ガールズちゃんねる

兵庫・西宮市でカフェに車突っ込む 店内の客4人が軽いけが 運転していたのは70代女性

132コメント2023/04/28(金) 09:23

  • 1. 匿名 2023/04/27(木) 15:14:43 


    【速報】兵庫・西宮市でカフェに車突っ込む 店内の客4人が軽いけが 運転していたのは70代女性(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】兵庫・西宮市でカフェに車突っ込む 店内の客4人が軽いけが 運転していたのは70代女性(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    27日午前11時半ごろ、兵庫県西宮市のカフェに軽乗用車が突っ込みました。店内にいた客4人が軽傷です。  事故があったのは西宮市大島町の「太陽のカフェ西宮店」で、午前11時半ごろ、店主の男性から「駐車場から窓ガラスを破って車が…


    +3

    -27

  • 2. 匿名 2023/04/27(木) 15:15:27 

    あーまたか

    +120

    -0

  • 3. 匿名 2023/04/27(木) 15:15:48 

    突っ込む、特攻する
    っていうのが高齢者には刻まれちゃってるのかもしれない

    +16

    -17

  • 4. 匿名 2023/04/27(木) 15:15:59 

    降りるの面倒だからって車ごと店行くなよ

    +121

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:03 

    何歳くらいから免許返納したらいいんだろうね

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:07 

    >>1
    以前も西宮であったよね。
    あれはバスだったかな。

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:12 

    年寄りのダイナミック入店多すぎ

    +119

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:15 

    高齢ドライバー恒例のダイナミック入店

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:22 

    まあ仕方ない
    自動車は日本の基幹産業だから、老人にも乗り続けてもらわないとね

    +1

    -22

  • 10. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:24 

    また老人のプリウス砲

    +1

    -21

  • 11. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:34 

    縁石あっても意味ないね。
    死者出なかっただけ良かった。

    +119

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/27(木) 15:16:58 

    アクセルとブレーキ踏み間違えるのが高齢者の中でブームなの?

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/27(木) 15:17:25 

    もう70は免許返納したら

    +42

    -6

  • 14. 匿名 2023/04/27(木) 15:17:48 

    >>5
    何歳ぐらいからって言うか免許更新自体をもう少し厳しくしたらいいと思う

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/27(木) 15:17:50 

    後ろの車が高齢者だと結構意識して運転してます

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/27(木) 15:18:19 

    BREAKING NEWSって、そんなジャンルあるのか。

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 15:18:22 

    >>1
    もう運転やめなはれ

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/27(木) 15:18:32 

    >>15
    プリウスいたらかなり車間距離意識してる

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 15:19:57 

    どんだけカフェ行きたかったんだ

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/27(木) 15:19:58 

    思っていたカフェと違った

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/27(木) 15:19:59 

    歳とった親に免許返納させるのってかなり大変なんだよね
    それでも人をはねられるよりはマシだと思うから抵抗する親を説き伏せて返納させたけど

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/27(木) 15:20:12 

    >>10
    プリウスには見えないな

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/27(木) 15:20:12 

    お年寄りかな?と思ったらお年寄りだった

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/27(木) 15:20:22 

    >>10
    思いっきり軽自動車だがw

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/27(木) 15:20:34 

    安心してカフェでまったりもできない

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/27(木) 15:20:35 

    保険で全部賄えるものなのかね?

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/27(木) 15:20:50 

    そこはプリウスで

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/27(木) 15:21:15 

    >>11
    縁石があったから被害を軽減できたとかはないのかな?

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/27(木) 15:21:18 

    人はミスする生き物だから
    (アクセルとプレーキ間違える)
    自動運転のプレーキの技術が進む方に期待

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 15:21:34 

    >>10
    ワゴンRでは?

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/27(木) 15:22:00 

    >>10
    よく見て

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/27(木) 15:22:08 

    ドライブスルーと間違えちゃったのかな

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/27(木) 15:22:10 

    母71だけど、一人暮らしだし車が無いと買い物や市民農園に行くのに困るらしい。
    そろそろ車の買い替えを考えてるらしい。
    今のフィット、10年は乗ってるし

    +4

    -15

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 15:22:16 

    なんでこういう人っていきなりアクセル全開なの?
    一回確認とかしないの?
    思っ切り踏んでからあ、こっちがアクセルか!って感じ?

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/27(木) 15:22:22 

    ババアは車に乗るな!

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2023/04/27(木) 15:23:13 

    >>34
    ブレーキを思いっきりふんでるつもりなんだよ

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/27(木) 15:23:17 

    >>21
    年取ると柔軟だった人も脳が委縮して頑なになってくるよね
    イレギュラーや自分の思い通りにならない時の面倒くささは異常

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/27(木) 15:23:30 

    ニュースになってないだけで駐車場から店内ダイブって結構あるんじゃないかな
    新聞にもテレビにも出なかったけど車突っこんだ事故何回か目撃してる

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/27(木) 15:23:31 

    >>32
    1回人轢かないとドライブスルーかどうかも分からんのか…

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/27(木) 15:23:33 

    >>1
    私が客なら免許返納しろって罵倒するかも。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/27(木) 15:23:40 

    >>34
    ブレーキだと思ってアクセル踏んでるからスピード出て焦ってさらにそのまま強く踏み込むんじゃない?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/27(木) 15:24:35 

    運転アシストも大分進んできたんだから
    高齢者の免許更新にはある程度のアシスト車を義務付ければいいんだけどね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/27(木) 15:24:39 

    踏み間違い?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/27(木) 15:24:55 

    >>41
    え?これアクセルだ!まずい!なんか知らんけどもっと踏み込んでみよう!ガシャーン!あわわ…って感じか

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 15:25:06 

    仮に70歳だとしても返納させるべきかは微妙な年齢だね。
    この年齢で運転してる人めちゃくちゃ多いよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 15:25:07 

    >>6
    あったねー
    神戸屋もあったよね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/27(木) 15:25:13 

    >>38
    うちの職場がそうだけど、出勤したら外壁が壊れてて「前に停めようとした車が突っ込んできたんだよ」って
    もちろんニュースにもなってない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/27(木) 15:25:18 

    軽い怪我くらいで騒がないの
    おばあさんをもっと大事にして!
    これは無罪だノーカン

    +0

    -16

  • 49. 匿名 2023/04/27(木) 15:25:59 

    >>36
    自分は間違えないって自信満々で運転してそう

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/27(木) 15:26:11 

    ジャストサイズ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/27(木) 15:26:16 

    >>2
    こういう事故のニュースを観ると、まずは運転手の年齢を確認します。
    それで高齢ドライバーだと、あーやっぱりとなります。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 15:26:29 

    >>45
    今は定年後も働かせる予定だもんね
    牛丼屋だっけ?定年退職した人をドライバーにするってやつ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/27(木) 15:26:40 

    >>4
    笑っちゃいけないけど笑ってしまった

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/27(木) 15:26:43 

    最近こういう事故多いなー
    恐いわ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/27(木) 15:26:50 

    >>12
    どうやったら「踏み間違い」はなくなるんだろう?
    これだけ皆口を揃えて「踏み間違えた」と言ってるんだから根本的な問題だと思うんだが

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 15:27:08 

    今回はケガだけど普通に小学生の列に突っ込んで行ったり幼い子やってしまったりするから怖いわ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/27(木) 15:27:26 

    70超えたら免許の更新めちゃくちゃ厳しくするとかしないと危ないよね
    18歳以下の運転とどっこいどっこいだろ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 15:28:36 

    >>1
    画像を見て思ったのは、こういう場合運転者本人の責任なのはもちろんだけど、店側の対策不足もあるんじゃないかということ。
    店の入り口前に駐車スペースを設けるのは危険だし、大きな窓ガラス付近の駐車スペースの車止めの先にもさらに突入防止の対策をすべき。

    +1

    -14

  • 59. 匿名 2023/04/27(木) 15:28:39 

    >>51
    高齢者くらいしか車ごと店行かないからなあ
    20代でダイナミック入店する方いるのかな?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/27(木) 15:29:00 

    >>10
    ダイハツのココアだと思う

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/27(木) 15:29:02 

    >>21
    親じゃなくて祖父だけど免許返納まで1年半くらいかかった。今は事故起こしたらSNSで家族まで拡散されて人生詰むって言っても、まずSNSが何かわかってないから話にならなかったな…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/27(木) 15:29:06 

    >>45
    そもそも70歳ってまだ20%の人は働いてる年齢

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/27(木) 15:29:47 

    >>38
    ガルで立つニューストピって同じような県ばっかりだよね
    似たような事件私の県でもよくある

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/27(木) 15:29:56 

    >>55
    とりあえずどっちがブレーキか自信ない時は確認くらいしてほしいね
    みんな踏み込んで突っ込んでから気づいててもう遅いんだわ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/27(木) 15:30:34 

    >>58
    どこに停めててもいずれ突っ込んでると思うわ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/27(木) 15:30:52 

    >>58
    車ごと来店してくるお客様に配慮するのは難しいわ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/27(木) 15:31:13 

    これ、ちょっと調べたら、
    車が日本で普及してから運転を誤って店や住宅に突っ込む事故は毎日どこかで必ず起きてるんだわ。

    しかも車の安全性能は年々上がってて事故としての被害は小さくなる傾向があるから
    今更、大々的に、毎日のように大きく報道するのがなんでかわからない、
    この手の事故件数が特に急増しているというわけじゃないのに。

    確かにテレビでガラスが粉々なのを見ると大ごとだとは思うけどね、
    昔はコンビニの入り口どころか、
    住宅の「壁」を突き破り住んでる人が死んだケースが結構あったみたい。
    (現代でもたまにあるけど)

    10年~15年位前から突然ニュースで大々的に取り上げられるようになったのが気になる。
    放送されるニュースに共通してるのは
    「高齢者が」「大衆車で」「アクセルとブレーキを間違えた」。
    運転手が働き盛りで、高級車やトラックが暴走した情報はあんまり流れないよね。

    何かあるんだろうか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/27(木) 15:31:31 

    >>1
    木崎喬滋「車でカフェに突っ込む奴はフロントガラスを叩き割ってこらしめてやる!」
    兵庫・西宮市でカフェに車突っ込む 店内の客4人が軽いけが 運転していたのは70代女性

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/27(木) 15:31:39 

    >>55
    実際は踏み間違えたかどうかすらわかってないと思うよ。普通踏み間違えないし

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/27(木) 15:31:57 

    >>4
    大喜利すなw

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/27(木) 15:31:57 

    >>44
    え?これアクセルだ!
    ↑まずここにたどり着けてないと思う
    ブレーキ踏まなきゃ!もっと踏まなきゃ!ってかんじじゃない?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/27(木) 15:32:21 

    >>59
    若い人だと、こういう事故は少ない気がします。
    その代わりに無謀運転による事故が多いように思えます。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/27(木) 15:32:41 

    歳で足が上がらなくなってくるんだよ。いきなりじゃ無いから気づかない。
    なので、ブレーキとアクセルの移動が思ってた場所と違っている。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/27(木) 15:33:07 

    >>6
    西宮が世界のすべてなのかな。
    全国で毎週のように起きてるよ。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/27(木) 15:33:10 

    >>50
    このスペースなら行ける!と思ってしまったのかな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/27(木) 15:33:27 

    >>34
    1.リバースギアに入れるつもりがドライブに入れ間違える
    2.アクセル踏む
    3.後ろに進むつもりが前に進んだので焦る
    4.ブレーキを踏んだつもりが、アクセルを踏んでしまう
    5.ちゅどーん

    多分こんな感じ

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/27(木) 15:34:24 

    >>25
    迂闊に窓際とか座れないよね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/27(木) 15:34:40 

    >>71
    入店してからもブレーキ踏んでるつもりなのか、
    だから誰かさんみたいに車が壊れてる!ってキレるわけね
    もう人として恐ろしいわ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/27(木) 15:35:21 

    田舎だと高齢者が運転してるの多い
    独居老人とか誰にも頼れず
    バスタクシー使えばいいじゃ済まない現実あるし

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/27(木) 15:35:44 

    >>76
    めっちゃ間違えてるやん
    もう判断力ないから返納した方が良さそう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/27(木) 15:36:23 

    >>56
    列を狙ったかよと言いたくなるくらい正確に突っ込む事故がありますよね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/27(木) 15:36:40 

    >>77
    こんなのに子供とか轢かれたらまじで許せんわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/27(木) 15:38:08 

    >>68
    不起訴処分になってるからあなた訴えられたらアウトよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/27(木) 15:38:45 

    >>74
    地元なので気になりました。
    それだけです。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/27(木) 15:38:48 

    こういう車ってだいたい頭から突っ込んで駐車しようとしてるよね
    住宅街にあるコンビニとか前向き駐車お願いしますっていうのはたまにあるけど、そうじゃない店舗の駐車場を普段からバック駐車もできないほどの運転技術なら免許返納してほしい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/27(木) 15:39:07 

    >>29
    プレーキw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/27(木) 15:40:20 

    セレブエリアなのに

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/27(木) 15:42:27 

    >>55
    踏み間違える意味がわからないんだけど
    ブレーキ踏んでエンジンかけないの??

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/27(木) 15:42:29 

    >>2
    16〜19が圧倒的に事故数多いんだけどね。
    次が20〜24。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/27(木) 15:44:32 

    車もだけど、自転車が今にも倒れて来そうなほどフラフラだし、止まれのところ止まらないで左右見ないで出てくるし、マナーを教え込まれていない子供よりも最悪な年配の方々いるよね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/27(木) 15:45:46 

    高齢者にはミッション車義務化しなされ
    高速は運転禁止

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/27(木) 15:49:24 

    >>87
    セレブエリアって感じでもないよ、畑ばかり。まぁその畑を所有してるのがお金持ちだけど

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/27(木) 15:50:44 

    >>1
    駐車場から突っ込んでくるパターン多い

    高齢者がもっと増えるから今後は駐車場が近い席に座るのちょっと怖い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/27(木) 15:51:00 

    >>28
    縁石があっても突っ込めてしまうというところね。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/27(木) 15:51:20 

    >>65
    >>66
    うちは事業やってるからそういう対策用の金属柵とかあるの知ってるよ。
    実際街中でも見かける。
    お店側も建物保護や来店客の安全を考えて金属柵導入してるところあるから、意識していろいろなお店見てみたら?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/27(木) 15:54:42 

    >>11
    昔よく行ってたカフェで驚いた
    子連れに人気のカフェ

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/27(木) 15:55:43 

    本当に近所でビックリしてる
    こんなことあるんだね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/27(木) 15:58:22 

    カフェでゆっくりご飯食べてたら車が突っ込んでくるなんて…恐怖でしかないね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:09 

    >>12
    警察「踏み間違えたな」
    老人「はい、そうです」
    と供述すれば「踏み間違い」と認定されてしまう

    多分、違う
    最近の車は軽自動車でも静か、ハイブリッドだともっと静か
    かつての自動車みたいにスピード出すときのブォンブォンがない
    スピード感なしに加速する
    それとAT車は勝手にギヤを変えてしまう

    たまに旅行先でレンタカー借りるんだけどMT育ちはAT車の運転感覚に違和感ありあり

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/27(木) 16:03:09 

    だれも高齢者の心配をしない恐ろしい国日本…

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2023/04/27(木) 16:05:35 

    >>1
    西宮は平地エリアなら電車ばんばん通ってて車必須じゃないし
    山エリアならタクシーとか余裕で使える層が住んでる

    なんで70代すぎた人が乗ってたのかな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/27(木) 16:05:43 

    >>61
    家族ごと村八分みたいになるって言えば良いのかな?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/27(木) 16:06:39 

    >>102
    そうはいってもそれは運の悪い人が事故を起こしただけで自分がその当事者になる確率なんて少ないと思ってる と思う。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/27(木) 16:06:56 

    >>100
    車乗ってる人と生身の人間、事故ったらまずどっち心配する?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:57 

    >>5
    人によるけど、働けなくなった人は運転厳しいと思う

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/27(木) 16:19:00 

    >>5
    反応したら不便な地域の人らのために、バス出すとか移動販売車行けるようにするとか、きちんとその辺整えてからじゃないと無理よね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/27(木) 16:22:07 

    >>105
    うちの義父働いてるけどもう75歳。
    運転勘弁してほしいよ。
    義両親の運転免許返納ってみんなどうやって説得してるの?
    夫が説得頑張るしかないのかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/27(木) 16:22:08 

    >>101
    この辺りは徒歩だと駅から遠くて若干不便なの
    でも車で生活するなら全く問題ないから運転する高齢者割といるんだよ
    自転車で事足りる程度なんだけど、車が快適なんだろうね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/27(木) 16:23:40 

    高齢淑女にずいぶん辛酸な書き込みが多くてげんなり来る。
    運転免許持ってないのならまだしも明日は我が身なのに。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/27(木) 16:41:53 

    >>87
    大島町ってとこ、伊丹に限りなく近い地域みたいだけどそういうエリアなの?
    お屋敷街って、苦楽園とか甲陽園くらいしかないイメージ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/27(木) 16:42:20 

    >>12
    車乗らないからわからんけど、アクセルとブレーキって離れてるの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/27(木) 16:45:06 

    >>28
    この場合アクセルとブレーキの踏み間違いだろうし、ブレーキのつもりでアクセル踏み込んでるからスピード出て意味なさそう。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/27(木) 16:47:50 

    >>101
    祖父が苦楽園のなかでも車必須の地域に住んでたけど、自分で運転することにとにかくこだわっていて、タクシー代は全て出すから返納してほしいと子供達が申し出ても頑なだったよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/27(木) 16:51:43 

    >>4
    こち亀を思い出した

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/27(木) 16:56:30 

    >>101
    西宮に限らず芦屋や宝塚とか
    かなりの急勾配(しかも広くもない道)を高級車でかなりのスピード出して駆け抜けてくの多くない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/27(木) 17:09:11 

    急発進できないとか自動ブレーキとかのシステム必須になってほしいな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/27(木) 17:27:14 

    >>87
    普通の住宅街だよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/27(木) 17:37:16 

    ついこの前も目の前でクルマが突っ込むの見た

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/27(木) 17:40:02 

    >>1
    家の近くで今日ここの近く通ってたけど知らなくてびっくりした

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/27(木) 17:44:22 

    >>101
    西宮のカフェに行ったからって西宮民とは限らない

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/27(木) 17:46:19 

    >>110
    全然
    普通に西松屋とか安いスーパーが多い
    171の近く
    たぶん西宮をひっくるめてそういうイメージなんじゃないのかな
    そんなことないけど

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/27(木) 18:00:33 

    老人は家でじっとしてて迷惑だから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/27(木) 19:29:21 

    西宮なんて車必須じゃないじゃん
    なんで70代がまだ車乗ってんの?
    今回は軽いけがで済んだみたいだけど近くに小中学校もあるから一歩間違えたら大惨事だよ
    ほんとにやめてほしい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/27(木) 19:38:41 

    >>5
    更新の時は正常でも突然パニックになるのが高齢者だからね

    年齢で区切っても厳しい気がする

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/27(木) 19:42:43 

    >>1
    アクセルとブレーキが横並び配置されているのが悪い。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/27(木) 19:57:23 

    また兵庫

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2023/04/27(木) 20:06:06 

    >>51
    50代も何度か突っ込んでる記事見かけたけど
    ガルでトピ立たないよ。高齢者の記事の方が大きく取り上げられる
    24歳が起こした死亡事故も立つか?と見てたけど
    高齢者の事故だけ立ってた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/27(木) 20:31:21 

    >>74
    そんなに起きてるの?
    ワクチンの影響では?

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2023/04/27(木) 20:51:48 

    >>1
    また高齢者か
    やるなは高齢者同士で事故ってくれよ…
    高齢者ドライバー同士のつぶしあいなら勝手にやってって話だけどそれ以外は巻き込まないでほしい

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/27(木) 21:14:49 

    >>74
    西宮じゃなくても全国レベルになる事件のニュースが兵庫県多すぎない?

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/28(金) 09:17:11 

    壁に当たった感じないし、ある意味綺麗に入ってる…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/28(金) 09:23:44 

    >>111
    調べたら9cm程度だって
    隣りにあるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。