ガールズちゃんねる

運動会の組み体操2日後に死亡 中学生の遺族が求めた損害賠償請求を棄却 広島地裁福山支部

466コメント2023/05/21(日) 15:15

  • 1. 匿名 2023/04/27(木) 16:59:31 


    広島地裁の福山支部で26日行われた判決公判で、森實将人裁判長は「他の生徒の足が当たったことは否定できない」とした一方で、「頭部に加わった外力によって出血が生じ、その結果死亡したという認定は難しく、聞き取り調査を直ちに行い、結果も報告している」として原告である遺族の訴えを退ける判決を言い渡しました。

    遺族は控訴するかどうかは弁護士と相談して検討するとしています。

    +19

    -266

  • 2. 匿名 2023/04/27(木) 17:00:41 

    つらっ…

    +554

    -12

  • 3. 匿名 2023/04/27(木) 17:00:42 

    運動会の組み体操2日後に死亡 中学生の遺族が求めた損害賠償請求を棄却 広島地裁福山支部

    +13

    -657

  • 4. 匿名 2023/04/27(木) 17:00:46 

    事故だからなぁ・・・

    +30

    -143

  • 5. 匿名 2023/04/27(木) 17:00:49 

    >>1
    約7年とか裁判長すぎ

    +701

    -11

  • 6. 匿名 2023/04/27(木) 17:00:49 

    組体操の大技って減ってきてるよね。
    昔はすんごいピラミッドやらされたもんだ。
    よく事故が起きなかったなと思う。

    +1243

    -7

  • 7. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:03 

    難しいなぁ…

    +8

    -34

  • 8. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:17 

    >>1
    キチガイ国家日本
    カルト軍隊式教育でまた戦争始めそう

    +30

    -118

  • 9. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:24 

    遺族からしたら組体操なんてなければこんなことにとは思うよね

    +1043

    -13

  • 10. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:24 

    医者は何て言ってるんだろう?

    +253

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:26 

    他の原因は明らかになったの?
    なんだか、判決文の抜き出し方が不十分で全く分からない。

    +249

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:34 

    組み立て体操は時代錯誤

    +518

    -12

  • 13. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:35 

    組体操なんてやめればいい

    +635

    -7

  • 14. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:48 

    >>6
    平成生まれだけど、組体操やった事ない

    +221

    -39

  • 15. 匿名 2023/04/27(木) 17:01:54 

    >>3
    なんでこんなことやらなきゃいけないんだろう。。

    +980

    -5

  • 16. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:00 

    組体操嫌いだった。
    危ないしなくなってもとくに困らないよね

    +411

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:01 

    >>6
    起きてたけど、地域社会の目が厳しくて泣き寝入りを強いられていたのかも。

    +332

    -9

  • 18. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:09 

    組体操とか柔道はもう学校でやらなくてもいいと思う
    結局指導する先生も素人なんだし

    +530

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:27 

    この子と組んだ子達のメンタルは大丈夫かな…
    亡くなった子も可哀想に
    でも、こうやって色んなスポーツや遊具がまたなくなっていくんだろうな

    +284

    -40

  • 20. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:45 

    組み体操ってやってなんの為になるの?
    身体が大きいから下とかルッキズムだし。
    団結力がーとかならダンスとか
    なんでも良いじゃん。

    +282

    -33

  • 21. 匿名 2023/04/27(木) 17:03:08 

    これがダメでさっきの保育園のぶつかったやつは支払えって…
    逆だろと思う

    +423

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/27(木) 17:03:27 

    組体操なんて未だにやってるとこあるんだ?!私34歳だけど一回もやったことないわ。男子が騎馬戦してるとこなら見たことあるけど。こんなの一番下の子痛すぎない?首に手置かれたらやばいよね?

    +56

    -12

  • 23. 匿名 2023/04/27(木) 17:03:33 

    >>10
    裁判長が
    >頭部に加わった外力によって出血が生じ、その結果死亡したという認定は難しく
    って言ってるから、それが医者の見解なんだろうね

    +262

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/27(木) 17:03:37 

    騎馬っていう組体操、初めて知った。ピラミッドよりかなり危ないじゃん。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/27(木) 17:04:28 

    アラフォーの自分が小3-4のとき、おおきなピラミッドを作るのが地元の流行り?みたいな時があったんだけど
    練習中になだれがおきて一番下の段になった女子生徒が数人骨折したことあったな
    バスケ部や水泳やってる子達だったから、危険すぎる&大会にも出られないと保護者がカンカンだったぽい

    +211

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/27(木) 17:04:38 

    >>8
    その発言がキチガイだということに気付けよw

    +90

    -6

  • 27. 匿名 2023/04/27(木) 17:04:42 

    >>3
    組体操ってやったことないんだけど1番下の子達どれだけ重くて痛いんだろう‥

    +470

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/27(木) 17:04:52 

    >>3
    下の子は膝に石がめり込んで痛いだろうし上の子はまだ小さくてアンバランスな友達の背中を登らなきゃいけない
    先生は偉そうに大声で指導するだけ

    なんで子供だけ危険で痛い目に遭わなきゃいけないんだよ

    +593

    -5

  • 29. 匿名 2023/04/27(木) 17:04:52 

    >>14
    今やってないところ多いの?
    組体操以外だとなんの種目やるんだろう。

    +6

    -9

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 17:04:56 

    組体操自体がもうアカンと思う
    特に四つん這いになってお城みたいに組んでいくやつ

    +115

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/27(木) 17:05:12 

    >>1

    組み体操で、男子生徒は合わせて9人で「騎馬」と呼ばれる3段の形を作り、その2段目にいました。

    遺族は、退場したときに「騎馬」が崩れる事故が起き、「男子生徒の後頭部に衝撃が加わった」と主張していました。

    広島地方裁判所 福山支部の 森実将人 裁判長は、「『騎馬』の解体時に別の生徒のひざが男子生徒の後頭部付近に接触した可能性は否定できないが、生徒たちへの聞き取りなどから、強い力が加わったとは考え難い」

    「脳内出血は内因性の可能性が比較的高いというべきである」と指摘。

    「学校側は調査したことを男子生徒の両親に報告するなど対応していた」として遺族の訴えを退けました。
    運動会の2日後に中学3年生が死亡 組み体操との因果関係認めず 遺族訴え棄却 広島地裁福山支部【動画ニュース】(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース
    運動会の2日後に中学3年生が死亡 組み体操との因果関係認めず 遺族訴え棄却 広島地裁福山支部【動画ニュース】(RCC中国放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    子どもが死亡したのは、中学校の運動会で参加した組み体操が原因だったのか…。遺族の訴えを退ける判決が、4月26日、言い渡されました。

    +31

    -6

  • 32. 匿名 2023/04/27(木) 17:05:15 

    もうやめようよ
    私、3段の塔頂上やらされて今でも覚えてるレベルで滅茶苦茶怖かったよ
    男子なんて5段だったよ
    その経験が何かに生かされてるなんてことは全くないし

    +215

    -4

  • 33. 匿名 2023/04/27(木) 17:05:33 

    >>3
    学校の自己満足

    +283

    -4

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 17:05:55 

    >>1
    組体操ってなんでやるの?危険でしかないよね。
    私も中学でやったけど、痩せて小さいからいつも上だった。怖くて怖くていやだった。

    やるなら扇くらいでいいよ。

    +126

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/27(木) 17:05:58 

    >>26
    通報しました

    +4

    -28

  • 36. 匿名 2023/04/27(木) 17:06:03 

    >>14
    平成生まれだけど組体操あったよ
    ピラミッド6段
    落ちて骨折した子何人かいた
    地域によるのかな

    +160

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/27(木) 17:06:11 

    >>3
    小6の時に組体操をやって、ラストにピラミッドだったんだけど、当時は背が高かったので一番下をやらされた、、、本当に嫌でした

    +284

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/27(木) 17:06:50 

    >>6
    先輩が4段タワーの一番上から落ちて骨折した

    +92

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/27(木) 17:07:27 

    こんなリスクしかない事をなんでやるんだろうね
    リターンは何もない

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/27(木) 17:07:36 

    私は太ってたから騎馬戦は真ん中で、突進して行くの恐かったなぁ
    サボテンするのも下で支える方

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/27(木) 17:08:16 

    人生で組体操やって良かったって思うことは無いからなあ

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/27(木) 17:08:21 

    >>3
    これをやる意味わかんないよ
    もうやめようよ

    +278

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/27(木) 17:08:22 

    >>22
    いいなぁ。33歳都内育ちだけどまだあったよ
    1番下は砂の上で組まないといけないから痛いし重いしで最悪だった

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 17:08:28 

    >>14
    平成6年生まれだけど組体操やったよ!
    地域によるのかな⁇
    男女混合ピラミッドと男女分かれて3段タワーってやつやった
    3段目の子は2段目のこのかたの上に立つやつ。
    事故はなかったけど怖かったな

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 17:08:32 

    >>17
    絶対起きてたよね
    骨折程度なら笑い話で済まされて、取り返しつかないことになった子の家は引越したりして有耶無耶になってそう

    +97

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/27(木) 17:08:58 

    一番下と一番上は特に大変だね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/27(木) 17:09:01 

    >>3
    子供が死んでも裁判所はこれ賛美してるんか

    +143

    -5

  • 49. 匿名 2023/04/27(木) 17:09:12 

    >>1
    中学受験に合格して進んだ輝かしい道だったはずなのに、これは本人も親御さんも辛すぎる
    国立中だから毎年倍率高いんよ、ここ

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/27(木) 17:09:50 

    >>46
    ざっくりぐぐったら、平成の間で障害が残った事故だけでも90件くらいあったみたいだから、
    報道されてないだけで重大事故はかなり起きてるみたい

    +131

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/27(木) 17:09:51 

    >>8
    あんたとあんたの国を自ら貶めていることに気付かないんだね
    哀れ

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 17:09:51 

    >>27
    しかも運動場だから砂が膝にめり込むから凄く痛いと思う

    +312

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/27(木) 17:10:51 

    >>14
    私は今45歳だけど、組体操やったことない

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2023/04/27(木) 17:11:25 

    これとか棒倒しとか騎馬戦ってやめたらいいのに。小柄だから騎馬戦の上に乗せられたけど、人の帽子奪うなんて髪の毛つかむようなこと出来なくて負けたよ。勝ち気な人なら楽しいのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/27(木) 17:11:38 

    >>21
    本当に同感

    +88

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 17:11:57 

    >>3
    一番下やったなー
    何の得にもならない痛いだけ
    何でやったんだろう

    +132

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/27(木) 17:12:02 

    なんでこんなのやって死ななきゃならんの?
    狂ってるわ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 17:12:03 

    >>3
    体出来上がってある程度鍛えてる大人がやりたい人だけでやるならともかく、運動能力もバラバラな子ども達に有無を言わさずやらせるのは虐待だと思う

    +214

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/27(木) 17:12:09 

    ブルマで組体操やらされたわ
    練習も1ヶ月以上やらされるし嫌だったなあ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/27(木) 17:12:30 

    >>36
    昔はそれが問題にならないのがすごいよね

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/27(木) 17:12:35 

    先生方がやりなよ

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/27(木) 17:12:48 

    >>8
    他の掲示板でやれゴミ

    +26

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/27(木) 17:13:09 

    >>29
    うちの地域では組体操廃止のタイミングでコロナ禍での行事縮小もあったので、
    学年種目と表現種目はどちらか一方だけ選択に変わった
    六年生はソーラン節とか見栄えのするダンスが多いよ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/27(木) 17:13:35 

    >>3
    下にいくほど地獄…これで顔上げろとか言われるんだよな
    そんな余裕ないって
    膝も砂利刺さるし

    +194

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/27(木) 17:13:36 

    >>27
    つらいし、最後謎に崩れて終わりって感じだった。

    +243

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/27(木) 17:14:09 

    >>14
    昭和末期生まれだけどやらされたなー
    私は当時小柄だったから上の方だったけど怖かった
    何でこんな北朝鮮みたいなことするんだろね

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/27(木) 17:14:36 

    訓練もしてない人が人の上に乗る、更に乗るって異常じゃない?
    雑技団ぐらいじゃないとやっちゃだめだよ

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/27(木) 17:14:54 

    サーカスじゃないんで…運動会で組み体操ここまでやる意味ない。
    リレーや玉入れとかでいいよ。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/27(木) 17:15:18 

    組体操なんてまだやってるんだ
    下になるの虐待と変わらないと思うんだけど
    痛くて重くて辛いのを我慢してやってたけど、あんなの我慢する必要なかったと今は思う

    あと小柄な子が1番上に登ってジャンプして、下の人たちが支えきれなくて落ちて怪我したり
    危険過ぎる

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/27(木) 17:15:39 

    >>6
    毎年一番上の子が落っこちてたよ
    最悪の場合骨折で入院する子もいた

    +116

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/27(木) 17:15:55 

    >>3
    地方の方はまだこんな危険なことさせてるの??

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/27(木) 17:15:58 

    >>53
    私もやったことない。やらない地域もあるのね。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/27(木) 17:16:05 

    誰が考えたんだろ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/27(木) 17:16:06 

    >>5
    パワハラ自死の係争経験有りだけど経験上こんなもんだよ

    +49

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/27(木) 17:16:10 

    >>6
    練習の時に上から落ちて救急車で運ばれてる女の子いた
    30年くらい昔の話だからうろ覚えだけど、たしか背骨が骨折したって聞いた

    +114

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/27(木) 17:16:52 

    >>5
    裁判は基本的に長いよ

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/27(木) 17:17:05 

    >>17
    組体操やめると周辺住民から「なんでやめるんだ?楽しみにしてるのに」って苦情が学校に入るらしいね

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/27(木) 17:17:39 

    ピラミッドとか親が望んでたらしいね
    教師が止めようとするたび親から反対意見が出てたんだって

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/27(木) 17:17:44 

    >>3
    華奢で小さいから上やらされたけど、上も無茶苦茶怖いんだよ
    ていうので下に回されると、体小さいから支えきれずに潰れちゃうし

    +102

    -4

  • 80. 匿名 2023/04/27(木) 17:17:50 

    私は背が高かったからそこまでだったけど、小柄な子は大変だろうかと思ってた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/27(木) 17:18:34 

    >>3
    下は危険だし痛いよね。上は上で怖いだろうし。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/27(木) 17:18:41 

    >>27
    体が小さくて、1番上をやったことあるけど、
    落ちて骨折した、肩と鎖骨と頭の一部。

    +185

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/27(木) 17:18:57 

    >>80
    一番下の段で膝に砂がめり込んだ
    今も跡が残ってるよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/27(木) 17:19:05 

    この記事を読む限りだと因果関係を立証するのはむずかしいだろうな。外傷で数日後に小脳出血ってあるんだろうか?組体操は反対だけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/27(木) 17:19:13 

    あーこう言う事があるから最近は組体操とか無いのか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/27(木) 17:19:14 

    >>77
    >>78
    これよくニュースでも言ってるよね
    止めると父兄から苦情が来る、運動会のメイン競技だとか

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/27(木) 17:19:32 

    自分40代だけど小学校の頃組み立て体操あって最後は男子が大きなピラミッド作ってたんだけど、女子も四段くらいのピラミッドもあって、笛の合図でピラミッド崩すんだよ、ず
    意味わからないよね
    自分は下から2段目でそれでも崩す時怖かったけど、1番下の人、崩れる時重さ膝とか絶対痛かったと思う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/27(木) 17:19:41 

    >>23
    二日後に死んでるのに認定は難しいんだね
    ワクチンみたい

    +180

    -16

  • 89. 匿名 2023/04/27(木) 17:20:05 

    >>27
    上も怖いし下も重さに耐えて辛いよね。

    +157

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/27(木) 17:20:53 

    >>3
    これってさ
    この体制を続けるのも困難なのに、1番上に人が乗った後、
    「はい!全員顔を上げて前に向けて!」って言われてポーズ取るんだよね…
    写真撮るためなのか!笑顔も要求された覚えが。
    こっちはそれどころじゃない

    +112

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/27(木) 17:20:54 

    >>71
    地方だけどうちの小・中学校、組体操なんて無かったよ。自分も娘の時も。

    扇△▽△状に3人くらいが手をつないで横に広がってバランスとったりペアの子の足を持ってバランス取るのなら甥っ子の幼稚園で見たけど、何人も積み重なるピラミッドは無かった。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/27(木) 17:21:26 

    >>71
    30年前の北関東では、あったなぁー、組体操。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/27(木) 17:21:43 

    >>26
    こんなことやらせるのがキチガイでなくて何

    +2

    -11

  • 94. 匿名 2023/04/27(木) 17:21:56 

    組体操とか古臭いものやらないでいいよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/27(木) 17:22:05 

    >>3
    下の人に睨まれて怖かった覚えあったな。
    早く降りろよ!とか罵声浴びたり…

    +28

    -3

  • 96. 匿名 2023/04/27(木) 17:22:25 

    >>1
    いつも不思議に思うけど、これやって何の意味があるの?大縄跳び連続100回目指すぞ〜✊の方が事故のリスクないし達成感あるし良いと思う。


    +24

    -7

  • 97. 匿名 2023/04/27(木) 17:22:28 

    組体操は扇🪭だけでよろし。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/27(木) 17:22:52 

    小学校6年生の時、クラス全員で男女半分に分かれて
    巨大ピラミッド作らされた。
    で、最後は太鼓の合図でわざと崩れるの。
    今思えばめちゃくちゃ危険だし、
    一番上で手を広げる役になった男子は腕を骨折してた。
    それでも代役立てずにやってた。
    今45歳だけど、組体操は危険だって事もっと周知した方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/27(木) 17:23:17 

    >>3
    令和の時代にアホか

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/27(木) 17:23:23 

    >>31
    でも若い子が2日後に急死って頭を強打した事しか原因ないよね
    可哀想
    運動会の組み体操2日後に死亡 中学生の遺族が求めた損害賠償請求を棄却 広島地裁福山支部

    +101

    -9

  • 101. 匿名 2023/04/27(木) 17:24:00 

    >>96
    それって運動神経良い人はいいけど、
    大縄跳び連続100回目指して始まって、いつも引っかかってしまう運動音痴なわたしとしては、クラス全員から睨まれて地獄なんだわ…

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/27(木) 17:24:13 

    >>3
    せいぜい一番下3人くらいじゃない?

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/27(木) 17:24:44 

    >>3
    組み立て体操始まる少し前くらいから雨が強くなってきて、見てる人たちもどんどん減っていって泥だらけで組み立て体操をやった思い出が蘇るわ。体大きかったから下の方だったし、膝に石がめり込んで痛かった。泣きながらやったわ

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/27(木) 17:25:20 

    >>31
    >「脳内出血は内因性の可能性が比較的高いというべきである」と指摘。

    難しい判断だよね。
    確かに昔内因性脳内出血か何かでも十代で誰か有名人のお子さんが発症したりして、そんなこともあるんだと驚いた記憶があります。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/27(木) 17:25:32 

    >>5
    ずっと不安を抱えたまま負担が大きいよ
    弁護士も動くけど、家族もやることあるし
    今回みたいな結果をみると苦しくなる

    +68

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/27(木) 17:26:46 

    >>19
    てか、こんなことするスポーツしなくてよくね?
    運動場走って、縄跳びしてりゃいいと思うんだけど…

    +102

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/27(木) 17:26:47 

    >>101
    でも死んでないやん。組体操なら
    今あなたいないかもしれないよ

    +2

    -15

  • 108. 匿名 2023/04/27(木) 17:26:52 

    上の子、下の子共に来月運動会を控えてるんだけど
    上の子5年生で「組体操やるんだって」と言ってきて、今どきやるの?!って驚いてたところで、このニュース、、、
    気が気じゃなくなってきた、、

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/27(木) 17:27:07 

    >>79
    わかる。
    小柄で華奢だったからピラミッドの1番上頼まれて…。胃腸弱くて栄養失調のわたしは、風で飛んで、落ちた。
    せっかくしたの俺らが頑張ったのに、乗るだけのお前のせいで完成しなかった!としばらくいじめに遭ってしまった。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/27(木) 17:27:29 

    まだあんな曲芸みたいなのやらせてるの?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/27(木) 17:27:48 

    >>84
    子供が頭打ってCT取りに行った時、診察時に問題なくても数日経ってからじわじわと脳内で出血が起こることがあると言われたよ
    だからしばらく安静にしないといけない

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/27(木) 17:28:42 

    >>3
    私背の順で一番小さかったのに一番下だったよ…
    今考えたら教師のいじめ?膝血が出るし…

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/27(木) 17:28:46 

    >>101
    大縄跳びはわたしも嫌だったなぁー
    簡単に人は飛べるなんて思わないでほしい。
    両足をタイミングそろえて飛ぶなんて高等技術、できない人もいるって、体育の先生にはわかんないんだろうね

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:02 

    うまく出来なかったときの観客の「あ〜〜」って声も腹がたった
    うちらはやりたくてやってるアスリートじゃなくて先生にやらされとんねん!って

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:26 

    しょうもないことで賠償金が認められるのに、これが認められないのはかわいそう

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:38 

    何年も前から問題になってたからとっくに廃止になってたのかと思ってた

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:49 

    >>107
    極論いうとね。
    でも運動音痴の人ならきっとわかってくれる。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:53 

    >>14
    平成14年生まれだけど普通にあったよ〜!
    田舎だからかな…

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:57 

    こんなのよく考えればヘルメットに膝のサポーターやら身体を守るものガチガチでやらないとおかしい高さと危険度だよね。なぜあんなのを外の硬い地面に何も防具もつけずに素人の子供たちがやらされてたのか本当に疑問。これをやることがすごいこと!毎年の行事!って目的になってしまってる学校や教師がいたわ。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/27(木) 17:30:07 

    スポーツなら他にいくらでもあるのに
    今は親の世代だって子供たちに組体操させるの望んでもいないと思う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/27(木) 17:30:15 

    組体操なんて勘弁してよ。
    背が低いってだけで自動的にピラミッドの頂上付近に決められたよ。高所恐怖症でただでさえ怖いのに、人の背中なんて不安定な場所に乗れと。体操着で余計に滑るし。
    本当に身の危険を感じた。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/27(木) 17:30:19 

    >>101
    >>113
    なら縄を回す役やな

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/27(木) 17:31:41 

    >>15
    お国に従ってどんな政策や制度にも疑問を持たず文句も言わずただひたすら働いて納税し続ける国民を作るための基盤としての教育

    +101

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/27(木) 17:31:54 

    騎馬戦もいらない

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/27(木) 17:32:02 

    >>76
    冤罪で起訴されたら無罪判決まで時間がかかるのが怖い

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/27(木) 17:32:11 

    >>27
    身長高くて一番下やったことあるけど膝や手のひらに石が食い込むよ
    上が完成するまでこの姿勢で待機だし練習めっちゃ嫌だった

    +172

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/27(木) 17:32:50 

    >>62
    うるせえゲロブス

    +1

    -17

  • 128. 匿名 2023/04/27(木) 17:33:26 

    >>21
    同意
    理不尽だよね

    +61

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/27(木) 17:33:53 

    組体操なんていつ頃誰が考えたんだよと思ってwiki見たら、「紀元前2000年の古代エジプト文明の壁画に観察できる」だって…
    そんな大昔の何も無かった時代のものを今やることないって

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/27(木) 17:33:56 

    >>113
    わたしは跳び箱のときに体育教諭に
    「なぜ跳べない⁉️走って、板踏んで、手をついて、足を広げるだけだ!」
    って言われたことあるよ(笑)
    体育の先生ってのは、運動神経が良い人がなるんだよね。
    体育教諭には運動できない人の気持ちや、言われた通りに体が動かない、思った通りに体が動かないこと、
    きっと理解できないだろうな〜と思ったよ。
    なぜ跳べない?わたしが知りたいよ

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/27(木) 17:34:03 

    >>3
    ノリが軍隊だよね。いかに上に従順な奴隷を作るかという意図が見えて本当に気持ち悪い。

    +95

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/27(木) 17:34:41 

    >>20
    そんなの日教組に聞いてくれ

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/27(木) 17:34:59 

    >>64
    しかもピッて笛で最後は全員伏せの状態に崩すんだよね、降りるとかじゃなくて下敷きになるの
    重苦しかった

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/27(木) 17:35:07 

    >>122
    そうそう!だから争奪戦だよ!回す方。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/27(木) 17:35:26 

    今の時代でもこんな危険な組み体操やらせてる事に引く

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/27(木) 17:35:27 

    >>111
    でも小脳って内部だし外からの衝撃でって考えにくいような。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/27(木) 17:35:31 

    ほんとは保護者も組体操なんてやらせたくないけど、
    学校には内申書を握られてるから逆らえないのよね
    いい加減に内申システム廃止できないのかな
    わいせつ被害や暴力被害の泣き寝入りにもつながるし、日本の学校には向いてない
    最近やっと組体操が減ってきたのはよかった

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/27(木) 17:35:51 

    >>3
    10年前、5年と6年の時やったよ
    しかも一番下の段
    砂が膝にめり込んで痛くてたまらなかった

    できないと先生に笑われたからやるしか無かった

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/27(木) 17:36:29 

    >>23
    くも膜下出血かな

    +49

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/27(木) 17:36:38 

    >>3
    今改めて見ると変だよね。
    ここまで高くする必要あるのか。
    外国人が見たらクレージーだと言いそう。
    下にマット敷くとか怪我防止のための工夫もないし。
    せめて一番下は先生達がやればいいのに。

    +87

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/27(木) 17:37:02 

    それでもどうしてもやるなら
    扇でいいよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/27(木) 17:37:04 

    幼稚園でも三段くらいにのるやつあるけど、それだけやめようか、悩むな😱年長だけど100センチしかないから何かあったらって不安😣

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/27(木) 17:37:39 

    >>106
    綱引き、徒競走、玉転がし、玉投げ、リレーとか死ぬ危険がない競技やったら良いのにね
    何でたかが運動会に命かけないといけないのか?

    +42

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/27(木) 17:37:50 

    女子で1番背が高かったから当たり前に下、ビラミッドも下段真ん中、ペアは自分と体格差のない子でサボテンは練習も本番も1度も成功しなかった。
    何度も「無理」って訴えたけど失敗したら座って待機してればいいからと取り合ってくれず、それやる意味あるのかって不満だらけの思い出しかない。
    1つ上の先輩は練習中、3段全部立ち上がるトーテムポールの1番上から落下して腕骨折したけど組体操は中止にならず、その先輩は運動会見学。
    みんな拍手してるけどやってる方は感動も達成感もない。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/27(木) 17:38:05 

    >>101
    つらい。わかる。
    わたしも引っかかる人。大縄跳びって難しいよね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/27(木) 17:38:36 

    >>71
    危険だから中止になったって聞いたけど、全国じゃないんか

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/27(木) 17:38:39 

    >>27
    小石で膝がすごく痛いはず。
    私が小学生の時にピラミッドの一番上の子が運動会直前で一番上が怖くてできないって言い出して、急遽私が一番上やったことある。
    練習の時からなかなか上がれないから特にピラミッドの一番下の子達がすごく怒ってて。
    先生も全部のピラミッドが完成するまで笛鳴らしてくれないんだよね🥺

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/27(木) 17:41:10 

    最近は騎馬戦もないよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/27(木) 17:41:11 

    >>1
    何で未だに組体操したがるんだろうね
    団結協力を見せたいのかな

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/27(木) 17:41:33 

    >>20
    大きいって言っても倍ほど違うわけでもないんだけどね、それに発達途中のまだ華奢な体の大小で振り分けて上とか下とか安易に決めて危険すぎる。

    +35

    -2

  • 151. 匿名 2023/04/27(木) 17:41:37 

    >>101
    日本って自己責任自己責任と個人を突き放す割に、教育現場はやたら連帯責任を押し付けてくるよね

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/27(木) 17:42:16 

    >>1
    ビデオ回してる保護者から提供してもらってチェックして過失はないから敗訴になったのかな、、親としては原因が分からずでつらいよね

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2023/04/27(木) 17:42:31 

    >>50
    マッチングアプリよりも組体操の方がずっと危ないという現実。

    +37

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/27(木) 17:43:20 

    >>149
    それこそえげつないくらい先生らの映えへの欲だけじゃない?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/27(木) 17:45:03 

    >>151
    組体操全体のことは連帯責任で、もし落ちたりけがしたりしたらそれぞれの自己責任だから完全なるダブスタよね

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/27(木) 17:45:09 

    >>153
    中学生がマッチングアプリしてたらそれはそれで危険では?
    組体操と比べることじゃないと思う

    +6

    -5

  • 157. 匿名 2023/04/27(木) 17:47:04 

    >>6
    うちの子が小学校6年の時組体操で大技やってて、練習で一番上から落ちて手を骨折した子がいたよ。私的には危ないし、命がけでやることじゃないから反対だったんどけど、お母さん達の中には「感動するし団結力も生まれるし絶対やって欲しいよね!廃止なんてあり得ない」って人もいて、びっくりした。そういう声があるとやめにくいのかねぇ。

    +114

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/27(木) 17:47:06 

    >>15
    まだこんな危険なことやってたのか。
    変なトイレは早々に造ってるのに。

    +156

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/27(木) 17:47:16 

    >>101
    それ辛いね
    一時期ウッチャンナンチャンの番組で30人31脚が流行ったり金八先生の影響でよさこいダンスも流行ったけど、自分の学校でやることにならなくて本当に良かったと思ってる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:27 

    >>21
    保育園のぶつかったやつは支払え
    ってどういうこと?

    +32

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:32 

    騎馬戦とかも危険だよね
    小学生の時やったけど今もあるのかな?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:49 

    こうやって義務教育で無意味なのに世論には逆らう事ができないという刷り込みを行う。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:50 

    >>6
    2000年生まれだけど中学の時組体操やりました。
    田舎で各学年1クラスしかないから組体操ないだろうとおもってたら全校生徒でやることになって、当時背が140センチないくらいの小柄だった私は1番上任されて、学年関係なく体格で組まれてたので先輩を踏み付けながら上がって登るの失敗したり時間かかったら「早くして!」と怒られて早く終われ早く終われって思いながら登ったの覚えてます、、

    +42

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/27(木) 17:49:14 

    こっちは中学3回変わったけど組体操なんてどこの学校もやってなかったな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/27(木) 17:49:44 

    組み体操なんて指導する先生も嫌なんじゃ無い?怪我しないようにめちゃくちゃプレッシャーだよね。
    うちの子、東京の公立中学ですが運動会組体操ないよ。踊ったりしてた。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/27(木) 17:51:01 

    >>6
    うちの弟組み立ての練習で腕の骨折ったけど
    私も体育の時間に骨折ったし
    何してても怪我をする時はするってくらいにしか思ってなかったな
    30年前はそんなもんだった

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/27(木) 17:51:15 

    >>3
    これを灼熱の夏の暑い中外で練習するんだよね
    台湾でも夏は熱中症の危険があるから外では活動しないんだよ
    まったく素晴らしいことではないし子供への虐待に近いのに誇らしげに先生達はやらせるんだよね
    狂ってる

    +54

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/27(木) 17:52:23 

    組体操って身長で配置決められるから、当日少し背が高かっただけで、ほぼ同じくらいの体格の子を肩車で持ち上げなきゃいけなくなって、本当に辛かったなぁ

    今思えばよく首が折れなかったよ
    組体操は悪しき風習だよー(T_T)

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/27(木) 17:52:45 

    >>3
    危険さに目を奪われがちだけど、男女混合を強要されるのはセクハラでもある

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/27(木) 17:52:55 

    >>53
    47歳でこの記事の事故と同じく広島で育ったけど、小学校あったよ。扇や小さいピラミッドやった記憶がある。
    とにかく先生が汗かいて怒鳴って指導してた。。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/27(木) 17:54:08 

    >>37
    私は逆に低かったほうだけど、高所恐怖症だから1番下になったよ
    痛いから膝に雑巾引いてたけどそれでも辛かった

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/27(木) 17:54:12 

    >>14
    平成生まれだけどやったよ
    しかもピラミッドからみんなでどしんって崩れるパフォーマンスだった。わかる人いますか?
    当時から怖くて意味不明だった

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/27(木) 17:54:51 

    >>3
    これも怖いけどさ、本当の立体的ピラミッド型の組体操見たことあるよ。
    組み上がるまでも解体までの時間もかかるし、頂点の真下あたりの子たちの負担がすごいの。
    無事解体終わったあとの真ん中あたりの子で、泣いてる子いたよ。
    先生がヨシヨシみたいにしてたけどそれ見た私は本当に血の気ひくほどドン引きで子供には絶対にやって欲しくないと思った。

    +33

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/27(木) 17:55:10 

    組体操やらない流れになってきてると思ってた

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/27(木) 17:56:03 

    >>156
    単純に死亡率とか事故率の比較だよ。

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2023/04/27(木) 17:56:36 

    >>13
    今やってるとこあるの?
    コロナもあってもうなくなったんじゃない?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/27(木) 17:57:15 

    日本が運動会の練習してる間
    中韓の普通科は必死に勉強してるぞ

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/04/27(木) 17:57:52 

    組体操の危険性散々言われてるのにさ、
    責任も取ってもらえないなんて意味わからんね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/27(木) 17:58:50 

    >>172
    わかる。昭和だからドシンで崩れるのやった記憶ある。下の子のことどう思ってあんなことさせるのかね。
    あと、怖かったのタワー?みたいな一段目も二段目も頂点も立ちあがっていくやつ。私は一番上ではなかったけどかなり高さあって上の子震えてたよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/27(木) 18:00:22 

    >>53
    47歳だけど組体操やった事ない。
    神奈川です。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/27(木) 18:03:11 

    >>114
    サーカスか雑技団みたいに金取ってないのに出来映え期待されるとかおかしいよね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/27(木) 18:04:42 

    >>53
    同い年だけど小学校5年、6年とか中学とか高校でもやった記憶あるな@大阪

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/27(木) 18:05:18 

    >>3
    うわー懐かしい。
    私一番下だったんだけど一回崩れて死ぬかと思った記憶がある...
    組体操って怪我するし下手したら死ぬしいらないよね

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/27(木) 18:05:59 

    小学生の時にやった組体操は思い出すのも嫌。
    2人1組の演目で同じ身長の子と組まされて、
    その子がとんでもない程の運動音痴で肩車や土台役を全部私がやらされた。
    こっちはその子の体重が重くのしかかって辛いのに、失敗してもヘラヘラ笑ってごめんねすら言えない。

    組体操なんて必要ない。
    一致団結と言うなら他にだって競技はある。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/27(木) 18:06:12 

    >>6
    ピラミッド、どんどん高くなってたけど、あんなもの体育教師の見栄だろって思ってたわ。

    +78

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/27(木) 18:07:33 

    >>1
    小学校は組体操無くなった
    中学生は今もやってるの?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/27(木) 18:09:22 

    >>28
    組み体操って石拾いしないの?
    うちの地域は子供が石拾いして先生たちが数日前から校庭に水まいたりして路面チェックする

    平成初期生まれだけど3段以上の組み体操は禁止だったよ

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2023/04/27(木) 18:10:19 

    >>186
    そもそも中学校で運動会あるの凄いね
    長野県だけど中学校で運動会って聞いたことないわ

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2023/04/27(木) 18:11:21 

    >>6
    組体操での事故や怪我が多くてやらなくなってると聞いたけど、まだやってるところあるんだね。

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/27(木) 18:12:00 

    >>27
    誰か頭がいい人に一番下の子にそれぞれかかる負荷がおおよそ何kgくらいか計算してほしい!
    体に悪そう。

    +91

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/27(木) 18:13:15 

    組体操もいやだったわー
    身長低い方が上になる決まりだったから、私のが軽くて華奢なのに小柄でがっしりした子を持ち上げなくちゃならなかった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/27(木) 18:14:16 

    因果関係不明って最強の言い訳だよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/27(木) 18:15:28 

    >>9
    組体操ってそんなに大事?
    組体操でしか得られない教育なんてないよね。

    +63

    -3

  • 194. 匿名 2023/04/27(木) 18:15:36 

    >>3
    男女混じってしてるの?これは好きな子を合法的に触れられるチャンスやん。

    +2

    -11

  • 195. 匿名 2023/04/27(木) 18:16:45 

    >>77
    じゃあお前らがやれよって感じだよね。無料で楽しませてもらう気満々な感じがさもしい。しかも子供に。

    +73

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/27(木) 18:18:03 

    そもそも小学校の運動会って
    保護者に見せるショーみたいなもんでしょ?
    親を悲しませる結果に繋がりかねない事は
    やめたらいい

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/27(木) 18:19:19 

    組体操はもうプロの競技にしたらいい。普通の子供にやらせるものじゃない。まだやってるとこあるの?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/27(木) 18:20:32 

    JAP裁判所
    人の命より組体操文化を重んじる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/27(木) 18:21:33 

    >>21
    義務教育かそうじゃないかも関係するのかな。
    国立公立と私立でも違うのかも?
    学校ってなんか一般的なルールが当てはまらなくなる不思議な場所になってるよね。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/27(木) 18:21:34 

    >>31


    >「脳内出血は内因性の可能性が比較的高いというべきである」

    この言い方も 
    じゃあ低いながらも膝があたったことで起きた可能性もあるんですね?と言いたくなるわ。それを証明できますか?と言われれば難しいのだろうけど…。
    親御さん、辛いね。

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/27(木) 18:21:36 

    >>188
    高校までは運動会あるんじゃない?
    長野は知らんけど

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/27(木) 18:21:49 

    >>6
    知り合いの子は上から落ちて頭を打って、その後入院になり苦しんでお亡くなりになったよ

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/27(木) 18:22:00 

    >>6
    丈夫だったからなぁ

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/27(木) 18:23:17 

    >>177
    本当よ
    韓国人は部活もせず学生の頃から日焼け止め塗って、あの美肌がある

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2023/04/27(木) 18:23:30 

    >>194
    あのさ、わざとだろうけど
    亡くなってる人がいるじゃん

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/27(木) 18:24:28 

    >>205
    裁判所は触れられたかどうかわからん認定だから痴漢もし放題だぞ

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/27(木) 18:27:06 

    自分のときは先生ガチャが当たりだった
    今思えば必死の形相で怪我対策してた
    そうまでしてやらんでいいよほんと

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/27(木) 18:27:14 

    >>3
    32歳。やったことない。
    同世代〜年下の方達はやったことある?
    年齢より地域差って感じなのかな?
    そもそも組体操って何のためにあるんだろう

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/27(木) 18:27:26 

    >>15
    まずは先生がやらなきゃね
    もちろん一番上は校長先生!

    +81

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/27(木) 18:28:28 

    >>209
    校長なんて一番下でええやろ
    学生を一番上にしたらいい

    +62

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/27(木) 18:29:24 

    >>155
    いや本当に
    連帯責任とか言うなら、参加不参加は選択出来るべきだよね
    強制参加させて怪我したら自己責任とか色々と虫が良すぎる

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/27(木) 18:33:45 

    運動会自体やめちゃえばよくない?
    リレーでぶつかる可能性もあるし、玉入れでぶつかる可能性もあるし、ダンスでぶつかる可能性もあるやん
    全てを管理できないと思うわ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/27(木) 18:34:32 

    >>188
    この中学は国立で附属の幼稚園、小学校と合同でやるから体育大会じゃなくて運動会って呼ばれてるよ。組体操もさすがに今はやってないと思うけど、事故 があった前は附属中学の9年生最後の集大成みたいな感じで練習厳しかったみたい。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/27(木) 18:35:19 

    >>23
    まぁそもそも何が起きたか、なんて結託されたら親にはどうしようもないしな

    +48

    -2

  • 215. 匿名 2023/04/27(木) 18:35:44 

    >>28
    親が感動するんだって。
    そういう層の親を感動で泣かせておけば先生がやりやすいんだって。
    だから親泣かす系イベントが増えるみたい。
    二分の一成人式とか。

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/27(木) 18:37:52 

    体育の肌着禁止とかもね。
    ブラジャー着用は男性教諭の許可が必要だの、組体操だのバカなことばかりやってる。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/04/27(木) 18:39:50 

    まだやってんの
    教員の年齢何歳よ。根性ジジイなんていないはずだよね、誰がやらせてるのよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/27(木) 18:40:41 

    >>215
    親がバカなんかー

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2023/04/27(木) 18:40:44 

    よさこいソーランでええねん

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/27(木) 18:41:32 

    親たちが参加してやれば?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/04/27(木) 18:42:32 

    なぜかここでは親が求めていることになっている
    少なくとも地元は逆だわ
    教員達が親の反対を押し切ってピラミッドやタワーやらせてた

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/27(木) 18:45:33 

    >>28
    あれ、教員になるための授業では取り扱ってないんだよ。だから威張って指示出してる教師は素人で、なんとなくの感覚でやってるのみの人が大多数(体育大学出身とかも稀にいるだろうが)
    おまけに学習指導要領にも入ってない。完全に大人の娯楽で子供を危険に晒してる。

    +55

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/27(木) 18:47:06 

    組体操ってくだらないよね
    人を積み重ねて何が凄いの?
    馬鹿みたい

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/27(木) 18:47:58 

    >>31
    この騎馬組んでた学生たちも7年間辛かったろうね
    自分のせいで亡くなったかも、それが原因なら損害賠償くるかも…とか思ってるだろうし

    +59

    -6

  • 225. 匿名 2023/04/27(木) 18:49:07 

    >>221
    一部のやらせたい親がいるのは事実だけど、本当にやれとうるさいのは地元老人会とか町内会とからしいよ。あとはレクリエーション目当てで集ってるパパの会みたいな男親の集団とか。「伝統なのにやらないつもりか」って。地元のだんじりとかを楽しみにしてるのと同じ感覚。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/27(木) 18:49:13 

    >>3
    体が小さいから、組体操では必ず一番上をやらされたんだけど、高所恐怖症だから怖くて仕方なかった。
    肩車からサボテンに変わるやつとかも、下の子と一対一だから怖いやら申し訳ないやらで運動会大嫌いだった。。。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/27(木) 18:50:03 

    >>176
    うちの小学校、いまだにやってる

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/27(木) 18:51:57 

    組体操や騎馬戦好きだったわ
    31歳だけど小学生のとき荒々しいの好きだったんです

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2023/04/27(木) 18:52:25 

    >>113
    でもそういうガチで運動できない人から体育を取ったらまずくない?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/27(木) 18:53:01 

    組体操まだやってるの?信じられない

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/27(木) 18:53:41 

    >>215
    小学生の時で病気で死にかけて、その翌年の組体操で一番上になったときは親が号泣してたわ

    +11

    -2

  • 232. 匿名 2023/04/27(木) 18:55:03 

    >>23
    頭部にたんこぶとかなかったんじゃない?ただ頭痛いだけで組体操のせいにはできないよね

    +60

    -7

  • 233. 匿名 2023/04/27(木) 18:56:13 

    >>1
    二日後に頭がいたいと言い出して脳出血って経緯で、組体操が原因と主張するのは無理がある気がする

    +2

    -11

  • 234. 匿名 2023/04/27(木) 18:58:20 

    子供が中学受験したけど、未だに組体操やる学校は除外した。地元ではかなり人気のある学校で偏差値も距離もちょうど良かったけど親子ともどうしても受け入れられなかった。
    キャンプでも女子だけでご飯作らせたり、コロナ禍なのに田舎老人の民家に民泊させたり、やってることが時代錯誤で高圧的。

    まぁ私立なんだからそれは学校の好きにしたらいいけど。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/27(木) 18:58:57 

    >>204
    しょうもな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/27(木) 19:00:13 

    体育時間潰して運動会の練習やる意味ある?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/27(木) 19:00:53 

    >>160
    幼稚園児同士のぶつかり事故ってトピのことかな?

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/27(木) 19:04:40 

    >>58
    私は背が低かったし痩せてたから、このピラミッド?の1番上に乗らされた。高いし恐ろしく不安定で、脚がガクガク震えた。

    教師に殺意覚えたわ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/27(木) 19:06:13 

    >>14
    昭和59年生まれだけどやったことない
    やらなくていい
    子どもにもやらせたくない

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2023/04/27(木) 19:07:47 

    組体操なんて先生側の絆、感動の押し付けだよね
    体格いいと下で全員が終わるまで足に小石や砂がめり込んで痛くても我慢、真ん中だと人の背中だからグラグラ不安定、軽かったり小さくて上でも落ちたら大怪我の可能性があるのにね
    それ見て感動した…!って言う頭お花畑の親がいるから学校もやめない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/27(木) 19:07:50 

    >>1
    こういう時代遅れのものを何の疑いもなく継承する教育現場よ
    ブルマとか野球部の坊主とか頭悪すぎる

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/27(木) 19:08:52 

    >>102
    やるにしても、1番下の段が3人くらいの小さなピラミッドにしたら?ってことだよね。私も賛成だよ。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/27(木) 19:10:57 

    >>23
    この場合とは違うけど、息子の頭に野球ボール(硬球)が当たり、病院でCTを撮ったけど、その時は何事も無かったので、帰り際に医師から「頭は後から症状が出る事もあるから、1ヶ月は気をつけて」と注意の書いた用紙と一緒に説明を受けました。
    2日後に亡くなってるのに、組体操と因果関係が無ければ、じゃあ何で亡くなったのって家族は納得いかないですよね。

    +156

    -5

  • 244. 匿名 2023/04/27(木) 19:11:15 

    この手の事故は体育教師が存在する限り起きるよ
    運動会は体育教師のイキり場だからね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/27(木) 19:19:28 

    >>100
    そんなことはないよ
    珍しいケースではあるが、10代で前触れなく突然の脳出血やくも膜下出血で亡くなる子は一定数いる

    +22

    -4

  • 246. 匿名 2023/04/27(木) 19:24:59 

    背が小さく、体重も軽かった小中学校時代…いつもてっぺんでしんどかった

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/27(木) 19:25:57 

    >>127
    うぜえなゲロゴミ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/27(木) 19:27:51 

    >>6
    今もやってるとこあるの?
    子供がそういう学校だったら怖いな

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2023/04/27(木) 19:28:10 

    >>124
    私も。
    組体操って協調性求められるしぼっちにとって失敗したらすごく睨まれた記憶ある。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/27(木) 19:28:49 

    >>158
    変なトイレも別な意味で危険だな!

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/27(木) 19:36:00 

    生徒がやりたいって言ってるからって学校近くにあるけど、年寄りの先生が生徒に圧かけてやらせたいって言ってる
    先輩もずっとやってきた
    お前らの代で伝統を潰すのか
    ○○中学は根性無くなったって言われるな
    やりたいよな!(圧)

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2023/04/27(木) 19:37:55 

    >>1

    医療で判らないことなの?

    脳内出血があったことは二日間の時間のうちに本人が学校であったことを伝えて病院に行ったんだよね?きっと
    出血があるほどってかなりの打撃だよね

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/27(木) 19:38:55 

    >>15
    意味の無いこと、形だけの努力をし続けるのって何とも日本人らしい。

    +67

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/27(木) 19:40:45 

    >>3
    やったけど、親でもない生徒でもない、見ず知らずの来賓に向かってやるから、うちの学校はこんなに生徒を飼いならしてるんですよーすごいでしょーってアピールなんだと思ってた(多分その方向で間違いない)

    これやったからって何なん?って9割の生徒が思ってると思う。

    +45

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/27(木) 19:43:56 

    アラフォーだけど幼稚園の卒園アルバム見たら幼稚園児なのに3段のピラミッドやってたわ
    こわすぎ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/27(木) 19:44:32 

    >>6

    それも前から言われてるじゃん
    全体的に知能や国語力もだけど彫刻刀も使えなかったり運動神経などの身体能力等

    全てに置いて落ちてるよね

    国語の教科書の改悪だってあったでしょう
    読解力や論理的思考が低下してるから文学的文章は省いたものにした…って

    +0

    -11

  • 257. 匿名 2023/04/27(木) 19:46:07 

    私はチビだから1番上だった。
    私は運動神経良かったから余裕だったし上で立つのもへっちゃらだったけど、1番上は運動神経関係なく軽い人がやるって感じだったからもう1人てっぺんの女の子めちゃくちゃ運動神経悪くて全然成功しなくて可哀想だった。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/27(木) 19:49:50 

    >>82
    私も一番上だったけど、練習中落ちて尻を強打したし、高さあって怖すぎた。下の子達も本当しんどいよね

    +63

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/27(木) 19:50:40 

    >>243
    この子も当日とかに病院行って何らか診断されてたら違ってたのかな。

    +51

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/27(木) 19:51:04 

    >>3
    時代遅れの幼少期は疑問に思うことなくがんばってやってたけど、今見ると危ない宗教団体の児童に歪んだ思想を植え付ける為の調教みたいだよ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/27(木) 19:56:30 

    >>1
    広島って問題ありすぎ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/27(木) 19:56:41 

    >>67
    背が高かったけど、体重軽くて運動神経良いからって一番上ばっかりやらされてた
    さっさと登れるし崩す時も変な落ち方しないから
    背が低いから一番上とか教師の人選も悪いよね
    まぁ組体操なんてやるべきじゃないけど

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/27(木) 19:57:53 

    >>157
    その母親に
    じゃあ、あなたがやりなさいよ。て言ってやりたいね。

    +38

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/27(木) 19:59:28 

    >>14
    平成生まれだけど小学校の運動会で1回やったな
    人の体重がかかったり、土がついたりして嫌だった気がする
    上になっても下になっても怖いよね
    当時怪我しなくてよかった

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/27(木) 20:03:27 

    >>27
    子供の体重を単純計算で考えると100kg近くかかってそうじゃない?成人男性でもキツいわこんなん

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/27(木) 20:03:36 

    >>29
    >>63
    うちの子たちもソーラン節とか沖縄エイサーやったよ
    1、2年生はその年に流行った曲使ってのダンス
    5、6年生は集団行動かな

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/27(木) 20:04:26 

    >>75
    背骨はやばそう!重傷やん!

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/27(木) 20:05:49 

    園児同士のふつかり合いの裁判官だったら学校側が負けてたかもね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/27(木) 20:06:37 

    >>202
    なんてひどい…。
    人生かけて体操選手になりたいとかだったらまだ浮かばれるかもしれないが、
    たかが運動会の練習で死ぬなんて、やっぱりこんなのなくすべきだね。

    +65

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/27(木) 20:07:14 

    >>14
    二人一組、三人で扇の形とかはやった。大人数はやってない。てかやらなくていいよね。誰得なんだろ。組体操事故ちらほら聞くから親はハラハラしかしない

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/27(木) 20:08:10 

    >>263
    一人ババ体操やんw

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/27(木) 20:11:04 

    >>266
    ソーラン節とかダンスは楽しいし達成感もあって良いよね

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/27(木) 20:11:52 

    >>190
    一番手前の列の一番下が11人。その上に33人。写真見ると2列で一番下は22人?その上に2列で上から2段目までいるから60人。てっぺん3人。
    中学生の平均体重は約50kgらしいから、63人✕体重50kg÷一番下の22人≒143kg/人かな?
    もう少し細かく言うとその負荷には自重(胴体は体重の約50%らしい)の25kgもあるから、一番下の人のひざと手のひらへの負荷の合計168kgあたりってことかな。あくまで平均で出してるのでもしかしたら軽いかもしれないし、ひょっとしたらさらに重い可能性もあるので話半分程度でどうだろう?
    詳しい人補足お願いします。

    +57

    -2

  • 274. 匿名 2023/04/27(木) 20:13:12 

    >>256
    それとは別な話な気がする。

    彫刻刀とかナイフとか、家で親が使い方教えて使わせてないからだと思うよ。ババアでごめんだけど、私は親にカッターで鉛筆の削り方習ったもの。包丁の使い方も母から教えられたよ。いきなり学校で先生が刃物使った事の無い子達30〜40人に指導するなんて無理だと思うもん

    体使った遊びも昔と今じゃ段違いだしね〜。それなのに組体操だけはどんどん過激になったら重大な怪我する子が増えるの当たり前

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/27(木) 20:13:36 

    格闘技でも頭を強く打った選手が頭痛を訴えてそのまま3日後に死亡とかあるからなあ
    それは急性硬膜下血腫とかくも膜下出血だから種類が違うと言えば違うけど

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/27(木) 20:13:44 

    >>6
    今までのよく事故にならかったね、じゃなくて、障害残る事故も複数起きてます!

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/27(木) 20:17:07 

    >>65
    どこまで進んだか、全く見えないしね…
    ただ膝が痛くて腕が痛くて辛い時間
    最後の笛で右左前ヤー!みたいな掛け声でつぶれる
    なんやこれ

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/27(木) 20:18:24 

    >>225
    だんじりもしょっちゅう事故して怪我人や死者出してるね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/27(木) 20:20:02 

    うちの方、組体操した後動くんだよ。まったく誰が考えたんだろう

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/27(木) 20:21:59 

    >>28
    教師側もやらされて仕方なくやってる人がほとんどでしょ

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2023/04/27(木) 20:22:16 

    >>272
    1、2年生のダンスなんてめちゃくちゃ可愛くてハラハラ見守る組体操とかより、よっぽど癒されるよ〜

    だんだん体の成長も目立つようになるソーラン節とかもまとまりがあって見応えあるし、集団行動は少しお茶目さを取り入れながらもキビキビ動く姿にまた成長を感じられる

    運動会って危険を犯してまで大きなことをやらなくても、こういう事でも十分感動が得られるよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/27(木) 20:22:40 

    >>157
    やりたい子だけやればいいのにね

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/27(木) 20:27:24 

    >>100
    脳内出血は内因性が多いし
    若い世代ほど内因性の割合高まる
    だからこそ因果関係が難しいって裁判されてる

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/27(木) 20:30:26 

    >>255
    子供の幼稚園もやるよ
    あれに満足してるの先生と保護者だけだよね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/27(木) 20:32:51 

    >>158
    誰から見ても時代遅れだとわかるような事は改めないくせに、ほとんどの人がついていけていないような新しい事はなぜかしたがるよね。しかもうまくいかない。

    +30

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/27(木) 20:34:24 

    組体操大嫌いだった
    私身長高かったからずっと下で
    ピラミッド崩れる時マジで痛い
    怪我しても先生は我慢しなさいのみ
    あと保健室行きなさいくらい
    一番下の人は傷だらけだったよ
    一番下じゃなくても痛いのにさ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/27(木) 20:36:08 

    >>131
    統制しやすくするために毎日くだらない細かいことで注意したりね。
    目的が透けて見えてドン引きする

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/27(木) 20:39:42 

    組体操って体育のカリキュラムにあるのかな
    住んでる県によって違うなら文科省のカリキュラムにないとか?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/27(木) 20:39:49 

    >>125
    実罪で起訴しても、実刑なり判決が出るまでに同じだけ時間かかるのも怖いっしょ
    どちらも被害者だけが損をするシステム

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/27(木) 20:41:41 

    >>271
    なぜ一人設定?笑

    教師全員と、組み体操に賛成な保護者全員が
    まずはやってみせるべきだと思う。

    責任を取りもしない教師が強制的に生徒にやらせるのはおかしいよ

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/27(木) 20:43:00 

    >>12
    今でも時代錯誤だけど、体感的には30年前から時代錯誤
    当時でもケガしたり死んだりがニュースになってて、クラスメイトもアホだったから無駄な恐怖しか無かった

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/27(木) 20:44:41 

    >>54
    テレビで元モー娘。の田中れいなが中学生か小学生時代の運動会の騎馬戦で優勝したってホームビデオ流してたけど、一人学校指定でないズボン履いた田中れいなが騎馬戦の上で、相手の顔引っ掻いたり髪の毛ごと掴んで引きずり落とすような感じで帽子奪って優勝してた。
    彼女の母が撮影しながら「行け!もっと行け!」て声も入ってて、あまりに怖くて印象に残ってる。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/04/27(木) 20:47:24 

    >>169
    小6のときやったけど、男の子とペアだった
    肩車されたり上に乗らなきゃいけなかったり嫌だったな
    男の子だって嫌だったと思う

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/27(木) 20:50:39 

    >>3
    大きさバラバラの小石が膝に刺さってなんの拷問だろうと思う

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/27(木) 20:51:22 

    >>1
    >>82
    一番上は足元悪い上に3メートル以上の高さだから怖いよね。一番下はとにかく重くて裸足・膝出しだから痛いし自分が崩れると自動的に上の子達が落ちて怪我するから必死。真ん中は足場が悪くグラグラで落ちそうな怖さと上に乗った子グラグラも伝わってきて落としそうで怖い。結局どのポジションも怖いし痛いし危険で何の為にやってんだよって思ってた。

    +58

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/27(木) 20:55:52 

    >>3
    コロナからなくなってたらいいな。今再開して組体操やってる学校がありませんように。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/27(木) 20:59:07 

    >>1
    「頭部に加わった外力によって出血が生じ、その結果死亡したという認定は難しく、聞き取り調査を直ちに行い、結果も報告している」

    どゆこと?外力が加わってない脳出血ってつまり、動脈瘤破裂によるくも膜下出血ってこと?
    突然死だし子どもだし司法解剖したはずだけど、子どもでSAHなんてことありえる?
    硬膜外出血、硬膜下出血なら外力が加わった出血だと言えるはずだけど

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/27(木) 21:02:11 

    何のためにやらせるのよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/27(木) 21:02:30 

    >>297
    自己レス
    広島なのか そしたら司法解剖してないな
    遺族は残念だね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/27(木) 21:26:59 

    >>6
    全員ピラミッドとかいう立体のピラミッドやったな。
    それより私は三重塔が死ぬほど怖かった。あと男女混合の棒倒し。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/27(木) 21:30:42 

    >>6
    小学校の時やったなぁ。
    5段ぐらいの一番上。登る時がメチャクチャ怖いんだよ。
    確か本番登る時にバランス崩しそうになったけど必死でこらえて成功させた。
    なんか自分が失敗して崩したら台無しになるという使命感でやり終えるしかなかったな。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/27(木) 21:35:06 

    >>14
    40代後半、埼玉はやってた。体育教師がアホみたいなタワー作ってた。痴漢する教師だったし怪我人出てたし、丸太でやたら大きな滑り台みたいなの校庭に建てて横には補助無しの作りで落ちたら危ないと言われてたのにそこから落下して救急車運ばれた子が居た。その後その子が歩けなくなったとか噂を聞いた。地域も選ばないと本当人生狂う、本当にバカ地域で育ったのを悔やむ。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/27(木) 21:35:41 

    組体操で頭打った場合は何科の病院に行ったらいいのかな?
    総合病院の脳神経外科とかハードル高いよね。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/27(木) 21:44:01 

    >>58
    私、小さくて細かったから1番上やらされかけたんだけど怖くて立たなかったから、交代したんだけど、下の子が重いっていつも崩れてて、足を置くとこがなくて、結局隣の子のところに、負担がかかってた。 それ見ても、一応完成はしてるから、交代もなし。 
    幼稚園でもやるところはやってるよね、3段くらいだけど

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/27(木) 21:53:41 

    >>53
    私もほぼ同年代。
    小学校中学校共に自称体育が盛んな学校だったけど、組体操なかったよ。
    水泳も泳げない人は水遊びしててね的な感じでスパルタじゃないし、
    がるで他の学校の話を聞くと信じられないんだよね。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/27(木) 21:53:46 

    >>53
    49だけどやった事ないし他の学校でやったと聞いたこともなかった。茨城北部

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/27(木) 21:57:41 

    >>277
    一番下だったから本当に辛かったけれどざ、今思えば中間の子も大変だよね。バランスとらなくちゃだし重いし。気使うな。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/27(木) 21:58:01 

    >>160
    道具箱を避けてなかったかららしいよ
    2000万て親もすごいわ

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2023/04/27(木) 22:01:26 

    組体操ではないけど、娘が体育祭で騎馬戦するみたいで心配

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/27(木) 22:04:37 

    身長低く昭和体型だった私。肩車のペアになったのが背の高いスラッとした子。
    「無理無理〜😂」て言われてわかっていながらも傷ついたわ!

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2023/04/27(木) 22:06:36 

    >>15
    工場奴隷と軍隊作るために設置したのが学校だからだよ
    命令したら殺人できるようなゴミクズ育てる施設が学校という名残

    公安警察とか自衛隊は。。。

    +11

    -3

  • 312. 匿名 2023/04/27(木) 22:06:51 

    >>284
    まじ?令和なのに?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/27(木) 22:11:04 

    >>34
    組体操は四つん這いになるときに胸チラしやすいのもあって嫌すぎた

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/27(木) 22:11:16 

    これを期に組体操なんて下らないイベント全国でやめれば良いのに
    誰得なのアレ
    亡くなった子かわいそう

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2023/04/27(木) 22:11:50 

    >>21
    因果関係がはっきりしないのとはっきりしてるのとの違いかな。保育園の方はぶつかってすぐ病院いってぶつかってなったって証拠が残ってるとか

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/27(木) 22:14:20 

    >>1
    幼稚園のは認められて、危険な組体操での事故は認められないのはおかしい

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/27(木) 22:16:24 

    >>27
    私女なのに、一番下の真ん中やらされたわ。
    みんな体重嘘ついてて。私ガリボソだったのに。
    教師も含め皆から嫌われてたしな。イジメかよ
    なんでか背の低い者から順番に下の段いかされたのよ。
    軽い子が上のほうがええんじゃないの?

    +33

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/27(木) 22:16:30 

    一番下できつかったわ、膝に石が食い込むし

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/27(木) 22:22:14 

    >>315
    因果関係が微妙なんだと思う
    色々ネットニュース調べたら「脳内出血」「小脳出血」って書いてある記事があった それを信じるなら
    ①外力→小脳挫傷→小脳内出血 なら外因死
    ②持病(高血圧、脳動静脈奇形)→小脳内出血 なら内因死
    2日空いてると①が言いにくいね 小脳症状なかったのかなぁ

    保育園の方は歯が欠けてるからね 誰がどう見ても外因だもん

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:52 

    >>6
    うちの子が通う小中学校では、7年くらい前から組体操無くなったよ。変な創作ダンスになって微妙だけど、怪我することはないから、その方がいい。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/27(木) 22:41:25 

    >>14
    私も平成生まれのアラサーだけど組体操やったことないし実際に見たこともない(TVではあるけど)

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/27(木) 22:44:04 

    >>6
    練習で一番上から落ちて骨折した男児いたなぁ
    当時からやる意味が分からなかった
    ファイアートーチもだけど目立ちたがりな子しかやる気なかった変な伝統

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/27(木) 22:47:29 

    >>74
    弁護士も期限ぎりぎりまで引き伸ばしてると思う

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/27(木) 22:54:27 

    あぶないし、必要ないよ
    うちの子のすぐ上の学年では骨折者出てたよ
    手の骨折れたって
    そこまでしてやる出し物?
    なんで子供に曲芸みたいなことやらせんのか真剣にわからない

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:52 

    下段だったからさっさと誰か落っこちて事故って早く中止になんねーかなぁといつも思ってた
    事故らせてでもやりたくなかった

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/27(木) 22:59:05 

    >>131
    日本人の極端に規律に厳しい部分は戦争時代の名残で
    それ以前の江戸時代とかはもっとルーズな国民性だったそうだよ

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/27(木) 23:01:31 

    >>27
    せめてマット敷いてくれって思ってた
    まあそれでも上の人たちの重みが辛い
    拷問だよこんなん

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/27(木) 23:02:01 

    >>4
    防げる事故だよね、組体操をやらないって決めるだけ
    7年前だからまだやってる学校もあったんだね
    その時すでに論議はされていたから止める決断さえしていたらと悔やまれる
    7年前だとうちの地域は組体操をやめて波みたいな体操をやってた、いい決断だったと思う

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/27(木) 23:02:25 

    >>3


    誰がこんなの見たいの?

    頭沸いてる奴しか見たがらないでしょ

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/27(木) 23:03:19 

    >>169
    サボテンですら嫌だったわ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/27(木) 23:07:23 

    >>22
    そういえばうちの小学校は運動会で女子も騎馬戦やったなぁ。騎馬戦だってよく考えれば危ないよね。何のためにやってたんだろ。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/27(木) 23:12:23 

    >>272
    うちの子の小学校は集団行動とハカ(ニュージーランドのラグビーチームが中腰でやる踊り)だった。
    それなりに盛り上がったよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/27(木) 23:18:02 

    >>27
    1番下をやった事あるけど、崩れる時が怖かった記憶ある。変に手を捻ったりするから。
    重さはそこまでだった、呼吸できない!潰される!死ぬ!みたいな感じにはならなかった。
    段数にも寄るだろうし個人差はあるかもだけどね。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/27(木) 23:18:22 

    組体操と騎馬戦こそチビガリだけでやってろよと思うのもないw
    タワーとかわざと力抜いてやってたけど上が運動神経良くて耐えてたから中止になんなくてクソと思った

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/27(木) 23:21:03 

    >>35
    きもっ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/27(木) 23:22:45 

    私中学の組体操で落ちてから
    腰ヘルニア
    今なら問題になるよね

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/27(木) 23:23:58 

    身長高かったから一番下。騎馬戦も下。身体大きいと自動的に支える地味な役割でつまらなかった。
    一番上でポーズ決めたり戦ったりしたいと思ってたけど、コメント見る限り上は上で怖いし大変だったんだね…
    組体操より、ソーラン節の練習でもっと腰落とせ!落としたままの体勢でストップ!動くなー!って、昔だからか炎天下の中でスパルタ練習したのがキツかったのを覚えてるわ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/27(木) 23:24:31 

    >>27
    俺一番下だったけど意外と痛くない。
    膝が足に食い込むのが痛いぐらいかな

    +1

    -16

  • 339. 匿名 2023/04/27(木) 23:24:55 

    >>338
    石が膝に。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/27(木) 23:25:25 

    >>158
    すべてがズレズレ

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/27(木) 23:32:58 

    来賓(議員や教育委員会のエライさん)の為のショー、見せ物クソランキング

    1位組体操
    2位ダンス
    3位入退場行進

    クソみたいなショーをご披露するために授業も圧迫しながら練習。
    運動会に限ってはコロナの時短バージョン継続でいいよ。AM終わりでガチの運動のみ。もちろん弁当も無し。PTAの協力も不要。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/27(木) 23:34:14 

    遊具とかの安全面での規制は進んだのになぜ組み体操は残ってるんだろ
    すごい怖かったし大技は危険すぎると思う

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:29 

    6年生で組体操やるんだけど不安。危ないし何かあったら怖いからやらないでほしい

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:08 

    >>208
    同じく32
    小6でやったよー。
    背高かったからすべての技で支える側だった。
    重いし、痛いし、楽しくなかった。
    ダンスとかでいいじゃんって思ってた。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:13 

    日本の体育って、スポーツを心から楽しむ!みたいな健全な指導じゃなく、苦しみに耐える!みたいな苦行が多いと思う。それってスポーツって言えるのかな?組体操なんてマジで拷問にしか見えない。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/28(金) 00:00:37 

    誰が考えたんだよ
    組み立て体操なんて

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/28(金) 00:09:54 

    頭を強く打って、見た目にはわからないけど数日のうちに・・・っていうのは聞くよね
    司法解剖で調べまというのはドラマではあるけれど

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/28(金) 00:11:55 

    >>20
    背が高いけど痩せてる子、一番下にされがちだけど
    支えられなくて崩れがち

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/28(金) 00:21:35 

    >>82
    私それが嫌で小柄だけど下にしてもらった
    小柄だけど力は人並み以上だし高いところが苦手
    運動神経がいい子に変わってもらった

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/28(金) 00:23:43 

    小学生の時、練習からかなり負傷者多かったのにそのまま運動会終わるまで続行してた。今思うとゾッとする。
    練習中に土台の子が一番上から落ちてきた子にぶつかって地面に顔面強打して鼻骨折してた。信じられないレベルの痛みだったろうし、上から落ちた子も全然悪くないのに責任感じて泣いてしまってて組体操はかなりトラウマ。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/28(金) 00:40:04 

    >>1
    遺族は気の毒だけど、結局大学に賠償請求してもあまり関係ない人が困るだけだしなぁ。
    まぁ、組体操はやめるべきだと思うわ。ピラミッドは三段までで。マットの上で裸足でヘルメットも着けてやればいい。

    +1

    -6

  • 352. 匿名 2023/04/28(金) 00:43:30 

    >>3
    35年くらい前に公立の小学生だったけど
    一番下3人ぐらいのしかやらなかった
    「危ないことはやらない」って信念の副校長先生がいたらしく助かった

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/28(金) 00:50:30 

    >>352
    思い出した 三人組の「扇」をやったのかも
    あれも肩が外れたりするかもしれないけど
    ピラミッドとは比較にならないぐらい安全だとは思う

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:41 

    どこかの幼稚園か保育園で、
    園児どうしが衝突して後遺症が残ったのは、
    判決で全額通ったらしいのにね。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:45 

    >>19
    組体操はなくすべきよ

    +39

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:58 

    >>355
    おかしいよね。大阪府は禁止にしてるのに八尾市がやってたり。
    なんだろね。足の裏がつくかつかないかとか細かい規定もあるけどそこ関係なしに事故おきてるっていう。本当に死ぬとか身体の一部が欠損する可能性があるのにやらせたくないよね。
    2人1組までとかにしたらいいのに。
    しかもビデオ撮影で晒されたりもするし。本当にやる意味ないよ。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/28(金) 01:12:37 

    1番下で重くてすごく辛かった思い出しかない。昔のことで忘れてたけど同じクラスの男の子、練習中に骨折してた。大人になってから考えると本当に危ないしリスク負ってまでやることじゃないと思う。廃止してほしい。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:42 

    >>126
    身長で決めるの意味不明だよね!低身長ヘビー級の子が何段も重なっていく絶望感…
    私28kgしかなかったのに一番下で辛かった

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:38 

    >>105
    勝訴したとしても我が子は帰ってこないし本当にご両親は辛いし苦しい裁判だね。それでも報われてほしい。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:51 

    運動会とかオワコン
    子供の人権侵害
    見世物にされて可愛そう

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:22 

    >>23
    原告側と被告側どちらも医師の見解を提出してると思うよ
    当然正反対の見解だと思うけど、それを裁判所が判断したのだと思う

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/28(金) 02:14:26 

    >>3
    十年ぐらい前だけどうちの学校は自由参加だったよ。
    もちろんやりたくない子もいたけど先生や周囲の子から無理やりやらされてたな。自分も嫌だったけどその光景見てやらざるを得なかった。
    自由じゃなく強制参加の間違いだろ!

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:53 

    >>3
    女の子もいるんだ…
    北朝鮮のマスゲーム的なのを目指してるのかな?
    誰が見て喜ぶの?

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:18 

    >>77
    そういうショーが見たいならお金払ってプロの雑技団でもサーカスでも呼べばいいのに
    なぜ子供を危険に晒してまで赤の他人を楽しませなきゃいけないのか

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:14 

    絆や団結力を生むとか言うけど、
    実際は肩車してくれたり下で支えてくれる人への申し訳無さだけだった

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:37 

    >>3
    こんな高いのやったことないなあ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/28(金) 03:47:05 

    >>9
    うちの子供の中学校校長、組体操とか危険な競技はすべて外しましたって言ってた
    確かに危ないことして体育大会で子供が死ぬような事故が起きる競技なんてする必要ないもんね。部活とかでそれ専門の練習してやってるスポーツなら話変わると思うけど、運動会だもん

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/28(金) 04:42:21 

    我が子の時にまだあったら組体操だけ欠席とか出きるんだろうか?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/28(金) 04:55:36 

    なんの生産性もないしやめたが良い。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/28(金) 05:05:13 

    >>183
    私真ん中で下の子の背中に乗るの痛くないかなって罪悪感あったし、崩れて皆んなが苦しい痛いって叫び声出してたの怖かったな…

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/28(金) 06:36:38 

    うちも福山だけど、今大学生の息子が小学生の頃5段ピラミッドに挑戦します!って先生たち意気込んでたなー

    この辺りは組体操流行ってたかも。
    娘の幼稚園でもピラミッドしてたし、親も我が子をとりたくてカメラ持って走り回るんよ、そして感動してみんな泣いてたよ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/28(金) 06:41:29 

    >>105
    結局、裁判は弁護士と裁判長次第。
    裁判長なんか素人。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/28(金) 06:52:35 

    >>157
    逆だわ。
    自分が6年の時は当たり前にピラミッドやってて、無事に終わったら達成感あったし、団結力が強まった気がしたけど、いざ我が子が組体操をやる年齢になったら、あんな危ない事絶対させたくない!
    毎年練習中に骨折する子がいたし、最悪死ぬかもしれない。そして誰も責任を取ってくれない。
    近隣の小中学校はコロナを機に組体操は無くなる方向みたいです。
    代わりにBTSとかジャニーズとかのダンスするみたいで、その方が見ていても楽しいです。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2023/04/28(金) 07:27:58 

    >>3
    たくさんの子が下向いて重さに耐えてるのに
    太鼓の音が鳴ったらみんなで顔まで上げなきゃいけないんだよね…で次の太鼓鳴るまで苦しそうな顔を見せながら静止…今考えると奴隷でも育てたいんかと思う

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/28(金) 07:29:01 

    >>14
    昭和63年生まれだけどやった事ない。
    当時の校長が組体操は怪我が多くて危ないからって禁止にしたって聞いた。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/28(金) 08:06:46 

    >>292
    今YouTube見てみたけど、帽子を取るのではなくなぎ倒せたら勝ちというルールの土地柄?だったみたいよ
    小学生で毛染めしてて確かにアレだったけど

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/28(金) 08:34:29 

    >>370

    本当に崩れた時全体重が何人分ものがくるから苦しいんだよね...
    動くに動けないし下手に動いたらみんなも怪我するし
    最悪窒息死しちゃうよね

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/28(金) 08:38:08 

    福山も最近は組体操しても、サボテンとかの地味なやつばかりでピラミッドはなくなったよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/28(金) 08:57:47 

    >>3
    小学生の時やらされた。

    組体操を熱くやりましょうと語って自ら生徒に熱血指導(出来なければ平手打ち)するズレてる男性教員居た。のちにそいつは熱心な創価信者と判明した。選挙前になると教員としてに手に入れた各家庭の個人情報使って、自分のすべての教え子に○○先生に清き1票をと電話掛かってきたなー。頭おかしい先生にやらされた記憶

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/28(金) 09:04:58 

    >>14
    地域によるのかな?
    平成18年生まれの子もしたよ
    昔みたいに高さはなく簡素化はされてた

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/28(金) 09:06:47 

    >>6
    こっちのタワーもめちゃくちゃ危なかったな
    運動会の組み体操2日後に死亡 中学生の遺族が求めた損害賠償請求を棄却 広島地裁福山支部

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/28(金) 09:10:34 

    昭和生まれの公立育ちだけど、やったことないわ。
    運が良かったのかな?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/28(金) 09:11:16 

    >>237
    >>308
    このトピですか?
    幼稚園児同士のぶつかり事故で後遺症 園側に2千万円の賠償命令
    幼稚園児同士のぶつかり事故で後遺症 園側に2千万円の賠償命令
    幼稚園児同士のぶつかり事故で後遺症 園側に2千万円の賠償命令girlschannel.net

    幼稚園児同士のぶつかり事故で後遺症 園側に2千万円の賠償命令 判決によると、事故は17年7月20日午後2時ごろに起きた。園児らが遊具を片付けるため遊戯室の外にある道具箱へ行き来していた際、遊戯室から走ってきた園児と男児が1階ホールで衝突。男児は頭を強く打...

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/28(金) 09:12:46 

    >>19
    でも、こうやって色んなスポーツや遊具がまたなくなっていくんだろうな

    こういう意識があるから、組み体操がなくならない

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2023/04/28(金) 09:21:58 

    まさか令和に組み体操なんてやってるとこないよね。あんな危険な競技やめれよ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/28(金) 09:26:23 

    >>243
    頭は1ヶ月どころか3ヶ月後に症状出ることあるよ!
    お年寄りとかだと脳出血、くも膜下とかの原因がその事象によるものでも老化原因扱いされるから家族が法律や立場強いと安心。

    正直、トピの医師の見解が間違ってる可能性高い…
    明らかに組体操起因による症状だし…
    頭は怖いんだよ…
    私の親が好きだった漫画家はお家のテーブルに頭ぶつけて、普通に過ごしちゃったから亡くなったし。
    頭は大袈裟でも何でも、何時間後になったとしても病院行くべき。
    身内が医師ゆえ必ず診断してもらうように言われましたとか言えば邪険に扱われんから

    +11

    -3

  • 387. 匿名 2023/04/28(金) 09:27:03 

    >>3
    一番下は3人分くらいに潰されてることになるんでしょ、そりゃ命懸けだわ。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/28(金) 09:50:18 

    >>224
    生徒たちは騎馬組まされて何も悪くないよ
    損害賠償するなら学校ではないかな?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/28(金) 10:22:47 

    裸足なのと校庭の砂利の上でやるから特にピラミッド1番下の人は手のひらと膝がものすごく痛いんだ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/28(金) 10:31:06 

    >>4
    組体操って体育の時間もあててかなり練習させられた
    体格いいから一番下だった
    すぐ倒れて怒られたけど腕力がないから何度怒られても倒れる
    なので私を一番端においやって上にひとりしか乗せずにピラミッド完成させた(体育教師が)

    事故が起きたら学校の責任だよ
    練習時間をかなりとるか、中止するかにしないと事故が起きると思う

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:39 

    >>1
    3段の騎馬を組んだまま退場って普通に危ないだろ

    たった3段でさえ危ないよ

    組んだまま歩かせんなよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/28(金) 11:35:03 

    >>23
    じゃあ、組体操とは全く関係のない何かで健康な子がいきなり死亡した(何でかは知らんけど)って認定なの?
    都合良すぎるなー

    +6

    -6

  • 393. 匿名 2023/04/28(金) 11:39:28 

    先生の自己満足のために生徒を利用するなよ
    本当に生徒のためを思って組み体操やるなら、損害賠償はらうべきでしょ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/28(金) 11:40:26 

    >>100
    そんなことないと思う。
    高校1年で同級生が脳内出血で亡くなった。
    暴行受けたとか聞いたことないし
    体もすごく大きくて、いじめられるような人でもなかった。
    本当に健康だった男性がある日、突然死。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/28(金) 11:54:10 

    >>3
    下から2段目の端っこは楽だった

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/28(金) 11:58:53 

    >>3
    組体操べつに悪いことではないと思うけど
    これはやりすぎと思う
    せいぜい3段でいいと思うんだが

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/28(金) 12:00:32 

    >>392 よこ
    因果関係が立証できないから棄却なのよ
    裁判は立証できなければ勝てない

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/28(金) 12:02:52 

    あんな高く組んでるのが崩れたら圧力すごいよ
    脚はバットで殴られたぐらいの衝撃だったんじゃない

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/28(金) 12:03:15 

    >>386
    >明らかに組体操起因による症状だし…
    「明らかに」できなかったらから棄却されたんだよ
    別に擁護派ではないが

    推定で「明らかで間違いない」とされたら
    法律の運用は滅茶苦茶になる

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/28(金) 12:18:59 

    >>27
    背が高いから、常に1番下の真ん中のいっちばん負荷かかるポジションだった…。

    小石めりこんで、膝に血が滲んだし、
    いまでも、膝はボコボコだよ💢

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/28(金) 12:22:14 

    これ「他の生徒の足が当たったこと」は認めてるけど「それが死因になった」のは認めてないのね
    そもそも、普通に生活してたら頭部にすごい勢いで他の生徒の足が当たる事にはならないけど
    そういう事態を起こす「組体操」を学校が生徒にやらせた危険性自体は争点にならないのかな
    そこを争点にしても、足が当たったのは予測不能の事態であって、組体操を行った事自体は学校教育として何ら問題はない
    組体操と生徒の死亡は因果関係はない
    みたいになるのか
    だから、何故組体操の結果死亡したか具体的に示さないといけなかったんだろうな

    じゃあ組体操で負傷したり亡くなる生徒はどうしようもないよね
    どうあっても学校の責任が問われないなら
    でも生徒に拒否権がない状態でこんな危険度高い事を強制する時点で怪我や死亡の責任は学校にあると思うんだけどなあ
    普通に考えて

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/28(金) 12:29:06 

    平成初期に中学時代送ったけどうちの学校も組体操あったよ。
    痛いし重いしなんでこんな拷問まがいなこと強制されなきゃ
    いかんのかと当時思ってた。
    練習の時も崩れるたびに自分のせいにされるし
    教師が馬鹿みたいに踏ん張れと怒声あげて嫌な記憶しかない。
    あれから30年近くたってもまだ続けてたのか。
    さすがにブルマーは消滅したが組体操というサーカスは
    半身不随や死者が出ても頑強に続けるなんて狂気じみてる。
    続けなければ地球が滅ぶと言わんばかりの狂気の沙汰。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/28(金) 12:37:50 

    もし学校の運動会に組体操があったら絶対学校に言って参加させない事にしようと思った…

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/28(金) 12:37:54 

    >>222
    そうなの!

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/28(金) 12:38:39 

    >>390
    こんな危険な事を無理強いして生徒がケガしたら自己責任だもんね。
    あくまで強制させるなら組体操保険でも作れってんだよな。
    素人の子供に何でこんな事させるのか本当にわからないね
    まあ、黙って理不尽なことでもやる人間を育成するのが
    隠れた目的なんだろうけどね

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/28(金) 12:59:39 

    >>3
    こんなことやらなくていいんだよ痛々しい

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/28(金) 13:07:53 

    うちの子けがばかりするタイプだから、学校にしつこくご迷惑になってないでしょうか、、って問い合わせてたら、三段ピラミッドになって、うちの子たちみたいな苦手な子は幼稚園でやるような体操のポーズになった。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/28(金) 13:11:58 

    >>3
    海外の捕虜虐めでこんな体勢の強要があったような

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/28(金) 13:13:33 

    >>231
    怖い

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/28(金) 13:16:34 

    横だけど、フォークダンスも嫌だよね
    だれが喜ぶのよ

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:18 

    >>6
    完成後に笛で左右と前見て、一気に形を崩したよね あれは非常に危険だと思う

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/28(金) 13:23:36 

    >>3
    一番下だったけど、この写真とは違って隣の人と腕クロスさせて体密着させないといけなかったよ。
    隣が苦手な男子だったから気持ち的にもキツかった。。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/28(金) 13:24:40 

    2000年生まれの娘が小6の時には組体操あったし、担任の先生が異常に熱心でものすごく練習させられて1人女子が骨折していたけど、当日はギプス姿で脇に立っていた
    終わった時に担任の男性教師は感動で泣いていたけど、保護者はそれを冷ややかに見ていたよ
    その後世間敵危ないって論争が沸き起こり下の子の時には組体操なくなっていた

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/28(金) 13:25:32 

    >>27
    デブでガタイも良いから必ず1番下。
    砂や小石が足めり込むしめちゃくちゃ重たいし辛い思い出しかない。
    1番上の子も怖いだろし、マジ誰得だよ。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/04/28(金) 13:28:18 

    >>411
    あったね。
    圧死してもおかしくないような事を子供に強要する日本の
    学校はやっぱ奴隷養成所だわ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/28(金) 13:28:35 

    >>375
    校長先生は先見の明があるね。
    平成初期は組体操やってる学校多いと思うし、多い中
    『やめよう』って判断できるの良いね。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/28(金) 13:35:03 

    >>215
    まじでくだらねえ。先生とやりたい親で組体操すりゃいいのに。大人がお手本見せてやれよホラホラって感じ。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/28(金) 13:38:09 

    >>28
    これ四年生のときにやらされた。30人くらいで。
    その4年の時の担任、今でも覚えてるけど生徒をコントロールするような先生だった。

    体重重い子が下。男女関係なく。私は身長あったから下だった。
    なんか写真も撮られたような気がするけど、配られた記憶ないな。練習段階で棄却になって、親は見てないのかも。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/28(金) 13:43:21 

    >>3
    危険とわかっていてやらせてバカみたい

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/28(金) 13:43:33 

    >>3
    校庭って小さい石ころがあるし膝と手のひらがめちゃくちゃ痛いんだよね…
    身長高くて一番下の人生だったから本当に苦痛だった

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/28(金) 13:45:40 

    下は地面小石が食い込むのもあるけど上の人の膝と手が背中に食い込むのが痛い。練習中には必ずピラミッド潰れるよね

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/28(金) 13:49:24 

    >>14
    平成生まれだけどギリあった
    危ないしやる必要ないしただの拷問だからなくせとは思ってたわ
    今は無くなったみたいだからよかったね

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/28(金) 13:59:04 

    平成元年生まれだけど組体操あったわ?組体操って本当何のためにやるのか謎じゃない?
    あと背中渡りレース?背が小さいから組体操も一番上、背中渡りも走る役で、運動神経ないしこわいし本当嫌だった。けど、組体操の下やるのも馬やるのも重いし嫌だよね
    運動会の組み体操2日後に死亡 中学生の遺族が求めた損害賠償請求を棄却 広島地裁福山支部

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/28(金) 14:10:28 

    >>43
    組体操と兎跳びは怪我のリスクと馬鹿な教師の自己満足でしかないよね。禁止にしたらいいのに。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/28(金) 14:19:06 

    私組体操で落ちたことある。
    3人技でなんてやつか分からないけど2人の上に立つやつ。
    バランス崩して頭から落ちて病院行って精密検査したけど幸い異常なし。
    軽いし小柄だったからどの技も絶対1番上になるし怖いし最悪だった。
    組体操なんて危険なこと子供に強制でやらせるなんて頭おかしいわ。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/28(金) 14:35:45 

    >>3
    30人×2組の約60人でこれやったよ
    当時は感動の嵐みたいだったけど
    今思うとまじで危ない

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/28(金) 14:37:56 

    >>392
    組体操が原因と断定できない
    ことは
    じゃあ健康な子がいきなり死亡したって結論なのね!?

    ってことじゃないのよ。呆
    すぐそうやって感情的になる女は多いけど、頭悪い。
    あくまでも、数学でそういう論理、理解できなかった人?「Aということを証明できない」は「Aではない」でも「ではBだ」でもないのよ。あくまでもAである証明が出来ないだけ。それ以外言ってない。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2023/04/28(金) 14:37:57 

    >>1
    組体操 文部科学省が突然の方針転換(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース
    組体操 文部科学省が突然の方針転換(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    超党派で開催された勉強会では、組体操の規制に自主的に乗り出した教育委員会(全国的にはごくわずか)の間で、「ピラミッドは5段、タワーは3段まで」が標準的な規制になっている点が、批判的に検討された。


    もう全国で廃止しろ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/28(金) 14:41:31 

    >>6
    組体操って結構危険なんだよ。
    うちの県でも首から下が麻痺になって裁判沙汰になったことがある。
    学校の行事でほぼ強制的にやらされて
    そんなことになるのは親も本人も納得できないだろうしね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/28(金) 14:46:39 

    >>35

    横。
    あなたが先に8で「キチガイ国家日本」と口汚い言葉を使ってて、それに対して「そういう発言がキチガイ」と言われたのに、なんであなたが通報するの?

    あまりにも意味がわからない。
    思考回路が著しく壊れてる奴ってマジで怖い。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/04/28(金) 14:51:33 

    >>3
    当時やってたけど下の子たちは「ヒザ刺さって痛い!早く終わってくれ!痛い!痛い!」とか悲鳴すごかったし、上の子たちと言い争いしながら喧嘩なったりしてた

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/28(金) 14:55:22 

    組体操は危険!
    大人ですら圧迫死あるのに。
    絶対にやるべきではない。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/28(金) 14:56:40 

    大きいピラミッドじゃないけど私はチビなのにまわりの子よりほんのちょっと肉付き良かったから下だった
    膝に砂があたるの痛いんだよね

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/28(金) 15:05:29 

    >>19
    世界基準に則っていけばいいよ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/28(金) 15:09:16 

    大人が子供使っただだの興行じゃんね
    今で言う『栄え』狙い
    子供の人権が低い日本ならではって感じの種目だった

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/28(金) 15:11:35 

    >>417
    自分達でやればどれだけシンドイか理解するかしら

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/28(金) 15:28:51 

    >>381
    私学年でもかなり小さい方だったんだけど運動神経が悪くてクラスで作るピラミッドの頂上は免れた。
    そしたら、各クラスの余り物でこの円筒?をやらされることになり、当然背の小さい私が頂上をやるように言われた。
    一つのピラミッドに数人の先生がつくから、円筒には1人しかいなくて、本当に怖かった。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/28(金) 15:29:51 

    保護者の承諾くらいは得るようにしてくれ。今更まだこんな事するようなら学校休ませる。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/28(金) 15:33:48 

    正直、見るのは好きなのよ。大きなピラミッド積みあがっていくの。

    なので、やりたくない子供達にやらせるんじゃなくて、体育大学の競技とかで、鍛えてる人とかがやればいいのにと思う。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/28(金) 15:38:15 

    >>126
    私も女子で後ろから2番目だったから一番下でしんどかったなー膝が痛かったの思い出したよ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/28(金) 15:49:19 

    >>410
    一部の男子は喜んでるかもw
    好きな子と手つなげるの

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/28(金) 15:55:12 

    うちの子が通ってる幼稚園、この令和の時代に運動会で組体操やってるよ…

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/28(金) 16:04:19 

    >>3
    40年位前、中学で組体操で上の子が落ちて救急車
    首の骨を折ったと言う噂だった
    運よかったのか2ヵ月ぐらいして学校に復活してた

    昔の事だから、今はやってないのかと思ったらまだやってるのか

    こんな危険を犯して何か意味があるの?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/28(金) 16:06:31 

    >>410
    フォークダンス好きだったよ、好きな人がいる場合限定ね

    勝手なもんで、好きな人がいない時は嫌だった

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/28(金) 16:26:21 

    >>15
    何の利益も得られない謎の集団行為だよねwww

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/28(金) 16:33:39 

    >>373
    コロナを機に…ってこんだけ問題起きててまだここ最近までやっていたのは驚きだわー。
    娘が小学生になったけどうちの学校にまだ残っていたら絶対反対しよう

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/28(金) 16:36:12 

    >>13
    ドッジボールも追加で

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/28(金) 16:38:58 

    >>1

    運動神経、身体能力トロくさい人は疎まれたり邪険にされてそれは他のそれぞれの向き不向き、得意不得意でも同じだよね

    それなのに差別と騒がず努力しろ!勉強頑張れ!


    ってのはどうなったの?

    運動も努力して頑張ればいいのでは?
    言ってることは同じですよ〜



    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/04/28(金) 16:54:12 

    >>3
    こんな重ねる必要ある?
    せめて3段くらいじゃないか。
    321で。
    下の子絶対きついよ。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/28(金) 16:54:27 

    >>1
    組体操なんかさっさと辞めろや。
    ただの大人の自己満足。くだらない。
    子どもの身になれ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/28(金) 16:57:46 

    >>449
    3段でもキツい
    下は膝が痛いし上も怖い

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/28(金) 17:13:17 

    せめて2段か3段くらいならねー

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/28(金) 17:26:33 

    >>401
    なぜ辞めるという決断ができないのか不思議でならない、やらせたい親も居るとは聞く、でも危険なのでの一言で1人の未来を救えたかもしれないのに、事故は過去に何度も起きているのに。
    1人の未来は親御さん家族みんなの喜びだったのに
    生徒の命、未来を軽く考えすぎ
    日々の業務でロボットでも扱ってるような気持ちになってないか?

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/28(金) 17:35:55 

    >>65
    崩れて終わりなの謎すぎた

    小学校時代ずっと背の順で一番後ろだったから永遠に土台役で、膝に小足めり込むし、ブルマだから崩れて上腿もすりむくし散々
    本当なんだったんだあの競技

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/28(金) 17:48:56 

    私も平成11年生まれだけど組体操あったよ!
    今思い出しても利不屈だから聞いて欲しいです😭
    地域的には観光に力入れて田舎って訳ではなかったです。モンスターペアレント多めの学校で、校庭が芝生だったりとか配慮はされながらの組体操でした。組体操前の二人一組ってのがあって、
    身長順で相手が決まるんです。で一人が逆立ちして飛んできた脚をもう一人がキャッチしなきゃいけないんだけど相手の子が重くて!だって身長順で相手決められても体重バラバラじゃん😭先生からは誰々さんがちゃんと脚をキャッチしてくれないからあなたのこと不安って言ってたよ、って言われたけど、こっちだって勢いよく顔に向かって飛んでくる脚、怖かった。担任(少し皮肉れ気味の性格)にも言ったけど面倒くさそうにそれくらいできないのかと言われ。でも救いだったのが周りの友達は相手の子重ためだから仕方ないよ、と慰めてくれたことです。誰から見ても私の相手の子は重かった。その脚が顔に飛んでくる恐怖👿組体操ない方がいいと思う。これは小学生の時の話で、私の中学校は男子のみ裸で組体操という、古い軍隊みたいな学校でした。。
    最後まで読んでくれた方ありがとうございます❤️

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/28(金) 18:42:17 

    >>36
    平成6年だけどあったわ、昼間は電車1時間1本、通勤通学時は3〜4本のド田舎

    ちなみに小中と登山があって、中学の時の登山は断崖絶壁の隣も歩かされた
    そもそも断崖絶壁がなくても登山って危険

    当時はすごく嫌だったし、今思うとリスクの高めなアクティビティさせて誰が責任とるのかと思うとそんな事決めた学校も頭おかしい

    必死になって働いて産んで育てた子供になんでこんな危険な事させられなきゃいけないのか意味わからない

    少子化少子化とうるさいけど、独身からしたらまずPTAやこんなアホなアクティビティ強制参加させるのやめさせろよと思う

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/28(金) 19:48:57 

    >>3
    私の学校は3段までだったわ
    体重が軽いからって理由でいつも一番上で、登るのが面倒で嫌だったな
    今考えると何のためにやってたのかわからない
    楽しくもないし

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/28(金) 20:55:34 

    >>15
    今だったら下担当になれるけど小学校6年の時は、ちびでガリガリだったからいつも上担当にさせられた。タワーも一番上。体型が皆違うから安定してなくてガタガタしていて練習で上から落っこちたけど『ちゃんとやれ』って怒られ土はらってまた、登っていった。虐待だよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/28(金) 21:05:12 

    >>401
    でも聞き取り調査ですごい勢いや強打は否定されてるんだよ。
    組体操の是非と判決はわけて考えないといけないとは思う。気の毒だし組体操は個人的にも必要ないと思うけど、若年者の脳出血は内因性の可能性が高いのは確かだし、ましてや強打してないならよりその可能性が高い。

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2023/04/29(土) 08:50:03 

    >>459
    「たまたま」足が当たったタイミングと内出血したタイミングが被るなんてすごい偶然だね
    その事故以外にも沢山事故起きていて大阪では禁止になってる組体操なんてやらせようというのがおかしいわ
    普通考えたら危険だとわかるのに学校で半ば強制的にやらせておいて事故が起こったら組体操とは関係ないって責任感のカケラもない

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/29(土) 20:02:26 

    >>460
    内出血で死ぬなら人間は存在しないわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/30(日) 02:15:21 

    >>223
    デカい・高い・無茶くそ
    これをカッコイイと思ってる脳筋がやめないんだよね

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/30(日) 02:18:55 

    痛い・苦しいのを我慢して成し遂げる
    アホですか
    老・害さっさと死・ねや

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/30(日) 12:20:57 

    組体操がようやく危険視されたのは2016年の
    大阪の中学でピラミッド10段が崩れ生徒が骨折した映像が
    テレビで流されたからだね。
    校長がテレビで見苦しく言い訳してたのが実に不快だった。
    組体操が危険なのではなく生徒達に油断があったと言わんばかり。
    これを機に組体操を廃止するところも学校も出てきたけど
    組体操を廃止するのを頑として反対する教師もいて大変らしい。
    中には怪我をして成長できるとか狂った教師もいるから
    完全になくなるのはまだ先だろう・・・。
    っていうかそういう教師がやりゃいいだろ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/06(土) 15:38:24 

    >>27
    これ考えたやつ鬼畜だよね

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/21(日) 15:15:00 

    これかなり前の事件ですよ
    最近の話ではありません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。