ガールズちゃんねる

今月は金銭的にピンチ!

105コメント2023/04/07(金) 11:06

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:09 

    転職しました。お給料がまだ先なので毎月の支払いをすると、かなりのピンチです。
    ピンチを乗り越えた方、どうやって乗り越えましたか。節約料理なども教えてください!
    ピンチの方 お互いに乗り越えましょう
    今月は金銭的にピンチ!

    +48

    -4

  • 2. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:51 

    食材値上がりばっかで落ち込む

    +126

    -0

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:53 

    毎月ピンチの私が通ります

    +264

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/01(土) 16:14:05 

    生活水は公園に汲みに行く

    +9

    -11

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 16:14:07 

    親を頼るとか?

    +6

    -11

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 16:14:09 

    転職のタイミングで1ヶ月給料無かったから全部クレカ払いにして…ちょっとずつクレカ払いやめていったなあ

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/01(土) 16:14:18 

    >>1
    3月使い過ぎました!

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 16:14:36 

    豆腐と麦飯で凌げるよ

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:21 

    給料日まで4万

    今月後払いの支払いで3万

    残り1万…

    +95

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:23 

    毎月ピンチです
    安い日に野菜買って野菜の煮込み作って何日か持たせるのがいい

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:44 

    転職先の人達に今月ピンチなのを伝えておく
    お金使う場面控えてくれるかもだし
    なにか助けになってくれるかも

    +22

    -7

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:48 

    貧乏トピみなよ

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:51 

    春休みがあと一週間で終わる…!

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:52 

    先月もヤバイし、今月もヤバイ

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:59 

    値引きの魚ともやしとか安い野菜とお米とスープで乗り切る

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 16:17:28 

    貯金を使う

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 16:17:32 

    車検あるの忘れてて、捻出できる気がしない

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 16:18:23 

    毎日もやし!

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 16:18:46 

    たまってるポイントがあれば全部使う
    小銭をかき集める
    使ってない口座にお金入ってないか調べる

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 16:18:51 

    安く売ってるゆで麺で肉無し焼きそばとかうどんとか。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 16:19:20 

    1円も服や生活必需品に使わなければ乗り切れるからがんばる

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 16:19:50 

    4月と5月は支払いが多いよね💸

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 16:20:02 

    私は毎月ピンチですわ
    ボーナス払いばかりでボーナスも残らない

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 16:20:15 

    いらない物を売る。
    BOOKOFFに持って行ったりメルカリに出したり。
    部屋も片付くよ!

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 16:20:26 

    結婚するって言ってる親戚、しかも二人、、
    出産する親戚もいる、、

    どちらもおめでとうだけど、出費がーーー

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 16:20:56 

    >>3
    通行料を取ります!!

    +66

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:23 

    まだ1日やで

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:33 

    >>7さん

    同じです。3月分が今月に引き落とされますがひたすら怖くて(ブルブル)

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:39 

    子供の入学で色々買ったし
    内祝いでお返しも買ったし
    先月ネットのスーパーセールとかで
    日用品まとめ買いした引き落としがあるから
    引き落とし額がやばい

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:56 

    春は税金、会費、集金って…

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 16:22:15 

    ペットの医療費が毎週10万以上かかるの辛過ぎる
    保険は7割しか賄えないし、そもそも保険外の治療だから殆ど全額実費
    もう150万使ってる…飼ってから数ヶ月しか経ってないのに泣きたい

    本当にペット破産しそう
    また再発したら同じ額掛かるし、そうでなくても今後の病気や他の持病にお金が掛かるのに

    +44

    -7

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 16:22:41 

    昼は弁当、水筒持参。家のなかで売れそうなものはメルカリで売る。食事はキャベツとモヤシと卵と米で乗り切る。ジョギングしてストレス発散。単発バイトに登録しておいて、お金がどうにもならないときは土日働く。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/01(土) 16:22:55 

    >>8
    今は麦、高いわよ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 16:24:12 

    3月4月5月やばない?
    高校生の教科書代、定期代、部費
    固定資産、車の税金
    あと、春休みに高校生が友達とディズニー行ったから新幹線代とチケット代も・・。
    あとなんかいろいろあってもう知らない。

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 16:24:21 

    >>3
    私も~。
    仲間がいて嬉しいわ。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 16:24:30 

    今月だけじゃなく毎月、毎日金欠だよー( ; ; )

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 16:25:14 

    >>3
    私も通ります

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 16:25:21 

    >>1
    もやし、豆腐、卵、キャベツ、納豆、大根、人参
    この辺で献立考えるしかないよね

    あとなるべく家にいないで光熱費を節約する

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 16:29:19 

    明日なんか売りにいくか‥

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 16:30:55 

    豆苗育てる

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 16:33:37 

    >>31
    ペットショップで購入したのかな?
    保護犬保護猫は強い仔しか生き残ってないイメージだけど違うのかな?

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 16:35:51 

    周りの人に話しておく
    余った野菜とかお惣菜とかくれるかも
    余裕ができたらお返ししよう

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:22 

    >>26
    酷いwww

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:25 

    >>31
    毎週⁉︎
    それはキツすぎる。うちならとっくに底ついてるわ。

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 16:38:43 

    >>9
    野菜スープ作って!!
    すいとんもおススメ!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 16:39:06 

    ちょうど私も、やっと給料いい仕事に転職したばっかりで残高ゼロ
    クレジットカードとID払いで乗り切ってる

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 16:42:06 

    今月車検あるし、資格試験の受験手数料も払わねばならない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:04 

    車修理3万7000円と甥姪お祝いとか(>_<)食費も7万いってもうた。やばい。出費かさんだけど、節約どころが分からない。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 16:45:56 

    >>3
    私も転職して年収もだいぶ減る予定
    生活が苦しくなるけど、ストレスが減ると信じてる

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 16:46:29 

    お金ないのに会社で強制募金がまわってくるのあれなんとかならないかな
    名前と募金額までしっかり書かないといけない
    後で聞き取りまでされたわ

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:47 

    >>10
    すじこんも日持ちするし、料理のバリエーションありますよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:58 

    支払いはクレカかpayにして、どうしても使う現金のみどうにか調達

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 16:48:29 

    >>31

    ツラいけど仕方ないね…

    ペットを飼うのってそうゆう事も
    含めてだし。

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 16:51:37 

    毎年、年度始めはただでさえ出費がやばいのに今年は子どもが県外に進学することになったから学費やら生活費やらで諭吉が何十人もいなくなったわ。
    税金も一気に来るし、どうやって生きていこう。。。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 16:53:08 

    >>3
    それな

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 16:53:22 

    福岡県だったら、手榴弾探しに行かないか〜んと呟く…
    見つけたら賞金貰えるし!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 16:54:11 

    >>3
    毎月アウトの私も通ります

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 16:57:40 

    >>10
    3日4日同じおかず続くの辛いけどこれも節約と思って頑張ってる

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 17:00:26 

    >>3
    渋滞ww

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 17:01:10 

    年度始めで出費がやばすぎる。

    旦那の半年分の定期代バスと電車で10万以上飛ぶ。

    なるべくお金減らさないようにメルカリで貯まってたポイントで野菜買ってお金減らさないようにしてる。

    食べ物を確保すればどうにかなるはず。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 17:10:18 

    私も。入学の準備が高すぎる。体育着高すぎ
    タイヤ交換行ったらまさかの車入院‥いくらになることか‥

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 17:10:51 

    毎月給料できっつきつなのに転んで歯と肋骨折れた。
    歯が欠けてセラミック入れるなら88000円て言われて死んでる。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:52 

    >>41
    保護犬猫なんて病気持ちなのたくさんいるよ
    悪質な所なんて病気隠すし

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2023/04/01(土) 17:28:56 

    >>16
    私もー
    自分に借金する
    お金に余裕が出てきたらちゃんと返す
    (自分の貯金だからw)

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/01(土) 17:40:38 

    >>26
    こういうクスッと笑えるコメント大好きw

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/01(土) 17:42:22 

    コレから税金の嵐でしんどい。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/01(土) 17:45:20 

    今日R1ヨーグルトがいきなり144円になってて
    3度見した
    高いーー

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/01(土) 17:47:33 

    地元のスーパー、毎週特売の日にじゃがいもと玉ねぎが42円で売ってる。500円で買えるだけ買えば1週間はもつ。何度かこれでしのいだ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/01(土) 17:49:47 

    今月厳しいのにベッドからiPhone落としてしまって画面バキバキに、、
    14000円飛んだ( ; ; )

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/01(土) 17:54:57 

    >>34
    高校生の教科書代と定期代と塾のテキスト代で、万札10枚飛んだ。私ももうカウントするの止めた(涙)中学生は、あと1年で卒業だけど背が予想より伸びてツンツルテンになった体操服を買い替え。上履も外履も買い替え。

    間もなく税金もだね…3、4、5月きつすぎる。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/01(土) 18:02:40 

    LINEマンガとかネットショッピングとかで散財してしまう。チリツモでクレカの請求が増えていく!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 18:18:18 

    私も4月転職ですが今度入社する会社4月から給料出るので助かったw(残業代のみ翌月になる)
    それはそれとして引越しや餞別の品などでお金が飛んでいったよ💴

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/01(土) 18:23:27 

    >>26
    どんぐりでいいですか?

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/01(土) 18:23:42 

    >>56
    そうなん?w初めて聞いたwww

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/01(土) 18:27:21 

    >>34
    我が家も春から大学生がいて、自動車教習所、車、大学入学料、教科書代、すでに200万かかってる。
    これから自動車税やら、固定資産税とかやってくるね😭

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/01(土) 18:30:54 

    >>31
    マイナスかもだけどもう自然に逝かせてあげたらどうかな・・
    辛そうなら安・・ない袖は振れないし、高額医療費かかる子は引き取り手もないと思う。
    コメ主さんは十分やったから誰も責めないよ。

    +64

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/01(土) 18:47:46 

    >>1
    ピンチはチャンス!






    なワケがない!ピンチはピンチや!
    頑張れ!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/01(土) 18:52:53 

    今月、来月の支払いが6万オーバーの予定。

    うっかりシチズンの時計に一目惚れしてしまい、2回払いで購入。
    パートの給料でなんとか切り詰めながら頑張ります😓

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/01(土) 18:53:41 

    今月は
    じゃなくて
    今月もピンチです!

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/01(土) 19:15:28 

    >>41
    飼い主さんが手離すような障害のある仔もいるで

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/01(土) 20:08:20 

    私は先月がヤバかった。
    毎日納豆ご飯、キャベツと安い豚肉の炒め物ばかり食べて乗り切ったよ。友達の誘いは全部断って孤独だったけど、3キロも痩せたし良かった。

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/01(土) 20:09:27 

    夫が車をぶつけて修理して30万…。
    ピンチです。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 20:17:11 

    >>62
    それは気の毒だわ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 20:47:51 

    >>75
    教習所代はバイトして自分で出してもらったら?
    車ないと大学通えないのかな

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 20:50:56 

    私は服飾で散財したw
    昨年末にトータル診断受けたから欲しい物が増えてしまった

    カードの支払いが恐ろしい…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 20:59:05 

    懸賞とメルカリ両方やるといらないもの当たったとき
    おやつ代ぐらいになるので、両方やめられない

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 21:28:06 

    3か月分の余力も無いのに転職て

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 21:49:38 

    毎月ピンチ
    給料日15日なのに今現金で使えるの2千円しかなくて、ケータイ代とまとめて支払いでPayPay使って2週間を凌ぐつもり。
    交通費で現金残しときたいしマジでやばい。昨日お茶してる場合じゃなかったし給料日直後の夜中に勢いで課金してる場合でもなかった。
    ここ数ヶ月毎月こんな状態。
    さすがに頭弱すぎるからまとめて支払いの上限額決めて今月から使いすぎないように気をつけたいと思っている。
    ピッコマに3万はやばい

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/01(土) 21:50:39 

    >>74
    知らんと?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/01(土) 21:51:49 

    >>74
    わからないおともだちはふくおかけんけいさつのサイトをひらいてしらべてみましょう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/01(土) 23:14:37 

    今月残り5万で過ごさないといけない。
    花粉症の処方薬が切れそうだから病院代と薬代かかるし、父の誕生日のお祝いもするから実質4万くらいで過ごしたい。

    4人家族、いけるかな??

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 03:14:27 

    >>75
    自動車教習所、車、大学入学料、教科書代、すでに200万かかってる。

    さすがに車代は入ってないよね?だとしたら安すぎる
    うちは大学関係だけで200万だ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 07:37:50 

    >>88
    ピッコマやめたら?
    経済的に落ち着くまで

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 07:45:37 

    昨日車検に出してバッテリー交換やオイル交換などもろもろで10万飛んでく

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 10:34:24 

    今月は冬物クリーニング代が怖い。自宅で洗ってダメになるのも怖いし。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 14:22:38 

    🙋‍♀️

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 14:23:53 

    今月は金銭的にピンチ!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 20:59:07 

    >>26
    ピンチの方には通行手形、発行します!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 20:59:43 

    豆苗でしのごうかと思ったら売り切れだったよ…。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:31 

    とりあえずお給料入るまで手羽元、鶏むね、豚こま、ひき肉で回すことにした。

    家族にカツカツ感が伝わらないようにメニュー考えるのがしんどい。

    スーパー行ったら何でも値上がりしてるから本当に辛い。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 22:22:21 

    夕方にスーパー行ってきたんだけど、カゴいっぱいに買い物する人って減ったわよね…。
    肉の代わりにちくわ買ってきたよ。
    あとはお豆腐。。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 00:13:24 

    生理中で自炊するの嫌すぎるけど頑張る

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 23:21:20 

    もやし

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 23:22:07 

    もやしを塩胡椒で炒めて焼肉のタレにつけて食べたら焼肉食べてる気分になるし白米すすむよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/07(金) 11:06:43 

    昨日、手羽元に見切りシールが貼られていたから買ってきたよ。

    100グラム58円がさらに2割引だからアツい。

    さっきタレに漬け込んだから夕食は唐揚げにするんだ。

    手羽元は煮物、ピラフ、洋風煮込み、唐揚げ何でもいけるからコスパ良い。

    あと一週間頑張れそう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード