ガールズちゃんねる

「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は

189コメント2023/04/05(水) 23:09

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 18:55:55 

    「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は: J-CAST ニュース
    「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    飲み会では先輩が許すまで正座、LINEのスタンプなどは許可が出るまで禁止――熊本大学の学生寮について、こんなルールがあるとツイッターで投稿があった。


    学生寮は、学生寄宿舎とも呼ばれ、男子棟、女子棟などがある。執行委員会が中心となって、学生の自治で寮が運営されている。

    そこでは、新入寮生への「ライン注意事項」として、「こんにちは」などのあいさつからLINE投稿を始めるなどとルールが書かれていた。LINEでは、「、」「。」を使い、スタンプや「!」「?」などは先輩の許可が出てから使うとした。また、LINEの会話は1年生が最後に締め、許可なく先輩のLINEを追加しないなどと細かく指示した。

    「飲み会の注意事項」もあり、皿や箸、中身が見えるコップかグラスを用意すると明記した。

    ルールが論議を呼んだことで、熊本大学の学生寄宿舎は4月2日にツイッターで釈明した。

    「寮生での飲み会はありますが、未成年の飲み物についてはお酒とは別にコーラやお茶等のソフトドリンクが用意されています。そのため、未成年がお酒を飲むということはありません。
    Twitterで出回っている文が新入寮生に送られているというのは事実ですが、ルールとして締め付けるものではなく、マナーとしてこうした方が寮の先輩方から顔を覚えられたり、気に入られたりしやすいということを伝えるためのものです。(以下略)」

    +2

    -230

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 18:56:26 

    時代錯誤

    +377

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 18:56:47 

    嘘つけ

    +193

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 18:56:49 

    謎ルール

    +145

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:02 

    昭和か❗

    +168

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:12 

    え、怖い
    イジメじゃん

    +217

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:20 

    釈明もおかしくない?

    +233

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:29 

    あらやだ母校だわ
    時代錯誤すぎて恥ずかしい

    +130

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:36 

    LINEのルールもクソめんどくせえww

    +210

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:46 

    「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:01 

    飲み会は先輩が許すまで正座?何それ?

    +227

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:04 

    >>1
    こういうしょうもないマウント文化ある国って大抵ろくでもない国なんだよね

    +37

    -9

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:14 

    老害呼ばわりするけど意外と若い人も変だよね。

    +205

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:17 

    >>8
    当時から噂あったんですか?

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:42 

    学生の親世代の自分からしてもクソダサルールなんだけど

    +128

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:43 

    こんなSNS全盛期の時代に、こんな文面残すあたりアホばかり集まってる学校なんだろうな。

    +139

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:46 

    飲み会に関してはギリギリわかる、社会に出たらこれくらいの気遣いはできておきたい

    +4

    -35

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 18:59:06 

    男の体育会系かと思ったら女子寮て書いてあってびっくり。

    +163

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 18:59:24 

    どこの軍隊?w

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:29 

    なんで若者がこんな古臭いルールに縛られてるんだろうね
    じーさんが管理してるわけでもないのに

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:32 

    中身が見えるコップって注がれたビールとかが減ってなかったらどやされるのかな

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:33 

    大学側の返答も微妙…


    学生寮のルールについて、熊本大学の広報戦略室は4日、「以前から寮生のあいだで上級生から下級生へ慣例的に送られていたように聞いております」とJ-CASTニュースの取材にメールで答えた。

    このルールによるトラブルがあったかは、「パワハラ等を理由とした入寮辞退や退寮については、大学としては把握しておりません」と述べた。新入寮生の一気飲みがあるのかについては、「『飲み会』という表現にはなっていますが、未成年者の飲酒については、大学として厳格に禁止しております」と説明した。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:47 

    昭和にはびこるパワハラジジイと脳みそ一緒やな

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:49 

    ブラック企業みたいだね
    外から言われても閉鎖的な空間だから
    変わらないだろうね
    寮に入る人は経済的にも大変だと思うけど
    寮でも大変なんてかわいそう過ぎる

    +83

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:50 

    ?禁止て何。世界中の大人使ってんじゃん。疑問を持つなってこえー。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 19:00:55 

    ただ意地悪したいだけのルールでしょあんなの

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 19:01:03 

    LINEの利用にルールがあるのはいいが
    先輩の許可が出ればOKてのがおかしいと思う。
    アカウントの追加などを勝手にしないてのは当然だと思うけど。

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 19:01:17 

    >>1
    そんな高圧的な先輩に気に入られたくもないわ

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 19:01:31 

    謎ルール破ったらどうなるの?そっちのが気になる

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 19:01:36 

    >>1
    きっっっしょ!!!!!
    中学生かよwwwwwww

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 19:02:15 

    さすが九州

    +34

    -10

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 19:02:21 

    我が子はこういう大学の寮に入れたくないどころか、こういう目にあっている同級生のいる大学にも通わせたくない。

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 19:02:47 

    >>22
    えー知りません🥺
    そんな意図はないのですが・・そういう風に思う方もいらっしゃるようで🥺

    お得意のこれか。シャキッとせえよ。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 19:03:59 

    ドS?というか、北九州監禁殺人事件で死刑判決となった主犯と同じ様な感覚を持つ奴がこんな謎ルールを生み出したのでは?って思う。

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 19:04:11 

    体育会系の寮なら珍しくも無いと思うんだけどな。
    男子だけでなく、部によっては女子もそんな感じだって聞いてる。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 19:04:13 

    こういうルールは学生寮とかであるあるだよ
    兄貴が京大出身だけど京大生が多い量でも似たようなルールがあるって聞いたことがある
    古い伝統校ほど代々のルールがある

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 19:04:50 

    戦前とかからの伝統?ってわけでもなさそう。LINEの事細かい謎クソルールとかみると。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 19:04:54 

    大学寮は大学が管理するものじゃ無いから

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 19:04:59 

    >>9
    でも夜間早朝は避けるとか普通にまともなルールもあったよ
    どうしても送るときは「夜分(早朝)に恐れ入ります」の一文が必要とか

    +2

    -11

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:15 

    学生寮には入らなくて済むようにしてあげたいものだね

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:20 

    日本の大学はくだらない慣習にとらわれてるほど安泰じゃないよ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:24 

    こういうの好き!!

    +0

    -10

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:30 

    自治寮って世間と感覚狂ってくるのかな?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:36 

    >>31
    明治の体育会の寮も変わらない

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:41 

    マナーとしてこうした方が寮の先輩方から顔を覚えられたり、気に入られたりしやすいということを伝えるためのものです。

    マナーwwwバカじゃねーの

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 19:06:04 

    バカの学校なの?

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 19:06:18 

    「名門!」って言うの私もやろう!

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 19:06:19 

    別の学校の寮の相部屋で上座と下座があって後輩は下座と聞いたことがある

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 19:06:30 

    案外大事な事かもしれんね。

    +1

    -9

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 19:06:43 

    >>40
    でもその代わり先輩から過去問入手や対策教えてもら得たり大学生活では有利になる
    高額バイトの紹介もある

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 19:06:51 

    こうやってパワハラ予備軍が増殖されてくんだろうなぁ

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 19:07:06 

    医学部卒だけど、こういうルールあった。
    社会に出てから役に立ちますって先輩に言われたけど、全く役に立ってない。
    くだらない。

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 19:07:16 

    年上って何がそんな偉いか、なぜそんなに権限あるか謎。
    後輩ばかりに義務を求められ、先輩はあまり義務を求められないし。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 19:07:27 

    >>45
    目上の人間に気に入られるように振る舞うのって、全世界共通で社会組織の作法じゃないかな。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 19:07:48 

    旧帝大行けなかったので、せめて後輩には崇めて欲しい気持ちの表れ?
    というか、こういうのを共通認識として持っている人が数人いるだけでも気持ち悪い。地方国立大の中でもがいている感が伝わるwww

    +0

    -9

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:18 

    >>13
    どの世代にも変な人はいるよね
    若い人がみんなマトモだったら今頃イジメ問題とか無くなってるはずだし

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:26 

    日本人って結構朝鮮人なところあるよね
    ドラマや映画で見る人の上下関係や態度が日本と韓国はかなり似てる。

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:28 

    こんな謎ルールに縛られて、これが常識になっちゃうと社会に出てから弊害でそう
    後輩に同じ様な事要求するとか

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:40 

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:42 

    >>36
    熊野とか吉田とかは
    ガチで別の世界だよ笑笑

    でもあれこそ大学らしい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 19:09:17 

    >>55
    というか旧帝大の寮でも古い歴史あるところや体育会系だと、普通にこんな感じのルールある

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 19:09:23 

    嫌な学校だね

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 19:09:46 

    >>31
    さすが熊本

    +16

    -5

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 19:11:12 

    勉強が出来るからといって人間性も出来てるわけじゃないんだね。
    Fラン女子大出身だけど割と平和だったから本当にびっくり。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 19:11:20 

    学生寮に住んでる人って変なの多い

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 19:11:27 

    金沢大学の寮
    「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:00 

    >>54
    アメリカの名門大学のフラタリティ、ソロリティのグループ、イギリスのオックスフォード大学やパブリックスクールの寮もそんな感じ
    リアル「ゴシップガール」?米女子大生の社交組織が怖い
    リアル「ゴシップガール」?米女子大生の社交組織が怖いwww.cosmopolitan.com

    「ソロリティ」と呼ばれる、女子大生社交クラブの厳しいルールとは?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:03 

    >>1
    アホ学生の親の顔が見てみたい

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:06 

    元熊本人だけど
    上下関係ゆるゆるやったぞ
    20年前は

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:11 

    謎ルールw
    狭いとこにはあるよね
    「ルールを守ること」自体に必死になって、余計な揉め事がなくなるのかな?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:34 

    >>55
    旧帝の寮こそおかしなルールがあるところ多いんだよ

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:41 

    私ならこんな寮サッサと出てくわ
    だけど寮のほうが安上がりだから出たくても出られない学生もいるのかな?

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 19:13:19 

    >>1
    馬鹿な大学だな
    こんな寮に入ったら貴重な四年間が無駄になる

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 19:13:47 

    気に入られたりしやすい。。。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 19:13:55 

    さすが目上に媚びへつらうために言葉が深化したと言われる国民なだけあるわ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 19:14:06 

    (どこでも)名門!の合いの手にメチャ笑った
    練習もするw

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 19:14:56 

    百歩譲って中高生なら仕方ないとして大学生になってまでこのザマ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 19:15:30 

    地方国立って金銭的な余裕のない学生も多いよ、家賃破格の学生寮入らざるを得ない子もいる、それでこの寮だとちょっとキツイな

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 19:15:51 

    >>39
    大学生同士のラインなのに?だるすぎ

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 19:15:56 

    >>13
    脈々と老害が引き継がれてるかんじ
    徐々に離脱する人増えたしそういうのダサいって風潮になってるけど体育会系はまだダメだな

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 19:16:44 

    自己紹介で女子棟って書いてあるってことは女子ルールなの?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 19:17:16 

    >>75
    英米の伝統名門校の寮も似たようなもんです
    特にイギリスの名門スクールの上下関係は厳しい
    チャールズなど王族でさえ先輩からいじめられていた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 19:18:37 

    >>59
    ほっといても二年生から下は廃れそうだね!
    二年生いい子

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 19:18:40 

    九大の寮こそ面倒くさい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 19:19:08 

    「後輩たちには窮屈な思いをさせたくない」とは思わないものかな?
    思ってても言い出せない空気なのかもしれないな…

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 19:19:12 

    アホらし

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 19:19:34 

    時代遅れ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 19:19:58 

    >>85
    その見返りのシケタイのご褒美

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 19:20:06 

    >>54
    目上の人に気に入られると何かと生きやすくはなるけど、マナーってみんなが気持ちよく過ごすためにあるもので、こんな理不尽な事無言の圧力で押し付けられるのは健全な寮とは言えないよ
    曲がりなりにも国立大なのかな?それなりに賢くて若い子が集まる場であるなら現代の世相に合った空気作りはしてほしいね

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/04(火) 19:20:44 

    この日本人の目下や弱い者にはとことん残虐になる国民性なんなんだろうね?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/04(火) 19:21:23 

    いまどき正座に慣れてない子の方が多いだろうに。
    剣道とかの武道系の部員専門の寮なわけじゃないんでしょ?
    一般生徒に正座させる意味がわからない。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/04(火) 19:21:28 

    『名門!』の掛け声が恥ずかしいwwww

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/04(火) 19:21:42 

    こういうとこは閉鎖的だからなかなか古い慣習が残りがちだけど、どこかの代でこういう封建的な感じにハマりすぎる人が出現するとやばい

    ハマりすぎたまま仕切る立場につくと、異常にきびしい決まりを作り出す
    周りが反対しようが先輩は絶対の世界だから、先輩になった自分の意見は絶対だからと押し通す

    新興宗教に似てると思う
    狭い世界で独自のルールを作ってそれに適応すること、理不尽でもその狭い世界の決まりを守ることが評価されるから、そこで承認欲求が満たされてしまう人がはまり込む

    時代なんて関係ない
    その世代の価値観に馴染めず肩身が狭い思いをしていたり、自分はこんなはずじゃないという満たされない気持ちがあると、自分が認められる本当の世界みたいなのを探し求めてこういうのに没頭してしまう

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 19:21:46 

    >>89
    それなりに賢くて若い子(上級生だから20代前半)が、こういう空気を作ってるんだよ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/04/04(火) 19:22:21 

    >>85
    自分達が我慢してやってきたことを何であいつらはやらなくていいんだよ、と思う人も結構いると思う
    PTAなんかもそれでなかなか改善されないって言うし

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/04(火) 19:22:39 

    陰湿な県民性かな?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/04(火) 19:22:48 

    >>92
    あるあるだよ?
    寮やサークルの新歓とかで出身高校を言って、周りが名門とかの掛け声をする
    東大でもあるある
    多分京大あたりでもあるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/04(火) 19:23:21 

    >>57
    早稲田の野球部YouTuber、朝までにグラウンドのでかい木の枝払っとけとか蚊を全部殺しとけとか本気で命令されたって言ってた
    人間の根底にあるのって理不尽さとか意地悪さなのかも

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/04(火) 19:23:24 

    >>10
    それまでベテラン刑事にぞんざいに扱われていたKが初めて優しくされた食事会だっけ?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/04(火) 19:23:40 

    このルールをおかしいと思わないような人間が、大卒名乗って世にでていくこわさよ…。変な校則作る教師とか、ハラスメント気質の社会人になりそう。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/04(火) 19:24:08 

    >>94
    秀才が集まってるはずの有名企業とかも蓋を開けるとものすごい体育会系だったりするしね

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 19:24:20 

    >>97
    横だけどあるあるだからって恥ずかしいには変わらんやろwww
    権威主義か?(笑)

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/04(火) 19:24:30 

    バカみたいで笑っちゃうね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/04(火) 19:24:49 

    >>101
    そういうとこはソルジャーとして体育会系たくさんとるよ
    それはそれ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/04(火) 19:25:12 

    >>57
    「日本人って朝鮮人なところある」は草

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/04(火) 19:25:21 

    >>92
    よくある話。
    でも熊大レベルだとガチの進学校(例えばラ・サールとか)から来てると「ガチの名門じゃん」といった反応になる。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/04(火) 19:25:32 

    >>100
    高卒のヤンキーの方が頭おかしい度高いからまだマシ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/04(火) 19:25:36 

    >>1
    たった数年早く生まれただけなのに何でこんなに偉そうにできるのか不思議

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 19:26:15 

    >>1
    学生寮なんて安い以外のメリット何もない
    大人しくアパート借りよう

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/04(火) 19:26:31 

    >>98
    早稲田と亜細亜大の野球部はいじめが蔓延している
    早実の甲子園優勝メンバーで、大学でも競技を続けた人たちも斎藤佑樹以外は生意気だといじめられて退部しているからね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/04(火) 19:26:36 

    くだらねえとつぶやいて〜♪

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/04(火) 19:27:27 

    >>106
    ラサールだと医学部でもなきゃ熊大は落ちこぼれだからそんな掛け声されたら屈辱だと思う
    九大でさえ医学部じゃなきゃ落ちこぼれなのに

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2023/04/04(火) 19:28:33 

    >>92
    歳取って振り返って見ると恥ずかしくなるやつね
    まさに若気の至り

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/04(火) 19:28:36 

    >>104
    幹部も体育会出身だよ
    ラグビー経験者が多い
    今話題の三木谷も一橋の体育会テニス部出身

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/04(火) 19:29:14 

    >>113
    年取ってからも同じ大学同じ高校出身同士つるむから恥ずかしくない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/04(火) 19:29:25 

    大学の体育会系サークルも未だに昭和基準のところあるよね
    いつまでやってんだと思う

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/04(火) 19:29:48 

    微妙に育ち悪いんだと思う。旧帝は行けないけどまぁまぁ成績良くて金あったら有名な私大行ってる。大学は国立しか無理!さらに一人暮らしのアパートも無理で寮となると…

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/04(火) 19:30:16 

    >>116
    社会に出たら体育会並みの礼儀を求められるから体育会出身は重宝される

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/04(火) 19:31:02 

    >>11
    普通にパワハラ

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/04(火) 19:31:10 

    >>117
    京大や九大のような旧帝の寮こそ歴史があって代々続く古臭いルールがあるから

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/04(火) 19:31:30 

    日本は体罰、虐待大好きな国民ばかりだし
    こうやって価値観はいまだに戦時中なんだよ
    もしかしたら熊本ってまだ第二次大戦中なんだっけ?

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2023/04/04(火) 19:32:20 

    どれだけ名門だろうが世間一般から批判殺到してるのが現実

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/04(火) 19:32:37 

    宝塚とかもめちゃくちゃブラック校則だよね?
    あそこはなんも言われないのかな?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/04(火) 19:32:38 

    >>11
    先輩も、後輩ができた途端に「おぅ、足崩していいぞ!」とか偉そうに言うのかな。嫌だな~。

    +48

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/04(火) 19:32:42 

    >>116
    はい伊藤忠の新歓 壇上にいるのは新入社員
    体育会サークル出身なら平気なはず
    「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2023/04/04(火) 19:33:32 

    >>1
    50代のお局が少しこんな考えがある。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/04(火) 19:36:17 

    >>1
    熊本大に先輩風風速1000メートル🌬️

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/04(火) 19:36:51 

    最初から正座なんてしなくていいじゃん。
    そんなこと気になる?
    寮に入ったあとにこんなこと知らされたら自分は大学に入ったのか一瞬疑うわ。
    くだらないし、大学側の説明もとんちんかんだし。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/04(火) 19:37:02 

    こういう自治寮って年代によって変わるよ、ゆるい時期もあれば変なのが居て厳しくなったりする…ラインスタンプのルールとか何なんだ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/04(火) 19:37:04 

    >>13
    受け継がれていくからね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/04(火) 19:38:01 

    >>112
    だから驚かれるんだよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/04(火) 19:39:08 

    >>125
    何をやってるのか分からない

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/04(火) 19:41:21 

    >>121
    本当にそうこの国もおかしいけど民族性もヤバい。
    生徒が特異な髪型して卒業式にきただけで大騒ぎするのに、暴力教師やロリコン性犯罪者教師は野放し。

    自分より弱いものが加虐されることに違和感を感じないどころか悦に浸るような民族

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/04(火) 19:42:57 

    >>133
    横だけど、それって他の途上国や欧米だって同じだよ。
    欧米なんて旧植民地の人間を今でも半ば奴隷扱いしてるし。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/04(火) 19:46:43 

    >>1
    先輩だろうが後輩だろうが同じ大学の生徒なのには変わりないよね。学費払ってんのは大学にだし、それも教育や研究を受ける対価だし、平等じゃなきゃおかしい。集団生活でみんなが等しく守るルールならわかるけど。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/04(火) 19:46:43 

    >>134
    ごめん、全く違うからアホは黙ってて

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/04(火) 19:46:46 

    >>1
    第2次安倍政権から日本がおかしくなってきて、権力者はやりたい放題やっていいと勘違いしてる奴が出てきてる。

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2023/04/04(火) 19:47:20 

    廃校でいいだろ熊本大学なんて消えても誰も困らない。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/04(火) 19:48:59 

    >>1
    あたおか集団。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/04(火) 19:49:16 

    >>1
    熊本大学って低レベルなんだな
    偏差値いくつよ…

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/04(火) 19:53:39 

    >>13
    特に大学のサークルとか寮はほんと変。
    卒業したりその場を離れないとわからないからある意味洗脳だよ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/04(火) 19:53:41 

    体育会の部活だったけど、怠惰の遅刻は厳しいペナルティあったりしたけど、意味不明なルールはなかったな。先輩も遅刻したらそのルール適用されてたし。
    しかも部活はやりたくてやってる集まりだし、先輩は部活のあと後輩に技を教えたり練習付き合ってくれたりしてくれたから敬語とかの上下関係は理解できる。だから部活はまだ分かるけど、寮?に上下関係はよく分からない…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/04(火) 19:53:51 

    >>117
    難関私大にもこういうのが一部バリバリ残ってるよ
    そのサークルは就職有利だったりするから人気あるし

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/04(火) 19:57:14 

    >>125
    結婚式かと思った

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/04(火) 20:04:15 

    >>59
    疲れそうwめんどくさい先輩のLINEやインスタなんていらねーし

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/04(火) 20:05:03 

    部活動の上下関係なんてこんなもの
    運動部ってクソみたいな歪んだ性格が多いのは今も昔も変わらず

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/04(火) 20:05:59 

    大学生になってまでこんなことやってんのかーと思ったけど少し前まで高校生だもんね
    学生寮に子供入れたくないなぁ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/04(火) 20:08:26 

    熊本大学の友達の寮に泊まりに行ったな
    卒業後も、どうにかして泊まらせてもらったことが・・・
    今考えたらありえないんだろうなあ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/04(火) 20:10:22 

    >>13
    私もいわゆるZ世代だけど体育会系はやっぱ昭和の精神を脈々と繋いでる感あるしそういう人達こそ中心になって周りを巻き込むんだよね
    年季の入った負の連鎖を断ち切るのはそう簡単じゃない

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/04(火) 20:18:56 

    こんな謎ルールを守れば守るほどこの寮では気に入られます。コミュニケーションが円滑になります。っと堂々と言ってのけたいる状態を恥だと思った方がいい。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/04(火) 20:19:10 

    こんな謎ルールを守れば守るほどこの寮では気に入られます。コミュニケーションが円滑になります。っと堂々と言ってのけたいる状態を恥だと思った方がいい。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/04(火) 20:21:53 

    こんなルールを守って、バネにして社会人となって、先輩だからって誰かにこんな事を望んだら、それはもうハラスメント。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/04(火) 20:23:02 

    >>94
    保守的な土地柄というイメージはあるね
    おそらく地元の大手企業に就職する子も沢山いるだろうから下の世代が生きやすい土壌作り頑張ってほしいね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/04(火) 20:29:50 

    国公立だからそこそこ偏差値高いんだろうけど、こんな大学の寮親としては絶対に入れたくないわ
    ここに限らず、ヤバいとこはどんどんバレてほしい
    まともな学生や保護者が被害に遭って人生潰される前に
    流出させた人最高

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:33 

    >>1
    このLINE送った人が特定されたらやばそうね
    今の風潮なら退学まで追い込まれそうな

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:41 

    >>144
    結婚式っぽい。なぜ新郎が正座してるだろう。
    結婚式だとしたら最悪な1日で将来が不安になる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/04(火) 20:44:15 

    >>125
    なんかすでに入社したことを後悔してるのが滲み出てるように見える

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/04(火) 20:44:47 

    >>18
    本当それ。
    女子寮のルールなのだいぶやばくない?

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/04(火) 20:49:31 

    アラフィフだけど、全く理解できない
    いつまでこんな恥ずかしく情けないことやってんのよ
    こういうの見たら、昭和がディスられるのも無理はない

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/04(火) 21:25:19 

    >>36
    なんか前NHKでやってた北海道?かなんかなの大学の寮密着でも謎ルールとかあってきっしょと思ってた
    なんか寮が全体的に汚いし

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/04(火) 21:26:42 

    >>1
    中学校の部活みたいなルールだな
    内容があまりにも幼稚
    ちょっと年齢が上なだけでどれだけ偉いのよ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/04(火) 21:28:02 

    >>27
    このスタンプ使っていいですか?ってスクショとか貼ってお伺いするの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/04(火) 21:32:35 

    >>1
    パワハラやん。正座の何がマナーやねん。屁理屈言うな。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/04(火) 21:34:58 

    パワハラ製造大学?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/04(火) 21:36:48 

    >>155
    それでいいと思う。
    卒業して社会に出ても将来パワハラしそうだし。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/04(火) 21:38:11 

    >>155
    学校側からの聞き取りはされてそう

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/04(火) 21:38:47 

    なんか中学生みたい。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/04(火) 21:47:41 

    >>125
    この人たちエリートなんだよね?
    時代遅れ感すごいね
    誰も疑問に思わないのかな?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/04(火) 21:48:58 

    >>1
    釈明の文そのものが、熊本の大人の思考をまんま表してるのがなんとも…ね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/04(火) 21:50:13 

    >>18
    熊本は女子の方がへたしたら体育会系。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/04(火) 21:52:17 

    >>94
    すごいよく分かる。
    私の地元では賢い人はまともだけど、
    熊本では賢い人が皆こんな事言うからパラレルワールド来たと思ったもん。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/04(火) 21:56:20 

    >>155
    ヤバさを察知して仮面浪人→他大学入学でenjoyコースでお願いしたい
    まともで賢い人は全力で守りたいし救いたい

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/04(火) 22:22:38 

    先に生まれただけ、先に入学しただけの輩(やから)が何を偉そうに。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/04(火) 23:00:32 

    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/04(火) 23:37:29 

    >>40
    高額バイトは知らないけど
    コマの取り方なんかは助かるよね
    うちの大学の寮はちょっとミーティングがあって
    その時間がちょっと大変だったらしく
    みんなバイト入れたり夜部活あるところに入ってたらしい

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/05(水) 01:05:27 

    >>1
    熊本はこんなんばっかだね

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/05(水) 01:08:23 

    >>170
    言えてる。
    吹奏楽部だったけど、先輩と廊下ですれ違ったらすぐ立ち上がって挨拶しなきゃいけないとか、色々面倒なルール沢山あった。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/05(水) 03:02:13 

    >>8
    うちの子熊大だけど、寮に関する話良くなかったから普通に部屋借りた
    寮生ギブアップして逃げ出すとか聞いていたけど、こんなに厳しかったなんて寮入れなくて正解だった
    寮がめちゃくちゃボロいと聞いていたからボロさに耐え切れずギブアップと思ったけど、そうじゃなかったのか

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/05(水) 03:43:24 

    未だにこういうルールがあるんだ
    ドン引きだよ
    釈明も言い訳になってるし地元なのに恥ずかしい

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/05(水) 09:04:37 

    >>8
    まあ。お勉強がんばられましたね。九州の田舎公立のすこしだけ進学校にいたわたしからみたら熊大は九大の次ってイメージだよ。30年以上むかしの事だけど国立大行きたかったなー。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/05(水) 12:40:24 

    >>47
    熊大じゃない九州内の国立大卒だけど、サークルの飲み会で「名門!」言ってた笑。浪人して予備校通ってたらそれも言わなきゃいけなくて、そのときは「お疲れ様です!」って返す。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/05(水) 12:56:17 

    兄が当事者(笑)
    熊大の寮に4年間いた。今度聞いてみよー。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/05(水) 13:08:21 

    ヤバイわー。これを機にこんなルールなくせばいいのに。なくならんやろなぁ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/05(水) 14:41:46 

    >>181
    私も同じだけど、名門って言ってたー!!笑笑
    私は10年以上前に卒業したけど、今も言ってるんだなって笑っちゃった笑

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/05(水) 18:58:14 

    >>184
    あ、私も10年前卒です笑
    コロナもあるしさすがにもうやってないだろうな。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/05(水) 19:18:18 

    気のせいだったら
    ごめんだけど、
    九州は時代錯誤な校則が
    問題になること
    多くない?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/05(水) 20:39:15 

    >>186
    だって九州だもんw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/05(水) 22:30:58 

    >>140
    調べてみたら?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/05(水) 23:09:59 

    田舎は感覚違うなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード