ガールズちゃんねる

神木隆之介「らんまん」初回視聴率16・1%…前作「舞いあがれ!」下回るスタート、6作連続大台割れ発進

258コメント2023/04/29(土) 21:18

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 10:27:48 

    神木隆之介「らんまん」初回視聴率16・1%…前作「舞いあがれ!」下回るスタート、6作連続大台割れ発進 : スポーツ報知
    神木隆之介「らんまん」初回視聴率16・1%…前作「舞いあがれ!」下回るスタート、6作連続大台割れ発進 : スポーツ報知hochi.news

    俳優の神木隆之介が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」が3日にスタートし、初回の世帯平均視聴率が16・1%となったことが4日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)前作「舞いあがれ!」の初回16・3%を下回るスタート。初回視聴率としては20年後期「おちょやん」の18・8%、21年前期「おかえりモネ」の19・2%、同年後期「カムカムエヴリバディ」の16・4%と合わせて6作連続で20%の大台を下回った。個人視聴率は8・8%だった。

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 10:28:37 

    まだ何もわからんからな
    なんとなく王道な感じがする

    +318

    -8

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 10:28:40 

    朝ドラって長すぎるから中弛みしてダメなんだと思う。

    +150

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 10:28:50 

    まだ録画して見てないけどどう?おもしろい?

    +157

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 10:28:52 

    このご時世でまだ視聴率うんぬんって言われるのか

    +143

    -16

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 10:29:09 

    朝ドラはスカーレットまで

    +3

    -72

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 10:29:13 

    見ようと思っていたけど、忘れてたなぁ。
    毎回これ、いっつも忘れてしまう。

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 10:30:26 

    朝ドラの初回放送って前回の作品引き摺るって言われてるよね

    +128

    -11

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 10:30:40 

    初回視聴率は前作の影響もあるからなぁ
    これからどう移行するかが大事なんじゃないかと

    +114

    -10

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 10:31:13 

    予告のハイテンションっぷりで無理だと思ったんだけど、同じ人いるかな?

    +88

    -34

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 10:31:53 

    『らんまん』面白いよね

    +65

    -31

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 10:32:02 

    アギト懐かし!
    神木隆之介「らんまん」初回視聴率16・1%…前作「舞いあがれ!」下回るスタート、6作連続大台割れ発進

    +70

    -11

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 10:32:44 

    もう視聴率関係なくない?

    +86

    -31

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 10:32:44 

    エールの既視感
    時代もそうだけど、田舎のお金持ち息子が都会に出てくるとか、設定がそっくり

    +16

    -51

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 10:34:30 

    神木隆之介は浜辺美波と共演した時にかわいい、その容姿でモテないわけないって大絶賛してたから今回夫婦役演じられて喜んでそう

    +17

    -29

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 10:34:51 

    今日の第2話、ディーン・フジオカさん登場シーンめっちゃカッコ良かった♡

    +255

    -30

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 10:34:57 

    受信料下げて

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 10:35:10 

    初回は前作に引きずられる部分もあるよね
    それにこの時代に15~6%って十分取れてる方だと思う、ゴールデン・プライムタイムの連ドラが一桁連発だもんね

    +41

    -19

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 10:36:24 

    半分 青い の視聴率が意外と高い

    +65

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 10:37:02 

    まだ2話だし

    +36

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 10:38:00 

    視聴率の時代は終わったので

    +26

    -10

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 10:38:20 

    9時からのパートだからゆっくり視れない でもすごく共感できる人物が一人でもいれば毎日楽しみめそう そういう人物を見つけたい

    +9

    -10

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 10:38:48 

    ヒロスエの艶肌すごかった
    あの透明感は一体なんなんだ?!

    +83

    -28

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 10:38:53 

    えーー
    初回から期待値低すぎるね・・・

    +14

    -6

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 10:39:09 

    ちむどんは話題性(悪い意味で)があったけど注目はされてたから視聴者も舞いあがれに繋げたんだろうけど。
    舞いあがれは空気ドラマすぎて次の作品に繋げられなかったね

    +98

    -10

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 10:39:42 

    おディーン登場良かった
    声が良いよねぇ

    +110

    -11

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 10:40:21 

    >>4
    まだ2回だけど面白い
    でも見続けないと本当に面白いかは分からない

    +162

    -16

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 10:40:25 

    前作より離れたってことよね

    +9

    -19

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 10:40:34 

    おディーン効果で上がっていくかな?w
    朝ドラ「らんまん」ディーン・フジオカ登場にネット歓声「かっこいい!天狗龍馬おディーンさま」 - ドラマ : 日刊スポーツ
    朝ドラ「らんまん」ディーン・フジオカ登場にネット歓声「かっこいい!天狗龍馬おディーンさま」 - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜午前8時)の第2話が4日に放送された。※以下ネタばれを含みます。あらすじは、万太郎(森優理斗)は、親戚の豊治(菅原大… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +79

    -14

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 10:42:36 

    >>29
    もうみなさん興味が薄れてるもんねえ

    +8

    -11

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 10:42:47 

    いや、朝は皆忙しいのよ。

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 10:44:15 

    評判良さそうだけどね
    これならまとめてみる予定

    +16

    -12

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 10:44:32 

    まだわからないけど今のところは王道っぽい朝ドラ感があって期待できる
    やっぱり現代ものオリジナルより史実ありの時代物のほうが安定感ある

    +115

    -8

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 10:45:09 

    あまちゃんからちょうど10年か。なんであんなにあまちゃんあまちゃんってなってたんだろう?

    +47

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 10:45:43 

    録画も配信もある時代だから テレビ全体視聴率下がっているよね

    家族そろってみるテレビ習慣から リアルタイムで見なくても自分の好きな時間に見るようになったんだと思う

    +16

    -6

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 10:46:02 

    >>26
    カッコ良かったよね

    +31

    -8

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 10:46:17 

    朝の時計代わりが15%いるって言われてるからねえ😱

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 10:46:55 

    >>28
    大河もだけど、初回辺りは前作の影響もろに出るから、この低視聴率は前作のせいだよ。

    +25

    -13

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 10:46:57 

    気が早すぎるけれど次のブギウギには期待してる

    +56

    -13

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 10:46:59 

    >>28
    前作が無味無臭でつまらなすぎて、もう朝ドラはいいやって思った視聴者多そうだからね。
    朝ドラは前の数字に引っ張られやすい

    +27

    -15

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 10:47:18 

    >>1
    朝ドラって前作の視聴率が影響するって聞いたけどどうなんだろ。

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 10:47:49 

    >>18
    やっぱあさが来ただよなぁ
    朝ドラの中の朝ドラって感じだった

    +118

    -11

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 10:47:50 

    子供が春休みで家にいるとゆっくり観られないから録画で見てる
    まだ2回じゃ何も決められないけど今のところ悪くはない雰囲気よ
    ディーン龍馬も良い
    ただ2回とも最後が同じような台詞で終わったのはちょっと残念

    +25

    -7

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 10:47:55 

    サムネが三浦春馬に見えたわ

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 10:48:08 

    >>38
    初回なのに上がらないのが問題なのよ

    +10

    -14

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 10:48:23 

    ちむに続き駄作だったから朝ドラ視聴のルーティンが無くなった人多いだろうね

    +31

    -6

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 10:48:52 

    >>16
    ホント良かったよね
    見とれたわ

    +52

    -13

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 10:49:09 

    もう習慣で、面白くなくても「朝ドラだから」って理由でテレビつけてる人って結構多そうだよね。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 10:49:10 

    録画して見る・オンデマンドで見るのがかなりの割合占めるようになってるから、今時視聴率どうこうは今の時代ナンセンスな気もするけど、まあ前作・前々作くらいと比べる時には使うよね。
    前作が途中離脱とかで見る習慣が途絶えてると初回はそれに影響されるし、まあ今後どうなるか分からんよ。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 10:49:14 

    どうせつまらないって感じで戻ってこなかったんだね

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 10:50:24 

    >>6
    エールはスカーレット最終回より上げて始まったよ

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 10:50:28 

    定年後も働きに出る人ばかりで
    リアルタイムでおっかけられる人そう多くないよな

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 10:50:37 

    >>3
    1年やった朝ドラもあるぞ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 10:50:55 

    前作が視聴率歴代ワースト4位何でしょ?らんまんが良作だったらカムカムみたいにじわじわ上がるかもね。

    +25

    -5

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 10:51:20 

    >>3
    4か月にしたらどうだろう?
    年に三本やるの

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 10:51:54 

    >>51
    エールは不運が重なって尺が短すぎた

    +34

    -3

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 10:52:35 

    >>45
    カムカムも初回低かった(16.4%)けど最終回19.7%になったからまだわからない。

    +33

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 10:52:40 

    神木くんだからちむみたいに凄い叩きにはならなそうで安心
    ちむ叩きはホントに酷かったよ

    +17

    -11

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 10:52:55 

    >>53
    おしんは名作

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 10:53:07 

    >>4
    今朝テレビ付けたら時代劇かと思ったわ

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 10:53:12 

    >>56
    エールは物語そのものは良質だったんだけれどね

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 10:53:13 

    >>55
    民放より少なくなるね。15分だから。朝ドラの意味ないわ。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 10:55:29 

    >>60
    それはあさが来ただって同じ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 10:55:33 

    >>58
    神木くんじゃなくて矛先が浜辺美波に行きそうで怖い。一番最悪なのは神木くんと浜辺さん両方とも叩かれるパターン(これは流石にないだろうけど)

    +23

    -4

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 10:55:38 

    前作が大爆死してるんだからそりゃ初回は厳しいよ
    でも本当に面白かったら話題になるし視聴率もあがっていくけど、まだまだ初週ではわからないよね
    面白いといいな

    +15

    -13

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 10:55:42 

    新しく始まるのに期待して上がるかと思ったけど
    興味持たれなかったんだね
    これから評判よければジワジワくるかな

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 10:55:45 

    綾野剛さんと結婚した女優さん好きだから楽しみ

    +10

    -14

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 10:55:47 

    >>37
    老人もスマホ持ってる時代に朝ドラを時計代わりにする人いるか?
    時計代わりなら情報番組見そうだけどね

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 10:56:35 

    >>18
    半分、青い。が意外と高い。

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 10:56:51 

    >>26
    天狗って何?

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:03 

    じぇじぇじぇ、びっくりポン
    みたいなインパクトのある言葉入れた方がバズるんじゃね?

    +5

    -12

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:09 

    >>68
    実際の統計での話だからいるんだよ
    15%くらいだとだから話題にならない

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:30 

    >>42
    前作からの上げ幅は露骨

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:38 

    >>68
    時計代わりというか、つい癖でテレビつけてながら見程度だと思うよ。最近の老人は。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:50 

    番頭の息子がしっかりしててすごい

    +21

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 10:58:14 

    江戸末期から近代への転換に興味があるから楽しみ。ほぼ鎖国の士農工商から開国四民平等ってものすごい変革。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 10:58:26 

    個人的にはだけど
    朝ドラって15分の尺を埋めるためにワンカットがやたら長くて
    間があるシーンも多々あるし
    土曜の深夜に一週間45分版を作って流してくれたら見たいかもしれない
    今も似たようなのやってるけど、あれが一週間15分で短すぎる

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 10:58:27 

    >>71
    ぎょぎょとかなかった?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 10:59:00 

    >>73
    「まれ」が前作だったんだね、人気なかったの?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 10:59:34 

    >>6
    そうかな?カムカムとか結構盛り上がった気がするけど

    +21

    -15

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 10:59:49 

    >>78
    ふぎょぎょだね

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 11:00:23 

    >>80
    カムカムは久々のヒットだったね

    +21

    -21

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 11:00:36 

    >>67
    好きなのに旦那の名前出さなきゃ出てこないの?

    +7

    -6

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 11:00:49 

    >>18
    あさが来たは今再放送してるけど、何度観ても面白い
    あと波瑠が美人すぎる

    +62

    -13

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 11:00:55 

    >>68
    15分間っていう時間枠が便利なのかも

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 11:01:01 

    >>45
    それが前作の影響だって話をしてんのよ(( ̄δ・ ̄)

    +14

    -6

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 11:01:07 

    見逃した

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 11:01:07 

    >>64
    浜辺美波はガル好感度低いからなぁ

    +1

    -19

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 11:01:31 

    まだ子役しか出てないでしょ?
    神木と浜辺美波でたら視聴率上がると思うけど

    +11

    -12

  • 90. 匿名 2023/04/04(火) 11:02:13 

    駄作呼ばわりされてる舞いあがれ、私はよかったと思ってるから。ガルで認定されてるだけだし。

    +20

    -15

  • 91. 匿名 2023/04/04(火) 11:02:37 

    >>14
    史実ってのもあるけど昔の話だからある程度お金持ちじゃないと都会に出られないよね
    ちなみにおちょやんは幼少期めちゃめちゃ貧乏だった

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/04(火) 11:03:07 

    あまちゃんて今回の再放送で初めて見たけど、2話まででめっちゃ面白いね!
    らんまんは、おふざけのない実直な作りだね

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/04(火) 11:03:29 

    >>84
    今でも好きな朝ドラランキングで上位に入るくらい好評だったね

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 11:04:10 

    >>48
    そんなに朝ドラってながら見するのに向いてるかな?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/04(火) 11:04:15 

    >>14
    らんまんもエールもモデルがいる話なのに既視感も何もないんじゃない?

    +60

    -3

  • 96. 匿名 2023/04/04(火) 11:04:47 

    >>3
    面白いのもある
    ここ数年は無いけど

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/04(火) 11:05:02 

    >>76
    苗字帯刀を許されてる豪商だから、渋沢栄一みたいだね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/04(火) 11:05:14 

    >>19
    朝ドラだからじゃなくて、くらもちふさこさんの作品が出てくるので見てたけど、酷すぎてくらもちさんの無駄遣いなだけでがっかりだったわ

    +15

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/04(火) 11:05:23 

    今朝Twitterトレンド入りオディーン関係がいくつかしてた

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/04(火) 11:06:00 

    2話見るの忘れてた
    一度失った習慣はなかなか戻らないんだね

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/04(火) 11:06:08 

    >>88
    いやいやガル民は浜辺美波好きでしょ

    +15

    -9

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 11:06:43 

    >>48
    習慣でながら見じゃなくて普通に見てる

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/04(火) 11:07:23 

    >>19
    もんく言いながらツッコミ視聴して ある意味盛り上がってたもんね

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/04(火) 11:07:45 

    >>56
    中断がなかったら平均視聴率もっと高かっただろうね
    せっかくオリンピックに合わせたテーマだったのにコロナで中止になって盛り上がりに欠けた

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/04(火) 11:09:01 

    >>34
    能年玲奈の可愛さとクドカンの脚本力と海ロケとか脇も良かった

    +55

    -6

  • 106. 匿名 2023/04/04(火) 11:09:22 

    練馬区のあらゆる道端の掲示板にポスターが貼られてて気になってはいる
    主人公が練馬の人なのね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/04(火) 11:09:49 

    >>18
    おちょやんから急に下がったね

    +27

    -4

  • 108. 匿名 2023/04/04(火) 11:09:59 

    >>100
    わかる、舞いあがれは2話と3話でミサイルが来たから見逃してしまい、どうでもよくなり見なくなってしまった

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 11:10:26 

    >>103
    マイナス意見が断トツで多くて盛り上がったね

    支持率
    50.9% +2,084 -2,014 エール
    38.8% +1,002 -1,583 スカーレット
    38.7% +1,252 -1,979 おかえりモネ
    37.0% +1,162 -1,981 なつぞら
    35.4% +1,074 -1,963 まんぷく
    34.9% +686 -1,282 わろてんか
    30.7% +767 -1,728 おちょやん
    20.5% +912 -3,533 半分、青い。

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2023/04/04(火) 11:10:55 

    >>56
    エール好きだったな
    コロナで撮影出来なくなって前半をリピート放送とか、栄冠は君に輝くのエピソードと繋げたかった甲子園もオリンピックも無くなるとか悲運すぎた
    物語は良かったしキャラが立った脇役も多かっただけにとにかく残念

    +48

    -3

  • 111. 匿名 2023/04/04(火) 11:12:03 

    >>109
    半分青いw
    見たことないから見てみたい

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:11 

    >>94
    ながら見するくらいならニュースや情報番組見るよね
    老人はニュース好きだから

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:40 

    >>106
    主人公は高知出身だよ
    練馬区の大泉が最後に住んでた場所で今は区の施設になって記念庭園として無料で解放されてるから高知と一緒に朝ドラのモデルになるように頑張ってたみたいだね

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/04(火) 11:14:59 

    提灯記事ライターの高堀冬彦が放送前から絶賛してる。
    この人懲りないね。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/04(火) 11:15:44 

    >>16
    オーラがあったね!!

    +34

    -10

  • 116. 匿名 2023/04/04(火) 11:18:44 

    >>34
    じぇじぇじぇとか挿入歌は他の番組とかでもよく使われてたし、かなり話題になってたのは知ってる
    今回の再放送ではじめてちゃんと観るあまちゃん、今の所はブームになっていた理由がわからないけどこれから面白くなるんだろうなと期待してる

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/04(火) 11:18:53 

    >>18
    とてもいい作品でも必ずしも視聴率が比例しない時代になったよね。
    製作する側も視聴率がよかったからバンザーイ!なんて思わないで欲しい。

    朝ドラは時計代わりに毎日流してるけど、ちむどんがほんっとに嫌いで、久しぶりに「もう見たくない」と思ってテレビを消してた作品。
    なのに舞いあがれ!よりも視聴率がいいという…不思議。信じられなかった。

    ちむどん製作陣が「あれでよかったって証拠だね」なんて思ってないことを祈る。あんなドラマを放送するなんてあり得ないよ。恥だと思うべき。

    +30

    -16

  • 118. 匿名 2023/04/04(火) 11:24:30 

    今日は「跡継ぎ産んでくれてありがとう!」て話だったからちょっと辛かったな
    産まなくても嫁が大事とは言ってたけど…

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/04/04(火) 11:24:46 

    舞いあがれは、終盤になってから「つまらない」という声があちこちから出たし、
    視聴率もそれに伴って下がってったから、
    そのまま朝ドラの存在が薄くなった人が一定数出たんじゃないかと思う。
    私も「ようやく終わった~」って、変な疲れ方しちゃってて、
    そのままぐったりした状態で、なんとなく「無」に近い感情で今回の朝ドラを見てしまっている。
    いつの間にか始まってた、みたいな。

    ここから持ち直してほしいけどね。

    +24

    -3

  • 120. 匿名 2023/04/04(火) 11:25:09 

    神木くんは映画なんよ

    +4

    -8

  • 121. 匿名 2023/04/04(火) 11:27:16 

    舞い上がれも何でこんな面白くないの見続けてるんだろうと思うくらい工場の話ばかりだったけど最終回は伏線回収してまあ良かった
    民放ドラマもそうだけど初回はとりあえず見てみようと視聴率高めに出る
    その後上げたりキープできるのが良作かな

    +16

    -4

  • 122. 匿名 2023/04/04(火) 11:28:08 

    >>42
    今再放送見てるけどめっちゃ面白い。

    +36

    -3

  • 123. 匿名 2023/04/04(火) 11:30:22 

    >>63
    ディーンが出たから余計にあさが来た感だったわ

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/04(火) 11:30:44 

    >>4
    面白いよ〜
    2話目ですでに泣いたわ

    +69

    -18

  • 125. 匿名 2023/04/04(火) 11:31:42 

    >>119
    目黒蓮が大阪の実家に挨拶来たまではおもしろかった。

    +19

    -6

  • 126. 匿名 2023/04/04(火) 11:32:25 

    東京制作でしょう?
    そもそもの期待値が低いのよ
    朝ドラというだけで大阪制作の舞いあがれと比較するのは違う
    比較するなら同じ東京のちむどんどん

    +5

    -19

  • 127. 匿名 2023/04/04(火) 11:34:13 

    >>18
    なつぞら
    豪華キャストで固めまくって
    NHKもあさが来た超えを狙ってたのに
    視聴率伸び悩んだね

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/04(火) 11:34:54 

    >>125
    パイロット諦めてからが長かった
    最後は繋がったけど

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/04(火) 11:44:48 

    >>1
    前作の影響でしょう
    テンポ良くて面白いドラマだし主役-万太郎の自由人キャラも面白いのでこれから視聴率も上がると思う

    +13

    -6

  • 130. 匿名 2023/04/04(火) 11:45:29 

    >>18
    民放と比べるのは違うでしょう 

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/04(火) 11:46:07 

    神木が主演の時点で見る気しない

    +8

    -18

  • 132. 匿名 2023/04/04(火) 11:52:00 

    >>1
    【朝ドラ初回視聴率一覧】
    らんまん…16.1%
    舞いあがれ!…16.3%
    ちむどんどん…16.7%
    カムカムエヴリバディ…16.4%
    おかえりモネ…19.2%
    おちょやん…18.8%
    エール…21.2%
    スカーレット…20.2%
    なつぞら…22.8%
    まんぷく…23.8%
    半分、青い。…21.8%
    わろてんか…20.1%
    ひよっこ…19.5%
    べっぴんさん…21.6%
    とと姉ちゃん…22.6%
    あさが来た…21.2%
    まれ…21.2%
    マッサン…21.8%
    花子とアン…21.8%
    ごちそうさん…22.0%
    あまちゃん…20.1%
    純と愛…19.8%
    梅ちゃん先生…18.5%
    カーネーション…16.1%
    おひさま…18.4%
    てっぱん…18.2%
    ゲゲゲの女房…14.8%
    ウェルかめ…16.0%
    つばさ…17.7%
    だんだん…16.8%
    瞳…16.5%
    ちりとてちん…17.1%
    どんど晴れ…14.9%
    芋たこなんきん…20.3%
    純情きらり…17.7%
    風のハルカ…18.3%
    ファイト…16.9%
    わかば…18.9%
    天花…18.6%
    てるてる家族…20.9%
    こころ…22.5%
    まんてん…20.3%
    さくら…20.3%
    ほんまもん…23.1%
    ちゅらさん…21.3%
    オードリー…23.2%
    私の青空…23.9%

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/04(火) 11:53:28 

    >>111
    ヒロインが旦那に○んでくれ!って言ってた気がする。(まぁ旦那も旦那でクズなんだけどね)

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/04(火) 11:54:41 

    >>62
    朝ドラの意味とは

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/04(火) 11:59:14 

    朝の身支度しながら副音声流してると画面見なくてもだいたい流れわかる

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:16 

    >>39
    私は2023年の朝ドラはどっちも期待してる
    2022がダメすぎた

    +26

    -7

  • 137. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:19 

    大人になったお姉ちゃん(佐久間由依)と偽綾野剛のやりとりが見たいw笑っちゃいそう

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:47 

    >>136
    2024年前期には期待してない

    +0

    -10

  • 139. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:11 

    >>132
    カーネーション16.1%ってそんな低かったの!???

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:36 

    >>138
    なんだBKオタか

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/04(火) 12:03:23 

    >>139
    らんまんの初回視聴率と一緒だね。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/04(火) 12:04:46 

    >>126
    朝ドラ20年くらい見てるけどそんなことないぞ

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/04(火) 12:04:50 

    >>1
    朝ドラ暗黒期突入だね

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/04(火) 12:07:07 

    >>121
    最後に空飛ぶ車のパイロットになって終わるって決まってたなら伏線散りばめてラスト1ヶ月はそれメインでやれば良かったのにね

    ただでさえ工場パートつまらんのに脇キャラの恋愛やら短歌とか色々ぶっ込み過ぎた

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2023/04/04(火) 12:14:07 

    >>1
    NHKのスクランブル化が進行してる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/04(火) 12:24:38 

    BS視聴→地上波視聴→録画視聴がネタドラマの
    ベテランだよw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/04(火) 12:26:42 

    >>19
    トヨエツの漫画アシスタントやってるあたりまでは楽しく観られてたんだけどねぇ。
    最近はヒロインが結婚してから急下降するイメージあるわ。

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/04(火) 12:27:08 

    >>18
    おちょやんからガクッと下がりだしたんだね

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2023/04/04(火) 12:32:15 

    >>10
    舞いあがれ最終回の余韻をふっ飛ばすハイテンションにムカついて見ないと決めた。

    +17

    -28

  • 150. 匿名 2023/04/04(火) 12:34:57 

    >>149
    全く一緒
    舞い上がれの後の挨拶で朝からきつい、無理!ってなった

    +22

    -19

  • 151. 匿名 2023/04/04(火) 12:38:00 

    >>19
    永野芽郁ちゃんが可愛いし、演技上手いし、数字持ってるからね

    +2

    -30

  • 152. 匿名 2023/04/04(火) 12:51:43 

    神木君と浜辺さんが好きだったらみるかな。

    +20

    -6

  • 153. 匿名 2023/04/04(火) 12:54:14 

    まだ2回だけど、面白いよ
    楽しみ

    +25

    -5

  • 154. 匿名 2023/04/04(火) 12:54:58 

    >>16
    いつの間にか台詞回しが自然になっとった。
    昔はたどたどしかったのに。
    天狗とか言って何の役なんかよう分からんかったけどw

    +8

    -14

  • 155. 匿名 2023/04/04(火) 12:55:22 

    >>127
    決まった当時はそそまで売れてなかった人多いよ
    吉沢亮、山田裕貴、清原翔とか
    夫役に中川大志も地味って言われてたし

    +13

    -12

  • 156. 匿名 2023/04/04(火) 13:06:03 

    >>140
    違う、主演が日本人じゃないから

    +3

    -11

  • 157. 匿名 2023/04/04(火) 13:06:09 

    >>127
    あの脚本じゃねえ…

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/04(火) 13:08:05 

    >>4
    良作な予感しかない。

    +65

    -18

  • 159. 匿名 2023/04/04(火) 13:09:45 

    朝ドラはいつも配信で見てるよ
    視聴率下がり続けてるのその影響じゃない?
    考えなくても分かることなのに視聴率下がったとか煽るのやめてほしい

    +10

    -4

  • 160. 匿名 2023/04/04(火) 13:12:51 

    >>159
    うちはBS
    視聴率で一喜一憂て、ほんっとバカみたい

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/04(火) 13:18:51 

    >>117
    舞いあがれはつまらなくて興味が持てなくて見なくなったけど、ちむどんはムカつきながらも気になって見ていたw

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/04(火) 13:18:52 

    >>156
    ただのアンチか。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/04(火) 13:19:06 

    >>28
    舞いあがれで離脱した人が続出したからこの視聴率なんだよ

    +36

    -8

  • 164. 匿名 2023/04/04(火) 13:21:10 

    >>136
    趣里だっけ?
    私はパス

    +10

    -4

  • 165. 匿名 2023/04/04(火) 13:21:25 

    >>19
    永野芽郁と佐藤健目当てで見てた。面白くは無かった。

    +9

    -5

  • 166. 匿名 2023/04/04(火) 13:28:19 

    >>126
    舞いあがれはよくちむどんどんと比較されてたよ
    前作が比較対象に上がるのは当然でしょ
    散々前作よりはマシだのなんだの言っておいてらんまんが良作になりそうだからって今度は比較対象を同じ東京制作にしろだなんて虫のいい話だね

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/04(火) 13:29:58 

    史実に忠実にしたらこの主人公とんでもない野郎だねw

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/04(火) 13:30:01 

    >>157
    てるてる家族は良かったのに…どうしてああなった

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/04(火) 13:32:01 

    神木君はまだ出てないでしょ?

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/04(火) 13:43:16 

    >>169
    初回にほんのちょっとだけ出てたよ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/04(火) 13:46:52 

    >>4
    やっと朝ドラが帰ってきた感じある

    +70

    -10

  • 172. 匿名 2023/04/04(火) 13:47:19 

    おディーン登場で盛り上がってきた感じある

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2023/04/04(火) 13:47:54 

    >>149
    視聴者無視して内輪ノリは良くないと思いました

    +15

    -10

  • 174. 匿名 2023/04/04(火) 13:47:57 

    >>16
    あさイチで鈴木アナが惚れ惚れしてだけど気持ちわかる

    +44

    -10

  • 175. 匿名 2023/04/04(火) 13:48:58 

    >>170
    そうなんだ。
    エールみたいにヒットしそう

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2023/04/04(火) 13:49:00 

    ちむどんどんは変なドラマだけどバッチリ目が覚めた
    舞いあがれは本当にまた眠くなってきちゃうんですよね

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/04(火) 13:53:39 

    神木くんだから見る気満々だったけど、大嫌いな宮崎あおいがナレーションをすると発表されてから見る気が失せた。

    +7

    -17

  • 178. 匿名 2023/04/04(火) 13:54:57 

    >>18
    どんなに持ち上げられようとも、おちょやんから明らかに華がない
    脇役レベルの人が主演やりだしたからねぇ。
    数字はがそれを物語ってるよ。

    +11

    -18

  • 179. 匿名 2023/04/04(火) 13:56:58 

    >>167
    ニーニーと同等の、いや人によってはそれ以上のひとだった。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/04(火) 13:57:30 

    >>177
    宮崎あおいのナレーションいい感じだよ

    +18

    -5

  • 181. 匿名 2023/04/04(火) 14:02:00 

    >>163
    逆に今度はと期待して取りあえず初回は見るかも

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/04(火) 14:08:20 

    >>149
    個人的には「え?そこで終わるの?これで終わり?」って拍子抜けしてたからは神木くんのあのハイテンションのお陰で我に返れた。

    +34

    -11

  • 183. 匿名 2023/04/04(火) 14:09:33 

    >>180
    あのぶりっこの喋り方が無理、内容が入ってこない。

    +10

    -12

  • 184. 匿名 2023/04/04(火) 14:37:32 

    ディーン龍馬が素敵すぎる。
    ちょっと朝の15分が楽しみだなー。
    朝ドラとディーンがなかなかに相性が良い。
    できるだけ長く出演してほしい。それか、忘れた頃にまた登場、、ってのを繰り返してほしい。

    +24

    -4

  • 185. 匿名 2023/04/04(火) 14:48:48 

    >>155
    中川大志はなつぞらではあんま目立たず地味なまんまだった気がする

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/04(火) 15:02:42 

    選手と同じ、子役の
    生まれてこない方が良かったのか
    のセルフで終わり、、、
    2回も同じこと繰り返すと流石に余計視聴者率悪くなりそう
    朝ドラ受けの次の番組の人らも微妙な顔しかできないし

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2023/04/04(火) 15:04:04 

    >>180
    良い感じに存在感ないけど、注目したらイラっとするのはわかるよ
    1回目はそういや宮崎あおいだわと思いながら聴いてたら、滑舌悪い上に他に特徴もなくて最悪

    +5

    -6

  • 188. 匿名 2023/04/04(火) 15:05:22 

    >>167
    そうなんだ、森でキノコ持って踊ってる写真しか見たことないけど

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/04(火) 15:07:32 

    >>101
    福原遥も朝ドラ前はガル民大好きだったけど舞いあがれで見事に掌を返されたから浜辺美波もどうなるかな

    +9

    -5

  • 190. 匿名 2023/04/04(火) 15:11:43 

    >>127
    なつぞらのプロデューサー今年の大河ドラマと同じなんだって
    キャストは華やかなのに脚本演出がイマイチなのが同じ

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2023/04/04(火) 15:21:32 

    >>190
    なつぞらは、歴代朝ドラ女優大量出演で話題
    どう家、歴代大河主演数名出演で話題
    確かにちょっと似てますね

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/04(火) 15:22:24 

    面白いと思う。期待してる

    今日は松坂慶子さんが、キリッとしてて人情味あふれてて素敵だった

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/04(火) 15:25:14 

    朝ドラって配信サイトでは見れない??

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/04(火) 15:33:42 

    >>42
    うん、毎日毎日楽しみだった
    今、23時のBSの再放送がないよねー
    このころは寝る前の15分視聴がちょうどよかったんだけどな
    録画はためこんでしまう

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/04(火) 16:12:24 

    >>18
    これ見るとやっぱ長いこと主演女優やってきて知名度あるベテランが強いなって感じ
    安藤さんは異色だけど

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/04/04(火) 16:12:27 

    >>5
    本当だよね、
    今なんてテレビ離れNHK離れとか色んな理由あるのに言われちゃう俳優さんたちかわいそすぎるよ

    +8

    -5

  • 197. 匿名 2023/04/04(火) 16:13:21 

    >>34
    普段朝ドラ見ない層にウケたからじゃない?
    ずっと見てる私からしたらあれは異色。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/04(火) 16:14:51 

    >>42
    再放送見てるけど、やっぱり面白い。
    テンポがいいし、毎週泣けるシーンや笑えるシーンがたくさんある。

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2023/04/04(火) 16:17:57 

    動植物がテーマという時点で

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2023/04/04(火) 16:32:24 

    >>155
    中川大志は松嶋菜々子とミタ以来の再共演してたね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/04(火) 16:47:48 

    >>18
    まだ『らんまん』始まったばかりで初回だけの視聴率を既存作の平均視聴率と比較してもねぇ。

    初回視聴率は前作に引きずられがちだし。

    +26

    -4

  • 202. 匿名 2023/04/04(火) 16:50:29 

    >>195
    戸田恵梨香

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/04(火) 17:07:54 

    >>4
    牧野富太郎自体が凄い人だからハズレないんじゃないかな

    +50

    -5

  • 204. 匿名 2023/04/04(火) 17:45:49 

    まだ二話目だから何とも言えない
    これからどんどん面白くなる可能性もあるし、つまらなくなるかもしれないし
    ただ分かるのは広末涼子は綺麗

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2023/04/04(火) 18:31:15 

    >>16
    毎回思うけど、坂本龍馬はイケメンじゃないんだよね…。

    福山雅治とか、キャスティングがイマイチ。

    +8

    -6

  • 206. 匿名 2023/04/04(火) 18:33:19 

    >>18
    最近だと、「エール」が一番面白かったなぁ。
    森山直太朗の熱演が印象に残ってる。

    東京オリンピックが延期されて、時期がずれちゃったのが残念。

    +44

    -4

  • 207. 匿名 2023/04/04(火) 18:43:17 

    >>84
    姉は宮崎あおい、夫は玉木宏、そしてディーン
    美しい世界だわ

    +20

    -5

  • 208. 匿名 2023/04/04(火) 18:44:41 

    BSで一気見する予定。
    朝ドラの時間帯はもう職場に着いてるんで、リアルタイムで見られないのよ…涙
    ほぼリアルタイムで見たことない。

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2023/04/04(火) 18:45:55 

    >>206
    二階堂ふみの音がヒロインなんだけどちゃんと助演に徹してるのが良かった
    あと、やはりあの最終回のラストシーンが素晴しい

    +36

    -3

  • 210. 匿名 2023/04/04(火) 18:46:27 

    >>205
    まあリアル龍馬は高身長だし、ぱっと見はかっこよかったと思うなあ。173?くらいあったんだよね。
    姉の乙女姐やんが180センチ超えだったらしいけど…

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/04(火) 18:52:58 

    >>209
    ラスト良かったね
    主題歌も別に好きではなかったのにラストの映像と重なったときにすごくいい主題歌に思えた

    +32

    -2

  • 212. 匿名 2023/04/04(火) 18:56:14 

    >>201
    前作の影響を受けると言っても前作の最終回を超えて始まるドラマもあれば下げて始まるドラマもあるから期待値も関係するね

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:43 

    >>1
    ん〜朝ドラを見る気が失せてしまった
    ちむどんどん→舞いあがれ!
    ひどかった

    +13

    -10

  • 214. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:01 

    ストーリーは面白そうだから見ている
    だが、神木隆之介は…静かさや哀愁のシーンがすごく軽くなりそうで不安
    明るさばっかりアピールしてたら見るのやめる

    +6

    -12

  • 215. 匿名 2023/04/04(火) 19:14:37 

    >>19
    半分、青いは漫画家編終わり頃までは面白かった。秋風先生好きだったなぁ。
    100円ショップ店員になったあたりから迷走し始めた印象。

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:13 

    神木を朝から見たくないな

    +10

    -18

  • 217. 匿名 2023/04/04(火) 21:34:20 

    つまらん

    +12

    -13

  • 218. 匿名 2023/04/04(火) 21:35:44 

    子供時代のハッタツ描写は飽きた

    +5

    -9

  • 219. 匿名 2023/04/04(火) 21:42:08 

    >>31
    新年度だしね

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2023/04/04(火) 21:46:30 

    >>57
    すごいね。初回から3%も上がるって過去の20%以上当たり前の朝ドラでもそうそうないよね。

    +14

    -7

  • 221. 匿名 2023/04/04(火) 22:28:09 

    舞いあがれは子役時代は神作だった

    +11

    -7

  • 222. 匿名 2023/04/04(火) 22:42:06 

    >>23
    とても健康そうで具合が悪そうに見えなかった。広末涼子恐るべし

    +20

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/04(火) 23:12:18 

    松坂慶子さん、
    まんぷくのときのワガママで自分勝手なお茶目なお母さんと正反対の、大店のしっかりした大奥様を演じててさすが
    画面に重厚感が出るね
    松坂慶子と広末涼子の着物&髷ツーショットシーンは朝ドラならでは堪能させて貰った

    +19

    -2

  • 224. 匿名 2023/04/04(火) 23:34:01 

    >>19
    北川悦吏子が迷走が始まった作品

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/04(火) 23:35:21 

    >>1
    タイトルがみんな同じようなかんじだなあ
    ほのぼの系
    どれが新作かわかんなくなる

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/04(火) 23:36:10 

    >>23
    同世代の広末推しすごいな、といつも思う

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2023/04/04(火) 23:52:27 

    朝ドラ見たことないけど、神木くんの声が好きなので朝から聞けるのは嬉しいから期待して見始めた。習慣がないからアラームセットしてw土佐弁聞き慣れないから聞き取りづらいことが多いけど子供たちが可愛い。

    +8

    -4

  • 228. 匿名 2023/04/04(火) 23:53:29 

    朝ドラってすぐ始まらなくてもいいと思う
    金曜日に終わってすぐ来週の月曜日から新作始まるでしょ
    視聴疲れってあると思う
    ちょっと間を置いてからでもよくない?

    +1

    -5

  • 229. 匿名 2023/04/04(火) 23:59:09 

    >>209
    本当に心に残るラストシーンでしたね!
    今、思い出しても泣きそう。

    +20

    -4

  • 230. 匿名 2023/04/05(水) 00:01:47 

    >>210
    個人的には顔ではなくて、キャラクターで人たらしを表現して欲しい。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/05(水) 00:27:19 

    >>34
    あまも海女さん目指すあたりまでは良かったけどアイドル目指す所くらいから苦手になって見なくなった

    アイドル目指してて恋愛禁止なのに親の居ないマンションに男連れ込むアキにどん引きした
    親友の兄の小池徹平を一々バカにする描写も笑えなかった
    引きこもってストーブの前にいるから「ストーブさん」って呼んだり、「お前の母ちゃん不倫してる!!」って公衆の面前で叫んだり頭沸いてると思った

    +12

    -7

  • 232. 匿名 2023/04/05(水) 00:31:19 

    舞いあがれは最終週に孝司くんの事もって来たのがなあ
    舞もずっとパイロット目指すストーリーで良かったのに工場継ぐとか
    くるみちゃんの父親のずっと無職の設定も気になった

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2023/04/05(水) 01:33:20 

    広末涼子の髪の生え際が汚い
    いっそ全部下ろすか、剃刀で産毛を剃ればよかったのに

    +2

    -10

  • 234. 匿名 2023/04/05(水) 04:55:53 

    >>203
    この人の事知らない。皆知ってんだ

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2023/04/05(水) 07:45:32 

    >>23
    ほんとに。奇跡の42歳じゃんと思って観てた。

    +8

    -7

  • 236. 匿名 2023/04/05(水) 07:48:04 

    今、あまちゃんの再放送やってるけどやっぱり面白い

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2023/04/05(水) 07:48:41 

    >>4
    時代背景的にハズレなさそう。
    前作よりは楽しめるかも。

    +20

    -4

  • 238. 匿名 2023/04/05(水) 07:50:33 

    絶対に前作や今までの作品と比較して、大絶賛したり叩く人達が沢山いる
    ガルちゃん朝ドラトピあるあるw

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2023/04/05(水) 08:03:27 

    何で朝ドラって男主人公少ないんだろう、別に性別で縛りいらないんだけどなあ

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2023/04/05(水) 08:06:06 

    >>28
    赤楚ファンが、来週からは見ないって公言してたよ

    +1

    -12

  • 241. 匿名 2023/04/05(水) 08:08:33 

    >>1
    脚本しっかりしてて面白いよ〜
    俳優陣もいい
    あさが来たみたにもうちょっと見たいって思う朝ドラだわ

    +16

    -5

  • 242. 匿名 2023/04/05(水) 11:10:33 

    AKはキャストに力入れるけど内容が伴わない
    今回もキャスト・主題歌・ナレーション
    BKでは揃えられない程の力の入れよう
    しかも今回は時代劇風味
    朝ドラ好きは大河は別に好きじゃない
    爽やかじゃないと

    +2

    -14

  • 243. 匿名 2023/04/05(水) 11:16:54 

    >>242
    え、今のところロケ多いし子役可愛いし爽やかじゃない?
    あさが来たのファン多いしこの時代背景にワクワクする朝ドラ民多いと思う

    +15

    -6

  • 244. 匿名 2023/04/05(水) 11:50:59 

    もう少ししたら志尊淳も出てくるんでしょ
    クドくて朝から見たくないんだよね

    +6

    -9

  • 245. 匿名 2023/04/05(水) 12:13:00 

    予告で見た志尊淳がイケメンに見えた

    +10

    -6

  • 246. 匿名 2023/04/05(水) 14:41:48 

    >>62
    民放ワンクール10話、1回の放送時間をCMカットして45分とすると(水10とか50分台のもあるけど)45×10=450分
    朝ドラの放送時間15分で割ると(主題歌や予告でもっと短くなるけど)450÷15=30
    1週間5話だから6週間で民放と同じと言える、放送時間で民放超えるんなら2ケ月でもおけ
    放送時間という意味じゃなかったらすまん

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/05(水) 14:55:46 

    今日も見たけど、やっぱり良作の予感しかない

    +13

    -9

  • 248. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:45 

    >>235
    そうかな
    目尻のしわとか流石に歳相応

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/05(水) 15:14:40 

    >>242
    BKはジャニーズやアイドル沢山起用してるよ
    あと特番や宣伝やイベントの多さも舞いあがれはすごかったけどね
    特に叩くところがないとAKは贅沢みたいなこと言い出す人いるけど

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2023/04/06(木) 02:24:48 

    >>5
    働くママ多いから悠長にドラマ見てられないのになー。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2023/04/06(木) 07:10:53 

    >>205
    有名人だと美化する傾向あり

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/06(木) 11:44:23 

    >>196
    それもだけどリアルタイムにドラマ見るって9時10時で週に1回あるかないか
    朝ドラなんて録画以外で見たことない、大抵まとめて見るけど途中脱落することも多い

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/06(木) 12:36:35 

    朝ドラは時計代わりとか言う人もいるけど今時それはないよね
    見たいか見たくないかだけ

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/06(木) 23:11:17 

    ドラマによって寄せられる感想や数も全然違うから漫然と見てるとは限らないね

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/07(金) 00:36:19 

    >>122
    え?!再放送?!?!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/07(金) 04:14:44 

    >>255
    BS12で月曜7時からやってるよ

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/04/11(火) 22:00:28 

    朝ドラというより泣きドラ
    神木くんの番宣のテンション高かったから
    一週目からここまで泣かせにくるとは思わなかった

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2023/04/29(土) 21:18:06 

    裏番組の影響でしょうか?(土曜日でも)情報求むっ!!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。