ガールズちゃんねる

「コナンの動員、えぐい」映画館の投稿に全国の同業者が共感の嵐 ついに“シネコン界の帝王”まで同意

313コメント2023/04/28(金) 12:58

  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 14:37:33 



     この投稿は、他地域の映画館からも共感を集めたようで、イオンシネマ新小松(石川県)は「コナンくんの動員は、北陸でもえぐい」、中央映画劇場(岩手県)は「それな。」とそれぞれ引用リツイートで反応した。

     さらには、グランドシネマサンシャイン池袋(東京都)も公式Twitterで「わかる」と同意。「イオンシネマ津南」公式Twitterはこれに「シネコン界の帝王、『わかる』のひと言の重みが違う」と返信した。

     同作品では、男女問わず人気の高いキャラクター・灰原哀が中心人物として描かれる。そのため、SNS上では「哀ちゃんを(興行収入)100億の女にさせます!」と意気込む声もあり、「イオンシネマ津南」公式Twitterは「100億円いくかどうかは、平日がカギを握っている!」と呼びかけた。

    +209

    -24

  • 2. 匿名 2023/04/22(土) 14:38:28 

    +57

    -17

  • 3. 匿名 2023/04/22(土) 14:38:46 

    3日で31億とか聞いたことないわw

    +446

    -13

  • 4. 匿名 2023/04/22(土) 14:38:49 

    アニメで特典なしでこの動員は確かにすごいね

    +661

    -12

  • 5. 匿名 2023/04/22(土) 14:38:51 

    わかりづらい記事やな~

    +170

    -14

  • 6. 匿名 2023/04/22(土) 14:39:07 

    映画館公式が「それな。」とかいらない。

    +542

    -32

  • 7. 匿名 2023/04/22(土) 14:39:08 

    コナンの映画面白かった

    +190

    -22

  • 8. 匿名 2023/04/22(土) 14:39:30 

    私はこういうノリ好き。

    +70

    -79

  • 9. 匿名 2023/04/22(土) 14:40:09 

    映画館の人たちが驚くほどの動員ってことね

    +370

    -5

  • 10. 匿名 2023/04/22(土) 14:40:26 

    最近Amazonプライムでコナンの映画が何作品か観れるようになったのでかなり久しぶりに観てみた。
    結構登場人物がわからない人がいたけれど、今回のも色々わかっていないと観ても混乱してしまうかな??

    +214

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/22(土) 14:40:28 

    >>6
    こういう「えぐい」とかもね
    公式は丁寧な文章だけ載せてほしいよね

    +475

    -20

  • 12. 匿名 2023/04/22(土) 14:40:30 

    ゲスト声優の演技が酷いイメージ

    +154

    -6

  • 13. 匿名 2023/04/22(土) 14:40:38 

    >>6
    えぐいもいらない

    +188

    -13

  • 14. 匿名 2023/04/22(土) 14:40:50 

    ガルちゃん民にもコナン見てほしいよ

    +14

    -31

  • 15. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:01 

    観たいけど混雑が収まるまで待ってる、、GW明けもまだまだ混みそうだな、、

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:16 

    少ないのかと思ったら多いのか
    喜ばしいことじゃん

    +102

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:29 

    公式の中の人が自我をみせてくるタイプのアカウント嫌い

    +361

    -13

  • 18. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:29 

    最近日本アニメ映画の快進撃凄いなぁ…って思う

    +157

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:39 

    名前は一応伏せるけど、今回の映画で出てきた黒の組織のメンバーバチくそカッコよかったんだけど(周りからはあまり理解して貰えないけどw)、グッズはおろか公式の画像検索しても出てこないの悲しい😭

    +61

    -13

  • 20. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:41 

    >>14
    今回のやつが歴代に比べて良いということ?

    +23

    -6

  • 21. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:46 

    100億いきそうだね
    映画『コナン』公開3日間で興収31億円突破 シリーズ1位の好発進で初の興収100億円超え確実視  | ORICON NEWS
    映画『コナン』公開3日間で興収31億円突破 シリーズ1位の好発進で初の興収100億円超え確実視 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 4月14日に公開されたアニメ映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の最新の興収情報が発表され、公開3日間で観客動員217万6407人、興収31億4638万7340円を記録した。配給の東宝は「観客満足度は驚異の98%超え。初日3日間でシリーズ歴代史上No.1の観客動員と...

    +117

    -8

  • 22. 匿名 2023/04/22(土) 14:41:56 

    コナン面白かったよー。黒の組織出てくるのが良かったわ

    +150

    -7

  • 23. 匿名 2023/04/22(土) 14:42:16 

    シネコンって何?
    ロリコンの亜種?

    +2

    -36

  • 24. 匿名 2023/04/22(土) 14:42:17 

    アニメの絵が上手くないから見てない

    +30

    -15

  • 25. 匿名 2023/04/22(土) 14:42:22 

    すごいよねー、アニメ化されて30年くらい経ってるのに未だにトップクラスって
    リアタイ世代だけどまさかこんなに長続きするとは思わなかった
    灰原とかアムロとか魅力ある脇キャラを生み出してバズらせたのも成功の秘訣だと思うし本当にすごいと思う

    +332

    -8

  • 26. 匿名 2023/04/22(土) 14:42:38 

    今年のが100億行くかどうかとか関係なく毎年コンスタントに何十億も稼いでることが化け物
    最近麻痺してるけど単発で何十億行くことすら難しいのに

    +348

    -5

  • 27. 匿名 2023/04/22(土) 14:42:42 

    >>4
    オリジナルクリアファイルついてるけどね

    +20

    -75

  • 28. 匿名 2023/04/22(土) 14:43:06 

    別の映画観に行こうとして上映時間調べてたらコナンの上映回数ほんとものすごくて、これはエグいと言いたくなるw
    あれだけ回数やってて人も入ってるのすごいわ

    +174

    -6

  • 29. 匿名 2023/04/22(土) 14:43:18 

    アマプラでコナンの映画見てた。
    細かい部分へのツッコミどころは多々あるんだろうけど、嫌悪するほど悪い人は出てこないし結局平和な内容だから見ていてほっとするいいアニメだと思ってしまったよ

    +140

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/22(土) 14:43:31 

    >>27
    それは映画特典ではないよ!

    +108

    -6

  • 31. 匿名 2023/04/22(土) 14:43:36 

    >>10
    私も黒の組織が全く分からない人だけど、今回かなりどういう人かの説明があったから親切だったよwww
    知識のない人も楽しめると思う

    +148

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:15 

    少年探偵団より年下だった頃からアニメやってるけど未だに黒の組織とやりあってるのね
    いつ決着つくんだろう

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:17 

    早く最終回迎えてほしいんだけど、これだけ収益あると終わらせるのも難しくなってしまうのかな
    声優の高齢化がヤバくて集中できないときある

    +212

    -5

  • 34. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:23 

    >>25
    安室が出てからまた上がっただけ。

    +14

    -12

  • 35. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:26 

    今まであんまり出番なかったキールがクローズアップされてて良かった
    キールの覚悟や優しさが伝わってきた
    哀ちゃん以外で今回一番株を上げたのキールでは?

    +109

    -3

  • 36. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:32 

    全然面白くない年でもそれなりの収益得てるからすごいなと思う。
    結構コナンの映画って当たり外れ大きい気がするのに。

    +129

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:35 

    >>12
    某女優さんや某サッカー選手たちを起用した反省は感じられるし、今年の沢村一樹は安心して見られるよ!

    +217

    -8

  • 38. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:48 

    >>5
    それな

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/22(土) 14:44:59 

    >>20
    旦那がコナン映画欠かさず見てるけど、最近の中で一番面白かったと言ってたわ

    +118

    -13

  • 40. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:10 

    >>10
    最初に登場人物説明あるし、基本は子供向けアニメでややこしいところはあまり無いから、大丈夫!

    (赤井家とか、安室かさんのダブルスパイとかはちょいわかりにくいけど)

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:18 

    哀ちゃんはいつのまにコナンの事好きな設定になってたん

    +0

    -15

  • 42. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:22 

    コナン新作も100億超えペースらしいね
    日本映画の100億超えアニメばっかり
    こんなドル箱コンテンツなんだから、本気でアニメ業界の人の待遇改善しないとダメだよ
    中国やネットフリックスとか待遇いい所に優秀な人材流れて数年後負けちゃうよ
    中国アニメ今すごい発展していて脅威感じる
    日本の誇れる文化を守ってほしい

    +238

    -6

  • 43. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:22 

    企業アカウントで普通の話し言葉っぽい呟きとか私情挟むの好きじゃない
    ただコナンの動員数は確かにすごい
    めちゃくちゃ混んでる

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:34 

    >>23
    多分あなたが普段行ってる映画館もシネコンだと思うよ
    今シネコンでない映画館のほうが珍しいから

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:42 

    >>41
    割と初期から

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/22(土) 14:45:44 

    >>33
    やっぱり20年前に比べると声が・・・

    +73

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/22(土) 14:46:11 

    >>3
    鬼滅は3日で46億だったよ

    +73

    -95

  • 48. 匿名 2023/04/22(土) 14:46:22 

    黒鉄の魚影はコロナ禍で映画館が閉まってた緋色の弾丸の推移でも100億は超えるので100億突破は確定です。

    コナン念願の100億おめでとう!!

    +71

    -8

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 14:46:23 

    興行収入とか凄いからいつまでも話を終わらせないだろうな

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2023/04/22(土) 14:46:32 

    >>10
    私も、安室透の名前が多すぎて分からない笑

    +68

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/22(土) 14:46:41 

    みたひとー?🙋‍♀️

    +91

    -14

  • 52. 匿名 2023/04/22(土) 14:46:49 

    >>1
    腐女子に人気があると強いね

    +26

    -14

  • 53. 匿名 2023/04/22(土) 14:47:09 

    ストーリーもすごくよかったしゲスト声優が下手じゃなかったから内容に集中できた

    +57

    -7

  • 54. 匿名 2023/04/22(土) 14:47:28 

    漫画もアニメもやめられない
    どっちも熱心に見てる人なんて皆無

    しかし成長しか知らない劇場版
    他の人気シリーズと違って作品によって良かったり悪かったりがない
    もはや映画の為の販促の役目がメイン

    +5

    -12

  • 55. 匿名 2023/04/22(土) 14:47:56 

    >>33
    漫画は完結させて映画はやれば良いのになと思う
    冒頭で「これは俺がコナンだった時の話だ」とか新一に語らせて
    黒の組織の話が出来なくなるのが困るんだろうけど

    +113

    -9

  • 56. 匿名 2023/04/22(土) 14:47:58 

    >>45
    でも、いつもいざとなったら助けて守ってくれるコナン(新一)みたいな男の子がいたら、そりゃ普通に好きになるよなぁと思う。

    +75

    -3

  • 57. 匿名 2023/04/22(土) 14:48:20 

    >>19
    なんか似たラッパーいない?
    名前が出てこないんだけれど

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/22(土) 14:48:27 

    コナンの映画は毎回楽しんでるけど、いつも内容あんまり覚えてないw

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2023/04/22(土) 14:48:27 

    >>19

    「コナンの動員、えぐい」映画館の投稿に全国の同業者が共感の嵐 ついに“シネコン界の帝王”まで同意

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/22(土) 14:48:39 

    来年も再来年もそのまた次の年も同じ程度の興収が期待できるメガコンテンツ

    +46

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/22(土) 14:49:18 

    アラサーだけど私の周りみんな毎年コナン観てる
    原作追ってる人もそうじゃない人も
    子どもが居る人もそうじゃない人も
    毎年GWの恒例行事みたいな感じで楽しみにしてる

    +99

    -3

  • 62. 匿名 2023/04/22(土) 14:49:49 

    >>52
    腐?コナンに腐の要素があるのですか?

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/22(土) 14:50:00 

    >>39
    私もここ5年位の中では一番だと思った
    去年もなかなかだったけれど、やっぱり黒の組織がいるとハリが出る

    +102

    -8

  • 64. 匿名 2023/04/22(土) 14:50:41 

    >>23
    映画館で中に何個もシアターあるのがシネマコンプレックス通称シネコン
    MOVIXとかTOHOシネマズとかイオンシネマとかがそう

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/22(土) 14:51:02 

    >>15
    平日の夜とかならそこまで
    GWは混むだろうから昨日行ってきた

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/22(土) 14:51:22 

    >>47
    いや、46億は聞いたことあっても31億は聞いたこと無いってことじゃない?

    +45

    -54

  • 67. 匿名 2023/04/22(土) 14:52:31 

    >>62
    赤井安室が出てきて興収のレベルが上ったからなぁ

    +18

    -7

  • 68. 匿名 2023/04/22(土) 14:52:41 

    >>18
    黎明期から邦画業界にずっと馬鹿にされてきたというか低く見られ続けてきて、それでもみんな挫けずに頑張り続けてきたその結果が来てるんだと感じてる

    +87

    -4

  • 69. 匿名 2023/04/22(土) 14:52:59 

    >>66
    それだけの凄い数字はって事だと思った
    そういう意味だったんだね

    +24

    -34

  • 70. 匿名 2023/04/22(土) 14:53:10 

    >>47
    鬼滅はコンテンツとしては若いし今はまだ流行りの域を出てないと思う
    コナンは20年以上も上映の度にこの数値をだいたいキープしてるんだから凄いと思う

    +382

    -16

  • 71. 匿名 2023/04/22(土) 14:53:12 

    >>20
    ちゃんとミステリーやってる名作だよ
    トリックも秀逸

    +27

    -5

  • 72. 匿名 2023/04/22(土) 14:53:25 

    >>11
    企業のSNSなんて看板や広告、自社サイトの延長みたいなもんなのに担当者の自我強めな内容とか適当な言葉選びで発信してるとなんだかなと思う。

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/22(土) 14:53:39 

    前作のハロウィンは特典つけても無理だったけど、今回は100億いけそうだね

    +5

    -14

  • 74. 匿名 2023/04/22(土) 14:54:06 

    200億いくかな

    +0

    -14

  • 75. 匿名 2023/04/22(土) 14:54:29 

    今年も駄作だった
    つまらんアクション映画

    時計じかけの摩天楼のような面白い劇場版名探偵コナンがもう一度見てみたいよ

    +10

    -25

  • 76. 匿名 2023/04/22(土) 14:54:53 

    >>21
    ますます本誌の最終回が遠ざかりそうな記録だな…

    +58

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/22(土) 14:55:51 

    来年は平次みたいだね
    平次映画は今まで二回とも好きなんだよなあ
    とくに迷宮の十字路は

    +56

    -9

  • 78. 匿名 2023/04/22(土) 14:56:03 

    >>10
    一応冒頭でキャラ紹介はあるし、回想シーンもチラホラとあるからキャラの心情はある程度はわかると思う

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/22(土) 14:56:25 

    >>57
    Twitter見てるとローランドに似てるって声がいくつかあるみたいね🤣

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/22(土) 14:57:18 

    うちの子も2回目見にいくよー

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2023/04/22(土) 14:57:26 

    コナンは毎年上映しててこの数字だから凄いな

    +29

    -6

  • 82. 匿名 2023/04/22(土) 14:58:05 

    >>37
    サッカー選手は本人役だし役者ではないから仕方ないと思う
    問題は某女優の方

    +124

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/22(土) 15:00:08 

    >>17
    SHARPとか

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/22(土) 15:00:52 

    ワンピースとかトピになるといつ終わるんだよって言われるけどコナンもいつ終わるんだよ系だよな

    +9

    -5

  • 85. 匿名 2023/04/22(土) 15:01:27 

    >>37
    某女優って誰

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/22(土) 15:01:38 

    低迷期もずっと劇場で観てきた私は嬉しいけどちょっと複雑でもある。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:01 

    黒鉄の魚影はコロナ禍で映画館が閉まってた緋色の弾丸の3.45倍でも100億は超えるので100億突破は確定です。

    コナン念願の100億おめでとう!!

    +5

    -6

  • 88. 匿名 2023/04/22(土) 15:02:46 

    人気があるうちは終わらせにくいのはわかるけど
    人気があるうちに最終回を迎えないと、かつて人気があったのに
    終わったのを誰も知らない漫画とかさみしいことになる

    +38

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/22(土) 15:03:57 

    黒の組織のところだけ総集した映画が観たい

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/22(土) 15:04:07 

    あの方って誰なの?
    ワンピースって何なの?
    紅天女はどっちなの?

    私が死ぬまでに多分2つくらい未解明になりそう

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/22(土) 15:04:16 

    >>37
    本人役ですよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/22(土) 15:06:37 

    こんなに日本のアニメとかアニメ映画すごいのにそれでもアニメーターとか扱いよくないよね。きちんと待遇よくしてアニメーターとかに還元してあげてほしいよね。

    +46

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/22(土) 15:07:04 

    >>85
    榮倉奈々

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/22(土) 15:07:30 

    >>1
    こんなに稼いでるならあと10年は終われないから犯人がAIでしたなんて映画も作られるぞー(怖)

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/22(土) 15:08:40 

    >>17
    コナンの公式もたまーに中の人がやらかしてる。情報だけでいいのに。

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2023/04/22(土) 15:09:51 

    >>94
    犯人がAIでしたなんて映画
    もうあるんだよなあ

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/22(土) 15:09:53 

    >>90
    NANAはどこにいったの?も追加で

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/22(土) 15:10:18 

    >>92
    アニメーターの手取り12万円(新人だと10万円以下)とかザラらしいね。作画監督で30万円でやっと。

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/22(土) 15:10:36 

    出たわ。
    言葉を生業としてる人が 記事のタイトルをコナンの動員がえぐいと書くのはダメだと思う。
    語彙力がありません。私は馬鹿ですって公言してるのと同じだよ。

    えぐいの便利使いするなよ馬鹿かよ。

    +30

    -5

  • 100. 匿名 2023/04/22(土) 15:10:37 

    >>96
    なんてやつ?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/22(土) 15:11:00 

    コナンはすごいかもだけど映画館のノリがきもい
    ファンじゃないんだから

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/22(土) 15:11:20 

    >>39
    えー見たくなってきた

    純黒、天国、漆黒が大好きだから
    今年の黒の組織からみの映画面白そうって思ってたんだよね。

    +57

    -5

  • 103. 匿名 2023/04/22(土) 15:11:20 

    >>1
    大人気キャラの灰原哀がメインな上に黒の組織と赤井でしょ?
    大人気キャラ集結のオールスターだからそりゃ良い記録も出るよね。
    過去最高って言ってる関係者もいたし。

    +51

    -3

  • 104. 匿名 2023/04/22(土) 15:11:49 

    >>100
    ベーカー街の亡霊
    面白いよ

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/22(土) 15:12:23 

    >>101
    作品を批判してるわけでも、誰に迷惑かけてるわけでもないんだから別にいいじゃん

    +6

    -9

  • 106. 匿名 2023/04/22(土) 15:12:52 

    コナンの映画動員が、えぐいって何?

    コナンの映画を見たら苦みを感じるって事?
    この記事を書いた記者本当に言葉のプロなの?

    +3

    -14

  • 107. 匿名 2023/04/22(土) 15:13:40 

    >>97
    ま、まだ13年?位だから、、、!

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2023/04/22(土) 15:13:40 

    >>8
    私も好き
    ガルは頭かちこちの批判的な人おばさんが多いよね

    +17

    -11

  • 109. 匿名 2023/04/22(土) 15:14:49 

    >>104
    ありがとう
    調べたら02年ってめっちゃ古いね
    かなり前に見たことあるかもー

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/22(土) 15:15:28 

    なんでアニメばっかり人が入るんだろうね
    トップガンマーヴェリックみたいな、実写の面白い映画作れないのかね日本は

    +3

    -15

  • 111. 匿名 2023/04/22(土) 15:16:46 

    >>1
    子供を連れて行く大人だけでなく
    大人単体でも行くの?
    自分がアニメ全く見ないから人気がわからない

    +2

    -10

  • 112. 匿名 2023/04/22(土) 15:17:03 

    >>21
    女性人気が高い安室と警察学校組のハロ嫁ですら100億いかなかったのに、もしサブマリンが100億いったらびっくり
    やっぱりコナン灰原×黒の組織の組み合わせは新規にも中堅にも古参にも人気なんだろうね

    +93

    -3

  • 113. 匿名 2023/04/22(土) 15:18:01 

    コナンの映画って声優各々に台本が配られるのが収録1週間前で事前映像配布なしの、アフレコを1日で終わらせるらしい(ゲスト声優は別)そういう点で観るとメインキャラはベテラン揃いの声優陣をはじめゲストキャラ役の声優に選ばれた声優の凄さが身に染みる。今作は某ゲストキャラ役の声優がコナンの変声期並みに凄いよ(笑)

    +35

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/22(土) 15:18:16 

    観に行きたいけど、集中力と体調が保つか不安で行けてない。また円盤かテレビ放映待ちになっちゃうかなあ

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/22(土) 15:19:04 

    >>105
    いいよ
    でもキモいと思ったから感想言ってもいいよね

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2023/04/22(土) 15:20:11 

    >>110
    原作ありのものだと最低限の面白さは保証されてるからかな?
    トップガンだってシリーズものでしょ
    固定ファン付いてるって強いよ

    +4

    -7

  • 117. 匿名 2023/04/22(土) 15:20:25 

    >>47
    一発屋とは違うんだよ

    +165

    -63

  • 118. 匿名 2023/04/22(土) 15:21:05 

    >>112
    あっちは女オタク向けに出しすぎたからだと思う。
    今回はオタク以外の色んな人が見ても面白いと思えるからね。やっぱり一般層取り込まないと。

    +45

    -4

  • 119. 匿名 2023/04/22(土) 15:22:23 

    >>111
    今もうアニメだからとか考える人少ないと思うよ

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/22(土) 15:23:31 

    >>112
    自分はハロウィンの花嫁キッカケでコナンにハマるようになった
    今回の映画も見たしAmazonで昔の見るという楽しみが出来た

    +54

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/22(土) 15:23:38 

    >>6
    最初の「えぐい」も中の人の個人アカウント誤爆かと思った
    今時は公式もそんな感じなのね

    +75

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/22(土) 15:23:51 

    >>112
    警察学校はメンバー知らないとついていけない部分あったからね。
    灰原と黒の組織は初期から出てるから、コナン観るのは久しぶりの人でもついていけるし、最近アニメ映画のヒットが続いてるからその影響もあるかもしれない。

    +56

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/22(土) 15:24:33 

    >>37
    某DAI○Oさんも酷かったね。

    +79

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/22(土) 15:24:35 

    >>113
    俳優さん?それともピさん?

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/22(土) 15:26:42 

    >>4
    宣伝も大したしてないよね

    ワンピースの時はゲームとコラボとかして宣伝がエグかった

    +76

    -20

  • 126. 匿名 2023/04/22(土) 15:26:49 

    >>124
    ピだね。わかりにくてスマン。あまりにも感動してその声優にファンレター書く。またコナンに出て欲しいなー。

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2023/04/22(土) 15:27:00 

    >>1
    2日連続で見に行った😂けど、若い人はもちろん、年配の老夫婦やおじさん、おばさん、30代くらいの人と年齢層の幅がすごかった。
    私は平日が休みだから平日の客層だったけど、休日は学生さんも含めもっとすごそう。
    帰って興奮冷めやらず、アマプラのコナン映画一気見してます。

    +38

    -3

  • 128. 匿名 2023/04/22(土) 15:28:46 

    >>126
    ありがとう!
    界隈では有名な方みたいですね〜✨
    確かに上手だったしかっこよかった!👍

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/22(土) 15:29:27 

    >>10
    いやー黒の組織が好きじゃないとキツい
    ジンはまあ当たり前として
    キールとかキュラソーはもちろんバーボンとライがわからないと
    最大のところがあんた誰になるけど笑

    +43

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/22(土) 15:29:41 

    >>123
    麻酔銃の「ふぁぁああ」を真っ先に思い出す笑

    この前本人さんもTwitterで謝ってた笑 素直でいい笑

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/22(土) 15:30:58 

    今年公開の映画の興収ではコナンとマリオのトップ争い

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2023/04/22(土) 15:31:40 

    >>125
    毎年この時期に必ずやってるってのがすでに最大の宣伝だけどね

    +26

    -34

  • 133. 匿名 2023/04/22(土) 15:35:25 

    >>117
    え?
    これってそういう話なの?

    +25

    -45

  • 134. 匿名 2023/04/22(土) 15:35:47 

    >>37
    沢村一樹さんはうますぎだしコナンの世界観に馴染みすぎてるからテレビアニメの方にも時々出てて欲しい

    +80

    -6

  • 135. 匿名 2023/04/22(土) 15:35:59 

    >>131
    マリオの方は入場特典が何種類かあるから、それも影響あるだろうな

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2023/04/22(土) 15:36:19 

    >>101
    オタク構文的なノリが気持ち悪いってことだよね
    わかる
    こういうのは映画館の公式がやっていいもんじゃない

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2023/04/22(土) 15:36:45 

    >>5
    何がどうエグいのか?

    エグいから何なんだ?

    エグいって何?


    はっきり話をしていただきたい。

    +36

    -5

  • 138. 匿名 2023/04/22(土) 15:36:46 

    >>30
    前売り券でだよね?

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2023/04/22(土) 15:38:29 

    >>129
    wwwwwwww
    お酒の人は把握してからの方がいいよね

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/22(土) 15:38:33 

    佐久間大介が佐久間大介として声優しそう

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/22(土) 15:40:43 

    映画館限定グッズで人気のあるやつは当日1時間もかからずに完売したし…

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/22(土) 15:41:45 

    脚本が櫻井武晴さんって時点でもう無条件で「当たり」でしょう!櫻井武晴さんもう「相棒」で本書いてくれないのかな〜

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2023/04/22(土) 15:42:05 

    >>132
    ああ、それは確かに。
    もうコナンは20年以上も毎年映画やってるもんね。
    ○周年記念でもないと宣伝する必要もないか。

    +21

    -3

  • 144. 匿名 2023/04/22(土) 15:42:44 

    >>25
    日本のアニメで息が長いの多いね
    映画やればヒットするし

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/22(土) 15:43:34 

    >>142
    ゼロの映画の脚本かいたひと?

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/04/22(土) 15:44:09 

    >>19
    ビン……
    ウォッカならアクスタ出てたよ!

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/22(土) 15:45:42 

    >>10
    前知識がなくても楽しめるけど、原作知ってたらその100倍面白く感じる

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2023/04/22(土) 15:46:48 

    アニメや漫画をさほど見ない自分でも、
    春はコナンの映画がある・・・ぐらいは知ってる
    そんだけ化け物コンテンツなんだろうな

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2023/04/22(土) 15:47:16 

    >>6
    公式にはきちんとしててたまにお茶目感出すくらいであって欲しい
    こんな友達みたいなラフすぎるツイートは、親近感狙ってるんだろうなーって冷めるし寒い
    先生が生徒たちにタメ口でそれな〜とか絡んできたらめっちゃ寒いだろうから、その感じに似てる

    +95

    -3

  • 150. 匿名 2023/04/22(土) 15:47:40 

    >>145
    そう。純黒と緋色と業火の向日葵書いたお方

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2023/04/22(土) 15:48:16 

    >>143
    お菓子とコラボしてるけどあれは宣伝にはならん?
    結構老若男女問わず目にはいるから映画やってるんだ~って宣伝になってるきはする。
    というか私が好きだから目につくだけかな?(笑)

    +5

    -5

  • 152. 匿名 2023/04/22(土) 15:48:27 

    >>1
    普通に観に行きたいし行く予定。中1の娘が早々に友達と観に行って面白かった!2回目観たいって言ってたw自分も長年コナンファンだから今回のジンたちとの対決本当観たい!

    +24

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/22(土) 15:49:57 

    >>1
    蘭が相変わらず強すぎて、本気で空手習おうかと思ったわ

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/22(土) 15:50:50 

    >>149
    これがだまにお茶目感出すってことじゃないの?
    いつもはきちんとしてるでしょ

    +5

    -11

  • 155. 匿名 2023/04/22(土) 15:51:45 

    >>4
    何気にスラムダンクもまだ特典配布しててびっくりした
    もし興行収入超えたらすごいね

    +74

    -5

  • 156. 匿名 2023/04/22(土) 15:52:40 

    名探偵コナンの神隠し無限列車編をやったら1000億いくやろな

    +3

    -7

  • 157. 匿名 2023/04/22(土) 16:02:38 

    >>151
    コナンは毎年この時期になると過去の作品をテレビで流したり、普通に宣伝してるよ。
    ただ、数年ぶりに映画をやる作品の宣伝やコラボと比べたらそこまで力を入れてないって話。

    +14

    -5

  • 158. 匿名 2023/04/22(土) 16:03:51 

    >>148
    長年毎年必ず、確実に50億以上(最近じゃ100億近い)収益を出してくれるコンテンツ、ってなかなかないよね。➕グッズ販売もすごそう。

    内容的に1回見ただけじゃ飽き足らず2回、3回と伏線確認に見る人もいそうだしね。

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2023/04/22(土) 16:04:12 

    >>125
    鬼滅のときも配布ずっとしてたね

    +50

    -13

  • 160. 匿名 2023/04/22(土) 16:08:48 

    >>101
    何となく分かる
    映画館のスタッフの個人アカウントなら問題ないんだけど、公式アカウントでこのノリはちょっと引く

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2023/04/22(土) 16:09:58 

    >>18
    もはやアニメの儲けで実写作ってる感

    +42

    -2

  • 162. 匿名 2023/04/22(土) 16:10:37 

    >>153
    かっこよかったよねー!
    大人になった今は、強くてカッコいい女性に憧れる。
    空手か合気道(和葉ちゃん)習いたくなったわ〜

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/22(土) 16:11:24 

    >>93
    アンパンマンでも酷かった…

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/22(土) 16:14:50 

    >>112
    ハロウィンの花嫁が100億いかないのちょっと不思議だった。
    ストーリーもおもしろかったから、普通のファン+リピートするオタク客でいきそうだったのにね。
    そこまで課金しないのがみんな意外と冷静なんだなって思ったよ。

    +41

    -8

  • 165. 匿名 2023/04/22(土) 16:18:21 

    アニメ映画でもドラえもんより、コナンやスラムダンク、すずめの戸締まりとか、そういうアニメの方が興行収入が伸びるんだな。
    ドラえもんも万人受けしそうだし、別に興行収入も低くはないんだけど、やっぱ差がある。

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/04/22(土) 16:19:10 

    アニメスタッフ「灰原」
    声優「灰原」
    オタク「灰原」
    青山「蘭!!!」

    青山先生の幼馴染至上主義なところホント好き

    +18

    -8

  • 167. 匿名 2023/04/22(土) 16:19:53 

    アニメ脱落してかなり経つんだけどいきなり映画から観ても内容わかるかな?

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2023/04/22(土) 16:22:50 

    >>14
    見ない見ない どうせオタが1人30回位見とるんやろ 頭デカすぎて見る気全く無い

    +5

    -16

  • 169. 匿名 2023/04/22(土) 16:23:14 

    コナンにハマらなかったけど本当に凄い

    でももう新一は間違いなく薬飲む前の年齢を越してしまってる気が

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2023/04/22(土) 16:28:25 

    >>165
    大人層を取り込めるかがポイントだよね。
    私もその3つは見に行ったけど、ドラえもんやクレしんはわざわざお金払って見に行かないかな。
    スラダンも新海誠作品もコナンも、大人層も見に行ってる(むしろ熱心なファン)し。

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2023/04/22(土) 16:31:25 

    >>161
    日本の実写映画もアニメに続いて頑張って欲しいね

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2023/04/22(土) 16:36:43 

    >>153
    蘭姉ちゃん、ジャパンアクションクラブが放っておけないくらい強い

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/22(土) 16:44:36 

    >>37
    天海祐希さんのキュラソーもめっちゃよかった

    +112

    -2

  • 174. 匿名 2023/04/22(土) 16:44:57 

    >>29
    一応毎回人が死ぬのに平和とか言われがちなの笑う

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/22(土) 16:45:14 

    >>56
    薬で小さくなった境遇も同じだし、そのこと話せるのはコナンしかいないしね。

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/22(土) 16:48:30 

    鬼滅よりコナン?

    +2

    -7

  • 177. 匿名 2023/04/22(土) 16:49:07 

    >>171
    邦画の予算規模だとSFやアクションやるとどうしてもしょぼくなるからね
    だから人間ドラマ主体の作品ばっかになるんだけど
    そうなったらいい作品は出来てもヒットはしにくい

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2023/04/22(土) 16:49:11 

    >>8
    面白くて見るたびに気づきがある作品なら良いんじゃない。AKBみたいに押しを応援するためにCD買うのは不健康な感じがするけど

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2023/04/22(土) 16:50:22 

    映画観てきたけど、全世界の監視カメラ映像を一挙に管理してAIが骨格で顔認識してて何処にいても即座に特定出来るとかいうシステムを割といい加減な人たちが管理してて簡単に犯罪組織に盗まれちゃったのがヤバ過ぎた。監視社会の危険性がテーマなのかな

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2023/04/22(土) 16:51:59 

    >>39
    私もここ数年の中で一番面白いと感じました。
    黒の組織が出るとハラハラドキドキ感がいつもの倍以上になります。

    +38

    -6

  • 181. 匿名 2023/04/22(土) 16:52:37 

    >>166
    灰原「蘭!!!」だったよ

    +22

    -3

  • 182. 匿名 2023/04/22(土) 16:58:04 

    年1でやってる映画で初めて100億突破っていう記録作れるんじゃない?

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2023/04/22(土) 16:59:52 

    コナンが100億いったら
    年1でやってる映画で初めて100億突破っていう記録作れるんじゃない?

    +3

    -6

  • 184. 匿名 2023/04/22(土) 17:09:14 

    >>1
    先週別の映画見に行ったんけど
    すごい人でびっくり!
    何でこんなに混んでるんだろうって思ってたら皆コナンだったよ
    若い子たちが多かった
    人気あるんだね

    +18

    -4

  • 185. 匿名 2023/04/22(土) 17:11:25 

    一番すごいのはここ数年映画の興収がずっと右肩上がりなこと
    20年以上毎年やっててそんな映画はありえない

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2023/04/22(土) 17:14:24 

    >>117
    一発屋という表現が合ってない上に、一発当てる事の凄さが分かってないアホもどうにかして。日本の歴代興行収入第一位だよ。

    +61

    -61

  • 187. 匿名 2023/04/22(土) 17:15:49 

    同じく三重県
    木曜日の真っ昼間に行ったばかりだけど
    10人もいなくて快適でした😂
    グッズ見てるのも私だけだった…

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/22(土) 17:27:09 

    コナン見たことがない

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/22(土) 17:40:50 

    普段はコナンは映画館では観ないけど哀ちゃんメインだから行こうかなと思ってる。
    所で哀ちゃんってコナン君好きなの?切ない系?

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/22(土) 17:44:16 

    >>9
    レジェンド&バタフライやシン・仮面ライダーが期待したほどには客が来なかったからね。
    両方とも最終的に20億は超えるから決してコケではないけど50億以上を狙っていたと思う

    +30

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/22(土) 17:45:17 

    >>47
    鬼滅は特典あったでしょ?

    +71

    -21

  • 192. 匿名 2023/04/22(土) 18:05:53 

    >>24
    絶対にありえないんだけど、制作ufotableの作画で観てみたいなぁとかたまに思う

    +4

    -7

  • 193. 匿名 2023/04/22(土) 18:20:18 

    >>1
    灰原役声優(人気だけどあえて名前は出さない)、下手だよね。

    綾波レイにしか聞こえないし。

    綾波も当時 顔で選ばれてて、出世したね。

    +2

    -23

  • 194. 匿名 2023/04/22(土) 18:22:02 

    >>185
    ワンピ

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2023/04/22(土) 18:23:07 

    >>191
    特典なくてもあの爆発力なら行ってたよ。一般層観ないと100億超えん

    +20

    -58

  • 196. 匿名 2023/04/22(土) 18:24:35 

    ベイカー街の亡霊がやっぱ1番好きだな
    あの時代に仮想空間での事件をテーマにした人天才だと思うわ

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/22(土) 19:06:15 

    >>193
    大ベテランやし上手いよ

    +12

    -2

  • 198. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:30 

    私も今度の水曜日見に行くよ〜!
    興行収入に貢献してくるわww

    +6

    -4

  • 199. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:33 

    GW過ぎてから行くけど楽しみだ

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/22(土) 19:33:06 

    >>189
    途中までコナン原作読んでたけど、哀は昔はコナンのことが好き(気になる程度かも)だった
    でも蘭と関わる機会があって、蘭を好きになってからはコナンと蘭の仲を応援してるしコナンに気持ちがあるような描写はなくなった

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/22(土) 19:41:07 

    コナンは漫画読んでないし毎週アニメ見てないけど映画は行っちゃうんだよなー

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:09 

    >>18
    だって、実写あんまりおもしろくないし見たいと思うものがない。

    +34

    -4

  • 203. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:09 

    スピッツの主題歌目当てで観た‼︎めっちゃ楽しめた

    +11

    -4

  • 204. 匿名 2023/04/22(土) 19:56:40 

    林原効果ですな。

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2023/04/22(土) 20:10:39 

    >>25
    私は安室さんより赤井さん派だけれど、
    赤井の声優さんと安室の声優さんがガンダムのシャアとアムロレイって同じライバルって設定のもと声優されてるのもなんか見方が変わって面白いなと思う

    +21

    -2

  • 206. 匿名 2023/04/22(土) 20:14:10 

    すごい人気なんだね。
    ストーリー如何じゃなく、絵柄が全く受け付けない私は少数派なんだな…

    +10

    -5

  • 207. 匿名 2023/04/22(土) 20:18:20 

    >>189
    好きだよ。けど蘭のこともお姉ちゃんと重ねたりしてて好きだしそもそもコナンが蘭一筋なのは分かりきってるから自分の胸に収めてる感じ。

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/22(土) 20:22:03 

    >>42 本当にそう思います。研究者とかアニメイターとか大変な割に賃金安い人たちをチャイナは金に物言わせてかっさらってますからね。アニメもそうだし最近は原神とかを始めゲームアプリとかでもかなりチャイナが勢いづいて来てるから脅威を感じる。

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/22(土) 20:22:48 

    それでも鬼滅には勝ってない

    +7

    -8

  • 210. 匿名 2023/04/22(土) 20:39:58 

    >>138
    映画の特典って入場の時にもらえるやつだと思ってた
    前売りに付いてるのもその括りなんだね

    +3

    -39

  • 211. 匿名 2023/04/22(土) 20:40:36 

    >>209
    20年分足したら超えてるけどね

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2023/04/22(土) 20:40:37 

    >>35
    キール、ベルモット優しかったなと思った。
    あとは説明口調のウォッカ

    +42

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/22(土) 20:45:23 

    来週のマリオ次第だろうねー。コンテンツとしてはマリオは幅広いから動員凄そう。

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2023/04/22(土) 20:47:44 

    >>3
    うちの地域は2日目が雨だったってのもあって、今までにみたことないくらい映画館が混んでたよ

    田舎だから余計に雨だと映画くらいしかなく、みんな行くよね〜って感じだった
    子どもの小学校の友達家族にも3組くらい会ったよ

    +32

    -4

  • 215. 匿名 2023/04/22(土) 20:49:19 

    誘われるけど未だに一度も見たことないコナン。。。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/22(土) 20:50:14 

    今年の目玉はマリオと宮崎駿だと思うけど。
    コナンは100億は超えても200億は無理だろうし。

    +5

    -6

  • 217. 匿名 2023/04/22(土) 20:51:23 

    >>206
    私も。最近コナンとか他のキャラもどんどん目が離れて見える。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/22(土) 20:54:26 

    >>186
    こういうのは除外すべきでしょ
    実人気じゃないんだから
    単なる流行り物
    アニメの制作スピードとかゲームとか見てわかる
    間隔あけたらこけるから

    +45

    -29

  • 219. 匿名 2023/04/22(土) 21:06:34 

    >>18
    君の名は。あたりからかな?

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2023/04/22(土) 21:07:47 

    いつ新一に戻れますか?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/22(土) 21:07:48 

    >>206
    わかるよ
    原作派だからアニメ絵は好きじゃない
    けど、もう惰性で見てる

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2023/04/22(土) 21:16:59 

    >>92
    中抜きがひどいんだと思う

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/22(土) 21:26:04 

    >>6
    中の人の承認欲求が透けて見えるようになると本当いやだ

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/22(土) 21:48:21 

    >>19
    分かる。映画で初登場キャラだから死ぬんだろうなーって思いながら見てたけど程よい小物感が好きw

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/22(土) 21:58:23 

    >>37
    沢村さん声優上手かったよね!
    馴染みすぎてて「今回ゲスト声優いなかったのかな〜」って思っていたらエンディングのクレジット見てびっくりした。

    +26

    -2

  • 226. 匿名 2023/04/22(土) 22:14:37 

    >>39
    早く観たいー!!近々子どもを旦那に任せてレイトショーで1人映画!コナンだけは行かせてもらってる

    +13

    -3

  • 227. 匿名 2023/04/22(土) 22:25:49 

    こんなもんタダでも金貰ってもみたくないわ。

    +5

    -5

  • 228. 匿名 2023/04/22(土) 22:27:47 

    >>50
    冒頭で説明してくれたけど早過ぎてわからなかった笑

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/22(土) 22:29:44 

    >>12
    まあまあ上手い人もいるよ。浜辺美波が意外に上手かった。
    沢村一樹良かったよ。どの役が知らずに見てて、「この中だったらこの人なのかな?」って思ってて結果あってたけど、なんか普通に馴染んでたよ。

    +43

    -3

  • 230. 匿名 2023/04/22(土) 22:43:51 

    >>25
    アニメも昔の放送してると思ったら最近はようやく話が進むようなやつで、映画にも絡めてるのかな?って思うやつもあったしちょっと興味湧いた

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/22(土) 22:44:38 

    >>207
    切っっつな!!好き

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2023/04/22(土) 22:45:18 

    >>77
    どっちも舞台が関西だから良かったけど次は違うっぽいですね

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/22(土) 22:47:00 

    >>12
    浜辺美波はめっちゃ上手だった。

    +26

    -2

  • 234. 匿名 2023/04/22(土) 22:48:37 

    >>19
    1人だけ東リベの世界観じゃなかった?笑

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/22(土) 22:50:00 

    >>102
    そのラインが好きなら今回のは歴代最高傑作に感じると思うよ。

    +12

    -2

  • 236. 匿名 2023/04/22(土) 22:51:14 

    >>112
    まぁ今回も一応バーボン出てるし

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/22(土) 22:55:53 

    >>120
    ハロウィンの花嫁の脚本と音楽秀逸だった。私は今年のより好きだな。

    +11

    -4

  • 238. 匿名 2023/04/22(土) 22:58:49 

    >>127
    うちの88歳の祖母も毎年コナン観に行ってるよ笑

    +8

    -3

  • 239. 匿名 2023/04/22(土) 23:00:50 

    >>1
    最近の全然見てなかったけど金ローで久しぶりに見たら面白かった
    アマプラで新しいのから見ることにして今日はリニアのやつ見終わりシンガポールのやつを途中まで
    楽しみが増えた
    設定にめちゃくちゃ無理があるけどまあコナンなら許せるし楽しめるので最新作もいこうかなー

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2023/04/22(土) 23:14:19 

    黒の組織メンバーの紹介お願いします!

    映画観に行きたい!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/22(土) 23:15:24 

    主題歌もよい。

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2023/04/22(土) 23:37:14 

    >>164
    安室と警察学校組という女向け全面に押し出した設定に引いて見に行かない層もいるんじゃない

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/22(土) 23:38:49 

    >>25
    トリックのある漫画で週刊連載ってもうすごすぎて…絵も上手いし。いつどうやって考えてるんだろう。
    今回の映画もめちゃくちゃ面白かったー
    見せ場の波状攻撃だったー

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/22(土) 23:39:54 

    >>212
    もうほんとウォッカさんの説明親切で助かったよ

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/22(土) 23:41:43 

    >>120
    失礼ですが、年齢いくつですか

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2023/04/22(土) 23:42:01 

    >>112
    ハロウィンの花嫁はタイトル的にラブコメ要素強いのかな?って思って劇場行かなかったけど、金ローで見たらサブキャラがなかなか魅力的でゲスト声優キャラも良くて面白かった!

    だから今年は劇場行ったら逆にラブコメ要素強くてびっくりしたw
    個人的には純黒が1番好きだな
    アクションとキュラソーの謎解き要素であっという間に観れた

    +14

    -3

  • 247. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:13 

    >>33
    今のペースだと完結まで更に10年はかかりそう

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:43 

    >>218
    鬼滅って新作映画やってたけどコケたよね
    全編完全新作じゃなくても50億は行くとか言ってたけど結果は…。コナンと同規模で公開してランダム特典も100種類付けたって騒いでたけどさ。

    +40

    -26

  • 249. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:21 


    ラム推しだから初登場嬉しいです〜🤞
    今回面白そうだから見に行く!
    各キャラたちに視点があるのいいよね

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2023/04/22(土) 23:56:59 

    >>193
    新作ポケモンアニメのニャオハの声超絶可愛いよ

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/04/23(日) 00:01:20 

    >>19
    当たり前やろ。映画しか出番なくすぐジンニキに退場させられたザコなんかグッズだしたところで採算がとれんよ

    +6

    -8

  • 252. 匿名 2023/04/23(日) 00:06:02 

    久しぶりに灰原哀見たのに林原の演技が酷すぎてビックリした。序盤の灰原が酷すぎた。あんな棒演技は芸能人でもなかなかいない。ホントがっかりした

    +6

    -16

  • 253. 匿名 2023/04/23(日) 01:15:36 

    >>221
    最近原作の絵変わってきてるよね。
    なんか・・・下手になってきてる?
    ユニクロのコラボTシャツもそうなんだけど・・・。

    +9

    -2

  • 254. 匿名 2023/04/23(日) 01:29:09 

    >>6
    中の人が自我隠しきれてない公式アカウント苦手だから共感した

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/23(日) 01:57:46 

    田舎だから初日ですら空いてた
    レイトショー行ったけど5人がけの席で横三席、前も同じ3席空きだった
    昼間もどれくらい混むかずっと見てた暇人だけどどの回もガラガラだった
    イオンの感謝デーの日もガラガラだった…
    田舎すごいぜ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/23(日) 01:58:52 

    コナンはオタじゃなくても観に行くからすごい

    私の会社の先輩漫画とか読まないオタク要素のないタイプの女性だけどコナンの映画は毎年1人で気晴らしにみに行くって言ってた
    火曜サスペンスとか好きだし、アクション映画みたいな感覚で普通に楽しいと言ってた

    +13

    -4

  • 257. 匿名 2023/04/23(日) 01:59:21 

    前半面白かったけど後半失速した
    そんで灰原のキャラがちょっと…

    +9

    -9

  • 258. 匿名 2023/04/23(日) 02:00:06 

    漆黒のチェイサーと異次元のスナイパー
    似てない?

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/23(日) 02:00:15 

    コナンの絵柄が無理すぎて観ようと思えない

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2023/04/23(日) 02:01:19 

    >>253
    原作の絵、長さの割にそこまで変わってないと思う
    この前見比べてみたけどみんな鼻の下が伸びて可愛くなくなった
    昔は鼻の下に口があったのに、最近は顎先の方に口があるから間延びした顔つきになってる

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/23(日) 02:05:57 

    >>33
    コナン声優喋るの遅いよね

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/23(日) 02:42:32 

    >>192
    蘭姉ちゃんが手から怪光線出して少年探偵団が全員火が出る刀持ってコナンのスケボーに追尾式ミサイル乗ってるくらいじゃないとUFOでやる意味ないね

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2023/04/23(日) 02:54:19 

    >>174
    犯沢さん読んでると背景にめちゃくちゃツッコみたくなるけど、あの世界観が生まれてしまう原作ってことだもんね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/23(日) 02:56:05 

    >>33
    メインの人たちもコナンと同じ年月重ねてるのに、途中から70年代アニメのメインの人たちが準レギュラー化しちゃったから余計よね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/23(日) 03:00:28 

    日本人はオツムがアレな人が多いんだなとしか。

    +4

    -8

  • 266. 匿名 2023/04/23(日) 03:02:20 

    >>56
    性格の面倒さを除けば普通にスペックめちゃくちゃ高いし、秘密の共有もしてるし、会話のレベルも近いからそりゃね
    ちなみに、元々同級生(蘭たち)からしてもモテるレベルだろうから、小学一年生からしたら尚更だろうし歩ちゃんくらいからしかモテてないのが不思議
    大人になって見るとツッコミどころ満載だけど、小学校で同級生にコナンがいたら絶対好きになる自信がある

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2023/04/23(日) 06:12:44 

    >>248
    あ…
    大好きなコナンの方が凄いってならなきゃ嫌なのね
    ごめんごめん気が利かなくて
    コナン凄ーい面白ーい

    +17

    -45

  • 268. 匿名 2023/04/23(日) 06:23:28 

    >>129
    ジンすら分からない私は楽しめなさそうだね
    誘われてるけどどうしたら。。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/23(日) 06:27:06 

    >>127
    青山剛昌さんの漫画が好きで(YAIBAが好きだった笑)
    昔コナン集めてましたがいつの間にか見なくなり、未だに映画一個も見たことないんですが、これから見るならやっぱり古いやつから順番に見たほうがいいですか?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/23(日) 07:57:40 

    >>10
    アニメシリーズもプライムで見れるので、シーズン11の1話「ブラックインパクト!」、シーズン13「赤と黒のクラッシュ」シリーズだけでも見ると没入しやすいかも!

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2023/04/23(日) 08:28:49 

    60万席以上用意されてて40万席以上余ってるってたまたま別のトピで見た

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/23(日) 08:39:38 

    コナンのどこにこんな人気あるのかわかんない
    そんなにおもしろい?
    ハリウッド映画みたいにアクション派手めにしたり、会議室みたいなシーンも重厚感だしたり、ストーリーが進んでるように見せかけてるだけで、ちっとも前に進んでない
    上っ面だけカッコよく見せかけだけのアニメ
    予告編だけでうんざりするし、早く完全に完結してほしい

    +8

    -10

  • 273. 匿名 2023/04/23(日) 08:51:33 

    >>93
    業火の向日葵面白いのに声聞くたびに集中できなかったwww

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/23(日) 10:43:54 

    >>272
    面白いから売れてるってシンプルな話じゃない。
    現役世代の半分は元視聴者という間口の広さ。
    ジジババに人気の刑事、ミステリー系というジャンル。
    娯楽性を求める人にはお手軽な1話完結のスカッとアクション。
    キャラ厨、カプ厨、腐などのオタコミュニティも、育成済み。

    人生で今まで観た中で1番の最高傑作とかそういう作品じゃなくて、だれでも気楽に見れてそこそこ楽しめる作品として最強。

    +10

    -3

  • 275. 匿名 2023/04/23(日) 11:05:12 

    最近金ローで久しぶりにコナン見たけど、映画だからかめちゃくちゃ絵が綺麗でびっくりした。
    哀ちゃん登場くらいで私の記憶が止まってたから、知らない登場人物がたくさんいて焦った笑。
    新作映画観に行きたいけどわかるかなあ。
    アマプラやHuluなんかで過去のコナン映画とかコナンアニメ観れるから、勉強してから観に行きたいけど結局、昔のコナンばかり見てしまった..。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/23(日) 11:15:50 

    >>102
    それなら観るべきべき
    黒の組織カッコよかったよ
    やっと本気出してきたなって思った

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2023/04/23(日) 12:13:32 

    >>275
    昔のコナンの知識あればあとは映画冒頭の簡単な説明で十分楽しめると思います。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/23(日) 12:18:59 

    >>269
    古いやつから見ないとネタバレになるから今から見るなら絶対古い順がいいよ。新しい作品で完全に味方の人物が過去作の登場回では敵か味方か分からない描かれ方されてたりするし。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/23(日) 12:22:54 

    コナン映画は毎年エンディングの後に翌年の映画の予告も入るから、それも楽しみなんだよね。
    これは劇場で見た人だけの特権だから。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2023/04/23(日) 12:36:25 

    >>278
    ありがとうございます!!
    今有休消化中で暇なので、古いものから順に見ていきます♪

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/23(日) 12:39:17 

    >>6
    でもこういうのフォローしてるのってこういうのが好きな層だからなー。
    普通にやってても映画館公式アカなんて絶対フォローしないし、何やっても絶対フォローしない人たちが文句言ってんのもしょーもないとおもう。

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2023/04/23(日) 12:40:53 

    >>164
    去年の映画の内容が良かったから、今年も見ようと思った人もいるんじゃない?
    去年はハロウィンの花嫁映画公開してから、全然公式の音沙汰無かったのが残念
    トップガン公開の影響もあったと思う
    今年は公開直後から公式か盛り上げてるし、東宝が気合入れて劇場の数を確保してるからどんどん行きそうね

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2023/04/23(日) 12:52:26 

    >>134
    コナンのぬいぐるみを持って色んなとこで番宣してる写真がなんか面白いw

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2023/04/23(日) 13:46:33 

    久しぶりに見たらちょい前のコナン映画より遥かによくなっててビックリした。
    何でも爆破すれば良いみたいな演出やストーリーの動線も脈絡もないストーリー展開にショボいアニメーションでこれ映画か?2時間スペシャルの間違いじゃない?って酷いクオリティーだったベイカー街以降だったからか凄く伏線回収とかストーリーの展開が綺麗で凄く良かった。
    哀ちゃんのキャラ変だけがただひたすらに残念。
    他はほぼ完璧だと思った

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2023/04/23(日) 13:48:25 

    >>82
    某女優?だれ?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/23(日) 14:38:15 

    >>10
    うちの子も連日ずーっと見てる。学校から帰宅して課題やったらすぐに「コナンコナン〜♬」って毎日すごく楽しみみたい。おかげでスマホ見る時間も減ったしコナンには感謝だな。

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2023/04/23(日) 14:42:12 

    コナンの興行収入っていつも安定してるよね。安定どころか毎年大ヒットなのが凄いw

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/04/23(日) 15:10:44 

    >>6
    週刊少年マガジンの公式ツイッターが一番やばい

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/23(日) 15:12:18 

    >>14
    私も見たけど心配しなくてもガルの中には何回も見に行く層もいるみたいよ



    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/04/23(日) 15:39:43 

    >>50
    本名は降谷零(公安警察が本職)
    降谷零が黒の組織に潜入してバーボンというコードネームを与えられた。そのバーボンが毛利小五郎を探るために、安室透として喫茶ポアロのアルバイトとして働いている。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/23(日) 15:45:09 

    >>24
    今年の映画のCGは結構迫力あったよ

    まあでも原作がかなり画力高いから(絵柄は独特だけど)見劣りするのは仕方ない

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/23(日) 15:47:00 

    >>164
    ハロ嫁は高木佐藤メインとかわかりにくい説明していたと思う。安室(降谷零)がメインとはっきり言えば良かったのにと思う。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/23(日) 15:47:17 

    >>285
    業火のひまわりで検索!

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/23(日) 15:48:06 

    今回の映画が一向に進まない原作(特に黒の組織について)を超えてしまうかもしれません・・・。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/23(日) 16:18:25 

    犯人役の声優さん凄かった。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/23(日) 16:19:09 

    >>19
    パンフレットにすら載ってなかったね笑

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2023/04/23(日) 16:47:22 

    >>272
    原作の話しが進まないのが、問題ですね。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/23(日) 16:49:39 

    今回の映画は26年経っても正体が分からない黒の組織の話しで、1月に黒鉄のミステリートレインが上映されたり、公式の宣伝が大々的だったのと+赤井、安室か大きく描かれていたので、観に行く人が増えたと思います。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/23(日) 18:12:30 

    >>277
    観てきました!ありがとう

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/23(日) 18:26:50 

    >>68
    バカにはされてないけど、アニメ制作者ってすごくプライドの高い人たちが多いらしい
    実写の現場で働いてる人からの情報でした

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/23(日) 20:47:18 

    >>3
    タイタニックよりすごい?

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2023/04/24(月) 01:09:43 

    さすが哀ちゃん

    +35

    -7

  • 303. 匿名 2023/04/24(月) 07:26:58 

    >>186
    じゃあいちいち他トピに入ってくる鬼滅のアホファンもどうにかして
    まぁあなたもそんなコメントしてるくらいだから同類か笑

    +40

    -5

  • 304. 匿名 2023/04/24(月) 10:07:11 

    日本の業界がにぎわうのはいいことだね
    願わくは来年もこの勢い続いてほしい

    +37

    -3

  • 305. 匿名 2023/04/24(月) 11:03:55 

    >>1

    昨日コナン見に行ったんだけど、事前予約できないチケットだから、激混みで一番前の席で見てきた。

    もっとシアターを広くして欲しかったけど、東リベ2も始まったから、少し小さなシアターだったこともあるかも。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/04/24(月) 16:19:53 

    ストーリーは雑だけど、オールスターにして100億狙って制作したのが分かる作品ですね。

    +3

    -31

  • 307. 匿名 2023/04/24(月) 16:21:14 

    >>302
    灰原というより、黒の組織関連に赤井、安室を入れたからですね…

    +4

    -35

  • 308. 匿名 2023/04/24(月) 16:22:59 

    >>304
    来年は微妙ですね…
    重要なのは黒の組織の話しが進むことだと思う。
    でも、平次の活躍には期待している。

    +1

    -31

  • 309. 匿名 2023/04/24(月) 18:04:25 

    >>125
    特典をメルカリで売ってチケット代差し引いてもお釣りが来る(もしくは実質無料)という現象が起きてた

    +33

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/24(月) 20:38:08 

    >>304
    純黒(63億)を超えた平次(67億)とキッド(93億)なので

    来年も100億突破できますよ

    +33

    -2

  • 311. 匿名 2023/04/25(火) 13:15:28 

    >>310
    キッドの話しはいまいちです…

    +4

    -18

  • 312. 匿名 2023/04/26(水) 14:13:35 

    >>1
    コナンでもマリオでも長年のファンをコケにして人気キャラを崩壊させてみればいい
    手抜きの作画とチープな脚本で劇場にかけてみればいい
    その上で20億稼げるやつがどこにいるよ
    勝ったのは庵野監督のシン・仮面ライダーだけだ!

    +0

    -27

  • 313. 匿名 2023/04/28(金) 12:58:12 

    TVアニメ版の声優ゲストにSixTONES京本が出るらしいね。

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。