07:54:01 

    職場に36歳子供部屋おじさんと37歳バツイチ子持ちおばさんのカップルがいるよ。
    このままズルズル恋愛ごっここいつまで続けるんだろうかと思うわ。

    +2

    -12

  • 317. 匿名 2023/04/28(金) 07:54:25 

    >>128
    頑張れチー牛女さん

    +13

    -7

  • 318. 匿名 2023/04/28(金) 07:54:58 

    健康で仕事して自立してればあとは何しようが自由でしょ!!

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/28(金) 07:56:23 

    そこそこ充実して楽しいなら良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/28(金) 07:56:25 

    >>50
    チー牛女さんたちがこぞってマイナス付けてて草

    +9

    -8

  • 321. 匿名 2023/04/28(金) 07:56:28 

    >>230
    その通りです
    陰キャ同士結婚して引きこもり生産して生活保護とかホントやめてほしい

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/28(金) 07:56:58 

    >>285
    それただのイメージで、現実は高収入男性の方が低収入男性より婚姻率が高いと統計で出ている。

    +26

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/28(金) 07:57:32 

    どうせ結婚したら、あー独身の頃は自由で楽で良かった、ってなるのよ。

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2023/04/28(金) 07:57:52 

    >>8
    FAXいらんやろ

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2023/04/28(金) 07:58:14 

    >>1
    うちの兄も独身50代だけど、気楽な生活してるわ。
    母親がおとなしくてほとんど怒らない人なので、外で時旦那さんにキツく当たる奥さん見てドン引きしたらしい。
    「子供ができたら余計女の人強くなるし大変だよ。背負うものないし、子供の事で悩まなくていいし1人がいいよ」と母と私が帰省のたびに言うもんだから結婚はもういいらしい。

    +8

    -8

  • 326. 匿名 2023/04/28(金) 07:58:41 

    タラレバ2の、主役は30過ぎで
    こんな感じでNetflixだかり
    見ていて、気づいて婚活はじめていた。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/28(金) 07:58:51 

    >>322
    そりゃ取り合いだもの
    高学歴男性は学生時代にキープされてる

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/28(金) 07:58:54 

    30年ぐらい前に「独身生活を満喫するトレンディドラマ」を流行らせて、一人でもいいじゃん、子供いなくても今の生活が幸せならと散々マスコミがこういう風潮を煽っておきながらいざ少子化になったら家族や子供を持たなかった人を不幸のように言い始めるの本当に腹立たしいわ。

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2023/04/28(金) 07:59:55 

    >>22
    30代になってるけど、まだ彼氏出来たことすらない。
    もう向いてないことがわかってるから諦めがつく。

    +80

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/28(金) 08:00:41 

    >>325
    うちの弟も同じこと言っていた。
    ゲームも好きだし、奥さんがいたら
    嫌がるとは思う。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/28(金) 08:01:03 

    >>20
    目の前のことに必死だっただけで10年20年、先を見据えた行動に必死だったわけではないよね

    +63

    -7

  • 332. 匿名 2023/04/28(金) 08:01:46 

    >>26
    人といるとなんか疲れるんだよね。でもずっと一人でいたくないという面倒くささ。

    +79

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/28(金) 08:03:05 

    >>10
    10さんほどじゃないけど仕事の経歴や体調を壊したところまでソックリ。ただ違うのはその年で今のダンナと会い40歳で結婚したところ。子供はいないけど楽しい。その年だと恋愛や結婚てものすごくパワーがいるけど、良縁があるかもしれない。もしその気があれば動いてみるのはどうだろう。

    +145

    -3

  • 334. 匿名 2023/04/28(金) 08:05:10 

    >>315
    犬猫いるガルはリア充🐾

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/28(金) 08:06:10 

    老後二千万とかそれでも足りないとか言われると、
    もう結婚して時間に追われて
    育児にも生活費にもいっぱいいっぱいで貯金できない生活なんて
    してる場合じゃないと思う人たちも出てくるでしょうね。

    それなら、自分が食べていく分だけ使って、あとは貯金に回せる、
    時間も生活もマイペースに楽しむ方が魅力的に思えても仕方ない気がします。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/28(金) 08:07:30 

    >>292
    離別シングルだけど、他人と暮らすの無理。血を分けた子どもならかろうじて。
    自分の中のスタイルが確立してる

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2023/04/28(金) 08:08:02 

    >>36
    確かに。
    私は独り身の時から常に外出してた。

    +7

    -4

  • 338. 匿名 2023/04/28(金) 08:08:17 

    >>331
    必死でもズレていればなんでも遠くにはいくね。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2023/04/28(金) 08:10:42 

    >>294
    こういうところだよ。

    +9

    -3

  • 340. 匿名 2023/04/28(金) 08:11:41 

    子供とか結婚とかの肩書きに食らいついて見栄はったDQN同士がくっつくより、地に足ついてていいんじゃない?しっかり働いてるなら。

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2023/04/28(金) 08:12:27 

    >>308
    コメ主は「お金は好きなことに使える」って書いてるから働いてて実家暮らしの人のことを言ってない?
    介護の問題は実家暮らしだけの話じゃないし、実際結婚して家出てたのに介護のために戻ってる人とかもいるし
    自分は働いてるわけだから詰みはしないでしょう
    あ、私は家出てます

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2023/04/28(金) 08:12:31 

    >>55
    なんか、ひねくれた言い方ですね。

    +10

    -18

  • 343. 匿名 2023/04/28(金) 08:15:22 

    >>8
    なんかバカにしてるよね、作者が。

    +89

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/28(金) 08:16:15 

    >>239
    横だけど私そういう人彼氏にして結婚した
    夫は20代親の借金返すだけの生活してた
    見ていて健気でかわいそうだったから私があの家から救出したよ

    借金返しても追いつかないから本業以外に夜のバイトもしたりして恋愛全然してなかった彼女いたこともない人だったけど、私が見つけてお付き合いして結婚した
    借金問題も債務整理して自己破産にもならない程度に整理できて親の借金返さなくていいように手引して実家から出して一緒に住みはじめて結婚したよ
    239さんにもそんな男性が現れますように!

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/28(金) 08:16:28 

    >>259
    そっちの人ならいいけど、全く違うから
    婚活歴20数年

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/28(金) 08:16:54 

    >>301
    独身が悩みないとでも思ってんのかw

    +29

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/28(金) 08:17:26 

    まさしくこの生活だし楽しいよ。何の問題があるんだろう。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/04/28(金) 08:17:50 

    >>310
    Web業界は、年齢高くても未経験の間口広いから、職業訓練校なんかで少し勉強して飛び込んだりしたら?

    本当に?WEB業界って30過ぎた未経験は門前払いのイメージ強い
    私も若かったらチャレンジしたかったけど今年40だから年齢的に勇気出ない…

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/28(金) 08:18:21 

    >>20
    生きることに必死だった。他の人から見れば「たったそれだけ」でも、或る人にとっては必死。私もそう。

    +65

    -1

  • 350. 匿名 2023/04/28(金) 08:21:06 

    >>47
    パクツイ?Twitterで見た。

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2023/04/28(金) 08:22:35 

    多分独身のアラフォー位の男女は、仕事等
    充実して楽しく過ごしているんだと思う…
    その人自身は、今の生活捨てて迄結婚した
    くない??かもしれない。
    それならパートナーでいいんじゃないかな
    それでも無理な人は、婚活かな??

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/28(金) 08:23:15 

    >>47
    確かに、メンタル強い同期は、他人に興味なんてなさそう。
    自分がしっかりしてるんだね。
    その人は、誘ったら飲み会にも来るし、ノリもいいし、親切だから周りに人はいるけど。1人でも平気なんだろうな。

    私は、メンタル弱いし、寂しがりやだから1人は無理だ…。

    +56

    -1

  • 353. 匿名 2023/04/28(金) 08:23:38 

    >>36
    お見合い、紹介、飲み会、パーティさんざんやりましたよ
    でも独身です、こういう人もいるからw

    +60

    -2

  • 354. 匿名 2023/04/28(金) 08:24:38 

    >>348
    40の壁は正直ある。でも30半ばならまだいける。最初からまともな給料では無いけど転職やフリーランス視野に入れて動かないとだしずっと勉強は必要だけど。

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2023/04/28(金) 08:24:51 

    >>301
    自分に時間割かないのもあるかもしれないけど、私は妊娠出産で栄養?持ってかれてると思ってる。

    +18

    -3

  • 356. 匿名 2023/04/28(金) 08:26:08 

    >>1
    元記事読んだけど、4ページに渡って、ただただ事実を繰り返し述べてるだけ。で、どうしていくべきか、の筆者なりの提言すら無い。こんな駄文が、いっちょ前にプレジデントに載るんだね。

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/28(金) 08:26:20 

    >>353
    そういう行動に移した人には誰も何も言わないんじゃないかな
    イラっとするのは何にもしてないのに世間や人のせいにする人じゃないかなぁ

    +39

    -2

  • 358. 匿名 2023/04/28(金) 08:26:44 

    >>355
    当然持ってかれてるよ
    脳だって出産前と後でだいぶ変わるみたいだし
    出産ってそれだけ命懸けだよね

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/28(金) 08:26:55 

    >>159
    それまで一通り手に入れてきたから楽しいんだと思う。結婚出産や仕事に必死で頑張ってきて、子供の手が離れて親の介護はまだ始まってない、仕事はそれなりに自由きくポジションになれた、みたいな開放感。
    何も手に入れずに歳取ったら、もう手に入らない喪失感の方が強くなりそう。

    +41

    -4

  • 360. 匿名 2023/04/28(金) 08:29:17 

    >>355
    30代は子供いるかどうかであからさまに老け方違うと思う。
    でもアラフィフなると違いがあまりわからなくなるんだよね。双方老けるから。

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2023/04/28(金) 08:30:22 

    >>1
    これの何かいけないことでもあるの?

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/28(金) 08:30:52 

    >>355
    出産って、交通事故に遭うくらいに体にダメージ受けるらしいし
    授乳で栄養持ってかれるし
    子育て中は、ゆっくり化粧水つけてる暇もないし
    毎日公園行っても日傘さしてらんないし
    子供いない人と同じなわけがない

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/28(金) 08:31:40 

    >>307
    よこ
    「大丈夫、相手もそう思ってるから」
    とかいうわけのわからないしょうもない何の解決にも生産性もならないくだらない女下げレス気にしなくていいと思うよ

    許容できなくなるのは何となくわかるよ
    それは既婚者も同じで…
    若い頃に勢いで結婚するってわりと大事かも
    年取ったらなにごとにも、配偶者にも許容できなくなってきてる(我慢する)
    我慢する、ってそれ幸せなのか…?って子供の頃から思ってはいたが結局自分もそうなってしまっている。
    嫌味ではなく、私は自立してる人こそ憧れるし尊敬する。私は無能だから。

    +9

    -4

  • 364. 匿名 2023/04/28(金) 08:31:54 

    >>61
    こういう特別な人を持ち出してだから私も!とか思うのかしらねぇ

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/28(金) 08:32:36 

    >>232
    人並みはずれた才能があって我が道を行く人と、特に何もなくてぼんやりネトフリ見て過ごしてる人が同じメンタルとは思えないんだが

    +74

    -1

  • 366. 匿名 2023/04/28(金) 08:33:31 

    別にいいじゃん
    こんなトピばっかりでそんなに他人の人生が気になる?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/28(金) 08:36:41 

    >>2
    こういう人生を女性がしても許される時代になったのは素直にいいことだよね
    真の自由だ

    +53

    -6

  • 368. 匿名 2023/04/28(金) 08:37:04 

    43歳の未婚。29-38まで婚活して、1度成婚退会したけど、ダメでしたわ~。
    報われなかった。

    入籍に拘らずパートナーは欲しいな。
    週末婚でもいい。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/28(金) 08:39:38 

    親を安心させる為に結婚して早く孫を見せたいとか言うやつより遥かにマシ

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2023/04/28(金) 08:41:16 

    >>156
    叩いてる人はもう自分は学校も遊びも恋愛も結婚も妊娠出産も済ませたような人でしょ。
    自宅で夫や子供と過ごしながら「群れなきゃ死ぬの?w」「人付き合いなんていらない」「オンラインで充分でしょw」とか言ってただけだと思う。

    そして最近の婚活トピでは「コロナ禍でも出会って結婚してた人はいる、コロナ禍を言い訳にするな」とか言われてるわけで、人生これからの世代の人達はとばっちりすぎたよね。

    +7

    -6

  • 371. 匿名 2023/04/28(金) 08:41:55 

    >>47
    私も他人に興味ない。人付き合いはするけど、ひとり全然平気
    メンタルの強さは切り替えが異常に速いと聞いよ
    自分でいうのもなんだけどオンオフの切り替えすごいよ

    +30

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/28(金) 08:43:20 

    >>361
    元文読んでる?後から後悔するかもよって話でしょ

    >気づけば中年になって“何もない”自分に愕然とする人も少なくない

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2023/04/28(金) 08:46:27 

    >>339
    なるほどね
    でも絶対自覚してないよね

    +2

    -5

  • 374. 匿名 2023/04/28(金) 08:46:45 

    コロナ禍になってから、飲み会やイベントに行くこともほとんどなく多少寂しい時もあるけど、ないならないで楽でいいやーと思うようになった。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/28(金) 08:47:09 

    インドア派だし人付き合い苦手だから基本家と職場の往復だわ
    お金に困ってないし楽しいし何が問題かわからない

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2023/04/28(金) 08:49:09 

    >>40
    わかるよ
    でも彼氏いない歴=年齢の子に、陰でビッチ扱いされてた

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/28(金) 08:49:44 

    >>368
    週末婚いいね。
    平日は自分のペースで生活(仕事)して、週末にお互いの時間を共有したい。ずっと一緒だと多少なりともストレス溜まりそうだし。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/28(金) 08:49:47 

    >>305
    相手が問題なのではなくて、ストライクゾーンが狭すぎるコメ主が問題。すれ違う男性の10人中何人付き合ってもいいかなと思えるか自問自答してみて。どんな男性にもぱっと見でわからない良いところは必ずある。パソコン得意、ゲーム得意、女性の意見を尊重できる、家事できるなどなど。

    私は旦那と街コンで知り合ったけど、一緒に行った友人は旦那の服装、髪型などボロクソ言ってた。付き合った後、私がすべて変えさせたら色んな人に褒められたと旦那は喜んでいたよ。不景気に負けず高収入だし、見た目の印象だけで断ってなくて良かった。ボロクソ言ってた友人はもちろん10年経った今も独身だよ。

    +20

    -8

  • 379. 匿名 2023/04/28(金) 08:50:27 

    人の自由を奪って劣等感を植え付けようとする陰謀だよね

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2023/04/28(金) 08:50:48 

    それを断ったら嫌がらせやパワハラ受けるような押し売り被害もなかったからこそ、仕事を続けてられるのは羨ましいけどね

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/28(金) 08:52:03 

    パート先に40歳で自営とバイトしながら良いマンション住んで楽しく暮らしてる男性いるわ。
    彼女いないし結婚もする気ない〜って言ってる。
    「○○さんが一番人生楽しんでますよね」ってみんな言ってるw
    羨ましい限り。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2023/04/28(金) 08:52:06 

    他人に幸せアピールする為に生きていないので
    目に見えるものや事だけでで判断するのは
    どうなんだろう
    意外と充実して幸せアピールしている人ほど
    そうする事で自分の精神状態保っているかもしれないし
    本当はドロドロのネチネチのムカムカ状態かもしれないよ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/28(金) 08:53:02 

    >>3
    俺も!

    +4

    -16

  • 384. 匿名 2023/04/28(金) 08:53:30 

    >>372
    それの何がいけないの?自分の人生でしょ?他人がどうたらいうことじゃないし。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/28(金) 08:53:45 

    >>355
    人間も生物だから本来体は「生む」ことに照準合わせて作られてる。
    だからたくさん生むほど寿命が縮まるとか病気の発症率が高まるということはないし、むしろ1人も生まない方が生涯の月経回数過多で子宮に負担がかかり婦人科系疾患を発症しやすくなるんだよね。

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2023/04/28(金) 09:00:15 

    これ、することしてまあまあ幸せで。何を強制したいのでしょう。
    子を持つこと? 自分は義務教育制度が心底嫌いだから子供を世に送り出したいとは微塵も思いませんでした。

    身寄りがないとか身体の弱ってる方々と施設に入らずに助け合えたりする新しい生活スタイルが浸透すれば、自立した生活プラス誰かのサポートに力出せるかな。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2023/04/28(金) 09:00:44 

    20年くらい前は自立して働いてる独身女性ってカッコイイ!って感じだった。
    実際、生活能力や趣味があり老後の見通しまでたってる人はカッコイイし、自分の好きに生きていいと思う。
    でも、自分も!と勘違いして生活能力がないのに自由を謳歌してた人は中年になって唖然とするって事だと思う。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/28(金) 09:00:51 

    いらぬ苦労を買って出る必要はない
    自分を養えてるんだから上出来

    わたしはひたすら犯罪ドキュメントとカルト宗教ドキュメントを見ているよ。
    側からしたら異常なのはわたしだなと思うけど、なんか落ち着くっていうか、興味深い時間で楽しい

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/28(金) 09:01:29 

    >>1
    バツイチ独身でまさにそういう生活してる
    寂しいとか虚しいとか全く感じないし毎日それなりに充実していて楽しいんだけど
    老後のことを考えると、不安ではある。そんな貯金もないし

    +13

    -1

  • 390. 匿名 2023/04/28(金) 09:06:15 

    >>341
    話の流れを見てる?
    元の記事について言ってるんじゃなくて、「実家暮らしで好きに金を使う」ってコメントについて言ってるんだけど。
    そういう目についた単語にだけ反応して正論述べたがるのって男性に多いんだけどねー

    +1

    -7

  • 391. 匿名 2023/04/28(金) 09:06:30 

    富裕層になれるのなんて一部で
    偽装離婚して大学無償化の対象になってる輩もいる
    結婚が幸せどころか負担に思える現状

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/28(金) 09:07:05 

    >>373
    あなたもね(笑)

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2023/04/28(金) 09:07:29 

    >>16
    でも夫婦レベルになるぐらいの年月、付き合っていた恋人がいたみたいだからな。

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/28(金) 09:08:22 

    >>384
    え?いけないってどこに書いてあるの?頭大丈夫?日本語読めてる?

    +1

    -6

  • 395. 匿名 2023/04/28(金) 09:08:48 

    >>389
    老後が不安ではない人なんてもうほとんどいないよ
    日本でも相当の金持ちだけ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/28(金) 09:10:19 

    >>394
    自分で「元文読んでる?」とか書いといてその返答って(笑)貴女にそのままお返しするわ。日本語読めてる?(笑)

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/28(金) 09:10:53 

    恋愛が楽しいのって若いからじゃん
    YouTuberだって2千万ポンと出してもらったり受け入れられるのは若いから
    中年は中年の幸せがあるのに解放された人らを煽っても…

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/04/28(金) 09:11:36 

    >>396
    え?ほんとに大丈夫?
    もう一度聞くけどどこにいけないって書いてあるの?
    記事の趣旨全く理解できてないね。頭悪すぎでしょう。
    そんなに悔しいの?

    +0

    -4

  • 399. 匿名 2023/04/28(金) 09:11:38 

    >>394
    あ、ごめん。一つ抜けた。頭大丈夫?(笑)

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/28(金) 09:12:51 

    >>1
    ある意味羨ましい。まだアラサーだからそこまで収入上がらないうちにこんな増税と社会保険料の値上げの嵐くらってさ…一人暮らしが出来る収入になるまで数年かかるしまあ…お金はある程度貯まったし奨学金も学生の頃から返済して社会人1年目で返済出来たから、そろそろ外国に戻るとするよ20代には絶望的すぎるよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/28(金) 09:13:41 

    >>23
    出会いを積極的に求めているのに売れ残っている人は一癖二癖あるかもしれないけど、
    容姿が秀でているとは言えないけど中身は面白くて教養がある人は、ガツガツしていないおっとり組には残っているよ
    私の友人は47の時、友人の紹介で出会った同年代の人と意気投合し、3ヶ月後に結婚して、今めちゃくちゃ楽しそう
    お相手は京大卒の超エリートで、優しくてとても面白い人だよ
    「170センチ以上の細身で、ハゲてなくて、ハンサムで、長男以外で、……etc.」とかいう条件をどうしても譲れない人とは合わないと思うけど

    +23

    -3

  • 402. 匿名 2023/04/28(金) 09:14:07 

    老体に鞭打って恥かいて更に自信喪失しろっていうんだろうか
    何て酷なんだ
    その手には乗らない中年達が圧倒的に多いと思う
    気力も体力も中年なりにやるしかないもん
    中年は萌えアニメ見るからほぼロリコンじゃないのかな
    やまちゃんのようにはいかないよ

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/28(金) 09:14:30 

    >>398
    本当に日本語駄目な人ね(笑)日本語は、一つの言葉だけじゃなくて、流れから文意を理解して会話するものなの。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/28(金) 09:14:50 

    >>315
    ペットロスが重傷。
    似たような友だちは結局、40歳過ぎてから結婚したよ。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/28(金) 09:14:52 

    >>8
    広い家住んでるのに贅沢言うなよ

    +44

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/28(金) 09:15:04 

    >>399
    でどこにいけないって書いてあるの?いい加減答えてくれない?独身でこじらせすぎて日本語読めなくなったのかな。

    +1

    -3

  • 407. 匿名 2023/04/28(金) 09:15:21 

    >>310
    いやいやweb業界はこれからAIが主流になっていくから、未経験の30後半の人は絶対来ない方がいいよ。

    +28

    -1

  • 408. 匿名 2023/04/28(金) 09:15:37 

    >>403
    でどこにいけないって書いてあるの?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/28(金) 09:15:57 

    >>47
    分かるな〜。
    友達と飲みにいくのはそれなりの楽しさがあるし好き。でも一人でも飲みにいけるし割となんでもできる。よく一人でよく飲みにいけるね、凄いとか言われるけどその感覚がよくわからないな〜

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/28(金) 09:17:53 

    >>310
    ハロワ経由なら未経験でもとるWeb関連の仕事もあるようだけど、きちんと教育してくれるとこか、自分で日々勉強する覚悟ないとその後続かないよ

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/28(金) 09:20:29 

    >>401
    私の知り合いにもいるわ
    40過ぎて紹介で東大卒弁護士と結婚してた
    二人ともフランス語もペラペラ

    +5

    -2

  • 412. 匿名 2023/04/28(金) 09:20:41 

    >>293
    ガセだよ

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/28(金) 09:21:54 

    >>254
    石油が永遠に湧き出るか資源が有り余らない限りは、どの国も労働者と子供(を産み育てる家庭)が国家存続を支えるからね…
    差別はされなくても区別はされていくだろうね

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2023/04/28(金) 09:22:38 

    親戚の男性は65で結婚したよ
    人それぞれだよ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/28(金) 09:22:58 

    >>28
    ネットの世界だけにしてね。チー牛とか使うの。、笑

    +7

    -3

  • 416. 匿名 2023/04/28(金) 09:23:03 

    子供も出産したエリート女性の医者はめっちゃふけてるように思った
    あれなら自分がいいわーって女性のが多そう

    +0

    -7

  • 417. 匿名 2023/04/28(金) 09:26:15 

    こういうの見るたびに何で「労働」って軽視されるんだろうってよく思う
    仕事して税金納めて子供いる人のフォローするじゃダメなの?
    身軽な独身がいなきゃ社会も回ってかないでしょうに

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/28(金) 09:26:40 

    >>10
    なんか応援したいと思った!

    また輝きゃいーじゃん!
    また恋愛すれば輝けるよ
    何か習い事すれば出会いもたくさんできる

    +101

    -2

  • 419. 匿名 2023/04/28(金) 09:27:01 

    >>1
    でも幸せならOKです

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/28(金) 09:27:58 

    穏やかに過ごすことが一番しあわせ。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/28(金) 09:28:10 

    >>16
    独身と性別しか共通点ないでしょ
    この人ぐらい社会的に地位あるの?貢献したの?

    +19

    -1

  • 422. 匿名 2023/04/28(金) 09:31:03 

    >>352
    私はメンタル弱いから1人が気楽
    人と一緒だと多少気を使うし
    明日からの彼氏との旅行も部屋を2つ予約してる

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2023/04/28(金) 09:32:05 

    >>416
    女医は1/3の法則があるから出産してもそのまま過程を持ち続けるのは一番勝ち組だよ
    残りは独身か離婚かだからね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/28(金) 09:32:11 

    子供持てても健康じゃなかったら意味ないと思ってしまう

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2023/04/28(金) 09:32:21 

    >>386
    中年は子を持つ事は無理な気がします
    嫌な思いさせて不快にしたいんだと思う
    人間が明るく楽しく生き生き過ごしてるのが気に食わない奴らが確実に支配してるそうです
    この記事書いてる人は性格良くない

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2023/04/28(金) 09:34:08 

    >>423
    ガルちゃんでトピになってたハーバード卒?の医師です?
    オリラジあっちゃんと同じ世代に見えなかったですね
    どっちもふけてるけど

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/28(金) 09:35:27 

    >>10
    人生は死ぬまで終わらん

    +42

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/28(金) 09:35:43 

    >>10
    結婚が幸か不幸かはわからないよ
    周りと比べてしまう気持ちは
    わかります
    自分の力でどうにもできない事を
    くよくよ悩んでも仕方ない
    例えば恋愛、結婚は相手ありきだよね
    結婚だけがしたいのなら婚カツすれば
    いい ここでも書かれてるように
    36ってまだまだ若いよ
    病気するとご飯食べて寝て起きて
    排泄する事の幸せに感謝するよ
    その若さで捨て鉢にならないで欲しい
    人生まだまだ楽しい事があると思うよ
    お互いに頑張ろう
    ガル民に幸あれ

    +140

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/28(金) 09:35:45 

    >>10
    36!全然大丈夫!若いよ!
    私31で離婚して一人暮らしして仕事と家の往復でたまに友達と遊ぶくらいだったけど職場の後輩が飲み会開催してくれてそこで知り合った人と39で再婚したよ

    +109

    -1

  • 430. 匿名 2023/04/28(金) 09:36:04 

    自立できてるなら、どう生きようと自由だと思う。経済的な理由とかメンタルで、何が何でも結婚しないと生きて行かれない人もいるけど。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/28(金) 09:37:38 

    >>430
    自由かどうかじゃなくて今しか見てないと後で辛いかもって話でしょう。
    後からやっぱり結婚したかったとか子ども欲しかったとか思っても手遅れなわけで。

    +4

    -3

  • 432. 匿名 2023/04/28(金) 09:38:37 

    >>36
    婚活頑張って結果が出ませんでした。

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/28(金) 09:40:45 

    そもそも赤の他人が他人の人生をあれこれ先読んで口出してる時点で
    滑稽だと思ってしまう
    あなたの人生だけ見詰めていて下さいと強く思う
    自称苦労人とか同情してほしがりのメンヘラ気質にそんな人が多い
    健全じゃないって事

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/04/28(金) 09:43:25 

    >>47
    私も他人に興味ない、てか煩わしいんだよね
    全然一人がいい誰に何言われようとも一人が大好きなんだよ

    +65

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/28(金) 09:43:36 

    孤独ストレスと対人ストレス、どっちも極端

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/28(金) 09:44:36 

    >>6
    本人は良くても国が滅ぶってことかな?
    でもこういう生活楽しいんだよね〜

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/28(金) 09:44:36 

    >>205
    私も。陽キャでもないし若い時にたくさんやりたいことあっても思うようにできなかったしなぁ。

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/28(金) 09:45:27 

    >>1
    結婚育児は精神体力すり減らしてまるで修行
    でも独り身で生きていくには人生88年は長過ぎる これもまた修行

    +9

    -4

  • 439. 匿名 2023/04/28(金) 09:56:19 

    >>392
    アヒャヒャヒャリャ白夜

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2023/04/28(金) 09:57:38 

    >>285
    この鼻水出てるオッサンは部屋からして高学歴高収入には見えないけどなあ
    軽作業とか仕分けのアルバイトしてるうちに中年になった印象

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/28(金) 10:03:25 

    自分時間に動画見るのは独身に限ったことじゃないよね、既婚者が家の往復で自分時間に動画見るっていたって普通なのに

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/28(金) 10:05:51 

    >>357
    本人自身が、周りに何も言わないよね。ちゃんと自分なりに頑張ってきた人は。
    頑張ったけど無理だったから、まぁいいかー!ってポジティブな人は、イジケないから周りもなにも言わない。
    文句が多くていじけて周りに不平不満ばっか漏らしてるやつほど、なにも自分では頑張ってない

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2023/04/28(金) 10:08:59 

    >>323
    それなら自由で楽な結婚をすればいいかも 

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/28(金) 10:09:30 

    プレジデントオンラインとか幻冬社ってこんな記事ばっかりで最近タイトル見ただけで大体わかる様になってしまったわ

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/28(金) 10:10:35 

    >>1
    既婚の旦那でもこういうのいるよね
    家と仕事の往復、家帰ってもスマホいじって何もしない
    ただ単に実家から自分の家になっただけ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/28(金) 10:13:29 

    >>36
    自戒含めて言うけどこういう人って感覚が鈍いというか...勘も悪けりゃ行動力もないし自分を客観視できないし本当にダメだよね

    +10

    -4

  • 447. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:05 

    >>6
    こういう記事って今その状態の人のこと話して意味あるのかな
    じゃあ今その人らに結婚勧めるの?
    成婚率低いのに、その人らを結婚させるために書いてるの?
    違うよね?
    わざわざ田舎の村のように「あんな感じはどうのこうの」って陰湿に指さしてる
    変な話だよね
    未婚男性30%に対してこういう記事書いてその人らにどうしても欲しいのかが一切ないよね?

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:12 

    >>447
    その人らは今日本で生きてて暮らしてるのに
    それを指差す記事に見えるから
    いじめの構図に見えるんだよね
    じゃあ今どうしますか?って話が具体的にないから

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/28(金) 10:22:31 

    >>189
    私も。人生に意義とかやりがいとか求める人って大変だなとか思いながら読んでる。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/28(金) 10:22:33 

    >>10
    私かと思った
    順調に会社で出世してる最中、30代半ばで働きすぎて鬱病になって退職して、働けない時期に借金できて、今はやっと正社員として働いてるけど、まだまだ薬飲みながらだしもう一生懸命働くことはしない。70%くらいしか頑張らないと決めて休む時は休んでゆったり働いてる
    植物みたいな毎日送ってるよw

    +120

    -2

  • 451. 匿名 2023/04/28(金) 10:29:06 

    まあ確かにそういう生活って、
    すごく楽しいけれど、ふと冷静になって
    周りと比べてしまって虚しくなるんよな。
    でも頑張ったり傷ついてまで
    相手見つける気力も湧かないし
    今でも暮らせているから、このままで
    いいっかって。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/28(金) 10:31:57 

    >>422
    少し工夫したらいいですよね。両方いいところを満喫されてますね。
    現地着いた時も別行動でもいいと思う。同じ観光先でも興味が異なる時もあるから。
    何時にここで再集合、私は午前はホテルでゆっくりしとくわとか。
    今はスマホがあるからだいじょうぶ。
    記念スポットはふたりで写真撮ったり、記念のものを買ったり。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/28(金) 10:35:22 

    >>390
    記事に関係なく、「実家暮らしで好きに金を使う」が目についたからコメントしたのね。
    なんて綺麗なブーメラン。

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/28(金) 10:39:27 

    >>417
    人のために働いて納税しているそれが生きがいだって思えるなら別にいいんじゃない?退職後や年取ってから今までわたし何やってたんだろう。って思う人もいるわけで。あっという間に人生過ぎ去っていくんだよね。

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2023/04/28(金) 10:41:55 

    1の何がダメか全く分からなかった。
    生活が充実してるって最高じゃん。ただの生活パターンでそこそこ幸せってありがたいよ。
    悪いと鬱々としてどんどん溜め込んでいくでしょ。1の生活パターン。幸せな気持ちがあれば、大きなイベントいらないと思います!

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/28(金) 10:42:16 

    >>288
    え?なんでそこ?この場合の自立は実家に寄生してるこどおじこどおばとの比較でしょ。

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2023/04/28(金) 10:43:13 

    >>78
    まだ若いからじゃない?

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2023/04/28(金) 10:44:30 

    人と関わるより健全な気がする
    大体の殺人は家族や恋人や元友人や顔見知りだよね。無差別殺人の方が少ない
    淋しくてもむなしく見えても寝てる間に家の中にいる奴に殺されるよりマシ
    家の中に殺意や悪意がある方がきつい

    +3

    -4

  • 459. 匿名 2023/04/28(金) 10:49:04 

    >>167
    でもさすがに37歳でキャバクラ生活はキツいのでは?転機だと思って前向きに考えたほうがよさそう。

    +67

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/28(金) 10:49:50 

    >>1
    いつだって、今も、見過ごしてきたろ?
    深い闇の光も、右左の境も。
    いつだってそう。
    いつだってそうだろう?
    何かにつけてのどかに流れるこの普通だけが僕の今。
    まだ救う手だてもないまま。
    いつだって、今も、見透かしていたろ?
    回るだけの世界も、「君次第。」ってセリフも。
    いつだってそう。
    いつだってそうだろう?
    何かにつけてのどかに流れるこの普通だけが僕の今。
    まだ救う手だてもないまま。
    退屈だけが僕の今。
    まだ苦痛でもないからまぁ、いいか‥‥。



    まんまこの歌詞って感じだね。

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2023/04/28(金) 10:50:49 

    >>431
    横だけど
    そんなこと言ったって未来のことなんて分からないんだから今を考えて行動するじゃん
    逆に焦ってこんな人と結婚しなきゃ良かったとかもあるし
    今を生きるんだよ

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/28(金) 10:51:17 

    >>23
    自己紹介文?に「最近彼女と別れて登録しました」みたいに書いてあったら印象違いそうね。

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2023/04/28(金) 10:53:30 

    >>23
    かえって真剣交際よりもセフレ募集してます、ってサイトの方が高条件と出会えそう。

    +0

    -6

  • 464. 匿名 2023/04/28(金) 10:54:15 

    全く1が分からず記事飛んでみた。
    恐らく私は著者が危惧する典型的人間。「幸せならいいじゃん」って。なぜ著者がぬるま湯に浸かった自分を振り返り焦るのか分からなかった。確かに時間を向上に充てればいいけどさ。私は幸せ(ぬるま湯)でも良いと思うがね。

    確かに時代柄コンテンツが揃いハングリー精神は無い。私の独身生活は加速する。本当著者と真逆だけど、私はコンテンツありがてえ!
    人に依存するよりコンテンツ借りて1人で楽しむのって素晴らしいと思うけどなあ。何十年と嵩むとダメなんすかね。これからもそうやって生きるわ。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2023/04/28(金) 10:54:15 

    >>28
    美男美女じゃない夫婦なんて世の中に沢山いるよ

    +29

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/28(金) 10:54:46 

    >>127
    若い時が充実してて羨ましい
    同じ年代だけど全然モテなくて殆ど彼氏なんていなかったし
    専門学校の学費欲しくてキャバクラ面接いったけど全部落とされたし
    結局少しハードなサービスする店に入るしか無くて頑張ったけど稼げなくて辞めた
    今はカツカツ地味な生活してる
    若い時だけでもキラキラしてた人が羨ましい



    +84

    -1

  • 467. 匿名 2023/04/28(金) 10:55:41 

    >>304
    間違いない。
    特に私はシングルだから平坦な生活は無理だけど、色々充実感などは感じてる…。

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/28(金) 10:56:17 

    家と仕事の往復。
    年収は大台超えたわ。笑
    それだけが唯一心の支え

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/28(金) 10:57:20 

    >>454
    時代も変わってるから昔は子供を一人前にすることが生きがいだったのかも知れないけど
    今ってそうでもないんじゃない?
    子供って確かに現物としてそこに存在するけど、それは「親の」生きがいのために存在しているわけじゃないから

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/28(金) 10:58:36 

    >>1
    ぬるま湯ならいいじゃん。
    大抵は独身でもなかなかぬるま湯になれなくて、こきつかわれたり職場に嫌な奴がいて翻弄されてる。

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/28(金) 10:58:58 

    >>1
    つか、それ言ったらコロナ禍だいぶ長引いてるから、大体の人がそう過ごさざる、そうならざるを得ない罠

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/28(金) 11:00:22 

    >>1
    お仕事してるし迷惑を掛けてるわけでもないし、その人の人生を他人がとやかく言うのは変

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/04/28(金) 11:01:46 

    >>205
    私も。
    恋愛どころか友達すらいない。
    遊びに行った経験少ないから流行り物を知らないし、飲み会すら孤立するから数回のみ。
    お局に虐められて転職続き。毒親持ち。
    拷問みたいな人生よ。
    非正規でも仕事があるなら羨ましい。
    私は気力体力全て落ちて、アラフォーにしてとうとう引きこもり。
    キラキラした時期が少しでもあれば、山あり谷ありと思えるんだろうけど、ずーっと辛いことばかりの人生、もう再起出来ない。

    +40

    -1

  • 474. 匿名 2023/04/28(金) 11:05:11 

    >>301
    それガルだと言う人いるけどさ
    知り合いで子どもがいない彼氏ありのバツイチ独身の40代2人いるけど、片方は若く見えるけど片方は年相応。
    後、独身時代から老け顔の同級生もいれば独身時代から結婚後も子ども産んだ後もまったく変わらない凄い若見えする同級生もいる。
    女性が多い部署にいたから尚更思うけど、その辺にアラフォーアラフィフの独身と既婚の人並べたら独身が明らかに若くみえるなんて事はないし解らないよ。遺伝が大きい

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/28(金) 11:05:34 

    >>36
    知り合いはボケーッとしてたタイプではないんだけど、とにかく自由気ままな独身生活をとことん楽しんであっという間にアラフォーみたいな感じ。
    20代の頃から結婚して子ども欲しいっていうわりには、30過ぎても推し活優先で遠征しまくってるから謎だった。
    せっかくモテるタイプなのに理想が高くていつも結婚に辿り着かずもったいないなぁと思ってた。
    数年前に音信不通になってしまったから心配。

    +8

    -5

  • 476. 匿名 2023/04/28(金) 11:06:31 

    >>192
    中年以降だとモテないどうしで付き合うのもいいと思う。

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2023/04/28(金) 11:08:32 

    でもいまの中年世代はまだいいんじゃない?
    世の中、結婚はしてもしなくても大丈夫という方向に
    だんだんと変化していってるのを実感してるだろうし
    今60位の独身の方とか悲惨じゃないかな

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/28(金) 11:08:48 

    >>476
    めんどくせえよ

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2023/04/28(金) 11:09:05 

    >>473
    私も似たようなもん
    友達も彼氏もいない、親とは疎遠
    1人暮らしだから低賃金非正規頑張ってるけどいつも職場で浮いてる
    何で生きてるのか分からない

    この間このままだとダメだと思って都内の社会人サークルイベントに参加したら
    誰からも相手にされず
    唯一話しかけてくれたのがブサイク既婚の男で、良い人だなと思っていたら
    後日ラインで「既婚でも気にしないで癒してくれるのなら相手してやる」みたいなメッセージ来て
    メンタル死んだ

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/28(金) 11:09:14 

    >>475
    あー推し活とか遠征とかするタイプね
    独身多いわ

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/04/28(金) 11:09:52 

    男性や正規雇用の女性の場合は仕事と同僚との付き合いがあるからまだマシなのかも。

    女性の場合は40代にもなると専門職を除くと非正規は仕事も収入も不安定になってくるし、介護も重なって引き篭もってる人も多いよね。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/28(金) 11:10:02 

    >>479
    ドンマイ…
    ていうかサークルに既婚者くるなよ

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/28(金) 11:11:02 

    >>464
    引きこもりもそうだけど、
    コンテンツが豊かだから人を必要とはしない生活になりがちですね。
    引き継ぎ、生活を楽しむには身体を鍛えるのが大切だと思いますよ。女性は骨粗鬆症も多いから。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/28(金) 11:11:41 

    >>360
    そうかな?関係ないと思うよ。自分の意識の問題じゃない?
    子どもがいても時間を作ってスキンケアとかやってる人はやってるし、独身で時間がたくさんあっても美容に無頓着な人もいる。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/04/28(金) 11:12:23 

    >>478
    特養とか入るまでにコミュ力を鍛えた方がいい。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/28(金) 11:13:57 

    >>482
    婚活サークルじゃなくて独身既婚問わず友達を作ろう!という集まりだったので既婚であるのは責められない・・・

    どちらかというと彼氏より女友達が欲しくて参加したのに、女性参加者には相手されんかった;;

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/28(金) 11:15:01 

    なんか少し小岩のファミレスでやたらガーリーな服を着て女性声優みたいな話し方する推定30後半の何かのヲタみたいな二人組がいて
    当然話に耳を傾けてたんだけど◯◯可愛い、かっこいい、
    みたいな話ばかりなんだわ

    20頃にこのキャラで出会ったまま年取っちゃって
    仕事、出産、結婚みたいな話にお互い触れちゃいけなくなってるんだろうなと邪智した

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/28(金) 11:15:59 

    男性は社会に適応できなくて20代半ばで心を病んで統合失調症になり命を絶つケースが多く、女性の場合は結婚できなかったり産後うつだったりで30代前半で心を病んで統合失調症になり命を絶つケースが多い。
    ちなみに女性の場合は40代前半で二度目のピークが来るんだけど、これは子供を持てなかったために病んでしまうのではないかと言われてる。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/28(金) 11:16:23 

    >>487
    その手のサークルって実質不倫相手探しになってそう

    友達探しでも独身限定のところの方が良いんじゃない

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/28(金) 11:16:53 

    >>362
    私はお風呂あがったらとりあえずフェイスパック貼りつけてたよ。
    公園行くときも必ず全身日焼け止め塗ってUVカットのパーカー着たり帽子被ったりするし。
    これなら時間もお金もたいしてかからないし何もやらないよりはマシだと思ってる。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/28(金) 11:19:45 

    >>232
    彼が野球以外に執着している様子って、想像できないよね。

    彼は素晴らしく尊敬できるけど、私があまり興味を持てなれないのはそのせいかも。
    泥臭さ人間臭さを感じないし、隙が無いから。

    +14

    -5

  • 492. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:05 

    >>480
    精神年齢が二十歳くらいで止まってる感じ。自分の老いを受け入れられないというか。

    +2

    -3

  • 493. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:50 

    >>232
    逆にメンタル弱い人って周りの言葉とか行動に敏感だよね。
    相手がなんとなく言った意味のない言葉に落ち込んだり噛みついたりして無駄な時間過ごしてる気がする。

    +60

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:22 

    >>484
    20代ママは同年代と傾向が違うけど保っている人が多い。
    でも、30代ママだと年子が多かったりで間も詰まるし、本人の体力も低下してるから、全体的に同年代の未婚子なしよりはケア仕切れていない人が多いとは思う。
    40代に入ると太るから同じようになるね。大抵の人はもう痩せられないんだと思う。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/28(金) 11:23:37 

    >>492
    ていうか推しのことばかりだから自分が老いてることも気づいてないんじゃないの

    別に推し活は悪いことではないとからそれでもいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:48 

    >>476
    女性側が妥協できても男性側は付き合うメリットないから難しいんじゃない?

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2023/04/28(金) 11:27:20 

    >>278
    出ていって別居すればいいのに
    数年別居すれば離婚できるよ
    人生の無駄遣いだよ

    +61

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/28(金) 11:28:36 

    >>16
    いや、芸能人しかもTV初オンエア立会人と一緒になれたら心苦しいわ…

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/28(金) 11:29:07 

    >>47
    大人になってからも群れてる人は1人で行動できないタイプが多いもんね。
    1人では何も決められないというか、何をやるにしても周りと同じじゃないと不安みたいな。
    私は自分が少数派でも全然気にしない我が道を行くタイプ。
    逆に自分の意思を無視して他人に合わせるほうが苦痛だから他人がどうするかとかいちいち興味ない。

    +41

    -1

  • 500. 匿名 2023/04/28(金) 11:30:46 

    気づいたら中年になっていたっていうのはわかるな
    まだまだ若いつもりだった38で子供生んで、無我夢中で育てて中学生になってホッとしたら50の中年女になってたわ

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。