ガールズちゃんねる

新車購入時に気をつける事

66コメント2015/08/28(金) 15:14

  • 1. 匿名 2015/08/25(火) 21:40:04 

    新車でラパンを買う事になりました!
    そこで新車で購入時気をつける事や、付けてよかったオプション、いらなかったオプションなどを教えて下さい!!
    よろしくお願いします!

    +44

    -12

  • 2. 匿名 2015/08/25(火) 21:41:23 



    新車購入時に気をつける事

    +16

    -92

  • 3. 匿名 2015/08/25(火) 21:42:37 

    調子にのって オプションつけない!

    +254

    -6

  • 4. 匿名 2015/08/25(火) 21:42:47 

    ドアバイザーは必須!

    +255

    -36

  • 5. 匿名 2015/08/25(火) 21:43:10 

    最低試乗はした方がいい

    パンフレットに書いてある燃費は期待しない方がいい

    +302

    -7

  • 6. 匿名 2015/08/25(火) 21:43:46 

    気になるオプションは絶対付けた方がいい
    ディーラーオプションなら後付けできるけど、メーカーオプションは難しいから
    後から他の人が付けてるのを見て羨ましくなるよ
    付けてみたら、やっぱり付けたら便利って感じる

    +132

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/25(火) 21:44:02 

    寒冷地ならスターター!

    +116

    -6

  • 8. 匿名 2015/08/25(火) 21:45:04 

    納車時期によってはタイヤ
    サービスでつけてくれるとこもあるから強気で!

    +83

    -14

  • 9. 匿名 2015/08/25(火) 21:47:32 

    私は不要な物として希望ナンバーは外した。
    1万ってバカにならない。
    サラッと見積もりに記載されていて即外した。

    +176

    -43

  • 10. 匿名 2015/08/25(火) 21:48:25 

    強気で来る人は、いろんな意味で最終損します。ディーラーで働いてるから分かるけど
    節度を守ることをお勧めしますよ。
    ディーラー側も、人間ですからね〜

    +235

    -10

  • 11. 匿名 2015/08/25(火) 21:48:25 

    車体一体型のオーディオはダメ(本当に車体と一体化してて取り外しできないももの)
    特に長く乗るなら
    平成15年式の車体一体型オーディオの車に乗ってますが、今の時代のメディアに合ってなくて取り替えられなくてつらい
    それ以外は満足だけど

    +31

    -12

  • 12. 匿名 2015/08/25(火) 21:50:39 

    このwake...何柄なの?(笑)

    +128

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/25(火) 21:51:40 

    10年乗れば十分だから、こだわりすぎない

    +92

    -9

  • 14. 匿名 2015/08/25(火) 21:52:18 

    9
    希望ナンバーの料金って最初から組まれてることが多いよ
    希望しないと言ったら他のオプションを付けてくれるようになってた
    希望ナンバー申請率一位の田舎住み
    うちの田舎では希望ナンバーはDQNが多いから嫌です

    +70

    -11

  • 15. 匿名 2015/08/25(火) 21:53:55 

    営業マンと、店を選ぶこと!
    これがまず1番。
    オプションとか自分の意思でチョイスできる
    ものは二の次かな。
    どこの店でも大差ないから。
    スタッフはかなり大事!
    買ってからが長いから。

    +130

    -4

  • 16. 匿名 2015/08/25(火) 21:55:12 

    自転車とスノボーの柄にみえるね

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2015/08/25(火) 21:55:13 

    10さん 詳しく聞きたい…

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2015/08/25(火) 21:57:36 

    保険に新車特約つけなよ。
    事故の加減にもよるが
    事故ったら数年は新車代の保険料が降りるよ。

    +104

    -5

  • 19. 匿名 2015/08/25(火) 21:57:37 

    色味とか人気の色にしとくと売る時高くなるけど乗りつぶす気持ちで買わないと期待した程下取りの値段ってつかない。そしていらないオプションは外す!高速乗らない人ならクルーズコントロールとかまずいらない。自分の生活にあったグレードを同じ車種でも選ぶこと必須

    +99

    -6

  • 20. 匿名 2015/08/25(火) 21:58:58 

    14さん

    9です。私は、他オプションを付けることもなく現金値引きになりましたよ。
    本体価格が高いから1万円なんて安いじゃん!みたいな感覚が怖くなります。

    +64

    -6

  • 21. 匿名 2015/08/25(火) 21:59:20 

    オーディオは、市販品の自分の好きなのを選んで、車の見積もり自体はステレオレス。
    提携のある量販店を紹介してもらって、納車の時につけてもらいました。純正品ってダサいもん。

    +10

    -34

  • 22. 匿名 2015/08/25(火) 21:59:51 

    正直オプションのナビよりも、スマホのアプリのグーグルマップの方が正確なのでいらないっちゃいらない。
    冬タイヤも一緒に買っておいたほうがいい。

    +77

    -12

  • 23. 匿名 2015/08/25(火) 22:00:51 

    寒冷地は冬だけでも車両保険つけとくべき!おかま掘られたりスリップしたり、私はボードにいった駐車場でボンネットに傷つけられた。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/25(火) 22:02:10 

    ディーラーで働いています。
    希望ナンバーにしないで4949とか9494とかになるくらいなら、希望ナンバーいいですよ。でも高いですよね。
    雪が降る地域なら、納車前には下廻りの塗装をお願いしたほうがいい。あっという間に錆びるから!

    +82

    -18

  • 25. 匿名 2015/08/25(火) 22:03:57 

    フルモデルチェンジ後すぐに買わない。2~3年後には不具合や機能がバージョンアップして同じ値段で売られてるから。値引きも出てすぐよりいいしね。私はそれで失敗しました。

    +69

    -11

  • 26. 匿名 2015/08/25(火) 22:05:14 

    ディーラーで働いています。
    希望ナンバーにしないで4949とか9494とかになるくらいなら、希望ナンバーいいですよ。でも高いですよね。
    雪が降る地域なら、納車前には下廻りの塗装をお願いしたほうがいい。あっという間に錆びるから!

    +11

    -35

  • 27. 匿名 2015/08/25(火) 22:05:34 

    年度末に買うと値引きが期待できる。ディーラーの人がいつも言ってた。

    +72

    -5

  • 28. 匿名 2015/08/25(火) 22:07:52 

    足回りに、錆止めのジェル!

    +21

    -6

  • 29. 匿名 2015/08/25(火) 22:08:21 

    悩んだらグレード上げとけ!と父親に言われてました。高い買いもの、小さな後悔で愛着が薄れないよう。
    新車で買ったムーブ、気に入るグレード、気に入るオプション付けてお気に入りだったのに交差点でのもらい事故により廃車…次の相棒は中古車で似たグレード、希望オプションなし…同じ車種なのに気分が全然違います!!
    どうせ高い買い物なんだから、満足いくようにした方が楽しいカーライフになると思います(^○^)

    +102

    -7

  • 30. 匿名 2015/08/25(火) 22:09:22 

    白いホイルに憧れたけど、ディーラーに中古で手に入れた方が安いと言われやめました。
    ちなみに形が好きでラパンにしたのでドアバイザーはつけなかったです。

    +5

    -15

  • 31. 匿名 2015/08/25(火) 22:10:12 

    足回りなどの錆止め、ガラスコーティングは納車前じゃないと!

    どちらも納車後だと塗装を剥がしてから再度なので高つくし、時間もかかります!

    ナビやスターターなどは社外品の方がお得なのでオススメしません

    タイヤもおまけでつけられるのは安物 2年くらいで買い換える予定がないなら他のものでオプションつけてもらいましょう

    新車購入時ならシートカバーお金出すからっ!て持ち込んでもサービスでやってくれたりしますよ(^-^)

    +14

    -9

  • 32. 匿名 2015/08/25(火) 22:13:14 

    27さん
    メーカーと、販売店により変わります。
    12月が本決算の所と3月本決算とありますので…
    年末が1番とは限りません。
    決算期に惑わされない方がいいですよ。

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/25(火) 22:14:12 

    1つの店で決めないで、幾つかのお店で見積もり出してもらってね!
    私も、新車買うとき30万くらい安くなったし、スノータイヤまでつけてくれたり、ナビを無料でつけてくれたりしたよ!
    すぐに返事しない方が、サービスしてくれる!

    +68

    -4

  • 34. 匿名 2015/08/25(火) 22:18:22 

    汚れが目立たない色がいいと言われた。

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/25(火) 22:22:05 

    ディーラー側も人間、これは分かる
    ただスズキのディーラーなんて、ナンボでもあるんだから、強気にいってOK
    散々強気にいって見積もり出たところで相見積もり
    ぐらいで良い

    +19

    -16

  • 36. 匿名 2015/08/25(火) 22:25:48 

    新型ラパンなのかな〜いいなぁ✨
    ラパン ショコラ乗ってるけど燃費はいいよ。
    旧型ラパンからショコラに乗り換えたけど燃費全然違うよ〜。



    新車購入時に気をつける事

    +38

    -10

  • 37. 匿名 2015/08/25(火) 22:26:17 


    のちのち売るなら色は黒か紫!
    汚れ目立つけど…

    +5

    -34

  • 38. 匿名 2015/08/25(火) 22:28:05 

    ドアバイザーって付けてない人もいるの?
    ってか、ドアバイザーがオプションなのが知らなかった。新車買って初めて知った。元から付いてるもんだと 笑

    +74

    -9

  • 39. 匿名 2015/08/25(火) 22:31:16 

    コーティングは絶対した方が良い!
    そして大きい車に替える場合は駐車場の幅や高さをしっかり計測!
    うちはキチンと測らず,まぁ大丈夫っしょ!と軽く考えてたら高さがギリギリで駐車場内でトランク開きません(笑)

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/25(火) 22:31:15 

    ドアバイザーは、タバコを吸わない人は要らないよ〜!
    つけない方がいいと思う

    +42

    -53

  • 41. 匿名 2015/08/25(火) 22:36:44 

    コーティングは必須!


    あと、余談だけど、どの色でも車でも、鳥のフンは塗装を溶かす成分が入ってるから
    洗わなくてもすぐ拭き取っておいた方がいいよ

    +72

    -5

  • 42. 匿名 2015/08/25(火) 22:42:31 

    360℃モニターやセンサー系全部付けたら、大雨の時反応しちゃって走行中ずっとピーピー言ってうるさい。

    駐車下手じゃないなら付けなくて良いと思われる。

    +13

    -8

  • 43. 匿名 2015/08/25(火) 22:51:15 

    大昔ですが、ラパン新車で買いました

    つけて良かった
    助手席と運転席の日除け : ないと眩しい
    ドアの外につける雨よけ : ないと雨が入り放題
    車体のガラスコート : しばらくは車体がきれい
    非純正のカーステレオ : 自分が好きな機種

    付けたけど役に立ってるか不明
    サイドシルスカッフ : 飾り?

    買って良かった
    純正の車内用マット : 純正だからサイズぴったり
    純正の荷物置き用のマット : 汚れてもマットを洗うだけ
    アルミホイール : 純正のアルミはスタッドレスに装着
    スタッドレスタイヤ : 冬用

    他に、ETCが付いてなければ、つけておいたほうがいいと思います




    +26

    -4

  • 44. 匿名 2015/08/25(火) 22:51:35 

    決算期を狙う!
    今なら9月とか!
    あと3月決算の時の方が
    値引きや色々特典が豪華!

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2015/08/25(火) 22:58:13 

    ドアバイザーいらないって人がいるけど、いると思うよ。
    ないとちょっと開けただけで雨が吹き込んでくるよ。
    あと、自分で取りに行けるなら、納車は家に届けてもらわず自ら店まで取りに行く!
    それでいくらか変わるはず。

    +81

    -7

  • 46. 匿名 2015/08/25(火) 23:11:47 

    高速使った長距離移動をする前提なら、アイサイトおすすめですよー♪
    手元の操作だけで運転出来るから、楽チン

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2015/08/25(火) 23:33:55 

    とくに降雪地域の方は下廻りは錆止め塗った方がいいですよ。新車1ヶ月点検などは無料の筈なので面倒でも受けましょう♪

    わたしはスズキの販売店勤務です。やはり営業さんも人間なんで相性の合う方から購入されるといいですよ。あと、購入後はきちんとオイル交換の目安時期などを通知してくれるようなお店がいいですよ。(突然来店するよりは事前に連絡を!時間に余裕のあるときは室内外の清掃もより丁寧に出来ますから)

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2015/08/25(火) 23:39:39 

    欲しかったんだよー羨ましい!
    ナビは最低ランクはやめておくこと。
    新車購入時に気をつける事

    +41

    -4

  • 49. 匿名 2015/08/25(火) 23:43:10 

    小さな子がいるならシートは濃い色。
    我が家は 大きくなったのでやっと薄い色で皮張りにできるようになったと
    喜んで変えたけど
    ジーンズの色が着くのね…

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/26(水) 00:07:35 

    新車購入おめでとう!!

    雪国だったらホイール付きのスタッドレスタイヤ。

    オプションではないけれど、任意保険には必ず入る事。
    子供さんがやった悪戯や自転車事故をカバーしてくれる
    特約付きも有ります。
    余裕が有ればJAFにも。
    但し、任意保険にはJAFと同等のサービスが付いている
    契約もあるのでご注意を。
    新車購入時に気をつける事

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2015/08/26(水) 00:25:49 

    ドアバイザーは付けなくても大丈夫ですよ。
    車種にも寄りますが、付けない方が見た目がスッキリしてて良いです。
    それとフロアマットは、サービスで貰えないなら純正じゃないものの方がお得です。

    +15

    -18

  • 52. 匿名 2015/08/26(水) 00:28:48 

    ナビはディーラーでつけるよりオーディオレスで車を買って後でオートバックス等で付ける方が選択肢が増えるしいいよ。
    ディーラーでナビつけたら走行中に操作できないようにされる。

    +10

    -11

  • 53. 匿名 2015/08/26(水) 00:33:36 

    うちも最近購入しました!
    ステレオレスです!
    オートバックスで安価な物を選び、
    ディーラーで無料で付けてくれました。

    キャンペーンサービスで、ドライブレコーダー無料で付けると言われ、
    あんまり乗らないし、、要らないから値引きしてって言ったけど、それは出来ないって。
    旦那の方の古い車に付けてくれました。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/26(水) 00:34:01 

    町乗りならいらないけど高速よくつかうならターボもおすすめ。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/26(水) 00:46:29 

    私はフォグランプ付けなかったことを後悔した!
    濃霧や吹雪の時にすごく実感
    あれは相手に自分の車の存在を知らせるために必要だった

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2015/08/26(水) 01:05:07 

    私はディーラーじゃなく、
    車検とかやってるような、でも、中古車や新車も売ってる町の自動車屋さんに行きます。

    ディーラーのどんな所より安い。

    まず、ディーラーで見積りを値引き交渉後のものを2、3取る。
    もう、これ以上は無理という値段が分かったら、町の車屋さんにその見積り持っていく。
    車種にもよるけど、ディーラーより25万値引きしてもらえました。

    町の車屋さんは色んなネットワークがあるから、自分が行ける範囲外のとこから車を引っ張ってきてくれる。


    +9

    -7

  • 57. 匿名 2015/08/26(水) 01:55:20 

    確か、ナンバーは登録時の番号が気に入らなければ一回は無料で再度取り直しができたような…
    その分、納車が延びるけれど。

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2015/08/26(水) 02:26:59 

    昔の方は、仏滅の日に納入するのは避けるみたいね。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/26(水) 05:58:27 

    悪いセールスは客のクルマに他の客の分のお金をよく含ませます。売れてる元気の良いセールスほど そうやってお金を回してます。値引きは車種によって本当に大幅に値下げできるものと5万も値引きできないものもあります。本当に高いクルマと本当は安いクルマがあります。100万は利益なクルマもあり、そういうクルマをとりあえず一台売って、他の客(ごう慢な客のツケ=セールスの借金的な)の分の穴埋めしたり。


    下回り錆止めや純正以外のナビはオススメです。
    車検やオイル交換はよほど安くない限りは知り合いなどのところで安く済ませていいです。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2015/08/26(水) 07:19:42 

    ハイブリッドが燃費良いのは最初の五年位。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2015/08/26(水) 12:45:54 

    高い買い物なので、妥協せず、納得のいくものを買ったほうが良い。
    最初の見積もりはいろんなオプションだったりメンテナンスだったり入ってるけど、要らないものは要らないとしっかり断りましょう。
    コーティングは付けたほうが良いです。洗車が楽なので。とにかく営業マンとよく話して納得いくものを買いましょう。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/26(水) 13:21:16 

    サンルーフ‼後付けは絶対無理です‼

    後、鳥の糞拭き取るときは、水流した方が良いよ‼
    奴ら(鳥)糞に砂混ざっているから、傷になるよ‼

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/26(水) 15:31:26 

    一括で払ったらいくらまで下がるか、必ず確認してます。金利払うのアホらしいから

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/26(水) 18:14:07 

    2年前のラパン
    純正のベージュのフロアマットの汚れが目立ちます。
    特に雨の日とか泥が。洗えば落ちるけど頻繁に洗車しないので気になる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/28(金) 15:12:58 

    なるべく近くのディーラーで買ったほうがいいです。
    安くても遠いとやっぱり不便、

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/28(金) 15:14:39 

    >>65
    ですよね。私も前に遠いお店で買って、通うの苦労しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード