ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart39

1152コメント2022/01/22(土) 00:23

  • 1. 匿名 2021/12/22(水) 00:24:19 

    新刊28巻も発売されましたね
    前トピに引き続き、ゴールデンカムイの考察やキャラへの熱い想いなどを語り明かしましょう!!

    ※注意事項※
    ⚠︎コミック派の方もいますので本誌ネタは下げてコメントしてください
    ⚠︎本誌の内容がわかってしまうような画像を貼るのはお控えください
    ⚠画像を貼る際は常識の範囲内でお願いします(1ページ丸々貼ったり2次創作の画像等は貼らないようお願いします)
    ⚠︎キャラとの激しい妄想は苦手な方もいます。現在ゴールデンカムイ彼氏トピも立っていますのでそちらでお願いします
    もちろんライトなキャラ愛などはこちらでも語れたらいいな~と思ってます

    楽しいトピにしたいと思います
    よろしくお願いします
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/22(水) 00:26:01 

    >>1
    トピ主さん、さっそくトピ勃てありがとう!
    また1ヶ月よろしくお願いしまーす😄

    +54

    -7

  • 3. 匿名 2021/12/22(水) 00:26:33 

    動物園でクマやホッキョクグマ見るたびにゴールデンカムイが頭をよぎるよ

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/22(水) 00:27:22 

    >>2
    勃てってゴールデンボールの方だろそれ!

    +4

    -34

  • 5. 匿名 2021/12/22(水) 00:27:26 

    無料の時にイッキ読みしたけど面白すぎて少しずつコミックス買って今16巻です。じっくり何度も読み返してます!

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/22(水) 00:27:54 

    このコロナ禍が終わったら北海道行くんだ

    +92

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/22(水) 00:27:58 

    新トピありがとうございます!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +90

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/22(水) 00:28:17 

    地味に二階堂好き笑笑

    +73

    -3

  • 9. 匿名 2021/12/22(水) 00:28:39 

    素朴な疑問なんだけどなんでゴールデンカムイとタイのBLドラマは一ヶ月ごとにトピたつの?

    +1

    -21

  • 10. 匿名 2021/12/22(水) 00:29:26 

    >>1
    二階堂くん!!
    トピ画おめでとうだよ!!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +121

    -3

  • 11. 匿名 2021/12/22(水) 00:30:28 

    ほらほら出ておいで二階堂

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/22(水) 00:30:47 

    >>1
    ちゃんとお箸入れてんだ笑

    +65

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/22(水) 00:30:53 

    ゲンジロちゃんおかえり!!

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/22(水) 00:31:29 

    28巻の表紙も良いですね!毎回構図が神です

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/22(水) 00:31:46 

    二階堂浩平推しです。主さん、トピ画ありがとうございます✨がるちゃんで二階堂拝めて幸せです!
    香水再販も決まってほんと嬉しい。三月が待ち遠しい~!

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/22(水) 00:32:14 

    新刊の内容はまだ下げて書いた方がいいですか?

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/22(水) 00:33:25 

    >>4
    ボールの方はたたないでしょーが

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/22(水) 00:36:54 

    単行本派
    二階堂が心配で仕方ない
    表紙になると宇佐美の例もあるし
    生きて!二階堂!

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/22(水) 00:41:03 

    >>4
    ゴールデンカムイトピは勃つものなのだよ
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +111

    -7

  • 20. 匿名 2021/12/22(水) 00:41:09 

    >>1
    新トピ勃った!うれしい!ありがとうございます!
    新刊は色んな勇作さんが見られたなあ
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +78

    -4

  • 21. 匿名 2021/12/22(水) 00:41:10 

    >>1
    トピ勃て♂ありがとうございます♡

    ヤンジャンアプリの無料ボーナスをコツコツ貯めて読んでるんですがちょうど今日から28巻♬

    推しの尾形をしばらく見てないので活躍してくれるとうれしいなぁ🥰
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +84

    -6

  • 22. 匿名 2021/12/22(水) 00:41:42 

    敵だけど鶴見中尉好き
    あんなに自分の事を理解してくれてこの人のために働きたいって思わせてくれるって最高だわ
    最後まで夢を見させてほしい

    +61

    -5

  • 23. 匿名 2021/12/22(水) 00:44:07 

    新トピ見つけた!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +69

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/22(水) 00:44:42 

    鶴見さんが鯉登くんのお父さんのお尻をタオルで引っ叩いたシーン好き

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/22(水) 00:46:06 

    >>19
    うわキモい…

    +10

    -64

  • 26. 匿名 2021/12/22(水) 00:46:35 

    アニメ製作決定!って発表されてから大体何ヵ月くらいで放送しはじめるんですかねー?アニメ四期早く見たい!!でも丁寧につくって欲しいからいくらでも待ちます!

    +28

    -4

  • 27. 匿名 2021/12/22(水) 00:46:51 

    トピ主のキラウシ推しです
    X'masに大晦日にお正月…ここでみなさんと楽しく過ごせますように
    また1ヶ月間よろしくお願い致します

    >>16
    北海道の知り合いの方から昨日店頭に並んでいたと聞いたのでファンの方はだいたい手にされてるかな?とは思いますが念の為発売日から1週間ぐらいは下げた方がいいかな?と思ってます

    新刊ネタは今週金曜日から下げずに…でどうでしょうか
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/22(水) 00:49:03 

    >>25
    読めばわかりますよー。
    好き嫌いは分かれるかもだけど、面白いですよ。

    +51

    -6

  • 29. 匿名 2021/12/22(水) 00:49:04 

    >>27
    トピ主さま、わざわざありがとうございます!
    承知しました!
    また1ヶ月楽しくお話ししましょう

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/22(水) 00:52:14 

    いまだに宇佐美ロスなんですが同じ方いませんか?
    辛さや苦しさからおかしくなったんじゃなくてたぶん生まれつきああいう男だった宇佐美が大好きです

    +74

    -3

  • 31. 匿名 2021/12/22(水) 00:53:54 

    >>9
    トピの伸びと定期が長いから

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/22(水) 00:56:22 

    >>19
    二瓶が恐れる奥さんってどんな人だったのか気になってます。絶縁状態ってことだけど

    +42

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/22(水) 00:58:00 

    杉本買いました。
    でへへ。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +93

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/22(水) 00:59:49 

    アニメみてる
    面白いけどたまにグロくて目をそらす

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/22(水) 00:59:57 

    >>30
    ロスになるの分かります。26巻は手元にあるのに読めません。
    もし鶴見中尉に出会わない人生だったらどう生きたのか興味がありますね。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/22(水) 01:00:17 

    >>27
    トピ主さま、トピ勃てありがとうございます😊
    今回もよろしくお願いします!(個人的に好きなキラウシ貼っておきます)
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +58

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/22(水) 01:00:55 

    トピ主さん、皆さんまた一ヶ月よろしくお願いします!
    鯉登少尉の誕生日の12/23から初めての札幌に行ってきます!急に決めたのであまり計画を立てていませんが精子探偵が活躍した時計台とサッポロビール博物館の聖地巡礼を予定しています。淑女たちに北海道開拓の村と100年前の月寒あんぱんが買える場所をおすすめしてもらったのでそちらも行けたらいいなと思っています😊

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/22(水) 01:01:22 

    >>26
    第三期製作決定が発表されたイベントが2019年7月で、放送開始が2020年10月だったから
    第四期もそんな感じなら2022年の春開始かな?
    製作スタジオが変わるからどうなるかわからないけど、いいアニメになるといいな

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/22(水) 01:01:43 

    >>19
    確か子供15人いなかったか。昔はそれなりに仲良しだったのかなぁ、なんて。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/22(水) 01:02:10 

    可愛いふんどしグラドルの写真欲しいな〜wwwこの出し間違い芸は笑ったwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/22(水) 01:05:17 

    >>38
    2022年じゃなくて2023年春でした!
    早く見たいからか間違えました

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/22(水) 01:05:58 

    >>33
    私も尾形と杉元買った!届くの楽しみだね!
    尾形の虚無顔に申し訳なくなり杉元の爽やかな笑顔に照れるw

    +49

    -2

  • 43. 匿名 2021/12/22(水) 01:06:57 

    男性漫画って、おいおいそんな女性はいないぜ?って浮世離れした顔スタイルの女性キャラが多いなか、貫禄あふれるソフィアに親近感w
    こんな私でもイイ女と言ってくれそうなキロちゃん好きでした…。あまりにも純粋すぎたんだよなぁ。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +135

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/22(水) 01:07:21 

    >>26
    ジャンフェスでBLEACHの新PV発表されたけど公開は来年10月
    イベントで製作決定とは発表したけどもしかしたら連載終わってからになるかも?

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/22(水) 01:07:49 

    >>42
    尾形と杉本と川の字か…羨ましい

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/22(水) 01:08:10 

    >>33
    私も杉元買ったけど、カバー外して洗濯できないからどうしようって思ってるw

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2021/12/22(水) 01:14:29 

    無料公開でハマったので今更なんですけど、これ欲しかった〜。シライシスタンプも欲しかったし、普通に販売してくれないかな?
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/22(水) 01:14:31 

    行きたい!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +129

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/22(水) 01:14:58 

    キャバ嬢読者です。鯉登さんの誕生日も翌日ですね!!私の方は、ニシパと協力して生誕祭の準備も着々と進んでおります!アクスタ、ぬいぐるみ、食事、飾り付け、どれも抜かりなく進めました!!私はコケモモワイン、さつま揚げ、白熊、金カムの月寒あんぱんの準備も完了しました!ボーイさんにも、シャンパン開ける時にあの猿叫をやって貰いますw
    投げ接吻になったらニシパと共に恋する猿叫もしそうです♡
    もし来年でも余裕が出来たら、北海道に一週間旅行も考えてて、網走刑務所の見学や北海道観光をして北海道に沢山お金を落としたいです!質問ですが北海道に行ったら、これは食べるべき!や買うべき!という物は何かありますか?
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +61

    -10

  • 50. 匿名 2021/12/22(水) 01:17:21 

    >>49
    自己レスです。「飾り付けの計画を進めました」です!

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/22(水) 01:19:26 

    こんばんは〜キラウシ推しさんトピ勃てありがとうございます!
    尾形の女のひとりです。
    かの空前絶後のセクシー上等兵の真の目的は?スナイパー対決の行方は?など洞察力ある皆様とおはなしできたら嬉しいです
    他のキャラクターももちろん大好きです!

    +37

    -5

  • 52. 匿名 2021/12/22(水) 01:20:27 

    がるちゃんの漫画系トピでチラチラこの漫画の話題見かけて、軽い気持ちで手を出したら転がるようにハマってしまった
    毎日やってたネトゲそっちのけで貪り読んでる
    今日も電子版読みながら寝落ちします

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/22(水) 01:24:32 

    やっぱこれの衝撃は壮絶インパクトだったよwwwジェットコースター乗ってたと思ったらいつの間にかロケットにフォルムチェンジしていきなり宇宙へ旅立った感覚だった…。何気に皆の目線が姫ちゃん→下、親分→上になっていってて笑ったわwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +99

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/22(水) 01:39:13 

    ムッチムチプリンな可愛い子ちゃん達のあやとりを微笑ましく見つめてるマグナム菊田さんです♡ゲンジロちゃんのこの得意気な顔が可愛い〜♡
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +97

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/22(水) 01:44:28 

    >>53
    わかるw
    ここまで乗車中に激しいギアチェンジしてくる漫画とか初めてだったから「あれ…?えぇ…?」ってなって読み終わってしばらくしても宇宙に吹っ飛ばされた事に気づかないまま(……?)って呆けてた感じw

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/22(水) 01:50:12 

    トピ立てありがとうございます!また皆さんと1カ月ゴールデンカムイの話題で盛り上がれるの嬉しいですー
    よろしくお願いします!

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/22(水) 01:54:30 

    >>26
    26です!コメントつけて下さった方、ご丁寧に予想書いてくださって有難うございます!過去データすごく参考になります!あと原作終わってからというのもなるほどー!と納得しました!
    もう気持ちが逸っているのですが、気長に待った方が良さそうですね(^.^)

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/22(水) 02:07:14 

    岩息さんが大好きです。スヴェトラーナとその後どうなって、どんな大冒険を繰り広げたのか気になって気になって。
    でももう本誌はそれどころじゃないですよね。スピンオフでも難しいのかな。気になるー。

    +53

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/22(水) 02:11:45 

    >>35
    わかってくれる方がいて嬉しいです!
    宇佐美は篤志郎さんに出会えて最高に輝いた人生だったとは思うんです
    でも、さみしくて…
    どうもありがとうございました

    +43

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/22(水) 02:28:47 

    女性ホルモンがドバドバでる漫画
    みたいなトピであがってて気になって無料版3巻だけ読んだんだけど面白いから大人買いしたい衝動を抑えながらアマプラでみてます!
    内臓とかちょっとうわってなるけどね!笑

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/22(水) 03:50:47 

    ゴールデンカムイのファンは頭が良くて物知りな人が多いのか考察合戦がすごい。
    私はいつもほえーおもしろ!って読んでるだけだから、考察でここはこれが元ネタとかメタファーとか知れてありがたい。
    ただ最近、考察されてる方々が女性は舞台装置にされてるとか戦争における国の罪をもっと掘り下げてほしいとか言っててとてもしんどい。
    他の漫画にそこまで求めてる?違うでしょ?
    ゴールデンカムイにだけあまりに多くを求め過ぎでは?となってしまう。

    +100

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/22(水) 04:35:34 

    >>61
    わかる、金カムが道徳の教科書で「当時の差別や問題について網羅してます」って謳ってるならその意見もわかるけど違うもんね
    ストーリーの中で垣間見える問題を自分なりに考えたら思いの外深くて、知識のある方は何か言いたくなっちゃうのかなとも思うけど
    元からある自分の知識を金カムに触発されて語りたくなっちゃっただけに見えちゃう

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/22(水) 05:01:43 

    あのすみません、どんなマンガなんですか????

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/22(水) 05:03:02 

    >>37
    札幌市民だけど天気良いと良いね!一気に雪積もったから冬景色満喫してね~なんだか荒れるらしいとも言ってるから防寒具はお忘れなく!

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/22(水) 05:22:35 

    >>63
    血湧き肉躍るサスペンスグルメ歴史ラブコメディです。

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/22(水) 06:22:12 

    トピ主さん新トピありがとうございます!
    前トピで画像丸々1ページ〜のこと>>1に書いたほうがいいんじゃないかなって思ってるうちに終了してしまったので、丁寧に注意書きしてあって嬉しくなりました
    キメ細やかな配慮にあふれた新トピありがとうございます!
    主さん皆さん、また一ヶ月よろしくお願いします!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/22(水) 06:43:28 

    >>49
    おはようございます。
    パーティー準備楽しそう、いよいよ明日ですもんね♪ 自分もひっそりHARBSのケーキでも買って帰ろうと思いますw
    さて、北海道に1週間も行くのなら行く時期にもよりますが、個人的なお勧めを。

    【観光地】
    北鎮記念館(旭川)…第7師団好きなら是非!
    旭川らぅめん青葉(旭川)…駅近の有名な美味しいラーメン屋三です。
    ニセコや富良野のスキー場…スキー・スノボをされるなら、北海道のゲレンデの凄さを是非体験してください。控えめに言って至高の領域!
    札幌時計台と雪印パーラーのセット…この二つは単純に場所が近いのと、いかにも北海道に来たって感じがします。特に雪印パーラーのスノーロイヤルっていうバニラアイスがシンプルだけど美味しい。
    札幌市中央卸売場外市場…以前京プラ札幌に宿泊したら、ここまでのバスの無料送迎が有ったのでここで朝食をとりました。元々うにが嫌いでしたが、ここで食べたミョウバンに漬けられていない生ウニはめちゃくちゃ美味しかったです。
    ジンギスカン…好き嫌いが分かれるかもしれませんが私は好きです。ただしオイニーがゴイスー(臭いが凄い)なので、帰りのコンビニでファブリーズを買った方がいいでしょうw
    北海道開拓の村…まさに金カムご聖地巡り!金カムに出てくる建物がいっぱいありますが、なんか鬱蒼としてて不気味なので(特にマネキン怖すぎ)明るい時間にどうぞ。自分が行った時は、お客さんにアシリパさんと宇佐美上等兵(のコスの人)がいらっしゃいました。
    すすきののコロボックル…コスパの良い大衆居酒屋。ホッケやイカ刺し、北あかりのじゃがバターなど軽いものから、尾形ファン必見のあんこう鍋もあるよ(あんこう鍋は2月から3月限定)
    札幌赤レンガ庁舎…19世紀に建てられたまさに金カム時代からの建造物。意外に見応えがあり穴場です。

    推しの誕生日を全力で祝ってくれる優しいキャバ嬢さんの北海道旅行に幸アレ!
    長文失礼しました。

    +61

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/22(水) 06:56:39 

    新刊の表紙が二階堂くんで嬉しい。
    二階堂くんが登別温泉で菊田さんと有古に生意気な口きいてたシーン好きですね。
    玉遊びしてた宇佐美がたしなめるという…

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/22(水) 08:11:44 

    登別は宇佐美と二階堂が素ぽくてよかったな

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/22(水) 08:13:07 

    >>40
    ゴールデンカムイのこういうのほんと好き

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/22(水) 08:13:54 

    変態だらけしかしそこがいい!

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/22(水) 08:44:15 

    >>64
    ありがとうございます!
    観光できるくらいのお天気だといいのですが最高気温がマイナスの地域は初めてなので防寒対策して雪景色楽しみます😊

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/22(水) 08:45:21 

    北海道旅行に行くと姪に話して金カムを勧められましたw
    いやー面白い!
    今月初めに寒さ対策でアシリパちゃんみたいな服装で札幌に行きましたが地下街を主に歩いたせいか暑いくらいで自分が1番厚着だった気がしますw
    エアドゥの差し込み雑誌にアシリパちゃん、杉元、白石が北海道名物の物と一緒に載っていて興奮しました!
    1ページだけだったけどその中に情報量が多すぎて笑えたw

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/22(水) 08:47:08 

    >>37
    鯉登ちゃん誕生日に札幌へ!羨ましい!
    これはツイッター情報ですが、12/23に札幌のテレビ塔が鯉登ちゃんのカラーの紫にライトアップされるそうです。ファンの方々が企画された祝福だそうです。もしも大通公園にいらつましゃったら、是非紫色にライトアップされたテレビ塔を目撃して下さい~。

    +61

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/22(水) 08:49:53 

    >>63
    ギャグ要素もいっぱいです😆
    読んだらこのトピで話したくなると思います

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/22(水) 08:50:03 

    >>68
    あのホラーフォントの宇佐美好き!あのフォントだと全く嗜めるようには見えない不穏な雰囲気がいい。アニメだとどんな言い方になるんだろう…登別はカットされないよね?

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/22(水) 08:52:13 

    >>40
    谷垣はあの撮影で写真撮られ過ぎ😅ハシゴ登ってるようなポーズのもあったよね

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/22(水) 08:54:47 

    年内に掲載終了してしまうかもと心配してましたが、来年も引き続き掲載あるので嬉しい。
    このまま終わらないでほしいな〜

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/22(水) 08:55:57 

    結婚したけど梅ちゃんの中ではまだ佐一が1番なんじゃないかと不安になる→超わかる
    情けないと思いつつも梅ちゃんに佐一がまだ好きか聞いちゃう→わかる
    疑っちゃったけど梅ちゃんは俺のことが好きという一連の話を謝罪という名目で杉元に惚気る。しかも戦場で。→全然わからない

    杉元好きだから爆弾から命がけで助けてくれた寅次には感謝感謝なんだけど毎回読み返すたびこのくだりでイライラする笑
    私が杉元だったらこの話された時点で寅次とは縁切るわ笑

    +15

    -9

  • 80. 匿名 2021/12/22(水) 09:00:13 

    >>58
    また別の話は野田先生が前巻のあらすじを描いている時のイラストタッチで各話1ページくらいで披露していただけると嬉しいなー。ガンソク、紅子先輩、杉元とスズメのおじさんなどなど。

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:34 

    人斬り用一郎と土方さんが対決するシーンでお互いに若かった時の容貌がフラッシュバックするシーンが好きです。若くてパワーがみなぎっていた頃と時代が変わって歳を取っている現在にぐっと来ました。用一郎さんの最後は奥さんが迎えに来たっていう解釈で良いのかな?

    +55

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:56 

    >>63
    最近こんな記事で取り上げられてるくらい説明が難しい漫画かも
    面白さを説明しづらい名作マンガ3選 読まないと良さが伝わらない!(マグミクス) - Yahoo!ニュース
    面白さを説明しづらい名作マンガ3選 読まないと良さが伝わらない!(マグミクス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     面白いマンガに出会ったら、人にもおすすめしたくなるものです。そんなとき、相手から聞かれるのが「どんなマンガなの?」という質問。しかし、闇鍋のようにいろんな要素が混じっていたり、独特のノリが魅力だっ


    "冒険・歴史・文化・狩猟グルメ・ホラー・ギャグ&ラブな闇鍋ウエスタン"という煽りが1番しっくりくるかな

    ヤンジャンアプリなら3巻分無料で読めるので、気になってるなら読んでみてはどうでしょう
    人を選ぶけど面白いよ

    +49

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/22(水) 09:11:10 

    >>10
    お箸も役に立って良かったね!w

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/22(水) 09:19:10 

    網走刑務所でのっぺらぼうを確保しようとして緊迫する戦いの間にもちょいちょい笑いが入ってるんですよね😅このシーン、無料期間にイッキ読みしてた時は気が付かなかったんだけどコミックス購入して読んだら気がついて吹いてしまった
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/22(水) 09:24:55 

    二階堂の話題がのぼってるので便乗
    以下新刊下げ









    突然翻訳させられた二階堂がめちゃくちゃ敬語で凛々しくてかっこよかった!そして律儀に洋平の耳に話しかけてる鯉登少尉もかわいくて好きw
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +68

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/22(水) 09:52:05 

    >>53
    野田先生が親分と姫の馴れ初めから構想してるってのが凄いなあと思いました。漫画の中には無いけどサイコロを振る姫に親分が惚れちゃったんだよね。だから親分が「役者よのぅ」って艶っぽい表情をしたんだなって納得しました

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/22(水) 10:00:00 

    >>53

    死ぬ間際に『ざまあみろだ、もう浮気できないね』ってのが、女心だな~って感じた

    +98

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/22(水) 10:05:32 

    >>32
    娘ちゃんを大人にした女性かな、と笑
    強そう。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2021/12/22(水) 10:10:06 

    >>81
    私、あの話が一番好きかも。
    「エトゥピリカだ」でキラウシに落ちたし、優しい髭のモブキャラも好きだし。
    でも何より本当にああいう漢たちがいたんだろうなぁ、と胸が熱くなります。

    +36

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/22(水) 10:11:30 

    >>85
    緊迫したシーンなのに小さな笑いぶっ込んでくるところがホント好き。

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/22(水) 10:13:20 

    >>54
    ここに菊田さんがいる意味がやっとわかりました。
    菊田さん好きだわー

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/22(水) 10:16:54 

    がるちゃんのゴカムファンの方はかなり通な方が多そうなのでちょっとうかがってもよろしいですか?
    ゴールデンカムイって何故フィギュアは出てないんでしょう?筋骨隆々でフィギュアにしたら、造形美すごそうなキャラばかりなのに。というかあったらフィギュア欲しいです。今までどの漫画にはまってもフィギュア欲しいまで思ったことことないのに。なのになくて。それとも私が把握してないだけで過去にはあったんでしょうか?
    推測でもなんでも良いので良ければコメント欲しいです。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/22(水) 10:27:43 

    土方歳三さんはこの写真撮ってたし、美男子を自覚されていたと思います。五稜郭ではみんな生き残って欲しいなあ。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/22(水) 10:28:44 

    新刊下げ






    お酒臭い!って言われてるシーンの二階堂もなんか、かっこかわいかった
    軍人さんだし何もしてなくても立ち姿が様になるね

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/22(水) 10:44:16 

    >>92
    何でフィギュアないんでしょうね...
    私はファン歴3年くらいですが過去にも販売されてないようです
    ねんどろいどは発売されましたね
    これはこれで可愛いんですがやはり筋骨隆々さを強調した超像可動のリアルなのを熱望してます!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +52

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/22(水) 10:47:39 

    ガルちゃんのトピでゴールデンカムイを知りました。絵柄にすごく惹かれたんだけど知らない漫画を読むのって何となく勇気が要るので事前にここの人たちに質問してから飛び込んだのですが、想像以上に面白くてハマってます!質問に答えてくれたみなさん、ありがとう😆✨

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/22(水) 11:00:28 

    >>79
    わかります!
    寅次がイケメンで強くてしかも梅ちゃんと結婚の約束までしていた杉元に劣等感を抱き不安になるのはものすごい理解できる
    戦地で杉元を背負い投げして助けて「梅子信じてくれるかな」ってセリフも切なかった
    でも1巻の回想で寅次が杉元を砂金取りに誘った時の「お前は独りもんだから気楽だろ 俺には家族がいるからな 稼がなきゃ」ってセリフがどうしても無理で...
    まぁメタ的な話あれはまだ1話だしそこまで詳しく設定されてなかったのかもしれないけど、読み返す度に結核で家族全員亡くした+そのせいで梅ちゃんとも離れた杉元に、梅ちゃんと結婚したお前が言うか〜ってイラっときてしまう

    +36

    -7

  • 98. 匿名 2021/12/22(水) 11:01:09 

    >>74
    そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊
    鯉登少尉好きなので絶好のタイミングで札幌に行けてうれしいです。夜のサッポロビール博物館の外観も見たかったのでテレビ塔の紫のライトアップも楽しんできます!
    過去トピに出てたキロちゃんの誕生日の競馬のレース名もそうですが金カムファンの粋な計らい素敵!

    +37

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/22(水) 11:02:56 

    >>92
    フィギュア欲しいですよね
    そういえば尾形のフィギュア自作されているのを見た事があります
    あと、なんでもイイので勇作さんグッズが欲しい!!

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/22(水) 11:14:07 

    >>61
    >>62

    Twitterで見かけるの?
    例えばその人たちはどんな意見をしてるの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/22(水) 11:15:19 

    >>92
    ヤンジャンの購買層がフィギュアを買う層と被ってないのかもしれない
    漫画は好きだけど立体物は要らないなーって人が多いのでは
    というか男性フィギュアは本当に売れないらしいよ
    だから採算取れない作品やキャラは絶対フィギュアにしない
    というかゴカムは「立体物が欲しい!」ってキャラ愛より、「これからどうなるんだろう…」ってストーリー全体を追ってる人が多いと思う
    あとフィギュアって主に男性が買うから、男でも「カッコいい!部屋に飾りたい!」って憧れるキャラ(例えば煉獄さんとかリヴァイとか)なら売れるけど、ゴカムキャラはかっこいいより「面白いw」って気持ちが先行してるのかも
    女性ももっと買えば男性フィギュアも増えるかもだけど難しいよね
    ねんどろは少し出てるみたいだけど、スケールフィギュアは難しいかもしれないね
    予想全然的外れだったらごめんね

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2021/12/22(水) 11:24:33 

    トピの皆さまお久しぶりです。終わってしまうのが怖かったり悲しすぎて、函館でドンパチ始まったあたりから本誌が読めなくなってしまいました。
    単行本に載る前に早く復帰したいんですが気が重くて…。前線で追ってる方々、どうですか?!

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/22(水) 11:27:20 

    >>20
    本誌も読んでるけど優作さんがたくさん加筆されてたよ

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/22(水) 11:50:29 

    >>79
    聞いた話だけどね、明日をもしれないような戦場では、とにかく女の話ばっかりしてるんだって。それぞれの妻や恋人や、それ未満の意中の女性の思い出、小さなことでも洗いざらい戦友同士で共有して、「だから生きて帰ろうな!」って心の支えにするんだって。
    平和なときの惚気とはちょっと違うみたい。

    +76

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/22(水) 11:51:10 

    本誌298話の最終頁で、
    ぎゃあああああああああああ、って歓喜の叫びをしてしまって
    家族に振り向かれました。

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2021/12/22(水) 12:05:22 

    >>101
    横の>>95です
    なるほど〜何か納得です
    ジョジョの超像可動ほぼ全部集めた自分からするとフィギュア購買層のほとんどが男性というのにちょっと動揺しましたがw
    超像可動だと好きなポーズとらせられるから原作と同じポーズとらせたり、そのキャラのアイテム(武器等)持たせられたりで飽きる事なく飾れて遊べてwちょっとお高いけどキンカム超像可動出たら絶対買うのにな!

    ちなみに超像可動って何?ってかたへ
    これはジョジョのですが、こんなんでリアルです
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/22(水) 12:11:18 

    坊主頭の杉元カッコいいなぁ…坊主からちょっとだけ伸びた感じもいい!

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/22(水) 12:13:22 

    >>104 横
    なるほど!寅次の気持ちはわかった
    でもいくら幼馴染みで親友でも杉元に言わんでも...
    杉元には生きて帰る糧になるような家族も女性もいないのに...
    でも寅次が戦死して寅次の代わりに梅ちゃんの治療費稼がなきゃない!その為に生きて帰らなきゃ!ってなったのかな
    何か...切ない...杉元ぉぉ!幸せになってくれ!

    +39

    -4

  • 109. 匿名 2021/12/22(水) 12:16:23 

    受注生産のバースデー缶バッジ
    月島軍曹きました 13:00から受付け開始です
    (キャラクターズストアです)
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/22(水) 12:21:35 

    >>46

    結局買ってないけど、カバーはずれない仕様なんですか??

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/22(水) 12:25:53 

    >>106

    可動のための仕様と分かっていても、股間が気になる
    ゴールデンカムイメンバーでこれ作ったらレビューがエラいことになりそう

    +17

    -4

  • 112. 匿名 2021/12/22(水) 12:29:43 

    >>53
    最初、親分と姫は「ヤクザの親分とお偉いさんトコの一人娘の禁断の恋愛物語」かと思ってたから読んでみてこの展開で、2コマ目と4コマ目のみんなの顔になってしまったwそれでも純愛なんだよね…

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/22(水) 12:33:25 

    >>104
    なるほど…
    死亡フラグのテンプレたる「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」が現実の戦場に溢れてたんだね、切ない

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/22(水) 12:44:09 

    >>101
    ゴールデンカムイって女性ファンが多いから余計にフィギュア売れないと見てるんだと思う
    ワンピースは圧倒的に男性ファンが多いからフィギュアがバンバン出てるし
    ジョジョも男性ファンが多いよね
    鬼滅はちょっともうブームの規模が違いすぎて比較対象にできない
    女性も購買層になってるようなフィギュアははっきり言うとイケメンキャラみたいなのが多くて
    作中で圧倒的に人気があるキャラなんだよね
    だから売れるって判断しやすい
    ゴールデンカムイの場合は人気が分散してると思うから、まずどれをフィギュアにしたらいいのか決まらないのかもね
    尾形は女性人気すごくあるけど、逆に男性人気ほとんどなさそうだし
    ある特定の人向けだとセクシーマタギ一択なんだろうけどw

    +41

    -2

  • 115. 匿名 2021/12/22(水) 12:51:51 

    >>61
    確かに、民族問題、帝国主義、フェミニズムと地雷になりそうなテーマてんこ盛りだからいろんな事言う人いるよね

    これらを扱って変に偏らずエンターテイメント作品に仕上げる野田カムイの手腕の恐ろしさよ…

    +59

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/22(水) 13:04:00 

    >>104

    あなたの言う惚気話と79さんのいう惚気話はちょっと種類違くない?
    戦場で惚気話はどうなのって話じゃなくて、梅ちゃんのこと好きだった杉元に梅ちゃんとの惚気話するのはいくら親友とはいえちょっと配慮ないよねってだけで。
    昔の人も仮に自分の嫁のことが好きだった男がいたらその男に嫁の話はしないだろうよ。

    +7

    -19

  • 117. 匿名 2021/12/22(水) 13:06:59 

    >>54
    ゲンジロちゃんは妹がいたから一緒にあやとりして遊んであげてたのかな
    そう考えると切ない

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/22(水) 13:15:07 

    >>101
    美少女フィギュアは出来がよければ作品ファン以外の人にも売れるけど、男性フィギュアは基本的に作品ファン&そのキャラのファン以外は買わないからねえ
    さらに、そのキャラのファンでもフィギュアの造形が気に入らなかったら買わない(値段も高いし)

    このご時世だと"出せば絶対売れるし採算がとれる!"レベルの人気作品じゃないと男性フィギュアは難しいと思う

    ねんどろいどだとアシリパさんと尾形が出てるけど、そこから他キャラが出る話が現時点で無いのは次作出せる程には売れなかったのかなと思ってる

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/22(水) 13:19:16 

    尾形と鯉登なら売れるんじゃないの?

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/22(水) 13:41:38 

    >>92
    92ゴカムフィギュア欲しいとコメントしたものです!
    レスつけてくださって有難うございました。感激です!
    共感して下さる方がいて嬉しいです。貼っていただいたねんどろの画像可愛いですね!
    あとフィギュア製作の裏?事情やどんなファンの方が多いのかも疎い私には目から鱗の情報ばかりでした。懇切丁寧にご説明くださり、お知恵を貸してくださって有難うございます。
    一人抱えていた溜飲が下りました。これからもフィギュアの動向を探りつつ(諦め悪い)応援していこうと思います。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/22(水) 13:42:07 

    >>116
    たしかにそうですね。
    言葉が足りなかったです。
    寅次は梅ちゃんを知らない人と話すより、知ってる佐一と話したかったんだろうと思います。
    佐一もどっかの知らない女の人のことより、梅ちゃんのことを聞きたいんです。
    そのほうがより具体的に声や姿を思い出せるから。
    より強く、生きる支えを得られるから。
    三角関係のモヤモヤを蒸し返すことになろうとも、2人とも切実に梅ちゃんの話をしたいんです。
    だから寅次のデリカシーのなさも許してやってください…
    長々と失礼しました。もう引っ込みますね。

    +34

    -3

  • 122. 匿名 2021/12/22(水) 13:44:33 

    >>100
    本誌の内容含むので下げますね








    有古やキロちゃんとかの従軍しているアイヌへの差別が描かれていないとか、五稜郭へ送り出すインカラマッちゃんがフェミ的に待つ女として型に嵌った女性像だ、とかかな

    差別はあったのは事実だけど、普通に交易とかしてた人も当時いたようなので菊田さんみたいなフラットな付き合いしてる人がいてもおかしくないと思うんだけどね
    描き方が甘いってことなのかもしれないけどどうやってストーリーに絡めるのよ…
    マッちゃんに関しては、あれだけ自立して鶴見中尉まで利用して自分の思う道を進んでいる人物なのに、ワンエピソード取り出して女性キャラをを型に嵌めてるって言うのはどうかなと思っちゃった






    +58

    -2

  • 123. 匿名 2021/12/22(水) 14:06:19 

    >>119
    もし、鯉登少尉のフィギュアが出たら
    一度はフォンフォン宇佐美を避けたポーズや
    「鶴見中尉すっごーい!」ポーズをキメさせたい。

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/22(水) 14:20:04 

    >>121
    横なんですが
    戦場という場で「お互い共通の話題(人物)を思い、励まし合う」んだろうな、ってお話伺ってて感じました。
    思いが叶ったか叶わなかったかではなく、杉元と寅次の場合は幼馴染3人で平和に暮らしていた時も含めて思い出しながら奮い立たせていたんだろうなと思いました。
    今の時代の感覚では理解し難く戦争未経験には想像でしかないですけど、死と隣り合わせの状況での小さな支えだったのだと私も思います。

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/22(水) 14:33:51 

    いろいろな意見があるのは良いことだと思ってるよ
    ゴールデンカムイは現実と絡めて考えたくなるほど読者を引き込む力があって、その作品が社会に与える影響力が注目されるほどすごい漫画なんだと私は受け取ってる

    作中でウイルク達アイヌが金塊集めて武力蜂起しようとしたのも、和人との独立戦争のためだったし、アシリパさんはそのウイルクの遺志を継ぐかどうか考えているところだよね
    ゴールデンカムイ自体がそういうお話なんだから、和人とアイヌの間にあったはずの差別や迫害はもう少し書かれてほしいという意見が出るの、そんなおかしいことだとは思わないけど。

    +4

    -20

  • 126. 匿名 2021/12/22(水) 14:48:10 

    >>117
    これからは愛娘とたくさんあや取りするよ!

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:11 

    >>119
    尾形は女性人気に偏りすぎてるからどうかな

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:53 

    本誌の感想












    サッポロビール工場でのスナイパー戦では尾形は囮を使って頭巾ちゃんの目を欺いたから、
    今回は頭巾ちゃんが囮を使って尾形の目を欺いてないだろうか(誰を囮に?って謎はあるけど)
    囮説が合ってるかはともかく、頭巾ちゃんはまだ活躍すると思ってる(木から銃が落ちて誰かの血が滴り落ちた描写だけなので)

    あと、尾形が鯉登ではなく鯉登の側にいた部下を撃ったのは、馬を貰う目的と鯉登に接触して何か話をしそうな気がする
    (「満州鉄道について調べてみろ」の答え合わせとか鶴見中尉の甘い嘘に気づいたかとか)

    +36

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/22(水) 15:56:13 

    >>118
    横だけどねんどろいどのアシリパさんが発売されてから尾形が発売されるまでも随分長かったよ
    しかも尾形発売決定ってなってからも実際発売されるまで長かった
    尾形発売の時にこのトピでも買えた~って報告してくれてる方いたけど結構争奪戦激しかった印象
    制作会社がどれくらいの売上を見込んで実際どれくらい売れたのか分からないけど傍から見ててねんどろいどが売れなかったとは思わないな~

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:45 

    >>127
    尾形グッズは即完売するほど売れる

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2021/12/22(水) 16:04:38 

    >>126
    そっか!これからは娘ちゃんとあやとりできるんだね!
    あやとりしている二人をニコニコしながら見守るマッちゃんも見える…3人で幸せになるんだぞ🙏

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:38 

    腕をやられても苦痛に悶えるどころか飄々とこんなジョーク抜かせる尾形も結構不死身だよね…w
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/22(水) 16:48:35 

    最近は白石推しです。最初はおちゃらけ要素が強かったけど話が進むに連れて人情に熱くて、樺太に渡ってからはアシリパさんを元気づけたり見守ってる様子にホッとさせられました。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:12 

    >>103
    やった!優作さんを見れるのが楽しみです😆

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/22(水) 16:55:17 

    >>49
    もしお時間あれば、北大植物園もおすすめですよ!
    中に剥製がたくさん置いてある博物館があるんですが、クズリやエトゥピリカの剥製もありました。
    アシリパさんたちがヒンナした動物はほぼいると思います!

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/22(水) 17:08:39 

    >>135
    横ですが北大植物園、現在冬期閉園中みたいです😢
    私も北大植物園行ってみたい

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/22(水) 17:13:23 

    >>135
    >>136

    横からすみません💦来年に北海道へ行く予定なので北大の植物園へ行ってみたいです😆クズリ見たら笑っちゃうかも( ´艸`)
    開園してるかチェックした方が良さそうですね!

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/22(水) 17:17:35 

    >>67
    横だけど読んでるだけでワクワクした。
    北海道旅行いいなぁ!ヒンナすぎる!

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/22(水) 17:25:02 

    新刊下げ





    菊田さんの「梅ちゃん舐めんな」大好き
    杉元からの話だけ聞いたら、へー梅ちゃん乗り換えたんかーって解釈しそうなもんだけど
    私は幼馴染3人関係含めてみんな好きだから、理解してくれた菊田さん大人ー‼︎って思いました。

    お互いに過去から前に進むのに大事な出会いだったんだな…そりゃ忘れられないな。

    +64

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:01 

    >>136
    そうなんですね(・・;)すみません💦
    北海道は冬季休業とか冬季通行止めとか結構あるので要注意ですね!

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/22(水) 17:33:57 

    >>49
    現役の方にもぜひ!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/22(水) 17:34:04 

    >>137
    クズリいると思わなくて、おぉ〜!となりました笑。南極物語のタロ?ジロ?の剥製もありましたよ〜。
    冬季間以外だと、コロナで緊急事態宣言出てる時も閉園してたと思います。いらっしゃる時はチェックお願いします!

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/22(水) 18:01:03 

    >>100
    どうもありがとう。下げますね。





    へえーそうなんだ。メディア芸術祭の贈賞理由に納得してるんだけど、物事がそこまで詳しく描かれてないからこそ自分で調べたり掘り下げる人も多いのかもしれないね。そうなるとやっぱりフィクションよりも真実を描いて欲しいという欲求が高まるのかもしれないと思った。令和の価値観で明治時代の話を見るのはしんどそうだね。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/22(水) 18:12:37 

    >>141
    すみません、横なんですが
    見た事がない絵だったのでググったらスタンプラリーで獲得できるAR用の物なんですね!すごいかわいい〜!

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/22(水) 18:32:00 

    私は牛山さん!絶体絶命のピンチの時に助けてくれるヒーロー感が爽快です
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +63

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/22(水) 18:35:20 

    >>74
    マジ?ちょっと楽しみですね♪
    今夜0時になったらドリカムのHAPPY HAPPY BIRTHDAYを流そうとスタンバってるのは私だけじゃないはずだw

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/22(水) 18:38:11 

    >>122
    野田さんがアイヌの方に取材した際に迫害されたり可哀想なアイヌだけじゃなくて面白いアイヌ、強いアイヌを描いて欲しいとのことって言ってたよね

    漫画はあくまでフィクションなんだし、漫画の中では差別とか考えずに楽しんでいいと思うんだけど…

    +80

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/22(水) 18:43:58 

    >>133
    わかる
    白石どんどんイイ男になっていって、最近じゃ表情一つにもドキッとさせられる事がある!
    白石なのにw白石のくせに!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +54

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/22(水) 18:55:20 

    >>110
    商品ページで書かれてましたね

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/22(水) 19:00:04 

    失礼、>>143>>122へのレスでした。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/22(水) 19:04:37 

    >>147
    間違ってマイナス押しました!すいません!
    アイヌ差別に関しては初期に白石がアシリパさんを見て「そのアイヌはお前の飼い犬か?」と言ってるシーンもあるし、
    この漫画はアイヌの迫害をテーマにした作品じゃないから今の描き方でいいと個人的に思います
    色んなアイヌの生活様式や考え方が知れて好きです

    +62

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/22(水) 19:10:30 

    本誌待機下げ









    権利書がかなり鍵を握ってるみたいだけど、バレバレに撒き散らした矢が嘘くさい。
    ウィルクの娘がそんなに分かりやすいマネするかな。
    そして、そのまんま鶴見中尉に報告してる思考停止な月島軍曹がとても心配。

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2021/12/22(水) 19:30:36 

    >>152
    下げ



    権利書を持っていることでアシリパを危険に晒すことになるし
    いかにもアシリパが持っているかのような工作はしないと思うんだ。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/22(水) 19:49:21 

    >>130 横
    たいがいのグッズは即売り切れだけど(最近は販売開始時間より後でも残ってる物もあるけど)転売屋や中古グッズ屋で高値が付けられてるのは尾形だわね
    以前尾形の大判タオルがAmazonで2万で売られててビビッたわ

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:12 

    >>151さんの言う通り最初に白石の発言を持ってきたのがアイヌの方の意向に添いつつ差別を無かったことにしないという考えられた塩梅なんだろうね。


    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL6Q5F02L6QUCFI002.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/22(水) 20:11:58 

    >>154
    香水が売り切れてた時もAmazonで倍以上の価格で売られてたね。ビールの空き缶すら買い手がついてた。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/22(水) 20:39:46 

    >>133
    白石のモデル 白鳥由栄の特集番組(確かNHK)で、歴史家の人がしみじみと

    「この人 身体能力がとにかくすごいし、体力も根性も並みじゃないし、洞察力もあるし頭も回る。ついでに不思議な人情もある。ふっつーにやってれば、どんな分野でもひとかどの人物になれたはずなのに、全ての能力を脱獄につぎ込んじゃったんですよね。惜しいなww」

    だよなあ 愛され脱獄王。以来、白石を見るたび脳内で愛すべきwwをつけているw

    +71

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/22(水) 20:52:52 

    >>79
    あれは梅ちゃんの素敵な人柄を表したエピソードだと思ったから特に気にしてなかったけど、言われてみたらそうだねw
    梅ちゃんは杉元を好きだったけど寅次も大切な幼なじみで、寅次と夫婦になったからには覚悟をもって夫を見つめて生きていく
    梅ちゃんいい女だしそれこそ杉元が惚れるわけだなーって関心しかしてなかったや

    +39

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/22(水) 20:58:58 

    >>157
    その人がモデルの本を読んだけどフィジカル最強になった白石って感じでとにかく超人的で面白かったです。白石も三枚目キャラだけどかっこいいよね!

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/22(水) 20:59:46 

    >>17
    吹いた 確かに!ボールの方じゃないわよねw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/22(水) 21:07:21 

    >>114
    最初のフィギュアは野田カムイの為にスケベマタギが一番良いかもw
    でもフィギュアの事よく知らないんだけど、普通最初に出るやつって服着てるよね?グラビアスケベマタギの場合どうしたらいいんだろ?

    +15

    -3

  • 162. 匿名 2021/12/22(水) 21:13:34 

    >>152
    本誌下げレス










    権利書が本当に矢筒にあるのかどうかは置いといて、あの月島軍曹の報告シーンは
    「アイヌの矢が何本か捨てられていた」という簡潔な報告だけで「権利書は矢筒の中か」という結論にすぐ辿り着ける鶴見中尉の頭の回転の速さと、
    中尉なら十まで言わずとも結論に辿り着けると見越して状況のみ報告する月島軍曹のツーカーぶりを表現してると思った

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/22(水) 21:31:11 

    もうすぐで本誌&鯉登くん誕生日ですね〜


    無料期間にハマり、コミック大人買いし、ヤンジャン本誌を2週間までならさかのぼって買えると知って買い、今は本誌追ってる

    10年以上ぶりに漫画にハマった
    アクリルスタンドも人生で初めて買いました
    本当に面白い漫画だなぁ

    +42

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/22(水) 21:51:38 

    >>161
    キャストオフできるフィギュアもあるけど主に男性向けだから…でも野田カムイ向けなら男性向けで間違いではないかw

    +10

    -3

  • 165. 匿名 2021/12/22(水) 22:51:45 

    本誌下げ







    尾形の気が大きくなる度にフラグが立ってるような気がしてヒヤヒヤする。世界が俺を正しい云々ってどっからこんな言葉が出てくるんだろう。唐突すぎてギョッとしたわ。 

    +45

    -2

  • 166. 匿名 2021/12/22(水) 22:59:44 

    >>164
    すみません!マイナス押しちゃいました。


    ガルちゃんのマイナスってスクロールする時に触ってしまう位置にあるのが困ります。

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/22(水) 23:15:28 

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/22(水) 23:18:49 

    この杉元と頭巾ちゃんのやり取り可愛いんだよね〜❤️日本語が伝わらないからジェスチャーや擬音で意思疎通を取るのが保育園の先生とその園児みたいなんだよねw(頭巾ちゃんはフンフンの状態のまま単身で北海道に来たんだから実質赤ちゃんみたいなもんだけどね!)
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +49

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/22(水) 23:24:50 

    >>165
    本誌










    もう失うものなんて何もないからああいう事言ってるんじゃないかな
    復活時にバラバラになるまで銃を撃ちたいみたいな発言してたし、いなくなったところで泣いてくれる人もいない
    誰にも肯定してもらえないから、命のやり取りに勝って生き抜くことで世界に肯定してもらいたい気持ちの表れなのだと感じた
    けど頭巾ちゃんに脚撃たれたし、鯉登少尉に気づかれてたぽいから脚の血痕から追撃されてジエンドフラグな気がする
    尾形が中央側に組みしてる理由が何なのか未だに判然としないからそれによってまた変わってくるだろうけど、最後にすごい爆弾ぶち込んできたら面白いんだけどな〜
    いずれにせよ救われずに惨めったらしい終わり方とかだと後味悪いから満足した最期を迎えてほしい

    +15

    -7

  • 170. 匿名 2021/12/22(水) 23:27:00 

    >>168
    この絵いいよね
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/22(水) 23:28:30 

    >>168
    下手すぎて味わいある

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/22(水) 23:30:15 

    >>167
    28巻で勇作のイメージだいぶ変わったわ
    はわわ系になった

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/22(水) 23:32:06 

    >>167
    この大野城店って毎回すごいよね!
    行ってみたいな〜(遠すぎて無理..)
    ここの勇作殿以前は旗手やって駆けてるポーズのだったよね
    今回もものすごく善きです!

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/22(水) 23:34:40 

    >>170
    杉元画伯w

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/22(水) 23:45:13 

    >>132
    自分だったらひっくり返って鼻水垂らしながらギャンギャン泣いてるわ
    この漫画の人達ってとてつもなく打たれ強いよね
    肉体と精神両方強いからなんだろうな
    杉元が鶴見中尉にお団子の串刺された時もヒェッとなったけど本人は平気なもんだった

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/22(水) 23:47:56 

    >>175
    この漫画のキャラはみんな切られたり刺さったり撃たれたりしてもケロッとしてるところありますね
    よく食べて寝たら治るみたいな

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/22(水) 23:57:10 

    >>176

    非戦闘員の白石も頭巾ちゃんに足撃たれても冷静だったもんね

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/23(木) 00:01:51 

    本誌サゲ


    追い七師団災難><

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/23(木) 00:05:52 

    本誌






    一旦電車でどっか行ってから第2回戦始まるのかと思ってたら全然状況がヤバくてヤバい(語彙力)
    1回読んだだけだと理解できないくらい色んなこと起こってない??
    とにかくつるちゅ怖すぎるんだが!!!
    あ、鯉登少尉お誕生日おめでとう🎉

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2021/12/23(木) 00:07:13 

    本誌










    チンポ先生...
    フラグじゃないよね...

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/23(木) 00:08:13 

    本誌







    ゲンジロ…尻を貫通してるだけだよね?そうだよね?
    安心して年越しさせてくれ…

    +44

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/23(木) 00:11:06 

    本誌






    初期の頃のドキドキとハラハラを彷彿とさせる回だった!
    あのタイミングで谷垣パーンで中尉の登場シーンの迫力がすごい

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/23(木) 00:11:18 

    >>181
    本誌





    列車から蹴り落とされたことで逆に生存フラグじゃない?

    アシリパは月島に捕まってしまうのかなぁ…

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/23(木) 00:11:31 

    >>181
    下げレス









    このために太らせたのか?とすら思った。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/23(木) 00:12:55 

    本誌




    谷垣ニシパを想ってアシリパが溶ける

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/23(木) 00:13:16 

    本誌最新話












    おかわり部隊をちぎっては投げちぎっては投げ…
    牛山さん強い!でも車外からは小銃持った月島ぁんが…

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/23(木) 00:16:32 

    本誌




    遠くからの銃声を聞く鯉登と尾形
    何を思うのか

    +34

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/23(木) 00:16:51 

    本誌







    チンポ先生!ゲンジロちゃん!
    この状態で続き読めるの年明けとかキツイなあ

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/23(木) 00:20:08 

    >>181
    本誌下げ







    絶対お尻よね!2個目の穴を開けたのね。ところでゲンジロちゃんの出番一瞬だったな。きっとこのあとインカラマッちゃんにレスキューされて退場かしら。

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/23(木) 00:20:25 

    本誌




    年明けて超重要キャラ誰が死んでもおかしくない状況が辛いけど面白い😢

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/23(木) 00:20:34 

    本誌








    中尉の拳銃って、豚の鼻に当たってポトリと落ちたとかいう殺傷能力低い26年式?
    ゲンジロちゃんが撃たれた場所はお尻の肉の分厚いところでありますように!

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/23(木) 00:20:45 

    >>184
    下げレス








    雌牛のように太りおってからに!が遠い昔に感じる…
    あの頃も激動の流れだったとはいえ今よりずっと平和だったな…

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/23(木) 00:25:08 

    本誌










    牛山さん、師団全滅させて、力尽きて弁慶みたいに立ったまま退場…なんてイヤですよ!
    お嬢が泣きますよ!

    +54

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/23(木) 00:29:12 

    >>193
    本誌






    「神話に加えなよ」の言葉が不安にさせますね…

    +45

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/23(木) 00:32:17 

    本誌




    矢筒をめぐってアシリパ、白石、杉元と鶴見の攻防が緊迫感ある
    鶴見も指と指の間を切られて痛そう…なんだけど平気なんだよねぇ

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/23(木) 00:34:37 

    本誌










    月島…ソフトに落馬してくれ…!そんで鯉登少尉と合流してぇ?
    あとゲンジロちゃんは大丈夫ゲンジロちゃんは大丈夫ゲンジロちゃんは大丈夫

    +31

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/23(木) 00:36:36 

    >>191
    本誌




    鶴見中尉の愛銃はボーチャードピストル。急所に当たらなければ菊田やソフィアのように即死はしない。

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/23(木) 00:39:54 

    本誌







    永倉さんと夏ちゃんが後から来るから、ゲンジロちゃん回収要員は十分。
    ゲンジロちゃんは永倉さんの言うこと聞かなかったことでガチ説教されなさい!

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/23(木) 00:48:41 

    >>168
    そうだいいぞが杉元〜!(優しい)って感じ

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/23(木) 00:49:30 

    >>198
    下げ






    来るなッて言われたのにねえ?

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/23(木) 01:15:41 

    本誌











    追い七師団の人達は五稜郭でなく函館港に向かってる列車に乗ってるけど目的はなんだろう
    谷垣が撃たれてから状況を把握してドアを閉めた描写がよかった
    多分生きてると思うけど、杉元側は(永倉さん以外)谷垣とマッちゃんの間に子供が出来たこと知らないんだよな…

    アシリパさん精神的にもめちゃくちゃ追い詰められてて見てるだけで辛い…
    ピークに達したらどんな行動を取るんだろう 


    こんな闇鍋状態でも鯉登少尉の誕生日を祝うわ!おめでとう!
    生き残って!

    +46

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/23(木) 01:26:27 

    >>201
    本誌





    各地の鶴見派師団兵に五稜郭への招集(できるだけ急いでね!の)がかかっていたので続々と向かっているところだったのでは。
    列車で移動してくる組は臨時列車の函館行きに乗って、函館駅からは徒歩か馬で移動してくる予定だったのかも。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/23(木) 04:11:05 

    親分と姫を改めて見たら、この壷振りしてる姫ちゃんの表情が色っぽく見える。服を脱いだ時も乳首の汚さを罵倒されたけど、後ろ姿は刺青も相まって色気あったなぁ。なんかアウトローな男が好みそうな毒のある危うい色気が姫ちゃんに感じる。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/23(木) 04:50:08 

    最新話ネタもあるので下げます


















    ネームドキャラの死亡演出の殆どが「その人が生前に叶えられなかった事」「生前に望んでいた事」だよね。
    カノちゃんは、腹部の血溜まりがリスペクトしていた妊婦時のお母さんの姿を表して。
    宇佐美は、狂おしい程一途に敬愛した同郷の鶴見さんに小指を齧り取られ、耳元でお国言葉で欲しかった言葉を与えられて、彼の腕の中で息絶えて。
    都丹さんは、海の近くにある五稜郭で爆音も騒音も聞こえない静寂かつ暗闇なんてない真っ白な世界に穏やかな表情を浮かべて腰掛けて。
    二階堂は、爆発する世界で先立たれてしまった片割れに再会できて。

    みんな、死んでしまったけどそれまでの事が報われてたし救われたんだよね。鶴見さんと軍曹はどうなるんだろう。彼らだって辛い思いをしてここまで生きてきたんだから、少しでも救われて欲しいし報われて欲しい。

    +59

    -4

  • 205. 匿名 2021/12/23(木) 05:00:30 

    下げ







    馬だっていつまでも汽車と並走できないから月島が前方から乗り込むよね。

    鶴見中尉は杉元、まだ土方さんが控えているから歩が悪い。

    チンポ先生生き残って神話になってよ。

    鯉登、永倉さん夏太郎、尾形、ヴァシリはどう動くの。

    クリスマスも正月もそれどころじゃなくなってきた。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/23(木) 05:17:25 

    ウイルクって恐ろしい程頭の回転早い性格してると思うよ。鶴見さんに狙われた時も自らの顔の皮を剥いで逃げながら、自らの身を守るために意図的に監獄に入った事、あの時に接触した土方さんもいずれ投獄されるのを見込んでいたとすると本当に計算高い。それに刺青彫る時もフリーハンドで下書きや設計図みたいなのも無しで五稜郭の形になるように彫っていたから立体把握能力も相当高いよね。

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/23(木) 06:16:53 

    >>206
    頭の回転が恐ろしいほど早いからこそ合理的で非情な決断も即決できるんだよね
    若い頃の回想で森の中で的に見つかりそうになった時に負傷した仲間を殺したり...
    あれ初見時衝撃だった
    そんなウイルクが怖い

    +39

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/23(木) 06:29:57 

    ヤンジャン裏面のスナックバス江 in ゴールデンカムイが最近の救い

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/23(木) 06:35:33 

    本誌






    ワンチャン、事態沈静化のために派遣された中央組と思ったけど、増援部隊みたいですね。
    スケベマタギはあれで終わらないだろうけど、牛山が心配…

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/23(木) 07:06:21 

    >>37
    パルコでイベントやってるから行ってみるといいよ

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/23(木) 08:11:49 

    本誌









    追い七師団の人たちが、狭い窓からガンガン綺麗に射出されてる描写は笑うとこ…?
    チンポ先生のコントロール凄すぎない?
    感情が追いつかない…

    +36

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/23(木) 08:28:34 

    >>194
    本誌レス下げ






    よくよく考えたら羆ぶん投げたときも似たようなことを言ってたなと思ってちょっと安心した…していいよね?

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/23(木) 08:46:47 

    下げます








    アシリパさんに心理的ダメージがこれ以上ありませんように。谷垣と牛山さんに何かあったら私も溶けてしまう!

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/23(木) 08:55:29 

    本誌さげ










    マッちゃんのお産からゲンジロが五稜郭にて再参戦するまで、どのくらいの日数が経過しているのですか?
    産後1週間はフチの村で静養していたけど、それから何日くらい経っているのだろう?
    カノさんの死は第七師団以外ではまだ谷垣夫妻しか知らない?

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/23(木) 09:31:30 

    >>211
    下げ









    ボウタロウ方式で飛び出してたよね
    笑いたいんだけど笑えなくて複雑な心境だわ...

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/23(木) 09:35:32 

    本誌






    みなさんのコメントを震えながら読んでようやく今本誌読みました。谷垣も先生もめちゃくちゃ格好いい!白石の判断が的確!アシリパさんの踏ん張りに涙が出る。鶴見中尉、憎めないんだよなあ。

    +26

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/23(木) 09:47:35 

    >>195
    本誌






    座席の下を矢筒を持ったアシリパが前に移動していることも月島に鶴見が伝えて、月島は前方車両に向かったね。
    鶴見と月島は一蓮托生。
    向かった先で誰とエンカウントすることになるのかな。
    年末年始落ち着かない気持ちで過ごすことになった…

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/23(木) 10:02:13 

    >>181
    前から撃たれてるから、お腹からお尻(腰?)方向へ抜けてるよね。
    きっとうまいこと内臓は外れてるんだ…きっとそうだ。

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/23(木) 10:10:44 

    本誌






    ゲンジロちゃんを馬で拾いにくるのは誰だろ?永倉さんと夏太郎?子供がいることを知っている鯉登少尉?頭巾ちゃんが助けに来たことがあったけど今回は厳しいかな…。尾形は子熊ちゃん狩りしかねないからなあ。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/23(木) 10:24:51 

    >>219
    下げ






    鯉登少尉は見逃してやった相手がここに来たことを知ったら激オコでしょう。
    一応今のところ鯉登少尉も権利書狙いだし。

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/23(木) 10:31:16 

    >>215
    下げ






    抵抗する間も無く全身ピーンな状態でポイポイ投げ捨てられてたね。
    月島軍曹が飛び出してくる兵士たちに、任務遂行のため無感情で、ちょっと車両から離れてぶつからないよう避けてるのがなんとも言えない。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/23(木) 10:49:04 

    本誌






    何気に杉元が鶴見中尉に腕と首のところ撃たれてて
    五稜郭来てから4、5発くらい?喰らってるはずなんだけど
    全く心配されてないね?不死身だもんね

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/23(木) 11:07:00 

    >>170
    杉元は生き延びて子孫を残すの確定ですね!
    曾孫か玄孫あたりがはいだしょうこ画伯なんだわw

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2021/12/23(木) 11:20:12 

    インタビュー全文きました〜

    ゴールデンカムイ公式サイト│藤岡弘、“羆一頭”を食し『GK』を語る。(ドカ盛版)
    ゴールデンカムイ公式サイト│藤岡弘、“羆一頭”を食し『GK』を語る。(ドカ盛版)youngjump.jp

    野田サトル先生が入手した羆の手足。この貴重な食材を一緒に食していただくBIGゲストとして、藤岡弘、さんがご登場!

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/23(木) 11:50:04 

    >>217
    本誌レス










    車両前方に向かって、連結部分切り離し、鯉登ちゃんたちも追いついて地上戦かな…。
    たぶん今の若松緑地公園あたりの位置で。
    で、チンポ先生の危機と見せかけて、土方のじいちゃんが…と。

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/23(木) 13:00:05 

    本誌






    牛山先生めちゃくちゃかっこいいー!!!!
    「百年後のアイヌにも大ウケ」ってアイヌは続く、アシリパさんが作る未来を信じてるってことでしょ?
    お嫁さんにしてほしい!

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/23(木) 13:36:34 

    >>218
    本誌










    ゲンジロお尻側(背後)から撃たれたのかと思ってたわ
    読み返したけど、どっちなんだろ?
    わかんなくなってきた…撃たれたのお尻だから大丈夫だよねと安心してたわ…
    あとアシリパさん、ゲンジロに対してニシパつけて呼んでるね


    +30

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:08 

    >>224
    羆レシピ載せていただいても、全く参考にならない!

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:33 

    本誌















    Twitterで今回の汽車は"地獄行きの特等席"に見立ててるのではという考察を見た
    そうなると、

    汽車に乗り込めずに落ちた谷垣→地獄行きに乗れなかったので生存する可能性が高い
    脱出するため前へ移動してるアシリパと白石→一等車(特等席)に向かっている
    アシリパを捕まえるため外から先回りしようとしてる月島→乗り込んだら特等席付近(しかも運転席の真後ろは俗称"かぶりつき"席)

    この汽車内で鶴見劇場の幕が降りる=金塊争奪戦も終わる気がしてきた 

    あと、三等車は追い七師団が乗ってるけど二等車一等車は他の客が乗ってたりするんだろうか?
    一等車に家族で北海道旅行に来てたいご草ちゃんが乗ってたらどうしよう

    +37

    -3

  • 230. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:50 

    >>215
    下げ









    ボウタロウ方式にワードチョイスに爆笑してしまった
    いや、笑っちゃいけないんだけどね😅
    でも、足ピーン噴射はちょっとウウヴンってなってしまう

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/23(木) 14:56:33 

    本誌下げ









    インカラマッがゲンジロちゃんに「あなたは不死身ではありません!」って前に言ってたから、
    もしかして・・・と不穏な気持ちになってしまった
    こんな時は初心に帰って、初期ゲンジロちゃんでも愛でよう
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +38

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:55 

    >>229
    本誌下げ







    おお、なるほど説得力ありますね。ならこの列車は地獄行きかあ。皆できるだけ谷垣に続いて途中下車してくれー!

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/23(木) 15:58:57 

    >>231
    下げレス










    可愛い要素がなくてただ格好良い!
    原作のほうは今見るとガリガリに感じるし物凄く老けてたよね
    戦争がそうさせたのか...辛い
    今の幸せ太り?が続くように!家族で幸せになってくれ〜!

    +38

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/23(木) 16:04:59 

    この展開の事を考えると、チカパシは樺太に残して正解だったね。金塊事件のキーパーソンの孫だから、情報将校の第七師団にキムシプの身内だと知られたら血眼になって狙われる可能性は高かった(天涯孤独だから身内がいなかったとしても、キムシプや彼の血縁者と交流があった人の中でこの子を預けた経緯を知ってる人を探れば結びつく可能性もあるし、最悪誘拐だって考えられた)

    +31

    -2

  • 235. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:22 

    >>229
    本誌レス下げ







    この列車は第七師団輸送用の臨時便みたいだから、民間人が乗ってる可能性はなさそうです。

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:16 

    >>161
    服を作ってあげて着せ替え人形として愛でると良いと思います。

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/23(木) 17:19:25 

    巻末のオマケ漫画で鶴見中尉が演奏するベートーヴェンの「熱情」に合わせて二階堂が「ラッパ節」を歌ったのでどんな歌か知らないけど雰囲気で吹いてしまったんですが、ラッパ節聴いたことある人いますか?

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/23(木) 17:55:39 

    本誌ネタ







    気のせいかな、杉元の存在感というか影が薄くて気になる。ちゃんと闘ってるんだけどなんとなく。焦点が当たるキャラが毎回違うから、というのはわかるけど。

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2021/12/23(木) 18:32:09 

    >>238








    分かります!
    28巻読んだとき、「杉元久しぶり!元気だった?」って思いました。

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/23(木) 18:52:02 

    >>139
    一応下げときます








    そのシーンいいね 菊田さんったらのら坊をしょんべんチョロチョロの糞坊主だなんてw本誌にはなかったセリフですよね?

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/23(木) 18:56:34 

    >>239
    下げます






    同じです!生き生きとした暴れん坊の面白い杉元をまた見たいですよね!流血しっぱなしは辛い!

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/23(木) 19:12:27 

    杉元の影が薄いというか他が濃すぎるんだよね。調味料入れ過ぎて素材の味が分からないような。さすが闇鍋漫画。

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/23(木) 19:47:04 

    >>242
    主人公を毎回クローズアップしなくても充分楽しめる漫画だよね。全員が主人公みたいなもの?

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/23(木) 19:49:50 

    >>170
    元ネタ知っていたら更に楽しめるヤツw
    しょうこおねえさん【画伯】スプーの絵描き歌 - YouTube
    しょうこおねえさん【画伯】スプーの絵描き歌 - YouTubeyoutu.be

    しょうこおねえさんの絵心は最強です。かの有名な放送事故、スプーの絵描き歌です。#おかあさんといっしょ #子育て #絵描き唄 #えかきうた #しょうこおねえさん #はいだしょうこ #スプー #ぐ~チョコランタン #放送事故">


    +18

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/23(木) 19:56:06 

    列車の窓に頭突きする鶴見さんを見てホーローの額当てめっちゃ役立ってるやん!!と思ってしまった。笑

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/23(木) 20:02:26 

    >>238
    本誌レス







    今度のが金塊争奪戦の中で最後の「オレは不死身の杉元だぁ!」になるだろうから、ギリギリまでためてるんじゃない?

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/23(木) 20:09:10 

    コミックス今16巻まで持ってます。今年がんばった自分へのご褒美で残りを大人買いしてもいい?🥺

    +54

    -1

  • 248. 匿名 2021/12/23(木) 20:13:15 

    >>247
    是非買って!
    ファンブックも付けて下さい
    それだけ貴女は今年も頑張ったのよ!

    +45

    -1

  • 249. 匿名 2021/12/23(木) 20:42:17 

    >>236
    それいいな~!少女団の衣装作って着せたい!

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/23(木) 21:09:46 

    >>64
    >>74
    >>210
    札幌のおすすめやイベント情報など色々教えてくださった皆さまありがとうございます😊
    今日無事に札幌に着きましてテレビ塔のライトアップとパルコのイベント行ってきました!
    まずはコラボメニューのユクのステーキを食べて(柔らかくてヒンナ)期間限定のジャンプショップで鯉登少尉の大判タオルを買い(東京店は売り切れてたのでうれしい)帰りにテレビ塔の鯉登カラーライトアップを見てきました
    雪道で足は多少疲れましたが初日から金カム尽くしで幸せです
    ホテルから北海道庁旧本庁舎が見えるので明治の雰囲気を味わいつつ明日に備えたいと思います!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +72

    -3

  • 251. 匿名 2021/12/23(木) 21:16:35 

    >>237
    以前このトピにラッパ節のYou Tube貼ってくれた方がいて、その時初めて聴いたけどよくもまぁ熱情にこれを合わせたもんだ二階堂!って思ったよw
    良かったら聴いてみて
    あとサーカスの時に杉元がローラースケートで歌ってたのはラッパ節だね!歌詞がそうw
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/23(木) 21:21:38 

    >>250 横
    めっちゃ堪能してますね〜!羨ましい!
    最高の鯉登生誕祭ですね
    明日も何かレポしてくれると嬉しいです!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +60

    -1

  • 253. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:02 

    >>203
    今気付いたけど「役者よのぅ」のコマの親分の目付き、何かカッコよくない?!
    やだ私、精神が姫化してきたかも

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:58 

    本誌




    年明けて超重要キャラ誰が死んでもおかしくない状況が辛いけど面白い😢

    +28

    -1

  • 255. 匿名 2021/12/23(木) 22:41:00 

    >>251
    わあ!ありがとう😆ユーチューブで探してみます🥰

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:20 

    >>253
    それを銀河さんに言わせてるから尚更カッコイイですよね!!「姫〜!!」ってセリフも「もしかして私に言ってるの!?」って思っちゃう位かっこよくて惚れそうになりました♡田中さんの姫ちゃんも渋めの声なのに女性に無い艶っぽさがあって姫らしいって思いました!!

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/23(木) 22:45:56 

    おもしろくて何度も読み返すけど源次郎と賢吉の話、親分と姫のラスト、チカパシとの別れは何度読んでも泣いてしまう

    +40

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/23(木) 23:46:05 

    >>225
    本誌横レス






    若松緑地公園とは、あの碑がある場所ですね・・

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/23(木) 23:48:49 

    >>257
    私が必ず涙腺崩壊するのは
    •ユクの中での干し柿の話
    •岩息さんの「許してあげなさい」
    •チカパシとの別れ
    どんなに我慢しても涙がボロボロ出てしまう

    +50

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/23(木) 23:58:43 

    >>250
    パルコオススメした者です
    札幌楽しんでくれてて嬉しい!

    私はユクのステーキ食べる予定が諸事情により
    食べられなったからコースターもらってないです

    ですがこうやって地方から来てくださったファンの方の手に渡った事が嬉しい!
    明日も足元に気をつけて楽しんでくださいね

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/24(金) 00:03:30 

    >>258
    横下げ







    無知だったので調べました。ああ、ここなんですね。うう…

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/24(金) 00:10:55 

    >>135
    江渡貝くぅんのお家ですね!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/24(金) 00:24:07 

    >>208
    杉元「いや…帰るわ」

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2021/12/24(金) 00:29:59 

    >>215
    下げ






    うん… もし私が金カム内のキャラだとしたら十把一絡げのモブキャラだろうから、自分があんな風に窓突き破って車外に投げ捨てられて死ぬもしくは瀕死の重症になるんだろうなと考えるとかなり恐ろしい(><)

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/24(金) 01:39:37 


    今週の裏表紙もコラボなんだね!!
    てっきり300話記念の先週だけかと思ってた
    本誌買わない派の方もコンビニとか行ったらヤンジャン裏表紙見てみて クスッとしますよ

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/24(金) 01:45:58 

    >>53
    この流れもいいよねw親分マジで最低な事言ってるけど、本人は「男娼遊び=便所通い」の認識だから浮気の自覚が全くないけど姫ちゃんからしたら、その便所扱いしてる男と浮気してる親分を不潔扱いするのは当然の流れだよねwでもって不潔!触らないで!と拒否られても彼の袖を掴んで離すまいと必死な辺り親分は姫ちゃんに相当ゾッコンなのが胸きゅんポイント〜!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +40

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/24(金) 02:08:37 

    菊田さん、軍人としては恵まれた体して階級も特務曹長っていう高めのキャリアだけど実はご飯も満足に食べれないレベルのかなり貧しい育ちだったんだね…。弟も一緒に軍に入ったけど、その理由が「白米も食べれるし食事に困らないから」という切実な理由なんだよね 。極寒の北海道で訓練も厳しくていつ死ぬか分からない環境でも、白いお米が食べれるし衣食住もほぼ保証されたも同然だから、入隊する男性は貧乏育ちの男性もいたのかな。

    +41

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/24(金) 05:16:04 

    >>266
    これ皆がチラチラと写ってるのがずっと黙って見守ってる感出てて何とも言えなくて好きw

    +32

    -2

  • 269. 匿名 2021/12/24(金) 07:53:29 

    >>266
    いまさらで申し訳ないけど親分の浮気相手の「男娼」を殺ったのはカノちゃんってことで合ってる?

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/24(金) 08:30:39 

    >>266
    門倉さんを男娼認定した宇佐美よ…

    +28

    -1

  • 271. 匿名 2021/12/24(金) 08:43:16 

    >>251
    ラッパ節、聞いてみました!「トコトットット♪」っていうところが想像以上に軽快で二階堂がどんなふうに熱情に合わせて歌ったのか考えるとまた笑ってしまいました🤣

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2021/12/24(金) 09:10:40 

    >>267
    もう新刊下げなくて大丈夫かな?


    実際にお米がたくさん食べられるという理由で軍人になったけどおかずは少ないからビタミンB1不足→脚気で亡くなるというのは明治の軍人に多かったみたい
    海軍の軍医は原因が食べ物だと見抜いたから予防できたけど、陸軍の軍医は細菌説にこだわったため死者が増えたとか

    +41

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/24(金) 09:25:56 

    >>240
    139です。良いシーンですよね!
    本誌は読んでいないので、金カムトピではここが違った!って皆さんが語ってるのも楽しみにしてます

    +20

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/24(金) 11:17:50 

    >>43
    ソフィアは若い時に天使のように美しくて年取ると貫禄出てくるロシア女性の鑑!
    そして後ろの白石の顔がツボw

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/24(金) 11:44:17 

    >>272
    もう一週間だしよさそうな気がする

    へええ〜そうだったんだ!
    軍同士で認識は共有してなかったんだね
    白米って貴重だしおなかいっぱい食べたいって思うよねえ

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2021/12/24(金) 12:27:47 

    金カムファンで「めしあげ!! ~明治陸軍糧食物語~」を読んでる人も多いのではないかな?帯も野田先生が書いてるし。

    +28

    -1

  • 277. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:30 

    ゴールデンカムイキャラのガチャガチャやりたいから、地方でも置いてくださーい!
    誰を引き当てても嬉しいからやりたいです。でもスケベマタギがダブりになったらどうしよう…

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2021/12/24(金) 13:05:49 

    >>276
    読んでる〜!単行本持ってる!
    以前このトピで知ったんだけど検索したら絵柄が好みじゃなくて(ごめんなさい)しばらく放置→どこかで○話無料やってて読んでみた
    そしたら主人公の顔に傷があるではないですか!!厳密には後頭部〜ちょい顔だけど「杉元!」って思ってw単行本集めました
    ほのぼのシーンもあるけど戦争はもとより飢餓感の辛さが伝わってくる

    +15

    -2

  • 279. 匿名 2021/12/24(金) 13:09:33 

    >>277
    ガチャ出たら100円玉いっぱい持って全種類コンプリートするまで回し続けるわ!

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/24(金) 14:12:20 

    >>266
    追加で姫ちゃん「坊主頭(白石)のお尻を物欲しそうに見ていたくせにッ」親分「見てないッ」もめっちゃツボ

    見てたっけ?と頁をさかのぼったら、あ確かに見てる。でも物欲しそうか?ビミョーだ。
    そして渦中の白石の虚無の表情ww

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2021/12/24(金) 14:54:20 

    >>270
    そこでも笑ったけど、アシリパさんの確保を阻止された腹いせで「このアバズレ!!」って吐き捨てて剣を突き刺そうとしたし、その後に馬乗りスパンキングだからね…w口紅塗っただけの女装おじさんを男娼扱い含めてそこまでするぅ!?って笑っちゃったよw他は緊迫感あったのにこの二人の追いかけっこだけ痴情のもつれにしか見えなかった…w
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +42

    -4

  • 282. 匿名 2021/12/24(金) 15:31:07 

    もう新刊行き渡っただろうから貼るね
    新刊発売前ヤンジャン本誌に載っていた広告
    サブタイトルや抜粋されたコマが面白すぎてw
    内容知っていてもワクワクしたわ

    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +43

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/24(金) 16:28:34 

    キャバ嬢読者です。
    皆様のアドバイスのお陰で、昨日の生誕祭は凄く盛り上がりました!!感想ばかりになりますがすみません。

    ・初めて黒霧島を飲みましたが、さつまいもの甘みや香ばしさが私好みのいい塩梅で、ロックでも飲めましたが水割りや緑茶で割って飲むのも美味しかったです

    ・コケモモワインは古屋酒造さんで販売されているものを注文しました。酸味と甘みがあって、(コーラで割る)カリモーチョや(ジンジャーエールで割る)キティーなどの赤ワインものの代わりにも使える味でした

    ・スーシュカは選んだものがバニラ風味のものとプレーン味でした。ポリポリ、サクサクとした食感がリッツのクラッカーに似てて食べごたえがありました

    ・シャンパン開栓の時の猿叫はボーイさんもノリノリでやってくれましたw(勿論黄色いラベルのシャンパンです)

    ・金カムのアニメを鯉登さん登場回メインで流していたのですが、樺太編の鯉登さんがとてもかっこよくて猿叫しながら盛り上がりました!特にキロちゃんとの戦いは、ナイフ(小刀)で刺し合うシーンの小西さんとてらそまさんの演技が手に汗握るくらい力強く迫力があり、お互い刺し違う覚悟が見える肉薄戦。こちらでも話題になっていた爆弾を軍刀で一刀両断するシーンは斬る瞬間の鯉登さんの表情、真っ二つになった時の効果音とその後の爆音、爆炎の演出が作画班の本気を感じ、その時に流れた血も飛び散ってるシーンもカッコよすぎました。部下を守って流れた血だから更にカッコよくて、男が惚れる男そのもので薩摩隼人らしさや強さでニシパが好きになる理由が分かりました。そして、皆さんが鯉登さんを好きになる理由やその気持ちも分かりました!

    ・スチェンカの時は私が同席をお願いした女の子(同じく金カムファンで杉元推し)とニシパと三人でコールやったりヤジ飛ばしたりしながら楽しみました。そして杉元の俺俺ラッシュでは皆で俺俺〜!とコールしてましたw

    ・全て終わった後に観た親分と姫は、笑えたし純愛さにホロリときたし、まさに「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」状態でしたw田中さんの姫ちゃんと銀河さんの親分がハマり役レベルでドンピシャで、あの喧嘩シーンは手を叩いて笑ってしまいました!ラストのシーンはつい拍手してしまった位感動したのに、ラストの杉元の「皮剥いでくる」で更に笑いましたw乳首を見ちゃったアシリパさんの威嚇顔ぶさかったけど一周回って可愛かったです♡

    そして、前のレスで書いた質問でとても参考になるアドバイスを書いてくださりありがとうございます!!美味しそうなご飯屋さんと観光地の説明だけで、一週間どころか半月滞在したくなる位行くのが楽しみになりました(≧▽≦)ジンギスカンは食べたことがないので、ゴイスーな匂いでも食べてみたいです♡

    +39

    -17

  • 284. 匿名 2021/12/24(金) 16:32:18 

    >>282
    最新刊のポスターもそうなんだけど、こういうの見て男性読者はどう思うんだろうね。以前金カムの読者比率が男女半々という統計が出てたけど、今はどう考えても女性読者の方が多い気がするんだよね。

    +22

    -3

  • 285. 匿名 2021/12/24(金) 16:57:17 

    >>283
    生誕祭のアドバイスも何もしてない横ですが…大成功で盛り上がったようで良かったですね!読んでるだけで楽しんだのが伝わってきて頬が緩みました

    北海道旅行はそのお客様のニシパと行くんでしたっけ?楽しみにしているところ水を差すようで申し訳ないんだけど、本当気を付けてね
    貴女はニシパは只のお客様って言ってたけど男はほぼほぼ下心満載だし、まさかこの人が!?っていう人が勘違いしたりするから…

    旅行行ったら線引きはシッカリして楽しんで来てね!そしてまたここで報告して下さ〜い!楽しみにしてます!
    あ!お茶漬け作ってくれるお祖母様にもいっぱいお土産買って来てあげてね♡

    +17

    -4

  • 286. 匿名 2021/12/24(金) 16:59:07 

    >>281
    横ですが、このやり取り読んでてアレ?宇佐見って…と思ったんだけど宇佐見はゲイということでいいのかな?篤四郎さんには忠誠心というよりラブで熱を上げて身を捧げてたって感じで合ってますか?

    +4

    -5

  • 287. 匿名 2021/12/24(金) 17:04:50 

    >>284
    女性向けのページのつくりにしていても金カム女性読者が今更全裸にキャー(黄色い声)ってしないと思うけどどうなんだろうね
    いやするのかな?

    +16

    -2

  • 288. 匿名 2021/12/24(金) 17:14:21 

    あの偽のっぺらぼう登場は今でも怖い…。痛みにも怯まない杉元や普段滅多に怖気つかない白石やアシリパさんでさえも、これには顔を引き攣らせながら青ざめてたよね。本当に恐ろしいものを見たら、人間って悲鳴をあげるどころか言葉を失って顔を引き攣らせるんだよね。それに犬童から「警報装置」呼びされてウイルクのダミーとして顔も剥がれて声も「あー」しか言えないようにされて、囚人だけどこれはアカンやろ…ってこの人に同情した。
    ウイルク専用のダミーかつ24時間フル稼働で顔認証システムつきの警報装置…をその当時のテクノロジーで作るとこうなるよね。AI(網走・嫌すぎる)(あーしか・言えない)警報装置
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +48

    -2

  • 289. 匿名 2021/12/24(金) 17:16:34 

    >>286
    更に横 ファンブックネタ含む下げ








    個人的に宇佐美の鶴見中尉に対する想いは「愛」「LOVE」だと思ってます
    あとファンブックに女性とそういう行為ができるとあったのでバイなのかなぁと
    宇佐美にかかれば性別なんて関係なさそう
    まぁ鶴見中尉への愛は門倉さんへちょっかい出すのとは比べられない程の大きな特別なものなんだとは思います

    +43

    -2

  • 290. 匿名 2021/12/24(金) 17:17:37 

    >>285
    違いますよ〜完全プライベートの一人旅行です!ニシパとは行きません!
    旭川、網走、他にも行きたいところだらけで本当に半月にしようかと考えてますw
    私だけでなく、祖母のことも気にかけてくださりありがとうございます!

    +38

    -2

  • 291. 匿名 2021/12/24(金) 17:37:53 

    >>275
    二階堂ブラザーズもそんな気持ちがあって入隊したのかな。序盤で静岡に帰りたい…とか言ってたから、辛い事だらけでも入隊すれば恵まれるものがあったから我慢できて、お互い心の拠り所が片割れだったから、どんな場所でも何があっても頑張れたのかな。

    +30

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/24(金) 17:53:34 

    >>287
    男性は分からないけど私はこれ初見で「キャー!」じゃなくて鼻水出して「ギャハハハ!!」だったから案外変わらない反応なのかも?

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/24(金) 17:57:59 

    >>291 横 単行本未収録含む










    いつか二階堂の回想くると思ってたのにな
    昔は双子は忌み嫌われて生まれてすぐ引き離されたりしたそうだから、洋平浩平揃って軍隊に入隊してる経緯を知りたかったな

    +31

    -3

  • 294. 匿名 2021/12/24(金) 18:27:20 

    >>293
    下げレス











    「うんざりだ クソ寒い北海道も屯田兵も何もかも…」ってセリフがずっと気になってたから過去編欲しかった
    家族で静岡から移住して父親が屯田兵だったのかな?

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/24(金) 19:07:08 

    >>289
    教えてくれてありがとう☺️ファンブックも読みたくなりました💖

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/24(金) 19:20:14 

    >>289
    横ですが、宇佐美の門倉さんへの執着はちょっかいともう一つ任務ですよね。門倉さんが土方組の一人と見抜いてずっと追っかけてきてる。行き着くとこは鶴見中尉への忠誠心と愛。でも門倉さんのことも少しは興味あったのかなと。宇佐美の門倉さんの尻への執着は度を超えてたよね。

    +31

    -2

  • 297. 匿名 2021/12/24(金) 20:01:35 

    週末の楽しみにAmazonで少しずつ単行本買ってるんだけど、今日届いたの23巻が2冊…
    間違えたー!!
    返品するのも500円かかるから諦めて宇佐美を2人並べて飾ることにした。
    クリスマスイブに宇佐美たちと3人…

    +45

    -1

  • 298. 匿名 2021/12/24(金) 20:06:04 

    わーーーーー新刊表紙がトピ画!
    ありがとう!!!!
    二階堂ー!

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/24(金) 20:21:46 

    >>297
    23巻発売の時に宇佐美推しさんが3〜4冊買って並べたり飾ったりしてたので(画像貼ってくれてた)、二人の宇佐美に囲まれてのイヴも大変善きだと思います!
    表紙の宇佐美めっちゃイケメンでいいじゃないですか〜!
    圧が凄いと思いますがw

    +28

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/24(金) 20:24:41 

    札幌旅行中の>>250です
    >>252さん、>>260さんコメントありがとうございます!また長くなってしまい申し訳ないですが2日目のレポです。
    まず北海道庁舎旧本庁舎に行き外観を楽しみました。(旅行のガイドブックにも載っているのですが開拓時代の建物には赤い星印があるらしく、時計台やサッポロビール博物館にも赤い星印があり何だか感慨深いです)
    次にAR鯉登少尉のために札幌⇄苫小牧を往復し、テレビ塔付近の地下マルシェきたキッチンで100年前の月寒あんぱんを買い、時計台へ行きました。本当にビル街に囲まれた中にあるので驚きました!中の見学は時間の都合で今回は断念しました。
    そしてサッポロビール博物館へ。着いて20分ほどで良い感じの暗さになり街灯のライトが素敵でした。昔の広告に249話の白石の扉絵の元ネタがありましたw建物の周りをグルグルして「尾形が宇佐美を狙撃したのはこの辺りかな?」など想像するのが楽しかったです!
    2日目も金カム色が濃い日になって良かったです😊
    明日最終日ですが足が筋肉痛になったので早めにお風呂に入って明日に備えます。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +64

    -1

  • 301. 匿名 2021/12/24(金) 20:28:00 

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/24(金) 20:48:27 

    >>300
    何度もすいません>>252です
    お疲れのところ詳しいレポありがとうございます!北海道行きたいけど行けないので、コメ読んでると行けた気がして嬉しいです
    写真もありがとうございます
    すごく綺麗で趣がありますね~!
    私もいつか絶対に北海道に行ってキンカムに思いを馳せながらあちこち周りたいです
    ゆっくり休んで下さいね♡

    +30

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:32 

    ガルちゃんの「作り直して欲しいアニメ」トピの
    サムネが尾形で、例のあの尾形で爆笑してしまった。
    笑い声が一人ぼっちの部屋に響いた。
    クリスマス・イブですね。

    +77

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/24(金) 22:24:47 

    年末ということもあって、前から食べて見たかった子持ち昆布ゲットした!
    やっぱり串揚げだよね?
    シャチの油は手に入れられないから、普通のサラダ油だけど

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2021/12/24(金) 22:40:06 

    >>270
    考えてみたら、その当時のエリート官僚クラスの網走監獄の看守部長から男娼になるなんて、どんだけ転落した波乱万丈の人生送ってるんだろうw

    +37

    -1

  • 306. 匿名 2021/12/25(土) 00:10:40 

    >>303
    ギャグ漫画日和みたいとか両親に祝福されて産まれた顔してるとか言われてて笑ったww
    4期はどうなるかな…
    メリークリスマス〜
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +48

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/25(土) 01:01:16 

    >>275
    海軍と陸軍は対立関係にあったから認識を共有するどころではないし、陸軍側の細菌説を唱えた医者は「舞姫」の森鴎外だったのよ
    鴎外なりのプライドと御馳走を食わしてやりたいという気持ちから意固地になったぽい、周りも鴎外の権力を考えるとあまり強く言えなかったのだと思う
    でもそれで失われた命の数を考えるとやりきれないよね
    実際ビタミンB1が豊富な麦飯食わしたら脚気になる人激減したという報告も既にあったのに

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:30 

    >>307
    麦飯も美味しいけど、炊き立ての銀シャリはほんとに美味いからねえ。せめて栄養価の高い野菜や肉、魚がしっかり摂れる食事内容だったらね。

    そういえば、網走監獄の監獄定食のごはん(麦ブレンド)美味しかった!囚人はホッケなんて食べれたのかな?
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/25(土) 07:33:07 

    皆様おはようございます
    鶴見中尉殿お誕生日おめでとうございます🎉
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +60

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/25(土) 08:41:24 

    鶴見中尉お誕生日おめでとうございます♪

    本日こちら地方暴風雪ですが鶴見パーカー&鶴見香水で出勤しました!(もちろんコート着用ですが)
    テンション上がります!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +52

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/25(土) 11:00:29 

    ブレスレット発売だって!
      TVアニメ『ゴールデンカムイ』ワインドコードブレスレット – Anaguma-store
    TVアニメ『ゴールデンカムイ』ワインドコードブレスレット – Anaguma-store anaguma-store.com

    TVアニメ『ゴールデンカムイ』ワインドコードブレスレット – Anaguma-store TwitterInstagram検索するメニューカート 0作品名から探す特集一覧ログインアカウントを作成する検索する作品名から探す特集一覧カート0ログインサポートTVアニメ『ゴールデンカムイ...

    +22

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/25(土) 11:37:01 

    >>307
    玄米食べてる農家では脚気が少なかったみたいだね。

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/25(土) 11:38:55 

    >>311
    ピンクはいつも白石で笑うw
    杉元のはなんかキロちゃんぽい

    +28

    -1

  • 314. 匿名 2021/12/25(土) 11:40:56 

    >>208
    何それ?電子では見れない?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/25(土) 11:45:07 

    >>296
    門倉さんがケツの番人だったから、同類だと勘違いしてんのかと思ってたw

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2021/12/25(土) 11:48:04 

    >>311
    白石モデルだけ顔付きで笑ったwww

    +34

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/25(土) 11:59:19 

    >>293
    明治なら双子は嫌われないんじゃない?

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2021/12/25(土) 12:04:19 

    >>205
    下げ










    木曜を忘れてて今読んだけど、チンポ先生カッコ良すぎるんだけど、フラグじゃないか心配だよ。てか、ゲンジロちゃん、大丈夫なのかな?

    +34

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/25(土) 12:07:15 

    >>211
    本誌レス











    電車の中の人にとっては止まってる窓へ向けてぶん投げるだけだよー。いや、ぶん投げる行為自体が人間離れだけどね。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/25(土) 12:09:02 

    >>315
    尻つながりは野田先生ならではのギャグだよね。でも、ビール工場の宇佐美の門倉さんへの仕打ちは可哀想だったなあ。顔殴られた方がマシなような。カドクラスイッチで報われた感はあったけど。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/25(土) 16:03:16 

    >>314
    紙のヤンジャンの裏表紙でしか見れない。
    先週に引き続いてのコラボ。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/25(土) 17:01:06 

    28巻ようやく読めました。過去編カエコさんの話面白かった。終始笑えたけど最後にカエコさんが杉元に言ったセリフがジーンときたぁ。いい人ですね
    ちなみに今日の晩ごはんはビーフスチウです!

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/25(土) 18:28:34 

    >>311
    キャバ嬢読者です。
    生誕祭の時に同席してくれた女の子の誕生日プレゼント用に杉元モデルと、私の推しのアシリパさんモデルを早速予約しました!色合いも綺麗で普段使いできるデザインなので凄く可愛いし届くのが楽しみです!

    +21

    -12

  • 324. 匿名 2021/12/25(土) 18:32:16 

    >>316
    顔が武器って事だね。

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2021/12/25(土) 18:59:53 

    別の金カムトピにも書いたけど、チンポ先生はあくまで成熟した大人が性的対象だから、未成年にはそんな姿を見せずに守る対象として扱う所が凄く紳士ポイント高めなのに繋がるんだよね。もし雪山で遭難して山小屋に避難したときにアシリパさんと門倉さんしかいなければ、(失礼だけど)間違いなく性欲が暴走しても門倉さんを襲うという安心感があるw

    +51

    -2

  • 326. 匿名 2021/12/25(土) 19:33:19 

    >>283
    更に横の横から失礼してしまう札幌民です
    楽しそうな生誕祭レポありがとうございます!

    ジンギスカン、ススキノからは数分歩く距離なのですが
    もし行けるようでしたら「のざわ」というお店を推したい…!
    時期?運?が良かったら店主自らが狩猟して捌いたエゾシカ肉がメニューに出ることがあるんですよ~
    (ただ、エゾシカが無い時もあるのと場所が微妙にアレで強くは推せないというジレンマ💦)
    コロナ対策で2時間しか営業してないかも(予約推奨)ですが、候補のひとつにしていただけたらと思います。
    長々と失礼しました~

    ※写真はたぶんこっちがユクのはずw
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/25(土) 20:08:19 

    おべんちょモードの時の桃を食べてるチンポ先生が可愛いなw髪の毛セットが乱れてるけどカッコイイの…!
    この男の子も、おべんちょの責任者として操縦不能になったと知ったら自分で始末したんだよね。将来しっかりした大人に育ちそう。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +40

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/25(土) 20:32:49 

    最新話下げ






    YJアプリのコメントで、鶴見中尉が手を杉元の銃剣で刺されたのをキリストのスティグマと関連づけて読んでいる人がいました。
    関係あるかはわからないけどなかなか面白い見方だなと感心しました。
    (このトピもそうだし)知らないたくさんの人と一つの作品を掘り下げられるのって楽しいね。

    +29

    -2

  • 329. 匿名 2021/12/25(土) 21:03:34 

    >>325
    門倉さんの娼婦姿はたしかにかわいかったわ。悲鳴も含めて。

    +35

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/25(土) 21:24:53 

    これアニメで見たかった〜www乃村さんのおふざけ丸出し声聴きたかった〜www
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +44

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/25(土) 21:40:00 

    >>309
    篤四郎さんってすごいイケメンだよね。髪の毛下ろしたヘアスタイルも見たいです

    +43

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/25(土) 22:07:15 

    >>331 横
    しゃれこきな将校さんだからね〜
    宇佐美のお姉ちゃんの気持ちわかる!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +47

    -1

  • 333. 匿名 2021/12/26(日) 09:28:40 

    >>327
    人を葬ろうとしてるんだから恐ろしい子ではあるんだけど、責任感と決断力と実行力がすごいし切り替えも早いから大成しそう

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2021/12/26(日) 10:42:26 

    >>311
    どのブレスレットも素敵。元々紫色が好きで紫色の洋服も多く持っている鯉登ちゃんファンの私は、鯉登ちゃんモデルも発売して欲しかったなぁ…とわがままなことを思ってしまった。
    アシリパさんのブルーのブレスレットも素敵だなぁ。紫色にこだわるなら、ラベンダーアメジストを使用している白石モデルか…(笑)

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/26(日) 11:26:30 

    本誌下げます









    牛山さんまでやられたら土方組の人員が減りすぎてしまうから、無事であって欲しい。土方さんには最後の花道が用意されていると思うけど、じゃあ土方さんの夢は誰がどう継ぐのかな。どんな結末が待っていようと見守るしかないけどね。

    +28

    -1

  • 336. 匿名 2021/12/26(日) 12:35:26 

    >>332
    鶴見さん実写化を妄想すると、私的にはこの2人が思い浮かぶ。もう少し若い時の本木雅弘が坊主にしてメガネかけて柔らかな表情したら長谷川さん時代が似合いそう。伊勢谷は冷酷な感じがそのまま現鶴見中尉にぴったりな感じ。本木さんは演技で狂気にもなれそう。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +16

    -10

  • 337. 匿名 2021/12/26(日) 13:27:24 

    >>336 横
    実写化は現実的には断固反対だけど、鶴見中尉(カケ前)を三次元で表すなら以前ここで紹介されてた空手銀メダリストのこのスペインの方かな...
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +29

    -7

  • 338. 匿名 2021/12/26(日) 13:27:44 

    >>206
    そもそも、逃走の為に自分の顔の皮膚を剥がすって発想が恐ろしい。これも頭の回転が早い合理主義な性格だから思いついたことなんだろうけど…ウイルクは自身の身を守る為ならどんな手段も問わないから本当に恐ろしい。

    +28

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/26(日) 14:21:20 

    鶴見中尉はアニメの大塚芳忠さんの声が完璧だから実写はいらないと思う
    キャラに命を吹き込むっていうけどまさにそれ

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/26(日) 14:36:22 

    白石がたまに囚人という事を忘れる…。この漫画って、カギである刺青を彫られた囚人を巡って殺し合いになるし囚人が命を奪われる展開が普通なのに、白石が頭巾ちゃんに脚を撃たれた時に「ええ!?」って驚いてしまった。それだけキャラクター性が囚人らしなくなったんだと思う。
    あの世界で何をやってもヘマをしても「白石だから」の一言で納得するのは凄く特異だよね。

    +23

    -1

  • 341. 匿名 2021/12/26(日) 15:25:29 

    >>340
    白石は殺人犯じゃないよね?他の凶悪囚人とは区別されてると思う。

    +31

    -1

  • 342. 匿名 2021/12/26(日) 17:20:06 

    無料期間でハマって単行本も揃えたんだけど新潟出身のメインキャラ3人もいるのが地元民としてすごく嬉しかった!そんなにコテコテの新潟弁喋んないけど漫画でイントネーションとか大体分かる。アニメで宇佐美の過去編もやってほしいな〜

    +31

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/26(日) 18:45:09 

    実写といえば、ここのAIで作成したクオリティ高くてびっくりした。AIのって全く似てなくてガッカリするケースが大半なのに完成度高くて何度も見てる。
    お気に入りは白石www
    AI Artbreederで【ゴールデンカムイ】キャラクターを実写化 リアル Golden Kamuy in real life - YouTube
    AI Artbreederで【ゴールデンカムイ】キャラクターを実写化 リアル Golden Kamuy in real life - YouTubeyoutu.be

    ArtbreederでゴールデンカムイのキャラクターをAI実写化してみました。アニメ第3部まで公開されていますが、まだ未視聴の為、第2部までのキャラクターとなっております。おまけもあるので最後までお見逃しなく!【制作キャラクター】0:05 杉元佐一0:12 アシリパ0:19 ...

    +22

    -1

  • 344. 匿名 2021/12/26(日) 19:31:08 

    >>343
    見てみた
    確かにクオリティ高いけどやっぱり自分は実写受け付けないと再確認してしまった…
    でも普段自らは見ない動画なので貼ってくれてありがとう

    +23

    -4

  • 345. 匿名 2021/12/26(日) 20:11:44 

    >>343
    誰なのおじさんの再現率がまんますぎて笑ったw

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2021/12/26(日) 23:12:50 

    >>251
    初めて歌詞見たけど、1番2番3番の内容がバラバラすぎてうける

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/27(月) 08:51:31 

    >>236
    きつめにつくってパァンandムッワァアアアア遊びもできますね!

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:23 

    >>343
    アサリパさんが可愛かった♡
    意外としっくりきてて楽しかったです!
    鯉登ちゃんがちょっと可愛くなかったけど(笑)
    白石は結構ドンピシャかも

    +4

    -6

  • 349. 匿名 2021/12/27(月) 11:48:04 

    >>323
    今度のイベントにはビーフスチウもお勧めよ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/27(月) 11:49:23 

    >>324
    武器ってか、チンコ隠しの大切なお役目があるじゃない

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/27(月) 11:52:26 

    >>325
    そりゃあ門倉さんは襲われやすい魅力的な殿方だから。
    正気を失ったオベンチョもご主人のお坊ちゃんには手を出さなかったしね。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/27(月) 14:30:22 

    >>342
    新潟県民と長野県民は本来ならバリバリの素敵な方言があったのに、新幹線が通ってからは都民に影響されて標準語よりになって、地元のソウルを捨ててしまったと思っている。これを機にルネッサンスしなさい。

    +11

    -5

  • 353. 匿名 2021/12/27(月) 14:34:56 

    >>343
    アシリパさんと中尉と鯉登ちゃんはちょっと惜しいな。それ以外は素晴らしいクオリティだと思った!貼ってくれてありがとう!

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/27(月) 15:58:26 

    このモスパパの爆走シーン笑っちゃったけど、父親として息子を本当に心配してるからこそ身なりがボロボロでもガムシャラだったのが伝わってて良かったなー。ウイルク捜索の時、鶴見さんの肋骨服が袖なしだった理由もこれが原因だったの知って、失礼だけど笑ってしまったw
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +47

    -1

  • 355. 匿名 2021/12/27(月) 17:21:18 

    宇佐見ってちょっと鳥肌実の若かりし頃っぽいのか

    ふと鳥肌実のトピ見て思った
    若い頃だよ全盛期限定!w

    +30

    -3

  • 356. 匿名 2021/12/27(月) 17:42:04 

    >>351
    門倉看守部長はジャンル問わず?好かれるタイプだよね。女性人気はチ○ポ先生が上だろうけど。わああ〜のキラウシもそうだし部下たちもやさしかったよね。やっぱり理想の上司かな。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/27(月) 17:42:59 

    思い切ってコミックスを全巻大人買いに行ったのですが23巻だけが無かったので22巻まで買いました😅年末年始は読み尽くしたいです!

    +33

    -2

  • 358. 匿名 2021/12/27(月) 18:25:40 

    >>355
    それ思ってた!
    30年前の実に上等兵コスして欲しい。
    探したけど昭和時代の軍装しか見つけられんかった

    +13

    -3

  • 359. 匿名 2021/12/27(月) 18:34:03 

    >>203
    門倉さんの色気は草臥れててどこか年相応さのある魅力ある色気で、姫ちゃんの色気は触ると危うくて掴みどころのない色気

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:57 

    >>342
    ずっと前、新潟県の人の金カムの感想で、新潟県出身者の3人が3人とも、とんでもない闇抱えてたりヤベー奴なの、野田さんの新潟県民のイメージどんだけwっていうのを読んだことがあるけど、そのへんどう?
    私の県は全然居ないから3人も金カムキャラ輩出してるの羨ましい

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/27(月) 19:31:30 

    >>360
    横だけど、ほんとはコテコテの方言があるのに標準語ぶるなと言った者だけど、闇抱えてる新潟県民には会ったことない。曇天と日本海の荒波に反してお気楽な人が多い印象。

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2021/12/27(月) 21:25:45 

    >>361
    横から失礼します。
    鶴見中尉・月島・宇佐美が好きで、新潟県の方言を勉強し始めた関西人です。
    宇佐美過去編は雰囲気でなんとなく台詞を読んでいましたが、調べてみると本当はこういう意味だったのかと発見があり楽しいです。でもあれは標準語に近い書き方ということなんですね。

    あと「アチャ」についてもお伺いします。
    「アチャ(あるいはハチャ)」は「それでは、それなら」という意味で使用すると本に書いてありましたが、どのように使うのか、
    例えば「それでは、今から行きます」だと「あちゃ、今から行きます」になるのでしょうか?

    質問が多くてすみません。
    方言としてのアチャの登場が気になって、地元の方に聞いてみたくて書き込みました。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/27(月) 22:09:12 

    >>362
    ごめんなさい、新潟県民でないので詳しいことは分かりませんが、今の80代より上のおばあちゃん世代の人は普通に方言を話すらしいです。でも知人達は綺麗な標準語でした。気を抜くと語尾が〜するろ?(するよね?)になってましたが。若ければ若いほど標準語に近づき、方言も知らないそうです。
    アチャってアイヌ語だと思ってました。新潟でも使うんですか?秋田や福井では使うそうですね。トルコ語なんかでも使うとか。グローバルですね。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/27(月) 22:11:57 

    >>355
    これとか?

    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +43

    -5

  • 365. 匿名 2021/12/27(月) 22:59:02 

    新刊をまた読んでたんですが、朴訥としているけど内面には強さがあって、有古はいいキャラだなとぁ改めて思いました。若い頃の「アイヌとか面倒くさいな」という台詞も、新鮮でリアルに感じる。「煮立たせる」という意味の「イポプテ」も彼によく似合う名前ですね。幼少期の姿もかわいい!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +46

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/27(月) 23:25:35 

    >>363
    362です。返信ありがとうございます。
    年配の方ほど昔ながらの方言を話し、若い方ほど標準語に近いのは、おそらく全国的に同じ現象が起きているのではないかと思います。
    (関西でも「おおきに(ありがとう)」なんて祖父母世代でしか聞かない)

    新潟のアチャは接続詞らしいので、アイヌ語のアチャとは異なると思います。
    秋田や福井は新潟と離れているのに、同じように使うというのも興味深いですね。
    トルコ語のアチャを調べたら、インドのアチャが出てきました。「良い」という意味や相槌や感嘆詞として使うそうです。
    世界のアチャを調べるのもおもしろそう。
    少々トピずれですね。失礼しました。

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2021/12/27(月) 23:31:39 

    >>361
    方言が使われなくなってしまうのを残念に思うのはわからなくもないんだけど、
    方言があるのに標準語ぶるなって言われるのは地方民だけど会話はほぼ標準語に近い者としては色々考えさせられるな(新潟ではないです)

    今はテレビもネットもあって標準語が身近にあるから標準語ナイズされるのは仕方ない部分もある
    方言の強いお年寄りと話してて時々意味がわからなくなる事も多々ある
    普通に生活してきて標準語に近い話し方になっているのに、「せっかく方言あるのに標準語ぶるな」と言われると正直モヤモヤしてしまう…

    でも土地の風習や言語が風化していつか誰もわからなくなってしまうのは勿体無いなとも思う気持ちもある
    なんか難しいね

    +29

    -1

  • 368. 匿名 2021/12/28(火) 00:02:48 

    >>367
    酷いね。誰にそんなこと言われるの?方言は個性があって好きだよ。気にしないでね。

    +23

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/28(火) 00:22:56 

    >>366
    秋田と福井も父や兄、母に使うらしいです。アイヌ語との共通点なのか、東日本は多いそうです。ハンガリーも父に使うんだとか。トルコはアチャでなくアタという言葉が父を意味するそうです。
    全国の若者が方言から遠ざかり標準語に近付いていますが、たいていは訛りがあります。でも新潟はほとんど訛りがありません。なので感心するんです。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/28(火) 00:29:38 

    >>367
    ああ、ごめんなさい、ほとんど冗談です。それほど今の新潟県民の言葉が綺麗なんですよ。都民に混じって話しても全く違和感がないくらいに。大都市の名古屋市民ですら、言葉は綺麗だけどイントネーションは結構訛りがあるんだけどね。大阪の若人も話し言葉を文字にすると想像以上に標準語に近いですが、イントネーションはまだまだ全然です。もちろん、それが味なので直さなくてよいのですが。

    +6

    -8

  • 371. 匿名 2021/12/28(火) 00:31:18 

    >>365
    アリ子カワイイ😍

    +20

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/28(火) 01:21:14 

    >>365
    あの「アイヌとか面倒くさい」ってところドキッとした。アシリパさんやキラウシみたいにアイヌとしてのアイデンティティを皆大事にしてる人ばかりじゃないってのは当たり前だし、読んでるこちらの世界に繋がる感じがした。
    幼少期イポプテとかゲンジロちゃん面影あって絶妙に可愛いよねw
    全員の子供時代見てみたいなぁ。

    +52

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/28(火) 01:56:40 

    >>355
    昔は美しかったなあ…

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/28(火) 05:57:38 

    2016年くらいの野田カムイのブログネタだけど、チカパシの初登場回を執筆した後にアイヌの昔話を描いた本が見つかって、その内容が

    ・アイヌの男の子がおじさんと山へ狩りに行った時、「疱瘡の神様達」と出会う。
    ・川を上って来た神様達は、二人に食料を分けてくれと頼む。
    ・ケチなおじさんは男の子に小鹿の前脚だけを持たせて神様達へ渡し、大部分を持ち帰る。
    ・「全員分には足りない」と哀れに思った男の子に、「疱瘡の神様」は男の子に言う。
    ・「お前の家族は全員殺した。おじさんも殺す。お前だけは助けてやろう」
    ・そして男の子だけが生き残った……

    と、チカパシが身内を天然痘で亡くして天涯孤独になった設定と酷似しててこの本を読んでみて「これは描かされているな」と感じたって。

    前の金カムトピにも書いたけど、チカパシって本当に様々な運命のイタズラに振り回されてるなと思った。
    野田サトルのブログ - ブログ
    野田サトルのブログ - ブログ723000451898910026.weebly.com

    野田サトルのブログ - ブログ野田サトルのブログブログ チカパシについて7/7/2016  チカパシӗ...


    +40

    -2

  • 375. 匿名 2021/12/28(火) 08:17:15 

    >>374
    すごいお話!感動!
    あまり大きく取り上げられることもなく、それこそ歴史の片隅にひっそりたたずんでいた感のあるアイヌの存在を、漫画を通して全国のたくさんの人たちに興味を持たせてくれる語り部になった野田先生は、ほんとにアイヌと北海道の神様に感謝され護られているんだろうと思う。

    私自身も今まで広い大地の観光地としてしか認識してなかった北海道を大好きになれて、戦争の歴史も学べて、野田先生には感謝してる。

    +35

    -2

  • 376. 匿名 2021/12/28(火) 12:13:47 

    >>374
    なのにチカパシ、明るいよね😭

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/28(火) 14:15:12 

    >>362
    新潟出身です。
    「あちゃ」は聞いたことないですが、「はちゃ」は亡くなった祖父母がよく使っていました。
    「はちゃの」とか「はちゃま」とか。「それじゃまた」という意味合いで。「はちゃそうするか」→「それならそうするか」とも言ってましたね。
    「あちゃ」も土地によっては使われていたのかもしれません。
    新潟は上越・中越・下越・佐渡と分かれていて、方言も全然違ったりします。
    宇佐美過去回の時重くんと篤四郎さんの方言は、中越生まれの私が使うのと使わないのとがありました。もしかしたら2人は下越なのかな?
    佐渡の基ちゃんといご草ちゃんの会話は全然馴染みがありませんでした。唯一アニメのいご草ちゃんの「だすけん」はイントネーション合ってるなと思いながら見てました。
    芳忠さんと松岡さんの方言が聞きたいので、宇佐美過去回はなんとかやってほしいと思っています。谷垣過去回が青森出身の役者さん達で固めたように、新潟出身の役者さんが揃ってくれたらなお嬉しいです。

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2021/12/28(火) 15:41:04 

    >>372
    キラウシの子供時代見てみたい
    よくツノで遊んでたからキラウシ(角がついている)って名前になったんだよね

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/28(火) 16:08:10 

    >>371
    この太々しい小ブッチャー(古くてごめん)があんなイケメンになるとはね!

    +13

    -1

  • 380. 匿名 2021/12/28(火) 16:11:03 

    >>378
    横ですが、キラウシはあまり内面が描かれないから飄々として見えるたけど、出稼ぎしたりして苦労人でもあるんだよね。そういうところ含めて好きです。以下本誌ネタ。




    あの船をやっつけるんだ、のあたりはすごく衝撃でした。これまでにないキラウシの言動や表情にアイヌであることの想いが初めて見えた気がしたので。普段怒りとか闘志が見えないキャラだけに胸を突かれてしまった。

    +36

    -1

  • 381. 匿名 2021/12/28(火) 18:43:28 

    >>343
    月島あぁぁぁーー!!男前!!!

    +16

    -2

  • 382. 匿名 2021/12/28(火) 18:46:34 

    宇佐見が温泉の打たせ湯を股間にあてて「左右が入れ替わる!」って叫んでたけどこの感覚だけはどうにも想像出来ない😅

    +28

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/28(火) 19:22:05 

    >>381
    新潟との県境の町に住んでた上司が、この月島をもっと濃くしたようなおじちゃんだったよw 性格はチャキチャキのおもしろおじさんだから真逆だけど。

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2021/12/28(火) 20:58:12 

    >>343
    謎のおじさんも笑ったが、個人的には宇佐美がなんか笑ってしまった。イメージとしてはもうちょい耽美な綺麗さがあるかなーって思ったけど、これだと割と丸顔だね

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2021/12/28(火) 21:41:56 

    >>377
    362です。
    「はちゃ」のご説明ありがとうございます。
    単独では使わず、また別れの挨拶のようにも使うのですね。
    「あちゃ」は「はちゃ」がくだけた形なのかもしれませんね。

    宇佐美の出身地は新発田なので下越ですね。
    鶴見中尉は新潟本土出身とだけで詳細は不明だったはず。

    新潟方言といっても、地域によって全然違うのですね。
    中越ご出身の377さんが、月島といご草ちゃんの会話になじみがないように、鶴見中尉と月島が方言ではなく標準語で会話しているのもそのためなのかもと想像が膨らみますね。

    宇佐美過去回は、鶴見中尉が兵士の原動力となる愛に気付く話なのでアニメでもやってくれるのではないかと思っています。
    芳忠さんと松岡さんの方言めちゃくちゃ聞きたい…期待しながら待ちましょう!

    +13

    -2

  • 386. 匿名 2021/12/28(火) 22:18:27 

    SASUKE見てて思ったけど白石にSASUKE出て欲しいし出たら出たで全裸乱入クリアした人みたいにノリノリでクリアしそう

    +28

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/29(水) 01:09:50 

    シルバーカムイもアニメ化してほしいw
    絵ヅラだけでも十分面白いけど声ついたらもっと笑えそう
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/29(水) 01:47:51 

    >>387
    小林さんは夕張編で軍曹に声をかけたおじいちゃんの役もしてたから、ヨボヨボ元気なしゅぎもと声もやれるよ!!後はボケまくったキロちゃんのヨボヨボ声聴いてみたいw(名前がボケランケだからw)

    +24

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/29(水) 02:04:04 

    >>388
    まじですか!それ知らなかった!さすが小林さん演技力が素晴らしい
    スケキヨ杉元の時のイヌ....ドウ....も、もちろん小林さんですよね?
    あの不気味な掠れ声は笑いましたw

    +26

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/29(水) 02:04:41 

    杉元のいい所って、差別や侮蔑をとことん嫌う所だなって思う。自分が結核で家族を失ってからそれで差別された事があるから、出会った頃の白石がアシリパさんに対して言った飼い犬発言にブチ切れて顎を砕こうとしたり、鯉登さんが尾形に対しての愚痴で「山猫の子供は山猫」発言とその意味にも「くだらねぇな」って否定してたから、いくら嫌いな相手でもその人の生まれを差別するような陰口には乗らず「No」と言える所がかっこよかった。

    +45

    -4

  • 391. 匿名 2021/12/29(水) 02:19:50 

    今時代劇専門チャンネルで金カム2期やってるんだけど(6夜連続放送)、PCじゃなくてTVの大画面で見たのは初めて。
    ラッコ鍋もキツかったけど、その次の温泉回もひどい(褒め言葉)。っていうか男性の全裸シーン多過ぎだし力入れ過ぎでしょw

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/29(水) 02:27:27 

    >>391
    そりゃあ、ヤンジャン史上初の男性グラドルも輩出してるし、アラフォー後半のおじさんも1P丸々頂いて靴下と靴着用の屋外フルヌードグラビアもやってるから…w
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +32

    -1

  • 393. 匿名 2021/12/29(水) 09:12:33 

    >>392
    横だし話ズレるけど、このシーン本当壮大なミスリードを誘ってるよね
    元々看守部長の門倉さんに刺青が入ってるとは思ってなかったけどこうやって前面全裸さらしてお尻もさらしてさ~まさか背中だけに刺青あるとは思わなかったよね~!
    刺青あると分かってからこの門倉さんのニヤリ顔見ると「このタヌキめ〜!」って思うよ

    +41

    -1

  • 394. 匿名 2021/12/29(水) 09:25:14 

    >>390
    勇作に暴力振るった事でその印象も崩れたわ

    +12

    -9

  • 395. 匿名 2021/12/29(水) 10:34:31 

    >>392
    世代による裸の描き分けにも強いこだわりわ感じるよねw
    並々ならぬ情熱!

    +24

    -1

  • 396. 匿名 2021/12/29(水) 10:36:23 

    >>394
    杉元ファンの人には申し訳ないのですが、(以下偏った私見なので下げ)







    私は彼が切り裂きジャックに言った「誰から生まれたかよりどう生きるかだろ」(意訳)に違和感しかなかったです。
    正論だ。たしかに正論だけど、お前が言うと説得力半減だわって。
    (結核患者への差別は経験していますが)真っ当で愛のある家庭に育った杉元にジャックの痛みは理解できない。
    あの台詞を尾形がもし聞いてたら、それだけで再びシュパァされても不思議じゃないとさえ思ってしまいます。

    +22

    -9

  • 397. 匿名 2021/12/29(水) 10:49:36 

    >>396自己レス 付け足し

    アシリパさんに危害を加えようとしたジャックや、自分の頭をブチ抜こうとした尾形の気持ちに杉元が寄り添う義理はないのはもちろんです。

    +11

    -4

  • 398. 匿名 2021/12/29(水) 11:04:18 

    >>392
    ゆるっとしてるけど腕と脚にそれなりに筋肉がついているのがいい感じ。体力がなくて少し走るとゼイゼイするんだよね。しかしこの表情何度見てもジワジワくるわ。

    +20

    -2

  • 399. 匿名 2021/12/29(水) 11:21:23 

    >>396 横 下げレス









    なるほど...自分は杉元の「誰から生まれたかより~」は響いたな
    尾形も親殺しはひとり立ちの通過儀礼だなんて言ってないで自分は自分として生きろよって思ったけど、尾形自身や見る人(読者)によっては愛ある家庭で育った杉元に言われたくない!なのかな
    色んな受け止めかたがあるね

    +38

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/29(水) 11:36:44 

    >>392
    なんか仁丹の香りがしそうですねぇw

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/29(水) 11:39:56 

    >>396
    確かに…そういう見方もあるんですね。
    28巻の修正は何故何もしてない勇作に「格好つけんな」と理不尽な暴力を振るうのか分かりませんでした。勇作の事を良く知らないのに勝手に決めつけて危害を加えるとは、杉元が嫌悪する人達と変わらないですよね。杉元の価値観に合わないと激昂して暴力で解決しようとする話が通じないキャラにしたかったのであれば、そういう一見格好良い台詞も説得力無くなりますよね。

    +6

    -11

  • 402. 匿名 2021/12/29(水) 11:50:01 

    >>396
    下げレス





    なるほどです
    要は同じ痛みを知らない人間が知ったかぶりで綺麗事言うなってことかな?
    私は杉元のあの言葉は、いくら悲惨な環境があったとはいえ罪の無い人間に残虐な行為を繰り返したジャックへの正しい言葉だと思ったよ
    歪んだ人間に育つのは本人のせいではなくても、罪の無い人に暴力を向けるやり方は許せないからこその言葉だと思う
    そして杉元はジャックのことは理解したくもないとは思う

    +41

    -2

  • 403. 匿名 2021/12/29(水) 11:58:11 

    >>401
    横下げ








    あの往復ビンタはギャグでもあったろうけど、アシリパさんが男だったら引っ叩いても父親の呪縛から解放してあげたかったことを匂わせてるのかな?と。アシリパさんと勇作さんは明らかに同一視されてたよね。アシリパさんは子供で女の子だから絶対にそれはあり得ない。だけど、杉元がアシリパさんの解放に強い思いを抱いてたのは確かじゃないかな。杉元の暴力は正当化できないのもありながら、彼自身の真っ当で熱い気持ちの表現でもあると思う。



    蛇足ですが、金カムの暴力シーンや戦闘シーンはリアルに捉えすぎると漫画ならではの面白さが半減してしまうと思う。
    判断が難しいところではありますが。

    +30

    -5

  • 404. 匿名 2021/12/29(水) 12:13:31 

    >>403
    アシリパと勇作を重ねるのも尾形と同じく杉元の勝手な思い込みだと思いますが、そもそもその二人の立場は全然違いますよね。勇作は高級将校の息子であり軍人としてその責務を果たすように育てられてきて、本誌では勇作本人もそれを理解して堂々としていたのにガラッと変えてしまったので、勇作が聯隊旗手として活躍していた描写も説得力が半減してしまいました。あの場面は本誌ではとても良かったので、ギャグ描写にしてしまったのは笑えなかったです。

    +5

    -11

  • 405. 匿名 2021/12/29(水) 12:23:07 

    >>404
    403です。下げます。







    なぜギャグにしてしまったんでしょうかね。確かに勇作さんが世間知らずのボンボンにしか見えなくなっちゃってる。野田先生の深淵な考えからなのか、ギャグを入れずにはいられないサガゆえなのか。ただ、生まれ育ちは違うけれど、アシリパさんとの共通点は清い、つまり人を殺めない点が一番じゃないかな。親云々以上に尾形もそこにこだわってますよね。尾形の中でも勇作さんとアシリパさんは同一視されている。これから二人の異なる点が描かれるかもしれませんね、


    +4

    -10

  • 406. 匿名 2021/12/29(水) 13:42:17 

    >>390
    私も前はそう思っていたんだけどこのスレで「ボンボン」も出自差別だよねって言ってるのを見てあれ?って思うようになった
    もしかしたら野田カムイは恵まれていると思われてる人に対する認識されにくい差別や偏見も描いているのかなって
    考えすぎかもしれないけど意識して見たら引っかかるシーンが結構あって、そうだったら本当に凄い作品だなーって思う

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2021/12/29(水) 14:27:28 

    >>387
    ずっと気になってたシルバーカムイ読んできた!
    最初の人物紹介の段階で吹いたw
    4期までのつなぎにアニメ化してほしいな〜

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/29(水) 14:51:58 

    >>393
    さらに横ですが
    初見でビール工場の刺青を見た後に「嘘でしょ!?裸になった時に背中も晒してたじゃん!?」と思ってこの阿寒湖回を再確認したの覚えてるw
    上手いコマ割りやお尻のマキリとキラウシ回想で笑ってしまい背中を晒してないのに全く気付かなかった(アプリでのみんなのコメントからもミスリード成功してるのが分かる)から野田カムイと門倉さんのキャラに「してやられた〜!」(門倉さんのタヌキっぷり好き)って思ったし「意味の無い裸シーンは描かない」っていう野田カムイの言葉の重さを再確認した。

    +37

    -2

  • 409. 匿名 2021/12/29(水) 15:10:33 

    >>408
    さらなる横ですが

    門倉さんのあえての裸1ページ、後になるほど味わい深いですね!ビール工場でもさりげなく濡れた透けシャツでってのがいいですよねえ。野田先生が他のキャラ同様に、門倉さんを大事にして見せ場を要所要所で作ってくれているのがわかって嬉しい場面です。カドクラスイッチは何度も見返して元気をもらってる。

    +28

    -2

  • 410. 匿名 2021/12/29(水) 15:33:27 

    >>409
    408です。
    分かります、濡れ透けで見えたっていうのが「今までずっと隠してた(欺いてきた)まさにタヌキ」感が強調されて(あと個人的にセクシーで好き)衝撃が凄かったです。
    本誌も含めて門倉さんのキャラが上手く立ち回ってて物語にメリハリ(笑いとフラグ)をつけているな、と感じる時が多々あるので良いキャラ作りしてますよね。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +27

    -2

  • 411. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:45 

    >>410
    409です。

    この時も淡々としていて、とにかく格好いいんですよね!宇佐美に尻叩かれたりで疲れ切っていたのかもしれないけど。

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2021/12/29(水) 20:07:40 

    >>342だけどこの前スーパーでえご(いご)ねりを発見しました実は一回も食べたこと無いから今度試してみる
    私の中で佐渡の定番お土産は小判飴なんだけどこれは県民あるあるなのかな?おいしいので佐渡へ聖地巡礼の際は是非

    +23

    -1

  • 413. 匿名 2021/12/29(水) 20:10:50 

    >>411
    淡々としてる様子がずっと内通者(犬童には最初からなのか途中からなのか分からないですがバレてたとしても)として動いてきてさらに刺青を隠し通してきた風格があってかっこいいですよね。

    +26

    -2

  • 414. 匿名 2021/12/29(水) 22:38:49 

    少し前にフィギュアの話題があったので一応…



    フィギュアとかグッズ出してるコトブキヤがオールジャンルの商品化希望アンケートを実施中なので
    推しのグッズが欲しい人はアンケートを出してみてはどうでしょうか
    【オールジャンル!年末年始コトブキヤ商品化希望アンケート(2021)】実施のお知らせ | KOTOBUKIYA
    【オールジャンル!年末年始コトブキヤ商品化希望アンケート(2021)】実施のお知らせ | KOTOBUKIYAwww.kotobukiya.co.jp

      2021年もコトブキヤ製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 プラモデル、フィギュア、キャラクター雑貨、ぬいぐるみなど、 コトブキヤが扱っているあらゆる商品について、商品化のご希望を募ります。 皆様のご希望、ご意見をお待ちしております。...

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:01 

    作中での竜田揚げがめちゃくちゃ美味しそうで、その日の夕飯は竜田揚げ作っちゃった
    おかずに困ったときは金カム読もうっと

    +23

    -3

  • 416. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:35 

    >>414
    ありがとうございます
    アンケート回答して来ました
    商品化して欲しいキャラ第一希望〜第五希望まで全てゴールデンカムイのキャラ書きました!五人選ぶのになかなか悩みましたw

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/30(木) 10:13:47 

    >>392
    たぬきおやじ、かわゆす♡でもたまたまは小ぶりみたいね♡

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2021/12/30(木) 10:18:03 

    >>404
    横だけど、杉元がアシリパさんと勇作さんを混同なんていつしてた?尾形ならちょっとそんな感じはあるけどさ。

    +2

    -9

  • 419. 匿名 2021/12/30(木) 10:20:33 

    >>405
    アシリパさんと勇作さんの違いはもう描かれてるよ。アシリパさんは勇作さんほど甘っちょろい性格ではない。

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:39 

    >>418
    杉元の夢の中で死んだ勇作殿の目が開いた時にアシリパの目になっていた事と、さらに28巻ではその直後に加筆されたアシリパが出てきた所で杉元の目が覚める描写になった事で、尾形と同じく二人を重ねてる事が決定的になった。

    +27

    -1

  • 421. 匿名 2021/12/30(木) 11:20:09 

    >>420
    あれは尾形にアシリパさんが狙われてるという暗示かと思ってた。

    +2

    -9

  • 422. 匿名 2021/12/30(木) 11:21:04 

    >>419
    その通りなんだけど、杉元と尾形の中では同一視までとはいかなくとも重なっていることは描かれてるよね。

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2021/12/30(木) 11:33:23 

    勇作さんを尾形が撃ったことを杉元は知らないですよね?勇作さんの死の現場で佇む杉元の姿が描かれているのが気になっています。

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2021/12/30(木) 11:46:55 

    >>421
    そうともとれるかもね。でも杉元は尾形が勇作殿を殺した事は知らないよ。それよりも、父親の意思を尊重するし自分も理解してると言ってた若い勇作殿がアシリパと被り、そのうち戦場で巻き込まれて死んでしまうかもしれないという不安が表れたんだと思うよ。

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/30(木) 12:43:01 

    >>424
    新刊下げ





    あの死んだはずなのに目を見開く勇作さんはちょっとホラーっぽくて怖いんですが、アシリパさんの表情は強い意志に満ちている感じ。微妙に二人の違いも表現されてるのかな。不穏な感じは拭えませんが。

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2021/12/30(木) 13:03:41 

    >>425
    下げます。




    そう見えましたか…。目は輝いてますが、頭から血を流して死んでるようなアシリパに見えました。

    +2

    -5

  • 427. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:13 

    >>412
    いごねりっておかずなの?お菓子なの?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/30(木) 14:51:39 

    ゴールデンカムイのファンブックって面白い?以前別の漫画(弱虫ペダル)の買ったことあるんだけどう〜んって感じだったので迷ってます

    +11

    -1

  • 429. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:02 

    >>428
    私はとっても面白いと思います!
    原作で描かれてないエピソード等がたくさん描かれていて、ファンブックを読めばより原作が楽しめると思います
    個人的には原作ファンのかたには是非とも読んで頂きたいです!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +41

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/30(木) 15:16:09 

    >>122
    横ですが、マッちゃんかっこいい女キャラだと思うけどなー
    子供のころから一人で放浪して占いで生計を立ててきて、谷垣が初めて得られた家庭的な安らぎなんだろうと思うと泣けるよ

    そういう批判する人って、自分の理想を当てはめて読んでるとしか思えないな

    +39

    -1

  • 431. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:40 

    >>429
    ありがとう!買います🥰

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:23 

    >>404
    横ですが、あの杉元と勇作のシーンは勇作が死ぬ何年も前ですよね
    最初はひ弱な印象の彼が、その後成長したと捉えることもできるのではないでしょうか

    +3

    -3

  • 433. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:01 

    >>432
    本誌の内容を含むので下げます。





    そういう読み方もできるのはわかりますが、見ず知らずの杉元に対しても堂々と受け答えしていた方が、後に尾形が勇作を殺した事でおかしくなった事に整合性がついてたと思います。確かに杉元が子供のアシリパを争いに巻き込ませたく無い気持ちは何度も描かれてるし、その理由のひとつが時代と親に翻弄されて戦場で死んだ花沢勇作という若者を知ってるからというのも描かれたし、もしアシリパが男だったら引っ叩いてでも止めていたのではないかというのもわかります。しかしここで杉元に「はいそうですか」と従ってたらそれこそ勇作殿は今まで何やってきたんだ?と思います。それに勇作殿は決して甘ったれではないでしょう。致死率の高い旗手に選ばれてそれを逃げずに受け入れたし鶴見中尉の予想を超えるほど立派に役目を果たしていた。逆に今、近しい人物がどんどん死んでいく恐怖と悲しみに襲われているアシリパの方が覚悟が足りていなかったように思えます。今後どうなるかは分かりませんが。

    +4

    -4

  • 434. 匿名 2021/12/30(木) 16:27:59 

    >>376
    その当時の天然痘患者の身内は感染していなくても迫害されたりしていたのが多かったのに、コタンの皆はそんな事せずに可愛がって育ててくれたよね。それに本人は日本語もアイヌ語も喋れてたから、日本語が喋れるアイヌ人にも愛されてたって事だしかなり人に恵まれてたんだな。考えてみるとチカパシの生い立ちも杉元と谷垣のハイブリッドだからこの年齢でこれは相当壮絶だよね…。

    +30

    -2

  • 435. 匿名 2021/12/30(木) 16:55:00 

    >>429
    「チピィ!」左下にシマエナガちゃんが☺️

    +25

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/30(木) 18:20:16 

    最新巻ネタの感想なので下げます


















    ・童貞防衛作戦はツッコミ不在過ぎて笑いが止まらなかった〜wwwハマ子さんのズドンでオギャーのテンポもいいし、勇作殿替え玉RTAも笑った!マッちゃんの言葉を借りると、「勇作さん逃げなさい。皆が貴方の童貞を巡って殺し合いになる」が浮かんでしまったwww

    ・ノラ坊の杉元の身体は傷一つない綺麗な身体だったから、現在の傷だらけの身体を見ると、日露戦争が不死身じゃなかったら死んでるレベルの悲惨な地獄だったんだなと切なくなる

    ・カエコさんって、か弱いお嬢様じゃなくてどこか逞しくて強い人だと尊敬した。ガツガツしてて、あの場面で下半身をガン見してるところとかいい性格してる。本物がきたときに全てを察したのに、そのまま杉元の手を取っていくところもいい。その後の別れの挨拶とか、やっぱり「ちゃんとしたお嬢様」なんだな、ってわかる。成績優秀で美人さん(きつ目だけど)、財界の「女帝」となれるほどの才と財を持った素晴らしい人だった。それといご草ちゃんの事も「クリクリのくせっ毛の田舎娘」って本人は陰口のつもりだけど表現が可愛らしいから、本当に汚い言葉を言ったことがない育ちのいいお嬢様なんだって思ったな。
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +42

    -3

  • 437. 匿名 2021/12/30(木) 19:19:44 

    >>436
    カエコさんいいキャラしてるよね
    本当好きすぎる
    金カムは女性キャラがイキイキしてて楽しい

    +47

    -3

  • 438. 匿名 2021/12/30(木) 19:24:16 

    加筆で杉元が勇作に往復ビンタ喰らわせるのはやりすぎと思ったけど、この時代って今より理不尽な暴力がまかり通ってただろうから、今の感覚で杉元を責めるのはなんか違うような気もする
    勇作さんは理不尽な暴力とは無縁に生きてきただろうけど

    +18

    -4

  • 439. 匿名 2021/12/30(木) 19:29:57 

    >>427 横です
    自分もキンカムの影響で以前いごねり発見して購入しました
    人によると思うけどおがずではないかな〜
    個人的な感想では以前ここにも書いたけど味はほぼ無いくらいで鼻から磯の香りが抜ける程度、食感はこんにゃくと羊羹の中間といった感じでした
    お茶請け又はお酒のツマミにいいかな
    ヘルシーで体に良さそうな感じでした

    +20

    -2

  • 440. 匿名 2021/12/30(木) 19:47:06 

    最新刊すごく良かったんだけど、尾形が勇作のふりした杉元を初めて見た時の「これが両親から祝福されて生まれた子なのか」みたいな文言がなくなってのがショックだった

    あれ絶対あったほうが面白いのになー
    雑誌掲載時に編集部が付けた文言だから仕方ないんだけど

    +34

    -2

  • 441. 匿名 2021/12/30(木) 19:54:08 

    イケマの根、白石には70銭で売ってたのに値上げしてて笑った🤣
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +41

    -2

  • 442. 匿名 2021/12/30(木) 20:23:32 

    >>438
    明治時代は得体の知れない男が突然軍人を殴るのが当たり前の世界なんですか?杉元が陸士の候補生相手に大喧嘩してたのを菊田さんが収めた時に、あのまま連行されてたらただじゃ済まないと言ってましたよね?

    +5

    -7

  • 443. 匿名 2021/12/30(木) 21:01:37 

    >>442
    一応マジレスすると、あのシーンの杉元は陸士の格好をしていたので、得体の知れない怪しい男ではない

    +21

    -3

  • 444. 匿名 2021/12/30(木) 21:09:22 

    >>443
    陸士の格好をしているだけで、どこのだれですかと聞かれても、名前も名乗らない、所属部隊も言わない、十分得体が知れない男ですが。

    +5

    -12

  • 445. 匿名 2021/12/30(木) 21:18:46 

    >>441
    アイヌのエノノカちゃんときちんと取引した鯉登少尉をアイヌのインカラマッちゃんがぼったくるって狙ってやってるのかな

    +5

    -3

  • 446. 匿名 2021/12/30(木) 21:36:34 

    ここのアシリパさんと尾形が可愛いんだよな〜。尾形の表情+無言でチタタプとアシリパさんがヤレヤレ顔でお母さんみたいに世話焼いてるのがポイント!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +41

    -3

  • 447. 匿名 2021/12/30(木) 21:38:53 

    >>439
    こちらも横ですが
    親の実家が佐渡で、泊まりで遊びに行った時朝ご飯の付け合わせによく出てきました。
    スーパーで売ってるのは薄く固めた物をロールしてあるんですが、細切りして刻んだネギと醤油で頂くと、おかずとしても美味しいですよ。
    (生姜醤油でもおいしいかもしれないズズズッ)

    +23

    -1

  • 448. 匿名 2021/12/30(木) 21:41:43 

    >>445 横
    個人的にあれはお金を持ってる人には高く売り付けるインカラマッちゃんのしたたかなシッカリさを出してるのかなと思いました
    今まで女一人で生きてきたんだからそれ位納得だし、ちょっと流されやすいゲンジロちゃんにシッカリ者のインカラマッちゃん合う〜!って思いました

    +47

    -2

  • 449. 匿名 2021/12/30(木) 21:55:10 

    >>446
    こんなほのぼのした時間が懐かしいね。年末だからか皆でご飯食べてる場面を読み返したくなる。寂しいんか自分…。

    +30

    -1

  • 450. 匿名 2021/12/30(木) 23:24:18 

    ゴールデンカムイは登場人物の心情をモノローグとかで極力説明しないからか、読者によって解釈が分かれたりしますね
    このトピ見てると、そういう解釈も出来るなあと思ったりして興味深いです

    +37

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/30(木) 23:45:04 

    >>439
    >>447
    なるほど、いごねり自体は海藻の練り物?だから甘くもしょっぱくもないんですね。醤油とか甘くした味噌だれとか辛子酢味噌とかつけて食べるとよさげですね。さしみこんにゃくとか好きだし海藻も好きだから食べてみたいなー。

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2021/12/30(木) 23:57:57 

    >>446
    赤ちゃんが初めてしゃべったときみたいに「聞いたか!今オガタ〇〇って言ったよな!!」って興奮するアシリパさんと対称的な、真顔の杉元や白石、キロちゃんとかがウケるよねw

    +45

    -1

  • 453. 匿名 2021/12/31(金) 09:08:47 

    >>122
    おいおい、インカラマッは乳飲み子抱いてるんだよ。今下手に動がない方がいい。まだ子供がいないか、ある程度に成長してたら動いたはずだよ。

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2021/12/31(金) 09:12:35 

    >>453です、すみません、本誌ネタでした💦

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2021/12/31(金) 09:15:22 

    本誌










    ヴァシリちゃんと尾形対決はもうこれでラストなの?もう一回やるかな?ゲンジロちゃんと交代する?それとも二人とも戦線からはもう退場で、狙撃ド下手な杉元と尾形の対決になるとかかな?

    +21

    -1

  • 456. 匿名 2021/12/31(金) 10:40:21 

    カネ餅を作る源次郎に癒やされる…
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +50

    -1

  • 457. 匿名 2021/12/31(金) 10:45:53 

    菊田さんとノラ坊のエピソードは好きな話3本の指に入るかも
    第7師団がでてくるところも◎

    +33

    -1

  • 458. 匿名 2021/12/31(金) 10:47:07 

    >>456
    お尻のハイライトに深いこだわりを感じますねw

    +57

    -1

  • 459. 匿名 2021/12/31(金) 11:03:45 

    >>456
    こんなに大柄で坊主で毛むくじゃらの成人男性なのに、何でこんなにカワイイんだろう
    本当カワイイ(しみじみ…)

    +49

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/31(金) 12:11:18 

    ゲンジロちゃん初期は別人みたいに痩せてて目付きも鋭かったからマタギの谷垣に戻っておいしいご飯いっぱい食べられてよかったよねと思う
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +55

    -1

  • 461. 匿名 2021/12/31(金) 13:54:35 

    30日締切のヤンジャンのプレゼント企画にハガキ出しそびれた(>_<)

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/31(金) 15:18:55 

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/31(金) 16:12:04 

    >>462
    PRISMAWINGって知らなくてちょっと調べたらフィギュアブランドショップ?なの?
    だったらフィギュア期待できるね!
    ここで最近話題になったばっかりだから何か凄い!

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/31(金) 19:06:13 

    アニメ1期、2期のオーディオコメンタリー版を観たいんですがdアニメストアかU-NEXTどっちに入ろうか迷ってる.....

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/31(金) 20:12:22 

    今日やっと全巻&ファンブック揃えました☺️✨すぐに手の届くところに並べてあって幸せです

    +35

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/31(金) 22:35:42 

    >>440
    あのシーンにそんな文言があったとは!
    裸で飛び出してきた勇作殿(杉元だけど)初めて見た尾形のあの満面の笑みの表情は何を表してるんだろうってずっと気になってたもので。
    ちょっと理解が深まりました。ありがとうございます

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/31(金) 23:58:40 

    ちょっと早いけど、年越しは一年お世話になったこのトピで!

    何度かコメントや画像投稿させてもらったり、みんなの豆知識を聞いてほぅーとなったり、とっても平和で楽しいトピを作ってくれてありがとう〜!

    また来年もいっぱい語りましょう!!
    金カム大好き〜!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +54

    -1

  • 468. 匿名 2022/01/01(土) 00:46:19 

    >>456
    マタギも良いけど、マッちゃん稼げるし時々狩猟の兼業主夫がうまく行きそう。

    +25

    -1

  • 469. 匿名 2022/01/01(土) 05:04:09 

    >>464
    FODもオーディオコメンタリーあるよ。
    あと3期独占配信しているのはFODだけだよ。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/01(土) 07:23:20 

    あけましておめでとうございます♪
    皆様今年もよろしくお願いします♪
    (2020年のアイコンで失礼!)
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +48

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/01(土) 08:20:39 

    皆様、あけましておめでとうございます🎍
    寂しさもあるけどゴールデンカムイを最後まで見届けるぞっ!!
    アシリパさんお誕生日おめでとう🎉
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +42

    -1

  • 472. 匿名 2022/01/01(土) 08:30:26 

    >>460
    尾形もそうだけどゲンジロちゃんも若返ってるね。
    子持ちのお父さん感がめちゃくちゃあるなぁ。

    +25

    -1

  • 473. 匿名 2022/01/01(土) 10:25:23 

    おめでとうございます✨
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +50

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/01(土) 10:26:34 

    2枚同時に貼れない
    もう1枚
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +55

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/01(土) 11:27:00 

    >>474
    寅だからユルバルス
    格好良い!

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/01(土) 13:36:14 

    あけましておめでとうございます!
    今年も皆さんと楽しくゴールデンカムイを応援する所存です…!

    ところで、ヤンジャンアプリお年玉企画の、二階堂のお箸プレゼントで初笑いしました、これがあれば目標捕獲も白兵戦もバッチリですね…!(?)

    +21

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/01(土) 13:37:19 

    >>470
    濃い!アケオメコトヨ〜🎍

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2022/01/01(土) 13:39:41 

    >>476
    やっと表紙を飾れたもんねー。数少ない二階堂ファンの方には朗報ね。

    +21

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/01(土) 13:39:50 

    >>476
    自己レス
    お箸として普通にいいデザインなのもあるけど、この二本で一つになるデザインがね、なんかもう…もうね…!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +41

    -1

  • 480. 匿名 2022/01/01(土) 13:40:16 

    アニメ1期再放送情報
    「ゴールデンカムイ」「ゆるキャン△」…冬アニメは再放送アニメも充実♪(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
    「ゴールデンカムイ」「ゆるキャン△」…冬アニメは再放送アニメも充実♪(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2022年冬は、新作アニメのほかに再放送アニメも続々スタート。周年記念や続編放送をきっかけに放送されるものもあり、これまでの活躍を振り返るチャンスです! そんな2022年冬再放送アニメのあらすじ、キ

    +21

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/01(土) 13:43:38 

    >>474
    何でかな?このキロちゃんの画像を保存できない😭

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2022/01/01(土) 13:46:13 

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2022/01/01(土) 14:31:05 

    あけましておめでとうございます!
    昼からサッポロクラシック…と思ったけどアシリパさんのお誕生日だからこっちにしましたw
    皆さま今年もよろしくお願いしまーす!
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +29

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/01(土) 15:00:13 

    そういえばこの漫画で嫌いなキャラクターがいない

    +26

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/01(土) 15:05:09 

    新アルファベットアイコン!
    ボウタロウは野田カムイがモノクロのを載せてくれてたけどヴァシリとトニさん!
    個人的にトニさんがお猿さんみたいで可愛くてツボww
    (うまくコラージュできなくてボウタロウ切れててごめんよ)
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +40

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/01(土) 15:29:29 

    >>484
    茨戸の馬吉だけは生理的に無理…

    +23

    -1

  • 487. 匿名 2022/01/01(土) 16:24:50 

    >>429
    あなたのコメントを読んで買う決心がついて買いました!すごく内容がぎっしり詰まってて読み応え満点で、まさにファンのための本だなと思いました😆教えてくれてありがとうございました❤

    +15

    -2

  • 488. 匿名 2022/01/01(土) 16:24:51 

    >>486 横
    生理的に無理と言えば私はウイルク
    思想どうの以前にアシリパさんが「ヒゲが臭い!」とか「アチャの脇のニオイ!」って言ってたので体臭がキツイイメージができてしまって…
    嫌いと言うのとはちょっと違うんだけど…うん…ごめんなさい無理

    +31

    -2

  • 489. 匿名 2022/01/01(土) 18:50:06 

    アシリパさんお誕生日おめでとう!!!

    +24

    -2

  • 490. 匿名 2022/01/01(土) 19:07:28 

    >>485
    トニさん可愛い😭
    大きなぬいぐるみに抱きついてるみたい。
    足下も可愛い!

    +26

    -2

  • 491. 匿名 2022/01/01(土) 23:08:41 

    >>460
    ゲンジロだけ別人のように太ったけど作者がわざと太らせたん😲?

    +13

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/02(日) 00:27:22 

    >>460
    自己レスなんだけど、マタギに戻って肥えたわりには戦地であやとりしてるイラストはムチムチだよねw
    在りし日の一コマというより平和なifなのか、野田先生がゲンジロと有古のムチムチペアのほのぼのを描きたかっただけなのか
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +33

    -2

  • 493. 匿名 2022/01/02(日) 01:18:38 

    >>488
    ヒゲが臭いのはたばこのニオイが染み付いてるせいだと思うけど、外国人の血混じってるし基本的に肉食だからかなり体臭はキツいかもねw

    そういえばアイヌの人たちってお風呂入る習慣ってあったんだろうか??

    +23

    -1

  • 494. 匿名 2022/01/02(日) 04:55:54 

    チンポ先生ってなんで作中でも色んな女性にモテモテなのか考えてみたら、

    ・年齢層も外見も守備範囲が無限大

    ・性的な対象は大人で、子供は庇護対象として見てる

    ・暴走してない時は、お互い同意があれば抱く(暴走したら白石でも襲う)

    ・相手にパートナーがいたら身を引く(捕まったきっかけになった道場の奥さんとは恐らく同意の元で関係を持ったと想定。どうやってチンポ先生を落としたのか気になる)

    ・ハンペンを取ったら全ての男が霞む位ダントツでカッコイイ男と野田カムイ公認のダンディな色男(元ネタの柔道家もかなりのダンディで例えにあげられた室伏広治もダンディ)

    ・裏切り者だと分かったら女性でも容赦しないけど、信頼できる人間には誠意を見せる義理堅さがある

    ・見た目も整ってる清潔感ある紳士


    分かるだけでこれだけあげてみたら、そりゃあ女性にモテて当然だな…。アシリパさんも先生呼びして敬愛してるし、描かれてない場面でもモテまくってると思う。
    多分、偽アイヌ村編で子孫を残していたらスーパーサイヤ人レベルなフィジカルモンスターが産まれていたと思う…w
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +34

    -2

  • 495. 匿名 2022/01/02(日) 08:44:50 

    >>492
    優しい眼差しで見守る菊田さんステキ☺️

    +27

    -2

  • 496. 匿名 2022/01/02(日) 09:32:21 

    >>486
    あっ!お仲間がいたッ!
    尾形最推し金カム箱推しではありますが
    …馬吉だけはぁ怖いんよぉ無理なんよぉ

    +23

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/02(日) 10:26:49 

    >>482
    ありがとう😊

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/02(日) 10:30:08 

    >>474
    私のスマホの中身、ヤバイ人みたいになってる
    ゴールデンカムイ総合トピpart39

    +36

    -4

  • 499. 匿名 2022/01/02(日) 10:32:11 

    >>493
    夏は水浴び、冬は寒いから室内で乾布摩擦してそう

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/02(日) 10:33:51 

    >>494
    はんぺんと性欲お化けだから最初はちょっと引いてたけど、段々とその素晴らしさが理科できたよ!そりゃモテるわけだわw

    +24

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード