ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart37

2231コメント2021/11/21(日) 00:08

  • 1. 匿名 2021/10/21(木) 00:09:01 

    前トピも終わってしまったので引き続きゴールデンカムイの考察やキャラへの熱い想いなど語り明かしましょう!

    ※注意事項※
    ⚠︎コミック派の方もいますので本誌ネタは下げてコメントしてください
    ⚠︎本誌の内容がわかってしまうような画像を貼るのはお控えください
    ⚠︎激しい妄想が苦手な方もいますので過激な妄想は下げてコメントしてください

    楽しいトピにしたいと思います
    よろしくお願いします
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +132

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/21(木) 00:09:30 

    トピ勃てありがとうございます!

    +131

    -10

  • 3. 匿名 2021/10/21(木) 00:09:37 

    うむ、よもやよもやだ!

    +11

    -78

  • 4. 匿名 2021/10/21(木) 00:10:35 

    主さんありがとうございます!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +104

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/21(木) 00:10:56 

    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +162

    -4

  • 6. 匿名 2021/10/21(木) 00:11:05 

    父の愛があれば!!

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/21(木) 00:11:21 

    >>1
    新トピ勃ったッ!!
    ありがとうございます!!!
    こちらでもよろしくお願いしますッッ!!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +145

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/21(木) 00:12:44 

    トピ画ww トピ主さんトピ勃てありがとう、仕事が早い!また1ヶ月よろしくお願いします。

    +82

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/21(木) 00:13:06 

    数少ない二階堂ファンです!!二階堂、いつか表紙カッコよく飾って欲しい!!!

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/21(木) 00:14:03 

    鯉登くん好きだから死なないで欲しい!!!頼む野田ニシパ!!!

    +186

    -7

  • 11. 匿名 2021/10/21(木) 00:14:37 

    物語もいよいよ大詰めね|ω・`)

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/21(木) 00:15:48 

    やっと最新刊まで読み終えました!
    トピに参加できるのが嬉しいです。
    皆さん、どうぞよろしくお願いします!

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/21(木) 00:16:16 

    モス!!

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/21(木) 00:16:46 

    トピ勃てありがとう!トピ画のセンス好きw

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/21(木) 00:16:58 

    評判いいからアニメを観てみたんだけど、いまいち面白さがわからない…。
    原作の方がおすすめですか?

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/21(木) 00:19:13 

    ちんぽ先生

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/21(木) 00:19:41 

    尾形に1ミリも興味無かったのに…
    金カムトピ見て少しずつ沼にはまっている….…

    +145

    -4

  • 18. 匿名 2021/10/21(木) 00:19:43 

    本誌下げ















    都丹…草履で良く頑張って戦ったね…

    +146

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/21(木) 00:20:41 

    1周まわり杉本がやはりすき!
    アシリバさんのことも、年下だけどさん付けして大切にしてくれたり、ヒンナヒンナっていって可愛いし
    うまくいえないけど、アシリバさんに染まってくれてるし
    俺は不死身だー!と負けん気が素敵
    杉本みたいな方と付き合いたい

    +176

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/21(木) 00:20:48 

    トピたてありがとう!!

    ゴールデンカムイに影響されて今都内でやってる大北海道展に行ってきました。
    アイヌの衣装凄くかっこよかったよー!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +178

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/21(木) 00:21:13 

    >>15
    アニメはアニメでいい部分もあるんですが、原作の大事な部分をわりと端折っていたり、分かりづらい所も多いので原作お勧めです!

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/21(木) 00:21:50 

    下げ












    すぎもっちゃん!!
    二階堂のキック&ガン?!

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/21(木) 00:23:16 

    >>15
    今ジャンプ+で100話まで無料やってるからとりあえず読んでみるのおすすめだよ!
    私はアニメより原作派だな。構成とかやばい。

    +133

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/21(木) 00:25:25 

    >>17
    全く同じです
    私も欠片も意識してなかったのにトピ見だしてからはズブズブで、今やもう尾形のいない人生に戻れなくなってしまったので一緒にズブズブになりましょう

    +105

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/21(木) 00:26:44 

    宇佐美推しとしてはゴールデンカムイの今後をゆっくり傍観できるか…って思えない😭
    本誌も単行本も見比べると面白い!
    ちなみにこの前一周忌終えたよ!

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/21(木) 00:26:45 

    1巻で挫折したけど、それ以降から面白くなる?

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/21(木) 00:27:35 

    >>20
    HP見てきたけどこれ展示のみならずマキリ売ってたの!?すっご!
    お出かけ控えてるけど行っとけばよかったか…!

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/21(木) 00:27:54 

    >>26
    なるよ
    どんどんはまる。ソースはわたし

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/21(木) 00:28:42 

    >>20
    私もアイヌは元々あまり知らなくて歴史の授業も興味ないくらいだったのに大人になった今ゴールデンカムイ見てから服や文化、言葉への興味がすごい。

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/21(木) 00:28:58 

    トピ主です
    連続は無理かな~と思いながら申請したら承認していただけました
    また1ヶ月間よろしくお願いします
    キラウシ推しです✨
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +131

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/21(木) 00:29:33 

    >>9
    二階堂、表紙飾って欲しい派VS表紙飾ると死にそうだからもう前に出るな派で分かれるよね笑

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/21(木) 00:30:42 

    >>15
    私は原作から入って、20巻目くらいで面白さに刮目しました。目覚めるまでが長かった。
    2周めを読んでいる時、なんて物凄い作品なんだろうと本当に感動していました。
    作品としてもすごいし、こんな作品を描く人がいるってこともすごいと思います。

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/21(木) 00:31:04 

    最新話下げ




    鯉登少尉がやっと喋ってくれた!部下を鼓舞する言葉だったね。旗手を立派に務めて感慨深い。あの建物はまさしく誘拐事件の時に閉じ込められていた場所と同じって事かな。少年の姿の鯉登少尉をどう捉えたらいいのかまだ考えが纏まらないけど、この建物の中でストーリーが大きく動きそうな予感がする。

    +111

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/21(木) 00:31:16 

    トピ主さん、トピ勃てありがとう!
    皆さんまた1ヶ月よろしくお願いします

    本誌下げ










    月島軍曹の足技すごい!からの鯉登少尉の誘拐事件を思い出すような表情がつらい
    毎回1話で色々展開するから感情がごちゃごちゃになる

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/21(木) 00:32:01 

    >>3
    誰?誰なの?怖いよおっ!

    +110

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/21(木) 00:34:11 

    本誌下げ






    あああああ、本誌ハードな展開続きでプクサ枯れるぅーーーー!_(:3」 ∠)_
    二階堂、それ乳首って認識だったんだね。材料は確かに乳首だけど、そう意識してたのが少し意外だったw

    +68

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/21(木) 00:35:15 

    本誌下げ↓↓↓















    都丹さん、やっと真っ暗な暗闇の中から抜け出せたんだね…
    抜け出した先は暖かい白い光だったんだね…

    +103

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/21(木) 00:35:29 

    コメントを下げます
















    都丹さん…あなたあれだけ不利な戦況でよく戦ったよ。真っ昼間、エコーロケーション使用不能、轟音爆音が響いて耳を痛めるフィールドだったのにここまで来て、本当に凄い。正直、犬童の鉄球アタックか雪崩に飲まれるかで死ぬかも知れないって思ってたけど、それでも生きてここまで立ち向かったよね。
    それに、都丹さんの命はオマケなんかじゃないよ!土方さんの寿命の足しになるもんじゃなくて、たった一つしかない大切な命だから!!土方さんも新撰組の頃からずっと、全ての隊士の矜恃と戦って刺し違えた命を抱えたり背負ったりしてたのかな。彼の肩に手を置く時の表情が切なかった。

    +119

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/21(木) 00:36:01 

    >>36
    下げ




    乳首でなければ何なの?触覚とか角?w

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/21(木) 00:36:49 

    本誌下げ














    不死身の杉元、絶体絶命!
    靴底の仕込み散弾銃、左耳辺りから顔の右側に貫通してる…😱0距離だからこそ散弾の多くが貫通して抜けてくれて、杉元だから脳や脳幹とかには喰らわずに生き残るって信じてるけどさ、左耳には相当ダメージがありそうな!
    網走監獄でも死ななかった杉元だから生きてくれると信じているけど、貫通しなかった散弾を複数個を抱えたまま最終話までいくのかな…?

    そして都丹さんに訪れた静寂…
    この先も誰かが傷ついたり命を落としたりの連続なんだよね…
    ああ、辛い😣

    +85

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/21(木) 00:37:22 

    >>37
    下げ




    あなたのコメントではっとした。そうだよね。静かになっただけじゃなくて、あのシーンは暗闇から抜け出せたっていう表現なんだ。

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/21(木) 00:38:25 

    >>39
    下げ





    単なる装飾とか模様くらいの感度かと。乳首と認識して、なおかつそんなに大事にしてるとは思ってなかったのでww

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/21(木) 00:42:58 

    >>26
    私も昔はオソマで脱落したけど、
    2年前の5巻無料でハマったので、そんぐらいまで粘って読むと面白さが分かるかも。

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/21(木) 00:43:35 

    影響されるんだけど金カムみてめちゃプラス思考になたよwwなんか死ぬこと以外かすり傷じゃんって!

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/21(木) 00:43:55 

    >>20
    >>27
    マキリも売ってましたよ!お値段が25万円以上で驚きましたがあの精巧さを見れば納得…
    別日には売り切れになってたみたいです

    日本橋高島屋で開催されていたのですが、そこから歩いて5分くらいの京橋にあるアイヌ文化交流センターにも行ってきました!写真は貼れないのですがアイヌの工芸品や資料はもちろん野田先生のイラスト入りサインもあって楽しかったです!

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/21(木) 00:46:54 

    >>45
    マキリって値段がピンキリなんだね。野田先生が買ったアシリパさんモデルのマキリは確か数万円だったはず。

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/21(木) 00:47:07 

    >>45
    追記
    ちなみに今は11月3日まで新宿高島屋で大北海道展やってるみたいなので機会がある方は是非!

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/21(木) 00:47:25 

    >>20
    ゴールデンカムイ大好きで全巻集めてる。ただ、アイヌの正しい知識が学べるとは思わないで。あくまでフィクション。アイヌは先住民という誤解は抱かないようにして欲しいな。ウポポイは嘘ばかりで全く資料館としての価値はないから気をつけて。

    菅元総理は何故こんな施設建てるのに尽力したのか謎。
    アイヌ利権の闇〜日本に忍び寄る、第三国の影〜
    アイヌ利権の闇〜日本に忍び寄る、第三国の影〜worldforecast.jp

    アイヌ利権の闇〜日本に忍び寄る、第三国の影〜06-6268-0850平日 AM : 10時 ~ PM : 17時(土・日・祝及び年末年始除く)通常1980円のところ、5月31日までの期間限定で、、詳細DETAILあなたはこれが、どこの地域のことかわかりますか?・車の免許取得に、税金。・文...


    税金200億円を投入したアイヌ文化の国立施設「ウポポイ」。しかし、関係ないデタラメ展示がひどすぎると物議! | エンタメウィーク
    税金200億円を投入したアイヌ文化の国立施設「ウポポイ」。しかし、関係ないデタラメ展示がひどすぎると物議! | エンタメウィークent.smt.docomo.ne.jp

    政府が北海道・白老町に200億円を投じて建設したアイヌ文化を紹介する「民族共生象徴空間」施設「ウポポイ」。しかし、その展示内容がデタラメだとして物議を醸しています。ネット上で特に注目を集めているのが「OK印」と印字された短刀。「OK印」は鋏専門店の岡田製...


    +37

    -27

  • 49. 匿名 2021/10/21(木) 00:48:58 

    >>18
    都丹庵士がここまで生きてるとは思わなかった。
    特殊スキルだから、ピンポイントで出て早めに退場する感じだったのに。

    +55

    -3

  • 50. 匿名 2021/10/21(木) 00:49:26 

    本誌下げ










    トニさん…キラウシに続きTwitterトレンド入りおめでとう…

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/21(木) 00:49:53 

    >>33
    下げ




    ドアノブに手を掛ける鶴見中尉が笑顔だけど、口の中も真っ黒に塗り潰されていて、なんだか不穏な感じがしたよ

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/21(木) 00:51:26 

    コメントを下げます
















    都丹さんの死亡シーンが、かなり美しくて優しくて良かった。家永さんの死亡シーンみたいに腹部の血溜まりがかつて自分の求めてた完璧を表す妊婦の姿を表したみたいに、その人が求めてたものが描写されてるから、死んだのは悲しくてもそこまで辛くならない。それが都丹さんの求めてた「静寂な世界」で「暗闇から抜け出せた真っ白な世界」で「いつか海辺で静かに過ごしたい」という願いが叶った描写だったから、トラウマにならないんだよね。そういうのがあるから、野田カムイの「叶えられない願望を持ってる」ネームドキャラの死亡描写は本当に凄いのよ。

    +91

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/21(木) 00:54:47 

    だんだん読むの辛くなってきた。
    のっぺらぼうはアシリパの父親なのか?、入れ墨人皮を集めて謎はとけるのか?!みたいな時が一番安心して読んでた気がする。

    +84

    -3

  • 54. 匿名 2021/10/21(木) 00:55:58 

    >>30
    キラウシ、初登場の頃よりかわいいキャラクターになったよね!
    顔文字的にはこう→(><)

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/21(木) 00:56:22 

    最新話下げ




    鶴見中尉達が探索しようとしている建物がとりあえずアシリパさんと白石がいる建物とは別棟で良かった。
    杉元は頬っぺたを散弾が貫通してしまっているけど、却ってこれでエンジン掛かって怒涛の杉元のターンになりそう。

    +60

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/21(木) 00:56:56 

    >>1
    トピ立て、本当にありがとうございます。
    この日跨ぎの間、ほんの一瞬だけど、どうすれば良いのか呆然としてました。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/21(木) 00:58:01 

    >>48
    あんまりこのトピで現実世界の政治的だったりセンシティブな話題は見たくないなあ

    +76

    -7

  • 58. 匿名 2021/10/21(木) 01:01:14 

    >>48
    大北海道展は何らかの施設や資料館ではなく、よくデパートの催事場でグルメや工芸品を売ってる物産展のことだよ〜

    高島屋大北海道展
    高島屋大北海道展www.takashimaya.co.jp

    高島屋が日本初の北海道物産展を開催してから今年で70年。「ジャガイモ」と「鮭」にスポットを当てた70年の特別企画品や、北海道ゆかりの三國清三シェフ、脇屋友詞シェフ、堀川秀樹シェフが監修した高島屋だけの美味も登場します。

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/21(木) 01:01:37 

    >>3
    異次元だよwww

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/21(木) 01:02:00 

    >>48
    政治トピックでやって

    通報しておく

    +15

    -18

  • 61. 匿名 2021/10/21(木) 01:02:18 

    >>26
    原作は1・2巻同時発売だったらしいから、せめて2巻まで読んでみて欲しい

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/21(木) 01:03:03 

    本誌ネタバレ下げ











    二階堂、もう前に出るなーーー!!!






    +46

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/21(木) 01:03:33 

    >>49
    一回退場匂わせたときなかった??
    生き延びるのか!ってちょっとびっくりした。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/21(木) 01:04:03 

    下げ




    夏太郎はパルチザンの遺体に紛れて第七師団にスルーされたけど、これは無事生還できるということなのかな。

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/21(木) 01:05:01 

    >>46
    職人さんの腕や大きさや彫りの精密さによって変わるのかもね

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/21(木) 01:07:00 

    >>54
    そうですね
    釧路や根室の頃はちょっと強面ニシパだったのが門倉さんをジジイ呼ばわりしたり花札でわちゃわちゃしたりすっかり可愛いニシパになりましたね
    どちらのキラウシも素敵ですね

    +69

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/21(木) 01:07:28 

    >>48
    レスが長くて邪魔だからみんな通報よろしく

    +2

    -31

  • 68. 匿名 2021/10/21(木) 01:07:39 

    頭巾ちゃんが好きです!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +117

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/21(木) 01:07:55 

    道民としてはなぜかうれしくなる漫画。
    ヒットしたのもうれしいけど、読んでて知識がたくさん出てきたときもなぜかテンション上がる。
    房太郎、好きだったんだけどな・・・ちょっと寂しい。

    +74

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/21(木) 01:08:04 

    ネタバレ防止です




















    鶴見さんの「いいぞ〜」と月島さんにワッショイしてたシーン、前の鯉登さんだったら「おのれ月島ぁ!」と嫉妬してるはずなのにそんな感情も見せてないもん。それだけ、鶴見さんへの疑心暗鬼が根深くなってる事だよね。鯉登さん、あの場面の鶴見さんを見てどう思ったのかな…。

    +87

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/21(木) 01:09:42 

    アニメで見るラッコ鍋の回がアホすぎて大好きです笑

    +87

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/21(木) 01:09:58 

    >>64









    サブのサブって感じの立ち位置なので、
    土方さん陣営の語り部的な感じで生き残るのでは?

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/21(木) 01:13:05 

    下げます。




    トニさん。
    最後は平穏な世界にいられた?

    土方に命を助けられて、最後を託されて。
    自分の誇りを、しっかり手にできただろうか。
    少し微笑んで、もう、銃も手にしなくて良い。

    +57

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/21(木) 01:14:27 

    >>16
    おでこの中身が何なのか、果たして明らかになる日はくるのか?!

    +54

    -2

  • 75. 匿名 2021/10/21(木) 01:15:07 

    >>9
    アニメを最初から見たら、二階堂が普通に格好良くて笑ったw声ってすごいw

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/21(木) 01:17:14 

    >>17
    私、最近大怪我して入院しててずっとうなされてたんだけど、うなされてるときずっとなぜか尾形のことばっかり考えてて、「尾形だってたくさん痛い思いしてるんだから私も頑張らなくちゃ…」「尾形に比べれば私なんて…」って思い続けて今や尾形の画像とか見るとなんか中学生みたいに照れるようになっちゃった。どうしよう。アラサーなのに

    +168

    -5

  • 77. 匿名 2021/10/21(木) 01:17:34 

    単行本も本誌もどっちも好きです。加筆修正前と後だとかなり変わることありますよね

    鯉登少尉は最初わんぱくで盲信的に鶴見中尉に従っているイメージでしたが疑心暗鬼になってから一皮剥けて成長しましたよね。今では一番好きなキャラです!

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/21(木) 01:19:11 

    アニメも好きだけどやっぱ原作が面白い!
    タイムリーな話だけど、アニメを一気にまた見直したとこ!
    このシーンがめっちゃ好きw
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +104

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/21(木) 01:20:36 

    本誌下げ










    杉元は串団子になったりヒグマに盛大に顔ひっかかれたり今度は散弾銃で、身体以上に顔へのダメージすごい負ってるな…
    いつもの脅威の回復力みせて立ち向かってほしいけど心配すぎる…

    +79

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/21(木) 01:21:00 

    こんなにハマった漫画は久しぶり!

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/21(木) 01:23:33 

    >>58
    スイートポテトパフェとマルヒロのコロッケ美味しそう〜!
    ゴールデンカムイの聖地巡りしに北海道行きたい…でも最近旅行できないからこういう物産展楽しいよね
    鮭カムイ弁当のネーミングww

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/21(木) 01:24:48 

    >>55
    自己レス



    ちゃんと見ると、散弾は頬っぺたを貫通はしていなくて、掠めただけな感じがする。

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/21(木) 01:28:58 

    本誌は読んでないんだけど、ちらほら本誌と単行本で違うとこがあるってコメを見るけど、そうなの?!知らなかったー!

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/21(木) 01:29:51 

    本誌バレ

















    トニさんの最期があまりにも綺麗だったで涙がこぼれそうになった…。トニさんは静かだと言っていたのに対して実際は銃声や叫び声なんかで大荒れでグッと来てしまった。トニさん…安らかに……。

    あと鶴見中尉と月島軍曹と鯉登少尉が戦線離脱して別行動を取ってるの怖すぎる…少尉と軍曹を名指しってちょっと〜中尉は何やるの……。
    あの建物で誘拐事件の続きという演目の鶴見劇場を開演するのはやめてくれ〜😭
    前と違ってモスパパが助けに来れそうな状況でも無いし、菊田さんは亡くなり尾形も(多分)居なさそうだし、鶴見劇場の観客ではなく演者になってしまった(と解釈してます)軍曹との三つ巴はアカン………😭😭

    杉元VS二階堂の対決もゾクゾクするし、色々起こりすぎてて脳内が混乱してます…キェエエ!

    +85

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/21(木) 01:34:59 

    下げ





    ニカイダ―ってファンの人が言ってるの聞いたことがあったけど、公式でもニカイダ―呼びしてるんだね。初めて知った。

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/21(木) 01:35:28 

    >>26
    個人的に辺見ちゃんが出てくるあたりから面白くなってきた

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/21(木) 01:36:13 

    >>79
    下げ



    きっとアシリパさんが後でヒグマの油を塗って治療してくれるよ

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/21(木) 01:38:59 

    本誌下げ





    月島軍曹が手榴弾をキックした後の、鶴見中尉の、いいぞいいぞツ・キ・シ・マはなんだかサッカーのサポーターみたいな言い方だねw

    +72

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/21(木) 01:51:22 

    >>83
    同じコマでも人物の角度を変えたり、人物や物を足したり、より緻密に描いたりと違う事があるよ
    この画像は上が単行本で下が本誌ね
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +79

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/21(木) 01:51:27 

    コメント下げます

















    前トピにも書いたけど、二階堂って感情任せになるとヘマってしまうだけで、冷静さを持っていたら師団メンバーでも結構ファインプレーが多いんだよね。

    ・刺青の贋作を見抜く証拠を残さないために江渡貝くんの住居を燃やして証拠隠滅(理由→製造に利用してたキブシの実が残っていて、それを辿って贋作だと見抜かれないようにする為)

    ・銃を弾切れにさせるくらい素早い回避力を持つ稲妻強盗を義足銃で手を射撃して大ダメージを与える(理由→ラス1で弾丸が残ってたのも幸い。それが無かったら稲妻に携帯していた銃を使われて、小銃が弾切れになった鯉登と月島は詰んでた)

    ・ビール工場戦で義手に仕込まれてたお箸をアシリパさんのおでこに当てて怯ませて確保(理由→ただ捕まえるだけでは菊田さんみたいに抵抗されていたからお箸マジでファインプレー)

    ・搭載されていた乳首レーダーで遠距離の土方さんを発見、後に狙撃(しかも進軍中にパルチザンが使っていた手榴弾を見つけてそれを拾って利用)

    ・ニカイダーキックで顔面アタックして義足銃を発砲。杉元に大ダメージを与える





    +35

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/21(木) 01:57:59 

    本誌さげ










    先週はトニさん死ぬのヤダ!と思ってたけど、死に際の世界があまりに美しくて、
    トニさんやっと静かな世界に行けたんだな、良かったなと思えた
    お疲れ様でした

    手榴弾投げられたら即座に飛び出して蹴り返す軍曹、的確な判断と迅速な行動力で歴戦の兵士みが凄い
    誘拐事件の舞台に月島と鯉登を入らせる鶴見中尉、敢えてなんだろうけど戦闘中に鯉登をぐらつかせる意図はなんだろう

    +61

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/21(木) 01:59:56 

    >>68
    ヴァシリ髭ありだと40近くに見えるけど頭巾ちゃんだと20半ばに見えるw
    一体いくつなんだろう(*⁰▿⁰*)

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/21(木) 02:00:56 

    >>64
    下げ









    夏太郎はきっと北海道でラム肉経営に成功するはずだから生き残ると願ってる!

    +85

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/21(木) 02:01:08 

    >>92
    尾形とタメだから26歳前後

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/21(木) 02:02:04 

    >>44
    杉元が宿ってるね!

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/21(木) 02:02:47 

    トピ画が一瞬、動いてるように見える

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/21(木) 02:07:06 

    >>48
    20さんは一言も金カムで正しいアイヌの知識が学べるともアイヌが先住民族だとも言っていないのに、あなたが突然そんな話をしだすからビックリだわ。20さんのコメントへのレスとしてなんだかずれるよ。

    +64

    -5

  • 98. 匿名 2021/10/21(木) 02:09:08 

    >>83
    有名だけど谷垣ニシパの胸毛とかは単行本では濃くしたり
    谷垣ニシパをむちむちにしたりの修正はある

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/21(木) 02:11:32 

    >>53
    ヒンナヒンナオソマキャッキャウフフを挟んでくれなきゃメンタル持たないよね…。
    平和?な頃の話を読み直して癒してもらってる。

    +58

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/21(木) 02:21:26 

    今更だけど、刺青人皮入れた囚人のチョイスを知りたいな。私がもしウイルクだったらこんな理由で彫ってた。


    土方さん→ウイルクの協力者でアイヌのバックアップ関係者だから、S級の情報量が込められた暗号を彫られてる。暗号解読には死んではいけない最重要ポジ(権利書の暗号)

    門倉さん→土方さんの協力者かつアンチ新政府の人間だから同じくS級の情報量が込められた暗号を彫られてる。恐らく馬の文字から彫られただろうけど、馬のみでも土方さんなら分かると踏んでた可能性がある(金塊の暗号)

    チンポ先生、岩息→ガタイもデカいから暗号文字も多そうだし言わずもがな最強枠だから殺されて奪われる心配がない

    白石→本人が欲深キャラで金塊争奪戦に乗るのは想像つく。それに脱獄などの逃げに関してはチート級だから簡単に奪われる心配がない

    都丹→土方の協力者で盲目ではあるけど生存率は高め

    親分、海賊、稲妻、平太、鈴川→金塊への興味もあるかつ本人の戦闘力は強いものだから土方陣営に取り入れれば心強いけど、いつ裏切るのかが分からない

    関谷、ジャック、辺見→金塊に興味が無いかつ協力者になってくれない

    家永、二瓶、上エ地、シートン先生→勝手に死んだり身体の欠損や追加の刺青で暗号を無駄にしそう

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2021/10/21(木) 02:32:54 

    >>98
    ゲンジロちゃんは野田カムイの愛人だから仕方ない。そしてヤンジャンでナンバーワンのムッチムチなグラドル(マジでカラーイラストでグラドルデビューしてた)

    +52

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/21(木) 02:40:12 

    本誌下げ





    鯉登少尉の“前へ前へ”は、今後の鯉登少尉の行動にも掛かっているのかな。建物の中で何かしら重要な展開が来そうだけど、鯉登少尉は前向きな意思決定をしそう。

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/21(木) 02:50:46 

    >>51
    下げ





    そのページの鯉登少尉に貼ってあるトーンが蛇みたいな柄で、建物に入るのを躊躇う気持ちとか呪縛を表現しているのかな?
    鯉登少尉の心象風景なんだろうけど、空も黒ベタだし、鯉登少年も真っ暗闇で足元は水か沼のようでもあるし、不穏。

    +74

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/21(木) 03:39:56 

    >>17
    ようこそ、尾形沼へ。
    私も頭の先までズッポリハマってます。

    +64

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/21(木) 05:40:31 

    >>25
    私も宇佐美推し!
    過去編で宇佐美出るとテンション上がるよね!
    でも難しいとは思うけど、これ以上主要キャラを亡くしたくないよ…ハラハラ

    +43

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/21(木) 06:18:27 

    下げ






    二階堂兄弟と杉元にもやはり決着つきそうだね。
    メタな目線だと主人公が死ぬ場面ではないけど。

    本当に誰が、どうなってもな大詰めだね。

    +49

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/21(木) 06:20:43 

    本誌












    鯉登少尉推しなんだけど、なんかもう毎週本誌見るのキツイ‥!(見るけど)今まであんなに猿叫&すぐ「月島ぁ!」だった彼がここしばらく汗かくばっかで無言だったじゃないですか‥今回久しぶりに発言しましたが、顔がずうっと沈んでて、どんな気持ちで鶴見陣営にいるのかと思えばツライ‥
    この歳でこんなにマンガキャラにハマったの初めてなので、彼にはとにかく生き抜いて欲しい!!

    +85

    -2

  • 108. 匿名 2021/10/21(木) 06:22:26 

    主さん先月に続きトピたてありがとうございます!
    昨夜本誌を読んだあと新トピ探しもせず寝たんですが…
    本誌









    寝れませんでした…
    うつらうつらとはしたんだけどトニさんのあのシーンが出てきて…
    ツラいんだけどトニさんはうるさく暗い世界から解放されて良かったです

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/21(木) 06:27:45 

    >>16
    紳士なチンポ

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/21(木) 06:57:43 

    >>44
    私はご飯が美味しくなった
    土方さんの言う通りどうせ逃げ切れずいつか死ぬんだからビクビクせず美味いものを食って楽しむわ

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/21(木) 07:02:27 

    トピ勃てありがとう! 今回も直ぐだったみだいでよかった!
    そして本誌下げ






    トニさん泣くわ…
    これまで特に注目したキャラってわけではなかったけど、こんなの見せられたらトニさんの回じっくり読み返したくなっちゃうじゃん…トニさん…

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/21(木) 07:06:13 

    本誌下げ


















    先週から都丹さんのことが心配で仕方なかったけど、あそこで即死でなくてよかった
    雪崩の時も犬童の時もとてもハラハラしたのに、ついにこの時が来てしまったかととても辛くなったけど、騒音と暗闇の中から抜け出せたのだと思ったら不思議と辛いだけにはなりませんでした
    前科者とはいえ、強く優しくお茶目な都丹さんが大好きです
    鼓膜がダメになっただけを期待してしまったけど、白に包まれたということは……ですよね

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/21(木) 07:06:36 

    >>20
    すごい

    生で見たら感動しそうだなぁ

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/21(木) 07:09:30 

    >>76
    〜思いのままに生きなさい〜

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/21(木) 07:13:28 

    本誌










    トニさん・・・😢

    あとちょっと皆さんにお聞きしたい事が。
    11ページの意味がよくわからなかったのですが、どういう事なのでしょうか?

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/21(木) 07:18:39 

    >>44
    単行本の端に「天から役目無しに降ろされたものはひとつもない」を読んでから本編を読むと感慨深いよね

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/21(木) 07:21:45 

    >>115
    本誌に関わるのでちょっと下げます





    私は、狂言誘拐の現場になった建物だから、何かしらの想いがあるってことじゃないかなと思いました
    どんな思いで見てるのかはわからないけど…

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/21(木) 07:25:29 

    本誌










    土方さんが銃を撃って戦ってるコマに松の木が描かれてるのが気になるし心配…
    史実で一本松で腹部に被弾して亡くなってるよね…

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/21(木) 07:49:07 

    本誌下げ










    都仁さん!!最後まですごくかっこよかったよーでも悲しいーうわぁぁー
    土方さん庇って命を落とすなんて、漢気溢れすぎ。都仁さんが守った命がきっと別の未来に繋がっていくんだよね。立派に役目を果たした人生だったんだと思う。

    そして杉元!顔の端っこ掠めただけでありますように。二階堂にも死んで欲しくないけど、杉元も負けないで欲しい。二階堂は中尉の耳ゲットして静岡帰ろ!杉元は干し柿食べに帰ろ!
    今週も心ざわつきすぎてつらい〜

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/21(木) 07:49:10 

    >>68
    今どこにいるんだろうね

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/21(木) 07:51:09 

    尾形は勇作さんの顔を見てないから顔がわからないって本当かな。
    勇作さんの顔を早く見たいぞ!!!。

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2021/10/21(木) 07:57:54 

    この前無料に一度なってから
    今までネタバレしなかった人も本誌更新のたびに
    Twitterとかで、うわー!とか展開叫んでて
    なんで?無料以降ネタバレ可の流れになったの?って思ってる
    単行本派なのでネタバレ見ない様にしているのに
    大好きな漫画なのにミュートワード設定しなきゃならないなんて
    ミュートしても漏れてくるかもしれないし
    ゴカムと関係ない趣味アカなんだけど

    +5

    -15

  • 123. 匿名 2021/10/21(木) 08:02:53 

    ネタバレ、まだタグで作品名入れて叫んでる人はミュートで対応できるけど
    (ミュートも完璧じゃないけど)
    作品名言わずにうわあ!キャラ名!とか叫んだり
    匂わせる様なこと言う人は対応できないよ…TLで被弾しそう
    専用アカ使えば良いのに

    +8

    -9

  • 124. 匿名 2021/10/21(木) 08:04:26 

    単行本次の表紙誰だろう

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/21(木) 08:08:06 

    唯一予約して買っている作品

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/21(木) 08:11:38 

    >>124
    ウイルクがまだなんだよね
    そろそろくるかな?

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/21(木) 08:29:11 

    >>82
    あー、そっか、そういう可能性も…
    最初、マフラーの穴が飛び散った歯に見えたから、頭巾ちゃんと同じコースかと思ったわ。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/21(木) 08:31:57 

    >>76
    あなたかわいいwww
    なんか私まで元気出てきた。尾形かっこいいよね

    +56

    -2

  • 129. 匿名 2021/10/21(木) 08:42:22 

    >>119
    自レス


    アホや、素で都丹さんの漢字間違えたわ…
    特大のストゥでぶん殴られてくるね…

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/21(木) 08:42:35 

    >>15
    私もアニメ二期まで観たけどハマれず。今回全話読んだらめちゃくちゃハマった!
    アニメは端折りすぎて良さを出しきれてない!声優さんはすごくあってていい演技してるけど!
    原作を読むとグルメもアクションもそうだけど、人間ドラマがすごい…鍋に惑わされてたけどこんなシリアスなんだって思った。

    +49

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/21(木) 08:52:10 

    >>64
    下げ





    命懸けで最後まで戦う事だけが正義じゃないもんね。夢を叶える為に生き残って欲しいです。土方さんも永倉さんもそう思うんじゃないかなぁ。

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/21(木) 08:54:15 

    漫画の表紙とか扉絵?っていうのかな、カラー絵が本当に綺麗でじーっと見てしまう

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/21(木) 08:55:59 

    >>126
    のっぺらぼうになった後のウィルクだと斬新。
    ウィルクも鶴見中尉も変貌前のビジュアルで表紙を飾ってほしいな。

    +29

    -2

  • 134. 匿名 2021/10/21(木) 08:55:59 

    本誌





    それにしても義手義足が重たいだろうに、しかもそれまでの疲労もあるはずなのに、あの飛び蹴りってすごい体力。アドレナリン出まくってるね、二階堂。

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/21(木) 08:56:34 

    音之進のパパはどうなった…

    +46

    -3

  • 136. 匿名 2021/10/21(木) 08:57:07 

    月島軍曹好きです!!

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/21(木) 08:59:36 

    >>17
    わかる…

    漫画から入って「こいつやべぇな…」
    またアニメの声が津田さんだから尚更

    ここまでキャラが立ってたら魅力的だわ

    +56

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/21(木) 08:59:44 

    >>68
    目が美しいね、綺麗な人。
    でも私は鯉登君が好きなんだな。

    +45

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/21(木) 09:02:11 

    >>137
    ヨコですが 
    キングダムでも声優されてますね
    偶然見ていて、あっ尾形…
    となりました

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/21(木) 09:04:46 

    漫画でこんなに「うんこ(おそま)」を連呼する漫画ないよねwww
    表紙があまりそそられなかったんだけど、読んだらめっちゃ面白くて、アイヌ文化を知られて「漫画家さんってすごい勉強して漫画描くんだな」って感心した。
    おそまばっか言ってるけど

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/21(木) 09:08:04 

    前に借りてザーッと勢いで読んだから、今自分でコミックを集めだしました。
    皆んなのトピの内容が知らない所もいっぱいあるので早く最新刊まで集めないと(笑)
    娘の担任の社会の先生がオススメしてるらしく娘も読み出した。
    内容がちょっとの場面もあるがまぁ、いいだろう(笑)

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2021/10/21(木) 09:11:06 

    >>9
    本誌








    最後のページのアオリ、「再会と復讐の、ニカイダーキック!!」に笑った
    ニカイダーってネットでの愛称だったはずだけど、公式に逆輸入されたのね

    +49

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/21(木) 09:14:17 

    >>127
    あ、マフラーの穴か…
    肉片飛び散ってる!?って絶叫しそうになったわ

    杉元の顔に傷増やさないであげてぇ?
    アシリパさんが悲しむわ…

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/21(木) 09:17:48 

    >>30
    トピ主さんがキラウシ推し!嬉しいです!初期の渋さも門倉さんとコンビを組んでからの可愛さもどちらも良いです。花札で足の指広げて喜んでいる姿、何かモデルがあるのかな。細かくて笑ってしまいました。

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/21(木) 09:28:46 

    >>6
    鶴見さん、そんな強引な…鯉登よ死なないで!

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2021/10/21(木) 09:29:53 

    >>18
    悪いけど通報した
    単行本で追ってる人もいるだろうし

    +0

    -75

  • 147. 匿名 2021/10/21(木) 09:30:56 

    >>22
    間隔開けても目に入るんだから、最新話のネタバレ止まない?

    +0

    -52

  • 148. 匿名 2021/10/21(木) 09:34:07 

    >>146
    18さんはちゃんと下げてるよ?

    +58

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/21(木) 09:34:37 

    >>142
    本誌









    ニカイダーって愛称は人造人間キカイダーから来てるのかな?

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/21(木) 09:39:25 

    以前何かのトピにゴールデンカムイを大人買いしようか迷ってると書いたのですが、結局買っていません。
    買うんだったら古本屋さんでまとめ買いするつもりだったのですが、中古で買っても作者には利益にならないと知ったので、今日本屋さんで新品を買ってきます!
    こんな愛のあるトピを読んでいたら我慢できなくなりました。
    今までヒンナとか言われてもよくわからなかったけど、読んでより楽しくトピに参加したいと思います!

    +82

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/21(木) 09:40:21 

    >>17
    私も尾形推し…
    最愛の津田さん見て「尾形が指示出してる…」ってなったわ。

    +47

    -2

  • 152. 匿名 2021/10/21(木) 09:43:04 

    >>20
    制裁棒とかも置いてあるのかな?
    夏にウポポイでやってたゴールデンカムイ展に制裁棒展示してあって皆んな大喜びしてた。
    アニメ見て行くとすごく楽しいね

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/21(木) 09:45:08 

    >>69
    私も道民の海賊推し。
    死んで悲しいけど優しい最期でますます好きになった。アイヌに馴染みは少しはあるけど知らないこと満載で勉強になるわ。

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/21(木) 09:47:56 

    >>6
    下げ





    微妙に父の愛があれば~は単行本未収録の範囲になると思うよ
    下げた方が良いのではないの?

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/21(木) 09:48:01 

    本誌











    はぁーやっぱり鯉登少尉はトラウマ発動しちゃうのか、繊細だよね(好き)
    兄さあの戦死きっかけで海で泳げなくなる人だもんね
    他の人も書いてるけどここから読むの怖いわ

    +8

    -8

  • 156. 匿名 2021/10/21(木) 09:48:30 

    9月19日ぐらいまでのヤンジャンアプリでギリギリまで読んだんだけど、最終的に単行本は何巻で終わりそうなんだろ?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/21(木) 09:51:42 

    >>117
    本誌










    今後は鯉登少尉が大きなカギになってくるのかも。
    もしかしたら鶴見中尉が倒れた後、鯉登少尉が舵を切っていくのかな?とも。 
    この闘いの中で、唯一まともな判断と決断をしていけるのは鯉登少尉だけかも。
    鯉登少尉推しだから、大きな期待をしてしまう。

    +63

    -2

  • 158. 匿名 2021/10/21(木) 09:55:10 

    >>157
    下げ





    鶴見中尉一派で登場する士官は鶴見中尉と鯉登少尉だけだから、仮に戦闘中に鶴見中尉が倒れたら組織上は指揮権は鯉登少尉に自動的に移る。

    +64

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/21(木) 09:57:00 

    >>155
    下げ





    鯉登少尉は兄の戦死がきっかけで泳げなくなったんじゃなくて、船酔いするようになったんだよ

    +55

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/21(木) 09:59:49 

    >>159
    うわっ、ごめんなさい
    本気で勘違いしてた!

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/21(木) 10:02:59 

    本誌







    コメントを先に見て勇気が出ず、もう少し話が進んでから続きを読むつもりです。鯉登少尉の行く末がもう少しはっきりしないと辛くて。モスパパ生きていたらいいな。船をやっつけたキラウシにとってもその方がいいと思うのは甘すぎるかな。

    +23

    -3

  • 162. 匿名 2021/10/21(木) 10:03:24 

    >>133
    鶴見中尉の前頭葉が吹き飛ぶ前のビジュアルのカラー絵はいつか見てみたいな
    表紙じゃなくても扉絵とか色紙でも良いので

    +44

    -2

  • 163. 匿名 2021/10/21(木) 10:06:16 

    >>39







    先週かその前はレーダーとして反応してたよねww

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/21(木) 10:10:02 

    >>16
    金カム随一の紳士
    モデルとされる牛島辰熊も超イケメン😍


    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +92

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/21(木) 10:15:35 

    >>158
    下げ








    最終的には鶴見中尉は、戦場で散ってほしいと思ってます。
    鯉登少尉は上に立つ素質があるので、生き残ってほしいし皆を正しい方向へ導いていってほしい。

    +52

    -2

  • 166. 匿名 2021/10/21(木) 10:19:39 

    >>159
    樺太編で、樺太に着いたすぐ姿をくらまし、ワインを飲んでいたのは、船酔いを落ち着ける為だったのかな。

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:37 

    >>124
    単行本未収録下げ







    新刊表紙は、有古がいいなー
    内容的にノラ坊の可能性もある
    とにかく12月はイベントもあるし新刊も発売するしで大変だ、楽しみ

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:05 

    >>161
    下げレス











    モスパパは生きてて欲しいのは同意するけど、他の名無しの乗組員の中に確実に死者は出てるだろうから
    キラウシ的には船をやっつけたことで死人が出た事実は変わらないと思う

    +36

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:31 

    >>133
    のっぺらぼうのウイルク表紙は怖くて陳列できなさそうだw

    +39

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:34 

    >>146
    >>147
    単行本派の人の為に下げがあるんだよ
    >>1をよく読んで
    私は以前単行本派で下げがあったら早くスクロールしてバレ回避できてたよ
    それでも目に入るとか言うならネットは遮断しないと…配慮と自衛どちらも大事

    +68

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/21(木) 10:55:51 

    >>156
    この感じだと30巻~32巻くらいだと予想してる
    終わって欲しくないけど30巻前後で完結する作品は名作だと思う
    読み返ししやすいし

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/21(木) 11:01:57 

    >>171
    やっぱり30は行くよね。全巻揃ったら一気買いしようかな。

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/21(木) 11:15:21 

    >>20
    知ってたらごめんだけど
    折を見て東博に行くといいよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/21(木) 11:47:24 

    漫画全巻揃えたいけど予算が無くて買えてない。
    いずれは全巻持っておくぞ😃✨喜久屋書店限定の27巻カードだけは欲しくて27巻は買ったんだ🍀。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/21(木) 11:51:25 

    >>117
    よこ。なるほど!私も謎だったのでやっと理解できました!!

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2021/10/21(木) 11:51:37 

    >>64
    下げ






    土方さんがバトルしている時に敵の背後から援護射撃したりして

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/21(木) 11:53:40 

    >>151
    私も尾形好き!
    茨戸だったり温泉回だったり意外と尾形は指示出してるんだよね
    旅の道中も殿を努めてるし、土方組にいる時は皆と一緒に変装したり割と協調性もあると気づいた

    +59

    -3

  • 178. 匿名 2021/10/21(木) 11:54:33 

    >>159
    下げ





    鯉登少尉は三半規管が強いから船酔いなんてしなさそうなタイプなのに、精神的なものには影響を受けて船酔いしてしまうという事だよね。

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/21(木) 11:54:48 

    >>165
    下げ













    同意。この戦いで鶴見中尉もだし、土方さんも肩に負傷してたよね?この二人は亡くなる気がするし、鶴見中尉➡️鯉登少尉へバトン受け渡しするが鯉登少尉は正しい道へ導いてくれると信じてる。

    +46

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/21(木) 11:54:49 

    >>166
    余計に気持ち悪くなりそうだわw

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/21(木) 11:57:01 

    >>133
    長谷川時代ほんとイケメンでふぁァ、、、、ってなってます。

    +17

    -2

  • 182. 匿名 2021/10/21(木) 12:00:34 

    >>181
    長谷川さん時代でふぁぁ~ってなる人初めましてかも!?
    私は脳欠け前の鶴見中尉にふぁぁ~てなります!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +60

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/21(木) 12:05:29 

    網走編のてめぇらにはまだここにいてもらうぜ、のコマの門倉部長の顔が好きです、あの宇佐美を一瞬ビビらせた700人の凶悪犯と戦う覚悟はできているか?の顔も好き。あの二枚目門倉部長をもう一度見たいなあ。

    +53

    -1

  • 184. 匿名 2021/10/21(木) 12:05:36 

    >>181
    狂う前の長谷川さんは眼差しが無垢エロい。
    死んだ二人と復讐のために若い青年たちを狂人とさせる気狂い鶴見さんは無条件に白目ひん剥くエロい。

    +9

    -3

  • 185. 匿名 2021/10/21(木) 12:08:04 

    ウサミンの顔がメンヘラ絵画との互換性ありすぎてあの変態行為さえも尊い、、、。

    +3

    -6

  • 186. 匿名 2021/10/21(木) 12:12:19 

    >>76
    いつも飄々としてる尾形が、熱でうなされて皆が心配してる場面、私もなんか好き。楽器音に勇作殿も出てきて、もーほっといて!ってかんじよね。自分が苦しい時これ嫌だなあ…って意味で思い出しそう。
    76さんは純粋で可愛いな。

    +46

    -2

  • 187. 匿名 2021/10/21(木) 12:17:28 

    >>100
    ウイルクは自分と同房になった囚人に彫っただけで、選別なんてしてないんじゃなかった?

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/21(木) 12:25:22 

    キロちゃんは顔が若いよね。
    タメの鶴見中尉は年相応の加齢具合に見えるけど、キロちゃんは20代~30代に見える。

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/21(木) 12:25:53 

    >>183
    分かります~
    門倉部長のかっこいいとこはそういうとこなんですよね…

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/21(木) 12:26:22 

    >>183
    分かりみが深い……正面顔のやつも好きだし横顔(画像)も好き〜!かっこいいですよね!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +46

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/21(木) 12:28:09 

    >>156
    野田先生は「30巻くらいの予定」と何かで発言してた記憶
    個人的には全31巻かなと予想してる
    主人公が佐一(31)だけに

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/21(木) 12:30:50 

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/21(木) 12:31:12 

    >>190
    門倉さん、射撃の訓練は受けていたのかな?後半は完全に非戦闘員枠で足グネッてる面白いおじさんになっちゃってる。好きだけど。

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/21(木) 12:34:00 

    本誌下げ


















    コミック派だけど、鯉登少尉が気になりすぎて本誌を読んでしまった
    子供に戻ったシーンがなんとも言えない
    生き残って元気に猿叫して欲しい

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/21(木) 12:37:54 

    >>15
    原作のほうがおすすめかも
    今年何より良かった出来事はこのマンガに出会えたこと!といっても過言ではないくらい素晴らしい作品だと思う
    前にアメトーークで稲ちゃんが「こんな面白いものがあったなんて…」と感想を述べていたけど全く同じ気持ち
    絵の綺麗さ、伏線の回収、キャラの魅力度の高さ
    ホントに感動すら覚える

    +78

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/21(木) 12:38:40 

    >>192
    どんなグッズなのか楽しみ
    これまでの扉絵から好きなものを選んでプリントできるブロマイドとかあったら嬉しい

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/21(木) 12:41:07 

    >>193
    「いくら武装しても看守は看守」と月島に言われていたので看守たちは基礎的な訓練しかしてないっぽいですよね。
    部長の言葉から銃の手入れなどは各自で行っていたようですけど。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +47

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/21(木) 12:43:09 

    >>37
    下げます










    出先で読んでるのに涙出そう…
    トニさんお疲れ様でした、どうか安らかに
    そしてもう誰も死なないでくれー

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/21(木) 12:47:45 

    本誌さげ









    死体越しにギンギンの鶴見中尉を見ちゃった夏太郎は怖かっただろうな。
    ただのヤンチャな地元民なんだからこのまま隠れててもいいんだよー。でも土方さんのために何かやりそうでハラハラドキドキ。

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/21(木) 12:51:44 

    下げ















    二階堂の乳首と鶴見中尉のいいぞいいぞで笑っちゃったけど
    鯉登少尉の旗手みたいなシーンと建物の前に立ったシーンで一気に不穏な雰囲気
    彼が死んだら泣くよ、私は

    +48

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/21(木) 12:53:55 

    >>188
    髭剃ったキロちゃん若いしイケメンだよね!
    でも夕方にはすでにジョリジョリしてて笑った
    アニメから入ったから徐々に濃くなる様子がアハ体験みたいだった

    +39

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/21(木) 12:55:30 

    ああっ!!
    しばらくご無沙汰してる間に新トピが勃っている!
    トピ主さんありがとうございます😊
    常駐できる、帰れるトピがあるのは嬉しい♥
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/21(木) 12:56:37 

    >>16
    乾燥桃を常備しなされ

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/21(木) 12:56:54 

    >>201
    アニメでのキロちゃんお髭アハ体験、完全に見逃してた!
    後で見てみる!

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/21(木) 12:58:14 

    >>194
    本誌下げレス







    鶴見中尉への違和感に気づいてしまった、と言うか確信したって感じだよね
    あの青年の戸惑いが主人公過ぎて(いや主人公は佐一だけどさ!)めちゃめちゃギュッとなった!

    +58

    -2

  • 206. 匿名 2021/10/21(木) 13:14:29 

    >>195
    同意です!
    エンタメとしてかなり完成度が高い作品ですよね

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/21(木) 13:27:23 

    オソマちゃん熱演w
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +68

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/21(木) 13:32:10 

    エノノカちゃん、しっかりし過ぎてて草
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +97

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/21(木) 13:32:38 

    >>205










    鯉登ちゃん本人は鶴見中尉があの誘拐事件首謀者だったことは尾形が樺太でバルチョーナクって言ったことでもう分かってるよね(軍曹に問い詰めてたし)
    だから鶴見中尉への違和感どうのっていうより当時のことを思い出したのかなぁと思った

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/21(木) 13:37:37 

    ジャンプキャラクターズストアではこんなグッズが出るらしいよ!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/21(木) 13:41:10 

    >>18
    本誌下げ




    あの白い画面の美しさよ
    泣いた。

    +61

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/21(木) 13:43:27 

    本誌
















    先週に引き続き、涙がとまらなかった
    今まで何人も亡くなって悲しさはあったけど、トニの死は自分の中で別格だった
    こんな殺伐とした緊張状態なのに相変わらず乳首だのクスッとしてしまう笑いもあって、なのにあの最期の描き方は美しくてよけいに号泣してしまうし感情がいったりきたりで大変よ…

    +52

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/21(木) 13:48:21 

    >>209
    下げ






    210話ですね。
    この時尾形のヒントから自力で考えて事件の真相にたどり着けていたけれど、汚れ仕事は月島の仕事だから中尉から消されないように胸にしまっておいてねって釘をさされてしまって…
    そこで蓋をしてなんとか演技でやり切ってきたのがここにきてどうなるか。

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/21(木) 13:52:00 

    >>210
    フルジップパーカーってこの絵柄かな?
    よく見えないから違ってたらごめん
    これだったら絶っっっ対買う!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +55

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/21(木) 13:55:50 

    >>214
    パーカーにTOKUSHIRO TSURUMIって文字入ってるしこの絵柄だと思う
    格好いいよね

    +51

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/21(木) 14:03:47 

    >>213
    下げ
      



    願望としては 
    最後は杉元と鯉登少尉の間で、話し合って和解し戦いを終結してもらいたいなあ。
    残念だけど、鶴見中尉には戦いで消えてもらいたい。

    +47

    -2

  • 217. 匿名 2021/10/21(木) 14:23:50 

    >>210
    笑顔の杉元のさわやかさよw

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/21(木) 14:24:26 

    本誌の展開が辛いのでつい逃避妄想しちゃうんだけど、オソマちゃんももう少し大きくなったら魔除けのばっちい名前じゃなく、普通の名前をつけてもらえるんだよね?
    どんな名前になるのか、本編では語られないかもしれないけど、いろいろ想像するの楽しい。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/21(木) 14:27:58 

    昼休みに最新話を読んだら仕事が全く手につかない
    早退したい

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/21(木) 14:35:50 

    門倉部長好きですが以下本誌









    キラウシに頭は大丈夫そうだなと言っているコマの門倉さんが久しぶりに二枚目で嬉しかった。というか、こんな顔これまで見たことなかったな。軽口に思いが込められていることにもグッときた。でも門倉さんには土方さんに最後までお供したいという気持ちがあるんだよね。どうするんだろう。

    +43

    -1

  • 221. 匿名 2021/10/21(木) 14:46:36 

    本作とは関係ないんだけど
    昨日「花束みたいな恋をした」という映画を見た
    思いの外この映画、ゴールデンカムイ推しで良い意味で虚を突かれたw
    菅田くんとかすみちゃんが机を小刻みにトントンしながら
    チタタプ…チタタプ…もうね、映画の内容どうでもいい()

    +34

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/21(木) 14:58:45 

    >>48
    私もアイヌ法案のおかげで、ゴールデンカムイすら政治的な匂いがしてくるんだよね?
    なぜこのタイミング?

    +4

    -29

  • 223. 匿名 2021/10/21(木) 15:08:09 

    二瓶さんと房太郎は好みの男性だったなぁ…

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/21(木) 15:13:17 

    >>207
    ゲンジロちゃん…似合いすぎだわ✨

    +32

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/21(木) 15:18:55 

    本誌下げ












    都丹さんが静かだ、、って笑ってるのがもう
    何回も生き延びた人だけど、囚人はみんな死んでしまうのかなって
    辛い、、!

    鯉登ちゃんの精神状態も心配、、、

    +56

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/21(木) 15:21:08 

    >>193
    下げ






    土方組は現役軍人いないからかなり分が悪いよね。
    回天主砲以外にも奥の手がないと厳しそう。

    ただ、鶴見中尉を止めれば相手の士気はかなり下がるのかな。
    ここで勝ち残っても金塊や権利者活かせる人材でないと先はないから。

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/21(木) 15:40:42 

    >>94
    わ〜ありがとうございます!思ってたより全然若かったw
    これからの尾形VS頭巾ちゃんの対決が楽しみ😏

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/21(木) 15:42:47 

    作中でウイルクが顔の皮を剥いだと出てくるまでは、私はのっぺらぼうは顔を火傷で損傷してなったのかと思ってた。火傷も充分酷いんだけど、実際は想像を超えた惨たらしさだったよ。

    +41

    -1

  • 229. 匿名 2021/10/21(木) 15:45:32 

    >>217
    この杉元ってどのシーンだろ。次の世代の子も狼が見られると良いねってアシリパさんに言ってるあたりかな。読み返してこよう。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/21(木) 15:48:51 

    >>178
    下げ





    実際のところ、現在の鯉登少尉の船酔いはどの程度なんだろう。14~16歳当時よりは少しは改善されたのかな。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/21(木) 16:01:10 

    >>218
    ファンブック下げ




    フチの名前のススポとか、リラッテとか意味が素敵だから、きっと良い名前をつけてもらえると思うなあ。
    オソマちゃん父のマカナックルの名前の意味は何なんだろうね。ファンブックにも載ってなかった。

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/21(木) 16:10:42 

    >>231
    下げ




    アイヌの名前だと、イポプテのお姉さんのレラスイエって名前の響きが綺麗で印象に残ってる

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/21(木) 16:11:14 

    鶴見と鯉登と月島のいろいろ複雑な関係って3人のうち誰かが死なないと完結しない気がしてる
    鯉登はまだしも、鶴見と月島はもう最終決戦に勝った負けた、金塊が手に入った入らなかった程度でスッキリ区切りがつくようなレベルじゃない深みに入っちゃってる

    +49

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/21(木) 16:16:57 

    歴史上実際に鯉登という人が、最終的に第7師団のトップになったらしいから、鯉登少尉は最後には団員を救う女神になるのではと予想している私。

    +27

    -5

  • 235. 匿名 2021/10/21(木) 16:31:22 

    >>149
    きっとそうだと思う!
    ヤンジャンアプリのコメントもニカイダーで溢れてたけど、
    元ネタ知らずに使ってる若い人もいるだろうね

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/21(木) 16:55:58 

    ロシア人たちはどうでもいいんで、
    鯉登パパのこと描いて。

    どうでもいいけど、アシリパの母の存在が一体なんだったのか?
    生命力にあふれてそうな若い女が子ども産んですぐ死亡設定。
    金カムは父性愛の漫画なんで、邪魔だっただけなのかな。
    もうひとひねりあるかと思ったら、ほんとに最終章なのね。

    +3

    -31

  • 237. 匿名 2021/10/21(木) 16:58:37 

    本誌





    トニさん…静香に暮らせるね…。
    鯉登少尉危ないのでは…中尉が軍曹に始末するようにけしかけそう…。
    杉元とニカイダーの因縁に決着かな?散弾両頬貫通みたいだけど、串を刺された感じと傷かな?

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/21(木) 17:01:11 

    >>129
    一応下げ




    ストゥの乱用は決して許されない

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/21(木) 17:18:35 

    >>234
    この人だね。こないだ北鎮記念館行ったとき撮ってきた。第七師団最後の師団長だって。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +59

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/21(木) 17:21:10 

    >>234
    なんで女神なの?

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/21(木) 17:23:51 

    >>150
    私も単行本買おうか迷ってるんだけど、もしかして完結したら豪華版みたいな感じで限定で発売されるんじゃ…っと未だ買わずアプリで様子見てる(´・ω・`)

    +6

    -4

  • 242. 匿名 2021/10/21(木) 17:27:28 

    単行本の豪華版って完結してから少なくとも10年くらい経たないと出版されないイメージがある

    +38

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/21(木) 17:30:15 

    本誌













    自他ともに認める不死身の杉元だから他のキャラがあんなことになったら、やばいやばい大丈夫かよ!?死なないよね!?ってパニくるけど、杉元ならあんなん平気やろって思ってしまう自分がいて私は杉元のことどういう思いでみているのか自分でもわからなくなるときがある

    +46

    -1

  • 244. 匿名 2021/10/21(木) 17:34:04 

    >>217
    ヤダ佐一イケメンすぎる

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/21(木) 17:36:34 

    >>25
    暇が出来ると単行本読み返してるから、「宇佐美 一周忌」にピンと来なかった(゜ロ゜)
    なんか、本誌の今後もそうなんだけど「役目」を終えた『人』が続くだろうから辛い。。
    『キャラ』じゃなくなっちゃってるんだよね自分の中で。
    異常だわ。
    だから「クランクアップ」といってる( ;∀;)
    「読んで」、受け止めて、そしたらクランクアップ。
    宇佐美もクランクアップ。まぁ宇佐美の中の人も、宇佐美時重っていう人なんだけど。。ツラ…
    ちょっと何言ってるかわかんないね!キモくてごめん。

    +43

    -2

  • 246. 匿名 2021/10/21(木) 17:37:34 

    >>142
    顔に被弾はかなりの痛手だけど煽りがニカイダーキックって笑わせにきてるから杉元はきっと大丈夫…なのかな??

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/21(木) 17:37:48 

    サゲ










    乳首シュパアアアアア→おのれ!
    で冒頭爆笑したのも束の間、重かったわ‥相変わらず情報量多すぎ
    トニさん‥

    +40

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/21(木) 17:38:08 

    特装版が出るかも、文庫版になるかも、で待ってたら多分ずっとそのままだと思う
    最終章っていってもまだもうちょっと続くし
    何にでも言えるけど今この瞬間欲しい!読みたい!って思った時が買い時で、勢いのまま全巻買って全く後悔はなかった
    別のものが出ればまた買えばいいし!

    +50

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/21(木) 17:42:45 

    >>26
    父は、5巻くらいまでは微妙だったっぽい。反応が。
    市外で一人暮らしでたまに行くんだけど、この前11~16巻を持って行ったら「面白しれぇな!娘子がハマるのがよく分かる。9巻はもう一回読み直したいからまだ置いといてくれ。アニメやったら録画しといて」と言ってくれました!
    推しキャラトークとか、キャラについての感想を語り合えるとは思わなかったから嬉しい!

    +33

    -1

  • 250. 匿名 2021/10/21(木) 17:43:39 

    >>248
    わかる。私は単行本で集めているけど、もし豪華版とか文庫版が出るとして、表紙が描きおろしだったり素敵な装丁だったりしたら、それはそれで別途買いたくなる。

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/21(木) 17:48:36 

    >>51
    トニさんは光で、鶴見中尉の背後は、闇だよね。。
    あの鶴見中尉の表情、描写が本当すごい。
    鯉登少尉が「見て」しまった表情なのか、それともそう「見え」てしまったのか。。。

    +48

    -2

  • 252. 匿名 2021/10/21(木) 17:50:27 

    >>251
    ごめんなさい下げ忘れてしまった!!!
    通報しときました💦

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/21(木) 17:58:24 

    >>246
    アオリがネタに走ってるうちは大丈夫…と思う

    トニさんのアオリは美しすぎたよね…
    モスパパは微妙なところかしら

    +35

    -1

  • 254. 匿名 2021/10/21(木) 17:58:57 

    敵が魅力的だと物語が締まるよね

    +47

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/21(木) 18:02:54 

    >>64






    あのシーンも凄かった…
    行進の勢いの足音じゃなくて、「ギンギン」にするところが野田先生すごい。
    夏ちゃんは一人のオーラある軍人(稲妻夫婦の時に面識あるとはいえ尉官かどうかなんてわからないだろうし)の目力に目を見張った/奪われた。
    いわゆる町のチンピラ集団で鉄砲を使った事あるとはいえ、艦隊まで出てきた「本物の戦争」なんて初めてで、私はあのシーンの夏ちゃんに感情移入してしまった。
    こわいこわい!このまま気が付かれず終われ!でも…土方さんが…!!!!土方さんに…!

    +58

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/21(木) 18:06:15 

    本誌さげ











    光の中のトニさんから場面が現実に戻った時、自分の頭の中に爆撃音が鳴り響き始めたよ。かんちゃんの恐怖も移ったのか、すごく怖いところにみんないるんだと実感沸いてゾクゾクする・・(泣)

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/21(木) 18:07:51 

    >>250
    ゴールデンカムイだけに金の箔押しの装丁で豪華版が出たら格好良いかもしれない
    でもページのめくり易さとか軽さやサイズの面で読みやすいのは、なんだかんだ普通の単行本な感じがする

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/21(木) 18:08:23 

    門倉さんって本来なら第七師団から命を狙われてもおかしくない立場なんだよね。網走監獄事件の唯一の生存者で、土方さんと手を組んでる人間(旧幕府軍の肩もちをしてる)、宇佐美さんが発見したからだけど刺青人皮の最重要暗号の所有者だから、読んでた時はかなりハラハラしてた…。それでも門倉さんはお父さんの代から土方さんに忠義を貫いてたから死ぬ覚悟はあったんだと思う。エリートの立場を捨てたり死んだ親父も喜ぶなんて言うあたり、この人の覚悟は生半可じゃないのが伝わった。一般ピープルの立場でもここまでやってのけれる人って応援したくなる!

    +56

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/21(木) 18:20:57 

    >>247
    下げレス









    「おのれ・・・よくも私の部下たちを!」と
    部下を傷つけられて怒る鯉登少尉に対し
    乳首を撃たれて
    「おのれ!」を使う二階堂よ。
    どちらも正しい使用方法だけど
    乳首…乳首なんだよ・・・

    +73

    -2

  • 260. 匿名 2021/10/21(木) 18:23:55 

    一応下げ







    表紙のあおりが
    ちょっと間違えているけど
    意味が通じるのよ。
    感情だけで読んでるから、さっき見てハッとした。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/21(木) 18:28:08 

    >>130
    こういう人、きっとたくさんいると思うんだよね。
    私もアニメのみだったらハマってないよ多分。ほんと勿体ないよね。。
    最近じゃあ音声のみ流してる。たまに単行本を読みながら、楽しんでるよ。
    原作の足を引っ張らないで欲しい…
    アニメにはアニメの良いところもあるけどさ。
    「こういうイントネーションだったんだー」とか。

    +10

    -7

  • 262. 匿名 2021/10/21(木) 18:36:20 

    >>166
    もし飲むにしてもアルコールは避けて水にするでしょうよw

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/21(木) 18:37:20 

    アニメの3期のクオリティ高いよ!

    +45

    -1

  • 264. 匿名 2021/10/21(木) 18:42:20 

    >>257
    もし違うバージョンが出るなら普段使いの読み込む用で普通の単行本、棚に飾ったり眺めたり保存するために特装版
    って感じで揃えたいな〜お気に入りの表紙はずっと眺めてたくなる
    単行本並べた時に背表紙にキャラがずらっと並んでる様も壮観で好き
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +55

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/21(木) 18:56:51 

    >>261
    アニメ制作の方達は限られた予算とか様々な制約がある上で精一杯作ってくれてるんだから、原作の足を引っ張るなんて言い方しなくてもいいのに。現にシーズンが進むにつれてクオリティが上がってるし、応援したいな。

    +58

    -3

  • 266. 匿名 2021/10/21(木) 18:58:20 

    >>260
    本誌








    今回の表紙の煽り?
    間違ってないと思うけど…
    土方さんが「都丹」って呼んで「俺の名を呼ぶ貴方の声が聞こえた」でしょ?

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2021/10/21(木) 18:59:14 

    >>259
    下げ





    きっと二階堂はヘッドギアにそれだけ愛着があるんだよ。江渡貝君がわざわざ作ってくれた遺品だし、何気に貴重だなあ。

    +50

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/21(木) 19:04:52 

    >>266
    下げ



    先週号の引きが、“闇と轟音の中でも貴方の名が聴こえた”となっているから、今週号の煽りはそれを受けて、貴方の名が聞こえた、ってしているんじゃないかな。写植ミスではなさそう。
    私は電子で買ったけど、俺の名を呼ぶ貴方の名が聞こえたってなってるよ。紙だと声ってなってるの?

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/21(木) 19:07:26 

    >>240
    民衆を導く自由の女神のオマー構図だと思われるから。
    この漫画は結構絵画構図オマージュがある。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +44

    -2

  • 270. 匿名 2021/10/21(木) 19:11:19 

    >>150
    嬉しいです同じです!!!!
    作者さんに還元したくなりますよね\(^o^)/
    単行本の印税が一番大きいらしいです!
    グッズ売上なんかも還元率高いらしいっよ姐さん(ニヤリ

    +38

    -1

  • 271. 匿名 2021/10/21(木) 19:11:57 

    >>258
    本誌被るかもなので下げます。







    門倉さんはまだ離脱じゃないよね。戦闘ではないけどなんらかの形で役割を担うのではないかと思う。よく考えたら土方組では門倉さんは三番目くらいに重要な立場だし宇佐美に目をつけられるだけの位置にはいる。だけど命を投げ出すのだけはやめて欲しい。

    +48

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/21(木) 19:22:02 

    >>196
    それめっっっっちゃいい!
    コンビニとかでプリント出来るといいなー
    地方民も入手しやすくなるといいな。
    そしてそれはアニメ絵じゃなくて野田先生の絵がいいな。
    (扉絵だったら野田先生だけど)

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/21(木) 19:28:17 

    >>268
    >>266です 下げ










    すいません!
    私の間違いです
    「俺の名を呼ぶ貴方の“名”が聞こえた」でした
    何度も読んだのに勝手な先入観で“声”に見えてたようです
    すいませんでした
    申し訳ない気持ちを込めてトニさんの格好いいアイコンを…
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/21(木) 19:32:00 

    >>192
    情報ありがとう!
    それにしても、タイミングがちょっと不思議。
    最終章突入はもう2ヶ月位まえだよね??
    イベントもそうだけど。
    疎いからかも分からないけど、こういうのって突入とほぼ同時期に動くんじゃないの?
    突入祭り!!アニメ4期決定!!!みたいな。
    ちょっとラグあるよね?
    なんにせよ、公式でイベント事があるのはすごく嬉しい!

    +42

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/21(木) 19:35:42 

    >>241
    豪華版って大きいから読みにくいんだよなぁ
    弐瓶勉作品みたいに画面黒すぎて大きくないと読み辛いとかじゃない限り普通の単行本が読みやすいよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/21(木) 19:36:21 

    >>221
    えっそうなんだ!!!
    本棚にゴールデンカムイが並んでるのは画像でみたことあったけど、そんな小ネタまで入ってるんだね!
    見ます!

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/21(木) 19:40:12 

    初コメ!
    アニメから入って、最近ヤンジャンアプリの無料期間で全話読み終えました!
    抱かれたいトピとかで尾形がよく出てたけど、見る前はかっこいいか〜?って感じだったけど魅力が分かった笑

    +46

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/21(木) 19:46:30 

    >>241
    それ、もう予約したい。(そんな発表どこにもないw)
    アプリからの新参者ですが、単行本の大きさで読んだ時はニヤニヤしちゃった。
    全然違う!
    からの、本誌も読むようになったんだけども、もうね、ぜっっっんぜん違う!
    初見は鳥肌。涙出た。迫力もすごいし。
    なので、個人的には本誌サイズで、煽りやカラー扉そのままを出して欲しいです!
    受注生産でも、需要ある気がするんだけどな~w

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/21(木) 19:50:54 

    >>265
    そうですよね…
    感情的になってしまった。
    ごめんなさい。

    +15

    -2

  • 280. 匿名 2021/10/21(木) 19:53:13 

    音之進、生き延びてくれ、音之進

    +66

    -1

  • 281. 匿名 2021/10/21(木) 19:59:32 

    ファンブック購入迷ってます。どうですか??

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/21(木) 20:06:38 

    >>281
    絶対買いだと思います!
    損はないどころかより作品が楽しめる!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +60

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/21(木) 20:07:23 

    >>249
    なんかこれ読んでたら読む気無くしてしまいました
    すみません

    +1

    -32

  • 284. 匿名 2021/10/21(木) 20:07:37 

    >>263
    アマプラで観れるようになるともっと視聴者増えると思うんだよ

    +24

    -2

  • 285. 匿名 2021/10/21(木) 20:11:11 

    >>281
    描き下ろし(小ネタ)マンガも入ってるし、「誰なのおじさん」のルーツになった、先生の初期作品も読めるからオススメ!!

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/21(木) 20:19:09 

    >>46
    もちろん品質にもよるんだろうけど、同じものでも北海道から東京に持ってくると高くなりそうとは思った

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/21(木) 20:25:25 

    >>256
    下げレス









    あの絵だけで現場の音や空気を感じられるんだよね
    すごいと思ったよ

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/21(木) 20:36:41 

    >>281
    絶対買うべき!
    お値段以上間違い無し!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +51

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/21(木) 20:41:48 

    >>35
    返しうますぎっっw

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/21(木) 20:44:37 

    >>281
    私は無料公開中にファンブックだけ買ったよ。
    ガイドブックっぽくて色々便利でした。

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/21(木) 20:58:16 

    >>44
    私も金カム読んでから前より堂々と行動できるようになった
    細かいこときにして生きてても仕方ないよね、みたいに思ってる
    あと人間がんばればたいがいのことできるんだなと思うようになった

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/21(木) 21:02:21 

    >>9
    私も気がついたらなんか気になりすぎてるw

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/21(木) 21:08:31 

    二階堂有能すぎるw
    嫌いじゃないけど怖いよー

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/21(木) 21:09:00 










    モスパパ~!息子さんの雄姿ちゃんと見てる!?
    もちろんお空の上からじゃなく浮き輪の中でよ!

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/21(木) 21:09:15 

    >>118
    さげます






    あっほんとだ…!かつて新撰組沼にいましたが全然気づかなかった
    今週の感じ、土方さんちょっと危ないよね?既に被弾してるし怖いよう…

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/21(木) 21:16:25 

    >>55
    そうしたら二階堂があああ。
    悩ましい。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/21(木) 21:28:46 

    >>271
    土方陣営でかなり重要なポジションになったよね。

    土方さん→蝦夷共和国のバックアップに必要な人間で、暗号も権利書の在処を示すものだからとても重要

    門倉さん→網走事件の生き証人で、暗号も筋彫りだけど金塊そのものの在処を示すものだからとても重要

    チンポ先生、都丹さん、家永さん→刺青人皮を彫られてる囚人

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/21(木) 21:30:10 

    げんじろちゃんのサービスシーンです❤️
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +48

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/21(木) 21:30:22 

    >>214
    210です
    この絵柄だと思います
    ちなみにオモテの胸あたりには「鶴」の文字が入っているように見えます
    画像分かりにくかったらすみません
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/21(木) 21:35:32 

    >>241
    >>270
    ありがとうございます、買ってきました。
    巻数の多さにビビってしまい、今日は3冊だけです。
    今からゆっくり読もうと思います。
    これでトピのわからない単語や人物関係がわかるようになります。
    ワクワクしています。

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/21(木) 21:37:25 

    文庫版はかなり経たないと出ないと思うけど、
    特装版って連載終了後すぐ出るものなの?
    他の漫画でもそういうのあるのかな?

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/21(木) 21:43:54 

    カムイ絵画好き!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/21(木) 21:51:10 

    もう最終戦つら…
    漫画の中の状況もつらいし
    キャラの末路も不安すぎてつらいし
    クライマックスで終わりがチラつくのもつらい
    でも面白い〜〜〜

    +50

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/21(木) 22:07:17 








    「親の愛があれば弾は当たらないぞ」と鼓舞しておいて、艦隊の煙→父上は死んだかもしれないと不安な中で指揮して戦う若者に「さあ、思い出の建物に入ろう」ってなんて中尉は悪魔…(でも好き)
    イタリアのコメディアデラルテのお面に似てる。

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/21(木) 22:08:36 

    >>301
    豪華版とか完全版みたいなものは連載終了から何年も経たないと普通は発売されないよ

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/21(木) 22:08:41 

    >>302
    聖母子と天使をモチーフにしてたんだ!気付かなかった。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/21(木) 22:10:43 

    宇佐美が好き!

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/21(木) 22:14:03 

    単行本を読む用と保管用で2冊ずつ買っている人っている?保管用を買いたくなってきてしまった。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/21(木) 22:21:49 

    >>9
    バカになってからの二階堂が大好きです!
    表紙飾って欲しいなぁー🥢

    +42

    -1

  • 310. 匿名 2021/10/21(木) 22:22:36 

    土方さんは史実ではすでに故人だから、蝦夷共和国を見る前に亡くなるんじゃないかとハラハラしてる。 アシリパさんに夢を託して。 永倉さんはそれを見届ける、みたいな。

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/21(木) 22:23:20 

    >>30
    尻の穴覗くニシパ…

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/21(木) 22:25:11 

    >>304
    下げ






    そっか。鶴見中尉は鯉登少尉が誘拐事件の真相を知ったことを分かった上でわざわざあの建物に行ってのあの表情なんですね。ん…悪魔〜!これはいよいよ鶴見劇場が佳境に入ってきましたな。

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/21(木) 22:25:55 

    シライシは房太郎の遺言通り、脱獄王では終わらないだろうね。 金融王とかになってそう。

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/21(木) 22:29:08 

    香水が予約で再販してたからポチった
    キェ〜イ!!

    +54

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/21(木) 22:32:06 

    >>79
    カケトモだからきっと大丈夫です🧠

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/21(木) 22:40:41 

    アニメから入った勢なんだけど、漫画はもちろん最高だけどアニメのCVツダケン尾形最高だよね?
    遊郭で勇作さんを誑しこむときの『男兄弟というのは一緒に悪さもするものなんでしょう?』のネットリ誘惑ボイス堪らないよね?
    野田先生はあの時の尾形は遊郭行き慣れてるフリしてたとか言ってたけどあんなん誰でもソッチの方も百戦錬磨の兄様ァ!って騙されるよね?
    セクシー上等兵の極み。ありがとうございます。
    尾形の魅力を数百倍上げた津田健次郎様とキャスティングした方々に感謝。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +72

    -7

  • 317. 匿名 2021/10/21(木) 22:47:33 

    >>190
    あれ?これは本誌の絵なのかな?コミックで修正された?勘違いだったらすみません。セリフは同じですよね。どちらもいいですね。コミックでは銃をジャキッとしている貴重な看守部長時代の勇姿。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/21(木) 23:02:41 

    >>282
    ファンブック内容なので下げ











    巻末のほうの漫画で、大英博物館のマンガ展看板にアシリパさんが使われたくだりのコマに書いてある他作品名、

    「ロボット少年」=鉄腕アトム?
    「中国由来の名前の少年キャラ」=ドラゴンボール?
    「欧米のスポーツをする少年たち」=キャプテン翼?

    と、海外でも有名な漫画が思いついたんだけど
    「異世界で戦う青年」ってなんの作品だろ?読むたびに気になる
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/21(木) 23:03:22 

    >>309
    わたしもー!
    シルバーカムイのめっちゃみよるとかも大好きw

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/21(木) 23:03:40 

    >>311
    本誌ネタですね!







    キラウシ、そのセリフもいたた…もなんだかかわいいんだなあ。目もどんどん大きくなってない?ニシパつけもあるけど、関谷編よりやや上品な呼び名に格上げしているところが可笑しいね。でも泣ける場面でもあるという。

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/21(木) 23:04:21 

    これすごく好き。見てるだけで涼しい風を感じる。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +64

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/21(木) 23:04:26 

    これ以上、杉元の男前の顔に傷を増やさないでー!!
    頼むよ野田カムイー!!

    +43

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/21(木) 23:07:39 

    >>259
    本誌下げ














    メタ的な事を言えば乳首レーダー破損→今まで乳首レーダーで危機を乗り越えてた二階堂はもう危機を乗り越えられないって事なのかな……
    笑っちゃったけど何気にご臨終フラグ?
    鶴見中尉も建物内に突入する感じだけどあの中に尾形いたりして。あと27巻の鶴見中尉がウイルク皮を被せられたキムシプさんの首に口付ける絵が昔どっかで見たヨハネの首を抱えたサロメの絵画に似てる気がするんだけど、元ネタあるのだろうか?サロメは旧約聖書ネタだし。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/21(木) 23:09:10 

    >>318
    さげ












    「異世界で戦う青年」…
    なんだろう。私も気になるー!
    幽遊白書?!

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2021/10/21(木) 23:10:42 

    >>35
    誰だお前っ、あっちへ行けっ!

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/21(木) 23:11:23 

    >>318
    下げ







    BLEACHかな?と思ったけど(海外の人とか好きそう)
    ほかの3つと並列になるほどまでではないよね
    AKIRAとか…?

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2021/10/21(木) 23:12:25 

    >>70
    下げ










    最終的に鶴見中尉の野望?が叶うかどうかは、鯉登少尉次第な気がする。月島軍曹&鯉登少尉コンビ好きだから二人とも生き残って欲しいけど、月島軍曹は最終的に鯉登少尉庇って死にそうなんだよな....

    +42

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/21(木) 23:13:13 

    >>318
    下げ




    異世界で戦う青年って色んな漫画が当てはまりそうだなあ。比較的新しめの世界的なヒット作だとワンピースとか進撃の巨人とか?
    野田先生のアバターは辺見和雄だけど、確かご本人に顔が似ているんだっけw

    +28

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/21(木) 23:15:41 

    >>317
    コミックスに載ってる別の回のやつです。
    部長、2回「まだいてもらう」って言うんですよw
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +33

    -1

  • 330. 匿名 2021/10/21(木) 23:16:35 

    >>323
    あっ!既視感があると思ったらサロメですね!気づかせていただき有難うございます!

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:34 

    >>183
    私はこの覚悟を決めた顔が好きです!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:59 

    >>318















    ナルトかな。

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:19 

    念のため下げ











    ボンボンで早口猿叫の鯉登少尉も大好きだし
    キリッと理性的な青年将校鯉登少尉も大好きだし
    どっちかに、というか恐らく後者に振れきっちゃいそうなのが寂しい…
    すごくかっこいいんだけど寂しい

    +29

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/21(木) 23:21:38 

    >>331
    これ本誌ですか!?!?
    コミックスと表情や文字位置が違う!!!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:14 

    >>329
    おお、見落としていました。確認してきます!そういえば、後で杉元は網走で罠に嵌めた土方さんたちに怒り狂って攻撃していたけど門倉さんには枕投げつけただけだったよね。ここでも強運発揮してたのかな。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/21(木) 23:24:18 

    >>301
    確実に愛蔵版(完全版)が出ると思われる鬼滅の刃とか進撃の巨人とか、
    連載終了してるけど出るってニュースは現時点で聞いてない
    出版社的には今ある単行本を売れるだけ売りたいだろうし、数年は待つ気がする

    ちなみにヒカルの碁は最終巻が2003年9月に出て、完全版は2009年2月に出てる

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/21(木) 23:24:24 

    個人的にはモスパパのマーキュリーがツボ

    +35

    -1

  • 338. 匿名 2021/10/21(木) 23:24:36 

    >>331
    この度を超えた思い切りぶりがすごい!何が門倉さんをここまでさせるのかの回想話はこないかなー。

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/21(木) 23:25:19 

    >>335
    門倉さんに枕顔面に投げつけてた時、すでに杉元たちは酔っ払ってたみたいなので何かあやむやになってしまったのかなって思ってましたw

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/21(木) 23:26:45 

    月島軍曹の「面倒くさい!」は心の中でよく呟いてる。

    +30

    -1

  • 341. 匿名 2021/10/21(木) 23:28:29 

    >>313
    金融王っていうと競馬編の扉絵を思い出しちゃったw
    金、女、みたいなやつw

    +30

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/21(木) 23:28:53 

    >>318
    宇宙戦艦ヤマト?

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2021/10/21(木) 23:29:43 

    白鳥鍋の杉元陣営と土方陣営の下りは何度見ても笑うね。 永倉さんの「ペッ‼」はもうヤバい(笑)

    +46

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/21(木) 23:31:08 

    >>297
    単行本未収録の内容は下げてね

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/21(木) 23:31:20 

    >>337

    モス!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +51

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/21(木) 23:31:48 

    本誌下げ











    ホント頭悪くて申し訳ないんだけど
    鯉登少尉は鶴見中尉に利用されてたとしても構わないって言ってた時
    納得できる正義がなければ…みたいな事も言ってたけど
    今週のあの描写は、教会での告白聞いた上で鶴見中尉に納得できる正義を見出し切れてないっぽいって事だよね…?

    +14

    -1

  • 347. 匿名 2021/10/21(木) 23:35:23 

    >>341

    金・オンナ・ギャンブル!!!!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/21(木) 23:38:27 

    本誌下げ



    脳から汁垂れ流しで「ツキシマ!」って狂ってきた鶴見中尉を少年の姿で眺める鯉登少尉は、もう迷いが出てるのかな


    +19

    -1

  • 349. 匿名 2021/10/21(木) 23:39:28 

    >>346
    下げ










    教会への告白は、ビールの匂いのせいで少尉と軍曹がいることに中尉が気づいていて、彼らを意識した上でのセリフだった疑いが出てきたんだよ。

    +46

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/21(木) 23:40:48 

    コメント下げます



















    そもそも鯉登さんって、光属性とか月島さんの救世主キャラじゃなくて抱え込んだトラウマや傷を癒せないまま傷を背負ってそれらに苛まれてる青年だよね…。お兄さんの死のトラウマを抱えてたのは当たり前だけど、誘拐なんて更に重いもんだよね。しかも異国語を喋るガタイのいい大人たちに囲まれて誘拐拉致監禁されたら、そりゃあ怖いもん。いくら16歳の青年でも子供も子供だし、抵抗なんてしたら殺されてもおかしくないよね。しかもそれが月島さん含めた身近な人間による狂言誘拐だからトラウマになって当然だよ。
    それでも月島さんを見届けて引っ張ると言ったのも、今までの苦しさを飲み込んで無茶をしてるんだなと思う。お兄さんとモスパパの為に命を差し出して、「出来の悪い息子でごめんなさい。自分はいないものだと思ってください」なんて思春期真っ盛りの歳でそんな事言える位覚悟が決まってるし、なんなら他人が助かるなら…という自己犠牲精神が強過ぎる。本当に軍人やってる人とは思えないくらい健気で優しいから、死んで欲しくない。

    +61

    -2

  • 351. 匿名 2021/10/21(木) 23:41:19 

    >>343
    尾形は皆と和気藹々してるわけでは全然ないけど、白鳥鍋の時はなんだか穏やかな雰囲気に見えたのは気のせいかな?ほのぼの回だったからかな?以下最新話。








    あの回のトニさんがかわいくて思い出すたび泣けてくる。

    +56

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/21(木) 23:41:40 

    >>280
    月島も生き残って欲しい
    月島ぁん

    +47

    -1

  • 353. 匿名 2021/10/21(木) 23:42:09 

    >>347
    とっても下世話w(褒めてる)

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/21(木) 23:45:33 

    >>345
    フレディー・マーキュリーリスペクトか。鯉登親子がバイクで暴走するのとかもすごい好きです。
    今度、東京駅で月寒あんぱんを買ってきて、賞味期限内に美味しくいただくと決めた。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +57

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/21(木) 23:47:19 

    >>347
    元ネタの広告の顔にそっくりで笑った😂

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/21(木) 23:48:04 

    頭巾ちゃんと尾形がどうなるか気になる

    +51

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/21(木) 23:48:27 

    鶴見中尉には満足して死んで欲しいな
    たぶん死ぬ事でしか救われないと思うんだ…

    いろいろあくどいことやってる人なのに、報いを受けて絶望の中で未練を引きずって死ね!とは全然思わせないのが凄い
    それが悲しい過去のせいだけじゃないってのも凄い

    +40

    -1

  • 358. 匿名 2021/10/21(木) 23:53:34 

    金カムきっかけで月寒あんぱんを知って初めて食べた人って結構いるよね?

    +56

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/21(木) 23:54:19 

    >>355
    コレwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +50

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/21(木) 23:59:42 

    前トピでステータスカードの再販を知って、嬉しくてつい10枚も買ってしまいました笑
    もっとグッズいっぱい出てほしいー

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/22(金) 00:01:00 

    頭が沸騰しちゃう
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +49

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/22(金) 00:02:06 

    >>358
    まさに今日食べ終わりましたw
    一応箱と個装袋は大事にとっておきますw
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/22(金) 00:02:41 

    >>361
    宇佐美すごく見事な富士額してるね

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/22(金) 00:04:03 

    >>183
    私はあえてこちらを!w
    今思うと、門倉さんも刺青彫られてるのに全裸で来いって言う関谷の要求を飲むなんてかなり度胸あるよね!もしそこに第七師団の人間がいたら…とか何かの拍子に関谷にバレたら…とかそういうリスクを承知でやってるし、後の毒飲みギャンブルやって生き延びたから土方さんが心から信頼を置くだけの人間だと思った。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +42

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/22(金) 00:05:35 

    >>347
    本当この漫画のパロディネタは絶妙なやつを突いてくるよなーと思う

    +35

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/22(金) 00:08:02 

    >>183
    700人の〜のアニメ版シーンをどうぞ!!ここの演技は、「ふっ」と小さく引き笑ってあの台詞を言ったのがとても大好きです♡確実にお前らを足止めさせる、と自信があったと捉えれます!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +47

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/22(金) 00:17:47 

    >>319
    シルバーカムイ最高ですよね!
    出来ればずっとバカな二階堂でいてほしいのに…
    杉元見ると普通二階堂になってしまう…

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/22(金) 00:18:55 

    >>321
    初めて見ました。。。!!!!!!
    嬉しい!ありがとう!
    青空バックって、珍しくない?!
    山の中か、風雪の中のカラー扉イメージがあります!
    うわー嬉しいなー本当にありがとう!

    +50

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/22(金) 00:25:43 

    >>283
    どした?!
    249さん、そんな変な事言ってるかい?
    家族で好きな事を共有出来るなんてヨキじゃない?

    +31

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/22(金) 00:27:21 

    コミック26巻の鶴見中尉と宇佐美のあのシーンはミケランジェロのピエタだよね!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +48

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/22(金) 00:30:45 

    >>358
    月寒あんぱんがこんなに日の目を見るとは思わなんだ…
    月寒にあんぱんロードってあって変な名前ーwって子供の頃から思ってた

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/22(金) 00:55:24 

    >>183
    この顔も好きです!
    あと土方さんの前では正座になる門倉さん好き。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +38

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/22(金) 00:58:54 

    >>308
    全巻では無いけどキラウシ推しなので表紙を飾った18巻は2冊持ってます
    1冊は購入時のまま袋に入れて保管してます
    全巻だとけっこうな金額になりますがお金に余裕ができたら揃えたいですね

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/22(金) 01:22:39 

    下げ








    五稜郭戦に入ってからやや影が薄くなっているチンポ先生が心配でたまらない。

    生身では最強でもガチの銃撃戦ではど素人だから。
    イヤな予感がする。

    +35

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/22(金) 01:44:11 

    >>329
    制服…良い!勃起!!

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/22(金) 02:03:56 

    >>304
    今後の展開が気になりすぎて眠れない
    下げ












    モスパパの軍艦が使えなくなった今、思い出の場所に連れて行くのは、忠誠心が揺らいでいる事は知っている、お前には利用価値がないって思い知らせるためなか?
    忠誠を誓えないなら、あの日、コ ロ せと言った場所で始末してやるって脅しもかねてるのかもね

    +26

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/22(金) 02:24:36 

    いや〜ハンナハンナ!

    +2

    -12

  • 378. 匿名 2021/10/22(金) 02:24:55 

    いや〜ハンナモンタナ!

    +2

    -11

  • 379. 匿名 2021/10/22(金) 03:17:30 

    >>347
    この広告パロは白石以外に適役がいないなw

    +40

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/22(金) 03:56:14 










    杉元って尾形が妾の子なのは知っているけど、それが花沢中将の子=勇作さんの兄っていうのは知っているんだっけ?それで夢の中だけど勇作の死んだときの顔が見えたってどういう意味だろう?

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/22(金) 06:44:24 

    >>364
    トピが終わる頃の盛り上がりかと思ってしまった

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/22(金) 07:44:34 

    >>366
    アニメも格好いいんですね!アマプラで見ます!このトピで門倉部長熱が再燃しました。電子版を持っているのですが門倉看守部長の場面を紙で見たいがために本日、単行本を数冊購入する予定です。

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/22(金) 08:04:53 

    >>380
    下げ







    あの勇作さんの目はアシリパさんの目だよ。皆に勇気を与える象徴のように祭り上げられたあげく無残な死を遂げた勇作さんと、アシリパさんが向かおうとしている未来を重ねたんだと思う。

    +34

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:51 

    >>359
    表情の再現率ヤバっっw
    白石適役すぎるw

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:26 

    >>367
    ですね。
    やっぱり二階堂は、鶴見グループでわちゃわちゃしてほしい。(わんちゃんポジション
    シリアスハラハラしてます。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:26 

    >>364
    貧相な胸筋とぽっこり気味のお腹…だけでなく膝のシワ描写が中年の悲哀を絶妙にあらわしていて…もぅ好きっ!

    +39

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:26 

    >>316
    遊郭行き慣れてるフリだったんだw
    そのような野田先生のインタビューはどこで見ることができますか?宜しければ教えて下さい!

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:32 

    >>347
    この扉絵のマッちゃんのポーズもかわいくて好きw

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/22(金) 08:41:42 

    >>387
    ファンブックだったと思います。

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/22(金) 08:48:37 

    >>389
    ありがとうございます!
    ファンブック買います。

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:50 

    >>374
    いや、チンポ先生は老衰以外では死なんやろww

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:26 

    キラウシが再登場して牛山さんと土方さんを番屋に案内して食事を振る舞う流れ、初対面の人間たちに親切だなあと思ってた。よく考えたらあれは土方さんたちが労働者の女性たちに紳士的な振る舞いをしているのをやはり労働者のキラウシは見ていて、信頼できると判断したのかなと。やん衆さん、という丁寧な呼びかけもされていたし。単なる土方組に入るための出会いの場面以上の説得力が描写の中にあって味わい深いです。野田先生すごい。

    +32

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/22(金) 08:57:25 

    >>364
    中年ボディの再現率すごいよねw

    +44

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/22(金) 09:04:22 

    >>334
    こっちの方が冷や汗なくて凛々しいですね。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/22(金) 09:16:40 

    >>364
    すっごい寒いだろうにうっすら笑ってるのと、肩にはそこそこ筋肉ついてるのがツボ…
    中年男性の裸なのに直視してもなんか和むね。

    +38

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/22(金) 09:17:42 

    >>394
    汗が無い方が、自分の命と引き換えにしてでも必ず土方さんを助けるという覚悟の表れがよく出ていますよね。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/22(金) 09:30:06 

    >>376
    本誌レス












    少尉に揺さぶりをかけたいのかなとは思うんだけど、戦闘が終わって金塊を手に入れた後じゃなくて今それをやる意味ってなんだろうね
    鯉登少尉、内心思うところがありつつも今のところ鶴見の部下として忠実に旗手をつとめてるのに

    第七師団戦力が十分あるとは言えないんだから、反抗的な態度とらなければ疑心暗鬼に気づかないフリして使えるだけ使えばいいやんと思ってしまう

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:26 

    >>395
    全裸で不敵な笑みがおかしいよね。割とみんな脱いでる漫画だけど1ページまるごとって珍しいような。

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/22(金) 09:34:23 

    >>374










    ずっと冷や汗かいてるよね
    いくらフィジカル最強でも銃で撃たれたらおしまいってことがよくわかるし、
    杉元や師団や土方みたいな戦争経験者と未経験者だとこういう時に肝の据わり方が違うって対比にもなってる

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/22(金) 09:39:42 

    >>384
    何の違和感もないよね😂

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/22(金) 09:42:41 

    >>398
    メタ的な見方になりますが(後に発覚する刺青持ちに対する)ミスリードを誘う為だったのかなって思ってます。
    1ページおじさんグラビア、この漫画の中ではリアルな中年体系ってだけでインパクトが強いですし、お尻のマキリとキラウシとのやりとり「どこに隠すんだ?」回想で背中は描かれていない事に全く気付かなかったです。

    +35

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:18 

    >>361
    宇佐見って篤四郎さんに出会わなかったら開眼されず普通の人だったのかな?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/22(金) 09:44:04 

    未単行本











    自分の選んだ自分の好きな人と絶対結婚すると強行しようとしてる我が国の姫様のニュースや記事を見るたび「カエコさん見習えや!」って思ってしまう
    カエコさん好きだー!
    もっと登場して欲しかったな

    +56

    -6

  • 404. 匿名 2021/10/22(金) 09:45:21 

    >>371
    ライフの北海道フェアで売ってたよ!@神奈川

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/22(金) 09:46:52 

    >>401
    関谷が後ろも見せろ、と言ったらと思うと。キラウシのマキリも気の毒だけど。

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/22(金) 09:47:52 

    >>403

    単行本







    ズドンですよの家政婦さんも好き!

    +42

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/22(金) 09:49:28 

    >>397










    鯉登ちゃんがいずれ自分にとって脅威な存在になるかもしれないから?と思ったよ
    だから金塊&権利書を見付ける前に自分への忠誠心具合をうかがってるか先制して押さえつけようとしてるのかなと

    +35

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/22(金) 09:49:35 

    >>362
    お味の感想を聞かせてほしいです☺️

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:03 

    >>365
    ギャグ含め、下手な芸人より笑いのセンスあると思う

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:05 

    これほど男の裸体と変態とシリアスとハードボイルドと笑いとグルメがごった煮な漫画は他に無いんじゃないだろうか。

    +35

    -1

  • 411. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:21 

    >>405
    キラウシ「どこに隠すんだ?」
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +40

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/22(金) 09:57:11 

    >>406 単行本未収録サゲ









    カエコお嬢様のばあや(?)ハマ子って、
    政治家のハマコーこと故・浜田幸一氏がモデルですよね。
    名前だけじゃなく顔も似てて面白すぎます。

    +43

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/22(金) 10:18:09 

    もう戦闘は止めてみんなで楽しくメンコしようよ
    頭巾ちゃんと鯉登少尉に作ってもらえばいい

    +42

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/22(金) 10:26:09 

    >>408
    パンというよりおまんじゅうに近い外皮で硬め(パンよりは、って意味で)あんこぎっしり詰まってる。キャラごとに中のあんが違うけど(杉元・かぼちゃ餡、アシリパ・こしあん、白石・黒糖餡、月島・抹茶餡、鯉登・復刻版(こしあん)、尾形・黒胡麻餡)私は個人的には杉元、アシリパ、月島、鯉登が美味しかったな。尾形の黒胡麻餡はほぼ月餅。より皮が硬くパサついて感じた。
    日持ちがよくて(2ヶ月くらい)お土産には良いね♪
    急いで食べなくてもじっくり楽しめる。
    鯉登ちゃんが監禁されてるときのも、食べても問題なかったかもw

    月寒の本店で買ったけど、一口サイズのあんドーナツも売ってて買い食いしたけど美味しかった!

    +32

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/22(金) 11:09:39 

    >>413
    今週のアイコンは芸術の秋だね
    でもここで描かれている裸体はアレだよね…
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +43

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/22(金) 11:21:52 

    このシーン好き♪
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +55

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/22(金) 11:31:45 

    >>351
    自分が仕留めた鳥を料理して食べてもらえて嬉しかったんじゃないかな
    お母さん鳥仕留めても見向きもしてくれなかった件があって

    +43

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/22(金) 11:36:11 

    >>402
    宇佐美はどうやっても宇佐美だと思うので別の人相手に同じことをやってた可能性が高いと思う
    そう考えると相手が鶴見中尉だったのは本人にとっても家族にとっても良かったのかも(犯罪者にならずに済んだだけでなく軍人になり表向きは殉死)

    +35

    -1

  • 419. 匿名 2021/10/22(金) 11:43:45 

    >>314
    誰の香水買ったか一瞬で分かるコメすきw

    +60

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/22(金) 11:47:09 

    >>418
    ごく普通の家庭で育って友だちも恩師もいてああだから、先天的に宇佐美は宇佐美なんだろうな

    +39

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/22(金) 12:12:46 

    >>403
    下げレス









    我が国のあの姫さんにはハマ子のように自分を分かってくれていて諭してくれるお付きの人がいなかったんだろうね
    カエコさんとハマ子の掛け合いもギャグからシリアスまでもっと見たかったね

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/22(金) 12:34:50 

    >>415
    師匠・・・

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/22(金) 12:35:21 

    >>416
    爽やかニシパの懐が広すぎてそりゃ女わかるわっていうシーン
    かっこいい

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/22(金) 12:37:20 

    >>263
    エンディングの融雪が好きです。
    イントロが入るタイミングも毎回絶妙!!

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2021/10/22(金) 12:40:08 

    >>415
    あの話、頭巾ちゃん側から見れば鳥のスケッチしてたら妙にあだっぽい仕草の異国のおじさんに声掛けられて
    誘われて小屋に入ったらおじさんが服を脱ぎ出すって中々怖い状況だよねw
    それでも動揺せずに描き続ける頭巾ちゃんは本当に絵が好きなんだろうな

    +53

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/22(金) 12:42:30 

    >>414
    詳しく教えて下さってありがとうございます!🥰また北海道フェアで見かけたら今度こそゲットします☺️

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/22(金) 12:42:36 

    今さらな質問ですけどゴールデンカムイを略す時、みなさんなんて呼んでますか??
    金カム?ゴカム?

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/22(金) 12:45:38 

    >>416
    永倉さんの表情が対照的なところがまた良いね

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/22(金) 12:47:48 

    中1の息子に読ませてもいいと思う?ちなみに進撃の巨人は読破済み

    +17

    -1

  • 430. 匿名 2021/10/22(金) 12:50:14 

    最近しか見れてないけど金カムのスレって平和で好き。
    みんなの考察や推しへの愛も読んでて楽しい!!

    +27

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/22(金) 12:52:13 

    >>427
    私は金カム。

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/22(金) 12:56:40 

    >>429
    中3の息子に勧めたいんだけど、支遁先生と精子探偵がいるからちょっと躊躇しています
    母の性癖に疑いの目を向けられたら困るw

    +24

    -1

  • 433. 匿名 2021/10/22(金) 12:56:41 

    >>427
    略すなら金カム。
    だけど、ゴールデンカムイと略さず言うてる。

    +32

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/22(金) 12:57:24 

    >>429
    アプリの方は一応年齢制限あるよね

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/22(金) 13:00:22 

    >>432
    確かに!😅ギャグだと受けとって笑ってくれればいいんだけど、青年誌の漫画だからやっぱりまだ早いかな

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/22(金) 13:02:20 

    >>434
    そうなんだ!やっぱりまだ止めとくわ😅

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/22(金) 13:05:03 

    >>417
    バアチャン子なだけにお爺ちゃんズには癒されたんだろうな
    懐深いジジイばかりだしね

    +31

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/22(金) 13:09:19 

    >>432
    お銀さんのヌードも刺激強いw

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/22(金) 13:18:23 

    >>411
    マキリ挟むのに力入れてる状態の中年男性のお尻!
    お尻と太ももの境があいまいになってきてるボディラインとか、筋肉がなくなってきてる(元からない?)太ももとかほんと再現度高いよなあ
    野田カムイの身体の描き分けほんとすごい

    +32

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/22(金) 13:19:34 

    >>438
    そうだねえ〜
    野田カムイの描く女性の裸体は女から見ても綺麗だよね
    アホみたいに乳と尻を強調した畸形じゃないから、思春期の男の子にこそ見てもらいたい気もするけど、やっぱり中学生には刺激強すぎるかな?

    +28

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/22(金) 13:23:54 

    家に単行本置いてて勝手に読まれるくらいでいいんでない?電子だと難しいかな?
    もし息子さんが読んでると後々わかったら、きわどいシーンの話はスルーで安全なところの話だけするとか

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/22(金) 13:30:37 

    >>438
    そういや致してるシーンもあったわね

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/22(金) 13:30:47 

    >>284
    4期がきてくれれば3期は一気に配信されそうだけどね

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/22(金) 13:32:54 

    >>298
    へぇ…かわいいね

    +31

    -1

  • 445. 匿名 2021/10/22(金) 13:38:05 

    >>384
    また体に締まりがない感じがシライシにぴったりw

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/22(金) 13:42:09 

    >>438
    ソフィアの乳も入れてあげてw
    キロランケみたいな趣味の人にはたまらんダイナマイトバディでしょう!

    +26

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/22(金) 13:43:45 

    どうでもいいんだけど、
    例えばご飯を食べてて、ゴールデンカムイのこと熱く語ってると、なぜかたまたま隣のテーブルの人が聞いていて、
    なぜかたまたま「実は作者です」ってなって、話が盛り上がって、なぜかたまたま色紙&ペンを持っていて、「好きなキャラを書くよ」って言ってくれるの。

    誰を書いてもらおうか…本気で悩んだりしてる、初秋。

    誰かとめてくれ。

    +34

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/22(金) 13:55:30 

    +28

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/22(金) 13:56:21 

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2021/10/22(金) 13:57:05 

    >>448
    449です
    ごめんかぶった
    画像略

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/22(金) 13:58:55 

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2021/10/22(金) 14:00:55 

    >>448
    鯉登はリスっぽく見える
    月島は猫かな?
    ゲンジロウちゃんはないのか

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/22(金) 14:02:36 

    >>424
    私は2期の時計台の鐘がすごい好きです(^^)
    eastern youthってだけで胸アツだったのに、野田先生ご指名っていうエピソードを知ってからはベストオブベストになったw
    なので個人的には2期のED映像はもうちょい力入れて欲しかったw
    綺麗なんだけどね。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +27

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/22(金) 14:04:51 

    >>448

    クズリにもす!
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +42

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/22(金) 14:06:01 

    >>443
    私それ期待してるw
    でもレンタルしてるならいずれは借りる。
    ケータイでしか見られない環境なので、やっぱ大きい画面で見たい!

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2021/10/22(金) 14:09:46 

    >>432
    姉畑の時は杉元一行とキラウシのコタンの人たち、宇佐美の時は菊田さんがちゃんとドン引きしてるから「これは普通ではない」ってわかると思うよw

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2021/10/22(金) 14:13:46 

    >>456
    とはいえやっぱりこれヤンジャンで青年誌だし中学生ならまだ少年ジャンプの年齢だよ
    勝手に見つけてくる分には仕方ないけど、親が積極的に見せるものじゃないと思う
    あと普通じゃないっていうのは倫理観が完成されてる大人だからこそ感じるのはある

    +45

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/22(金) 14:16:02 

    >>448

    月島ぁ!は白熊ぁ?
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +26

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/22(金) 14:36:06 

    お話しぶった切りですが、
    うさみんがいなくなってから、改めてうさみん見ると笑いが止まらない!
    子供の頃から様子がおかしいし、顔見るだけで笑える。方言話されるとよけお腹痛くなる。
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +40

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/22(金) 14:56:00 

    >>453
    同志よ!!
    私はアニメの一期からのファンです。
    北海道が舞台の作品ということで、札幌出身のバンドeastern youthが主題歌を担当したらなんて素敵なんだろう、スポンサー問題もあるし、eastern youthの吉野さんがアニメの主題歌の依頼を受けるとはキャラ的に思えなかったし、そんな夢は叶うわけないか…と思っていたら、二期のエンディングに選ばれて狂喜しました。
    野田先生がeastern youthを指名されたと聞いて、ゴールデンカムイを好きになった私は間違いなかったのだと、自分の感性を自画自賛。
    曲を作るに辺り資料にと単行本を3巻くらい?送られてきたそうだけど、吉野さんはご自分でその後最新巻までも購入されて読まれたそう。そして誕生した曲が「時計台の鐘」でした。
    eastern youthのライブで「時計台の鐘」を聴けた時は感涙しました。いつか再び、ゴールデンカムイの楽曲を担当となることを夢見ています。

    +31

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/22(金) 15:05:47 

    >>459
    そう?
    私は逆に切なくなっちゃうよ
    もちろんフフッとはなるんだけど子供のころから本人なりに一生懸命だったんだなぁって

    +43

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/22(金) 15:10:16 

    >>363
    日本髪とか女装して着物が似合いそう。美形だし

    +31

    -1

  • 463. 匿名 2021/10/22(金) 15:31:39 

    >>351
    あのメンバーは尾形のこと「ちょっと変わってね?」くらいは思ってただろうけど、コウモリ野郎とも山猫とも呼ばなかったから、つかず離れずの距離を保ってうまくやれたんじゃないかな。
    尾形が攻撃的になるのって、敵意を向けられたときと地雷踏まれたときだと思う。

    +45

    -1

  • 464. 匿名 2021/10/22(金) 15:45:03 

    コメント下げます














    鯉登さんはメンタルが軍人らしくないんだよなぁ…良くも悪くも。自己犠牲精神が強いし健気で優しくて純粋で、本当に軍人なの?って思うくらい真っ当な人。谷垣夫婦の事でメンタルが強くなったのかと思ったら、函館のあのシーンで誘拐事件のトラウマを思い出したから、本当は強くなってないどころか立ち直れないトラウマを背負ったまま、軍人として強がってるだけだったんだよね。月島さんの事も本当は自分の弱い気持ちを隠して彼を引っ張ると決めてたから、どれだけ本当は辛かったのかと思うと胸が締め付けられる。月島さんも死んだお兄さんが生きてたらほぼ近い年齢だし、なんだかんだお兄さんと重ねて見てた部分があるもん。だから鯉登さんにとって月島さんは特別に大切な部下だから死なせてはいけない人だと思ってる。

    +18

    -17

  • 465. 匿名 2021/10/22(金) 16:32:25 

    >>444
    スチェンカにもいたハゲのモブおじさん好き

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/22(金) 17:02:12 

    >>465
    あのおじさん頬赤らめてるw

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/22(金) 17:31:37 

    >>464
    軍人って自己犠牲精神の塊じゃない?
    鶴見さんも土方さんも敵同士だけどつまるところ祖国のために戦ってるわけだし…

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/22(金) 17:44:19 

    >>466
    ゲンジロちゃんのこと、どタイプだったんだと思うw

    +31

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/22(金) 18:02:08 

    今日、近所の本屋でゴールデンカムイの棚を見たら、数冊まとめ買いした形跡があったw
    最新刊じゃなく、まだ14~17あたり。じわじわ買いそろえてる人がいるな…ってフフっとなった。

    +57

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/22(金) 18:23:39 

    >>469
    買いたい巻がちょうど無い時の絶望感よ…🥲

    +32

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/22(金) 18:25:42 

    >>429
    中一なら興味持ったらコソコソ読むよ
    私NANAとか買ってたものw

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/22(金) 18:36:25 

    先日、上空を白鳥の群れが渡って行ったよ。
    「あぁ・・・レタッチリ・・・」って
    つぶやいて、その後尾形が白鳥を獲ってきたシーンからの
    一連の流れが脳内を駆け巡ったコホォーー。

    +34

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/22(金) 18:37:47 

    >>472
    最後は「ペッ!」で締めくくるパターン?w

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/22(金) 19:04:21 

    みなさんはアシリパさんが作った料理食でべてみたい料理ありましたか?私が気になったのは白石が半分食われかけて人魚みたいになってたおっきい魚のお目々です。タコみたいな味で子どもたちにオヤツとして大人気ということなので食べてみたいと思いました

    +26

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/22(金) 19:15:14 

    >>298
    ほんとプリップリのいいケツしとるな!
    謙虚なセリフもいい!!

    +32

    -1

  • 476. 匿名 2021/10/22(金) 19:17:40 

    >>464
    登場したばっかの頃とか戦争はじまってくれないかなみたいなこと軽々しく言っちゃうお坊ちゃんだったし、未だに戦争は未経験だからその浅さが鯉登少尉の純粋さにも繋がるのかな、となんとなく思ってる。

    +27

    -2

  • 477. 匿名 2021/10/22(金) 19:21:51 

    >>475
    初期はこんなんだったのにね
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +59

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/22(金) 19:44:10 

    >>307
    私も宇佐美が好き‼︎
    宇佐美はトリックスターだから、いなくなってすごくさみしい

    +28

    -1

  • 479. 匿名 2021/10/22(金) 19:47:06 

    >>448
    おてて揃っててカワイイ…!

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2021/10/22(金) 19:54:30 

    宇佐美好きさん多くて嬉しい!
    私もずーっと宇佐美が好きです
    一緒に飲もう!!
    (ずっと以前にも載せた写真でごめん)
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +58

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/22(金) 20:12:44 

    >>448
    かわいい!
    月島軍曹は白熊だと思っていたけど別アングルの写真見る感じ、クマにしてはしっぽが大きくてモフっとしているから犬ぞりの樺太犬かなあ…?なんだろう…🤔💭
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +33

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/22(金) 20:21:02 

    >>481
    白石のタヌキかわいい!

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/22(金) 20:22:37 

    >>448
    情報ありがとうございます!
    カワイーーッ たまらんですね!
    杉元月島の、コロンとしたフォルムに帽子かぶってるの可愛すぎますわ
    モチーフの動物が何だかわからないけど笑

    +19

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/22(金) 20:24:53 

    >>448
    月島がうさぎだったら音速で予約してた…笑
    何のモチーフなんだろう、猫?

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/22(金) 20:25:28 

    教えてくださーい!
    LINEスタンプ第二弾の月島軍曹なんですけど、どこのシーンかわかる方いらっしゃいますか??
    木でできた何かから、チラッと顔半分のぞいてるスタンプ。。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/10/22(金) 20:27:09 

    >>480
    宇佐美祭壇さんだ!
    元気ですか~!?

    昔はここで宇佐美推しは宇佐美祭壇さんしかいなかったよね
    どんどん宇佐美好きの人が増えて宇佐美祭壇さん嬉しいだろうなぁ~と思ってたよw
    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +48

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/22(金) 20:28:21 

    >>485
    多分、サーカスの時のじゃないですか?
    ブヒィしてるゲンジロちゃんを見てるアレ

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/22(金) 20:31:50 

    >>472
    土方組の白鳥鍋美味しそうだよね。白鳥が美味しそうなんて思う時が来るとは思わなかった。ラッコも…

    +28

    -0

  • 489. 匿名 2021/10/22(金) 20:47:45 

    >>448
    可愛い💕
    ちゅんコレ買いそびれたからこれは欲しいけど、どれにしようか選べない…全部揃えるのが理想的だけど、6体買うと11880円かあ…悩む。

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/22(金) 20:49:55 

    鯉登って浅いのか

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2021/10/22(金) 20:55:04 

    >>307
    私も寂しいです。
    単純に顔がカッコいいしもっと活躍見たかったなぁ。

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/22(金) 20:56:04 

    >>490
    若くて未経験!

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2021/10/22(金) 21:00:04 

    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +37

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/22(金) 21:09:41 

    鶴見劇場がバレた後、鯉登がどう感じてるのかが問題なんだと思う。そこまでしてくれたなんて嬉しいと思うか、騙されたと憤るか、その違い。

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/22(金) 21:11:04 

    >>480
    すごい!
    以前にも載せられた写真とのことですが新参者なので始めて見ました
    このお酒公式じゃないですよね?宇佐美が好きだから探して買ったってことですよね?
    すごい!

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/22(金) 21:11:17 

    >>298
    なんでげんじろちゃんにだけはグラドルのカメラマンみたいな口調になるの?www

    +36

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/22(金) 21:13:39 

    >>481
    月島軍曹は顔つきがチベットスナギツネっぽいけど作中に出てないからなあ
    しっぽが犬っぽい 

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/22(金) 21:13:40 

    描き下ろし絵柄の白石です!!いいですね〜この眩しい笑顔♡

    あにばーさる NBCユニバーサル公式オンラインショップ
    あにばーさる NBCユニバーサル公式オンラインショップstore.nbcuni.co.jp

    あにばーさる NBCユニバーサル公式オンラインショップ 新規登録 ログインおしらせカートYoutubeTwitterNEW RELEASEすべての作品ジャンルから選ぶアニメ音楽アイテムから選ぶBlu-ray,DVDCDグッズRECOMMENDNEW RELEASE|すべての作品|ジャンルから選ぶ|ジャンルから選ぶ...

    ゴールデンカムイ総合トピpart37

    +43

    -1

  • 499. 匿名 2021/10/22(金) 21:23:07 

    >>302
    最後の晩餐の足りない人数を剥製で補ってるのうまいよねえ

    +36

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/22(金) 21:28:33 

    現実逃避に最終回後に見たいスピンオフ










    ・紅子先輩とフミエ先生のその後
    ・勇作さんと平之丞さんとおチビの音之進のお話
    ・花沢父と鯉登父の若いころ
    ・カエコさんといごちゃん(カエコさん、自分は悪口言っても他人がいごちゃんを悪く言ったら許さないから「私がマナーを教えてあげるからあなたも覚えなさいな!」と世話焼きそう)
    ・海賊さんの脱獄後の一年間
    ・というかゲンジロちゃんと有古という二大かわいこちゃんは作者のお気に入りなんだからフェイドアウトはないだろう。


    とにかく鯉登家推しになってしまったわ。

    +46

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード