ガールズちゃんねる

建築中の住宅に放火し全焼させたか 隣人の89歳男逮捕 騒音に苦情を言う様子が複数回目撃 大阪・泉佐野市

138コメント2023/04/13(木) 23:20

  • 1. 匿名 2023/04/11(火) 08:55:14 

    建築中の住宅に放火し全焼させたか 隣人の89歳男逮捕 騒音に苦情を言う様子が複数回目撃 大阪・泉佐野市
    建築中の住宅に放火し全焼させたか 隣人の89歳男逮捕 騒音に苦情を言う様子が複数回目撃 大阪・泉佐野市www.asahi.co.jp

    大阪府泉佐野市で、完成間近の住宅に灯油を使って火を付け全焼させたとして、隣に住む89歳の男が放火の疑いで逮捕されました。


    警察によりますと、全焼した住宅は完成間近で、去年暮れごろから建て替え工事が始まりましたが、宮花容疑者が工事の騒音などに対して文句を言う様子が複数回目撃されていたということです。

    +4

    -144

  • 2. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:04 

    あーー建ててる時の音に腹立ったんか。なんやねん!

    +278

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:07 

    こんな時弁償ってこの男がするの?
    それとも保険?

    +225

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:10 

    住もうとしてた人たまったもんじゃないね

    +303

    -3

  • 5. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:15 

    放火は重罪
    年寄りだろうが死刑一択

    +254

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:17 

    やばい人多すぎる

    +133

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:19 

    隣人怖い。

    +112

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:31 

    耳栓しとけよ

    +13

    -10

  • 9. 匿名 2023/04/11(火) 08:56:32 

    隣人ガチャのSSR

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/11(火) 08:57:19 

    >>1
    無事完成していたとしてもトラブりそう

    +234

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/11(火) 08:57:20 

    やんちゃやな

    +0

    -16

  • 12. 匿名 2023/04/11(火) 08:57:30 

    >>3
    このジジイじゃないかな

    +169

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/11(火) 08:57:47 

    >>3
    保険に入っていれば保険が降りて、保険金の分を保険会社が男に請求する。
    男の支払いが無理なときは、保険会社が最終的に損をする。

    +226

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/11(火) 08:57:54 

    もう寿命だしこれで独り身なら無敵じゃん

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/11(火) 08:58:13 

    こういう老人犯罪者ってこれまで生きてきて逮捕とかされたことあんのかな

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/11(火) 08:58:33 

    >>3

    建設中でも保険は入ってるから保険会社がまずは払う

    その後保険会社はこの男に請求するってのが普通の流れ

    保険が効いても別に責任のある人がいる場合、保険会社は被害者の損害賠償請求権を得るってことになって、後から請求するの

    +183

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/11(火) 08:58:36 

    >警察の調べに対し「ジョギングをしていて、帰って来たら隣の建築中の家が火事になっていました」と容疑を否認しています。

    しれっと否認してる

    +149

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/11(火) 08:58:49 

    >>10
    入る前にヤバイ奴がいるとわかってよかったのかもしれない

    +139

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/11(火) 08:58:53 

    住もうとしてた人どうするのかな。
    また半年かそれ以上新たに建てるの待たないといけないし、逮捕されたといえこんな爺さんの隣に住みたくないよね。

    +141

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/11(火) 08:58:55 

    >>10
    いつか刺されそうだよね。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/11(火) 08:59:15 

    棺桶に片足つっこんでるのに、
    人間もうちょっと丸くなれんかね

    +90

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/11(火) 08:59:32 

    住む前に分かってよかったのかもしれない
    こんな基地◯の隣に住むなんて恐ろしすぎる

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/11(火) 08:59:38 

    放火は殺人罪より罪が重いからね。89歳まで生きてきてこういう最期はなんだかね。加害者家族が荷を背負わされてしまったな。

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/11(火) 09:00:31 

    >>17
    ジョギングとか見栄はりおって…

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/11(火) 09:00:34 

    >>12
    ジジイのご家族とかだったら可哀想…

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/11(火) 09:00:47 

    自分の隣の家に灯油かけて放火って激し過ぎる
    被害受けた家は新築じゃなくて建て替えらしいから、ワンチャン自分の家に延焼させて自分の家も建て替えて貰おうと企んでたのかも

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/11(火) 09:01:08 

    90間近で、弁償も何も裁判とかなんやら決着つくまえにお迎えの方が早そう。そもそも完成しても、子どもの声がうるさい生活音がうるさいとトラブルばっかりだろうね

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/11(火) 09:01:35 

    建て替え工事ってことは元々住んでたのかな。
    これまでに隣人トラブルなかったのだろうか。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/11(火) 09:02:44 

    >>18
    先に土地買ってたとしたら頭抱えそう…

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/11(火) 09:02:57 

    >>1
    そんな隣人がいるところに住みたくないね

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/11(火) 09:03:06 

    >>17
    いっちょ前に健康的な生活アピールしやがって。

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/11(火) 09:03:29 

    >>3
    隣人の故意による火災だから保険は適用されない
    自宅が火災になって隣人宅が延焼したとしても火災による損害は補償しなくていいことになってるから被害者の泣き寝入りで終わる
    同じことが知り合いにもあった

    +8

    -52

  • 33. 匿名 2023/04/11(火) 09:04:04 

    >>3
    確か施行中ならまだ名義が本人じゃなくない?施工会社が被害届出すのかな。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/11(火) 09:04:26 

    住んだとしてもトラブルは避けられなかっただろうね。隣人ヤバイと詰むし

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/11(火) 09:04:28 

    自分は持ち家じゃないのかな?
    持ち家だったら建てるときはお互い様だろうが

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/11(火) 09:04:35 

    >>17
    ジョギング?89歳で!?

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/11(火) 09:04:37 

    自分ちだって建てる際に騒音はあっただろうに…
    しかも完成間近ならもうちょっとの辛抱だったんじゃん
    騒音だけじゃなく家を建てること自体が気に入らなかったのかな

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/11(火) 09:05:38 

    >>24
    ジジイっぽく散歩じゃなくてジョギングって言うところが憎たらしいわ
    刑務所でお年寄り扱いせずきっちり肉体労働させてやって欲しい

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/11(火) 09:06:07 

    >>32
    え?どゆこと?
    放火されたのに泣き寝入り??

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/11(火) 09:06:33 

    建築中の家燃やされるのは許せないけどこんな隣人がいる家に住んだら大変なことになるよ。こういうやつは何かしらに難癖つけてくると思うからトラブルの連続だよ。家建てる前にその辺のリサーチは大事だよね。

    うちみたいに後から越してきた人がヤバいやつだとどうしようもないけど…

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/11(火) 09:07:03 

    >>17
    スーパーの通り魔?も
    事実無根です
    とか言ってるらしい😮‍💨

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/11(火) 09:07:06 

    せめての救いは加害者の年齢

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/11(火) 09:07:18 

    >>5
    まだ住んでないから現住建造物放火じゃなくない?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/11(火) 09:08:06 

    音がうるさーーい!で衝動的に火をつけたという感じじゃなくて
    完成間近に…ってところが計画性あるな~って思うよね

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/11(火) 09:08:25 

    放火はダメに決まってるけど家の建築工事とかの音ってはす向かいでも地響きするし
    テレビの音も聴こえなくなるし私も発狂する寸前になったことある
    飼い猫はその時に闘病中でまる2ヶ月半以上日曜以外に朝早くから20時近くまで
    騒音とトラックのエンジン音やドアの開閉音やられて逃げ場もないうるさい中で死んでしまったし

    +17

    -6

  • 46. 匿名 2023/04/11(火) 09:08:57 

    こんなん、判決出る前に亡くなるパターンじゃない?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/11(火) 09:09:22 

    >>32
    故意だからむしろ補償されるんじゃないの?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/11(火) 09:09:27 

    >>32
    何か誤解してないかい?
    建築中の住宅に放火し全焼させたか 隣人の89歳男逮捕 騒音に苦情を言う様子が複数回目撃 大阪・泉佐野市

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/11(火) 09:09:32 

    今は繊細な事も個性だって言われてるけど感受性が強くて相手の立場も考えられる穏やかな人とちょっとでも自分が不快になると攻撃的になる過敏型の人はまるで別物だね

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/11(火) 09:10:08 

    >>32
    今回は隣家からの延焼じゃなくて、隣人に直接放火されたんだよ?それでも保険おりないの?

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/11(火) 09:10:11 

    >>32

    建物主の故意や重過失の場合は火災保険の対象ではないけれど、隣人の砲火は火災保険の対象になるよ

    しかも今回は建設中だから、建物の引き渡し前。建設業者が入ってる建築中の保険の話で32さんの話は全く違う

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/11(火) 09:11:18 

    現住建造物等放火罪の法定刑は死刑、無期懲役、5年以上の有期懲役
    非現住建造物等放火罪の法定刑は2年以上の有期懲役
    人が住んでいるかどうかで罪の重さがまるで違う。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/11(火) 09:11:37 

    自分の家だって建築中騒音出していただろうに他人の家の建築音は許せないとか

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/11(火) 09:11:55 

    建て替え工事なら仕方ないよね。集合住宅の騒音とは違うし日中だけだろうし期間も決まってるからね。そんなに嫌なら図書館とか行けばよかったのに。元気そうなお爺さんみたいだろうから…

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/04/11(火) 09:12:20 

    >>4
    完成間近ってことは手続き諸々終わってる人多そうだもんね
    うちも夏に引っ越しだけど、もう保育園の見学とか家具の手配とか進んでるってのに本件なんてひどいだろうね

    +88

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/11(火) 09:12:29 

    元々厄介な性格してた上に、老化で偏屈頑固に拍車がかかって話が通じなくなってくるんだよね。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/11(火) 09:13:41 

    >>29
    一応2年以上の実刑は確定だから出るまでに死んでてくれれば
    認知症で無罪主張するかもしれないけどそしたら詰むよね
    救いは高齢だから、死んでから入ればいいんじゃないかな

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/11(火) 09:13:45 

    >>42
    そうだね、実刑になったら出てこれないだろうしね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/11(火) 09:13:47 

    >>3
    貧困老人なんだろうな
    隣の家が新しくなるのが羨ましくて
    嫌がらせだな
    老人世帯ってだいたい建て替えできてないもんね
    あ、金がないんだなってすぐわかる。
    金があると10年やそこらですぐリフォームするし
    20年しないうちに全部建て替える

    +113

    -17

  • 60. 匿名 2023/04/11(火) 09:14:45 

    >>33

    おっしゃる通り。建物の建設会社が請求主になる

    建物は完成後に建築主に引き渡されるって法律上は考えられる。その前は建設会社が責任をもって管理施工する

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/11(火) 09:14:52 

    >>3
    建築中なら施工業者が建設工事保険に入ってると思う
    通常であれば放火でも保険が適用されるよ
    でもこの爺さんが精神疾患者などだと免責になって保険が下りない

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/11(火) 09:15:00 

    騒音は人を狂わせるんだよ。過去の例から学ばないと。

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/11(火) 09:15:34 

    まさか住む前から隣人ガチャに負けるとは‥

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/11(火) 09:16:32 

    >>1
    こういうのって建てる時にご近所さんに挨拶して菓子折り持ってかないの?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/11(火) 09:17:35 

    建て替えって事は元々そこに住んでた人だよね?
    犯人の家はボロボロなのに新しく綺麗に建て替える隣人が気に入らなかった可能性もあるよね…

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/11(火) 09:18:29 

    これってこんな隣人が住んでるところに
    もう一回住みたいとは思わないけど
    転居して建て直すくらいの保険下りないよね
    やっぱり被害者が損する仕組みじゃないかな

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/11(火) 09:19:57 

    これだから怖いもの無しのジジババは厄介だわ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/11(火) 09:20:00 


    死に損ないクソジジイ何やってるねん!

    そんな性格だから付き合いもなくてずっと家にいて、周りの粗探して、それに文句言うのを生きがいにしてたんだろ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/11(火) 09:21:02 


    こんなクソジジイの年金を私たちが払ってるのね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/11(火) 09:21:46 

    >>5
    殺してないのに死刑ってなるもんなの?

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2023/04/11(火) 09:22:25 

    あと死ぬだけの人生のくせに若い世代に迷惑かけるとかマジで終わってる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/11(火) 09:23:19 

    >>67
    生涯独身増えてるし将来もっとやばいかもね
    わたしも独身だけどこうはならないようにする

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/11(火) 09:25:19 

    弁護士と組んで認知症推ししてくるだろうね
    この歳なら検査すればそういう兆候出る可能性高いし

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/11(火) 09:25:51 

    ピンクの服の爺?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:32 

    うちも建設中に隣人が大工さんの車の停め方にめっちゃ文句言ってて(車の出入りには問題ないし許可済み)大工さんが辟易してて申し訳なかった
    ちなみに今もうちの敷地内に植えてる木のこととかですぐキレにくる

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/11(火) 09:28:33 

    我が家のすぐ後ろ隣も数が月前まで建て替え工事してたけど、音は多少は気になったけど、何ともなかったよ
    窓を閉めてればそんなに気になることもなかったし、今はその新築の家は売り出し中なのかな?時々人が見に来てるよ
    我が家も数年前にリフォーム工事で音出してるからお互い様なんだよね

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/11(火) 09:28:36 

    >>60
    返信ありがとうございます。会社なら最悪裁判にも持ち込めそうですね。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/11(火) 09:28:45 

    >>1
    また大阪
    バ○ばっかっ
    わて大阪どす。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:58 

    建て替えらしいから元々持ち主とは知り合いだよね
    建築音に難癖つけるあたり妬みかなと思った

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/11(火) 09:31:30 

    >>3
    この男がもし精神疾患だったりしたら
    保険で保証されない可能性高いと思う。
    そういう判決が過去にある。

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:22 

    >>24
    お前も見栄張るな

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:39 

    >>4
    住んだら住んだでこの人が怒鳴ってくる未来が見える
    もう他の場所に変えた方が精神的に良さそうな気がする

    +127

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/11(火) 09:37:47 

    >>51
    良かった
    けどもうすぐ新築に住めると思っていたのにね
    土地も購入しただろうし
    売却して転居?
    もう住みたくないよね

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:01 

    建て替えって事は元々住んでてたのかな?
    完成間近の家は焼かれるし、今後そこには住みたくないだろうね
    そしてこの土地も売れにくいだろうし…
    本当にお気の毒
    家財なんかも仮住まいに移動させていただろうし、住民に怪我なんかもなかったのが不幸中の幸いだね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/11(火) 09:42:02 

    >>3
    クソジジイでは?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/11(火) 09:42:32 

    >>4
    でもこんな人の隣に住んでからも地獄だね。逆に良かったかもしれない。

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/11(火) 09:42:41 

    老害も大概にせえよ。

    頭おかしすぎるわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/11(火) 09:45:00 

    建て替えってことは元から隣人だよね
    たまったもんじゃないな
    爺さんの子供が謝罪に行くんだろうか

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/11(火) 09:48:00 

    >>64
    持って行っても関係ないよここまでするような人は

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/11(火) 09:54:22 

    >>16
    それでこの爺さんが払えなくて家売ってどっか行ってくれればいいけど。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/11(火) 09:54:38 

    家を建てる音って確かにうるさいよね
    でもお互い様だよね
    今住んでる家も建ててる時誰かがうるさいと思ってる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/11(火) 10:02:00 

    >>38
    89歳でジョギング?散歩じゃなくて?と一瞬思ったけど、こういう精神に問題がある人って、無駄にアクティブというか、体も同じ年齢の人と比べても元気だったりするんだよね。なぜか。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/11(火) 10:02:50 

    >>12
    全額なんて絶対無理だろうね。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/11(火) 10:05:39 

    >>4
    めんどくさいだろうけど、キャンセルできるといいね。私なら同じとこは嫌だな。

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/11(火) 10:07:48 

    施主住む前でラッキーじゃん。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/11(火) 10:08:10 

    >>57
    爺がいなくなっても残った爺の家族がやばいやつかもしれないし怖いわな

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/11(火) 10:08:13 

    89か、ちと長生きし過ぎたなジジイ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/11(火) 10:09:22 

    あーもっと早く○んでおけばこんなことをせずにこんなことにはならずに済んだのにねぇ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/11(火) 10:09:26 

    >>23
    加害者は放火なんてしちゃうくらいだから、ご家族はこれまでたくさん迷惑被ったりしてたんだろうな。
    家族がいたとしても、加害者の年齢から察するに親だろうし、先は短いからまだよかったよ。これが子供だったらもっと悲惨だから。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/11(火) 10:10:39 

    >>1
    これで騒音収まったとしてもまた一から建て替えるんだけど?まぁ逮捕されたから同じ家で騒音に悩まされることはないわなwww

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/11(火) 10:16:23 

    そういう騒音はお互い様じゃん

    こんな隣人嫌だね
    引っ越すのやめた方が良いと思う
    早めに分かって良かったよ

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2023/04/11(火) 10:17:29 

    >>4
    ほんとだね、むしろ入居前にわかってよかった、と思うしかないね…

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/11(火) 10:18:01 

    >>5

    子供も孫もいない役立たずで、
    犯罪起こしたりしても、税金で養われつづける日本。
    無敵の人は怖い。
    老害が増えたのは年金制度が始まったからだと思う、


    +9

    -3

  • 104. 匿名 2023/04/11(火) 10:18:50 

    >>18
    『全焼した住宅は完成間近で、去年暮れごろから建て替え工事が始まりました』て記事にはあるけど、それまで住んでた人が建て替えしてたのか、それとも違う人が新たに入居するのかな。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/11(火) 10:25:39 

    89にもなってもう直ぐお迎えが来る歳でしょ。
    自分も今まで、いやこの世代の人たちの方が、むしろ昔騒音に鈍感で周りに迷惑かけて生きてたんだろうに。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/11(火) 10:27:01 

    >>21
    最後の悪あがきなんかね。
    90年近く何の学びもなくワガママなエゴを育ててただけみたいだし、こんなことをすれば自分が世間からただの死に損ないだと思われることも本人は理解できるわけないか…。
    まだ先の長い方が住むことになるであろう場所に騒音の文句言ってないで、他人に迷惑かける老害のお前こそ大人しく家にこもってお迎え待っとけって話。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/11(火) 10:29:04 

    認知症の祖父がいたけど、今となっては他害(本人は他害と思っていない)に目覚めなくてよかったなと思った
    収集癖で車のドアクラスの廃材を山の中の不法投棄から持ってきて畑のど真ん中にかき集めてた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/11(火) 10:49:13 

    >>5
    放火は何年刑務所に入るの?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/11(火) 10:59:20 

    私の知り合いも家を建てる前、候補地周辺にヤバい人がいないか聞いてまわったと話してたよ。
    とても物腰が柔らかい人だから色々教えてもらえたらしい。
    そりゃこんなヤバい爺が住んでるかもと思うなら、多少の手間は惜しめないよね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/11(火) 11:02:56 

    >>19
    納期が過ぎたらその間の仮住まいの家賃は住宅メーカーが出してくれるはず
    賃貸契約云々の交渉もしてくれる所が大手は多いと思う
    仮住まい?が持ち家とかだと諸々の手続き済んでるかもしれないし短期で賃貸借りるとかかな
    どちらにせよ大変だよね…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/11(火) 11:07:02 

    >>1
    たとえ煩くても、じゃあ火をつけて燃やそうってならなくない?
    頭おかしすぎる。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/11(火) 11:08:14 

    住宅設備で働いてるけどとんでもないクレーマーっているんだよ…
    放火はさすがにないけどゴミをぶちまけられるとかは聞いた事ある
    騒音も人の出入りも煩わしいのは分かるけど自分の住んでる家もそうやって建ってる
    騒音に関しては検査もしてる
    業者側がルールを無視して早朝や遅くまで作業をしている等があるなら自治体の役所に相談するといいよ
    自治体を通してのクレームは無視できないから

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/11(火) 11:11:51 

    >>111
    放火が重罪だと知らずに実行にうつしてるのかも。
    実際は重罪なのにね・・・

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/11(火) 11:20:42 

    >>108
    うちの親父も昔同じ放火で捕まったけど、数日の留置だけだった。多額の賠償金を払うハメになりデカい家を手放した。
    最悪。一生刑務所いてくれたらどれほど幸せか身内は思う。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/11(火) 11:52:35 

    >>64
    うちの隣も去年建て替えたからわかるけど、1000円くらいの菓子折りじゃイーブンにならないくらいの振動と騒音だからね
    特に取り壊してる時は空襲ってこんな感じだったんだろうなって思うレベルの振動と音だった
    あと最近の工事は日没や日祝関係なく作業してるから外干ししたい大物の洗濯の予定が立たなかった
    だからといって火をつけようとは思わなかったが

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/11(火) 12:02:27 

    >>1
    放火事件といえば、菊名駅の近くで自動車に放火した女もヤバいだろう。鉄道会社にも乗客にも通行人にも迷惑かけたんだから。
    東横線・菊名駅近くで車2台炎上 放火の疑いで女を逮捕 | TBS NEWS DIG
    東横線・菊名駅近くで車2台炎上 放火の疑いで女を逮捕 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    きのう午後、横浜市の東横線・菊名駅の近くにある駐車場で車2台が燃えた火事で、警察は自称・名古屋市の無職の女を逮捕しました。放火の疑いで逮捕されたのは、自称・名古屋市の無職、松本玲子容疑者(57)です。…

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/11(火) 12:21:49 

    もちろん放火は悪いけど
    まあ気持ちはわかる

    うちの近所も工事中で朝から晩まで
    うるさくしょうがない
    トラックで道を塞いでるし。
    入居者が決まってない建売なら仕方ないが
    子供世帯の家を建築中で挨拶もなく
    メーカーが入れたチラシ1枚のみ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/11(火) 12:23:16 

    ただでさえ時間かかってるのに
    ショックだな
    まあもうそこには住みたくないわ
    ある意味建てる前にやばいのいるの
    わかって良かったかもしれないけど
    土地も買ってたらとんでもないよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/11(火) 12:53:27 

    >>2
    こんなジジイが隣にいるなんて、住む前から地獄じゃんー。買っちゃってたから、簡単には引っ越せないし。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/11(火) 13:40:30 

    >>3
    金の前にこの方には残された時間がもう僅かしかありません。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/11(火) 13:51:23 

    >>32

    放火は免責事項に該当しないと思ってたよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/11(火) 14:00:03 

    >>1
    なんでバレたんだろう?
    隣ならバレずに出来そうなのに

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/11(火) 14:24:37 

    >>122

    大手の建設会社だと
    たまに監視カメラどっかに仕掛けてたりするみたいだし、
    目撃情報があったとか?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/11(火) 15:30:33 

    完成して引っ越しても
    こんなジジイが隣におるんか…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/11(火) 16:10:56 

    老人はもうすぐ死ぬ運命だったから逮捕されても人生終了でもどうってことないけど
    建築中の家って誰が保険入っているの?

    下手したら建築してる会社が弁償するのか

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/11(火) 16:54:34 

    >>115
    うちの隣も、鉄筋コンクリートの頑丈な家を解体したり、地面を掘り上げて高さを変えてたから、粉塵と地面を朝から晩まで叩きつける振動が数週間続いて、洗濯物も合計すると何ヶ月も外干し出来なくて、洒落にならないくらい迷惑だった。窓も開けられないしテレビも聞こえないし、毎日乾燥機使ってガス代もすごかった。
    うちも火はつけなかったけど、隣が謝罪を一切せずに逆ギレしてきたから絶縁状態。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/11(火) 17:27:28 

    建て替え工事ってことは元々住んでたのかな。
    これまでに隣人トラブルなかったのだろうか。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/11(火) 17:58:20 

    >>2
    ちゃうちゃう。新築がうらやましくて腹立てたんだと思う。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/11(火) 19:23:46 

    >>45
    猫ちゃんかわいそうに…。
    ホント燃やすなんて論外だけど、あの騒音はノイローゼになりそうになるよね。
    うちの隣は朝7時から始めてたのを誰かがクレーム入れてくれたのか8時から始めてたけど、準備は7時からやっててどっちにしろうるさかった。耳栓で乗り越えたわ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/11(火) 20:02:53 

    >>4
    速攻売るにしても買い手つかないよね。ホントに気の毒。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/11(火) 20:37:00 

    >>3
    89でこんなことしてるジジイが金持ってるわけないし泣き寝入りだろうな、気の毒
    支払い能力ないやつに限ってこういう取り返しつかない犯罪やらかすよね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/11(火) 22:59:03 

    >>1
    保険も下りるだろうし、これを機に引っ越したほうがいいよね
    ここにこのまま家建てて住みたくないわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/11(火) 23:34:55 

    気持ちはわかるけどそれはあかん。
    三、四軒順番に立て替えや修理を長期間していた時に、真夏の三十六度の中、朝の八時くらいから夕方まで毎日バリバリ言ってすごい振動がきていた時に泣きたかった。
    おかしくなりそうな騒音を我慢しても自分の家が綺麗になるわけではない現実もなんだかむなしかった。
    でも、炎天下や寒空の下外で一日中工事している人が一番虚しいんだろうなと思ったら諦めもついた。
    何にもなかったところに綺麗に出来たおうちをみたら、すごいなって感心した。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/12(水) 01:30:58 

    完成間近だったのにとは言え、完成しても
    こんな頭おかしい年寄りが隣とか…いろいろ文句言ってくるだろ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/12(水) 05:16:21 

    幼稚でこらえ性のない人が増えすぎ。
    でもね、この狭い日本の居住空間にも原因があるのよ。
    なんつーか、人間としての限度を超えた惨めさっていうか…日本より酷かったら、香港のスラムとか、そういう場所しかないよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/12(水) 05:54:39 

    >>135
    隣が十メートル離れているところと1メートル離れているだけとは比較にならないし、震災経験があると振動が地味に怖いです。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/12(水) 07:00:57 

    >>1
    また大阪?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/13(木) 23:20:52 

    放火はダメだけど、
    お隣の建て替えの時大手のハウスメーカー「当てた〜」と当てたの認識してるのに当て逃げ2回や門扉前にツバ吐き、路駐、歩道を塞いで通れないから子供がトラックの下をくぐってたりとかとんでもないハウスメーカーだった。
    口コミも消されたし。
    ちゃんと防犯カメラに録画されています。
    家主も遊びに来た彼女が我が家に当て逃げ。
    ピンポンするも居留守でその後しれっと買い物。
    隣のオジサンに協力してもらい電話をかけて貰って、夕方にぶつけたのに夜の9時の非常識な時間にぶつけた彼女じゃなく家主が謝罪に。
    警察にも連絡していないし非常識過ぎて呆れている。
    ハウスメーカーも苦情入れたあとも路駐して通りにくかったし最悪のメーカーと家主。
    今は我が家と向かい合う窓のカーテンを閉めるときに電気つけノーカーテンで部屋まる見せで気持ち悪い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。