ガールズちゃんねる

ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活  生産・販売終了から再導入の理由とは

133コメント2023/05/08(月) 21:00

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 21:28:37 

    ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入! 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活! 生産・販売終了から再導入の理由とは | くるまのニュース
    ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入! 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活! 生産・販売終了から再導入の理由とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    ホンダは2021年末で生産・販売を終了した高級ミニバン「オデッセイ」を約2年ぶりに日本市場へ再導入することを発表しました。


    今回約2年ぶりに日本市場へ復活を果たしますが、その理由としてホンダは次のように説明しています。

    「オデッセイは、多人数がゆったり乗れる空間、低床・低重心パッケージによる高い走行性能 、 洗練されたデザインで多くのお客様からご支持をいただき、ホンダを代表するモデルへと成長しました。

    前モデルは2021 年末をもって生産終了となりましたが、ホンダとして、長く愛されてきたブランドであるオデッセイを継続してお届けしたいという想いと、お客様からの多くのご要望にお応えし、前モデルをベースとした改良モデルを発売します」

    +3

    -172

  • 2. 匿名 2023/04/07(金) 21:29:13 

    グリルってなんじゃらほい

    +12

    -22

  • 3. 匿名 2023/04/07(金) 21:29:16 

    中国生産、、、

    +598

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/07(金) 21:29:54 

    幸せ?

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/07(金) 21:30:28 

    >>3
    ナビゲーションシステムなどで街中の情報から何から撮られて車載カメラで個人情報も漏れたりして!

    +278

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/07(金) 21:30:29 

    オデッセイって名乗らないでほしい

    +214

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 21:30:30 

    また中国の人質政策ですか?日本政府もダメだね。

    +222

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/07(金) 21:30:40 

    中華製造なら買いません!

    +286

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/07(金) 21:30:49 

    ホンダは中国どっぷり
    このさきどうなるか

    +217

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:02 

    爆発するの?

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:03 

    オデッセイ買うならフリード買う

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:17 

    アダムスファミリーのCMあったよね

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:17 

    >>2
    正面の格子状のパーツよ

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:21 

    欲しいけど中国産なら買わないや。日本では作らないんだよね?中国で作って輸入?

    +180

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:26 

    >>2
    前のあみあみのとこフロントグリル

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:38 

    >>1
    はい!オデッセイ買わねーわ

    +109

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:46 

    クロスロードも復刻してー!!

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/07(金) 21:31:47 

    ボクシーかノアかステップワゴンに乗り換えたいと思ってるんだけど、旦那がオデッセイがいいとか言うのよね。

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/07(金) 21:32:07 

    画像のアングルのせいかもだけど、なんか後ろ姿みたいな顔だなぁ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 21:32:12 

    tiktokを何の抵抗もなく使う一部の日本人には売れそう

    +100

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/07(金) 21:32:50 

    中国製なら爆発しそう

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/07(金) 21:32:56 

    >>2
    お魚焼くやつだよ
    コンロの下にある引き出しのやつ

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/07(金) 21:33:00 

    なぜ中国生産にした?

    +118

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/07(金) 21:34:05 

    シビックにして

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 21:35:10 

    メーカーとしてのホンダは好きだけど魅力的な車が少ないな

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/07(金) 21:36:25 

    偏見だけど、オデッセイ乗りって変わった人が多いイメージ。なんでだろ。

    +3

    -15

  • 28. 匿名 2023/04/07(金) 21:36:46 

    中学生産…ホンダ何しとんねん

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 21:37:21 

    >>1
    カスカップルが乗ってる車!

    +1

    -12

  • 30. 匿名 2023/04/07(金) 21:37:25 

    >>28
    自己レス
    中学じゃなくて中学や!
    大変失礼しました。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 21:38:10 

    >>28
    中学じゃなくて中国です…
    週末で疲れてるな私

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/07(金) 21:38:13 

    まだアメリカなんかの逆輸入ならいいんだけど中国からの逆輸入なのね
    欲しい人は欲しいんだろうけど私はいらないわ

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/07(金) 21:38:56 

    >>3
    まあ中国生産ってだけで、日本企業だから別に良いと思うけど

    +3

    -32

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 21:39:12 

    >>31
    笑ったw 1週間お疲れ様!

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/07(金) 21:39:31 

    >>13>>15>>22
    理解しました!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/07(金) 21:39:32 

    >>3
    中国でって本当は多いだろうけど、わざわざ言わなくてもいいのにね 笑)

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/07(金) 21:39:33 

    怖いわ中国製品なんて、走ってる途中壊れたらどうするんだよ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/07(金) 21:40:03 

    >>30

    まぁまぁ落ち着いて!w

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/07(金) 21:41:43 

    昔はアダムスファミリーのCMでお馴染みだったのに・・・

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/07(金) 21:41:54 

    >>5
    今も色々やってるだろうけど、あえて隠さない戦法かな

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/07(金) 21:42:35 

    なんで中国

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/07(金) 21:42:53 

    >>14
    輸送費かかるから割高になるのかな?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/07(金) 21:43:06 

    これグリル半分にしてライトとロゴに合わせちゃダメなの?
    ホンダも外車やトヨタのようにいずれドヤ顔グリルになっちゃいそう

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/07(金) 21:44:11 

    >>41
    きっとね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/07(金) 21:45:41 

    オデッセイの後継車出たら買おうと思ってたら中国かよ。。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/07(金) 21:46:03 

    >>3
    中国生産の日本のメーカーの車ってこのオデッセイだけ?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/07(金) 21:46:46 

    >>1
    オデッセイは、滅びぬ!
    何度でもよみがえるさ!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/07(金) 21:46:50 

    最近のグリルってこのかたち多いよね
    横長が好きなのに

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/07(金) 21:47:15 

    何やってんだか最近のホンダ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/07(金) 21:47:44 

    >>1
    ミニバンはオデッセイが車高低いから乗り降りしやすいから好きなんだけど
    中国生産とは…

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/07(金) 21:48:46 

    >>9
    最近は軽自動車とコンパクトカーしかないしそのうち軽自動車専門メーカーになって自動車製造から撤退かもね

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/07(金) 21:50:02 

    >>5
    正直、ナビとか要らんのよね。
    3年もしたら単なるガラクタにしかならんし。

    +23

    -4

  • 56. 匿名 2023/04/07(金) 21:52:42 

    >>26
    中国と断交したらダイソーなんかスッカスカで、そのほか物がなくて生活できなくなる。

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2023/04/07(金) 21:53:46 

    >>2
    BBQのコンロになりそうな所だよ。
    車の鼻とか頬の部分。口っていう人もいるね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/07(金) 21:54:33 

    >>54
    モニターはいるけどナビは使わないな。Googleマップで済むから接続さえできればいいと思う。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/07(金) 21:57:06 

    >>50
    私的にはピッカピカのキッラキラで無くなっただけ良いって感じ。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/07(金) 21:57:19 

    また売るなら初代みたいな
    スタイルで売ってほしかった。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/07(金) 21:57:52 

    オデッセイって一昔前のヤンキーが好んでるよね。
    今でもたまに見るけどめちゃくちゃ煽ってくる。

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2023/04/07(金) 21:59:16 

    ステップワゴンで良いや
    ハイブリッドも同じ出力だし
    日本製の方が良いならステップワゴン

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/07(金) 22:01:16 

    >>18
    ヤンキー系はオデッセイだぜ!

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/07(金) 22:01:36 

    オデッセイに1.5Lのターボがあればな…
    CR-Vvシビックやステップワゴンとおなじの

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/07(金) 22:04:08 

    オデッセイ欲しかったけど中国産ならいらないや

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/07(金) 22:06:40 

    クロスロードまた作ってくれよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/07(金) 22:07:06 

    丸目のほうがブサ可愛くて良い気がする
    (NーONEのでかいやつみたいになったけどw)
    ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活  生産・販売終了から再導入の理由とは

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2023/04/07(金) 22:08:15 

    >>5
    走るスパイだね。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/07(金) 22:10:22 

    なつかしー!20年くらい前、結婚する前の旦那が乗ってたわ!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/07(金) 22:16:13 

    危なくない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/07(金) 22:18:26 

    >>43
    だろうね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/07(金) 22:18:39 

    >>9
    前、ホンダは中国から撤退する?だかで
    ホンダ応援しようと思ってたのに。
    結局どっぷりなんかい

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/07(金) 22:19:14 

    >>11
    フリード乗りやすすぎて、次もフリード買います!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/07(金) 22:24:36 

    中国産だからって言う人いるけど、組み立てが日本でも、中のパーツは中国ってものも多いよ。
    知らぬが仏で、国産最高って思ってる人多そうね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/07(金) 22:25:46 

    >>3
    いろんな企業が脱中国するとか言ってたのにな

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/07(金) 22:26:31 

    >>3
    走行した途端、爆発しそう

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/07(金) 22:28:56 

    >>3
    埼玉にあるホンダの狭山工場が閉鎖されたため国内の工場では大きい車を生産できないのです
    以上

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/07(金) 22:36:51 

    売れないから生産やめたのに何でまた売るの?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/07(金) 22:37:15 

    >>6
    オットセイとかでいいよね

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/07(金) 22:37:41 

    このグリルはスバルじゃん
    なんなのホンダ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/07(金) 22:38:53 

    ステップワゴン昔の形に戻したり、オデッセイまた販売しようとしたり、今の社長過去の栄光にしがみついてるの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/07(金) 22:42:13 

    アウトバックとそっくりワロタ
    オデッセイってイケメンだったのにのほほんになってる
    どうなってるの

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/07(金) 22:43:03 

    >>72
    私はスズキを応援しているよ
    2018年には中国からさっさと撤退したからね

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/07(金) 22:46:50 

    >>5
    ベンツはアメリカで使用禁止になった
    中国アプリが搭載されるって
    位置情報…

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/07(金) 22:50:33 

    ロシアのトヨタと一緒でその内中国の国有工場となります

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/07(金) 22:51:18 

    >>20
    下にも書いたけど
    ベンツにはそのアプリ搭載だよ
    GMベンツはウイグルに関わってるし
    絶対乗らない会話とか位置情報とか

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/07(金) 22:57:14 

    >>6
    オデッセイの偽物

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/07(金) 22:58:11 

    中国産オデッセイとか乗りたくない。在日中国人が乗るんだろ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/07(金) 23:00:46 

    >>83
    インドシェア5割のSUZUKI
    ワーゲンに騙され?迷走したけど
    結局トヨタと提携したんだっけ?

    トヨタと技術提携してから
    SUZUKIも魅力的な車出してきたし
    街中でもよく見かける

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/07(金) 23:03:40 

    >>3
    ついこないだ邦人が拘束されたり、散々チャイナリスクが言われてる中でこの決定はガッカリした。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/07(金) 23:04:37 

    本田宗一郎は泣いてると思うよ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/07(金) 23:05:50 

    >>5
    中国製の防犯カメラは、中国にだだ漏れなんでしょ?青山繁晴さんのYou Tubeでみた。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/07(金) 23:07:10 

    >>74
    それでも中国で組み立てられて
    内部に何仕込まれてるかわからない
    よりは良いわ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/07(金) 23:07:49 

    >>77
    狭山の人らが来るから寄居に追加で工場作ってるよ
    部品が入って来ないんだって
    夜は3000人が昼間に移動になった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/07(金) 23:09:58 

    >>92
    赤ちゃんの様子を見る中国製カメラにも
    スパイウェアが仕込まれてて
    家中撮影されてたニュース見たよ

    こわ!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/07(金) 23:19:56 

    >>56
    ダイソーなんてなくても生活できるわ
    生鮮扱ってる訳でもなし
    食品は中国産なんて絶対食べない

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/07(金) 23:28:19 

    >>3
    チャイナリスク…

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/07(金) 23:31:13 

    消費者なめてる
    昔から
    ホンダは!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/07(金) 23:49:13 

    >>54
    ナビじゃなくて多機能付きモニターにしてる。純正ナビじゃなくてもスマホで事足りるし。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 00:01:26 

    >>79
    オットセイがかわいそうよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/08(土) 00:14:46 

    >>84
    マジで?うちベンツなんだけど、、

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/08(土) 01:32:41 

    ホンダって中国で作ってるんだ…うわぁ

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2023/04/08(土) 02:01:28 

    >>18
    ステップいいですよ✨めっちゃ乗り心地いいし運転しやすい。普通車くらいの車幅だしフルモニターだから駐車しやすい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/08(土) 03:33:01 

    >>3
    日本では売らないんじゃないの
    サイズも中国な欧米向けだし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/08(土) 05:01:37 

    何で日本で作らないんだろ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/08(土) 05:50:51 

    これが売れると思ってるのかなー。HONDAヤバイ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/08(土) 05:52:15 

    >>5
    中国はスマホアプリなんかで既に情報出してるから移動中でも分かるよ
    民主活動家をすぐに中国政府が拘束出来るようにしているし、アメリカに行きそうなら捕まえるレベル

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/08(土) 06:42:28 

    >>62
    ステップワゴンもあんまり人気なくて売れてないよね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/08(土) 07:11:44 

    中国で生産したり韓国人のデザイン案を採用したりホンダどうしたん

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/08(土) 07:40:05 

    >>11
    フリード買うなら日本製のシエンタ買うわ

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/08(土) 08:15:11 

    >>1
    オデッセイもう生産しないと言ってたら中国からって…本当にヤバいんじゃない?こうやって車も中国産にされるの?本当にこのオデッセイ誰も買わないでと思ってしまう。絶対計画的生産停止だったんじゃんね。私、最後のオデッセイ乗ってるから生産停止と聞いてもうガッタガタになるまで乗りますよーと思ってたのに何かすごく嫌な気持ちだわ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/08(土) 08:19:30 

    >>1
    コロナで車の生産が滞る辺りから今も新車納期1~2年くらいかかったりするって聞くけど、実は中国産ならすぐ納車できますよ~から、日本産製造ストップまでの計画ですか?って思ってまう。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/08(土) 08:40:07 

    >>3
    ぎょースーで、よく中国産と日本産の野菜横並びしてあるけど中国産の野菜は見た目も気持ち悪いよ
    でかけりゃいいってもんじゃねーだろみたいなそだてかたしてる

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/08(土) 09:49:07 

    >>77
    何故国内工場を閉鎖するんですかね。
    コスト的なものかなぁ。安心感が段違いなのでもったいないですね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/08(土) 09:50:19 

    >>111
    同意。安全性からみたら断然日本製。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/08(土) 09:56:26 

    >>92
    それがあってペットカメラも断念した。
    ほとんど見守りカメラって日本製ないんだよね。
    探せてないだけかなぁ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/08(土) 12:09:42 

    >>6
    アホンダラはどう?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/08(土) 12:40:16 

    >>117
    パナソニックがいっぱい作ってる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/08(土) 13:02:33 

    >>61
    関西だけどむしろおとなしめの主婦らしい人が運転してる
    もしくはおじさん、私

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/08(土) 13:16:45 

    >>120
    私が住んでるところが田舎だからかな?
    ちょっと前のヤンキー多め。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/08(土) 16:11:13 

    >>109
    ステップワゴンも前モデルも売れなかったからね…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/08(土) 19:05:34 

    >>6
    オセッセイって言ってたひとがいて、くだらねって思ったけど小馬鹿にしてる感じでいいかなとも思ったけ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/08(土) 20:06:37 

    ステップワゴンが前みたいな箱型になったんだよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/08(土) 20:49:35 

    >>3
    中国産じゃないよ。
    これ誤報ね!!!
    うちの旦那が関わってるからね。
    それ以上は知らんが、中国産じゃないことだけは名誉のために言わせてね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/09(日) 06:53:24 

    フルモデルチェンジも出来ないんだね
    落ちぶれたな、ホンダ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/09(日) 08:52:15 

    ホンダってなんでこういうことするんだろう。
    オデッセイはかつてホンダF1が資金不足で撤退したすぐ後に販売開始して、「販売があと1ヶ月早ければ撤退しなくてよかった」と言われるほどヒットした車種だったって聞いた。技術はちゃんとあるのに、経営がそれに報いていないように思える事が何度もある。
    今度はそのオデッセイの技術も仕事も中国にくれてやるんか。ちょっと前にシビックが国産になって(これは元英国製造だけど)すこし見直したけど…。
    タカタエアバッグに続く爆弾抱える羽目にならないといいね。私は買わないけど。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/06(土) 22:01:48 

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/07(日) 08:58:08 

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/07(日) 16:20:17 

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 16:48:49 

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:15 

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:46 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。