ガールズちゃんねる

【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

1574コメント2023/05/23(火) 00:41

  • 501. 匿名 2023/04/23(日) 19:17:46 

    >>64
    もし尾形があんこう鍋を食べるとしたら、どんな顔して食べるのか、何を思うのか…考えたらちょっと胸が苦しくなってきた。

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2023/04/23(日) 19:39:56 

    >>484
    誰かがこのシーンで、弾に当たらなかったから童○だって言ってたのは笑ったww
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +54

    -0

  • 503. 匿名 2023/04/23(日) 19:52:17 

    「出すもん出すと」という発言がなんだこんなもんかという非童貞な気もする。が、幸次郎への嫌味の意味で、プロの方でも村娘でも愛なくそんな行為をしなかった気もする。
    先生が経験ありますよと言ったら、尾形の女が発狂するので永遠に謎かなあ。

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2023/04/23(日) 19:55:03 

    >>502
    やめてww

    +29

    -0

  • 505. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:59 

    尾形は非モテじゃなくて選択童貞だから大丈夫!

    +16

    -1

  • 506. 匿名 2023/04/23(日) 20:49:27 

    >>502
    曾祖母が、戦死した海軍軍人の末息子(当時20才)の事を『女も知らずに死んだだ』って嘆いてるのを聞いた祖父が、『先輩方に(玄人女性の所に)連れてかれるから、それはないよぉ』と言っちゃって、周りが凍りついたって聞いたことあります。じいちゃん、KYだなって思います。だから、尾形も先輩方に玄人女性の所に連れていかれたんじゃないかと…『男ってもんは出すもん出すと~』なんて事も言ってるし…私は、あの尾形の色気は、筆下ろしはすんでしまってるとおもってたけど…。そうか、杉元が射撃下手なだけじゃなく、童貞だから弾除けできた?!っていう線もあったのね…笑っちゃいました。

    +31

    -2

  • 507. 匿名 2023/04/23(日) 21:38:12 

    濃い話きてますね!喜んで参戦します(笑)
    尾形が“愛情のない親から生まれた子供”ではなく、“愛情のない親が交わって出来る子供”と、なかなか具体的に肉体関係のことに言及してる点が最初は気になりました。そのせいで性に嫌悪感があるキャラなのかなと。
    そのイメージを姉畑回でぶっ壊され、花街には遊びに来た師団の連中がウヨウヨいる発言も合わせて玄人経験はあるだろうなと今は思っています。この時の表情も軽蔑した感じには見えないので、男のさがとして割り切ってそう。
    愛のない経験を実際にしてみて、こんなもんか…みたいな。

    +25

    -2

  • 508. 匿名 2023/04/23(日) 21:40:47 

    >>503
    連載中ならまだしも終わってからだいぶ経って実は経験ありましたはダメージ大きいかも😭笑
    自分の願望もあるけど男性の欲の果てに生まれてきたと思い込んで愛に飢えて苦しんだキャラだから、適当に済ませていたっていうのもキャラがブレちゃう気がしてDTでいて欲しいと思ってます。

    +12

    -1

  • 509. 匿名 2023/04/23(日) 21:48:13 

    今だからぶっちゃけられるけど、一気読み勢だからそう感じるのか、初期と後期の尾形のキャラ明らかに違うと思うし、最後は若干駆け足だと感じた
    最終回に向かって明らかにまとめようとしてる…って
    物凄く勢いよく自○しちゃったものだからこっちの感情が大混乱したけどw最終回よりずっと衝撃だった310話よ

    +24

    -0

  • 510. 匿名 2023/04/23(日) 21:58:07 

    >>502
    面白すぎるでしょ!
    そういう理由で俺は当たらねえよって堂々としてるように見えてきた(笑)

    +28

    -0

  • 511. 匿名 2023/04/23(日) 22:22:53 

    >>502
    なるほど!(笑)

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2023/04/23(日) 22:28:39 

    ビール工場でアシリパさんが正面切って「私は父と母が心を合わせて生まれた」っていうのと、杉元が「誰から生まれたからではなく、どう生きるかだ」というのが刺さるわ。
    尾形、どんな出自でも幸せになってよいのに。

    +30

    -0

  • 513. 匿名 2023/04/23(日) 22:47:46 

    >>432
    みなさんと同じく開拓の村にも行きましたし、網走監獄にも行きました。北海道の大地に足を踏み入れるだけで、ゴールデンカムイのメンバーの一員になれた気がしてずっとドキドキしてました。笑
    ご機会があればぜひ聖地巡礼して下さい。一生の思い出になると思います♪

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2023/04/23(日) 23:07:25 

    網走市出身です。これからの季節は爽やかで良いですよー。

    +18

    -0

  • 515. 匿名 2023/04/23(日) 23:28:56 

    >>502
    兄様、だからわたくしと悪さしたかったのですね!?  勇作より

    +26

    -0

  • 516. 匿名 2023/04/23(日) 23:29:19 

    これからゴールデンカムイ展やGWという良いタイミングでトピが立ってくれたなあ。尾形もってる!

    +22

    -0

  • 517. 匿名 2023/04/23(日) 23:32:24 

    >>110
    幸次郎が最期まで尾形に愛情を示さなかったのは背後に鶴見中尉や中央の影が見えたからなのかしら。
    幼少期からの恨みを第七師団に入って儂に復讐しようとしている…と。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/04/24(月) 00:11:44 

    尾形、結局中尉に妻子いたことを知らないままなんだよな。知ったら月島顔かしら。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2023/04/24(月) 00:33:14 

    これは祭壇と言っていいのでしょうか?
    大好き……
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +34

    -0

  • 520. 匿名 2023/04/24(月) 00:44:43 

    >>518
    なんで?

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2023/04/24(月) 01:10:11 

    >>465
    家族に祝福されてたはずなのに何故か歪んでる奴のいい例が宇佐美だったけどそこは気付いてなかったのかな

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2023/04/24(月) 01:15:10 

    >>519
    上に乗ってるアライグマ?さんも可愛いね!

    +16

    -0

  • 523. 匿名 2023/04/24(月) 04:45:30 

    >>100
    (別トピにも書いたけど)
    世界名作劇場に出てくる森で出会った親切な兵士ってかんじ。迷子の子供を村まで送ってくれそう。

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2023/04/24(月) 04:51:56 

    >>408
    ほんとそう!漫画のキャラに感情移入することはあってもここまでのめり込むキャラはいなかった。いい年してハマっちゃったから実生活では絶対言えなくて(笑)
    どなたかが「孤独な人には尾形が刺さると思う」ってコメントしてて、あーそれもあるよなぁとすごく納得した。

    +26

    -1

  • 525. 匿名 2023/04/24(月) 05:14:12 

    >>510
    もうダメだ(笑)このシーン読む度に思い出してしまう…ははッ!

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2023/04/24(月) 06:00:14 

    杉元や月島軍曹のように幼馴染や同級生との淡い恋とかなかったのかな?あの時代のことよくわからないけど中学校くらいまでは普通に通うよね?
    あんまそういうの関心ないか🦆🔫🍲

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2023/04/24(月) 06:07:26 

    >>137
    ああなんかすごく腑に落ちました…

    自分が傷ついてるとか寂しい自覚しそうになると見ないようにして、俺はかわいそうな子供じゃない、自分で選んだんだってことにしたかった

    傷ついてるとか寂しいのを自覚するのってすごく怖いし何よりみじめなんですよね。慰めの言葉をかけられたとしても相手がこの場をどうにかしたくて困ってるのを察したら何も言えなくて。

    尾形を通して過去の自分の感情を見つめていたことに今気づきました。上手く説明できなくてすいません。

    +21

    -0

  • 528. 匿名 2023/04/24(月) 06:07:31 

    >>503
    なんというか、尾形の女だから童貞希望!という感覚とはまた違う感覚で童貞を感じる(語彙力のなくてすみませんw)
    勇作殿の童貞感とはまた違ったベクトルの童貞感

    +15

    -1

  • 529. 匿名 2023/04/24(月) 06:27:17 

    >>218
    ゴールデンカムイ内で特に好きなキャラが尾形、ウイルク、鶴見中尉、宇佐美、二階堂、愛しの玉井伍長なので、狂気をはらんだキャラが好きという傾向が顕著です(笑) あと、有能なところ。囚人最推しの鈴川が一番普通かも。

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2023/04/24(月) 06:31:06 

    522さん
    ありがとうございます!
    アライグマ?は姪っ子がくれた物です!
    隣のクラゲは甥っ子が修学旅行のお土産に買ってきてくれました!
    甥っ子ツダケン好きだから会話が弾みます🤣

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2023/04/24(月) 06:32:39 

    >>519
    尾形がいっぱい!
    右から
    パッチリ

    眠くなってきた

    ウトウト

    zzz

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2023/04/24(月) 06:36:57 

    >>518
    鶴見中尉に妻子がいた事は知らないんじゃないかな。鯉登少尉すら知っても別に平気だったし、尾形も大丈夫な気はします。宇佐美はダメ絶対。

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2023/04/24(月) 06:37:36 

    尾形が寝ている姿、癒されるんですよねぇ...
    27日発売のヴァシリが描いた笑顔の尾形絶対買わないと!

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2023/04/24(月) 06:41:24 

    旭川住みなので北鎮記念館よく行くんですが
    売店のお姉さん曰く
    尾形好きな人は優しい人が多いらしいです!

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2023/04/24(月) 06:48:53 

    「この銃だって…自分がブッ壊れるまで人を撃ちたいはずだ」
    仕事前にカウントダウンボイス聞いてきた。かっこいい!津田さんのブッの部分が特に。
    しかし尾形ってこの銃では結局、鳥しか撃ってないよね。

    +16

    -1

  • 536. 匿名 2023/04/24(月) 07:23:02 

    >>534
    売店のお姉さんも、きっと話しやすいいい方なんでしょうね。尾形好きは優しい方が多いんだね、嬉しいです。いつか北鎮記念館、行きたいな。

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2023/04/24(月) 07:32:13 

    >>519
    立派な祭壇ですよ!
    そのクッション欲しかった~裏側のキャラデザがまた好きです

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2023/04/24(月) 07:36:50 

    >>532
    尾形はほほう、くらいですかねリアクション
    宇佐美ンはぶちギレるだろうなぁ(笑)路傍の花の話も届かなそう

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2023/04/24(月) 08:02:57 

    537さんへ
    ありがとうございます😊
    抱き枕は買わなかったけど...
    クッション抱いて寝ます😊
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2023/04/24(月) 08:06:28 

    生い立ちが自分と少し似てて感情移入してしまう😢
    幸せになってほしかったなあ
    家庭環境に恵まれなくても幸せになれるって証明してほしかったなあ
    アシㇼパさん達と行動してた時楽しそうだったのがちょっと救い。

    +24

    -0

  • 541. 匿名 2023/04/24(月) 08:12:10 

    >>6
    動機は不純でも、たとえなれたとしたらそれなりに統率力はあったかも
    作中で折々に指示するシーンあるし、狙撃隊を作ってみたり
    ただ人望は分からないなぁ
    結局は頑固なお父さんそっくりになりそう

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2023/04/24(月) 08:17:01 

    >>502
    この馬の背中になりたい

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2023/04/24(月) 08:19:51 

    >>526
    いっそ想いの人でもいてくれたら悩みも少なく済んだかな。欠けた人間ロードを爆進することに注力してたから、リア充コースは自ら断っていたと思われる。
    それにしても今まで誰も彼女いたのかな?みたいな話にならずに濃い話してたから、なんか安心しました(笑)

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2023/04/24(月) 08:23:13 

    >>534
    尾形を好きな人はたぶん尾形と同じように苦しんだり人の痛みを知ってるからかなとか勝手に思ってます。ここのみなさんも優しいし☺️

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2023/04/24(月) 09:58:47 

    >>530
    とっても祝福されてる環境ですね
    甥っ子さんて事はツダケンって男子人気もある声優なのね

    +13

    -0

  • 546. 匿名 2023/04/24(月) 10:34:56 

    >>542
    ふぐりの温もり…

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2023/04/24(月) 12:08:41 

    >>541
    師団長ってタマではなさそうだけど、狙撃手の教官として精鋭部隊の隊長(そんなのあるのか?)として尊敬されそう。ぶっきらぼうだけど技術指導は素晴らしいとか。

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2023/04/24(月) 12:17:11 

    >>539
    左端のアクスタ?の尾形、凛々しくてかっこいい!!
    この重たげな瞼だけど大きい目がいいんだよねぇ♡

    +10

    -0

  • 549. 匿名 2023/04/24(月) 12:26:15 

    >>526
    尾形の人気って恋愛関係の描写が一切ないところにもあるんじゃないかな
    幼少期の淡い初恋ですらあったかどうかわからないのも想像の余地があって
    ファンそれぞれが好きなように想像出来るというか

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2023/04/24(月) 12:31:13 

    >>547
    技術面、精神面で最後まで尾形についてこられた最強の狙撃部隊が出来そうだよね
    後世まで語り継がれるような

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2023/04/24(月) 12:59:53 

    仕事が延びてお昼休みなくなった…。
    時間ないので展グッズ尾形貼ります
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +37

    -0

  • 552. 匿名 2023/04/24(月) 14:26:42 

    ちょこのせ買おうか悩む…家事のやる気起きそうだから欲しいな…尾形と杉元並べたい

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2023/04/24(月) 14:29:29 

    >>530
    写真にも甥っ子さん姪っ子さんエピソードにも癒されました♡

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2023/04/24(月) 14:30:25 

    >>533
    寝顔、普段とのギャップ大きくて私も好き
    好きになった要素の一つかもしれない

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2023/04/24(月) 15:48:52 

    >>11
    そこがチャームポイント

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2023/04/24(月) 15:54:18 

    最初は尾形はあんなんだけど、最期は身を挺してアシリパさんを救ったりするようなキャラかな?とか思った私は先見の明ありませんね💦
    網走監獄でウイルクをはじめ杉元まで撃って、つらーっとしてアシリパさんに「元気を出すんだ」なんて言って凄まじいわ、と思った。
    ほんとに金塊には興味なかったんだね。

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2023/04/24(月) 15:59:20 

    勇作殿がそうだったように、最後には尾形のおっかあの顔も出てくるかな?と思ったけど出なかったから余計想像が膨らみます。
    尾形は父親似、勇作殿は母親似、では尾形母はどんな顔だったのかなー、と。
    梅ちゃんやインカラマッみたく切れ長の目かしら。それともいご草ちゃんみたいな美女かしら。
    色白ではあったろうなーと勝手に思ってます。

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2023/04/24(月) 16:02:33 

    >>502
    🍒

    +9

    -2

  • 559. 匿名 2023/04/24(月) 16:06:15 

    尾形が鶴見中尉に妻子がいてその遺骨を大切に持っているのを知ったらちょっとスネそう。
    なんだよ、愛する妻と娘ってよ、早く俺のためにも動けよ~って。まあでもフィーナとオリガは既に亡くなってしまっているし、偶発的とはいえウイルクの弾が当たったわけだし、それをアシリパさんに言っちゃったりするのかな。

    +7

    -4

  • 560. 匿名 2023/04/24(月) 16:25:27 

    >>551
    お仕事、お疲れ様です。この尾形、穏やかな表情してて素敵です。癒されます、ありがとう。

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2023/04/24(月) 16:58:20 

    遅いかもしれないけど
    届かないかもしれないけど
    尾形 百之助
    貴方は祝福されているんだよと伝えたい

    +16

    -1

  • 562. 匿名 2023/04/24(月) 17:04:14 

    >>548
    アクスタというか、木製なんです!
    ほんのり甘い香りがします😊
    重そうな瞼いいですよね✨️

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2023/04/24(月) 17:59:58 

    今日リアタイ間に合うか…!平日の23時に間に合わせるの大変だけど頑張る!
    鼻血ぶー尾形を見るぞー(笑)

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2023/04/24(月) 19:23:39 

    現代の尾形はワンナイトラブ型遊び人なんじゃないかと一人で想像して一人で勝手に葛藤してる
    尾形に抱かれたすぎる、二次元コンプレックスつらすぎる……誰か助けて……

    +10

    -6

  • 565. 匿名 2023/04/24(月) 19:36:39 

    >>546
    左頬にぬくもり感じたい…!

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2023/04/24(月) 19:40:30 

    >>564
    尾形だってこじらせてるんだから、私たちがこじらせたって良いではないか。

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2023/04/24(月) 20:03:05 

    >>552
    じっ…と見られたら、ちゃんとやります!って家事がはかどりそうですよね(笑)
    杉元はその調子!みたいに応援してくれてるように見えるから、バランスいいかも!

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2023/04/24(月) 20:52:40 

    >>567
    土方さんも良さそう。なんか、土方さんには駄目なとこ見せられないっていうか、土方さんの前ではきちんとせねばみたいな(笑)

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2023/04/24(月) 21:36:19 

    誘拐事件の時って尾形は入隊してどのくらいだろう?階級は?
    袖章が描かれてなかったんだよね。でも菊田さんと一緒に仕事してるって事は、偽装お見合いよりは後って事だし、もう中央のスパイだよね。
    宇佐美がいないけど、別の任務中だったのかな?

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2023/04/24(月) 22:09:48 

    原作でボンボン回の予習もできた!
    鯉登少尉と尾形がすれ違う階段にモデルがある事も教えてもらった!準備万端です。

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2023/04/24(月) 22:12:00 

    ぬいぐるみとマスコットが出ますね。
    それぞれお顔が違う。どっちも可愛いし、いい表情。
    ゴールデンカムイ | shopぬい
    ゴールデンカムイ | shopぬいwww.shopnui.jp

    「shopぬい」の「ゴールデンカムイ」カテゴリーの商品一覧

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2023/04/24(月) 22:58:29 

    ファンブックによると、鯉登少年誘拐事件は1902年とのこと。でもこれだけじゃ尾形が入隊してどれくらいとかは分からない…。

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2023/04/24(月) 23:06:59 

    OPの人、英語下手になったように聞こえる
    呪術廻戦の時もこんなだっけ?

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2023/04/24(月) 23:11:22 

    スーツはまだしも、帽子の色が原作と違うんだっけ?前回どっちが月島軍曹でどっちが尾形か混乱したから、今回は間違えないぞ!

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2023/04/24(月) 23:15:09 

    >>564
    意外と一途かもよ。ちょっと重たいくらいに。

    +14

    -0

  • 576. 匿名 2023/04/24(月) 23:16:21 

    作中、尾形が撃たれたのってヴァシリからだけかな?よく殴られてはいたけども。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2023/04/24(月) 23:16:39 

    古いと分かってて、お腹壊そうが知ったこっちゃないって食べさせてそう。※個人の感想です。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2023/04/24(月) 23:17:48 

    >>576
    誰からかは分からないけど、茨戸の櫓とか、江渡貝邸で第七師団から撃たれてた

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2023/04/24(月) 23:18:23 

    ササッ

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/04/24(月) 23:19:35 

    後ろ手に縛られた少年にホールドされちゃう尾形ドンマイ(笑)

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2023/04/24(月) 23:21:55 

    バルチョーナクかっこいい

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2023/04/24(月) 23:23:05 

    決死の鯉登少年に月島軍曹と尾形がちょっと胸を打たれてそうな一瞬の描写が好き

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2023/04/24(月) 23:24:43 

    この鼻血跡が残りつつ睨みつける尾形が好き。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2023/04/24(月) 23:27:40 

    金神新聞ゲットできた人いいな〜

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2023/04/24(月) 23:31:46 

    >>1
    ボンボン回良かった!
    最初は気付かなかったけど、犯人の中に妙に声や肌の色が尾形にいたのがいたんだよな〜
    なんていう人だったんだろ〜(棒読み)

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2023/04/24(月) 23:40:49 

    >>585
    あのお兄さん、なんで睨んできたんだろうね〜

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2023/04/24(月) 23:42:25 

    ボンボン回やっぱり面白いなあ。
    でも後は甘い嘘で尾形が一瞬出てくるだけで、ここからしばらく出番が少ないの分かってるから寂しい。

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2023/04/25(火) 00:22:49 

    >>576
    俺はここだぜ谷垣

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2023/04/25(火) 00:45:10 

    >>588
    あのバンザイポーズ好き

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2023/04/25(火) 00:48:11 

    アニメは再放送回は見てないんだけど新しい話はいつからだろう、ちょうど尾形のムイムイが見れる手前で止まっちゃったよね。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2023/04/25(火) 02:20:23 

    >>578
    茨戸の櫓で尾形の腕を撃ったのは夏太郎だったね
    夏太郎めちゃ喜んでたよね

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2023/04/25(火) 06:31:57 

    >>590
    4/24 昨日が ボンボン回 40話
    5/1が シネマトグラフ 41話
    5/8 甘い嘘 42話

    5/15(月) BS11でいちばん早い新話かな?

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2023/04/25(火) 06:51:58 

    >>588
    双眼鏡は命の恩人です。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2023/04/25(火) 06:55:10 

    >>592
    横ですが、あと3週間ですね。
    ワクワクドキドキです。樺太脱出でムイムイまでくるかな?

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2023/04/25(火) 06:56:38 

    >>591
    あれ夏太郎だったのね。
    要所、要所で仕事をこなすナイスキャラ。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2023/04/25(火) 07:20:51 

    >>560
    ありがとうございます。
    作品外の尾形ってみんな穏やかな微笑みをたたえていますよね。尊いです。
    下のお花の花言葉を総合トピで見かけたので、ちょっと探してきます!

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2023/04/25(火) 07:27:07 

    >>592
    ありがとうございます!3週間か〜長いようであっという間なのかな、楽しみに待ちます。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2023/04/25(火) 07:31:25 

    >>594
    さら横ですがムイムイまでいってほしいですね。「この銃だって〜」のシーンで終わってくれないかなという願望。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +19

    -0

  • 599. 匿名 2023/04/25(火) 12:57:39 

    平凡な一般市民の感覚からすると鯉登少年の誘拐事件ってなかなか胸くそ悪い任務だなあ。
    鯉登親子に危害を加える気はないにしても、普通にトラウマだよね。あのロシア人だって本来は法で裁くべきだし。
    まあ尾形は心を痛めるタマじゃないか…?菊田さんと月島も割り切ってはいるだろうけど。
    実行犯3人は鶴見劇場のシナリオ説明は受けているのかな?それとも各自なんとなく察したのかな。
    時系列的に鶴見劇場は月島、鯉登、尾形の順番かな?鶴見劇場に加担した2人は、そりゃ遅かれ早かれ自分にされた事も気づいちゃうよね…。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:14 

    >>598
    ムイムイ楽しみですね。
    さっそく左撃ちの構えを試す尾形を早く見たいです!

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2023/04/25(火) 17:54:54 

    展の描き下ろしアクスタ尾形の足元にある福寿草の花言葉は「祝福」「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しい思い出」でした。ここの前トピで教えていただきました。
    尾形にピッタリだ…。

    +20

    -0

  • 602. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:39 

    >>556
    網走監獄だって、ピンチの時に尾形が遠距離射撃で助けてくれるって思ってた人もいるよね、きっと。
    まさか逆に撃たれるとは。なんなら二階堂が後ろから迫ってる事も気付いててスルーしたのかと疑っちゃうわ(笑)

    +8

    -2

  • 603. 匿名 2023/04/25(火) 18:39:50 

    覆面の下のすっごい笑顔ってどんな表情だったんだろう?蔑んだ瞳で口角だけめいっぱい上がってるとか?(笑)

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2023/04/25(火) 18:43:20 

    >>575
    横ですが、嫉妬するというか、独占欲は強そうな気がする。

    +15

    -0

  • 605. 匿名 2023/04/25(火) 19:14:25 

    >>601
    意味まで探し出してくれて、ありがとうございます。『黄色い花を愛でてて、朗らかな可愛い尾形』位に思ってましたもん…。意味がわかると切ないですね、本当に。尾形ぁ…

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2023/04/25(火) 19:28:36 

    今のは傷ついたよ、のセリフ、漫画読んでるときのイメージより津田さんのセリフまわしが優しげでフフってなった
    傷ついたよ⤴️?みたいな

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2023/04/25(火) 19:39:21 

    >>602
    !!!って思って読み返したもん。
    なんだかんだ尾形は仲間だと思ってたから…。
    でもいいの。尾形だから。

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2023/04/25(火) 19:48:29 

    昨日のアニメだけど、ちょっと鼻血が物足りなかったな。
    単に鯉登少年に頭突されてちょっと鼻血が出た…じゃなくて、“モロ食らった”のがポイントなの。覆面の鼻血染みや、着替えた後の鼻血拭いました候なところが味なんです。
    変な趣味で恐縮です。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2023/04/25(火) 20:01:37 

    四期OPで尾形の後ろ姿が映る時、背景の助骨服は勇作殿であろうというのを教えてもらえたけど、一瞬過ぎて一時停止が上手くいかない。じっくり見たいのに!

    +14

    -0

  • 610. 匿名 2023/04/25(火) 20:04:54 

    >>606
    夕張炭鉱をまだアニメで見たことがなくて、傷ついたよ⤵だと思っていました。
    「江渡貝くーん」とか「ははあッ」とか、楽しみにしてる台詞がたくさんあるから早く見たいなあ。

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2023/04/25(火) 20:20:54 

    >>509
    後半、終盤と尾形がどんどんメンタルの限界超えて壊れてゆく姿が痛々しく、もう見ていられない…状態だったところを、祝福回で私のメンタルもKOされました。立ち直れずにずっと引きずりました。
    左撃ちで狙撃手として完全復活してからも、自信にあふれた強気の尾形に戻ることはありませんでしたね。

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2023/04/25(火) 20:24:38 

    >>567
    こんな感じで黙って見られていたら、家事は一切出来ません…嬉しいけど
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +24

    -1

  • 613. 匿名 2023/04/25(火) 20:26:08 

    >>598
    この尾形の靴を見るとメロンパンが食べたくなる~

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2023/04/25(火) 20:38:16 

    原作だと樺太バルチョーナクの直後に誘拐事件の話に入ってこの時のバルチョーナクと結びつく流れがいい。鯉登少尉の心音がリンクしてくる所も。
    でも誘拐事件の終わりと尾形の樺太逃走劇が同じ回なんだよね。200話という節目に最高潮に盛り上がって原作ではいいけど、アニメまで1話で終わらせちゃうのはもったいないから、分けてくれた事でそれぞれ堪能できたのがよかった。

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2023/04/25(火) 21:02:06 

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2023/04/25(火) 21:05:58 

    >>609
    前貼ってくれた人がいて保存させてもらってました!
    ここめちゃくちゃかっこいいですよね、包帯と靡く外套が雰囲気出てる。この巨大な肋骨服が尾形の罪悪感の大きさを表してるようで、切なくもなる…。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +28

    -0

  • 617. 匿名 2023/04/25(火) 21:49:11 

    >>616
    かっこいいー!画像ありがとうございます!
    罪悪感が目の前に立ちはだかっていますね。勇作殿の存在の大きさよ…。
    勇作殿の登場も楽しみですが、原作だと気配だけで台詞はないんですよね。アニメだと“兄様…”とか幻聴が聞こえたりするのかな。登場はするのに声優さんは出番なしとなると寂しいものがある。

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2023/04/25(火) 21:54:11 

    >>612
    なんで尾形っているだけで可愛いの…
    誰か教えて、もうなんか理屈じゃないw

    +27

    -0

  • 619. 匿名 2023/04/25(火) 22:03:37 

    >>557
    トメさんのお顔は半分影になっていて、ハッキリとは見えませんよね。目を瞑ってますし。
    それでも病んでる感じとお美しい方だというのは伝わってきます。キレイとも可愛いともとれる感じ。
    尾形の眉目は父親譲りですが、鼻や輪郭はおっ母に似ていると思います。いいとこどり!

    +21

    -0

  • 620. 匿名 2023/04/25(火) 22:04:58 

    >>601
    😭
    祝福…こんなん泣いてまうやろ…
    しかも黄色、尾形のイメージカラーだしぴったりだね…
    調べてくださってありがとうございます😭

    +18

    -0

  • 621. 匿名 2023/04/25(火) 22:21:25 

    >>517
    花沢中将も尾形と同じで、罪悪感(尾形母子を捨てたこと)から目を背けていたからじゃないかな。作中の言葉を借りると、尾形母子の事と目を合わせないようにしてきた。向き合おうとして来なかった。

    +15

    -0

  • 622. 匿名 2023/04/25(火) 22:53:04 

    尾形のロシア語もっと聞きたかったなあ

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2023/04/25(火) 23:11:38 

    >>612
    わかります
    アワアワして包丁持つ手が震えるよ

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2023/04/25(火) 23:19:43 

    鯉登少尉が21歳、尾形25歳(推定)らしいから、誘拐事件の時に鯉登少年が16歳ってことは尾形は20歳かな?

    +16

    -0

  • 625. 匿名 2023/04/25(火) 23:22:05 

    >>618
    なぜ尾形は可愛いのかもこのトピで解明しなきゃだね笑
    私は猫ちゃんだからかな〜と思ってます🐱

    +16

    -0

  • 626. 匿名 2023/04/26(水) 00:23:25 

    >>615
    白樺のラーポチ、ロシア版ワラジですね。柳行李を思い出しました。

    ムイムイ尾形服に似た昔の写真↓
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2023/04/26(水) 02:28:27 

    >>570
    階段、このアングルだと鯉ちゃん初登場回なんだよね…
    尾形と鯉登の睨み会う踊り場のアングルは撮ってないや…🥲
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +17

    -0

  • 628. 匿名 2023/04/26(水) 02:53:23 

    4期のOP、サビ前の銃のボルト引く一瞬のシーンにめっちゃドキドキする
    手しか映ってないのに
    手だからいいのか?

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2023/04/26(水) 02:58:54 

    >>592
    棒鱈捧げるねw
    あざといとこも好き。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2023/04/26(水) 06:21:02 

    >>627
    同じ場所だったんですね!?気付かなかったのでありがとうございます。
    という事は、階段を上がっていった尾形は鶴見中尉のところに行ったのか。2人で何を話したんだろう。気になる〜。

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2023/04/26(水) 06:26:35 

    >>629
    ムイムイだけじゃなくて棒鱈までいくかな?後半はギューギュー詰めかもしれないから、可能性はありますね。未放送分の展開は油断できないや。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2023/04/26(水) 06:28:39 

    >>628
    排莢シーンってかっこいいですよね。尾形のスピード感や無駄のない動きの手元のアップなんて、そりゃトキメキますわ。

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2023/04/26(水) 06:36:14 

    誘拐事件で尾形が鯉登少年の背中に手を添えた時って、自分の境遇と重なるところに仲間意識が芽生えた感じ?
    インタビューか何かで追加エピソードが来るまで、てっきり同情してるのかと思ってた(笑)

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2023/04/26(水) 07:04:39 

    >>625
    横ですが、尾形の色気とか、可愛さとか、垢抜けとかを真剣に解明したいのに、他の話題で盛り上がりっぱなしで取りかかれない(笑)

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2023/04/26(水) 07:49:12 

    >>630
    わたしも今回気づきましたw
    旭川第七師団兵営
    ニセ犬童と鯉登の掛け合いシーンと、鯉登親子と鶴見の挨拶シーン同じ部屋っぽい
    ちがうかな?

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2023/04/26(水) 08:25:22 

    >>623
    アワアワして指切るといけないから、尾形に代わってもらいましょう!
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2023/04/26(水) 08:34:20 

    >>634
    尾形は自身の容貌に関しては格好いい自覚がまるでないのがあざとくなくていいな。天然な感じがギャップ萌え(笑)可愛い
    鶴見中尉や鯉登少尉はオシャレさんで自分をよくわかってるんだけど。
    あとはある意味で純粋。ずっとずっと無意識でも罪悪感を抱え向き合ってたのが尾形だけだと思う



    +26

    -0

  • 638. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:10 

    尾形ってキャラ的には煙草を吸いそうな雰囲気あるけど吸わないのね。猫ちゃんは臭いの嫌なのかな。

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2023/04/26(水) 12:47:04 

    >>605
    >>620
    私も黄色いお花としか見ていなかったのを、どなたかが福寿草だと教えてくださり、更にどなたかが花言葉を書いてくださり、こうして皆で情報や感想を共有できるのが楽しくてうれしいです。
    ほんと尾形ぁ…ってなりますね。

    +16

    -0

  • 640. 匿名 2023/04/26(水) 12:53:23 

    >>636
    このあと素直に叩いてて、意外とちゃんとやるのねってなりました(笑)
    それと効果音がトテトテなのが可愛い〜。いじられて頑なになってく所とか面白くてホッコシします。

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2023/04/26(水) 13:14:18 

    >>621
    すごく納得してしまった
    目を背けた分、
    勇作さんを溺愛したのかな

    もっとも勇作さんに対しても、
    鯉登少将が息子たちに向けたような
    まっとうな愛情ではなかったよね…

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2023/04/26(水) 14:52:46 

    >>419
    北鎮記念館の売店のTwitterで尾形ニットと外套のお客さんがこられたとツイートされてました
    第七師団司令部購買部というアカウントです。ここはグッズも作られていて、訪れて楽しかったです

    +19

    -0

  • 643. 匿名 2023/04/26(水) 15:01:36 

    >>432
    私も旭川の北鎮記念館行きました
    またゆっくり行きたい
    自衛隊の方が無料でガイドしてくださり、金カムのあのシーンのアレがコレですなんて解説があったり、購買部ではアガるグッズの数々にトキメキが止まりませんでした

    コロナの影響で軍服を着て撮影させて貰えるのが中止になってるそうですが、そのうち再開するかもとのことでした
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2023/04/26(水) 17:45:13 

    >>642
    呼ばれたぜ
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +22

    -0

  • 645. 匿名 2023/04/26(水) 17:59:48 

    >>644
    着る人に向かって『・・・正気?』とドン引きしている顔にも見えるし
    『なんで俺がこんな目に・・・』って情けなさそうな表情にも見えるし

    どちらにしてもかわいいお顔

    +18

    -0

  • 646. 匿名 2023/04/26(水) 18:24:24 

    >>641
    尾形家側から見ると母子を捨てる酷い男だけど、花沢家側からしたら、嫡男の出産を機にけじめをつけて家族を選んでいるから、悪い父親って訳ではないかも。
    トメさんのことは愛していたが故に病んでいく姿を見るのが辛かったんじゃないかな。まあ原因は花沢中将なんだけど。
    だから元々、愛情深い人という印象。勇作殿も軍人としての父親を尊敬しているように感じます。

    +15

    -1

  • 647. 匿名 2023/04/26(水) 18:25:16 

    >>569
    宇佐美は血筋では中尉の役に立てないことを分かってるし強火の同担拒否だから、
    下手すれば音之進を第二の智春くんにしかねないとの中尉の判断で同行させなかったと思ってる

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2023/04/26(水) 18:39:28 

    誘拐事件の時に尾形は20歳だと仮定して、この時点でロシア語をもう話してるって事はいつ勉強したんだろう?
    ファンブックだと月島軍曹と一緒にとあるけど、誘拐事件のために仕上げてきたのか、この時はまだ単語程度でその後に習得したのか…?
    役に立つから覚えなさいって感じで言われたのかなあ?せめて宇佐美がロシア語を喋れるのか分かればヒントになるんだけどな〜。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2023/04/26(水) 18:42:59 

    >>642
    ありがとうございます!
    第七師団司令部購買部のtweet見てきました~セーター感激☆

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2023/04/26(水) 19:05:41 

    >>643
    ガイドまでしてもらえて豪華ですね!行きたいなあ。
    試着体験が早く復活しますように。
    尾形ファンとしては上等兵の軍服を選ぶべきなんだろうけど、これ見たら助骨服を着たくなってしまう(笑)

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2023/04/26(水) 19:36:15 

    >>635
    200話と97、98話を見比べてみました。窓やカーテン、額縁、椅子、机とかは同じに見えるから、同じ部屋っぽい。
    あの頃は陸士の候補生だった鯉登少年が立派な軍人になって同じ部屋で杉元たちと戦っていたのね。

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2023/04/26(水) 19:52:24 

    >>603
    全裸の杉元を勇作と誤認した時と同じ笑顔だと思ってる
    あの時も、いい笑顔だった

    +12

    -1

  • 653. 匿名 2023/04/26(水) 20:46:18 

    >>318
    ラインナップが素晴らしい!
    ポンチョはデザインがいい。しっかり尾形で、自然に着て出られますね。秋の方が使いやすいかな?香水つけたら完璧だ。
    ねんどろいどは2年ぶりの再販なんですね。表情がいい。眉毛画ちゃんと眉毛!届くの楽しみですね。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +23

    -0

  • 654. 匿名 2023/04/26(水) 21:32:28 

    今は樺太逃走劇とムイムイの間だから、単独で動いている頃かな。衣服を譲ってくださった方の所で過ごしてるかな。
    逃げた時だって体調万全ではなかっただろうに薄着だったし、目の手術の経過は大丈夫だったのかな。
    亜港から大泊までは馬で移動したとしても荷物もろくにない一人旅は大変だっただろうな。
    生きてるだけですごいところを、ちゃんと情報収集して自力で北海道まで帰還するなんてたくましすぎるよ。

    +21

    -0

  • 655. 匿名 2023/04/26(水) 22:36:00 

    自分リアルでもネットでも金カム友達いないから、尾形単独トピに出会えてうれしい
    他人との交流急にめんどくさくなったりする人間だから、名前も顔もわからない人たちと好きな時に気ままに語り合うのがたのしい☺️
    がる毎日見てるわけじゃないのに、たまたまトピ見つけられてよかった
    今までで一番書き込みしてるw

    明日ヤンジャン増刊ゲットできるかな
    予約すればよかった

    +31

    -1

  • 656. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:50 

    >>655
    私も趣味丸出しで語れるのはここだけです。オタク隠してはないけど、この巻のこのコマの尾形がかっこいい!なんて細かい話できません(笑)
    明日のヤンジャンとヤンジャンダイイチワが、待ち望んでる人みんなの手元に届きますように!

    +21

    -0

  • 657. 匿名 2023/04/26(水) 23:51:44 

    >>647
    第二の智春くん…!それはいかん。尾形への鶴見劇場だって上手くいってたのに、宇佐美が潰したようなものですしね。
    それにしても尾形といい、宇佐美といい、2人して鯉登少尉のことをボンボン呼ばわりしているところを見ると、2人で話す時は鯉登少尉のことをボンボン呼びしてるのかな。

    +12

    -1

  • 658. 匿名 2023/04/27(木) 07:23:31 

    >>383
    リアル棒鱈とか、キツネ避けとか、すごいなあ。タヌキならいるんだけどな(笑)
    棒鱈の食べ方もよく分かっていないのですが、美味しいのかな。尾形も食べてるかしら?猫ちゃんだし。
    江渡貝くぅんの猫ちゃんといい、ゴールデンカムイの猫ちゃんは置き土産ちゃんとしてくれる子たちだね。

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2023/04/27(木) 07:54:58 

    隻眼になってから左撃ち完全復活までの疲れた雰囲気の尾形は色気がすごいですよね。そこはアニメでも忠実にお願いしたい!

    +24

    -0

  • 660. 匿名 2023/04/27(木) 08:08:26 

    >>643
    あそこはやばいよね。気がついたら20000円分位買っちゃってた…現金オンリーで良かった、手持ち分でしか買えないから。
    次回買いそこねた分いっぱい買う!

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2023/04/27(木) 08:10:52 

    >>658
    棒鱈は煮付けにして食べるよ。うちはじゃがいもも一緒に炊いて食べます。
    ゴールデンカムイ読むようになってから常に棒鱈が冷凍庫に入ってます(尾形からもらった妄想してる)

    +19

    -0

  • 662. 匿名 2023/04/27(木) 08:38:32 

    どなたか尾形にお詳しい方に伺いたいのですが、樺太編で流氷上で尾形とアシリパさんが吹雪の中、流木を探しに行きますよね。その回のアニメのタイトルおわかりになりますか?

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2023/04/27(木) 08:44:14 

    >>658
    北海道はオホーツク海側に暮らしてるので春はプクサ(行者にんにく)やその他山菜を採りに行き、秋は鮭を釣りをします。少し残酷に思われる方もいるかもしれませんが、鮭は釣れたら棒で頭部を叩きます。父は鮭に敬意を込めてその棒は自分で彫ったものを使ってます(市販でもありますが)。
    切り身を冷凍したり、干したり、飯寿しにしたりと余すところなくいただくのは昔からかわりませんね。うちのルーツはおそらく和人ですが自然の恵みに感謝の意を忘れないのはアイヌの方と同じですね。

    +21

    -0

  • 664. 匿名 2023/04/27(木) 08:50:00 

    >>662
    35話 罪穢れです

    +13

    -1

  • 665. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:48 

    >>664
    素早い返信ありがとうございます。手練れの尾形女ですね…🔫

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2023/04/27(木) 09:51:54 

    >>664
    横だけど
    つい『罪穢れ』『生きる』を続けて見てしまったよ
    今から本屋に行く準備しなくては

    +13

    -1

  • 667. 匿名 2023/04/27(木) 12:24:33 

    >>598
    銃はぶっ壊れはしなかったが、最後に撃ったのが誰かを思うと

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2023/04/27(木) 12:32:14 

    >>665
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +22

    -0

  • 669. 匿名 2023/04/27(木) 12:34:44 

    >>666
    逃走劇はかっこいいですが、ヘビー回なので続けて見ると精神削られますね。
    ダイイチワの笑顔の尾形で癒やされるしかない!
    やっぱり俺でなくてはダメ之助よ〜。

    +17

    -1

  • 670. 匿名 2023/04/27(木) 13:34:05 

    >>669
    その2話は一見ギャグみたいなホパラタで始まるが考えたらあれも
    「掴みかけた物が一気に手からすり抜ける尾形」と「アシリパの愛に救われ引き寄せられる杉元」という地獄のような凄まじい対比を描いてるんだよなぁ…

    +9

    -1

  • 671. 匿名 2023/04/27(木) 16:45:59 

    >>668
    ドヤ尾形!

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2023/04/27(木) 17:22:59 

    >>667
    鳥しか撃ってないんじゃなかったっけ?銃ころころ入れ替わるから混乱する💦

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2023/04/27(木) 18:12:54 

    >>670
    ホパラタ役に立ったの面白かった。別用途だけど(笑)
    釧路では鶴の舞を見てアシリパさんの乙女心に勘づいて微笑む尾形が良いです。たまにのぞく普通の人間味に、おっ!てなるシーン。

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2023/04/27(木) 18:16:06 

    >>672
    ムイムイ銃はヴァシリの一撃で壊れてしまい、左撃ち練習の鳥撃ちだけで終わっちゃいました。
    vs宇佐美の時は宇佐美が落とした三八式。そこからずっと持ってたけど、列車上で杉元と交戦中に入れ替わって、最期の時は三十年式です。

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2023/04/27(木) 18:31:03 

    >>673
    幼いアシリパさんの恋心にいち早く気付いたくせに絶妙なタイミングで「惚れた女〜」って言い出す意地悪さん(笑)も〜。

    +23

    -0

  • 676. 匿名 2023/04/27(木) 19:27:09 

    >>674
    やっぱりムイムイ銃は鳥のみなんですね、詳しくありがとうございます。銃なんてどれも同じと思ってしまうけど物には持ち主の想いが宿るという設定を、ここにも生かしてくる野田先生の細部までのこだわりがすごいなぁ。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2023/04/27(木) 20:25:12 

    樺太逃走劇の後は馬が移動手段だよね、きっと。尾形の乗馬シーンをもっと見たかったな。絶対にかっこいいよね。
    >>502も乗ってるんだけど、もっと普通のを!(笑)
    五稜郭から列車までも馬だけど、よく見えないんだよね。
    大泊までの間は馬に食事や水も飲ませたりお世話して過ごしているだろうし、あんなあられもない姿では、お馬さんの体温のお陰で生き延びた面もあるかも。
    頼りになるのはあのお馬さんだけだし、道中お馬さんに話しかけてたりしたのかな~。尾形のキャラじゃそんなことしないか?

    +20

    -0

  • 678. 匿名 2023/04/27(木) 20:35:04 

    >>637
    うんうん頷いてる…!
    そう大人になる階段に困難が多すぎて子供の部分が結構そのまま残ってるんだよね
    あと顔?他のキャラより黒目がちで表情が大きく動かないからかな。おまえ子供の頃と顔変わらんやん!ってなる

    +21

    -0

  • 679. 匿名 2023/04/27(木) 20:39:53 

    江渡貝邸で家永作の鍋を食べてるコマの尾形の器の持ち方が美しいですよね🍲

    +14

    -0

  • 680. 匿名 2023/04/27(木) 21:27:52 

    >>661
    棒鱈常備!なくならないように尾形がせっせと通ってくれてるみたいですね(笑)
    煮付け美味しそう〜と思って調べたら、棒鱈は結構食べられるようにするのに手間がかかるのか。尾形も道中で食べてたのかななんて考えてたけど、これは無理そうだ。

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2023/04/27(木) 21:35:44 

    >>663
    鮭を釣るってすごいですね!私はハゼくらいしか釣ったことないです(笑)
    お父様が彫られた棒でというのがいいですね。命を尊重して感謝しているところが、現代でも続いているのかあ。素敵だなあ。
    スーパーで買って食べるだけだとなかなかそういう感覚が生まれないので、お話が聞けてよかったです。

    +13

    -1

  • 682. 匿名 2023/04/27(木) 22:04:56 

    明日から札幌ゴールデンカムイ展ですね。いよいよ聖地開催!私は行けせんが、それでもウキウキします。展レポ聞けるかな〜。行ける人はお目当てのグッズとかもきっとあるよね。皆が楽しめますように。

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2023/04/27(木) 22:11:59 

    >>679
    尾形ってどこか品があるよね。なんでだろう。
    集合絵で土方と永倉の器を回してあげてて、最初はお年寄りに優しいタイプなのかと思ってた。そしたら最後の晩餐のオマージュだと知って、両手でお椀を持つ姿に違和感なさ過ぎでしょってすごく笑いました。

    +15

    -1

  • 684. 匿名 2023/04/27(木) 22:18:28 

    >>660
    現金オンリーでよかったと言いながらまだ買う気満々(笑)
    こちらで紹介があったTwitterを覗いてきたら、夢のような第七師団sのグッズがたくさんあって、見るだけもテンション上がりました。軍服テディベアほしい。もちろん上等兵ver.で!

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2023/04/27(木) 23:05:04 

    樺太で尾形に服とか譲ってくれた人、すごく優しい。
    服とも言えぬものしか着てなくて靴すら履いてない大ケガをした男が庭に侵入して洗濯物を盗もうとしてた訳でしょ?メチャクチャ怖いわ…。
    どう見ても訳ありなのに、素性も知らぬ尾形のことを助けてくれたんだよね。泣ける。
    ロシア語でコミュニケーションをとったのかな。棒鱈でお礼して去るところがいいね。

    +19

    -2

  • 686. 匿名 2023/04/28(金) 05:29:43 

    >>607
    道中の尾形が頼もしくて、すっかり戦力としてアテにしていたんです。そうだった、尾形は尾形だった…な展開でした。

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:44 

    >>559
    「鯉登少尉だの、月島軍曹だの、宇佐美上等兵だの…」
    実はまだいるのよ、尾形。

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2023/04/28(金) 06:44:33 

    >>512
    第七師団長の息子であり、商売女の子供と言われ、妾の子というのが周知の事実で、出自が本当にハードですよね。
    どんな立派な地位の父親でも愛情がなければ…が尾形の価値観で、その通り愛に生きたのが尾形だね。
    愛するより愛されたいタイプのLv.100。

    +5

    -3

  • 689. 匿名 2023/04/28(金) 07:02:55 

    樺太バルチョーナクの尾形が大好きなんだけど、その前の「その男を殴り倒せ!(ロシア語)」の激ワル尾形もたまらなく好き。
    険しい表情、荒々しさ、腕のゴツゴツ感…最高です!

    +23

    -1

  • 690. 匿名 2023/04/28(金) 07:33:48 

    >>512
    でもその二人は両親から愛されて育ったからね…親からの愛情感じられないって相当苦しいよ。無償の愛をくれて何があっても味方でいてくれるのが親だと思うから、生まれた時からそういう存在がいないって歪むよなって思う。祖父母がどういう接し方してたかはわからないけどあまり愛情は感じられなかったのかな。

    +21

    -0

  • 691. 匿名 2023/04/28(金) 09:12:48 

    ばあちゃん子と言ってたから
    祖母は好いてた気配がする。爺ちゃんも孫に高価な鉄砲を使わせてたくらいだから、甘々だったと思うなあ
    でも子供ってやっぱり親との関係性をずっと引きずるのかもしれない
    満たされないと尚更

    +11

    -2

  • 692. 匿名 2023/04/28(金) 12:16:54 

    >>499
    ありがとう
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2023/04/28(金) 12:23:20 

    >>678
    前にどこかで言われてたけど
    髭と顎の傷を隠すと10は若返って見える

    +15

    -1

  • 694. 匿名 2023/04/28(金) 12:37:38 

    >>692
    かわいい!かわいい!

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2023/04/28(金) 12:44:23 

    >>693
    尾形って老けの目印であるシワとか影とかが全然ないんだよね、初期はあったんだけど段々つるんとしていった。アシㇼパの方が顔立ちがハッキリしてる分大人っぽくも見える。表情もだけど…
    顔の特徴は子供っぽいのにやってる事のアンバランスさや危うさから色っぽく見えるのかなぁ…色白なのも後押ししてる
    なら尾形の色っぽさって外見より内面から滲み出てくるものの強さからくるのかな
    長文語り失礼しました!

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2023/04/28(金) 12:50:34 

    >>692
    ちゃんと目が尾形で、眉毛も尾形で、縫い跡もあご髭も前髪ピロリンもあって外套着て山猫と馴染んでて、尚且つかわいいというパーフェクトデザイン!

    +19

    -0

  • 697. 匿名 2023/04/28(金) 12:58:59 

    >>690
    トメさん側の祖父母は結構複雑な思いがありそうですよね。娘を狂わせた上に捨てた男の血を継いだ瓜二つの孫。尾形家は誰も悪くないのに本当に大変だっただろうな。
    花沢家の祖父母は情報ゼロですよね。花沢中将が名前からして次男っぽいから興味ナカッたのかな?

    +15

    -0

  • 698. 匿名 2023/04/28(金) 16:15:58 

    総合トピで前に誰かも言ってたんだけど、わたしたち読者の視点からは尾形の出生やそれまでの背景全部わかってるけど、作中で一緒に旅した杉元やリパさん達は何も知らないまま暴走して目の前で自害したみたいな感じなんだよね
    そのへんが悲しい

    +28

    -0

  • 699. 匿名 2023/04/28(金) 18:00:31 

    >>698
    時には助け合ったり共闘したり、同じ鍋をつついた仲だし、寂しいですよね。
    でもアシリパさんや白石は樺太旅でも一緒だったし優しいから、何かは分からなくても、何か尾形なりの訳があったんだろうとか思ってくれてるかも。

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2023/04/28(金) 18:06:34 

    無駄にフェロモン出まくりなのは、もしかしたら大物を一時とはいえ陥落させた母譲りなのかもしれない
    (必ずしもプラスには作用しなかったけど)

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:56 

    ゼブラックの無料開放が4/30まで。
    カラー版を14巻まで読めるチャンスは滅多にないので、この週末は読み耽ります。
    いま白石奪還のために第七師団の元へ乗り込んだとこ。この先は尾形が頼もしいから楽しみ。

    +9

    -1

  • 702. 匿名 2023/04/28(金) 18:45:30 

    >>689
    あの看護婦さんが少し羨ましい(笑)

    +14

    -0

  • 703. 匿名 2023/04/28(金) 18:49:40 

    北海道でゴールデンカムイ展が始まり、ローカルニュースでも報じられていましたね。私は道民ですが札幌市までは車で6時間以上かかるし、病身の身なのでいけないのですが、少しでも画面越しで展の雰囲気を観れて良かった~📺
    杉元マフラーをショールのように使ってる方がいらっしゃいましたよ。素敵です。

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2023/04/28(金) 19:33:59 

    >>703
    今日はとうとうゴールデンカムイ展の初日ですね!北海道ではニュースになっているのですか。応援されていますね。
    体調も早く良くなりますように!
    私も実際は行けないので、心だけ参加します。明日はGW初日&尾形色紙の日ですね。ゴールデンカムイが話題になったり盛り上がったりするのうれしい〜。
    杉元マフラーとか、尾形ポンチョとかで参戦できたら楽しいだろうな。あちらこちらからキャラ香水がただよっているんだろうな。

    +15

    -1

  • 705. 匿名 2023/04/28(金) 19:58:00 

    >>699
    アシリパさんは父親殺されてるし
    なにより大事な杉元も殺されかけてるからなぁ
    その後なに食わぬ顔して一緒に旅してたんだから許せないと思う

    +10

    -2

  • 706. 匿名 2023/04/28(金) 19:59:00 

    尾形に棒鱈貰いたい。

    +17

    -0

  • 707. 匿名 2023/04/28(金) 20:02:43 

    こんなのあるんですねー。
    「ゴールデンカムイ」第四十話「ボンボン」放送記念! 鯉登少尉が“薩摩焼酎ボンボンショコラ”とコラボ(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
    「ゴールデンカムイ」第四十話「ボンボン」放送記念! 鯉登少尉が“薩摩焼酎ボンボンショコラ”とコラボ(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アニメ『ゴールデンカムイ』第四十話「ボンボン」が、2023年4月24日にオンエア。これを記念して、鯉登少尉と出身地・鹿児島県にある「太久保酒造」の焼酎を使用したチョコレート「薩摩焼酎ボンボンショコラ

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2023/04/28(金) 20:14:58 

    あんこう鍋回をカラーで読みました。
    セピアっぽい感じと火鉢の色合いで尾形の寂しさが伝わりまくり。独白のシーンはアニメとは違うイメージの色でした。
    そして傷だらけの尾形の心にするりと入り込もうとする鶴見中尉…。読んでて感情が忙しい…!

    +12

    -1

  • 709. 匿名 2023/04/28(金) 20:18:34 

    >>707
    これナイスコラボですよね。台詞を上手くかけてるし、薩摩焼酎ですし。
    対抗して尾形サイドからも「ボンボンがショコラ」を出したい。しかし材料が思いつかない。

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2023/04/28(金) 20:33:38 

    ↑ボンボンショコラに合うように、ナッツ系でバルチョーナッツ的な。無駄に真剣に考えてしまった。

    +16

    -1

  • 711. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:33 

    >>707
    最初にボンボン呼ばわりした尾形の功績…てのは言い過ぎかな

    +15

    -1

  • 712. 匿名 2023/04/28(金) 21:39:52 

    >>709
    尾形おっかぁアンコウ鍋セット(殺鼠剤は入っておりません☠)

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2023/04/28(金) 21:42:15 

    >>700
    花沢中将も若く美しいトメさんを虜にしているのだから、大人の魅力ムンムンだったかもしれない。尾形は色気サラブレッドに違いない。

    +23

    -1

  • 714. 匿名 2023/04/28(金) 21:45:09 

    金カムならたくさんコラボグルメ出来そうですよね😋
    土方さんのお茶漬け、尾形の棒鱈、キラウシのオハウ、鶴見中尉の串団子、月島軍曹のイゴネリ、フレップワインなどなど??
    北海道民の田舎住みなんでハマナスは小さな頃、おばあちゃんがジャムにしてくれました。子供が食べやすいようにリンゴと砂糖もたっぷりだったような気がします。

    +17

    -0

  • 715. 匿名 2023/04/28(金) 21:46:12 

    >>700
    なるほど!立場ある幸次郎が何度か通うくらいの魅力があったわけですよね。

    +16

    -0

  • 716. 匿名 2023/04/28(金) 21:49:54 

    >>705
    まあ大好きな杉元銃撃事件は、許せないでしょうけど…何でっ❓️て思いはあるんじゃないかな?でもまあ、ウイルクは元凶みたいなものだからなあ…って思います。

    +9

    -2

  • 717. 匿名 2023/04/28(金) 22:07:55 

    もうじき北海道へ帰ってくるから、その前に樺太編を再読しよう。アニメも。尾形には濃い旅になったね。

    +9

    -1

  • 718. 匿名 2023/04/28(金) 22:35:02 

    >>686
    ヨコから失礼します
    私も尾形は後々ピッコロさんみたいになると期待してた
    初見ではまだ推しじゃなかったからすげー男だなとしか思わなかったけど大勢の尾形の女パイセン達の熱に当てられすっかり尾形推しになりました

    +18

    -0

  • 719. 匿名 2023/04/28(金) 23:08:06 

    >>718
    私も尾形の女の皆様の熱量に影響を受けて尾形推しになりました。この人たちは本当に尾形の事が大好きなんだなってことが伝わってくる熱いコメントが多くて、気づいたらすっかり私も尾形に夢中で首ったけでした。
    そもそも作中にも約2名の強火の尾形推しがいるしね(笑)

    +21

    -1

  • 720. 匿名 2023/04/28(金) 23:12:21 

    >>714
    ハマナスのジャム!しかも手作り。
    美味しいですか?やっぱり酸味が強いのかな?

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2023/04/28(金) 23:45:35 

    >>720
    爽やかな甘酸っぱさって感じでしたよ~。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2023/04/28(金) 23:46:27 

    夜なので今まで気になっていた事を聞いてみる。
    初登場で極寒の川へ落ちて救出された際はミノムシみたいに包まれていましたが、あの下はすっぽんぽんだったりします?濡れたままでは包んでも暖まらないですよね。
    びしょ濡れの服は脱がせて、急いで体を拭いてとにかく包んだのだとしたら、何も着てないのかなって。
    腕も折れてて服を着せるのは大変だし、もたもたしてたら助からないと思うから、私の中ではミノムシの下は全裸って事になってます。

    +13

    -2

  • 723. 匿名 2023/04/28(金) 23:49:13 

    >>719
    勇作殿ともう一人は…?

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2023/04/29(土) 00:30:58 

    >>723
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +26

    -0

  • 725. 匿名 2023/04/29(土) 01:30:49 

    >>724
    横です。
    あぁって声が出ちゃいました(笑)いたいた‼️頭巾ちゃん‼️勇作殿しか分からんかったです。

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2023/04/29(土) 07:12:53 

    >>76
    中身が文句なしのイケメンワンコ陽キャがいたとしても、何かがいびつな魔性のニャンコ隠キャにしか出せない色気に惹かれてしまう女は多いと主張したい
    オペラ座の怪人みたいに

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2023/04/29(土) 07:14:20 

    >>725
    「プンプン🔫」

    +16

    -0

  • 728. 匿名 2023/04/29(土) 08:24:41 

    >>727
    フンフンがプンプンになってて可愛い(笑)

    +15

    -1

  • 729. 匿名 2023/04/29(土) 08:34:10 

    >>702
    本当にあの看護師さんが羨ましいです。代わってほしい(笑)
    あのシーンがグッズ化する事はないのかな?人気高いと思うんだけどな。

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2023/04/29(土) 08:44:07 

    >>729
    横だけどあれの顔ハメパネルをカムイ展に置いてほしい笑

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2023/04/29(土) 09:13:53 

    >>730
    長蛇の列でも喜んで並びます!引きとアップの2枚撮りたい。

    +13

    -1

  • 732. 匿名 2023/04/29(土) 09:34:36 

    >>729
    >>730
    >>731
    パネル出来たら、並んでる人達と尾形愛を語りたいです。今日はカムイ展の尾形デーですよね、行った方々のレポート待ってます。

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2023/04/29(土) 09:45:54 

    本トピにもコメしたけど一応こちらにも…
    ジャンプショップオンラインでフレークシール、マステなど在庫復活してますよ!
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +11

    -0

  • 734. 匿名 2023/04/29(土) 09:50:23 

    >>733
    ありがとう!
    ヴェッはグッズ化されていたのですね(笑)

    +13

    -1

  • 735. 匿名 2023/04/29(土) 10:23:49 

    >>711
    尾形がロシア語で、ボンボンって言ってくれたから、話も面白くなったし。尾形もボンボンチョコに貢献してると思いますよ。尾形バージョンのボンボンチョコ欲しいですね(^^)

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2023/04/29(土) 11:44:17 

    樺太は尾形の狩りシーンが多いのがうれしい。対人戦だと狙いに命中した絵になりがちだけど、狩りは発砲してる尾形の方の絵があってうれしい。

    +15

    -1

  • 737. 匿名 2023/04/29(土) 11:52:02 

    >>736
    分かります!しかも樺太尾形は美しかったです。熱だして弱る姿さえ愛おしかった。

    +21

    -0

  • 738. 匿名 2023/04/29(土) 12:00:44 

    >>319
    やっぱり幼少期の環境が…。
    母親から愛されないだけでも辛いのに、ずっと自分以外の人を想い続けてる&尾形を通して花沢中将を見てるっていうのが何もかもアウト。それも病んでゆく母親とずっと一緒に暮らしているっていうのが尚の事ダメだわ。
    尾形は愛のない妾の子だから俺がおかしいのか?って言ってたけど、こんなに何重にも傷ついてるからだよ!(泣)登場キャラの中で最も幼い頃から目に光がない。
    割り切って銃に生きるとかすれば掴める幸せもあっただろうけど、根が真面目で頑なだったから罪悪感を抱え込んでしまいましたね。

    +26

    -1

  • 739. 匿名 2023/04/29(土) 12:11:55 

    髪変キャラのトピがあったので見てみたら、やっぱり尾形って書いてる人いました。同士よ(笑)

    +19

    -1

  • 740. 匿名 2023/04/29(土) 12:17:42 

    >>320
    >>321
    皆なんとも言えない表情なのが面白い。食いつき悪い(笑)
    疑ってるとも、言う訳ないじゃんとも、そうなの?とも、ふーんとも、あっそ…ともとれる。
    白石すら尾形ちゃん言ったの?本当に?みたいなノリをしてくれないのね〜。
    チタタプもヒンナも本当にちゃんと言ったんだよ!!

    +15

    -1

  • 741. 匿名 2023/04/29(土) 12:25:10 

    >>322
    尾形だって嘘バレてたじゃん(笑)

    +14

    -1

  • 742. 匿名 2023/04/29(土) 12:52:40 

    ラッコ鍋をカラーで読んできました。頬が赤く染まる尾形かわいい。

    +12

    -1

  • 743. 匿名 2023/04/29(土) 13:12:15 

    ちょうど話が出てたハマナスもカラーで見ました。赤色がキレイで可愛らしい植物ですね。

    +6

    -1

  • 744. 匿名 2023/04/29(土) 13:16:33 

    >>551さんが貼ってくれてる札幌での新規グッズの尾形、購入した方がTwitterに画像あげてたけど本当に表情が晴れ晴れしてるというか、闇を取っ払ったすっきりした笑みで「ああ尾形良かったなぁ」ってなる🥲
    これだけでも欲しいな…通販あるかなぁ…。

    +12

    -0

  • 745. 匿名 2023/04/29(土) 14:14:10 

    >>744
    尾形アクスタ買えた方いいな~。毎日お部屋でこんな穏やかな笑みの尾形と目が合うとか、幸せ過ぎる。
    通販されるといいですね。図録もほしい!

    +13

    -1

  • 746. 匿名 2023/04/29(土) 14:23:28 

    樺太の国境越えで襲撃を受けた所を読んでたけど、緊迫した状況に皆が顔に汗を浮かべる中、顔色ひとつ変えず冷静に現状把握して僅かな隙を突いて反撃する尾形がメチャクチャかっこいいー!
    「いまだッ 行け!!」で尾形あああー!ってなるし、この頼もしさにハートをがっちり掴まれます。

    +18

    -1

  • 747. 匿名 2023/04/29(土) 14:49:21 

    >>737
    なんなんでしょうね。熱にうなされてあの色気は。

    +14

    -0

  • 748. 匿名 2023/04/29(土) 14:53:54 

    >>746
    民族衣装変装尾形(長い)も良いですよね。網走市の北方民族博物館に行ったとき尾形が付けていた手袋に似たものがありましたよ。北方民族〜だけあって樺太編好きにはたまらない展示物がたくさんありました。


    +9

    -0

  • 749. 匿名 2023/04/29(土) 15:02:37 

    尾形がイリヤ(リーダー格の人)を撃った時、他の国境警備隊はなんだ?みたいな顔だけど、ヴァシリはあの一発で何が起こったか分かって鋭い目つきをしてるのがいい。
    谷垣狩りで第七師団から逃げる時と同じ戦法でわざと重症者を出す事がこの場でも通用していて尾形の経験が生かされているし、たった一発でヴァシリが尾形の意図を正確に見抜いたり、狙撃レベルの高さまで察していて、両者とも既に火花バチバチなのが痺れる展開。
    ミトンをポイッして皮の手袋に外套をフードまできっちり被って、さあ尾形が本気モード!って感じがかっこいいー。
    物語前半のこういう静かに燃える尾形が好き過ぎる。

    +17

    -1

  • 750. 匿名 2023/04/29(土) 15:03:06 

    中身が文句なしのイケメンワンコ陽キャ→勇作さん(笑)

    +14

    -0

  • 751. 匿名 2023/04/29(土) 15:31:08 

    トメさん産後鬱もあったのかなって思った
    近所に爺ちゃん婆ちゃんいたわけでも、芸者仲間頼れる姉さんとか
    隣に住んでるママ友とかもいなくて
    赤ちゃんと24時間一対一で幸次郎も毎日来てくれるわけでもなく
    そこに本妻さんに男の子が生まれて追い詰められちゃったみたいな
    赤ちゃんを金で誰かに預けて芸者さんという職業婦人でもあるんだから
    仕事に出れたら2足の草鞋で大変だろうけどリフレッシュ出来て又違っただろうに
    そこらへん上手く出来なかったのかなぁとは思った

    +3

    -2

  • 752. 匿名 2023/04/29(土) 16:18:30 

    >>689
    あのときの小鼻がたまらん。

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2023/04/29(土) 16:20:47 

    >>751
    尾形が毒を盛ったのは何歳くらいのときなんだろうね。銃を扱えるくらいだから10歳は越えてるかな?

    +11

    -1

  • 754. 匿名 2023/04/29(土) 16:58:57 

    >>753
    あの時の尾形の年齢は気になりますよね。公式情報やヒントは一切ないし。
    見た目はチカパシより少し上、アシリパさんより少し下くらいに見える。
    チカパシの年齢予想で樺太の男の子は10歳頃までおでこにホホチリを付けることから10歳未満と言われているのと、狩りで最初の獲物を捕るとホホチリを外すので、それが10歳頃という事は尾形もそれくらいかなあ?
    その狩りが銃でとは言及されていないけど、まあ尾形は子どもの頃からちょっと優秀だったであろうと勝手に考えて、10歳前後だと予想しています。

    +15

    -1

  • 755. 匿名 2023/04/29(土) 17:45:51 

    >>737
    弱ってる時ってやけに色っぽいですよね。フラフラ尾形も汗だく尾形もぐったり尾形も全部いい。起き上がってからもまだ顔色が悪くて、無理せず休んでなって言いたい。
    尾形すごく頑張ってたから、寝込んでる間にアシリパさんたちに逃げられなくてよかった。

    +14

    -1

  • 756. 匿名 2023/04/29(土) 19:19:39 

    17巻を読んできたので、オオヤマネコを貼ってみる
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +34

    -1

  • 757. 匿名 2023/04/29(土) 19:38:23 

    貧乏なので好きな巻からコツコツ飛び飛びで買っています。
    銃で撃つ尾形が好きなので次は16巻を買いたい気持ちと、4期の予習に23巻を買おうか悩む。4ヶ月ぶりにやっと1冊買えるので、どちらを先にするか真剣。
    ボーナスが出たらもう1冊買えるからすぐなんだけど。宇佐美も鯉登少尉も好きだし、甲乙つけ難い。

    +16

    -1

  • 758. 匿名 2023/04/29(土) 20:14:24 

    札幌会場には尾形ニットで参戦した方もみえるのかしら。外で堂々と着るにはこの上ない機会だとは思うんだけど。

    +14

    -1

  • 759. 匿名 2023/04/29(土) 20:19:07 

    午後ローの山猫は眠らないをご覧になった方はいらちしゃるかしら。見たことないのだけど、狙撃手のお話っぽいので興味ある。

    +9

    -1

  • 760. 匿名 2023/04/29(土) 20:53:04 

    >>668
    ちょっとじいちゃんに賞状自慢しに来た孫感ある気がする

    +14

    -1

  • 761. 匿名 2023/04/29(土) 21:33:02 

    >>760
    可愛いし、そう見える(笑)
    尾形って高齢メンバーに遠慮がなくてリラックスして接してるから、同年代メンバーへの態度より可愛くみえる。

    +12

    -1

  • 762. 匿名 2023/04/29(土) 21:36:58 

    >>758
    Twitterで尾形ニット着て来られた方沢山いたとありましたよ!私も見たかった〜。

    私は京都展に行ったけど札幌展では京都にはなかったグッズが色々あるみたいで羨ましい…やっぱり本場は気合い入ってるなぁ。ランダム系が多いらしいからそれはキツイけど。
    こんなグッズの画像をあげてる方がいたけどこの場面って原作にあったっけ??
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2023/04/29(土) 21:43:45 

    >>762
    京都展に参加されたんですね。
    東京の頃から色んなものが追加されてて、本当に大盛況だなって思います。
    そのグッズの場面は五稜郭戦で永倉が降参する振りをして鶴見中尉と金塊や土地の権利書の話をした後に決裂して逃げて、陰で隠れ聞いてた尾形の側を横切って行ったシーンです。
    永倉が急に来てビクッてなってたけど、盗み聞きはバレませんでした。

    +14

    -1

  • 764. 匿名 2023/04/29(土) 21:51:47 

    >>763
    教えてくれてありがとうございます!漫画持ってないのでその場面思い出せないのが悔しい…。尾形が珍しくビクッてなってるのと表情が少しあどけなくて可愛いです。尾形はいつも口元が可愛い。

    +14

    -1

  • 765. 匿名 2023/04/29(土) 21:58:22 

    >>756
    脚のドッシリ感がいいね。

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2023/04/29(土) 22:46:06 

    >>748
    北方民族博物館を知らなかったので検索してみたら、他にも魚や樹皮服、アイヌの狩猟やトナカイ飼育文化とか載っていて、おおおっ!て感じでした。網走市にあるんですね。
    寒い地域の服装はモコモコしていて可愛いですし、尾形もニヴフのフード帽子が似合ってて好きです。

    +12

    -1

  • 767. 匿名 2023/04/29(土) 22:52:21 

    >>764
    尾形って驚き方が静かですよね(笑)
    江渡貝くぅんのギャラリーにギョッな時もお口が可愛かったし、大雪山で寝起きにヒグマの群れって時もビクッて汗かいてる所にクスッとなります。驚き顔で目が点になる尾形とか、普段は飄々としているのでギャップがいいです。

    +18

    -1

  • 768. 匿名 2023/04/30(日) 00:46:10 

    >>761
    自称ばあちゃん子だもんね

    あと幼少期の事を思うと半端な大人は信用できなくなってるところもあるかも

    +12

    -1

  • 769. 匿名 2023/04/30(日) 02:04:38 

    14巻までカラー版を一気読みしてきました。
    1st推しの尾形に2nd推しのウイルクを撃ち抜かれましたよ…。
    でもありがとう、ゼブラック。

    +11

    -1

  • 770. 匿名 2023/04/30(日) 06:48:59 

    >>358で1人で展に遠征すると言っていた者です。昨日の尾形DAYに弾丸日帰りで行ってきました!日時指定だからか人の多さもそこまでではなく、落ち着いて見れたしグッズも潤沢にあって良かった。購入したグッズの一部を載せます。
    一番欲しかったペーパーナイフ、印象としてはわりと大きめで穏やかな表情でとても良いです!土台の福寿草の色合いも綺麗。ペーパーナイフの銃がなめらかな触り心地でツヤツヤで延々触ってしまうw 支えもあるので、ボールペンとか棒状のものならなんでも置けそう。
    地下通路のポスターデザイン宣伝画も見てきました。勇作殿の抱っこで高い高いされてる尾形、やはり異様に目立ってて面白かったw
    あとオトノシン手鏡が妙に可愛い…かなり色黒だけど表情がなんとも言えない顔でお気に入りです😂

    展後にお腹すいて1人で寿司屋にフラッと入ってカウンターで食べてたら、目の前で握ってた店員さんにゴールデンカムイ展行かれたんですか?と聞かれましたwグッズを入れてたエコバッグが金カムデザインだったのですぐわかったみたい。
    時間にして4時間程度しか滞在できなかったのでゆっくり観光もできなかったけど、今度来る時は開拓の村とか聖地巡礼したり観光目的で来たいな〜。北海道良いとこでした!
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +29

    -1

  • 771. 匿名 2023/04/30(日) 09:52:49 

    >>770
    尾形デー初日参戦おめでとうございます!
    じっくり見られてよかったですね。
    尾形も手繋ぎジャンプ絵の皆も本当にいい表情をしていますね。尾形の穏やかなな微笑みと目線に温かみがあっていいなあ。勇作殿と尾形でグッズの幅が決まってる感じも面白い(笑)
    お店の方も展帰りの観光客さんが来てくれたのうれしかったでしょうね。
    グッズのサイズ感や質感とかは画像だけでは分からないので、レポありがとうございました!

    +21

    -1

  • 772. 匿名 2023/04/30(日) 09:59:28 

    尾形って変なやつだと思うのよ
    ゴールデンカムイ出てくるやつみんな変なんだけど、猫ムーブとかちょっとズレてそうなとこは素だと思うから悲劇があっても無くてもちょっと変な子だと思うんだ
    かわいい…

    +24

    -1

  • 773. 匿名 2023/04/30(日) 10:12:52 

    >>539
    横&今さらですが、こっちはクッション裏側だったのですね。丸みのある尾形かわいい上に、表情がちゃんと尾形っぽくていいなあ。

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2023/04/30(日) 10:44:59 

    >>772
    わかる〜猫ムーブは野田先生の遊び心だろうけど私はあれにやられてしまった😂拘り強いし癖あるし、常識人より変人好みの私には刺さりまくりでした笑

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2023/04/30(日) 10:46:04 

    >>772
    作品終盤まで尾形って目的が分からない謎めいたキャラですが、それ抜きにしても何を考えてるか分からないタイプな気がします(笑)

    +14

    -1

  • 776. 匿名 2023/04/30(日) 11:13:24 

    「尾形がチタタ(プ)って言ってません」がTwitterで公開されていますね。尾形の無表情トテトテ。原作と角度調節違うのね。
    長崎放送の放送日に短時間動画が上がるのをいつも楽しみにしています。

    +8

    -1

  • 777. 匿名 2023/04/30(日) 11:30:49 

    >>524
    そのコメントがもう刺さる(笑)
    私も自分の思いを曲げずに突き進むタイプだから、なんか尾形に共感するところがあるのかも。

    +11

    -1

  • 778. 匿名 2023/04/30(日) 12:20:25 

    ヤンジャンアプリで1〜6巻まで無料で読めます。
    私は2、3、4、6巻を持っていないので有り難い。

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2023/04/30(日) 12:50:35 

    尾形の中央スパイの仕事がよく分からない。鶴見中尉が暴走しないか監視とは?
    軍に背く手はず(=金塊ゲット)が整う過程を監視して報告せよってこと?
    網走監獄殲滅は暴走に入らないのか。中央はノーダメージだかは止めなくていい、むしろそれで金塊に近づくならどうぞって事?
    芥子を資金源にしてるのも鶴見中尉の軍事力の安定に繋がっちゃうと思うけど、そこは阻止じゃなくて金塊入手を優先して黙認してるのかな?
    尾形が造反したり樺太まで行ったりしたら鶴見中尉の監視はできなくなるけどいいの?スパイがバレつつあったから仕方ないか?金塊争奪戦の前線にいれば鶴見中尉の金塊探し事情はある程度把握できるからOKなのかな。
    自由過ぎるけど、尾形はちゃんと中央へ報告とかしてたのか?もう中央スパイはとっくにクビになってた可能性とかないのかな。
    菊田さんは他のスパイ仲間?と繋がってる様子だけど、尾形は完全に単独に見えるし。

    +10

    -1

  • 780. 匿名 2023/04/30(日) 13:23:03 

    >>551さんの貼ってくれた展アクスタの尾形の表情と花言葉のこと頭から離れなくて、いい意味でずっと情緒が不安定(꒦ິ⌑꒦ີ)
    たくさんの祝福に囲まれて穏やかな顔した尾形…
    この表情で迎えられる未来が見たかったね

    グッズのネット販売って展終わってからなんだっけ、早く欲しいなぁ

    +13

    -0

  • 781. 匿名 2023/04/30(日) 13:51:30 

    菊田さんの「うちの上等兵はどうなってんだ」に宇佐美が、あんなやつと一緒にしないでくださいよと怒ってるけど、コンニャロ真っ最中の探偵と一緒にされる尾形だって嫌だろうよ(笑)

    +23

    -0

  • 782. 匿名 2023/04/30(日) 14:03:09 

    >>752
    小鼻チェックしてきました(笑)
    前後のコマも小鼻までしっかり描かれていて、野郎感全開ですね!たまらん〜。

    +11

    -1

  • 783. 匿名 2023/04/30(日) 16:28:27 

    >>780
    しゃがみこんで思い詰めた顔をしながら「祝福された道が俺にもあったのか」なんて言ってた尾形が…(泣)
    本当に温かい気持ちになる表情だし、福寿草にこもった想いがうれしいです。
    この尾形ならヴァシリ画伯の笑顔を見せてくれそう。

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2023/04/30(日) 17:13:35 

    キロランケと尾形のビジネスライクな関係も結構好き。
    必要以上に絡まず、信用はしてないだろうけど下手に疑ったり探ったりもしないドライな感じがいい。
    戦闘力も高いし、どこでどう裏切るかも分からない尾形とよく手を組んだなと思う。
    キロランケがウイルクを消そうと考えてるなんて知りようがないから、キロランケから尾形に話を持ちかけたのかな?いつ頃だろう?

    +19

    -0

  • 785. 匿名 2023/04/30(日) 18:47:46 

    尾形の色気考察。
    まず前半と後半は色気の種類が違うと思う。

    ●前半
    ・話し方や所作がゆったりで品がある
    ・落ち着いた低い声
    ・大人の余裕
    ・頭がキレて思慮深い
    ・自信に満ちている
    ・影がありミステリアスで危うい雰囲気
    ・野生味
    ・適度に整えた髪型
    ・前髪をなでる仕草
    ・手や体のゴツゴツ感や顎のライン

    ●後半
    心身が疲れて病んだ雰囲気
    繊細さ、儚さ、憂い、哀愁、目の奥が深い感じ

    この辺りが色っぽさを醸しているのかな。

    +25

    -0

  • 786. 匿名 2023/04/30(日) 19:32:02 

    尾形は椎茸苦手なのに、アニメのあんこう鍋回で椎茸が入っていたらしい。それが円盤では修正されて椎茸がなくなったそうで、再放送視聴組だから知らなかったけど面白い。
    椎茸入りあんこう鍋は悲し過ぎるよ、トメさん(笑)

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2023/04/30(日) 21:39:06 

    せっかくなので、尾形の色気がすごいシーンをじゃんじゃん挙げていきたい。
    まずは初登場!伏し目で腰に手を当てて片膝を緩く曲げ、銃剣を持ったまま後頭部ボリボリする尾形。
    ポーズからして色っぽい。

    +16

    -0

  • 788. 匿名 2023/04/30(日) 21:58:58 

    谷垣に「不死身の杉元を見たか?」と探りを入れる場面。
    危険な緊張感、谷垣を試す怪しげな目つき、ちょっと口角の上がった口元、ツーブロへのイメチェンと垂れた前髪、あと、近い!距離が近い(笑)

    +11

    -0

  • 789. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:20 

    「谷垣狩りだぜ」の津田さんボイス。
    まだアニメを見た事なくて尾形の声を知らなかった頃に、公式Twitterに上がっているのを教えていただきました。
    渋い低音ボイスと谷垣を追い詰める不気味さとやる気のこもった絶妙な演技に、かっこいいー!と大騒ぎした思い出の台詞(笑)

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2023/04/30(日) 22:19:07 

    尾形の色気コメくどいかな?下げます。





    谷垣狩りで寒い夜を耐えている姿も色っぽい。
    寒さに体を震わせながら俯き加減に話す様子と顔の影の具合、そして上官らしく冷静に状況を説く姿がいい。白い吐息がポイント高し!

    +15

    -0

  • 791. 匿名 2023/04/30(日) 22:48:58 

    温泉回の後ろ姿
    尻じゃなくてうなじ

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2023/04/30(日) 23:23:16 

    >>791
    うなじの魅力は男女共通なのね!
    お尻じゃないってわざわざ言われたのに、やっぱりそっちを見てしまってエクボに満足してきました。

    +16

    -0

  • 793. 匿名 2023/04/30(日) 23:27:30 

    >>774
    自分としては子供の頃から猫ムーブが癖だったら嬉しいw
    何この子って評判のちょっと変わった子

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2023/04/30(日) 23:31:30 

    色気祭さげ




    谷垣狩りは、撃たれてからは色気増し増し。
    意識を失う直前に谷垣を見やる目線も、白目むいて完全にのびてる所も個人的には好き(笑)
    そして三島かな?の首を傾げて咳き込む姿と、やや乱れた髪はセクシー度が高め。

    +15

    -0

  • 795. 匿名 2023/04/30(日) 23:34:42 

    >>643
    ファンブックに載っていた色紙!
    試着コーナーに飾られているのですね。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2023/04/30(日) 23:44:40 

    >>792
    ☺️

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2023/04/30(日) 23:45:28 

    >>117
    狙撃指南やりましたよ!大阪のに参加しましたが私が行った時は誰もおらず、一人だったのでめっちゃ気まずかったです…まだ沢山人がいてくれた方が紛れられて良かったんですが💦
    アトラクションはブースの中にモニターとその前に台があって、まずヘッドホンを装着し台に三八式の銃型コントローラーが固定されてるので、ストーリーを進めていくうちに幾つか会話の選択肢が出てくるので選ぶ時に銃で打つという形式でした。選んだ会話によってエンディングが変わるようです。
    ガンシューティング系かなと思ってたんですがほとんどそういうものはなく、尾形と会話しながら雪山を散策するのがメインでしたね。正直に言っちゃうと映像などのクオリティを考えるとこれで1100円はちょっと高いなと思ってしまいました😂辛口になってしまってすみません💦
    ただ津田さんの声が耳元で聞けるのと新たに録り下ろされたものだと思うので、それはすごく良かったです!耳が幸せでした✨あとブロマイドもランダムですがどれを貰っても尾形なのでハズレ無しなのも嬉しいですね。
    これで半額ならブロマイドも他の欲しいし違うエンディングも見たかったからもう1回やってたと思うんですけど、結局1回だけで終わりました。
    あまりポジティブなレポができずにすみません😭
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +16

    -0

  • 798. 匿名 2023/04/30(日) 23:47:44 

    色気祭さげ




    ワイルドな所は色っぽいけど、茨戸のケツアゴるとこまでいくと色気どころではないな。バランスやさじ加減は大事だね。
    でも茨戸は三白眼めな目つきや荒々しい態度、声を張る時なんかに男らしい色気がある。終止強気なところも。
    それに茨戸は不敵な笑みが多いのも美味しい。初期の尾形はこういう不気味さに怪しい色気があって魅力的。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2023/05/01(月) 00:07:08 

    >>797
    狙撃指南に参加されたのですね!
    三八式型コントローラーの時点でときめきますが、固定でしたか。贅沢を言えば構えさせてもらいたいところですね。
    雪山で尾形とマンツーマン!しかもエンディングが別れているとは、各内容がきになります。でもリピートするにはキツイ参加費ですね。
    それにしても耳元で声が聞けたらテンション壊れてしまいそう(笑)
    ブロマイドは浜辺ジャンプに不参加な尾形かな。顔のアップ絵いいですね。
    詳細なレポをありがとうございます!

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2023/05/01(月) 00:10:21 

    色気祭もっとしたかったのにタイムアップ。
    またお休みに入ったら祭の続きをできたらと思います。
    如何せん尾形の色気を感じるシーンが多いので(笑)

    +12

    -1

  • 801. 匿名 2023/05/01(月) 00:37:22 

    >>795
    第七師団司令部購買部のtweetによると、4/4に新たに色紙が追加されたとあるので、ファンブックの物と同一かどうかわかりません
    また声優の小林親弘さんが4/4に北鎮記念館に行ったtweetをなさってるので、新たに書かれたものか複製かどうなんでしょうね。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2023/05/01(月) 04:01:48 

    >>772
    ちょっと変わった子なのわかります(笑)

    ニセ勇作殿と対面時の にへらぁとした顔とか。みんなが騒然としてる場面で1人だけヘラヘラしてたり。あーこういう男子いたなぁって思い出しますw
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +27

    -0

  • 803. 匿名 2023/05/01(月) 04:23:23 

    >>791
    うなじ!😳そうか!

    尾形姿勢いいなぁ、僧帽筋ムキムキだしなぁと思ってたんですが、あのピシッとした色気はうなじだったかぁ…納得!

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2023/05/01(月) 04:41:32 

    >>791
    温泉回の後ろ姿(裸に銃)って裸エプロンに似てません?w そんなん言うたら怒られるかな💦

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2023/05/01(月) 05:22:33 

    >>798
    茨戸でのアニメ尾形が土方さんの薬莢を摘み上げてからの「馬吉ぃ!」と呼ぶ声が好きです。あの馬吉を羨ましいとさえ思います🐴

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2023/05/01(月) 07:06:43 

    >>805
    そこはイケボが光っていましたね。
    偉そうに態度のデカい尾形かっこいいです。馬吉のヘコヘコ具合と署長の悲愴感がいい味だしてます(笑)

    +14

    -1

  • 807. 匿名 2023/05/01(月) 08:43:56 

    >>802
    横ですが、尾形ってば気が抜け過ぎ(笑)
    月島軍曹に「笑ってないで〜」と言われたら普通ハッとなって仕事モードに切り替わりません?その後もスイッチが入らない尾形が面白いです。

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2023/05/01(月) 09:50:48 

    >>807
    よっぽど勇作殿があんなんだったから嬉しかったのだろうかね(笑)その後、ニセモノだったってわかったときの口元も可愛いですよね。あまり感情出さないキャラだから貴重!

    +25

    -0

  • 809. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:35 

    >>808
    父親が自分たちを捨てて大切にしてる者がフルチンで暴れ回るようなおバカだったら、その時点でしょうもない男だったって切り捨てられたんだろうね
    それが誰もが魅了されるような品行方正な勇作さんが出て来ちゃったもんだから無価値の証明なんて回りくどいことする羽目になっちゃったんかな

    +22

    -0

  • 810. 匿名 2023/05/01(月) 12:42:06 

    >>808
    粗暴な勇作殿にも、思い詰めちゃってた自分へのバカバカしさにも脱力してたのでしょうか(笑)
    偽物って分かった時は珍しく感情がモロ顔に出ててますね。つまらなさそうな顔が可愛いし、チビ尾形よりも子どもっぽく見えます。

    +22

    -0

  • 811. 匿名 2023/05/01(月) 12:49:05 

    >>803
    横ですが、僧帽筋の名前を初めて知りました。ありがとうございます。
    調べてみたら上部、中部、下部とあるのですね。上部が断トツ好みです(笑)
    ゴールデンカムイを語るのであれば、筋肉の名称も覚えねば…!

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2023/05/01(月) 18:06:01 

    偽装お見合いの話は面白くて好きだけど、アニメで見られる日はだいぶ先なんだろうな。
    4期の話がどこまでいくかまだ読めないけど、偽装お見合いが5期だといいな。

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2023/05/01(月) 18:14:59 

    今日のシネマトグラフに尾形は出ないけど、ヴァシリが出るね。尾形と一騎打ちしてる時の眼光鋭いヴァシリも好きだけど、平和な時間を過ごすかわいい頭巾ちゃんも好き。
    アシリパさんがクズリを射止める映像を見て、その正確な技術にうんうん頷くシーンが好き。
    弓の名手と狙撃の名手3人でオフ座談会とか開いてほしいわ。もう頭巾ちゃんは日本語で(笑)
    狩りの話、狙いの定め方、集中力、心構えなんかをテーマに話を聞かせてくれないかな。

    +14

    -0

  • 814. 匿名 2023/05/01(月) 20:23:46 

    >>813
    二瓶とゲンジロちゃんもゲストで!

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2023/05/01(月) 20:30:52 

    お見合いの後で本物の勇作殿を見に行った尾形が、原作では帽子を被っていたのに、単行本の修正で帽子を外して会いに行ったというのを知りました。
    尾形、攻めるね〜。

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2023/05/01(月) 20:43:29 

    先週、ボンボン回の時に尾形は何歳かとか、階級は?とか話していましたが、あのボンボン回が1902年で、お見合い回の東京愛物語が1901年ですね。この時の尾形の袖章は二等卒(一番下の階級)。
    ボンボン回が20歳頃なら、お見合い回は19歳頃?
    10代の尾形の可能性があると思うと、すごくテンション上がります(笑)

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2023/05/01(月) 20:55:38 

    尾形年表とかまとめてみたいな。
    しかし私は数字に弱い…。

    +20

    -0

  • 818. 匿名 2023/05/01(月) 20:56:49 

    >>812
    密かに香枝子さんとハマ子の声も楽しみです。久々の勇作殿の声も♡杉元にビンタされるのは理不尽だけど(笑)

    +15

    -0

  • 819. 匿名 2023/05/01(月) 21:14:39 

    今回の単独トピ、途中参加なので既に話題に出てたらすみません。

    作中での尾形が亡くなった日って、もうそろそろじゃないですか?もちろん特定されてないので最終話の時期から函館戦を逆算して推測するしかないのですが、それによると5月上旬が濃厚だった気が。

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2023/05/01(月) 21:54:00 

    >>819
    あ~そうですよね
    だいぶ前の別場所なんですが
    有志で札幌の線路あたり…に皆さんと集い、何かこう記念碑みたいなとか建てられたらいいねえ
    なんてお話した記憶がありましたよ🥲
    まだまだショック過ぎて当時は…

    +13

    -0

  • 821. 匿名 2023/05/01(月) 22:58:49 

    >>802
    そうそう!ちょっとズレてて周りがぽかんとしちゃうとかイラッとしちゃうやつですよねw
    まともっぽく振る舞える宇佐美とか根が変人になれない鯉登あたりから反感食らうやつ
    突出した才能の持ち主の特徴でもあるかも

    +18

    -0

  • 822. 匿名 2023/05/01(月) 23:01:40 

    >>819
    物語の時期と作品完結が同時期だったのですね。
    思いを馳せて最終巻を読み返してみます。

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2023/05/01(月) 23:04:50 

    >>803
    もっと語ってもいいですか…?一応下げます






    普段首周りきっちり、胸元は必要にならないと空けない、銃を手放さないほど警戒を怠らない人の首筋(急所)が無防備になってるのって…なんかよくないですか…?

    +18

    -0

  • 824. 匿名 2023/05/01(月) 23:10:35 

    お見合い回は尾形の名場面選手権でも1位になりましたね。
    『父に愛された異母弟はどんな高潔な人物かと想像していたら、汚い台詞を叫び局部を振り回す男で笑顔がこぼれた尾形百之助』
    野田先生ってば言葉のチョイスが直球(笑)
    金塊争奪戦 名場面選手権│ゴールデンカムイ公式サイト
    金塊争奪戦 名場面選手権│ゴールデンカムイ公式サイトyoungjump.jp

    7/19(火)発売のコミックス31巻にて、惜しまれつつもついに完結を迎える『ゴールデンカムイ』。この度コミックス最終巻発売を記念して、野田先生が選んだ14人のキャラクターの「細かすぎるけど粒ぞろい」な名場面第5選から、それぞれのベストシーンを選ぶ人気投票を...

    +20

    -0

  • 825. 匿名 2023/05/01(月) 23:25:34 

    私は全然連投大歓迎ですよ〜😊せっかくの尾形トピですし目一杯好きに尾形を語れる場なんてここしかないので、遠慮せず熱い想いをぶちまけてほしいです!読んでて楽しいし自分では気づかなかった尾形の魅力を発見できて嬉しいです✨同じ尾形推しでも人それぞれ視点が違って面白いですよね。

    +16

    -1

  • 826. 匿名 2023/05/02(火) 06:04:51 

    やったー!それじゃあ遠慮なくじゃんじゃん語らせていただくので、援護射撃をお願いします!

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2023/05/02(火) 06:27:47 

    あんこう鍋回をカラーで読んだので、あんこう鍋の材料が分かりやすかったです。
    ぶつ切りのあんこうとスライスしたあん肝、あとはネギとお豆腐と春菊(か水菜)かな?
    あん肝がそのまま入ってるから、どぶ汁ではないのかも?
    尾形を想ってあんこう鍋を作ったことがあるけど、どぶ汁としょうゆ仕立てで結構違う。どぶ汁だと、あん肝スープがこってりしていて子どもよりも大人向けっぽい感じがします。毎日食べるならこうして溶かさずにお鍋に入れた方が飽きないのかな。
    あん肝を溶かさない味噌仕立ても作ってみればよかった。

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2023/05/02(火) 07:50:10 

    >>827
    確かアニメでは最初椎茸入りで描いちゃったんだけど、トメさんが百之助の為に椎茸抜きの鍋にしてたって事で円盤では椎茸抜きの鍋に描き直されたんだよね
    この時代なら子供に好き嫌いせずに何でも食べなさいって言いそうだけど、トメさんって男にも子供にも甘い従っちゃうタイプだったんかな

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2023/05/02(火) 08:45:07 

    >>828
    あんこう鍋を作り続ける理由に、尾形もあんこう鍋が好きだからって部分もあればよかったのですが(泣)
    美味しいんだろうけど、尾形があんこう鍋が好きなのは、おっ母が好きだからっていうのが一番ですよね、きっと。

    +22

    -0

  • 830. 匿名 2023/05/02(火) 09:13:12 

    >>819
    5月の函館は爽やかで気持ちが良いです。頑張って闘ってきた尾形は安らかに手厚く埋葬されたのかな?
    具体的に誰が…って考えたらヴァシリあたりかなあ。永倉さんは土方さんのことで手いっぱいだろうし、白石、谷垣はアシリパさんと共に杉元救出してますよね。
    どこか静かでお花が咲いていて渡り鳥が通るような空の下に眠っていてほしい。

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2023/05/02(火) 09:16:45 

    >>828
    尾形、もしかしたら、椎茸だけはどうしても食べられなかったのかな…うちの息子は、嫌いなものを無理やり食べさせると、小学校の高学年にもかかわらず、吐き出すんです。
    うちの子と違って、チビ尾は好き嫌い少なそうだし、聞き分けよさそうだし、吐き出したりしなさそう。でもあまりに不味そうにしてたから、トメさんが抜いてあげてたのかな…
    おっ母はちゃんと尾形の事、見てた時もあるんだよって、きっと。形はどうあれ愛されてたんだよと、尾形に言ってあげたい。

    +11

    -1

  • 832. 匿名 2023/05/02(火) 09:27:28 

    アンコウ鍋食べてみたいなあー。北海道民なので作中の食べ物はだいたい馴染みあるけど(キツネやタヌキは食べませんよ)アンコウはたまーに売っているの見かけるが、なかなか手が出ません🍲
    エゾシカやクマはやはりクセがあるので鍋にするならオソマ(味噌)は欠かせないですね。
    親戚が茨城県にいてよく送ってくれるのが干し芋、落花生、栗、筍などですが保存もききそうだし尾形おっかぁもこれらの食材を尾形に食べさせたかしらねぇ。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2023/05/02(火) 09:28:58 

    >>826
    たくさん考察や妄想!?など聞きたいです!

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2023/05/02(火) 09:32:42 

    カラー版だと尾形の肌がピンクよりの色白さんで美しいですね。
    尾形って幸次郎そっくりなのにどこか女性的な美しさも持ち合わせていませんか?顎から首のラインはゴツゴツしていて男性的だし絶妙なバランスですね。

    +18

    -0

  • 835. 匿名 2023/05/02(火) 09:34:43 

    >>831
    狂ってると言っても火や包丁も使えるし子供と二人で留守番も出来るし、モザイク状に正気と狂気を行き来してたんだろうね
    十分では無かったけど百之助自身を見てる時間もあった筈…と思う
    けど子供にはそんなのわかんないよね、優しいかと思えば無関心になって愛着を持った分傷ついちゃうだろうし

    +13

    -0

  • 836. 匿名 2023/05/02(火) 12:46:09 

    >>833
    妄想も語りたいのですが、尾形と共闘すると私がポンコツ過ぎてすぐゲームオーバーしちゃうんですよね。全然想像力が働かなくて。
    いっそ尾形に撃たれた方が幸せなのか…?
    円盤第四巻の尾形を貼ってみる。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2023/05/02(火) 12:56:19 

    >>832
    エゾシカやクマを食べたことがある時点ですごいと感じる本州在住。作中では美味しそうに食べていますが、現代人だとジビエ料理はやはりクセがあるのですね。
    そういえば尾形はヒグマの群れのせいでエゾシカを食べ損ね、姉畑のせいでカムイオハウも食べ損ねていましたね。食べるの好きそうなのに残念(笑)

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2023/05/02(火) 13:07:08 

    >>830
    ヴァシリが埋葬してくれたか、騒ぎが大きくなる前に軍がやってきて他のご遺体と一緒に回収されたか、ですかね。
    もし陸軍に回収されてた場合、本人確認はされるだろうけど、茨城のお墓にまでは送ってもらえないだろうなぁ(そもそも尾形はトメさんと同じお墓には入りたくないだろうけど)。
    函館近辺の日当たりの良い山のてっぺんにひっそりと埋葬されていたらいいな。蝶々が遊びにくるような、見晴らしの良い場所で。

    +12

    -0

  • 839. 匿名 2023/05/02(火) 18:34:24 

    >>817
    見たい…!できないけど見たい…
    従軍のきっかけとか絶対書いてあるよ

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2023/05/02(火) 19:11:37 

    >>839
    何故、いつ軍に入ったかは謎のままなのかな?最初はどこ所属だったんだろう?
    軽く検索してみたら、水戸に第二連隊の本部が移った頃はもう尾形は第七師団所属なんだよね。

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2023/05/02(火) 19:21:59 

    アニメの罪穢れ回を家族(ゴールデンカムイをよく知らない)と見てて、トメは尾形の母親だよ〜あんこう鍋は尾形の好物で〜って説明してたら、酷いな…って言われた。嘘のレベルが。ぐうの音も出なかった。

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2023/05/02(火) 19:26:10 

    椎茸嫌い、たしか隠語説ありましたね
    将校の正装の軍帽に五芒星があるんで、それを暗喩してるとか~だったかな。飾り切りした椎茸に似てるから

    秋田生まれの谷垣も椎茸嫌いなんで、おかしいなと思ってて。もしかしたら味じゃないのかな

    +9

    -1

  • 843. 匿名 2023/05/02(火) 19:32:28 

    >>840
    うろ覚えなんだけど軍オタの方の話では尾形は北海道に渡って志願兵になったんだろうって
    茨城在住で徴兵では第七師団所属にはならないらしいね
    徴兵後に鶴見中尉が所属を動かすのも一兵卒に対してそんなことは出来ないよーとか言ってたと思う

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2023/05/02(火) 19:37:15 

    尾形がたまに夢に出てくる沼住人です
    この前はムイムイされた兵隊さんの遺体役で笑泣

    昨日はラストマン観たあとだったので、町中華料理屋入ったら津田さんがチャーハン作ってくれるという夢
    ややトピずれすみません💦

    +10

    -1

  • 845. 匿名 2023/05/02(火) 20:41:38 

    >>835
    添い寝もしてくれてたしね。まあ、おとっつぁまみたいな立派な将校に…みたいなこと言って百之助は嫌だったんだろうけど。
    ♪行きはよいよい帰りは怖いの歌って微妙に子供心には怖い歌だけど、尾形にとってはおっかぁが歌ってくれた子守唄でもあるし忘れられないのかな。
    フチのアイヌの子守唄、♪ネンネン泣かずにネンネしなのときの大人尾形の寝顔は後から読み直すとホロっときます。

    +12

    -1

  • 846. 匿名 2023/05/02(火) 20:44:42 

    >>843
    入隊後に鶴見中尉が引っ張ってきた線が薄いなら、北海道へ移っての志願兵が一番現実的ですね。面白くなってきた(笑)
    父親が第七師団長だからから、入隊前から既に鶴見中尉の息がかかっていたのか…。
    あとは祖父母失踪が入隊前という情報があるのみですが、これでは判断材料にもならなくて。入隊前という表現だとその時点でも同居だったかすら断定できませんね。祖父母の失踪を機に故郷にいる理由がなくなって…というのも有り得るかな。謎!

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2023/05/02(火) 21:07:03 

    >>842
    宇佐美もしいたけ嫌いだもんね
    当時はしいたけを栽培させる環境も今ほど整ってなく、そもそも一般的にたくさん流通する食材でもなかったとか…

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2023/05/02(火) 21:31:50 

    >>841
    分かります、それ‼️
    うちのバカ息子(小学生でカムイには詳しくない)は、尾形の嘘にびびってました。『尾形、僕でも言わないレベルの嘘ついてるよ』と…
    劇中ではアシリパさんにあっさり看破され…何か尾形が可哀想でした。

    +1

    -5

  • 849. 匿名 2023/05/02(火) 21:49:43 

    色気祭再開下げ




    8巻で土方の隠れ家にてダレる尾形がどのコマも色気を大放出してて、どこから語ればいいのやら。ちょっと分けます。
    ど定番だけど前髪をなで上げる仕草は色っぽい。俯いて影になった顔に怪しげな笑みを浮かべてるところが最高ですね。静止画なのに、ゆーっくり髪をなでてるように見える絵。危険な色気がたっぷり。

    +8

    -1

  • 850. 匿名 2023/05/02(火) 21:53:00 

    祖父母の失踪は第三者が絡んでる可能性大だと思うんだよなぁ…
    自身がやったとしたら罪悪感の無さが不自然だもの
    野田先生のサービスかもしれないけど(ミステリアスな匂わせ)。全然関係なしに偶然行方不明になってしまったでもまあありなのか。

    +10

    -1

  • 851. 匿名 2023/05/02(火) 22:47:58 

    >>848
    適当にごまかす余裕もなかった尾形が不憫ですよね(笑)
    もう黙っとけばいいのに…とも言われてて、それ私も最初に見た時思ったわ~なんて懐かしくなりました。
    尾形もうやめてえええーとか、もはやギャグじゃんとか、それしか出てこなかったのか(泣)とか、同じシーンなのにその時々で感想が変わる不思議なくだりで面白いです。

    +7

    -2

  • 852. 匿名 2023/05/02(火) 23:12:37 

    色気祭さげ




    同じ土方の隠れ家の時でも、ダランとしてる描写はまた違う色気なんですよね。
    直前の怖そうな雰囲気から一転してリラックスしてる姿に垣間見る隙?的なものが。すぐ横に銃があるのに隙って言うのも変?ギャップかな。気怠さが色っぽい。
    後ろに手をついて体を倒してる無防備な感じに、なんかそそられるんですよね。向こうを向いてるのもいいのかも。
    首筋や顎のラインも男らしさを感じて好きです。
    目上の人と対等というか、ナチュラルに生意気な口のききかたをするふてぶてしさも、雰囲気に一役買ってるかも。表情にも余裕ある感じ。じっとりした色気。

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2023/05/02(火) 23:30:35 

    >>852
    土方一行のことをジジイと変人と〜みたいなこと言ってたね。

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2023/05/02(火) 23:43:10 

    >>834
    目の手術のために橇に乗せられている時、目と眉毛が包帯で隠れているせいか中性的な色気がすごいなって思います。
    輪郭と鼻がキレイなのかな?髭が生えてて中性的ってどういう事なの(笑)
    弱ってるから色っぽいのもあるとは思うのですが。

    +20

    -0

  • 855. 匿名 2023/05/03(水) 00:02:18 

    >>850
    生死すら不明で食卓もそのままなんて気になっちゃいますよね。何かあったことは間違いないですが。
    なにか事件でも?まさか尾形が?いや鶴見中尉か?とかは一度は過る(笑)

    +16

    -0

  • 856. 匿名 2023/05/03(水) 00:19:57 

    >>853
    仲間に入れてくださいって態度ではないのが笑えます。こんな失礼ぶっこいてメンバーから外されたらどうするの。
    しかもチンピラと茨戸の署長に言われてケツアゴっておきながら、自分で言っちゃうのか(笑)

    +14

    -0

  • 857. 匿名 2023/05/03(水) 00:23:38 

    >>851
    杉元が迫ってるし、テンパって誤魔化す余裕がなかったんでしょうね…でも、あんなにヴァシリ戦で格好良かったのに…尾形はクールで賢い男って思っていたから、初見では『えぇっ?!(゚o゚;)なんで尾形…』ってなりました。何回か観てると感想が変わってきますよね…
    『尾形~、黙っとき』って私も思いながら観たり…。でも毎回、何か可哀想に思えて仕方ないです。

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2023/05/03(水) 00:28:51 

    >>844
    ムイムイされた遺体役😂笑
    甘い夢とはいかないのですね💦

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2023/05/03(水) 00:30:06 

    >>850
    尾形ではないと思いたい…そうする理由がないし。

    +12

    -0

  • 860. 匿名 2023/05/03(水) 02:29:01 

    >>857
    遠距離で長時間だと考えを煮詰める時間があるから最適解が出せるんかな
    咄嗟の判断で逃げる戦うは判断出来ても、相手を納得させる説得力のある事を言うには人となりを掴んでないと難しそう
    後日なんで杉元の手握って話聞くシチュにしちゃったんだよとか思い返して転げ回ってそう

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2023/05/03(水) 03:05:59 

    色気↓



    わたしは口元が刺さるポイントかも
    もともとヒゲフェチってのもあるんだけど
    あと過去の坊主頭もエロスを感じる
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2023/05/03(水) 07:34:56 

    >>856
    ヨコです

    >仲間に入れてくださいって態度ではないのが笑えます←こういうとこがほんと猫チャン(笑)謎に自信満々で近づいてきて失敗したり。でも「どんなもんだい」できっちり獲物獲ってきてドヤるのもやっぱり猫w

    +13

    -0

  • 863. 匿名 2023/05/03(水) 08:03:36 

    >>834
    尾形の色白さってドラキュラや絵画の中世貴族に似た退廃的な美しさがあるなと思うんです。どちらも空想キャラみたいなもんで、でも闇属性なのはわかる。見る人に深く想像させるのがすごいですよね。

    +17

    -0

  • 864. 匿名 2023/05/03(水) 09:04:18 

    公式のプレゼント壁紙(Android用)
    ファンブック表紙の穏やか尾形が好き
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +17

    -0

  • 865. 匿名 2023/05/03(水) 09:13:20 

    >>862
    尾形は性格まで猫ちゃんなんですね(笑)
    かわいい〜

    +15

    -0

  • 866. 匿名 2023/05/03(水) 09:19:27 

    >>861
    このポツポツ語る感じの口元いいですね。
    あんこう鍋回は神秘的な雰囲気で尾形が全体的に色っぽい。

    +16

    -0

  • 867. 匿名 2023/05/03(水) 09:38:45 

    >>861
    綺麗な口元🥰
    私も髭フェチです!それと一重もフェチなので尾形の顔がタイプすぎて…性格も刺さったしこんなに好みのキャラと出会えると思いませんでした。
    カラーだと唇の艶がよくわかって色気マシマシですね!モノクロの時は気づかなかったのでありがとうございます✨
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +17

    -0

  • 868. 匿名 2023/05/03(水) 10:12:23 

    動画で三八式のモデルガンを撃ってる動画を見た事があるけど、遊底部の操作がグーの手なんだよね。でも作中では最後に横向き出寝かせる時は手がパーなのが気になる。尾形を含めて皆がそう。次の引き金に手をかける時にパーの方が動きがスムーズなのかな?軍人sの動きが統一されてるということは理由があるんだろうな。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2023/05/03(水) 10:55:32 

    31巻読み返し中。ドキドキするからスローペース。
    列車上で鶴見中尉と尾形が対峙する場面、改めて見るといいなあ。1ページ贅沢使い。
    「鶴見中尉殿」「尾形百之助上等兵…」と互いに畏まった声掛けに、今から始まる展開の緊張感が漂ってる。
    とうとう来たな…みたいな鶴見中尉の表情もいいし、尾形百之助が銃を下ろして立て銃姿勢なところに“話をしに来ました”という気持ちが出てるのもいいなあ。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2023/05/03(水) 11:46:09 

    >>867
    横ですが、同じくカラー版を見て唇の艶に気が付きました。こういう新たな発見があって面白いです。

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2023/05/03(水) 12:37:24 

    列車上で、被害が大き過ぎて権利書を手に入れたところでどう責任をとるのかと鶴見中尉に指摘してるけど、グサッとくるよね。
    自分は現実見てないのに人に現実を突きつける尾形。

    +13

    -0

  • 872. 匿名 2023/05/03(水) 13:21:33 

    >>861
    おっ母に似てるんだろうなぁ
    他の男キャラと比べても造形とか動きとかしっとりしてるんよね、暗い場面になると

    +21

    -0

  • 873. 匿名 2023/05/03(水) 13:28:23 

    尾形を甘えさせてあげたい

    +19

    -0

  • 874. 匿名 2023/05/03(水) 13:51:54 

    「キョロキョロよそ見ばかりしているからでしょうが!!」の感情的になってる尾形いいなあ。眉間にシワを寄せて、歯もむき出しで、語気も強い。
    怒ったり、泣いたり、笑ったりっていう感情の起伏が乏しいタイプだとは思うけど、鶴見中尉にだけは感情を表に出せるって事かな?「やっぱり全話わかってくれてたんですねぇ」はすっごい笑顔だし。
    でもなんか見ててすごく悲しい気持ちになる。

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2023/05/03(水) 14:01:07 

    >>853
    かのちゃんも、シジイ呼ばわりするのが尾形だけで面白い~

    +16

    -0

  • 876. 匿名 2023/05/03(水) 14:09:26 

    尾形が同年代の女性とどんな接し方するのか気になる。塩対応だろうけど女性に対して可愛いとか綺麗とか思うことはないのかな〜。

    +12

    -0

  • 877. 匿名 2023/05/03(水) 14:09:55 

    >>859
    あれ尾形の仕業だとラストの走馬灯に出てくるはず…と思ってるので違うと信じてます
    月島のお父さんの後処理の時みたいに鶴見中尉かな。有古を脅す時にも親戚の名前あげてたし

    +18

    -0

  • 878. 匿名 2023/05/03(水) 14:16:52 

    今までグッズを買った事がなくて、色々あり過ぎてよく分からない。
    現在販売中のものなのか過去グッズなのか?原作絵でもアニメ絵でもない絵柄もいっぱいあるのね。ブランドって選べませんよって事?何故…。クレーンってよく聞くけど、ゲームセンターで自力で取らないといけないって事?
    香水とか存在は知ってるグッズでも[ゴールデンカムイ 尾形 グッズ]とかの検索では出てこなくて、皆どこからグッズ情報を得ているの?
    「ゴールデンカムイボクサーパンツ尾形モデルレディースL」という商品も出てきて、グッズの幅広さに驚いています。

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2023/05/03(水) 14:19:22 

    >>861
    艶々なんですね唇
    たまにカッサカサになるんで可哀想(笑)
    あとはこの小鼻まわりがいい💕

    +17

    -0

  • 880. 匿名 2023/05/03(水) 14:21:57 

    >>878
    何度か検索してると勝手にオススメ記事であがってくるようになりましたよ

    あとは総合トピとかで教えてもらったり

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2023/05/03(水) 14:25:07 

    >>878
    私はTwitterに金カムグッズ情報を教えてくれるアカがあるのでそこから仕入れてます。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2023/05/03(水) 14:50:53 

    >>875
    家永は二階堂にも人食いじじいって言われてた気がする。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2023/05/03(水) 15:59:38 

    >>880
    >>881
    オススメが教えてくれたり、グッズ情報サイトがあるのは助かりますね。
    まだ具体的に何がほしいとかではなく、どんなものがあるのかな〜という感じなので、コレッ!みたいなグッズに出会えたらいいなと思います。
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2023/05/03(水) 17:03:50 

    列車で牛山さんに高い高いされた月島軍曹と尾形の目が合うシーンだけど、2人は付き合いが長いから最後に一目でも会えたのはよかったな。
    作中だと江渡貝邸で戦った時くらいしか会話が成立してないけど、一緒に任務に就いたり一緒にロシア語の勉強したり、関わりは強いよね。どんな関係だったんだろう。ほとんど想像がつかないや。

    +18

    -0

  • 885. 匿名 2023/05/03(水) 17:18:24 

    過去トピに国境越えの「いまだッ 行け!!」の本誌の画像と思われるものが貼ってあって、単行本は目線が若干修正されてるっぽい。影もちょっと足されてる。
    細かいこだわりがあるんだなあ。

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2023/05/03(水) 18:19:41 

    樺太帰りの火鉢尾形かわいい。
    元ネタがある場面がたくさんあるけど、先生もファンの人もよく知ってるな〜。作中のオマージュってどれだけあるんだろう?
    画像は犀星先生の家の猫ちゃん。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +24

    -0

  • 887. 匿名 2023/05/03(水) 19:50:38 

    232話 家族の扉絵の尾形がいい表情だな。隻眼になってからは元気がないけど、この絵は生き生きして見える。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2023/05/03(水) 20:11:44 

    >>886
    ソックリ。カワイイ~
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +20

    -0

  • 889. 匿名 2023/05/03(水) 20:17:46 

    >>876
    これを見る限り、美の基準は自分の中にありそう。興味ゼロという訳ではないのかな?
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2023/05/03(水) 21:02:38 

    >>878
    ゲーセンのプライズ系は取り扱い店舗も種類によってまちまちだし、オンラインで取ること多いなぁ
    特にこのクッションそっこーなくなった
    鯉ちゃんは無料チケで一発ゲトできたよw
    わたしはタイトーオンクレ使ってる
    金カムだいたい入荷してるよ

    原作絵のがいいなら展のグッズだねー
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2023/05/03(水) 21:14:13 

    色気祭さげ




    土方の隠れ家で胡座をかいてる尾形いいわ。茨戸の胡座は靴を履いてるけど、こっちの靴下姿の方が好み。
    男同士で小難しい話をしながらっていうのがまたいい雰囲気でてる。
    ゴールデンカムイにはまって以来、こういう男くささ全開みたいな色気にすごく惹かれてしまう。

    +11

    -0

  • 892. 匿名 2023/05/03(水) 21:35:06 

    >>890
    プライズというのはゲームをクリアすると景品がもらえるという事ですか?課金とはまた違う?もう単語からして分からず、検索したのにイメージできませんできた…。オンラインで取るというのは、UFOキャッチャー遠隔ver.的な?
    タイトーオンクレはメーカーさんの名前ですかね?時代遅れ過ぎて泣ける…。
    でも宇佐美かわいい〜。箱に入ってるのは実際にオンラインでゲットできて、自宅に郵送で届いたって感じでしょうか?
    質問パレードで申し訳ないです。

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2023/05/03(水) 21:48:29 

    >>876
    樺太で聞き込みしてた時も女性に優しい口調で「女の子は捕まった?」とか聞いてたよね
    誰彼構わず嫌味な口調だった訳じゃなさそう
    恋愛感情とか敬意とかまではいかないけど一線引いた向こう側の人には真っ当な対応してるんだよね
    宇佐美も売春婦に化けた門倉に優しかったし、上等兵ズはぱっと見一般常識のある人っぽい気がする

    +23

    -0

  • 894. 匿名 2023/05/03(水) 21:57:40 

    >>892
    プライズはUFOキャッチャーの景品全般のことですよ~
    オンラインはまさにアプリで遠隔操作する感じです!
    オンラインもメーカーが色々あって、何個かやってみたけどタイトーが種類豊富で操作もしやすいかな
    取った景品は無料(各社条件あり)で自宅に届きます☺️
    ただ1プレイの値段が実際のゲーセンより高いので、はまると危険w

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2023/05/03(水) 21:58:17 

    色気祭さげ




    パーツで言えば、喉仏も色っぽく感じる。江渡貝邸突入前に拳銃をジャキッしてるコマがやや下からアングルなので、いい感じに喉仏が見えるレア絵。普段は軍服の襟で隠れちゃうし、裸の時でもあんまり描かれてないので本当に貴重。トキメキ度が高くてもっと見たいのに〜。
    このコマは首筋や顎ラインまでしっかり拝めてキュンとします。

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2023/05/03(水) 22:12:35 

    >>894
    詳しくありがとうございます!
    機械音痴なので不安しかないですが、実物の機械よりチャンスあればいいな。
    オタクで恐縮ですが、話しかける用の尾形を側に置きたい気持ちがあって、そういうグッズを探していけたらなと思い始めました。
    となるとぬいぐるみ系がいいのか、顔のドアップイラストとかがいいのか…種類が多いと目移りしちゃいますね(笑)

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2023/05/03(水) 22:36:37 

    >>895
    私もあのコマ大好きです♡江渡貝くんあたりの尾形、大活躍ですよね。トロッコ尾形も好き。

    +11

    -0

  • 898. 匿名 2023/05/03(水) 23:03:19 

    色気祭さげ。熱くて長文。




    炭鉱の尾形は色気の宝庫。
    もどしの強風の時は爆発のダメージと風を受けて片目が半開きなのがなんともセクシー。額に浮かぶ汗、はためく外套…最高だ!
    対人戦でピンチの時はよく薄笑いをしてるけど、こういう命の危機の時は普通にシリアス顔な尾形。
    出口が分からず彷徨う尾形も色っぽい。煤まみれで苦しそうな表情でゲホゲホ咳き込む様子がいい感じ。
    極めつけは「そいつら連れてついてこい」の前髪をなで上げる尾形。ここ作中トップクラスの色気!さっきまで本当にしにかけてたのにこの余裕。いや、余裕ぶってるのか?(笑) ボロボロ感とダルそうな雰囲気、そして流し目に悩殺されました。

    +14

    -0

  • 899. 匿名 2023/05/03(水) 23:16:57 

    >>897
    夕張炭鉱は尾形がのびのび活躍しててかっこいいですよね!
    トロッコで線路のポイントを射撃して方向転換したり、銃を車輪に引っ掛けて止めたり、アクションシーンも見どころ満載でテンポも良くて大好きです。

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2023/05/03(水) 23:43:11 

    谷垣狩りの時は小樽だけど、そこから茨戸まではどう過ごしていたんだろう?
    造反して追われる身となったと言っても、自力で金塊を狙う事にしたなら山に潜伏してても仕方ないよね。となれば人の多い街に出て雑踏に紛れるのが一番かな。情報収集にも都合がいいだろうし。
    でも第七師団が滞在する小樽をうろつくなんて無謀だし、札幌とかに行ってたのかな?そこで刺青の噂を聞きつけて茨戸へって感じだったのだろうか。

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2023/05/04(木) 00:06:02 

    色気祭さげ。どうしても長くなってしまう…。




    江渡貝邸のvs第七師団で、第七師団sの反撃を受けて「チッ」って言ってるコマも色気がある。舌打ち好き。銃弾が顔スレスレをかすめて、あわや…だったのに慌てない落ち着きのある所や、冷静に状況を把握する、そういった余裕を感じる所がいい。
    それに破れた窓ガラスが尾形の顔のあちこちに刺さって血が垂れてきてるのも色っぽい。ガラスも刺さるいい男ッ(笑)←私イチオシのコマ!
    あと、コウモリ野郎さんと交戦した後にペッと血を吐き出す仕草も色っぽい。バトル漫画では王道だと思うのに、作中では意外と描写がなくてレア。それと人を見下ろす目線が多い尾形の貴重な上目遣いもポイント!

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2023/05/04(木) 09:30:00 

    >>893
    横ですが、貴重な女性との会話シーンですね。口調が軽くて、そんな話し方もするんだ〜ってちょっと面白かったです。杉元とも初対面の時はとっつきやすそうな感じでしたね。
    宇佐美も他人に対しては好青年ですね。2人とも馴染みのメンツとの態度が違い過ぎる(笑)

    +13

    -0

  • 903. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:19 

    ずっと漫画最後まで読みたいと思ってて
    やっと昨日、最後まで見たのですが
    尾形の最後、義眼ある顔の方を隠してみると尾形が珍しく感情を顔に表しててすごいなと思いました。

    義眼の表情のなさで誤魔化されてるけど、この表現本当凄い

    +13

    -1

  • 904. 匿名 2023/05/04(木) 11:21:52 

    樺太編だと二人羽織かってくらい背嚢で背中の外套が膨らんでるけど、前半の尾形は背嚢ちゃんと持ってるのか謎で調べまくったら、86話だけ目視で確認できるコマがあった。ふぅ、満足。
    軍人はみんな背負ってるし、飯盒の蓋で食事する描写があるし、や脱いだ上着を収納してるはずだから持ってるとは持ってるとは思ってたけど、こんだけ探しても背嚢背負ってる描写がなかなか見つからなかった(笑)

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2023/05/04(木) 11:44:33 

    >>903
    読了おめでとうございます!
    そして怒涛のラストお疲れ様でした。
    片目を隠すと本当の尾形が見えてきますよね。最後の必死な尾形を見て、ずっと一生懸命だったんだな、頑張ってたんだなと思います。

    +17

    -0

  • 906. 匿名 2023/05/04(木) 12:52:06 

    >>905
    ありがとうございます。
    総合でここの事を知りました。
    尾形関係の感想はこちらの方が良いのかなとここに書きました。尾形かっこいい

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2023/05/04(木) 12:52:48 

    >>860
    横ですが、勇作殿を遊郭へ連れていく作戦が尾形発案なら咄嗟の作戦ではなかったと思われるので、勇作殿とかアシリパさんみたいなタイプを相手にすると調子が狂う節でもあるのかな?もしくは人心掌握が極度に苦手か。
    コウモリ野郎と呼ばれるだけあってどこの陣営でもそれなりに上手く付き合える対人スキルはあると思うんですけどね。

    +11

    -0

  • 908. 匿名 2023/05/04(木) 13:57:25 

    「強い奴を倒すときは頭を狙わない」が最終局面のこの時のために描かれてきたというのが胸熱。網走監獄で杉元の頭を撃ったのが14巻でまだ物語の半分もいってない頃からずっとラストを意識して描かれているのがすごい。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +14

    -1

  • 909. 匿名 2023/05/04(木) 14:28:18 

    麝香嚢をクンクンして固まる尾形かわいい(笑)
    アニメでも再現度が高かった。

    +14

    -0

  • 910. 匿名 2023/05/04(木) 15:15:48 

    尾形は谷垣狩りに成功したら、その後はどうするつもりだったんだろう?
    二階堂と一緒に行動しながら残りの造反組と合流して…それから?全員で中央につくとか可能なのかな?
    しかも造反組の目的は金塊じゃないよね。造反組を更に裏切って金塊争奪戦に加わる予定だったとか?

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2023/05/04(木) 16:30:50 

    27巻の目次ページのヴァシリと尾形の狙撃手2人が銃を交差させる構図かっこいい!

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2023/05/04(木) 17:28:38 

    >>905
    トリカブトの毒は口唇の痺れが出るそうです。その辺もよく描かれていると思います。でもやはり尾形の命を奪ったのは他ならぬ尾形本人なのでしょうね。

    +7

    -1

  • 913. 匿名 2023/05/04(木) 17:54:57 

    尾形の樺太逃走劇で乗馬しながら手を広げる場面はオマージュだと言われていますね。
    『ダンス・ウィズ・ウルブズ』『馬を放つ』『アドレナリン』あたりの映画が元ネタではとネットで予想されていましたが、映画は疎くて一つも分からなかった…。私は手綱を握らず馬に乗るなんて、流鏑馬くらいしか知らない(笑)
    逃走劇では杉元も嘲笑うかのように不敵でかっこいいですね。

    +12

    -0

  • 914. 匿名 2023/05/04(木) 18:46:43 

    >>857
    ちょっと思ったのですが諸々あって尾形は根っこがズレてるとこがあるので危機管理能力がとちることがあると思います。詰めが甘いところあるし…悲しく言えば狂ってないとやってられないとも読めるし、こんな下らねぇこと真剣にやり切ってもしょうがねぇだろって物事全般に対する皮肉にも見える

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2023/05/04(木) 18:59:07 

    >>913
    杉元の狙撃の下手さを知っての上での挑発行為よね🐴

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2023/05/04(木) 21:28:39 

    勇作殿を遊郭にお連れしてあわよくば童貞を…てのは尾形独自の作戦ぽく感じました。鶴見中尉はそれでは勇作殿は陥落しないことを既に見越してそう。
    その上で「まあ百之助、やってみなさい」と。それで「ね、やっぱり駄目だったろ?」ってことで尾形のコンプレックスを更に爆上げしといて幸次郎殺害へと持って行った、と。
    鶴見中尉は勇作殿を殺さない方向で考えていたようですが、鶴見中尉って尾形が勇作殿を撃ったって把握してましたっけ?勘が良いから気付きそうではあるけども。

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2023/05/04(木) 21:50:42 

    色気祭さげ




    偽アイヌの村で偽村長の足をメキッした後のやや涼しい顔した尾形が色っぽい。凶行直後のこの穏やかな表情から滲む狂気が怪しげな色気を出してる。この目線で前髪なでるのも反則的なかっこよさ。三白眼っぽいのがポイントなのかな。
    目線と表情って大事。杉元のことを「おっかねえ男だぜ」って言ってるコマも色気あるなあと思うけど、不気味な微笑みと横目でみやるのコンボがいいんだろうな。

    +11

    -0

  • 918. 匿名 2023/05/04(木) 22:06:20 

    >>916
    遊郭作戦が失敗しても、鶴見中尉は端から上手くいくなんて思ってなさそうな態度ですよね。旅順では尾形に勇作殿を撃てと命令しているので、元来そんな回りくどいことせずに消すタイプかも。そこを尾形が、たらし込んで仲間に引き入れては…と提案したとか。
    勇作殿を撃つ計画を中止したのに尾形が強行した事を鶴見中尉が把握しているかどうかは作中に描写がありません。
    でも宇佐美が菊田さんに知らなかったんですかと言っている様子を見ると、当然みんな知ってるものだと思っているともとれるので、私は鶴見中尉は知っていると考えています。というか、宇佐美が喜々として則チクったくらいに思っています。

    +12

    -0

  • 919. 匿名 2023/05/04(木) 22:37:22 

    >>912
    毒のことを調べてみました。下げ









    谷垣がアマッポ(仕掛け弓)にかかった時にトリカブトの説明がありますね。「強烈なシビレ感、灼熱感、刺すような痛み、やがて無静脈、痙攣、呼吸困難を引き起こししにいたる」
    ギャーッ。確かに尾形もドクンドクンなって息苦しそうでした。
    アシリパさんの毒矢はアカエイの毒針を混ぜた即効性のある毒とのことなので、更に強力なはず。
    アカエイの毒は、傷口が腫れ上がり、激しい痛み、発熱、発汗、嘔吐、血圧低下、呼吸障害、痙攣などの症状があるらしいです。
    尾形…。

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2023/05/04(木) 22:46:27 

    尾形の口調の話が出てたので、他にも意外とそんな話し方するんだなあと思った所を挙げてみる。

    ・鈴川(偽アイヌの村長)を生かすか剥ぐかって時の「時間稼ぎの嘘かもよ」

    ・樺太でアシリパさんのたらし込みに失敗して「あーあ…時間切れかな」

    時々こういう軽い口調で話すもんだから、いつもとギャップがあって、えっ?てなる(笑)

    +21

    -0

  • 921. 匿名 2023/05/04(木) 22:59:01 

    色気祭さげ




    偽アイヌの村を去る時の「悪いが用事があるんでね」のコマは色っぽい。尾形の微笑みの破壊力!珍しく爽やか系(笑)
    構図がいいのかな?見返り美人的な。それとも私が背中フェチだから尾形の肩から背中にドキドキしてるからか!?
    こんな時でも有事に備えて、銃の引き金の横に指をスタンバってる所はさすが尾形。

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2023/05/04(木) 23:44:29 

    色気祭さげ




    白石奪還作戦会議中の「いや お前らアホか」のコマが謎に色っぽい。
    外套をめくり上げるチラリズムかな(笑)他の時も外套の下の軍服が覗く絵はドキッとする。
    ちなみにこの場面、アニメだと作画の問題か原作程の良さを感じなかったので、この憂いを帯びた絶妙な表情や整った顔立ちも大事なんだと思う。
    今までずっとシークレットだった第七師団の連隊番号が初めて明かされる重要なコマなのに、つい尾形の色気に見惚れてしまう…。

    +14

    -0

  • 923. 匿名 2023/05/04(木) 23:46:27 

    >>915
    尾形のそういうとこが好きです。かっこいいー!

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2023/05/05(金) 00:07:28 

    あれから約1年…連載完結時の野田先生インタビュー記事。中編は尾形の事も載っています。
    読者を真正面から受け止め、納得してもらえると信じて描いたラスト――『ゴールデンカムイ』完結、作者が語る制作秘話<前編> : 読売新聞
    読者を真正面から受け止め、納得してもらえると信じて描いたラスト――『ゴールデンカムイ』完結、作者が語る制作秘話<前編> : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 明治末期の北海道などを舞台に、金塊争奪戦を巡る元兵士とアイヌ少女らの活躍を描いた人気漫画『ゴールデンカムイ』の完結を記念した展覧会が東京ドームシティ・ギャラリーアーモ(東京都文京区)で開催中です。綿密な取材に基づくアイ

    +11

    -0

  • 925. 匿名 2023/05/05(金) 00:20:23 

    1万字インタビュー(全4回)
    『ゴールデンカムイ』最終巻ラストの真相…野田サトル1万字インタビュー#1 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    『ゴールデンカムイ』最終巻ラストの真相…野田サトル1万字インタビュー#1 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    圧倒的な人気を博して連載終了した漫画『ゴールデンカムイ』。長期連載を終えた野田サトル氏に連載を終えた今の心境を語っていただいた。(全4回の第1回)

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2023/05/05(金) 00:51:15 

    野田先生、尾形は人気が出る要素てんこ盛りだと思います。
    虫ん坊 2018年6月号(195):TezukaOsamu.net(JP)
    虫ん坊 2018年6月号(195):TezukaOsamu.net(JP)tezukaosamu.net

    虫ん坊 2018年6月号(195):TezukaOsamu.net(JP)  明治末期の北海道を舞台に、一癖も二癖もある登場人物たちが「アイヌの埋蔵金」を巡って繰り広げるサバイバルバトル! 北海道開拓史、アイヌ文化など、北海道の魅力を満載した漫画『ゴールデンカムイ』が朝日新聞...

    +14

    -0

  • 927. 匿名 2023/05/05(金) 06:29:07 

    尾形の口調
    いかんとか、止まらんぞとか、上等兵らしい(?)話し方だったり、幸次郎や鶴見中尉に対しては敬語だったり、他人に対しては意外と穏やかだったり、
    アンマーの事を『親父さん』って言ったり、300話の独り言の『うん』とかがちょっと子供っぽかったり、最後の『おっかあ』呼びとか、こんなはなしかたするんだーって度々驚いてたなぁ

    +21

    -0

  • 928. 匿名 2023/05/05(金) 06:39:52 

    >>677
    尾形ってめちゃくちゃ独り言多いから
    馬にも話しかけてそう
    動物だけじゃなくて物とかにも話しかけてそう

    +17

    -0

  • 929. 匿名 2023/05/05(金) 06:59:14 

    >>500
    確かに色白の方が色気を感じやすいかも
    尾形が色白のイメージ自分もあります
    抱き枕の書き下ろしイラストでも杉谷尾の中で圧倒的に色白に描かれているので野田先生の中でも色白なんじゃないかな
    あと、ファンブック表紙の勇作さんは健康的な色していたのでトメさん譲りなのかなって勝手に思ってます

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2023/05/05(金) 07:51:13 

    >>915
    なるほど!
    ハンデをやろうか?ほらほら当ててみな?ははッ!的な手放し乗馬🏇

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2023/05/05(金) 08:07:59 

    >>918
    ヨコです。
    > 尾形がたらし込んで仲間に引き入れては…と提案したとか
    面白い考察ですね!ありそう(笑)「口では立派なこと言ってても本音は違うんだろ?そうに決まってる」→遊郭も捕虜殺害も失敗してよけいこじらせるハメに…😭

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2023/05/05(金) 08:18:01 

    >>907
    樺太で泊めてくれたお爺さんとか船長さんには嘘でお世話になる事出来たしね
    やっぱりこの二人が特別苦手だったのかな?
    綺麗事言ってるけど一皮剥けば俺と同じはずだと自分の考えが先に出ちゃってズレちゃう
    実際リパさんも勇作さんも綺麗事じゃなく本当にそんな人なんで噛み合わなくなっちゃうよね

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2023/05/05(金) 08:18:57 

    凄い尾形だけで1000コメいきそう

    +13

    -0

  • 934. 匿名 2023/05/05(金) 09:38:02 

    >>933
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +20

    -0

  • 935. 匿名 2023/05/05(金) 09:48:53 

    >>932
    俺と同じはずだ…はそうであってほしい願望が先行しちゃってますよね。やはりこの2人の事となると冷静さを欠くのかもしれません。
    いつも華麗にことを為す尾形がこればかりはどうにも空回りばかりでドンマイって感じです。

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2023/05/05(金) 10:17:08 

    素朴な疑問。
    最終巻の列車上で杉元が尾形を見つけるなり戦いが始まってるけど、権利書を持ってるのは鶴見中尉なので、尾形を相手にしてる場合ではないのでは?
    鶴見中尉が尾形に「杉元たちかがくるぞ」と言ったのは片付けろとか食い止めろという意味合いだと思うので尾形が杉元と戦うのは分かる。でも杉元は鶴見中尉と尾形が組んでると思って刺した訳じゃなくて、単にここで会ったが百之助ってだけだよね?権利書の方が大事じゃない?

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2023/05/05(金) 10:47:33 

    >>936
    まあでも網走監獄では頭を撃たれて、樺太では逃げられてだから、元気そうな尾形を見て杉元のキルスイッチが入ったのかしらね。尾形を生かしておけばアシリパさんも危ないしね。

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:49 

    尾形が鶴見中尉を臭い台詞で若者を乗せるのが〜と言ってましたが、尾形もなかなかでしたね。勇作殿には「男兄弟は〜」、アシリパさんにも杉元の最期に食べたいアンコウ鍋🍲のとことか。
    他人を自分の思い通りにするのは難しいのよね、尾形よ…。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/05/05(金) 11:19:49 

    >>928
    という事は三八式にも話しかけてるとか!?
    今日もお疲れさん、みたいな。可愛いわ。

    +11

    -0

  • 940. 匿名 2023/05/05(金) 11:23:08 

    遅ればせながら尾形香水購入!
    ストレートにおっ母の葬式を感じる
    そうだよねぇ、物語の尾形の原点はここから始まってるんだよね…ずっと潜在意識にあるんだよね
    物語が完結したから今作ればニュアンスが少し変わると思う。プリアニさん、もう一種類祝福自覚済みヘッショ尾形の新作下さい…(勇作さん付で…!)

    +14

    -1

  • 941. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:54 

    親殺しの件は同じ経験をした軍曹あたりに聞いてもらえていたら少しは違ったのかな。勇作さん手にかける前とかに…
    彼のが結構年上だし、病んではいるけど父親に対する罪悪感は必要以上に膨らませていないもの
    わりとあっさり「それは生きるために仕方の無いことだ」くらい言ってくれそう

    +9

    -1

  • 942. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:40 

    31巻再読中だけど、209話の時点でもう既に辛い。
    それでも勇作殿(アシリパ)は撃たないと信じ切って疑ってない感じ。
    アシリパさんに覚悟を決めさせるのも、道理を説くのも尾形が物語の役目を背負って果たしてきたからなんだけど、辛いものは辛い…。
    初めて読んだ時は一気読みだったし、今なんて結末を知っててもこれよ。リアタイしてた方はいらっしゃるのかな?当時のショックが計り知れない。当時の総合過去トピもまだ見る勇気がない。

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2023/05/05(金) 11:51:54 

    尾形ってなんで白石に塩対応なんだろう?(笑)
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +18

    -0

  • 944. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:19 

    >>941
    月島軍曹は父親の件を後悔していないし、むしろ満足という感じなので、その立場からトメさんを手にかけて心の傷を背負った尾形とは相いれないかも。
    むしろ鶴見中尉が話してごらん?を実際にしてくれたんじゃないかと思ってる。利用されていると分かっていても、理解してくれる人が尾形には必要だったんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 945. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:32 

    >>934
    あー!電子書籍で買うならカラー買っとけば良かったー!!
    かっこいい!!!

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:14 

    >>931
    結果、余計に傷つくはめに…泣けますね。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2023/05/05(金) 12:16:13 

    >>940
    香水購入おめでとうございます!
    おっ母の葬式…(泣)
    尾形の業も心の傷も一緒にまとって背負うのが尾形の女の包容力ですね。

    +17

    -0

  • 948. 匿名 2023/05/05(金) 12:40:26 

    インタビューの中の「宇佐美上等兵に騙されて、訓練の集合場所に行ったら誰もいなくて、ひとりでしばらく立っていた。」が可愛い(笑)
    おかしい…いやしかし…って感じだったのかな。本当の訓練にはたぶん遅刻してるよね。尾形ドンマイ。
    宇佐美とはケンカになったのだろうか。

    +16

    -0

  • 949. 匿名 2023/05/05(金) 12:46:17 

    アニメでムイムイや左撃ちが始まったら、隻眼の尾形グッズが増えるかな。包帯姿もかっこいいから楽しみ。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2023/05/05(金) 13:02:21 

    >>943
    コミュ強に緊張してる

    +14

    -0

  • 951. 匿名 2023/05/05(金) 13:07:04 

    >>944
    そうかもしれませんね。作中では唯一親殺しの共通点を持っていた同志だから感じるものが違っても変化があったんじゃないかな…との想像でした
    鶴見中尉は善悪の区別なくやることやる人だと思うので心酔してないとどこかで絶対利用されるのがまた悲しい。個人的には理解をしているだけで愛は薄いと思っています

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2023/05/05(金) 13:24:13 

    >>951
    江渡貝くぅんでも呼んでくるか。
    彼の父親を手に掛けたのが母親か江渡貝くぅんかはちょっと分からないけど。

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2023/05/05(金) 13:29:22 

    鶴見中尉の愛ですメンバーで、割り切ったり貫いたメンバーと、半端になってしまったメンバーで明暗が分かれましたね。

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2023/05/05(金) 13:51:08 

    前にも出ていましたが、尾形の僧帽筋いいなあ。
    力士みたいに首の横?肩のところがモリッとしてるのかっこいい。三角筋(名前わからず調べた)のゴリッとした感じもいい。

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2023/05/05(金) 14:08:10 

    尾形がおっかぁに毒を盛ったことは、誰かが理解してあげて赦してあげることが必要だったとは思う。幼い尾形がおとっつぁまが、おっかぁに会いに来てくれるかな?と思った上でのことだから。

    同じように勇作殿を撃ったのも、俺のほうを愛しく思うのでは?(尾形が「愛しい」という表現を使ったのが意外)という思いからなので、勇作殿には気の毒だけど尾形には救いが必要かなあ。

    幸次郎殺害は鶴見中尉に乗せられた感が強いかなとも思いました。刃を向けなくとも幸次郎から何故葬式に来なかったかは聞き出せなかったのか、、と。
    尾形の身分なら幸次郎くらいの地位の人間には簡単に面会も出来ないのかなあ。
    実の息子なのに。

    +16

    -0

  • 956. 匿名 2023/05/05(金) 14:11:27 

    >>954
    外套と軍服の下にあんな素敵な筋肉を隠し持っているとはね…。しかもあれで色白って。

    +18

    -0

  • 957. 匿名 2023/05/05(金) 14:25:35 

    >>943
    アニメ三期のDVD連続購入特典の野田先生書き下ろしのドラマCDで
    遊郭と博打へ行く白石に対して「病気だ、置いていこう」とか塩対応だったから、意外と遊んでる感じの人苦手そう

    +12

    -0

  • 958. 匿名 2023/05/05(金) 14:46:16 

    毒矢を受けて幻覚を見始めた尾形が「目玉をえぐられた傷のせいだ」と言ってて、それ今…!?とちょっと思った。
    それはさておき、そのくらい必死に全力で罪悪感を拒否、拒否、拒否!な尾形が見てて辛い。
    受け入れる事も開き直る事もできなかった真面目で不器用なところが尾形の憎めないところ。

    +19

    -0

  • 959. 匿名 2023/05/05(金) 15:14:09 

    チタタプって言ってる時、おめめ瞑っててちょっと可愛い。照れくさかったのかな?
    みんなと気持ちをひとつにできたかしら(笑)

    +14

    -0

  • 960. 匿名 2023/05/05(金) 15:17:57 

    >>957
    二言目には置いていこうって言ってて面白いですよね(笑)
    白石本人にはスルーだし、本人いない所だと更に塩対応で笑っちゃいます。

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2023/05/05(金) 15:37:36 

    >>818
    ハマ子さんが好き過ぎる。「知らないね」とか「ここは私が食い止める!!(←有言実行)」とか、何故そんなに男前なのか。そして無抵抗の尾形(笑)

    +18

    -0

  • 962. 匿名 2023/05/05(金) 15:56:59 

    >>945
    ここだけ切り取るといいですけど、網走監獄からの流れで元気を出すんだとか、行こうって言われると、素知らぬ顔で…ってなります(笑)

    +13

    -0

  • 963. 匿名 2023/05/05(金) 16:40:11 

    最期の走馬灯って、花沢邸もトロッコも、あんこう鍋も、遊郭も、宇佐美戦も、茨戸も全部実際にあったシーンですよね。という事は、勇作殿がバッテンしてる場面も実際にあった事だろうなあ。
    勇作殿のマシンガントークにたじろいで壁に追いやられていた頃と比べると、勇作殿を押し返す程度には馴染んでるというか、ちょっと遠慮がなくなって2人の仲が進展してるように見える。

    +15

    -0

  • 964. 匿名 2023/05/05(金) 17:18:26 

    樺太で狐の飼育場に到着した時の尾形の顔が整ってて好き。グッズになるような人気シーンじゃなくても、地味だけどお気に入りなコマがちょくちょくある。

    +17

    -0

  • 965. 匿名 2023/05/05(金) 17:22:44 

    >>956
    接近戦メインではないのに筋肉すごいですよね。外套で体のラインも分かりづらいけど実は…な肉体美にテンション上がります(笑)

    +15

    -0

  • 966. 匿名 2023/05/05(金) 17:43:28 

    >>955
    おっかを苦しみから開放するというニュアンスではなくて、最期の時なら会えるだろうからって感じでしたね。流石に葬式くらい来てくれると信じての事ですよね。
    おっかも尾形を愛してくれず、両親間すらも愛がなく、愛の有無を確認するために手まで汚したのに何も得られずで救いがなさ過ぎて苦しい。

    ただ、鶴見中尉の中で花沢中将を消すのは決定事項だったのではと思います。尾形がやらなきゃ別の人にやらせるだけ。
    この世からいなくなっては一生話をする機会がないのでラストチャンスなのもあって尾形が担当したのかも。
    面会に関しては身分の問題ではなくて花沢中将が尾形に会おうとする意志がなかったからではないかな。

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2023/05/05(金) 18:12:15 

    飛行船以降、銃は三八式でも恐らく三十年式実包で撃っていたと思われるけど、ビール工場の宇佐美戦は三八式実包になってる。
    ムイムイで改めて三八式を手に入れた時に弾も三八式になったり、土方に補充してもらったのかな。
    という事は2,400米先まで届くようになってたのね。どこまで狙えるかチャレンジしてみてほしい!

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2023/05/05(金) 18:25:14 

    >>943
    白石っていっぱい話しかけてくれるし戦闘力ないし唯一尾形ちゃんとかあだ名で呼んでくれるし気楽だったのかな?
    リパ勇作さんは苦手で構え過ぎて言葉継いでドツボに嵌ってたけど、白石とは会話無くても平気なくらい気抜けてたとか
    尾形ってば鶴見中尉に懐いてるのも最終巻までわかんない位好意が分かりずらい奴だから…

    +10

    -0

  • 969. 匿名 2023/05/05(金) 18:46:15 

    310話 祝福
    幻覚だッとか毒で錯乱しているッとか、時々いつもの冷静な尾形に戻るのがリアルで…(泣)
    辛くても、苦しくても、自分でも訳わからなくなってても、抗ってもがいてでも、尾形は生きようとしてたのになあ…。

    +25

    -0

  • 970. 匿名 2023/05/05(金) 18:49:07 

    >>950
    物怖じしてたのか!尾形の弱点か(笑)

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2023/05/05(金) 18:56:49 

    >>950
    白石にピュウ!言われてて無反応な尾形好きよ。
    (作戦だけど)樺太でも飼いトナカイ撃って白石に、いーけないんだ!言われてるのも好き。
    そんな白石に、国境で銃とってこい命令する尾形。

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2023/05/05(金) 19:13:37 

    >>968
    油断すると情報持ってかれちゃうのもね
    尾形より菊田さんより白石のがスパイ向いてるもん

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2023/05/05(金) 19:15:30 

    >>970
    変なところでノリはいいはずなのに人からいきなり来られるとちょっとフリーズしてそう笑
    やっぱ猫ちゃんか!

    +14

    -0

  • 974. 匿名 2023/05/05(金) 19:31:14 

    谷垣とインカラマッのいい感じな雰囲気になんちゃって興味ありげなのが面白い。
    杉元と白石みたいに茶化すでなく、けっリア充がッでもなく、ただ見つめたり耳をそばだててるのが意外なような、尾形らしいような(笑)
    皆の前だから我関せずなのか、谷垣と2人きりになったらツッコんだりするのかな?

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2023/05/05(金) 19:55:57 

    白石に塩対応なのはどこかの考察で見たけど情報を漏らさないよう極力喋らないようにしてるとあって、なるほどと思った記憶が。もしくは白石から引き出せる情報に自分が欲しいものがないから興味が無いか。たぶん尾形は人と話す時すごく慎重に言葉を選んでるようにも思う、探りを入れたり心理戦というか。

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2023/05/05(金) 19:56:16 

    >>968
    尾形は好意のある人に天邪鬼な態度を取りがちですよね。杉元や宇佐美とは合いそうだけど皮肉合戦だし、谷垣いじり半端ないし、鶴見中尉を困らせ過ぎだし、身内なんて究極系だし…。
    白石へも好意の裏返しなのか、しょーもない奴ポジで雑な扱いだったのかは謎ですが(笑)

    +16

    -0

  • 977. 匿名 2023/05/05(金) 20:26:57 

    幻覚チビ尾形の「ああ…でも 良かったなぁ」は何のことだろう?

    勇作殿だけは尾形を愛してくれたこと?
    両親に愛し合った瞬間があったこと?
    見ぬふりし続けた罪悪感と向き合えたこと?
    自分は欠けた人間ではなかったこと?
    自分の命があるうちにそれらに気が付けたこと?

    この辺りかな?納得できた部分と受け入れられない部分と、どちらも本音で考えと気持ちが合わずにごちゃ混ぜって感じなのかな。

    +17

    -0

  • 978. 匿名 2023/05/05(金) 20:31:58 

    >>977
    一昨日最後まで読んだものの浅い考えで思ったのは
    自分に心があって良かったなのかなと思って読んでました。
    私も知りたいです。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2023/05/05(金) 20:38:46 

    >>975
    だけど追い込まれて流氷上で「トメ&アンコウ鍋」発言。ああん、尾形ー!

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2023/05/05(金) 20:41:40 

    >>979
    そこが愛しいんだよね尾形は😭もう不器用オブ不器用…勇作さんみたいにぎゅってしてあげたい!!

    +12

    -0

  • 981. 匿名 2023/05/05(金) 20:45:24 

    ニヴフのフード姿の尾形グッズがTwitterに上がってて可愛いんだけど、リンク貼れない。残念。

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2023/05/05(金) 20:46:12 

    尾形の話で盛り上がれてすごく嬉しいんだけど画像が少なくてちょっと寂しいので、みんなが話してる場面の尾形があったらできるだけ貼っていきます!
    これはみんながクソコラ希望する看護師さんのとこ笑
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +14

    -0

  • 983. 匿名 2023/05/05(金) 20:57:29 

    >>977
    自分も977さんがあげてるのなのかなって思います
    でも、それを受け入れてしまうと
    今までやってきた事が全て間違えだったことになってしまうと尾形自身が考えていたようなので、ずっと受け入れないようにしていたんじゃないかな
    最後自分自身を撃ち抜いたことを思うと、自分は欠けた人間だと思い込まないと罪悪感に耐えられなかったようにみえる

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2023/05/05(金) 21:01:15 

    私も何か画像貼ろうとしたら尾形の抱き枕出てきてびっくりしました思わず公式なのか調べてしまった。(ここの人ならみんな知ってるだろうけど)

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2023/05/05(金) 21:15:33 

    >>984
    あれはガチです(笑)
    ちなみに野田先生は谷垣の抱きまくらを3個持っていらっしゃるそうです。

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2023/05/05(金) 21:18:16 

    >>985
    暑苦しいwww
    先生使ってるのかしら
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +16

    -0

  • 987. 匿名 2023/05/05(金) 21:24:33 

    >>982
    熱望してます(笑)
    画像ありがとう!私も援護射撃します!
    これはAndroid用ですが、公式壁紙からご自身に合った画像をDLできます
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2023/05/05(金) 21:37:46 

    色気祭さげ




    釧路で濡れ衣を着せられた谷垣と村人の仲裁?して「久しぶりだな 谷垣一等卒」と爽やかに挨拶を交わす尾形がセクシー。
    ちょっとモデル立ち風の下からアングルで前髪をなで上げる仕草がいいね。
    そのポージングのお陰で外套の下の普段なかなか見えない軍服を拝める貴重感と脇見せにドキッとするのかな(笑)
    あと尾形ファンならこの太もも(画像に切れててごめん…)に惹かれる人も多いと思う!
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +13

    -0

  • 989. 匿名 2023/05/05(金) 21:45:14 

    >>986
    この抱き枕出た時、
    何故か笑顔でファイティングポーズとってる杉元
    言われるがままセクシーポーズとらされてるマタギ
    諦めてマグロ状態の尾形
    みたいな感じでネットで盛り上がってたなぁ

    +17

    -0

  • 990. 匿名 2023/05/05(金) 21:54:02 

    色気祭さげ




    温泉回って大胆なかっこうに謎のセクシーポーズだけど、いつもの軍服や外套を着てる方が色気があるの不思議。貼るけど(笑)
    トニさん軍団との暗闇戦も筋肉堪能祭って感じでセクシーとは違うんだよね〜。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +15

    -0

  • 991. 匿名 2023/05/05(金) 21:56:01 

    >>989
    まな板の上の鯉みたい(笑)
    ラッコ鍋と一緒ですね。

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2023/05/05(金) 22:02:53 

    下ネタ繋がりで過去グッズの画像を
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +16

    -0

  • 993. 匿名 2023/05/05(金) 22:11:11 

    ゴカムは絵から男臭い匂いがするww(褒めてます)

    +17

    -0

  • 994. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:59 

    「兄上は祝福されて生まれた子供です」のページは辛いんだけど好き。だって尾形が本当にうれしそうなんだもの。
    唯一尾形を愛してくれた勇作殿に包まれて、手を添えてもらって、人生を懸けて追い求めてきた言葉をかけてもらえて、もうこれ以上はない最期だなと思う。
    自分を貫いて駆け抜けた人生と、その生き様が美しい。

    +18

    -1

  • 995. 匿名 2023/05/05(金) 22:28:51 

    >>993
    ゴールデンカムイを読む前はそんな趣味なかったのに、今では男くささに魅了されています。暑苦しいって素晴らしい!

    +17

    -0

  • 996. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:58 

    >>983
    たぶん防衛本能的なものですよね。
    幼少期から罪悪感と向き合うと自分が壊れてしまう事を心の奥で分かっていたんだろうなと思います。
    そうしないと生きていけなくて、生きるために色々と証明する必要があったのかもしれませんね。

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2023/05/05(金) 22:47:10 

    >>978
    自分のことを決めつけていた節がありますよね。最後は安心したような表情でしたね。

    +11

    -1

  • 998. 匿名 2023/05/05(金) 23:09:45 

    色気祭さげ




    網走監獄潜入前の作戦会議で「俺が何か軍をどうこうするために動いているとでも?」のシーン。
    ウインクしながら前髪をなで上げるなんて、空前絶後のセクシー上等兵ですね!
    澄ました表情に怪しげな笑みを浮かべた口元も危険な色気をまとってる。
    私のお気に入りシーンです。

    +11

    -0

  • 999. 匿名 2023/05/05(金) 23:13:40 

    >>937
    アシリパさん命!な杉元らしいですね(笑)

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2023/05/05(金) 23:15:03 

    愛されて1,000コメント!
    尾形おめでとう!
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart2

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。