ガールズちゃんねる

日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

657コメント2023/04/21(金) 10:10

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 00:53:36 

    フランスでは年金制度改革に対するストライキが勃発し、パリの街は回収されないゴミであふれ返ったと聞きました。それで思い出したのが、以前に東京在住のブラジル人から「日本の街はゴミが落ちていなくてキレイね!」と褒められ驚いたこと。ずっと日本に住んでいると、清潔な風景は当然のことと捉えがちですが、海外に出かけるとあらためてそのありがたさに気付きます。

    しかし3年ぶりに帰国した2022年に日本の都市部で目にしたものは、ゴミ、ゴミ、ゴミ! さすがに住宅街はこぎれいな地区が多かったものの、繁華街には壊れた傘や空き缶、小さなゴミが点々と転がっており、その荒れ具合に「日本、どうしちゃったの!?」と衝撃を受けました。

    清潔さと民度の高さは日本の売りだというのに、なぜこうなったのか。2022年秋までは、まだ外国人観光客の入国が解禁されていなかったので、彼らの仕業とも思えません。では各自治体の施策が迷走しているのか。それともコロナ禍に関連するなにかしらの後遺症か、日本人のゴミ捨てマナーの問題なのか?
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化(All About) - Yahoo!ニュース
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化(All About) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化(All About) - Yahoo!ニュース

    +57

    -272

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 00:54:20 

    外国人が増えたからです。

    +2509

    -136

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 00:54:38 

    ほんまかなぁ

    +715

    -31

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 00:54:49 

    思い出補正

    +542

    -22

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:11 

    3年でそんな変わる?

    +669

    -23

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:13 

    マスクは至るところに落ちてる

    +674

    -27

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:19 

    街中のゴミ箱もなくなったからかね。

    +987

    -5

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:27 

    >>2
    それはぜっあるね

    +436

    -52

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:39  ID:TwhmPwYdC5 

    ゴミ箱増やしてほしい

    +451

    -40

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:40 

    いやいや、普通に綺麗だよ

    +458

    -67

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:44 

    ゴミ箱がないよね
    まぁ理由もあるんだろうけど

    +467

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:52 

    早朝で掃除前だったんじゃないの、大袈裟な

    +242

    -20

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 00:55:59 

    清掃業を底辺扱いしてるみんな達~!
    分かったかな~?

    +48

    -72

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 00:56:02 

    >>1
    昔から雑多な繁華街にはゴミも落ちてたよ。
    空気も良くないし。

    +354

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 00:56:20 

    ゴミ箱はコロナ前からないよ。

    +240

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 00:56:28 

    >>2
    違う違う
    日本人が元々そうなんだよ
    花見の時とかゴミだらけじゃん

    +121

    -152

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 00:56:37 

    外で平気で道にゴミ捨てる人の気がしれない。
    気が弱いから、なんか悪いこと起こりそうで絶対できない。

    +484

    -7

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 00:56:50 

    気のせい

    +9

    -17

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 00:56:57 

    渋谷、新宿、池袋はゴミで溢れかえってるよね
    中国人も増えたし

    +347

    -9

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 00:57:04 

    >>2
    これはー?
    東京です
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +317

    -40

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 00:57:05 

    >>2
    出た出た、そういう何でもかんでも外が悪いって思考回路の人。

    日本人もずいぶんとマナー悪い連中なんてザラにおる。
    喫煙所の外で煙草吸ってポイ捨てしてる奴、ゴミをポイ捨てする連中、車からポイ捨てするゴミ野朗。

    +227

    -142

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 00:57:07 

    記事に観光客が入る前って日本人がーって言いたい感じだけど
    労動の外国人はコロナ関係なく滞在してるからね

    +137

    -5

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 00:57:18 

    >>13
    日本語変だよ

    +118

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 00:57:20 

    >>2
    飲食店でもゴミを床に捨てるのが普通って国があるもんね。そんなのがわさわさ日本に来てたら日本もそうなるわ。

    +276

    -19

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 00:57:24 

    日本人以外の人が沢山日本に居住するようになって治安や風紀が悪くなった事実

    +270

    -17

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 00:58:32 

    >>20
    歌舞伎町?なら30年前からこんなもん

    +235

    -6

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 00:58:35 

    そんなに変わらんと思う。記憶違いでは。

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 00:59:03 

    街中は知らんけどコロナ前に富士山近くの観光施設に行ったらトイレがありえない汚さでビックリした。悪いけど外国人の仕業と思う。汚し方が日本人ではない。あれを見てその施設にはもう行きたくなくなった。

    +243

    -10

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 00:59:16 

    海外から帰ってくると汚く見えるよ。私もヨーロッパ3年で帰国して日本ってどんよりしててびっくりしたもん。

    +19

    -30

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 00:59:40 

    貧困層が増えた国の民度は落ちる

    +158

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 00:59:43 

    >>26
    じゃあ元々の日本人もこんなもんだよね

    +28

    -36

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 01:00:24 

    >>20
    きちゃない

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 01:00:38 

    東京オリンピックのテロ対策でゴミ箱が撤去されてそのまんま…だからね…

    空き缶、ペットボトル、透明のコーヒー容器が
    道の端や植え込み前にまとめて置いてある光景は良く見るようになった

    +141

    -3

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 01:01:06 

    民度が年々落ちているから

    +99

    -3

  • 35. 福岡県民 2023/04/17(月) 01:01:12 

    最近どこの空港に行っても綺麗にしてるよトイレも 外国人が最初に目にするのは空港それからバス電車 この話しは作り話しだと思う
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +12

    -21

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 01:01:37 

    田舎の道路脇も不法投棄がいっぱいよ。
    車から投捨てたゴミが散乱しているわ。

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 01:02:03 

    これは東京の話しかな?
    外国人観光客が沢山訪れる地方住みだけど
    前と変わらず街中が汚いと感じた事ない

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 01:02:18 

    >>1
    >>2
    日本では海外にお金を撒いたり移民受け入れまくることを保守だとか愛国だとか右翼だとかいうそうです
    その上移民減らしてる野党は左翼でもっと酷いんだとか
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +29

    -31

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 01:02:21 

    >>25
    大阪ですが私のマンションわ異国ですw
    アジア系が特に増えて多い...白人黒人の方も居る。

    +61

    -5

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 01:02:55 

    >>23
    教えない方が良いよ~

    +47

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 01:03:08 

    >>20
    人間もゴミと一緒に転がっているのね

    +213

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 01:03:20 

    大阪城も汚くなってたわ〜こないだ久しぶりに行ったけどゴミだらけ
    トイレも臭いし入るのに躊躇するぐらい
    池にもボールやゴミが落ちた状態で溜まってた
    2度と行かなくていいと思ったなぁ
    近所のイオンモールの方が綺麗w

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 01:03:37 

    >>31
    ここに集うのはそうだろうね
    昔は大人だけどヤバい人たち
    今はどうにもならない子供たち

    +48

    -5

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 01:03:41 

    コロナで飲食店での飲みが制限されて、公園や路上で飲む奴が増えて、ゴミの放置も増えた。

    犯人は日本人。

    +80

    -31

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 01:04:23 

    >>16
    マイナス付けてる奴は現実を見ろ
    日本人は別に凄くもなんとも無いんだよ
    「一日1トン近くも」花見客がゴミ大量放置 岡山名物イベントの惨状拡散...運営側の見解は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    「一日1トン近くも」花見客がゴミ大量放置 岡山名物イベントの惨状拡散...運営側の見解は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岡山市内の中心部で開かれた「岡山さくらカーニバル」で、一部の花見客が放置した大量のゴミの写真や動画がツイッターなどに投稿され、拡散している。

    +141

    -49

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 01:05:16 

    ハロウィンの後なんてカオスなんでしょう?糞尿まであって。

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 01:05:16 

    >>15
    東京メトロのゴミ箱はコロナ禍になってから撤去されたよ
    当時は乗客減少による経費削減か?なんていわれていた

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 01:05:21 

    日本の街中が「ゴミだらけ」になった?→なってません、嘘書くなよ

    +12

    -18

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 01:06:09 

    >>2
    地方の観光地に住んでるけれどインバウンドなくなってた時期も普通にゴミ捨てられてた
    外国人がいてもいなくてもそれは大差ないわ

    +96

    -18

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 01:06:25 

    >>1
    日本人は民度が低くなったのかもしれないね

    +68

    -33

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 01:06:32 

    >>21
    でもそれを片付ける日本人もいたのだよ。だから綺麗は保たれていたのに捨てる方が増え過ぎて追いつかなくなったのだよ。

    +80

    -10

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 01:06:42 

    そりゃ経済が成長してないし国民が貧しくなったらどんな国でも荒れるのが当たり前
    特に日本は同調圧力で綺麗さを保ってるだけだからこれが崩れたら一気に国が荒れていく

    +29

    -6

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 01:06:57 

    >>45
    W杯のスタジアムでゴミ捨て出来るのに国内ではしないってのがいかもに日本人って感じ

    +72

    -16

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 01:07:11 

    テロ対策のためにゴミ箱作らないなら透明なゴミ袋でもいいのにな

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 01:08:43 

    >>52
    日本の経済成長率って内戦中のアフリカの国とかと同じらしいね
    それでも相互監視と同調圧力でなんとかそこそこ社会を維持してきた
    でもそれがどこまで続くか…
    なんか最近は雲行きが怪しいよ

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 01:08:50 

    >>16
    だね
    BBQ後のゴミ河原に放置とか
    そのくせ海外のスタジアムではゴミ拾いパフォーマンスするという

    +93

    -17

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 01:09:27 

    ゴミの清掃員ぐらい常時パトロールさせればいいのに
    無能議員より役に立つでしょ

    +8

    -8

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 01:10:18 

    日本人てすごく周りの人の目気にするし、良くも悪くも同調しやすいから、外国人増えてポイ捨て増えたら日本人でもやっちゃう人絶対増えると思うわ
    一度民度下がり始めたらそこからは落ちるのめっちゃ早そう

    +45

    -8

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 01:10:30 

    >>26
    ゴミだけじゃなくてゲ○とかもあるしね

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 01:10:45 

    >>21
    でも害がゴミ拾いしてるの見たことないけどねー
    捨てるだけ捨ててねー

    +49

    -8

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 01:10:49 

    >>15
    9.11テロ以降置かなくなったところが多いよね

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 01:11:40 

    >>26
    17年ほど前によく行ってたけどここまで汚くないよ。20年以上前か10年位前かだと思う。

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 01:12:04 

    >>57
    清掃員は早朝から回収作業で忙しいから、無能議員にパトロールさせればいい

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 01:12:52 

    >>52
    貧すれば鈍するってのが最近よく解ってきた
    ゴミの話っていうよりも、「自分だけ、今だけ得をすればいい」上から下までこんな人ばかり

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 01:13:48 

    >>20
    ひっかけ橋かと思った

    +1

    -16

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 01:14:36 

    >>58
    外国人が多い場所だと日本人もノーマスクが多くなるのがその証拠だわ
    まあノーマスクは増えたほうがいいくらいだけれど

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 01:15:15 

    >>7
    しょうがないよね。家庭ゴミを投げたりするやつとかいるし。

    +81

    -7

  • 68. 匿名 2023/04/17(月) 01:15:21 

    テロ対策のためにゴミ箱なくしたとかいうのは言い訳だと思ってる

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/17(月) 01:15:58 

    浦島現象だろ
    大麻やってる国とやってない国の時間感覚とかも影響あるともう
    みんなガチで気づかないところ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/17(月) 01:17:16 

    >>52
    今が悪くても先に希望が見えれば人ってそう荒れないと思う
    日本の場合はこの先悪くなる一方だからそりゃなあ…

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/17(月) 01:17:23 

    >>67
    いちばんはテロじゃない?

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/17(月) 01:17:32 

    こないだ引越しした時に出たゴミを、トラック借りてゴミ焼却場に大量に持ち込んだんだけど、山のような衣類、こたつ、ソファー、ベッドマット、スキー、ゴルフ、小物家電とかいろいろ処分してもらって1000円くらいだった。10kg50円とかだったかな…いろんなモノ処分してくれるって有難いなぁって思った

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/17(月) 01:18:21 

    貧しい日本人が増えた。汚部屋やゴミ屋敷が貧乏人ばかりなのと同じ事が公共の場で起きてる。街も汚くなって当然だよ。

    +5

    -7

  • 74. 匿名 2023/04/17(月) 01:20:18 

    >>73
    貧しいと心が荒むんだよね
    私も貧乏なんだけれど、昔はお年寄りとか妊婦さんに席率先して譲ってたけれど最近はしなくなっちゃった

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/17(月) 01:21:39 

    >>64
    本当にその通り、おっしゃる通り
    貧すれば鈍する

    貧しくなって初めて国民の本質が見えてくる

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/17(月) 01:22:18 

    >>25
    ウチのマンションも害人が棲みついたとたん
    無断駐車や適当にゴミ捨てのルールが終わった
    出てって欲しい

    +51

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/17(月) 01:23:32 

    >>11
    昔はあったんだよ
    一気に減ったのは地下鉄サリン以降

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/17(月) 01:24:20 

    >>17
    そういう人ってゴミと一緒に運も落としてるんだっけ?

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/17(月) 01:24:47 

    >>51
    昔は自分の敷地の周囲を掃除する人多かったけど最近は減ったとか?
    正直自分の敷地の周りに他人が勝手にゴミ捨てたのに何で自分が掃除しなきゃいけないのって思うし

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/17(月) 01:24:58 

    うちの近所の広い公園とか土日は特にゴミ落ちてるよ。
    お酒の缶とかお菓子のゴミとか。
    あとタバコのポイ捨てめちゃくちゃ多い。
    当然のように歩きタバコからのポイ捨て。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/17(月) 01:25:44 

    >>74
    荒むよね。
    でもコメ読んで74さんは心の綺麗な人だなと思った。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/17(月) 01:27:28 

    >>52
    ここ数十年の日本が基本的に平和で社会も安定してたのってやっぱり経済的な余裕があったからなんだなって思う
    お金が割と均等に社会にいきわたって、格差もそれほどじゃなくて、不満はあっても皆がそこそこ暮らしていけた
    日本社会に問題は山積だったけれどそれをお金が覆い隠して、お金が倫理観を作り出してたんだよ
    それが眼に見えて失われ始めたのがここ10年
    正直、お金がなくなった日本に何が残っているんだろうと思ってる

    +33

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/17(月) 01:27:57 

    ゴミ増えたよね。
    今日もエレベータの中の手すりに
    ペットボトルが逆さまになって突っ込んであったし、
    駐車場にゴミ袋ごと捨ててあるゴミをよく見るようになった。
    近くの道にも酒の缶がよく落ちてる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/17(月) 01:30:14 

    >>82
    そりゃそうですよ
    お金があればいっくらでも化粧ができるからね
    中国がまさにそうじゃないですか
    その反対にまさに分かりやすいのが京都
    財政破綻間近で最近は木屋町もめっちゃ荒れてるし
    本当に分かりやすい

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/17(月) 01:31:50 

    >>79
    誰が捨てたかわからないからって、自分の家の周りにあるゴミを放置できない。目に入る度に気分悪いし、そのゴミのせいで自宅まで汚く見える。それに捨てた奴が掃除してくれる事は無い。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/17(月) 01:32:00 

    >>20
    人がゴミのようだ

    +139

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 01:33:50 

    昨日梅田に行ったけど綺麗だったよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 01:34:06 

    日本全国見て
    日本がゴミだらけだって言ってるのか?
    その場だけだろうに日本がって言うのやめてほしい
    海外暮らしのくせに視野狭すぎ

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 01:34:08 

    記事読んだけど、スイス在住の元CA日本人ポカホンタス記者が、スイスすごーい!する為に、実証結果も何も無しに日本下げしてるだけの記事だった
    読む価値なし

    +38

    -4

  • 90. 匿名 2023/04/17(月) 01:35:00 

    >>7
    ゴミ拾っても捨てる場所がなくてしんどい。

    特に雨の日は傘用ビニール沢山落ちてて、滑って危ないから拾うんだけど、本当に困る。

    +146

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/17(月) 01:35:02 

    >>7
    そういえば街中や公園でもゴミ箱見かけないね。
    前は公園とか駅前くらいにはあったような…
    持ち帰りって言っても家まで持ち歩くのかな?弁当の容器とか大きいし、
    みんなどうしてんだろ?

    +107

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/17(月) 01:35:14 

    >>56
    モラハラの人みたいな感じで外面が凄く良いよね

    +30

    -12

  • 93. 匿名 2023/04/17(月) 01:37:24 

    >>2
    いまコロナで3年前より外国人観光客減ってるよ

    +13

    -25

  • 94. 匿名 2023/04/17(月) 01:38:09 

    >>26
    歌舞伎町の広場みたいなところ こんなに汚くなかったよ

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/17(月) 01:38:12 

    >>9
    いらない。
    ゴミ箱置くと、その周りもゴミ箱として利用する人が出る。
    自販機の横の口の丸い空き缶入れに
    ゴミを突っ込んだりしてるのと同じ現象になる。
    むしろ自販機多すぎと思う。
    植え込みに飲み残しの空き缶放置したり、電車に置き去りにしたり。

    +99

    -11

  • 96. 匿名 2023/04/17(月) 01:39:53 

    >>93
    また増えて来てるし制限無くなれば更に増えるでしょ

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/17(月) 01:39:59 

    地域コミュニティーみたいなのが崩壊したのもあるだろうね
    「ここは私たちの街」みたいな意識もなくなったから、自分の家の玄関の外ならもうどうでもよくなった
    精神的にも経済的にも時間的にもどんどん余裕がない人が増えているんだからそんなの構ってられない

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/17(月) 01:42:43 

    >>7
    なんでなんこれ
    海外ならテロ対策だけどなんで日本よ

    +32

    -6

  • 99. 匿名 2023/04/17(月) 01:42:44 

    >>90
    傘といえば何年か前台風の時、強風で壊れて使い物にならなくなったビニ傘が駅の階段手すりに大量に放置されてたの思い出した
    捨ててくなよ…

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/17(月) 01:42:46 

    >>91
    危険物捨てたりする人居るからってなくなったんじゃなかったっけ?2019年とか人が新宿すごくてゴミの一角があったりして臭かったよ

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/17(月) 01:43:26 

    >>94
    歌舞伎町最近荒れてるんだよ
    もう用もないのに行く街じゃない

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/17(月) 01:44:55 

    ごみを持ち歩きたくないから
    植え込みに捨てるその心理が全く分からない
    買う前からそんなの分かってるじゃん
    なら買うなよ

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/17(月) 01:45:50 

    >>101
    コロナ禍で行かなくなったな〜 何か新宿で体当たり男が出て来て行くのやめようと…
    体当たりじゃなくて足引掛け男にならやられたけど

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/17(月) 01:45:58 

    >>97
    自分の住んでる地域で
    ごみのマナーがなってないのが嫌じゃないのかね
    あれマジで不思議だわ
    道歩いてて常にごみ捨ててある集積所とか嫌なんだけど

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/17(月) 01:47:45 

    底辺、DQNが激増してるよ、東京は。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/17(月) 01:50:34 

    あー、でも私、コロナ前はゴミ出しの日に家の目の前の公園に捨てられてる目立つゴミは拾って家庭ゴミと一緒に捨てる習慣があった。
    毎回じゃなくて週に一回あるかないかくらいだけど。

    でもコロナ流行ってから、誰が捨てたのかもわからない弁当のゴミとかペットボトルとか空き缶とか怖くて拾わない。

    町内会も年に二回公園で皆でごはん食べるイベント(もちろん使用許可はもらってる)があって。そのイベントのあとはきれいにしようって、公園や地域のごみ拾いしてたんだけど、それもコロナでなくなった。

    無償でゴミを拾う人はコロナでものすごい減ったんじゃないかなぁ、って思う。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/17(月) 01:50:44 

    >>7
    それは平成からだけど年々なくなるね
    ベンチなど座る所もどんどん撤去されて
    要するに「歩き続けて買い物したら帰れ」という体制の出来上がり

    +96

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/17(月) 01:53:35 

    >>28
    この前河口湖に行ったけど、ほとんど外国人だった!
    で、駅のお手洗いのゴミ箱が全然分別されてなくてお掃除の方が大変そうだった。

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/17(月) 01:55:44 

    >>105
    東京に限った話じゃない
    日本中が貧しくなってるの
    それに崩壊するのは東京じゃなくて地方が先だからね

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2023/04/17(月) 01:56:19 

    東京って渋谷歌舞伎町池袋の一部を見るとどこも汚ねえと思うけど
    住宅街に入ると意外と整然としてるんだよこれが
    年収と民度は紐づくっていうけど、
    どんなに栄えてない地域でも、
    古くても立派な家が建つ地域の集積所はやっぱりキレイ

    神奈川に住んでるけど神奈川の方がよっぽど汚い
    もっとルール守れやと思う

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/17(月) 01:57:22 

    >>104
    やっぱり地区の民度が出るよ
    文教地区とか中流層以上が多い地域はそんなことないもの
    そうじゃない地域が日本では増えてるってだけで

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/17(月) 01:58:52 

    >>77
    そうだったね。
    オリンピック以降かと勘違いしてた。
    でも、ゴミ回収来るまではゴミ箱あふれかえって、綺麗なものじゃなかった。
    匂うし。
    東京も新宿、渋谷、池袋あたり以外は昔よりゴミは減って綺麗だと思うな。
    思い出補正があるよね。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/17(月) 02:00:12 

    普通に働いても生活不可能な社会になっている
    この数年だけど今年あたりからさらに
    日本近代史上初めてのことじゃないかな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/17(月) 02:01:40 

    >>13
    いつもありがとうございます

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/17(月) 02:02:32 

    落ちてないけど
    どこの地域よ
    元々薄汚い、よく見ればゴミが落ちてる地域って前からあるよね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/17(月) 02:03:06 

    >>1
    コロナ禍あけ、外国人が日本に来てゴミひとつない道に驚いてる映像最近いくつも見たぞ!
    列にちゃんと並ぶ、大声出さない、秩序を守る
    さすが日本人だと…

    +20

    -5

  • 117. 匿名 2023/04/17(月) 02:06:43 

    >>17
    コンビニの近く住んでるけど、アイスクリームの外袋を剥がしながら風に乗せて捨てるのナチュラルにやる人いるのよー

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/17(月) 02:08:58 

    >>17
    そもそも気分悪くない? 潔癖では無いけどゴミ箱以外にゴミ捨てるのなんか気分的に気持ち悪くて嫌だ。
    誰か見てなくてもゴミ箱に捨てたいし、近くになかったら持っておいて後でタイミングで捨てる。

    +70

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/17(月) 02:11:17 

    >>5
    兵庫の田舎育ちの37歳だけど、三ノ宮とか大阪の都市部は昔の方が汚かったよ。昔は駅のホームでも喫煙出来て吸殻もポイ捨てされてたし
    初めて東京の渋谷駅に行った際にもゴミだらけで汚いって思った
    なので記事書いてる人の思い出補正だろうね

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/17(月) 02:13:56 

    >>20
    先週末ここ行ったけど全然ゴミ落ちてなかったよ。
    この写真はワールドカップとか何かの集まりの後じゃないかな。
    右にアパホテルとボーリング場があって、奥に109シネマズだよね。
    常にこんな状態だと周りの店舗やホテルが商売にならないからあり得ないと思う。

    +135

    -6

  • 121. 匿名 2023/04/17(月) 02:14:05 

    >>20
    東京だけでしょ
    こんなんの見た事ない。

    +17

    -15

  • 122. 匿名 2023/04/17(月) 02:14:57 

    >>20
    人がゴミのようだw

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/17(月) 02:25:35 

    思い出を美化しすぎ。昔はその辺で立ちションしてるおじさんもいたしゴミもあったよ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/17(月) 02:30:14 

    >>10
    ほんとこれ

    +24

    -4

  • 125. 匿名 2023/04/17(月) 02:32:46 

    自治会のトピで思ったけどああいうのを面倒くさいからやめようってどんどんやってたら街は汚くなっていくだろうなって覚悟はしてる。面倒なのは本当だしその流れが駄目だっていうんじゃないけどね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/17(月) 02:35:07 

    >>101
    歌舞伎町タワーは外国人観光客がターゲットらしいね

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/17(月) 02:35:33 

    >>10
    そこまで変わってないよね
    前と比べて分かりやすく変わった事といえばマスクがよく落ちてるようにはなったけど

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/17(月) 02:41:59 

    >>10
    新宿西口はマジでヤバい
    今まで渋谷だったけどそんなに感じたこたない
    新宿は普通にホームレスが座ってるしゴミだらけだし
    最近は慣れたけど最初はビックリした

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/17(月) 02:43:04 

    >>86
    実際ゴミみたいな人間しかいない

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/17(月) 02:44:32 

    コンビニでアイス買って外で食べて
    今まではレジ袋にゴミ入れて持ち帰ってたけど
    カバンにゴミ入れたくないしどうしよう…

    って人もいるかもね
    学生さんとかその辺に放置しちゃいそう

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/17(月) 02:49:06 

    >>20
    東横キッズとか酔っ払いがたむろするけど
    どうせ清掃されるからその日のうちにきれいになるよ

    +78

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/17(月) 02:49:41 

    小さなゴミが点々は職場の周りで感じる。以前はうちの会社も外掃除に人を出してたんだけど諸事情でやらなくなった。お掃除の会社も人が集まらないんだろうね。以前からポイ捨ての人はいたんだろうけど自主的に掃除してる事業者頼みの部分もあったよね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/17(月) 02:50:16 

    >>20
    げー最新の映画館とかあるけどいきたくない
    ホテルも開業するし淘汰されるかな?

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/17(月) 02:55:22 

    >>6
    あれはわざとじゃない気がする😂

    +32

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/17(月) 02:56:00 

    >>20
    人がゴミのようだ

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/17(月) 02:56:35 

    >>1
    家を盗撮して見世物にするのが日本マナーです。ごみ捨てはマナーじゃないよ。いつもの妄想、嘘記事かな。。 嫌がらせお疲れさま。m(_ _)m

    +0

    -17

  • 137. 匿名 2023/04/17(月) 03:03:47 

    >>5
    繁華街なんて昔から汚いですよね

    +45

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/17(月) 03:05:45 

    >>7
    街中ほどマナーを守らない、知らない外国人が増えた
    更に日本語が通じないすぐ犯罪をする外国人も増えた
    物価はどんどん上がるのに賃金が上がらない
    テロ対策などの治安悪化でゴミ箱撤去をしまくった
    そりゃ日本人が減りすぎたほど街は汚くなるわ

    +34

    -9

  • 139. 匿名 2023/04/17(月) 03:09:26 

    >>9
    持って帰ればいいだけ。
    ゴミ箱ないからその辺にすてるのは「仕方ないこと」ではない。
    多分今ゴミ箱設置したら家庭ごみで溢れ返るよ。24時間無料のごみ集積所にされるだけ。

    +55

    -8

  • 140. 匿名 2023/04/17(月) 03:09:36 

    それでも外国よりは綺麗そう…

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/17(月) 03:11:15 

    >>28
    富士山のトイレ、使えなくしたよね?

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/17(月) 03:12:05 

    煙草禁止みたいにごみ捨ても罰金にしたら
    制服の人をそこら中に配置してはスタンガンでもひけらかして
    スパイラルのドツボしかないんだけど他の発想ないでしょ、平成以来三十年

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/17(月) 03:13:57 

    >>13
    みんなたち?意味が二つはいってるよ。
    初めての日本語です。

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/17(月) 03:18:44 

    >>143
    頭痛が痛い的な?

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/17(月) 03:19:02 

    >>1
    わたしの予想はこう


    コロナ前 
    綺麗にしないとね清掃業者頼んでるからオッケー

    コロナ時
    外国人観光客いないし、日本人も自粛してるし、業者お休みしたら?

    コロナ後
    観光客戻ってきたら一気に街が汚れ始めた!そうだったそうだったこんな感じだったわ業者手配しないt←イマココ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/17(月) 03:28:02 

    >>1
    一体どこの都市がゴミだらけなの?
    具体的に詳しく証拠付きで言ってくれないとただの日本下げ記事かも知れないしね。

    +31

    -5

  • 147. 匿名 2023/04/17(月) 03:31:57 

    清掃も高齢者だらけ
    この社会は「破局へのカウントダウン中」なんですよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/17(月) 03:35:46 

    >>1
    繁華街が汚いのは昔からやけど

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/17(月) 03:40:53 

    バカモノが、いえ名前にマックのゴミ捨てていく。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/17(月) 03:41:11 

    マスクはよう落ちてる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/17(月) 03:47:06 

    >>79
    マスクとか飲んだ後のペットボトルとか他人の唾液がついてると思ったらもう捨てるのに触りたくすらなくなった

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/17(月) 03:48:28 

    >>7

    オウム真理教

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/17(月) 03:48:53 

    >>91
    コロナでテイクアウトが増えたから、ゴミが増えたと思ってたけど、
    オリンピックで危険物の隠し場所になるからって、元々サリン事件で減らしたゴミ箱を更に減らしたて
    かなり少なくなったって聞いた。
    あとは、それを口実に設置と維持の費用を浮かせる為って言う人もいた。
    一時期ゴミ凄かったよ。特にカップ系。

    +60

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/17(月) 03:51:27 

    >>79
    私の母が早朝の散歩時にゴミ拾いしてました
    自分が通る道が汚いのは嫌だからって理由だったんですが
    コロナ以降はマスクだったりタバコの吸殻等があるのでやめました
    そんな影響もあるんですかね
    今でも拾いたくはなるらしいですが…

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/17(月) 03:57:40 

    >>5
    前から汚かったと思う。
    むしろ最近少し綺麗だと感じるところもある

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/17(月) 04:00:38 

    繁華街は昔から時間によってはゴミ落ちてましたけど?
    ようは時と場所によるだけ
    それを日本の変化とか・・恥ずかしい記事だな

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/17(月) 04:01:03 

    >>1
    >>元CAのスイス在住ライター。

    海外アゲ日本サゲじゃない?
    昭和時代じゃあるまいし今時空き缶なんか落ちてないよ

    +42

    -6

  • 158. 匿名 2023/04/17(月) 04:06:19 

    私の住んでるボロアパートの前に弁当の空箱と空き缶がよく捨ててあるな。毎回腹立つわ。気持ち悪いよ。片付けるのは決まって私かもう1人の住人の2人。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/17(月) 04:12:06 

    >>79
    あまりにも個人主義も大事にしてその弊害かもね。利になること以外はやりたくない人が増えたし、外国人が増えたことも関係あるよ。近所のマンションやアパートにコロナ以降外国人だらけになってから野良猫大量に増えた。野良猫に餌あげて飼ってるのと変わらない人がいる。野良猫増えまくりでゴミ捨て場を漁りまくって散らかし放題。犬の散歩で公園周りの犬のうんこが大量になった。まじでやばいわ日本

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2023/04/17(月) 04:35:36 

    そうは言っても、他の国に比べれば随分綺麗なのでは?
    WBCでの日本代表のベンチ
    (画像が二枚貼れないので返信に続きます)
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/04/17(月) 04:37:45 

    昔渋谷駅ハチ公広場にごみ箱があった
    ペットボトル用と一般ごみ用と
    懐かしいな90年代前半かな
    でもオウムの後もあったような気がする

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/17(月) 04:48:36 

    >>160
    一方メキシコ代表のベンチ前は…
    (ヒマワリの種の殻かな?)
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/17(月) 04:59:02 

    >>45
    日本にいる蛆虫チョンが散らかしているだろう
    チョンは不潔民族だからな
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +27

    -11

  • 164. 匿名 2023/04/17(月) 05:02:12 

    池上彰も昔の日本はゴミだらけだったとか言うけど

    江戸末期や明治・昭和初期の街の写真がゴミだらけなの見ない
    その人の目に映ったものをあたかも日本全部がそうだったみたいな物言いする人は
    頭悪いと思ってる

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/17(月) 05:04:24 

    >>1
    それって渋谷区は、歌舞伎町は、>>164 のは昔の江東区は
    主語が間違ってんだよね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/17(月) 05:10:05 

    >>16
    蛆虫チョンは不潔民族
    これが蛆虫韓国の街
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +28

    -14

  • 167. 匿名 2023/04/17(月) 05:12:50 

    >>7
    自分のゴミは持ち帰っている
    街中に捨てる心境がわからない

    +53

    -4

  • 168. 匿名 2023/04/17(月) 05:18:10 

    >>45
    相変わらず妬み嫉みの塊ですね

    +10

    -10

  • 169. 匿名 2023/04/17(月) 05:18:14 

    都会だけの話ではないよ
    田舎だけど、大型ショッピングモールが出来てから
    田んぼや畑に毎日のようにペットボトルや空き缶、お菓子の空袋が投げ捨てられてる
    我が家の畑にも、マックの紙袋やスーパーのお肉や魚のトレイ、豆腐の空きパックがよく投げ込まれていたから防犯カメラと柵設けたよ
    田んぼにゴミ投げ捨てて平気な神経が分からない
    自分がそのゴミの田んぼのお米を購入して食べるかもしれないのに

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/17(月) 05:25:24 

    >>53
    不潔民族 蛆虫チョン
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +18

    -3

  • 171. 匿名 2023/04/17(月) 05:26:22 

    東京に住んでるけどこれすごく感じる
    そこら辺にコンビニで買ったものとかお弁当のパックが落ちてる
    日本どうしちゃったの?

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/17(月) 05:27:20 

    >>49
    もう移民として普通に住んでるからね、移民とか関係ない。

    +26

    -9

  • 173. 匿名 2023/04/17(月) 05:30:29 

    >>172
    自己レス、打ち間違えました。
    移民としてコロナ中も住んでるから、インバウンドとか関係なく日本で生活してる。

    +10

    -6

  • 174. 匿名 2023/04/17(月) 05:32:50 

    >>5
    変わって見えるんじゃない?
    たった3ヶ月の短期留学から帰った時も、何のフィルターか知らんけど「日本変わった!」みたいな謎感覚に襲われたよ。

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/17(月) 05:34:11 

    >>23
    みんな達とは
    どういう意味だろう

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/17(月) 05:34:43 

    >>172
    昔から何代も当たり前のように住みついてるし
    その一画は明らかに雰囲気も違うし不衛生だよ

    +14

    -3

  • 177. 匿名 2023/04/17(月) 05:36:23 

    >>9
    テロ抑止のためもう置かないんじゃなかったっけ?

    +50

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/17(月) 05:38:09 

    >>171
    日本にワラワラいる蛆虫チョンが捨てるんだよ
    あの不潔民族はどこにでもゴミをポイするからw
    蛆虫だからそれが普通なんだよ

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2023/04/17(月) 05:38:25 

    >>164
    昔の人はとにかく再利用できるものはしてたからゴミという概念はなかった
    今ていうリサイクルやリユース業の人たちが籠を背負ってゴミを回収して回ってたって江戸時代の
    職業についての本で読んだ記憶
    だから路上に落ちたゴミもすぐ回収されて綺麗だったそう

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/17(月) 05:39:18 

    >>159
    知り合いも言ってた
    外国人の入居OKのアパート増え始めてから、ゴミ出しがめちゃくちゃになったって

    粗大ゴミやらアパート周囲に勝手に不法投棄するから、そこだけ一気にスラム街の雰囲気になって大迷惑と言ってた

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/17(月) 05:39:49 

    >>134
    ポケットに入れてたのが「知らないうちに落ちた」

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/17(月) 05:41:03 

    蛆虫の街 新大久保は不潔民族がゴミを路上にポイしているから汚くて臭いよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/17(月) 05:42:48 

    この前東都タクシーの運転手さんがコンビニ弁当の食べた後の容器土手沿いに投げてるの見たよー
    ダンプの運転手さんが高速の下の空き地にゴミ投げてたよー

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/17(月) 05:43:06 

    久しぶりに大和人だけで生活してたからね、、
    びっくりするだろね
    また観光産業盛り上がってほしい
    観光客がいる方が治安は良くなりますよ

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2023/04/17(月) 05:43:08 

    >>1
    繁華街は昔から今も汚い。朝掃除するから昼は多少はきれいになってる。
    わざわざ汚い場所を選んでそれが全てのように言わんでもいいのに。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/17(月) 05:43:53 

    >>171
    十代、二十代が一気にモラル崩壊してます

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2023/04/17(月) 05:44:58 

    高齢化で行き届かなくなったのもあるでしょ。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2023/04/17(月) 05:45:02 

    >>3
    海外から帰ると逆に日本に驚くけどね
    やっぱりアメリカとか欧州系の国より街は綺麗だよ
    日本なんて落ちてても拾えるゴミが捨ててあるくらいだけど、海外の繁華街はもうアスファルトに汚れがこびりついて地面自体が汚いしシミができてるし、ゴミも食べかけの飲食物を何故か地面にバシャっと捨てる底辺層が多いからとにかく不潔な感じで汚い
    美観地区とか観光で売ってる系の街は綺麗だけど繁華街は治安が良くても不潔的な意味で汚い
    こういう出羽神の嘘はもうお腹いっぱいだわ

    +39

    -2

  • 189. 匿名 2023/04/17(月) 05:45:06 

    >>171
    中国人は平気でポイするよ

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/17(月) 05:46:01 

    長年、地方のバイパス沿いにお茶の飲み残しペットボトルがたくさん捨てられてて嫌だなって思ってたけれど、ここ最近あれはお茶じゃないと知ってとてもショックでした…。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/17(月) 05:46:58 

    >>5
    コロナ禍前は散歩の時にゴミ袋持って拾いながら歩いていたけれど、コロナ禍以来しなくなったよ。落ちているのが気になるけれど

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/17(月) 05:47:19 

    中国人が移住しまくってるからね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/17(月) 05:47:40 

    >>55
    経済成長率だけで比べるのもどうかと。日本が誇れるのは衛生面の充実度。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/17(月) 05:48:24 

    >>14
    そこに溜まるのはゴミだけじゃ無く嫌な気やクズも溜まるしね 夜明けの新宿歌舞伎町とか場末感満載、本当に人が住むような場所ではない

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/17(月) 05:49:00 

    >>98
    日本のも発端はオウムのサリン事件辺りから不審物がどうのってことでゴミ箱が消え始めたんだと思う
    駅のゴミ箱って不審物が投げ込まれていても見えにくいゴミ箱だったしね
    ゴミ箱作ってた会社倒産したりしていそう

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/17(月) 05:50:00 

    >>187
    高齢者ほどボランティアでゴミ拾いしてる。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/17(月) 05:50:02 

    >>1
    外人増えたからねぇ。
    難民受け入れがもっと緩くなったら、また違う文化の街ができて、常識も変わる。
    その生活の面倒も見ていくから大変だろうけど、行くところがない人たち自身もつらいだろうしなぁ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/17(月) 05:51:41 

    >>188
    ゴミ捨てたら罰金、のシンガポールよりも日本はゴミがなくて清潔だよ
    シンガポールは繁華街とか目に付くところは綺麗にしてるけど、高速道路の中央分離帯なんかゴミだらけゴミの山
    誰が捨てても分からないから

    日本は一人一人の清潔へのモラルが高いと本当に感じる

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/17(月) 05:52:51 

    >>189
    ディズニーランドのあちこちで子どもに平気で糞尿させる国だから

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/17(月) 05:53:41 

    >>1
    ゴミがゴミを呼び集めてしまう場合ってあるでしょ
    道端にゴミが落ちていると、まぁここなら捨ててもかみわないかなって、つい私もゴミを捨ててしまうこともあるよ

    +7

    -18

  • 201. 匿名 2023/04/17(月) 05:54:37 

    >>179
    都市部で広告役みたいな人がうろちょろするバイトがあるって聞いたから、ゴミ箱背負ったバイト役の人ががいてもいいよね。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2023/04/17(月) 05:55:10 

    確かに
    ゴミ箱無くなってからゴミ凄く落ちてるようになったような

    公園なんかもゴミ箱ある公園は綺麗だけど
    ゴミ箱無い公園は空き缶やらお菓子の袋やらタバコやら散らばってる
    でもテロ怖いから仕方ないよね
    ちゃんと自分のゴミは持ち帰ろう

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/17(月) 05:57:03 

    そういえば道に落ちていた物トピが最近ないね
    韓国みたいにゴミだらけの国だったら立てられないトピだわwww

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/17(月) 05:58:56 

    思うのですが誰が公園のゴミ箱に爆弾入れるのですか

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2023/04/17(月) 05:59:14 

    >>1
    うちの街もコロナ禍で確実にゴミが増えた。
    外国人の入国規制している時にも、非常事態宣言で人があまり出歩かなくなった時も増えてた。

    コロナ前は犬の散歩しながら道のゴミ拾ってる人とかいたんだよ。やっぱり下見て散歩させてると気になるし、犬もクンクンしちゃうから私も時々拾ったりしてた。
    元々そんなにゴミもそんなに落ちてたなかったし。

    だけどやっぱりコロナ禍で手袋してても道のゴミを拾うということがリスクだと思うようになった。
    だからやめた人がそこそこいて、それでゴミが増えるともう犬の散歩しながらじゃ手に負えないからさらにやらなくなった。

    たまに企業の活動とかで朝ゴミ拾いやってる会社もあるけど、限られたエリアだけになっちゃうもんね。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/17(月) 05:59:44 

    最近タバコの吸い殻が落ちてないな
    携帯吸い殻入れは公園とか道路に落ちているのを見るけど

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/17(月) 06:01:29 

    >>204
    外国人も多いし有り得るかなって思う

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/17(月) 06:04:50 

    路上のゴミより放置された犬の💩の方が多いぞ

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/17(月) 06:05:07 

    残念ながら民度が落ちてきてるよね
    我慢しないし自分が良ければOKという人がとても増えている悪質な犯罪も増えて怖い

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/04/17(月) 06:05:59 

    >>7
    アメリカより少ないとは思わなかった。テロはアメリカのほうが多いのに。危険物が、ってのは建前で本当は経費削減だと思う

    +14

    -3

  • 211. 匿名 2023/04/17(月) 06:06:50 

    岸田がマスク外せと言ってから
    道に使用済みマスクが落ちてる
    岸田に拾ってほしい

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2023/04/17(月) 06:09:08 

    >>153
    気軽にゴミ箱設置しろって言ってる人自分の家の前でゴミ箱設置すればいいんじゃないかな?
    他人事だからって好き勝手いってるだけなんだからさ
    そうすれば気持ちちょっとはわかるんじゃない

    +22

    -7

  • 213. 匿名 2023/04/17(月) 06:10:35 

    >>7
    以前は他人が捨てたゴミもゴミ箱に入れていたけどソレが出来なくなったし
    ゴミ出しの日にツイデに道に落ちているゴミを拾うことをしなくなったし
    コロナみたいな強力な感染源が結構あることが判ったし

    +51

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/17(月) 06:13:21 

    >>1
    居住外国人が増えたからです

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/17(月) 06:14:36 

    >>10
    普通に綺麗というか普通に変わってないと思う。落ちてる街には落ちてるし綺麗な街は綺麗。

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/17(月) 06:16:39 

    >>204
    日本や日本人を大事に思っていない人がやるんだよ

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/17(月) 06:17:22 

    >>1
    ゴミ箱無くなったから
    自販機の横のリサイクルBOXがゴミだらけ。

    新大久保の歩き食いの店の
    1本裏道とかマナー悪いしね。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/17(月) 06:20:45 

    >>217
    販売側がただ売りつけて稼ぐことしか考えてないから
    自分の国っていう意識がないから汚し放題

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/17(月) 06:24:06 

    >>25
    ごみの出し方が悪く、清掃業者が持っていってくれない。注意の貼り紙付きで放置されてるけど、出した奴も取りに来ない。
    あと外人さんはメチャメチャなゴミ出しをして引越して居なくなる。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/17(月) 06:24:24 

    目先の金のために外国人観光、移民を推進し
    何かあればネットで外国人ヘイトして責任を擦り付ける
    黄金の自作自演いつまで続くかな

    +3

    -6

  • 221. 匿名 2023/04/17(月) 06:29:11 

    どこの地域の話?
    外国人いっぱい住んでるとこ?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/17(月) 06:30:01 

    ボランティアでゴミ拾いしてる人が少なくなったのかも。
    でも、なんの根拠もない記事だよね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/17(月) 06:31:11 

    ゴミ箱を撤去した政府が悪い

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2023/04/17(月) 06:37:43 

    >>7
    駅のホームもゴミ箱大幅に減らされて非常に不便になった

    +58

    -1

  • 225. 匿名 2023/04/17(月) 06:37:54 

    >>164
    でも昭和はタバコのポイ捨てだらけだったよ
    いまあまりタバコ落ちてないなと思う
    飲み物の容器が落ちてるけど

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2023/04/17(月) 06:38:07 

    繁華街の朝は本当に汚いよ…
    タバコの吸い殻、スタバやマクドの食べ残し、コロナ後はマスクね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/17(月) 06:39:37 

    また日本語が下手な人達が暴れてるわ…朝から元気ねぇ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/17(月) 06:40:59 

    >>1
    繁華街ってどこさ?
    歌舞伎町とか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/17(月) 06:42:29 

    >>180
    いやこれ本当なんだよ。気づいたら日本人ばかりのアパートが外国人がほとんどになった。コロナ以降ね。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/17(月) 06:45:02 

    >>10
    だよね
    誰の目を気にして生きてんの?って感じ
    外国人に媚びる必要はない

    +11

    -4

  • 231. 匿名 2023/04/17(月) 06:45:37 

    >>220
    正真正銘の真実だよ
    日本人の公共意識は群を抜いて高い
    それは集団主義だから

    欧米、アジアと色んな国に行ったけど個人主義の国は自分さえ良ければいいの精神で行動するから公共性が低い
    その違いだけだよ
    基礎になる精神性の違いだからどちらも長所短所がある

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/17(月) 06:46:15 

    >>197
    ヨーロッパの今…
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/17(月) 06:48:28 

    >>20
    これ見たらディズニーのスタッフがウズウズしそう

    +28

    -2

  • 234. 匿名 2023/04/17(月) 06:51:03 

    >>26
    しょーもないゴミばっか転がってんな
    まとめて回収されちまえ

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/17(月) 06:51:33 

    >>7
    それは麻原のせい

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/17(月) 06:51:43 

    >>1
    私の住んでる町ゴミなんて全然落ちてないけど………どこの話だよ
    池袋だってそんな滅多にゴミ転がってないよ
    未明の歌舞伎町の話でもしてんの?

    +15

    -5

  • 237. 匿名 2023/04/17(月) 06:52:07 

    >>20
    それでも近隣国の繁華街とは段違いでゴミ少ない

    +46

    -2

  • 238. 匿名 2023/04/17(月) 06:56:47 

    >>187
    早朝出勤で公園の近くを通るんだけど朝の6時くらいから近所のお年寄りたちが
    公園清掃してるよ
    花にお水あげたり、トングでゴミ拾いしてる
    その後、ラジオ体操してウォーキングして帰るらしい
    高齢化してるけどお年寄りの方が環境美化の意識高め

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/17(月) 06:57:25 

    >>198
    高速に乗る機会多いけど日本の高速道路もめちゃくちゃ酷いよ
    尿が入ったペットボトルとかそこらじゅうに落ちてる

    +5

    -5

  • 240. 匿名 2023/04/17(月) 06:58:21 

    >>210
    サリン事件の後からゴミ箱は撤去されてるから無くなってから随分経つよ?
    自分がゴミを捨てたりしないようにゴミ袋持って出かけたりしないの?

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/17(月) 06:59:14 

    「日本語が通じない」巨大スクラップ山に“騒音”“異臭”…住民困惑 千葉市・改善命令に従わない場合は刑事告発も
    【独自】「日本語が通じない」巨大スクラップ山に“騒音”“異臭”…住民困惑 千葉市・改善命令に従わない場合は刑事告発も
    【独自】「日本語が通じない」巨大スクラップ山に“騒音”“異臭”…住民困惑 千葉市・改善命令に従わない場合は刑事告発もgirlschannel.net

    【独自】「日本語が通じない」巨大スクラップ山に“騒音”“異臭”…住民困惑 千葉市・改善命令に従わない場合は刑事告発も 12日、「めざまし8」が向かったのは、千葉市若葉区にある、車の解体などを行う通称“ヤード”と呼ばれる施設です。 3月末には火災も発生 ...

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/17(月) 06:59:38 

    花見の後か一部の繁華街?都心でもゴミだらけってことは無い
    最近海外から見た日本みたいな訳分からない意見多いね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/17(月) 06:59:50 

    >>201
    仕事として成立するならそれも良いと思う

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/17(月) 07:00:34 

    この前大阪行った時はゴミだらけだったな
    特にタバコの吸い殻
    ユニバ駅前もすごかった

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/17(月) 07:00:51 

    >>232
    留学してイスラム教になった人が身近にいるけど、イスラム教の偏見無くしたいからと活動的になってる。
    サークルで浮いてるんだけどこの写真見るとやっぱ怖いわ

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/17(月) 07:02:11 

    田舎だが街にゴミなんて見ないけど……「

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/17(月) 07:03:05 

    >>91
    買ったところで捨てるか持ち帰りが理想だけどコンビニに捨ててく人も多そう

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/17(月) 07:04:53 

    この1年でホームレスが増えた気がする。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/17(月) 07:05:54 

    >>212
    外出中に出たゴミは各自持ち帰ればいいだけなのにね
    どこに行く時もナイロン袋を1枚カバンに入れておくと便利

    +8

    -3

  • 250. 匿名 2023/04/17(月) 07:07:26 

    >>45
    私有地に廃棄物の山…外国人が所有か 「ゴミが飛んでくる」悪臭も “現時点では撤去できない” 群馬・桐生市
    私有地に廃棄物の山…外国人が所有か 「ゴミが飛んでくる」悪臭も “現時点では撤去できない” 群馬・桐生市(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    私有地に廃棄物の山…外国人が所有か 「ゴミが飛んでくる」悪臭も “現時点では撤去できない” 群馬・桐生市(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    群馬・桐生市にある私有地で大量の廃棄物が山積みとなり、近隣住民からは困惑の声があがっています。土地の所有者は埼玉県内の外国人とみられ、敷地面積は約4400平方メートルもあります。県によると、これまで

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2023/04/17(月) 07:10:13 

    >>241
    知らなかった
    千葉市でこんな酷いことをしてるなんて
    中国の人たちは自分たちの国でやってくれよ
    道徳もクソもないし人間として終わってる

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/17(月) 07:11:27 

    >>2
    外国人の入国が禁止されてる時期の話だって書いてあるでしょ
    禁止されてる訪日外国人の数より在日外国人の数のが多いわけないでしょ(笑)

    +11

    -14

  • 253. 匿名 2023/04/17(月) 07:11:46 

    >>244
    渋谷とか新宿最近汚くなってきた。トー横近くの周辺の広場とかメディアが宣伝しているからヤバい人が集まりすぎてゴミと治安かなり悪くなってるから新宿の映画館行かなくなった。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/17(月) 07:13:56 

    記事を読まれるためとは言え大袈裟

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2023/04/17(月) 07:14:12 

    >>248
    ホームレス一歩手前みたいな人は増えたよね。この人はどっち?って感じの人が増えてる。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/17(月) 07:14:46 

    飲み終わって持て余したであろう紙カップやプラカップがそのへんに落ちてる…。 
    ブロック塀とかベンチ付近に置いてく人とか。
    空き缶とか、パンの袋、弁当容器も落ちてたり。
    買い物袋ケチったのかむき出しでほってあるから、カラスやハトなどがつっついてる。
    ボランティアの方がゴミ袋持って拾ってくれてたりするけど、平気でそのへんに捨てていく人の心理が理解できない。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/17(月) 07:16:49 

    そうかなあ?
    昭和なんてこんなだったよ。
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +5

    -7

  • 258. 匿名 2023/04/17(月) 07:18:04 

    >>200
    割れ窓理論だね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/17(月) 07:19:15 

    とりあえず思いつくのは、コンビニでゴミを捨てられるところがほとんどなくなった。昔はもっとあった。トイレの利用もね。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/17(月) 07:23:09 

    >>257
    日本の汚さって世界一だよね
    これで納得した?w

    +0

    -11

  • 261. 匿名 2023/04/17(月) 07:24:47 

    >>25
    ね、結局皆んな自分の周りがそうなって無いから
    「綺麗だよ」なんて言ってる
    日本人だって捨てるのは居るけど
    外人増えて不法投棄も増えてるよ
    近所のアパートに外人沢山住み着いてから
    道路にゴミ増えてるし林の不法投棄も確実に
    増えた
    中国人が牡蠣殻を捨ててるニュースあったけど
    あんなのが増えてこれからもっと汚くなる

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/17(月) 07:24:54 

    >>252
    ハト捕まえて捌いたり外国人街になりつつある団地とかコロナ禍凄かったよ、中東系の人がオリンピック時期にマンションで違法民泊してたり駅前で子供に物乞いさせてたよ。中国系はもう残留孤児とかその権利を買って帰化していた人達は日本寄りの感覚になってきたり富裕層はマナー良かった。

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/17(月) 07:24:55 

    >>106
    これ見て納得した。捨てる人が増えたんじゃなくて、後始末してくれる人が減ったんだね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/17(月) 07:25:22 

    >>241
    旅の恥はかき捨てって意識もないんだね。
    日本に同化するつもりがないなら帰ってほしいです。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/17(月) 07:25:26 

    25年前に東京行ったときもゴミがいっぱい落ちててびっくりした記憶があるから昔からゴミは酷かったよ
    自分が住んでる街とあまりに違うから人が多い東京はこうなるんだなーと思った

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/17(月) 07:25:59 

    >>255
    若いホームレスとか増えてきてるよね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/17(月) 07:27:16 

    >>262
    そこの地域の話じゃないし

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2023/04/17(月) 07:28:49 

    >>267
    横 屁理屈だな
    どの地域も関係ない、日本は日本だろ
    帰れよ

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/17(月) 07:29:29 

    >>2
    新宿住んでるが最近じゃあ爺さんですら歩きタバコしないのに、歩きタバコ禁止看板前で外国人グループがタバコ吸ってた堂々と
    通報してやりゃ良かった

    +19

    -3

  • 270. 匿名 2023/04/17(月) 07:29:49 

    >>238
    ウチの近所は駅までの道中タバコの吸い殻が酷いんだけど、お年寄りが掃除してくれてます。
    お礼を言いたいんだけど自分より高齢の方へ何てお礼言えばいいか分からないチキンのためいつも会釈だけ…

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/17(月) 07:30:09 

    >>265
    人が多いというよりも地方から来てる人が多いからじゃないかな
    地元じゃないから綺麗に保つっていう意識が低いんだよ
    普通の人は家の前とか普段通ってる道で適当にゴミ捨てないからね
    ちゃと処理されないとずっとそのままなんだし

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2023/04/17(月) 07:30:40 

    >>93
    都内は逆に今増えてんだが しかも連中安い店しかし行かんからムカつく

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/17(月) 07:31:01 

    自動販売機多数並べてるくせに空き缶入れ置いてないとこはまわりに空き缶だらけ!

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/17(月) 07:31:08 

    >>256
    新大久保とか浅草とか食べ歩きスポットのゴミ汚い。代官山もお店は綺麗だけど自販機横にあるゴミ箱があふれてる

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/17(月) 07:31:47 

    ミスドとかのセルフの店だと、テーブルにマスクだけ置いていく人いる。忙しいと店員さんもその都度テーブル拭いたりしてないし、結局次の人が片付けないといけなくなる。アレわざとだろ!!!

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/17(月) 07:31:52 

    >>260
    いーから母国に帰りな
    これ戦後の話だろ
    そこからは日本人の努力で綺麗にして行ったんだよ
    バカジャネーノ

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2023/04/17(月) 07:32:12 

    >>13
    そんなだから底辺だと言われるのがわからないんだね

    +4

    -10

  • 278. 匿名 2023/04/17(月) 07:34:12 

    >>268
    国立公園内とか綺麗にされてるよ
    だから日本は綺麗だよ

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2023/04/17(月) 07:35:31 

    >>208
    どんなとこ住んでんのさw
    見た事ねーわw

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/17(月) 07:35:56 

    >>272
    亀戸の駅周辺とか日本語話せない店員が激安の定食提供してて、外国の観光団体が食事してる。ガチ中華流行っているけど違法な滞在な雰囲気あって怖いし日本人が迷い込むと凄くピリつくんだよね、アウトローな場所増えてきた

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/17(月) 07:36:50 

    >>45
    D○Nは人種が違う

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/17(月) 07:37:20 

    >>279
    緑道公園とかある場所だとフン増えてきてるよ、東京タワー周辺とかも汚いなって場所増えてる

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/17(月) 07:37:52 

    >>19
    新橋駅周辺もヤバい。タバコの吸殻とか空き缶とか。

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/17(月) 07:40:08 

    >>237
    底辺と比べるのはおかしいわな

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/17(月) 07:40:09 

    ライターの名前がクセ強い
    ライジンガー真樹www
    女子プロレスラーみたいな名前だな
    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +6

    -2

  • 286. 匿名 2023/04/17(月) 07:41:16 

    >>93
    銀座線とかまた外国人観光客だらけになってきたよ
    皆んなデカいカート引きずってマスクもしやしない

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/17(月) 07:42:48 

    >>265
    住宅街とかは夜に清掃車が通るから道路綺麗だよ、朝は近所や小学校のPTAやら清掃していた人いたから朝にはゴミなくなってるよ。他の人がよく来る渋谷とか池袋とかは汚すぎて都民でも汚く感じる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/17(月) 07:44:01 

    >>278
    自分の狭い地域の話じゃ無いって言ってんの
    自分の目の前だけゴミがなきゃ無い話になるのは
    おかしい
    有るんだよ、実際

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/17(月) 07:46:01 

    >>278
    皇居内の広場行ったけど昔より外国人増えて清掃追いついてなかった。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/17(月) 07:46:21 

    >>183
    トラックの運転手は酷いの多いよ、高速のIC周辺に普通車じゃ届かない
    位置の場所にコンビニ袋やらペットボトルが沢山落ちている
    時にペットボトルは中身入り、決まって「黄色系」の液体が詰まってる

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/17(月) 07:47:31 

    >>1
    都内
    外人が増えてゴミ置き場がめちゃくちゃになってる
    指定の袋があっても知らないのか使わないし
    回収されないゴミの山
    分別も曜日もでたらめ
    多分日本語が全くわからないんだと思う

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/17(月) 07:47:38 

    >>280
    ガチ中華を最近もてはやすテレビあるけど現実はなかなか日本人は入りづらいよ
    知人の中国人と池袋の中華街でランチしたらメニューは中国語オンリー、客も店員も100%外国人
    美味しかったけど完全アウェー
    カエル専門店もあったしもう侵食されてる

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/17(月) 07:47:49 

    >>1
    封鎖時も外国人沢山住んでるじゃん。コロナ時リモートで運動不足解消に近くの遊歩道ジョガーで溢れてたんだけど、コロナ真っ最中なのに道路に唾吐くのは外国人しかいなかった。差別とかじゃなくて、もう意識が違うんだと思う。痰壺にするんだもの。ゴミ箱にもするでしょ。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/17(月) 07:48:07 

    >>10
    東京は汚い
    普通に途上国並みに汚いよ

    +4

    -16

  • 295. 匿名 2023/04/17(月) 07:49:06 

    >>288
    外人が増えたところは汚れた

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/17(月) 07:49:12 

    >>237
    他の先進国でも繁華街はこんなもん

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/17(月) 07:49:12 

    >>286
    今、築地ヤバいよ!並んでるの外国人ばかりでマナー悪い
    割り込みしてくるしマスクしない外国人の観光客が7割くらい

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/17(月) 07:49:33 

    >>294
    そうだね
    外人が増えたところはそうだね

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2023/04/17(月) 07:49:44 

    >>4
    だよね。今でも昭和や平成初期よりはぜんぜん綺麗だわ。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/17(月) 07:49:49 

    >>254
    同感
    日本は何年経とうが海外と比較するととても清潔
    渋谷とか歌舞伎町とか夜騒ぐ街は朝汚ないけど、普通の住宅街とかゴミの出し方見ても車の停めかた見ても、いや車自体がピカピカで海外とは比べようもない

    私も海外にいたけど現地で日本人向けの仕事してる人の中には、観光客をすこしマウントしてみたり海外情報をチラッと見せて得意げになる人がいる
    この人はどんな人か知らないけど、こんな情報気にする事はない

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/17(月) 07:51:09 

    >>282
    本当に東京?東京って言えばいいと思ってない?
    自分も東京住みだぞ?

    +1

    -8

  • 302. 匿名 2023/04/17(月) 07:52:38 

    >>286
    マスクしないだけならいいけど、混んでる地下鉄で咳エチケットしない人もいるからなぁ。
    ビュッフェの前でノーマスクで大勢でしゃべってたり。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/17(月) 07:53:00 

    >>67
    しょうがなくない

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2023/04/17(月) 07:53:37 

    >>56
    それでも汚いままより良いじゃん
    スタジアムを掃除する人が普段ゴミを撒き散らしてる訳じゃない

    +13

    -4

  • 305. 匿名 2023/04/17(月) 07:54:07 

    >>295
    本当だよね
    日本人がって言ってるけど確かにゴミ増えてる
    日本は綺麗だったのに…

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2023/04/17(月) 07:55:46 

    >>292
    団地住みの住人が生活保護もらいつつ居抜きで店やってるパターン多いよね。メニューが完全に在日向けでアヒルの血鍋とか日本人食べないメニューばかり
    朝鮮学校とか高いとこ行けてる富裕層は横浜とかで高級な調理師いるけど、区立とかにしか行けない層の商売はヤバい

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/17(月) 07:56:01 

    >>16
    まあ昭和とか普通にゴミ落ちてたし日本がそんなに綺麗だとは思わないけど、だから海外の方が綺麗だ綺麗だって言うのに驚く
    もっと汚いんだろうか

    +17

    -2

  • 308. 匿名 2023/04/17(月) 07:56:08 

    >>33
    オウム真理教の事件があったからじゃない?ゴミ箱撤去は

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2023/04/17(月) 07:57:02 

    レジ袋が原因でしょ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/17(月) 07:57:15 

    花見とかゴミだらけだもんね
    何で公園のゴミ箱を撤去したんだろう
    安倍って何の役にも立たなかったよね

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/17(月) 07:57:21 

    >>305
    東京駅綺麗になったのに駅構内汚くなった、、駅最近めちゃくちゃ汚くない?

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/17(月) 07:57:40 

    >>34
    昔の方が汚かったよ
    昭和はおっさんはそこらでタン吐くしタバコポイ捨てするし空き缶や雑誌が落ちてた
    昔を美化しすぎ
    今の方が綺麗

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2023/04/17(月) 07:57:54 

    >>282
    連投です
    どこら辺にゴミより犬の💩の方が増えてんの?
    話変えないでよね

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2023/04/17(月) 07:57:59 

    >>78
    大谷的にはそうだね

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/17(月) 07:58:14 

    >>31
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃pandora11.com

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃...


    昔はゴミになるようなものが少なかったと思う
    場所によっては不衛生な場所もあったとは思うけど

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/17(月) 07:58:32 

    山や川にゴミを捨てる人が増えてしまった

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/17(月) 07:58:52 

    >>283
    中国人ってタバコのポイ捨ては当たり前なんだよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/17(月) 07:58:54 

    花見客のゴミとかBBQのゴミ放置とかで主語でっかくされて日本人は~って言われてもなぁ

    私含め、花見(酒盛り)もBBQもしない人たちもいるわけで

    ゴミを故意に捨てた事なんて一回もないよ。別に偉いことでもなんでもなく普通の人はそうなんじゃないの

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/17(月) 07:59:30 

    >>291
    国によっては、分別不要とか、いつ出してもOKとかだったりするんだよ。
    で、母国の常識をそのまま持ち込んで、郷に入ろうとしないんだよ。

    業に従えっていう価値観がそもそも外国人には無いからね。
    日本語が読める、読めないの問題ではなく。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/17(月) 07:59:36 

    >>301
    横ですが
    都内でも犬のフンは昔からありますよ
    港区麻布の有栖川記念公園でも外国人向けに英語でフンを持ち帰るように放送が入ります

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/17(月) 07:59:44 

    >>279
    巨大マンションの清掃したことあるけど外周清掃時、小型犬の糞を毎日拾ってたよ。
    まぁ同じ飼い主かと思うけど一つや二つじゃなかった

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/17(月) 07:59:46 

    >>301
    実家、千代田区でずーっと都内だけど汚い場所増えてるよ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/17(月) 08:00:16 

    コンビニもゴミ箱を店内に設置するようになってしまったよね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/17(月) 08:00:39 

    >>2
    あるね それ。 外国って清掃員が普通に街中で清掃の仕事してるから ゴミ散らかしても清掃員が片付けるからいいやって感覚だから。

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2023/04/17(月) 08:00:56 

    >>317
    中国人だけじゃなく、欧州や(シンガポールを除く)東南アジアもそうだよ。

    自分がポイ捨てすることによって、清掃人の仕事を創出・維持してあげてるんだっていう価値観だから。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/17(月) 08:01:14 

    >>292
    カエル?
    まさか食べるんじゃないよね?怖

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/17(月) 08:01:18 

    >>317
    中国人に携帯灰皿配ったら喜ばれたわw

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/17(月) 08:02:35 

    自転車のカゴに弁当のゴミを入れられるようになってしまった。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/17(月) 08:02:59 

    >>291
    日本語分からないフリしているんだよ
    極妻みたいなおば様を派遣したら次の週から守るようになったで

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/17(月) 08:03:45 

    >>2
    残念ながら日本人が捨ててるときもある。
    渋谷でじゃがりこ食べながら歩いてて、ゴミを道の端に置いてった。ゴミ持ち歩きたくないのは分かるがデパートの中いけばゴミ箱あるから捨てられる。
    タバコを捨てる人達もたくさん見かける。
    明らかに日本人。
    人がたくさん見てるのに恥ずかしくないのかな?

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2023/04/17(月) 08:04:04 

    >>311
    東京駅は利用しないから分からないけど
    東京駅って海外や地方から来るからって
    事かもね
    外人がハードル下げてるのは有るよ
    無意識が1番タチ悪い

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2023/04/17(月) 08:05:37 

    >>2
    中国人が団体で来て汚してく


    歩きタバコは日本人多いね

    +24

    -5

  • 333. 匿名 2023/04/17(月) 08:06:02 

    >>14
    よく日本の街はゴミひとつないと言う人がいるけど、前から普通にゴミ落ちてる。逆に海外の街中でも普通にゴミ少ないし綺麗。

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2023/04/17(月) 08:06:13 

    >>39
    愛知県のある公団、ブラジル人だらけ
    窓から使用済みの紙おむつ投げ捨ててるらしい
    日本人はもう住めないよ

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/17(月) 08:06:16 

    >>56
    BBQごみ放置の人とサポーターは同一人物じゃないしなー…

    +22

    -2

  • 336. 匿名 2023/04/17(月) 08:06:44 

    >>287
    確かにねー私は千代田区の靖国神社に年末行ったとき神社の外側が酷くて驚いたんだよね

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/17(月) 08:07:15 

    >>128
    新宿西口は逆に綺麗になったなと思ってる。前は酷くなかった?

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/17(月) 08:07:19 

    >>286
    新幹線とか列車、乗り方が汚い人が居たわ
    シートの上に菓子クズが散らばってたのは驚いたよ
    それまで白人の集団が座ってたんだよね

    しょうがないから私が掃除しておいたよ
    床にゴミが落ちてるとかならまだマシ
    新幹線のイスの上って…座る場所なのに…

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/17(月) 08:07:23 

    >>313
    緑道公園と書いてあるのにある程度場所が浮かばないの?
    返信クレクレすぎて荒らしにしか見えない

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/17(月) 08:07:30 

    >>292
    カエルとかその辺で取って来てるかも
    うちの近所の汚い川だって若い女性が2人で
    棒切れにバケツで何か釣ってるよ…
    何でも有りだよ、最早…

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/17(月) 08:08:15 

    >>3
    繁華街って早朝の渋谷とか?
    それでもゴミだらけってことはないよね

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/17(月) 08:08:27 

    >>294
    因みにどの国が1番綺麗ですかね?

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/04/17(月) 08:09:10 

    >>331
    トイレ流さない人いたり、マナー違いすぎて嫌になる

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/17(月) 08:09:41 

    >>175
    横だけどスラングみたいな言い回しぽい
    ツイッターとかで検索するといっぱい出てくる

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/17(月) 08:10:05 

    >>271
    なんか地べたに座ってる人も多くて、田舎者が東京に来ると悪ぶっちゃうんかなって思ったw

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/17(月) 08:10:17 

    >>323
    その方が良いと思う。外のゴミ箱だと家庭ごみを捨てに来る人が居るみたいだし。
    自分の家で捨てればいいのに

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/17(月) 08:11:23 

    >>101
    実は昔からだったのか知らないけど、あの辺やたら韓国料理屋とか多くてびっくりした。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/17(月) 08:12:14 

    人が捨てたゴミはどんなバイ菌がついてるかわからない
    触るの嫌だ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/17(月) 08:12:37 

    >>336
    あー、そういえば掃き掃除やらゴミ拾いしているボランティア?みたいな人ここ何年か見てない。あの通りも多国籍料理とか増えてきてなんか日本じゃないみたいだよね

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/17(月) 08:13:31 

    >>17
    親にそう言われて育ってきたわけじゃないんだけど何故か「神様が見てる」って思うから、外でゴミポイ捨てできない
    何か悪いことになって返ってきそうだし、悪いことしたなって後味も悪くなるだろうし

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/17(月) 08:13:50 

    >>326
    >>340 もちろん食用のカエル
    中国の友人によると中国の田舎の村で食用ガエルを育成してて、その村はカエルだらけなんだって
    でも中国でも食べる人と食べない人はいるらしい

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/17(月) 08:14:40 

    >>20
    これもそうだし飲食店から出るゴミも出す日時が決まってないのか1日中歩道に出てたり。
    ゴミが山になってるとその周りにポイ捨てゴミが散乱してるし汚なくなってる。

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2023/04/17(月) 08:14:42 

    >>101
    青汁王子の配信見てたけどここ半年で急に治安悪化してゴミやゲロ凄かったと言ってたし、動画見ているだけでも汚いの伝わってきた!

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/17(月) 08:14:45 

    ゴミが散乱してるよね
    カラスが荒らしてるんだろうね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/17(月) 08:15:09 

    >>318
    こないだ上野公園に花見に行った時は、すでに外国人たっくさんいたからね

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/17(月) 08:15:15 

    >>339
    決め付けんのやめてくれる?
    言われたら困ると決め付けて言わせない訳?
    犬のフンだらけなんて見た事無いから言ってんの
    犬のフンだらけなら外人が増えたからでしょ
    日本人上げじゃ無いけど私がその近辺に住んでる訳じゃ無いから!
    だったらその近辺の人間の民度も低いって話でしょ

    +2

    -4

  • 357. 匿名 2023/04/17(月) 08:15:37 

    中国人、東南アジア系が増えたからだよ。
    留学生という名の犯罪者が増えたのもあるね。
    全員帰って欲しい。

    +6

    -4

  • 358. 匿名 2023/04/17(月) 08:15:38 

    京都とか動くのも困難なくらい人いるけど
    東京より全然綺麗だなーと思った、街並みがゴミを落としてはダメだって思わせるんかも

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/17(月) 08:15:54 

    >>90
    偉いなあ…

    +28

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/17(月) 08:16:33 

    わかるわ
    そういう教育がされなかった世代が社会に出始めたってことよね
    本人たちにも自覚がない

    +8

    -4

  • 361. 匿名 2023/04/17(月) 08:16:57 

    日本人は外面だけはいいから海外ではゴミ拾いしたりするんだよ

    +9

    -4

  • 362. 匿名 2023/04/17(月) 08:17:33 

    >>343
    中国人はトイレ流さないよ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/17(月) 08:18:01 

    大阪の難波界隈

    コロナ前 ゴミだらけ
    汚い汚い街

    コロナ禍
    普通にもどる

    今は観光客が大量の割にはコロナ前程は汚くない



    +3

    -3

  • 364. 匿名 2023/04/17(月) 08:18:04 

    日本の街中が「ゴミだらけ」になった? 海外在住の日本人が3年ぶりの帰国で驚いた日本の変化

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/04/17(月) 08:19:04 

    >>21
    車道の死角になってるところに、ポイ捨てされたゴミが溜まってるのよくあるよね。
    人目につかない場所を狙ってる時点でポイ捨てはだめって意識はあるんだろうから、タチが悪い。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/17(月) 08:19:45 

    >>21
    私のZの友達が普段は良い子なんだけど
    モラル無くて
    ゴミとか平気で捨ててた
    一見日本人だけど
    仲良くなりきれなかったな

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2023/04/17(月) 08:19:59 

    >>1
    ビニール袋有料化したから、買い物数点なら袋断って、飲み終わった食べ終わったゴミをまとめて入れるものがないしバッグに直接入れるわけにいかない(特に缶とか)ということで、その辺にポイ捨て、というケースが増えてそうとは思う。
    前だったらゴミは袋にまとめて持ち歩いて、捨てられるところで捨ててたけど。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/17(月) 08:20:23 

    >>38
    野党は外国人に参政権を与えようと必死じゃん

    +11

    -3

  • 369. 匿名 2023/04/17(月) 08:20:47 

    今カラスの繁殖のための栄養つけるためか、生ゴミあさりが酷い

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/17(月) 08:20:59 

    外国人が増えたからだよ
    本当あの人ら最低 特にちゅうか
    マナーなってない
    元々差別とかなかったけど
    隣人ちゅうかじんになって
    大嫌いな人種になった
    日本汚すなら自国帰れ
    差別だかなんだか言われてもいい
    実際隣人になってみないとわからないよ
    いいところ一つもない

    +10

    -5

  • 371. 匿名 2023/04/17(月) 08:21:26 

    >>351
    中国人の知り合い居るけど
    中国人は信用ならないな…w
    ごめん

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/17(月) 08:21:44 

    >>362
    台湾系だとふいた紙を汚物入れに入れるからな…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/17(月) 08:21:49 

    >>362
    ウォッシュレットの使い方を間違ってる人が多くて、💩飛び散らせてる人がいた
    めちゃくちゃ汚したくせにそのまま出て行ったよ
    混んでたから仕方なく拭いて用足したけど殺意湧いたわ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/17(月) 08:21:56 

    >>361
    というかゴミを捨てる層と捨てない層の二極化だと思う
    確かに繁華街とか朝行くとゴミ落ちてて本当に汚い
    競技観戦のために海外まで行く層は繁華街で朝まで飲んでゴミ捨てる層ではないというだけの話

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/17(月) 08:21:59 

    『日本どうしちゃったの?』

    どーもしてねーよ
    大袈裟なこというんじゃえねよ

    +6

    -4

  • 376. 匿名 2023/04/17(月) 08:22:31 

    >>368
    自民公明も外国人参政権に反対してないよ

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/04/17(月) 08:23:09 

    >>372
    韓国も香港もだよ
    下水道の排水管が細いらしいけど不衛生だわ

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2023/04/17(月) 08:24:22 

    ここで日本人ガーって言ってる人も外国人だよね。

    +7

    -4

  • 379. 匿名 2023/04/17(月) 08:24:32 

    >>373
    えーっ、、、どんな使い方したら
    そうなるのやら(呆)

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/17(月) 08:25:01 

    >>377
    香港もなんだ、トイレほんとに汚いとこ増えて
    デパートでさえも油断できない

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/17(月) 08:25:01 

    山や川がゴミだらけになってる。ゴミ袋有料なんかにするからこうなるんだよ

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/17(月) 08:25:24 

    >>371
    わかる
    わたしも全面的には信用してない
    道徳心ていうのかな、基本的に違うんだよ

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/04/17(月) 08:25:52 

    >>342
    GGRKS

    +2

    -7

  • 384. 匿名 2023/04/17(月) 08:26:02 

    井の頭公園とかも酷いもんね
    トイレがゴミだらけ

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/17(月) 08:26:50 

    最近は中国人観光客の方がマナーがいいらしい

    +2

    -7

  • 386. 匿名 2023/04/17(月) 08:27:02 

    >>99
    でもバキバキの傘満員電車に持ち込むのも危ないような...
    駅で回収してほしいね

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/17(月) 08:27:43 

    早朝の渋谷とか酷いよ
    場所によるとしか言えないでしょ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/17(月) 08:27:59 

    ゴミ箱が減った、または捨てにくいように撤去してる。逆効果だと思う

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/17(月) 08:28:13 

    3年で変わったかどうかはわからないけど、ハロウィンやキャンプやお花見のあとはゴミだらけよね
    あと道路に置いてある尿いりのペットボトル

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/17(月) 08:28:34 

    >>381
    レジ袋だけで捨てる人はそういない
    レジ袋の中にゴミを入れて捨てるわけだからレジ袋を無くしても中のゴミが減るわけではない
    中のゴミが散乱するだけ
    普通に考えたらわかるはずなのにねえ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/17(月) 08:29:23 

    >>384
    10年行ってないけど今はそんな感じになっちゃったのか…

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/17(月) 08:30:17 

    >>383
    自分でプラスしてるし
    これだから外人は嫌い(特に中国人!)
    話の流れから言ったらアンタのその目で
    見た感想を聞いてるんだよ
    分かるか?

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2023/04/17(月) 08:30:22 

    >>371
    知人も中国人と仕事していたけど、信用しちゃいけないって
    中国人どうしでも、騙し合いがデフォルトなんだと

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2023/04/17(月) 08:30:52 

    >>2
    職場が渋谷だけど、元々ゴミは多かったけど、外国人の数が増えた瞬間ごみ置き場に袋に入ってないゴミが散乱するようになったよ。明らかに外国人

    +7

    -10

  • 395. 匿名 2023/04/17(月) 08:31:30 

    >>290
    トラックが仮眠するエリアもすごいよね、ディズニー行く時とか高架下エリアやら葛西臨海公園周辺も凄い

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/17(月) 08:32:50 

    東京の繁華街に行くと女の子が道路で飲酒してるよね
    これは確実にここ数年に出てきた
    道路に座り込んでご飯食べてる子とかさ

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/17(月) 08:32:51 

    >>393
    中国人の1番大切なのはお金だから
    お金になるなら友人も関係ないのよ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/17(月) 08:33:23 

    >>318
    日本人が、と書いてあっても、日本人全員がとは言ってないのでは?
    それに外国人観光客がゴミ捨てると言ってても、外国人全員観光客全員がそうとも思ってない人が大多数だと思う。
    先週、代々木公園で外国人グループの花見客たくさんいたが、日本人も外国人もちゃんと設置されたゴミ箱に捨ててたよ。代々木公園は花見時期に大きなゴミ捨て場設置するから、ゴミはゴミ箱への意識は高まるのでしょう。
    ゴミで汚れるからや爆弾とか隠されないようにと街のゴミ箱撤去したのに逆効果だったかもね。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/17(月) 08:33:42 

    >>385
    嘘つき

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/17(月) 08:37:38 

    >>357
    本当よね
    岸田のせいでここまで貧乏なら
    もう留学生入れないで国内で細々皆んなで
    力合わせてやって行きたいよ
    儲け過ぎなきゃ良いのよ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/17(月) 08:38:27 

    >>17
    自分家の庭にポイ捨てされたらヤダから
    自分がやられて嫌な事はしない。
    と決めてる。
    ポイ捨てしてるやつの家にゴミやられてもいいのかい?って思う。

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/17(月) 08:38:43 

    >>360
    それあるよね
    日本の教育の衰退だわ

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/17(月) 08:39:45 

    >>364
    だらし無い中国人

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/17(月) 08:39:49 

    これって東京だけじゃない?
    ゴミ落ちてないよ。

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2023/04/17(月) 08:39:59 

    >>121
    東京でもこんなの見たことない
    何かあってめちゃくちゃ汚す人達がいたんじゃないの
    多分ここも次の日にはきれいになってると思うよ

    +4

    -5

  • 406. 匿名 2023/04/17(月) 08:40:21 

    >>9
    設置するにもゴミ回収するにもお金がかかるよ。誰が出すの?そこに税金とか使ったらそれはそれで文句言いそう。

    +7

    -3

  • 407. 匿名 2023/04/17(月) 08:41:01 

    こないだ読んだネットニュースでは
    それでも日本の経済底上げのために
    インバウンドを増やさなきゃ、と知識人的な人が言ってたな
    インバウンド呼ぶから日本が汚くなるんだろ?
    金と引き換えに魂売って日本の国土を汚すのか

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2023/04/17(月) 08:41:22 

    観光地近くのテナントビルの中で働いてるんだけも、通路が外みたいな感じなので(アウトレットモールをかなり小規模にした感じ)用のない外国人が買い食いするために敷地に入りそのままゴミを投げ捨てて帰っていきます。

    ビルの中も外も、この数ヶ月でゴミがめちゃくちゃ増えた。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/17(月) 08:41:53 

    >>378
    多分47だよ
    微妙な日本語の使い方が違うから
    紛れ込んでるけどすぐ分かる

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2023/04/17(月) 08:42:50 

    >>16
    総じてパリピはマナーが悪い。
    騒ぐだけ騒いで帰宅していく。

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/17(月) 08:43:14 

    >>16
    ハロウィンとかもあれが本性だよね

    +25

    -2

  • 412. 匿名 2023/04/17(月) 08:45:01 

    食べ歩き用のものを売るくせにゴミ箱設置しない店あるよね
    繁華街のコンビニのゴミ箱周辺、入り切らなかったゴミが散乱してることがある
    持ち帰るのは嫌だけど、ゴミ箱へは捨てる気はあるんだと思う
    観光立国というなら残念ながらゴミ箱増やすしかないよ

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/17(月) 08:46:04 

    >>411
    サヨナラ47

    +3

    -4

  • 414. 匿名 2023/04/17(月) 08:46:39 

    身近で感じるのはマスクが落ちてるのを見るようになったくらいかな
    コロナ前より確実にゴミ箱減ってるからかな?
    駅ホームのゴミ箱も全て撤去されて改札口にしかゴミ箱無いからいつも溢れてる
    コロナによる感染拡大防止のため撤去しましたって書いてたけど収益落ち込んで削減したいだけだろうな

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:05 

    清掃員が居たから綺麗だったけど
    片付ける人いなかったららそりゃ
    ゴミだらけ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:56 

    >>20
    あと渋谷も駅周辺なんかは植木の中に押し込んだゴミがたくさん。だから臭い。

    +20

    -1

  • 417. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:19 

    >>90
    ありがとうございます。
    すごい偉いなぁ。
    いい事たくさんありますように。

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:49 

    品川駅の朝のトイレ
    なんであんなに汚いんだ?
    食べたものの残骸鏡の前に置いてくな
    入るたびにガッカリ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/17(月) 08:55:03 

    外国人て汚いの平気だもん
    こないだも地下鉄で中国人の女が鼻くそずっとほじくってた
    睨んでも平気。産まれてからずっとそうだから何がいけないのかわからないんだと思う笑

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:33 

    >>405
    横から
    東横キッズがいる場所だよ、新宿。キッズをまとめていたハウルって人がいなくなって反社や家に居場所ない未成年の貯まり場所になってるんだよ

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/17(月) 08:58:10 

    >>66
    最近奈良公園行ったけど7割外国人で殆どノーマスク
    日本人はマスクしててわかりやすかったよ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:29 

    >>416
    ネズミ増えて、そこに座る人が感染症にかかるの増えてる

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:39 

    よく見かけるゴミはタバコの吸い殻、マスク、コンビニで買って食べたであろう食品の外袋。親からしつけされないで育つと歩きながら外にポイ捨てする人間になるのかな。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:47 

    >>45
    礼節とか常識とか清潔とかいう言葉の無い国からやってきた連中の仕業だよ。日本人なら持ち帰る。
    立つ鳥跡を濁さずということわざ有るのも日本だけ。

    +8

    -15

  • 425. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:14 

    >>3
    本当だよ。
    そしてカラスが漁ってる。
    江戸川区ですけど、インド人、ブラジル人、中国人が多すぎる。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:12 

    ゴミ箱少なくなったままだよね

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:28 

    民度が確実に下がっている

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:09 

    >>17
    こどもも普通にポイ捨てする子いるよね
    親は注意したことないのかな
    うちの子の友達が普通にお菓子の袋をポイッてしたから、びっくりして注意した
    長期休みの公園とかお菓子の袋がすごく落ちてるし

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:33 

    >>1
    「日本どうしちゃったの?」って本当はわかってるくせに聞くな煽るな。
    「外国人のせいとは思えない」←これ書いてる時点でわかって煽り記事書いてるでしょ。
    そして日本サゲ。
    超意地悪だね。
    本当に日本人か?日本人なら、日本にいる特定の外国人がルール守らなくて多くの日本人が困ってるの知ってるだろ。

    +23

    -6

  • 430. 匿名 2023/04/17(月) 09:09:30 

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/17(月) 09:12:13 

    >>53
    国内でも好きなアーティストのライブではマナーを守る層いるし好きな物に迷惑をかけたくない気持ちは分かる
    でも普段からそうすればいいのにと思う

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/17(月) 09:20:04 

    >>266
    オリンピックで見なくなったけど、ここ最近、ちょいちょい見るようになった。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:10 

    >>7
    自販機横に設置してたゴミ箱がことごとく撤去されて本当困る

    +31

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:16 

    >>78
    大谷さんみたいにゴミ拾って徳を積まないとね。

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:55 

    >>433
    ビニール袋持参する

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/17(月) 09:24:26 

    海外が綺麗になってきたからでは?世界中ではないけど。発展途上だった国も経済力アップしたり衛生にかけられる金額も増したのでは。 日本はそんなに変わってないと思うけどずっと国内にいるからわからないだけかなー。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/17(月) 09:24:58 

    別に変らないと思う。
    コロナ前から河原のバーベキューとか、
    夏の海水浴場とか、夜に花火やってそのまま放置の
    輩はがいっぱい居たよ。
    ワールドカップのときにパフォーマンスでゴミ拾いしてるだけ。
    テロ起こすやつがいるせいで、ゴミ箱が少ないし。
    でも日本はやっぱり中国や韓国みたいな国よりも
    総体的に絶対きれいだから。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:00 

    >>411
    ああ梨泰院のハロウィンね
    ゴミだらけの中たくさん圧死されてたね

    +4

    -7

  • 439. 匿名 2023/04/17(月) 09:31:15 

    >>25
    日本人も汚す人はいるだろうけどやっぱり外国人と日本人は清潔さ・衛生観念に関しては分かり合えないと思うわ

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/17(月) 09:31:19 

    >>6
    気持ち悪いよね、、ほんとやだアレ

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/17(月) 09:35:05 

    >>425
    江戸川区のハーフ系ってなんであんなにマナー悪いんだろ。中学荒れているとよく聞く

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/17(月) 09:35:39 

    今ってオリンピックやコロナ対策だったのか全く全くゴミ箱無いよね。

    前まではちゃんとゴミ箱があったから、駅のゴミ箱に飲み終わってかさばるペットボトル捨てて帰れたけど、今は持ち帰ってるし。

    コンビニ、駅、公園ってゴミ箱撤去しまくったからみんな自販機の回りに缶とかペットボトル置いて帰るようになったのかしら…

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/17(月) 09:37:25 

    私はゴミ(ドリンクなど)はコンビニのゴミ箱に捨ててる。コンビニは日本はそこらじゅうにあるから。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:37 

    >>17
    人の家の前に煙草の吸殻捨てていく人いる
    毎回拾ってうちのゴミとして捨ててるけど正直殺意沸く
    拾う度にそいつの不幸を祈ってるよ

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/17(月) 09:42:29 

    >>3
    一応で帰国子女で、都内に通勤してるけどどのエリアの事をいってるのか明記してほしいよね。 
    私のいる東京はどこもきれいで全く共感できない記事だわ。真夜中の新宿、渋谷も海外と比べたら全然きれいだと思う。

    +33

    -1

  • 446. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:06 

    >>1
    私も久しぶりに帰国したけど
    街は綺麗だと思ったよ
    繁華街が汚いのは昔と変わらないと思うし
    ゴミは持って帰るっていうゴミ箱のない文化は
    匂いの問題とかにも対応してるよね

    外国帰りがビックリしているのは
    多分接客業の質の低下と思う
    お客様は神様なんて思っていないけど
    気の利かない店員が増えてビックリしているっていう
    ブログとかツイートは多いと思う
    まあこれもすごいマイナス付けられそうだけど

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:36 

    >>19
    残念ながら秋葉原もやばかったです

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:27 

    >>1
    本当にこれ思う!
    スーパーに買い物に行くついでに子供達とゴミ拾いするんだけどしょっちゅうやってるのに毎回ゴミ袋がパンパンになる!
    お菓子のゴミもお酒の缶も沢山あるから子供から大人までポイ捨てしてる。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:51 

    >>399
    中国人のマナーが酷くて苦情やニュースが増えてるから、それを恥だと感じてマナー良くしようとする中国人も中にはいるんじゃない?
    世界から汚い、みっともない、観光しにきて欲しくない人種と思われるより、暖かく迎えてもらえる方がいいからマナー守ろうと思う中国人もいるでしょう。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:58 

    治安悪くなってきてるから

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/17(月) 09:48:41 

    日本人は親切とか民度が高いってより人目を気にして繕ってるだけだから。
    花見とか飲み会とかハロウィンみたいな皆して羽目外す場になると汚いしネットの民度は最悪だしね

    +10

    -10

  • 452. 匿名 2023/04/17(月) 09:51:21 

    >>20
    ちょくちょく通るけどこんな汚くないよ

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/17(月) 09:52:34 

    >>120
    歌舞伎町タワーができたから少しはましになったけど、トー横キッズが四六時中たむろってたから相当ヤバかったよ

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/17(月) 09:53:34 

    >>5
    3年で治安はかなり悪化した気がする。
    治安が悪い国はだいたい道が汚い。日本は、貧困になって治安も悪くなったよ

    +8

    -10

  • 455. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:32 

    レジ袋があれば、その中にゴミを纏めて持ち帰れる。
    でも有料になったからレジ袋を貰いたくない。
    買い食いした食べ物の包装が嵩張るし、鞄を汚したくもないからポイ捨て。
    ……こんな感じかな?

    有料化の成果についてはレジ袋の辞退率だの流通量だの元々の目的であるゴミの投棄減少と関係無いデータしか公表されてないんだよなぁ

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2023/04/17(月) 10:04:33 

    >>2
    逃げた実習生とか、雇った側が探して国に返してほしい。
    そのままにしてるのは、無責任過ぎる。

    +22

    -3

  • 457. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:35 

    >>120
    夜行ってみなよ、この状態だった。
    もうこの場所近づきたくないほど怖かった

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/17(月) 10:06:22  ID:mZolJ28Vyp 

    >>449
    ぜひそうして頂きたいわ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/17(月) 10:06:41 

    綺麗に真面目に生きても税金上げられ、コオロギ食えって、さすがにやさぐれるわ

    +5

    -3

  • 460. 匿名 2023/04/17(月) 10:08:59 

    >>9
    いま、駅とか公園のゴミ箱
    どんどん無くなってる

    +24

    -1

  • 461. 匿名 2023/04/17(月) 10:10:20 

    街にゴミがあったら拾いましょうね

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:14 

    以前と全然変わらず、周りはきれいなままですよ!!!
    タイトルからして、違和感を感じました。

    +2

    -5

  • 463. 匿名 2023/04/17(月) 10:17:07 

    正直私が子供の頃よりゴミ少ないと思う

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2023/04/17(月) 10:18:48 

    >>41
    もうゴミでいいよ、こんな人間。みっともない。

    +20

    -2

  • 465. 匿名 2023/04/17(月) 10:22:48 

    >>401
    前に郵便受けの上に空き缶置かれることがあって
    夜の決まった時間帯に置かれるから窓のとこから見てたら
    ほぼ毎日スーツ姿の人が置いて行ってた
    どうやらバス停辺りで買って飲み終わるのがうちの前みたい
    それで何度か確認して置かれた空き缶持って後つけたら3本向こうの家の人で
    家入るとこ声かけて これお返ししますね 〇〇さん次やったら警察呼びますねて言ったら
    物凄い大きな声で非常識だとか喚かれて声聞いて出てきた娘さんが泣きながら謝ってきたわ
    それ以降うちには置かれなくなったけど隣の家に置かれてるみたいでもう病気なんだと思う

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/17(月) 10:30:17 

    そんなに増えたとは思わないけど、外国人がたくさん来そうな場所はごみ多いかもね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/17(月) 10:38:57 

    どこの地域が具体的に書いてないから嘘くさいし信用できない

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2023/04/17(月) 10:39:32 

    日本を貶したい人達がイキイキしてて草

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2023/04/17(月) 10:46:29 

    >>41
    それもゴミなんじゃない

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:56 

    >>38
    自民はリベラルだよ

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/17(月) 10:52:16 

    >>210
    欧米の方が確かにゴミ箱見るね。
    でもそれでも街中日本より汚いから無ければもっと汚くてより税金使うことになるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/17(月) 10:56:24 

    >>1
    なんでこういう大げさな物言いをする変な人の意見を取り上げて記事にするんだろ?馬鹿みたい

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2023/04/17(月) 10:59:50 

    >>1
    確かに渋谷や新宿の朝は汚いけど

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/17(月) 11:06:14 

    >>20
    ここトー横って呼ばれてるとこかな?コマ劇場時代はよく行ったけどこんな汚くなかったと思う
    この前トー横たむろしてる子の特集で見たけどその子たちがいなくなるとこんな状態でビックリした

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/17(月) 11:10:17 

    >>364
    きったなーーーー!!
    これ中国なの⁉︎
    椅子とかも汚そう…

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/17(月) 11:10:21 

    ゴミ箱無くしたからでしょ。ゴミ箱復活を求めるために私は進んでポイ捨てしてるよ。

    +2

    -7

  • 477. 匿名 2023/04/17(月) 11:11:54 

    畑で捨てたら、不法投棄だよ‼️

    かくゆう私も、畑に携帯ぶん投げたことがあるます

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/17(月) 11:14:04 

    >>1
    ゴミ箱が本当に少なくなったからだと思う
    ごみ袋もタダじゃ無いし
    貧しさも一つの原因

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/17(月) 11:16:40 

    >>23>>143ここ最近流行っているネットスラングみたいなもんだからわざとだと思う
    SNSとかでよく見かける言い回し

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/17(月) 11:17:32 

    >>1
    繁華街なんて、昔からゴミの山だよ
    特に早朝
    ゴミ収集車が回ってこないから

    この人の認識不足

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/17(月) 11:18:53 

    >>476
    捨てるな 家に持ち帰れよ

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/17(月) 11:34:02 

    ビニール袋がその辺に落ちてることが無くなったと思う。レジ袋有料化のいちばん良い結果だと思ってる。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/04/17(月) 11:41:49 

    中国人のポイ捨てって「清掃人に仕事を作ってあげてる」
    って感覚なんだって。
    そこを教育しないとね。
    できないなら、よその国に行け。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/17(月) 11:44:54 

    >>1
    またネガキャン
    好きだねぇー

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/17(月) 11:47:20 

    >>270
    おはようございます。いつもありがとうございます、と言ってるよ。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/17(月) 11:57:08 

    >>20
    朝オープン前の清掃入れば一瞬で綺麗になるよ
    歌舞伎町にゴミ箱設置するとゴミよりゲロ感染が心配

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/17(月) 11:58:03 

    >>195
    地下鉄サリン事件とか、何年前の話だって感じだけどね。高い住民税取ってるんだから、公共のゴミ箱ぐらい設置してほしい。

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2023/04/17(月) 11:58:29 

    >>2
    自分たちの都合のいいように責任転嫁する日本人が増えたからです

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/17(月) 11:58:57 

    >>120
    夜になると汚くなるんだよ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/17(月) 12:00:57 

    >>451
    駅のホームは綺麗だけど、駅のトイレに入るとゴミが隅に山積みにされてたりするから確かに人目の無い場所で捨てるはある

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/17(月) 12:01:21 

    >>2
    そうそう。そして、外国人にいいこともわるいことも何も言われたくないわ。
    上から目線で褒めていただかなくて結構だし、関係ないのに口出しや意見もいらない。

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2023/04/17(月) 12:02:47 

    >>107
    都内のカフェとかアホみたいに狭くて隣も近くて話しにくいのにずーっと混んでるし休憩する場所も無いイメージ

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/17(月) 12:06:29 

    >>1
    具体的にどの辺かわからないと何とも言えないね。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/17(月) 12:18:42 

    この前、朝の蒲田を散策したけどすごいね。路上には煙草の吸い殻や使用済みマスクやその他細かいゴミが沢山落ちてるし、驚安の殿堂のサッカー台には缶チューハイの空き缶や吐瀉物が放置してあった。
    でも、ボランティアサークルと思しきお爺さんたちがゴミ拾いしてたり、地元の高齢者が個人的に掃除している姿を見かけてホッとしたわ。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2023/04/17(月) 12:19:48 

    >>2
    大阪だけどコロナ前のインバウンドの人数がピークの時期、繁華街にはスーツケースが捨てられてたり、食べ歩きしたようなゴミが置かれていたり、汚くなってた。
    あと百貨店はまだマシだけどマルイみたいなショッピングビルのトイレは、飲みかけのものやお店の袋とか個室内に放置されまくっていたりめちゃくちゃになってた。

    コロナになってから街は落ち着きを取り戻していたのに、また最近外国人が増えているからどうなるのかな。
    文化が違うから100%は無理でもマナーを守る姿勢があれば歓迎するけど、そうでないなら本当に来ないで欲しい。

    +16

    -1

  • 496. 匿名 2023/04/17(月) 12:21:16 

    >>34
    民度は確実に落ちてるよね
    がるちゃん見てても酷い女が多い
    街中でも何が気に入らないのか女が怒鳴ってたりする

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2023/04/17(月) 12:23:42 

    >>2
    タイトル見て"ゴミだらけ"ってアルだかけって事かと思った

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/17(月) 12:27:41 

    >>290
    それ誰かが中身捨ててやるわけでしょ最悪だわ
    カメラつけて車番で特定して送り付けるべき

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/17(月) 12:35:31 

    不景気→治安悪化→ゴミが増える

    は、世界的にみてもあながち間違ってない。
    表向き豊かで綺麗な国でも
    低所得者層が多く住む地域って汚かったりするから。

    果たして日本はどうなっていくんでしょう…

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/17(月) 12:38:38 

    >>36
    幹線道路も中央分離帯の植え込み伐採して、コンクリートで潰してるところ多くなってきた
    それでも捨てられてるけど

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。