ガールズちゃんねる

人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

1185コメント2023/04/15(土) 19:07

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:24 

    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」:東京新聞 TOKYO Web
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策に関し「時間との闘い」と強調した。政府が対策に乗り出してから30年。有効な手を打てずに少子化は加速し、昨年の出生数は見込みより11年も早く、統計開始以来初の80万人割れとなった。近未来に人口が激減する社会が到来するのは避けられず、識者は少子化対策とともに、社会機能を維持する対策の必要性を指摘する。


    高齢化が進んだ先にあるのが「多死社会」だ。国内の年間死亡者数は21年が約144万人で、推計では39〜40年にピークの168万人に達する。

    横浜市では既に火葬の待ち日数が長期化し、65年に市内の死亡者数が今より3割ほど増えると予想。現在、市内で5カ所目の公営斎場の建設を計画中だが、死亡者数に対応できるのは56年ごろまでだという。

    +233

    -12

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:07 

    安楽死制度早く作ってほしい

    +1464

    -50

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:09 

    死ぬ自由が欲しいです

    +1061

    -27

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:13 

    少子化ってデメリット無いよね

    +33

    -96

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:45 

    20年以内にはいなくなりたい

    +571

    -20

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:50 

    もろに我が子に、影響する。

    +863

    -8

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:51 

    1番キツイ時代に老人になる身としては長生きなんてしたくない。

    +1292

    -11

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:13 

    >>2
    海外でも安楽死出来る人は難病の人とかでしょ?
    死にたいから安楽死させてくれってのは無理だよ

    +438

    -86

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:16 

    子供2人いるけど、この子達が大きくなったらどんな未来になってるんだろう。ごめんねと申し訳なくなる

    +1007

    -108

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:34 

    自分がお婆さんになる頃には条件付きで姥捨山(安楽死)施設出来てたらいいのに

    +520

    -20

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:49 

    仕方ない
    戦後爆発的に子供が増えること、その子供の層も膨らむことは何十年も前から分かっていただろう
    何の対策もとらなかった国が無能

    +1101

    -10

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:12 

    >物流への影響も大きい。野村総合研究所が1月に公表した推計では、働き方改革を含め運転手不足が深刻化し、わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。研究所の小林一幸氏は「このままでは配達できない日が増え、配達料金も値上がりする地域も出てくるだろう」と語る。

    物流での影響はすでにじわじわ感じ始めてるけど、たった7年でもっと酷いことになるんだ…

    +455

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:18 

    >>9
    申し訳ないなら何で産んだんだろう
    謝る前に働いてたんまり貯金してね

    +431

    -415

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:18 

    >>8
    変えないと若い層が潰れるよ

    +148

    -33

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:37 

    じゃあ今から筋トレ始めよ

    +161

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:26 

    こんな時代に子供を産むなんて正気の沙汰じゃないし
    産むなら海外で生活できるように英語は最低限でも習得させた方が良い
    日本は泥舟です

    +565

    -304

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:40 

    結婚出来ても子供1人しか産めない、経済的に無理

    +222

    -12

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:54 

    この弱り目に着々と中国が日本で土地を広げるんだね。
    実に悔しいね。

    +583

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:01  ID:imXW9ePDcK 

    韓国大統領が来て岸田総理と握手の際、韓国側の側近、ズボンのポケットに手を入れていたよ。こんな態度の悪い国と仲良くしないといけないの?

    +638

    -12

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:11 

    単に日本は人口が多すぎるだけ
    増やしすぎたしっぺ返しがきてるだけ
    娯楽が増えてる現在ではいくら子育て世代に税金使っても無駄
    なぜなら少子化の原因がお金の有る無しじゃないから
    ほんと政治家って無能だよな!
    増やさずに減らす方法を考えた方が得策

    +603

    -36

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:16 

    >>9
    赤ちゃん産んどいてごめんねとか言うやつもよく見るけど
    もうここ数年日本の将来がヤバいってわかりきってる事じゃん?何で産んだの?何がごめんなの?勝手に親の快楽で産まされて無責任じゃない?

    +680

    -352

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:35 

    >>3
    こういう人に限って死なないで長生きして周りに迷惑かけまくるんだよ

    +30

    -43

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:42 

    >>8
    臓器あげるから代わりにってのはどうだろう。

    +113

    -15

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:48 

    だから子供は産まない。可哀想な子を1人でも減らさなきよ。

    +324

    -105

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:55 

    製造業や建築業は潰れていくだろうな

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:55 

    >>9
    そう思ってもみんな流れに身を任せる感じだよね。どうしたらいいんだろう

    +226

    -6

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:07 

    >>2
    多分なんとかしてその頃までには安楽死法案成立させてそう
    団塊ジュニアが年金、介護保険使うようになったら困るから
    それまでに老人の集団自決が社会問題になってそこから安楽死法案通るかもね
    まあ老人を自殺に追い込む国なんて国際社会では間違いなく軽蔑される先進国だけどそれが日本だから仕方ない

    +355

    -10

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:55 

    ジェンダーレスを打ち出して、男も女もないよ〜皆平等に働くんだよ〜でも性的に女性はたくさん産んでね〜と小さい頃から洗脳されてるよね今の子供たちは。
    氷河期にはお金持ち貯めな〜投資で増やしな〜副業解禁!と、とにかく金に困らせないように洗脳してる気がする。

    +271

    -8

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:59 

    >>22
    まず自由を与えてみたら

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:11 

    竹島の納税請求が今の問題では?

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:22 

    >>10
    あんなデンデラみたいな生活嫌だよ

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:34 

    >>9
    それでも子供がいるのは何にも代えがたい幸せで、いない人はかわいそうとかいうんでしょ?
    真っ当な大人に育て上げて、きちんと働いて納税してもらってください。

    +411

    -39

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:34 

    介護士をバカにしたり賃金あげないからこんなことになる

    +474

    -11

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:51 

    >>2
    生きる見込みがなく、本人希望なら導入されるかもね。

    +95

    -4

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:53 

    安楽死制度の導入を!
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +142

    -9

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:59 

    そのうち安楽死制度はできると思うよ
    今の政治家爺さん達が介護される立場になる頃にはそろそろやりましょかってなる
    もうすぐだよ

    +165

    -16

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:16 

    不安を煽ったり男女分断する記事が多すぎ
    犯罪にした方がいいと思う

    +233

    -7

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:25 

    また未来への不安を煽る記事がきたよ
    一番きついとか夢も希望もないこと書いて人を不安にさせて楽しいのかな

    +215

    -4

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:25 

    >>7
    就職氷河期で苦労して、老後も苦労するのかよ。
    やってらんないわ。

    +574

    -5

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:56 

    ちょっとでも悪い奴見ると、すぐ死刑、死刑!言うガル子も悪い!ある意味ガル子が望んだ結果だろ、バカタレが!

    +4

    -18

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:58 

    >>12
    見栄っ張りでオフィス勤務じゃなきゃ嫌、または楽して稼ぐことがかっこいいと思ってる若者が増えすぎてるから
    ブルーカラーを今の社会が評価してない
    道徳観倫理観が失われたから出てきた問題だよね

    +375

    -13

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:09 

    >>2
    そんな制度作っても火葬場足りませんって話でしょ

    +109

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:16 

    >>8
    その辺の価値観も変わるんじゃないかね
    どう考えてももう立ち行かないもん

    +118

    -10

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:23 

    >>33
    介護士の待遇改善はもちろん必要だと思うけど、人件費の高いな日本人の介護士にお世話してもらうのが贅沢なことになるんだろうな。

    +100

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:45 

    >>32
    誰に言われたのそんなこと?ネットだけの話なら気にしないで良い

    +41

    -15

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:01 

    >>33
    いやもう賃金上げたところで人が来ないし少子化なんだよ
    うちの施設も時給1300円と介護にしては高給だけど来るの50代60代のおっさんおばさんばかり

    +135

    -16

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:08 

    >>2
    安楽死制度つくっても嫌な人ほど生きようとしそう

    +155

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:34 

    >>16
    安泰な海外って何処よ

    +288

    -5

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:58 

    日本人減らして、
    外国人を招待する


    意味わかんねー国

    +208

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:58 

    それでも私50歳だけどそれでも
    つらそうだわ
    あと20年でどれだけお金貯めれるかしら

    +64

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:00 

    就職氷河期世代が70歳くらいになったら、高齢者は保険が使えなくなるか、年金制度がなくなってしまうような気がしてる
    私自身が氷河期世代なんだけど、いつも自分より上の世代のツケをくらって貧乏くじばかり押し付けられてる
    今の65歳以上の世代は、日本の景気のいい時代のいいとこ取りばっか、議員にも多い世代だと思う

    +285

    -4

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:01 

    憂鬱なトピ。。

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:23 

    人手不足なら賃金上げるか移民受け入れたらよろしい

    +6

    -12

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:29 

    >>2
    60過ぎたら爆弾を支給してくれないかな・・・。
    タイマーを起動して目を閉じて気づいたころにはもうあの世とかピンピンコロリの究極形だと思うんだけどなぁ。

    +100

    -15

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:44 

    >>44
    日本人の介護士よりベトナム人とかフィリピン人の方が仕事出来るパターンも多いんだけどな
    日本人介護士陰湿な人多いよ

    +97

    -14

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:49 

    >>24
    ぶっちゃけ反出生主義って究極の正義だよね
    生まれなきゃ苦しまない辛い想いもしない
    結婚しても子供産んでから一生貧乏が目に見えてる人たちが産まなくなってるのって不幸な子供を増やさない為には理にかなってる

    +233

    -26

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:53 

    >>45
    リアルでもマタニティハイや産後ハイの人はもちろん、最近じゃ孫ハイの人にも言われたよw

    +43

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:46 

    介護業界の現場で働くの外国人しかいなくなってそう

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:49 

    >>54
    そのへんに包丁やら高所やらあるんで、そんなん要らんでしょう
    死ぬときは自分からいつでも死ねる

    +26

    -9

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:02 

    >>16
    お前みたいな、不当に日本を貶めるアホに安住の地など無いと思われよ。

    海外に夢を見過ぎているだけのお前に安住の地など無いわ。

    +269

    -76

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:03 

    >>7
    思い返せば
    就職から苦労しかない1976年産まれ

    +266

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:50 

    「政府が対策に乗り出してから30年」

    30年前から対策なんてしてた?
    つい最近になって慌ててるように思うけど。
    その証拠に30年間ずっと給料上げる努力してなかったじゃん。

    +197

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:54 

    一番産んでくれるはずだった団塊ジュニアをジジババ雇用守るために犠牲にしたから少子化なんじゃん
    自業自得

    +263

    -4

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:28 

    とりあえず宗教法人に課税して税金バンバンとって子育て支援しようよ
    うめよ増やせよ精神で行かないと、今やこれから生まれる子供が可哀想とか悠長なこと言う前にあっという間に侵略されて今の国民全員が悲惨なことになるよ。

    +172

    -6

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:40 

    >>8
    ベルギーでは、「小さい頃からずっと自殺願望があった」などの精神の苦しみの場合でも出来ますよ
    (複数の精神科医の判断が必要ですが)
    日本も諦めずに、声をあげ続けましょう!

    +243

    -17

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:58 

    >>16
    で、あなたは何故その泥舟に住んでるの?
    とっと祖国に帰れば?

    +279

    -39

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:34 

    >>58
    いや外国人すら日本に来なくなる可能性ある

    +115

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:40 

    >>1
    死亡より介護のほうが怖いな

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:58 

    >>61
    女子大生ブームの時は高校生
    JKブームの時は大学生
    就職は氷河期のピーク
    老後は介護難民←new

    +252

    -5

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:08 

    異次元の少子化なんちゃら言っても今更遅いし、全部コレジャナイ感でもう絶望しかない
    「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明
    「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明girlschannel.net

    「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明 また、現在は育児期間中に完全に「休業」した場合に支払われている「育児休業給付」を、休業ではなく時短勤務の場合でも給付できるよう、制度を見直すこともあわせて表明しました。 ...

    +111

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:29 

    >>59
    どっちも相当勇気がいるじゃん。
    その点爆弾なら目を閉じてるだけでいい。

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:14 

    >>58
    もうそうなりつつあるよ
    てか介護士が大変なのはわかるけどまじで生産性ない仕事だよね老人の年金をぐるぐる回してるだけっていうか
    田舎の正社員募集は介護士ばっかで辟易する
    経済成長させてくれるようなすごい研究者とか理系の人たちを増やさないといけないのに
    国が教育に投資しないからこうなる

    +176

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:17 

    >>1
    分かっててバブル崩壊後に氷河期を見捨てたんでしょ
    日本人を意図的に減らして移民を増やして、あいつらの殺人事件や窃盗の後始末や生活保護を日本人が面倒見なきゃいけないってどんな罰ゲームだよ

    +243

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:33 

    1人っ子家庭ばかりでヤングケアラー増えてるしなあ

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:10 

    団塊ジュニアを厄介者扱いしてきたツケ。
    将来を見据えた政治をしなかった当時の政治家のせい。

    +118

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:16 

    >>72
    元々介護士やるような人って社会の最底辺だから

    +3

    -56

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:19 

    >>9
    お子さんのためにも(ご自分のためにも)「安楽死制度」を実現するべく、声をあげましょう
    安楽死制度があれば、お子さんたちも何があっても安心ですよ
    地獄のような世の中になってしまったら安楽死が出来るし、万が一、生きやすい世の中になれば「生まれてきて良かった」になるし

    +175

    -17

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:31 

    >>71
    爆弾起動するときも勇気いるじゃないですか

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 11:21:14 

    真面目な顔してその場限りの政策しか打ち出してこなかったからこうなってる
    実際子育てに深く関わってきた層の意見を丸無視して子育て?みたいな年代のおっさん達しか主導してなくて的外れな政策ばっかりだからこうなってる
    もうどうにもならない。劇的な改善はない

    +78

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:42 

    >>6
    逆にいうと、選ばなきゃ働き口に困らないよね

    +151

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:46 

    >>13
    言い方キツくて草

    +211

    -25

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:11 

    >>16
    海外の情勢知らなさそう

    +187

    -5

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:11 

    葬儀やほかのことはともかく
    火葬はさっさと対応してくれないと困る

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:21 

    >>72
    逆に生産性ある仕事って何?
    そこらのホワイトカラー事務だって生産性あるかと言われるとほとんどない業種ばかりだろうに
    生産性ある職で働いてる人なんて本当に一握りだよ。

    +72

    -7

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:27 

    >>14
    いいんじゃない?
    どっちにしたって潰れる

    +31

    -4

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:06 

    建築業は潰れていくだろう

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:07 

    >>77
    よこ
    親に子育て手伝ってもらって助かってる人もいるけど。
    簡単に安楽死に賛成は出来ない

    +8

    -18

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:20 

    >>9
    足掻いて良くしてあげたいんだけど、令和に入ってからずっと地獄だよね。まともな政治家もほとんどいないし、外国人が嫌がるコオロギ勧めてくるし。
    令和になって、国民が政治家達の奴隷だという事実に気づいてしまった。声をあげようとしても届かない。握りつぶされて聞こえないふりをされる。

    +342

    -8

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:33 

    >>41
    私も新卒で販売のブルーカラー貰ったけど、やっぱり転勤やスキルつかない肉体労働過酷なのに待遇は上がらない。そりゃ人集まらないよねって話。会社の経営も悪いと思う。

    +171

    -3

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:33 

    >>2
    若い人が望む場合もあるよね

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:36 

    30年後は良くなるんだ

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:28 

    >>9
    謝らないで欲しい。そういう雰囲気を作ってしまうと、ますます子持ちに冷たい社会になっていって余計に子どもが苦労する事になるよ。今の子どもたちが親になる日だってくるんだよ。

    +278

    -24

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:58 

    >>3
    今も罰せられるわけではないから、自死があるのでは。

    +37

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:44 

    >>17
    私も一人しか産まないよ
    自分もある程度は楽しみたいし自分のためにお金使いたい
    何人も産んだらずっと子育てしなきゃいけないからね

    +52

    -12

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:48 

    貯金と親の遺産でなんとか老後を行く抜くしかない。
    きっと病院なんて行けないから今のうちに悪いとこは治しておかないと…

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:56 

    >>76
    よこ
    看護婦を看護師みたいに介護師にして
    国家資格のイメージアップしてくしかないね
    看護婦が底から這い上がってきたのと同じに

    +85

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 11:27:03 

    >>76みたいな我儘な日本人が増えたツケだよね
    介護士嫌だ、清掃員嫌だと屋内でぬくぬくデスクワークしかしたがらなくなった
    自業自得な国だよ

    +88

    -4

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 11:28:40 

    >>53
    完全に乗っ取られる~

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:02 

    >>2
    義勇兵でウクライナに行きなさい 世のため

    +5

    -14

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 11:30:01 

    >>94
    その結果子供1人で親も祖父母も介護になる
    介護士不足の施設は手のかかる介護者はお断りだよ

    +37

    -4

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:17 

    >>6
    成人後は死にきってるから、お子さんの生きる力さえあれば大変ではないかなと思いつつ色々不安で英語と理系科目を勧めてる…
    我々の介護先とかのがよっぽど悩みになりそうじゃない?

    +77

    -3

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:27 

    社会人になってからずっときつい

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:58 

    10年後くらいからいろいろ始まる位かなあと思った わたしもギリギリギリギリまだましな世代じゃないか?とも思う 介護や社会の混乱の中で生きる50歳からも悪くないかも 色情ボケみたいにはなりたくない

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:21 

    >>9
    逆の思考でいけ
    勝ち残れる人間に育ててやるからなとしか思ってない

    +253

    -26

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:29 

    そのうち火葬じゃなくなっていくんじゃない?

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:30 

    >>16
    こういう奴がのうのうと最後までだらだら生きる

    +120

    -11

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:27 

    >>1
    日本は今頑張らないと貧困国になるのに(もはやなりつつあるけど)、総理のご関心は他国にあるもんね。

    +45

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:36 

    >>16
    海外はー!の憧れ持ったまま老いちゃった世代ですか?

    +163

    -11

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:40 

    >>97
    清掃と介護の間にも大きな壁があると思う

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:53 

    >>1
    私は介護難民確定だ
    でも老人ホーム入るくらいなら家で孤独死したい(福祉系会社勤務中)

    安楽死制度早よ施行して

    +86

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:21 

    人口は減るしどんどん人員削減が進んでるし
    将来はロボットに介護というか生命管理される人が増えそう
    狭い部屋で寝て起きて誰とも会わず話さずただボーッと
    機械に管理されるまま生かされる
    生きるってなんだろうってなりそう😭

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:28 

    それが今わかってる事なら尚更、20年後今の自分達よりきつい思いをするであろう子どもを産む勇気が出ない

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:50 

    >>3
    自由だと思うよ
    ただ、後に遺された人のこと考えると気軽に実行出来ないだけで

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:41 

    物流てやばいんだ、、、
    髪の毛の色なんてなんでも良いから
    若いお兄ちゃん タクシーやトラック協力してくれないかな お姉ちゃんでもネイル自由で何着ててもいいから 

    +55

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:09 

    >>9
    なるべく負担にならないように自分たちのことは自分で片付けて後に残さないようにするくらいだね
    財産残してあげれたら良いんだけどね

    +83

    -2

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:11 

    >>8
    そりゃそうだよね。
    完全に自殺幇助だもんね。
    まず死にたくないと思える環境を作らないとね。
    自分達で頑張らないと本当に若い子達が地獄。

    +47

    -20

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:56 

    そのうち順で死んでいくから…介護難民と刷り込んで脅しておけば、東南アジアから介護職員と家族を移民として安い労働者を入れやすくなる

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:15 

    >>78
    起動したことないから分からないけどスイッチ押すくらいなら心を無にすればなんとかなりそうじゃない?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:32 

    第2次ベビーブーマー危うしだよね
    私今年50で第2次ベビーブーマーで出生数1番多いのよ…

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:58 

    氷河期世代は老人になっても苦労させられるのか
    ずっと救いの手が差し伸べられない棄民扱いでやってられない

    +87

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:01 

    >>16
    海外が安泰とは限らないけど、日本に限らず世界のどこにいても生きていけるくらいの精神力をつけなきゃやっていけないかもね

    +183

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:37 

    財務省潰せば全て解決するでしょ実際
    少子化が進み過ぎてる事だけが未来を暗くしてる

    今がどんなに良くても少子化進みすぎたら終わる

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:45 

    >>45
    独身トピ、小梨トピに現れるよ

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:53 

    >>114
    将来はドローン配達みたいに物流業も機械化されて
    今みたいな業者がやる細やかな宅配は高額料金になってそうな気がする
    無料機械配達は時間指定もなく天候気にせず
    問答無用で玄関先に荷物置いてかれそうw

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:57 

    >>46
    私は無職のアラフォーなんだが、そこで働きたいよ。メンタル弱いから受かりそうにないか…

    +25

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:01 

    >>58
    一時期コロナ真っ只中の時は求人出したらすごくたくさん応募きてびっくりした。
    リストラやら夫の収入減で働きたい主婦とか。

    でもまた戻ってきたねー。
    今また求人出してもなかなかこない
    うちは半日デイだから夜勤も無いしお風呂も無いし食事介助も無いから楽だと思うんだけどな。
    送迎の運転が嫌な人多いのかな。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:24 

    >>39
    氷河期世代は人数多いから、競争社会で受験も苦労して、就職時期も人数多いのに採用枠がほとんどなくて苦労して、入社してからもパワハラも当たり前で苦労して、30過ぎてやっと就職できた人も今は40過ぎてリストラ対象になったり、給料が上がらなかったりで苦労ばかり。
    老後ももちろんこのままでいけば絶対苦労する。
    今の若い子は採用率もUPして、氷河期世代とは違い若い子を率先して企業が採用しようとしてて給料も上がってるし、政府も少子化対策で、育休とか子育て給付金をじゃんじゃん出す。氷河期世代には何にも恩恵なかったのに、その私たちが苦労して納めた税金で他の世代を潤そうとしてる。
    氷河期なんて、これまでもこれから先もずっと報われない世代だよ。

    +287

    -7

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:00 

    人口減って、多すぎる引退後の年寄が減ってるだけで負担が減るだけだし何が問題なのかね

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:29 

    人間が減って私は生きやすいけどね

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:09 

    >>9
    そういうしおらしい態度をとられても、
    こちらのトピでは子持ちがギャンギャンしてるよ
    子どものギャン泣きのが音小さいくらいだわ
    こういうの見てどう思う?お母さん?

    子どもが電車内でギャン泣き「うるさい」と言う高齢者に鉄槌を食らわす女性
    子どもが電車内でギャン泣き「うるさい」と言う高齢者に鉄槌を食らわす女性girlschannel.net

    子どもが電車内でギャン泣き「うるさい」と言う高齢者に鉄槌を食らわす女性 「ベビーカーを座席の隅に置いて、下の子をあやしつつ、上の子の話も聞くという状況。それでも上の子がご機嫌で、あれこれ話してくれるので楽しんでもいたんです。 でも、下の子が徐々...

    +30

    -22

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:18 

    >>9
    少しずつ変わってくだろうし、今現在も昔に比べたらゆとりや助成は少なくなったけど今生きてる人はそれが当たり前で昔は良かったね〜なんて話ながらも普通に生活してるんだと思う。
    子供の将来も劇的に苦しくなることはない気はするのだけど違うかな?

    +7

    -6

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:22 

    地元介護施設は外人ばかり。日本語学校も経営で、家族で高級車やバイク乗り回し相当羽振りがイイ。海外と提携結んだと広報に載ってたいから実習生やナンチャッテ留学生を増やすんでしょう。地元議員なのに地元雇用増やす気が無く幻滅

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:47 

    >>6
    これよくわからかった
    我が子が今後20年で介護難民になるってこと?
    お子さまが介護職とか葬儀関係で働いているってことなのかな?

    +1

    -12

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:58 

    >>74
    ウチは一人っ子だけど、一人っ子って少ないけどな〜。子ども2人の家庭が一番多くない?

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:04 

    だいたい
    介護を受けてまで長生きしたくないのに、あの手この手で延命しようとすること自体、人権を完全に無視してると思うんだけど

    +109

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:06 

    >>83
    もう惜しまれつつ亡くなった方以外合同火葬でよくないかな?

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:12 

    >>39
    一生苦労する世代なんだね
    辛いね

    +125

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:17 

    すでにきついのでもはや必死に生きながらえるより死んだほうがいいかも。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:50 

    >>76
    その介護士がいないと家族の生活もままならないでしょ?
    特に認知症が入ってる人
    重度の知的の人
    はっきり言ってキツい仕事だけど、他人だからできるのよ
    自分の家族ならできますか?って話
    底辺ガーなんていう人はわかってないわね

    +95

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:21 

    >>80
    それは今も同じじゃない?
    どこも人手不足だよ

    +66

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:43 

    >>126
    うちの親、定年後デイの送迎してるけど抜け道とか地元の地図に詳しいからめっちゃ重宝されてる
    もう歳なのに代わりの人が居ないからなかなか辞めさせてもらえないみたい

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:11 

    >>128
    ホントそう。移民をいれて国籍上げて『新しい日本人』を作るための刷り込み

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:25 

    >>9
    何いってんだ?
    世間体やら同調圧力で結局は母親になった方が
    独身や子無しよりましだと思って結婚や出産したんだろ?
    しっかりしろよ?お母さん

    +165

    -33

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:15 

    >>129
    コロナでもう少し死ぬと思ってた

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:49 

    >>7
    じゃあ案外早く逝けるかもー。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:01 

    欧州なんてあれだけ移民入れても平均出生率1.5だしね
    ネイティブの出生率日本以下じゃないの

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:31 

    >>103
    団塊ジュニアが高齢になる20年後が怖いね

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:41 

    >>139
    分かってない人ほど介護士に向かって「俺の親に敬語使え‼赤ちゃん扱いするな!」と威張ってると思う

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:43 

    >>58
    まだらボケくらいになったら、苦しまず死ねるようなカプセルでも飲んで死んだ方がいい
    自分も多分そうなる

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:26 

    >>3
    自由ではある。方法はさておき

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:35 

    >>16

    海外に夢見すぎじゃないか?

    アメリカを指してるとしたら
    貧富の差や差別は日本よりすごいし

    かといって他の国々で外国人のパートナーなしで
    暮らして行くほど財力や仕事があるとは
    とても思えない…

    海外に行くほど悲惨な気がするのは気のせいかな

    +196

    -3

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 11:52:07 

    葬儀系を仕事にしたら食いっぱぐれないかしら

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 11:52:35 

    老人は75も過ぎたら過度な治療はいらない。
    困るのは医療従事者だけでしょ

    +31

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 11:52:42 

    >>37
    ガル歴8年だけど最近のガルちゃんそういう分断煽るトピすごく多いと感じる
    ステマも多いし。

    +57

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:10 

    >>18
    日本の土地 買って自分の国のモノという 脳みそ溶けそうな 馬鹿な論理は 教養の無さか 洗脳か どう考えても 幼稚いとしか思えない

    +63

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:32 

    >>72
    施設に預ける事で、介護離職とかせずに働けてる人もいるんだから、全く生産性ないとも言えないとおもうけど…

    +58

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:56 

    >>146
    フランス、年金ストのせいにしているが移民の行動見た?アメリカもそう、滅茶苦茶。
    働く気がによね。実習生や留学生帰国があるから働くようなもんで、国籍取ったら怠けると思う

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:05 

    夫、義理妹、義父母、義祖母みーんなケチなんだけど、最近ようやく理解した。あいつら長寿家系で若くても享年93の遺伝子を持ってるから、持ち金キープのためらしい。夫婦別財布で自分は短命家系だから、72歳辺りかなと思い、金銭管理してる。

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:39 

    >>151
    海外って言ってもどこよと思うね

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/18(土) 11:55:32 

    >>153
    治療は本人や家族希望があって出来るんですが‥
    勝手にやってるわけじゃないですよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/18(土) 11:55:46 

    >>69
    今後20年は団塊を支える介護要員
    自分が要介護になった時には切り捨てられる
    年金も少なく生保ももらえないギリギリの生活

    安楽死ができればまだマシな方かもね。

    +81

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:17 

    >>12
    へえー、物流の方達の給料上げたりして堪えてほしいけど国はそんな事もしないんだろうな

    +93

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:26 

    >>142
    移民使って人口増やすしか考えてないんだよね 

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:58 

    >>12
    やりたいって若い人がいないし
    いま年配の人が多い
    国民皆大卒社会にしようとしてるんだから
    物流こそ移民入れないとやっていけない

    +108

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:42 

    >>9
    だから一人っ子にした。成人したら一千万の口座渡す。

    +19

    -20

  • 166. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:55 

    >>151
    海外だーって人に限って海外の問題知らないからね

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/18(土) 11:58:30 

    宇宙進出を頑張ってほしい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:15 

    >>2
    検診とか病院行かなきゃいいじゃん
    本来の寿命で死ねるんじゃないの?

    +44

    -4

  • 169. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:38 

    高齢者が病気になるとわかるけど、日本の医療費扶助は凄いなと思う

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:04 

    一応、実家も嫁ぎ先(死語)も農家で、私は外で正社員続けてるけど、稼ぎの見込みあるなら継承しようかな?っーほど儲からないんだろうな。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:11 

    >>56
    ある意味母性で優しさだと思う笑

    +77

    -11

  • 172. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:13 

    >>152
    お花も祭壇も使い回しだし骨壷と棺桶だけ売ればいいもんね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:16 

    >>9
    どんなけ悲観的なのよ
    こんな親に育てられたら笑わない子になりそう
    こんな記事に一喜一憂せずに
    元気で負けない子に育てればいいのに

    +86

    -20

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:18 

    >>2
    必見
    「高齢者の集団自決」論の裏に何がある?自己責任論と国民の分断[三橋TV第678回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    「高齢者の集団自決」論の裏に何がある?自己責任論と国民の分断[三橋TV第678回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:25 

    >>116
    そんな環境が自分達が年寄りになるまでにできるとは思えない。若い人の妨げになる前に死にたい。

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:39 

    >>63
    その煽りを食らうのが アンタら

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2023/03/18(土) 12:01:24 

    >>46
    若い子が働くと痴漢とかされるから。高齢者だろうがセクハラ痴漢した人は逮捕したりしてほしい。

    +120

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/18(土) 12:02:34 

    >>1
    無駄に長生きさせるのやめたらいいのに

    +69

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:31 

    >>20
    ほんと
    お金つぎ込んだって今の時代
    自分の自由時間なくなるんだから
    何人も育てられない
    少ないなりの政策に転換しないと
    お金目当ての移民ホイホイになるのが
    目に見えてるわ

    +136

    -3

  • 180. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:00 

    >>152
    そうなんだろうね。
    今個人の葬儀屋さんが増えてるらしいよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:40 

    デルタ株がピークだった時に、現代医療が受けられないと人間は若くても死ぬんだなって当たり前のことを思った。
    長生きしたくなければ病院に行かない。これを貫いたら、ちょっとした風邪や怪我が元でぽろっと死ぬんじゃないのかな。
    とはいえ死ぬほど苦しいから病院行っちゃうよね。
    自然に任せるとタイミングも選べないから、今は死にたくないって時に死ぬかもしれないし。

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:50 

    >>1
    ここ数年、中国人やベトナム人始めアジア人が職場周りや住んでいる地域でも急に増えてきたのを見て、私って外国人が多い地域で暮らすのって嫌だったんだと痛感してる
    今はまだ東京にいるからいいけど、田舎にいて外国人が多かったら耐えられない
    氷河期を見捨てて日本人を減らした結果が移民だらけの日本だったなんて、子供の頃は想像もしてなかった

    +101

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:59 

    >>20
    子供持てない最大の原因は金だけど?
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +20

    -28

  • 184. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:03 

    >>2
    自殺すればいいのに
    何が違うの?

    +8

    -15

  • 185. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:21 

    これAIの発達は材料に入ってないでしょ。
    今の技術力のままだと暗い未来しか待ってないけど、時間経過と共に科学技術も発展するからね。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:05 

    >>184
    苦しいのはいやー

    +20

    -3

  • 187. 匿名 2023/03/18(土) 12:07:13 

    >>1
    今の40代と50代の全員が老人になる
    2040年から2060年がもっとも厳しい。
    氷河期世代は貧しい人が多いから貧しい老人が激増するけど
    それを支える下の世代の絶対数が少ない。

    +94

    -2

  • 188. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:43 

    >>7
    それ!
    何でこんな時代に……

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:04 

    >>153
    病院サイドも寝たきりで治る見込みのないの年寄りはさっさと死を推奨すべきだと思う。
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +25

    -3

  • 190. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:52 

    >>152
    そのうち地方都市では病院→火葬場の直葬が主流になるんじゃないの。日本人は貧乏になってきてるから亡くなった人には益々お金をかけなくなりそうな気がする。
    都会は冷凍にして安置する場所が儲かるかもね。近所から反対運動が起こるかもしれないけど。

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:22 

    >>12
    人口減れば荷物も減るんじゃないの?

    +36

    -2

  • 192. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:27 

    >>166
    アメリカとか 知れば知るほど 酷い国だよ 上位に入れば天国だけど・・・

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:34 

    >>69
    女子大生ブームは1986年頃だったよ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:04 

    認知症末期や胃瘻でも長生きさせないで
    チューブで生かされてる老人大量に
    いるわ。家族が年金を沢山貰う親を
    長生きさせたがるんだよね。
    老人は自分で食べれなくなったら安楽死で
    よいわよ

    +61

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:21 

    氷河期世代は老後も悲惨っぽいね。

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:54 

    >>1
    介護難民増えるのは既定路線なのにこないだ食事詰まらせて亡くなった遺族が施設訴えて勝ったよね
    それでも入れたい家族はいるんだからやめてほしいわ

    +72

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:20 

    >>25
    地価が下がっても家の価格も上がりそうだよね
    資材は高いし家をつくる人がいないんだから

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:38 

    きついかも知れないが
    食糧難とかには
    人口少ない方が有利だよ。

    あと子供には自然と触れ合わせ
    農家などなれるといい。

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:42 

    >>193
    連投します。

    女子大生ブームの時に女子高校生だった人は
    1970年頃に生まれた人です。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:44 

    >>20
    それで人手不足になったから移民増やしてるね
    この状況を歓迎してるの?

    +20

    -2

  • 201. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:50 

    国の未来を良くするために今しなければならない事って何ですか?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:52 

    もっとも厳しいのは2000年以降の生まれた若者。
    彼らは生まれてから死ぬまで少子高齢化国家確定の日本で過ごすことになる。
    海外に移住しよう♪

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:54 

    >>41
    今の若者だけじゃないじゃん。
    多くのガル民だって事務しかなりたがらないじゃん。

    +110

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:55 

    パソナの天下り爺さん儲けさせ
    る為に作った派遣
    正社員に慣れない若者沢山いる
    派遣廃止して正社員にして欲しい。
    派遣て使い捨て扱い
    正社員してやる詐欺されて使い捨て

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:11 

    >>183
    それ以前に結婚できない、しない人が増えてる

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:54 

    >>204
    そのうち正社員も使い捨ての時代になると思うよ。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:05 

    >>165
    大事だと思う
    私もちょうどそのくらいもらったし、子供たちも残すつもりだし、着々と溜まってる

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:11 

    結局、欧米みたいに移民を入れるしかない。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:35 

    >>61
    1972〜1976年生まれはあかんね。
    私は1973年生まれだけど生まれた直後からオイルショックで大混乱だったからね。
    受験期の浪人数は過去最高で大学は狭き門だったのに就活時はバブル崩壊でブラック企業の正社員かフリーターかの二択を迫られてね。
    呪われてるわ。

    +125

    -2

  • 210. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:49 

    20年後だと還暦だからマジで他人事じゃないんだよな〜
    世の中に迷惑かける存在になりたくない。。。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:14 

    今の子供は真剣に海外移住を検討しろ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:05 

    >>201
    農家や酪農を政府が支援
    廃業して、外国から食料輸入しか
    なくなって物価が上がる。
    米農家なんて作れば作るほど赤字
    米をもっと食べて欲しい。
    政府よ、アメリカに媚び売りたいから
    全て輸入にしたいのか?

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:27 

    >>186
    苦しくないやり方あるじゃん。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:41 

    多くの日本人がワープアで苦しんで結婚出来ないのは派遣法改正のせいだよね。
    そのせいで少子化が進んでいると言っても過言じゃないのに、岸田さんはトンチンカンなことばかりして何もしてくれない。
    少子化を何とかしたければ、まずは派遣法の見直しをしてよね。

    +71

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:10 

    >>202
    大抵の先進国では少子高齢化だけどどこに移住すんの?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:37 

    >>202
    彼らが中年になる頃は、今のマス層は全員死に絶えています。
    人口二千万くらいの小さな国で、自給自足で慎ましく暮らしてるでしょう。
    あるいは中国あたりの一部になってるかな。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:06 

    >>2
    安楽死制度が出来れば経済も回る。
    100歳まで生かされる恐怖からお金があっても使えない人が多い。ある程度寿命が決められれば安心してお金バンバン使えるから経済も潤うしそうすれば少しづつ景気も良くなるし子供産む人も増える。
    異常な寿命の長さや介護をめぐる悲惨なニュースと不安で国民全体が暗くなってるのをなんとかしないといけないし介護のせいで働けなくなってる人が増えてるなんてもってのほか。団塊世代が介護の世代に差し掛かり団塊ジュニアが更年期世代、まじで今なんとかしないと国終わる。

    +131

    -6

  • 218. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:47 

    >>92
    本当そう。
    人生楽しいことがいっぱいだよって教えてほしい。ネガティブな思考がベースにならないようにしてあげて。

    +67

    -10

  • 219. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:11 

    >>182
    田舎より東京の方が外国人割合多いよ
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:24 

    >>201
    少子化解消が早いだろうね

    +6

    -3

  • 221. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:36 

    >>213
    横だけど何?

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:42 

    >>189
    教養ある 人間と思えないほどの 思考だね ネタなんだろうけど 酷いね  

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:02 

    >>2
    誰が手をかけるのよ。呪われそうで嫌だわ。

    +18

    -5

  • 224. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:00 

    今の65歳以上の政治家は退職。
    頭が固いパソコンも使えない爺さん
    達がマイナンバー分かってないし。
    台湾みたいに若い仕事できる人を
    いれる。
    日本は、2世と金持ちしか政治家なれない。

    +60

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:09 

    >>201
    子供作って

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:37 

    >>90
    きちんとした事情があるなら若い人も使えてもいいのにと思う。

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:08 

    わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。

    だとしても10年後には自動運転の配達が増えてると思う。
    なので、危機的な状況に陥るのはイノヴェーションが起きるまでの数年間なんじゃないかな。
    二十年後にはシンギュラリティだし。

    +20

    -2

  • 228. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:57 

    超高級取り 84歳
    引退しろ
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +49

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:11 

    >>41
    今はネット社会で便利で豊かですよね、私は立ち仕事ですが、40歳になり体力的にキツくなってきて若い頃に勉強しておけば良かったと思います。職人さんや物づくりで栄えた時代もありましたよね。

    +81

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:39 

    生活保護とかも成り行かなくなってきて日本も安楽死制度を導入せざるを得ないんでしょうね。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:14 

    >>116
    医師の診断が複数必要であり詳細に面談するからこそ
    この制度を利用した殺人などは出来ないんだよ
    誰でも安楽死できるとしたら悪用する人が一定数出てくるからね
    安楽死を行う側は慎重になる
    後から後から身内に返せとか言われても困るし

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:15 

    こいつらが次期政治家なら
    未来ないね

    自民党総裁の「バカ息子」トップ5
    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +58

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:15 

    >>90
    さすがに年齢制限つけるのでは?
    後期高齢者の75歳以上とかね。

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:14 

    >>184
    家でやったら大家さんに大迷惑掛かるし、電車飛び込んだらものすごい人数に迷惑掛かるしビルとかから飛び降りるのも通行人に迷惑かかるし。あと恐怖や確実に逝けない可能性、そうなったら後遺症でさらに自分や家族が苦しむ。安楽死が1番いいよ。犬の安楽死トピにもあったけど最期が安楽死だったから最期みんな愛情だっぷりに見送って犬も幸せな表情で逝ったって。

    +59

    -2

  • 235. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:34 

    >>10
    想像力を働かせて考えた方が良い
    その施設を運用する人や資金がある社会なら、そんな施設はそもそも不要だと思う

    まともに運用されずに、刑務所や死刑囚以下の扱いになるはず

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:36 

    回復の見込みがない人はさすがに安楽死でいいと思うわ
    自分もそうしたい

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:59 

    少子化の何が問題って、自衛官のなり手がいなくなってきてることだよ。
    このままでは侵略されるよ。
    若い人たちは男女問わず徴兵訓練させるべきだと思う。
    それが若い人たち自身のためでもあよ。
    台湾有事も迫ってるし、すぐにでも始めるべき。

    +8

    -11

  • 238. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:58 

    >>21
    子供って言っても何歳の子かわからないでしょ
    産んだばっかりの子と20歳の子では
    社会情勢全く違うだろうが

    +27

    -44

  • 239. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:40 

    >>235
    だからプチ犯罪者になって獄中ハッピーライフが勝ち組になる。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/18(土) 12:41:58 

    >>238
    よこ
    二十年前なら既にわかってたよね?

    +30

    -11

  • 241. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:23 

    日本人自体は世界トップクラスの製品を世界に送り出せる程の勤勉さや真面目さを持っているのだから、高校を義務教育化して、国が技術者育成にお金をかけたら産業立国No.1に返り咲くと思うけどね。そしたら雇用も給与も安定して少子化解消されるだろうに。
    無用に大学に行く必要もなくなって奨学金地獄からも解放されるしね。

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:31 

    >>227
    そもそも人口減ったら荷物自体も減るしね

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:13 

    >>19
    トピの何か関係あるの?

    +12

    -14

  • 244. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:45 

    >>20
    いや、国力って国民の数と教育だと思う。
    減れば他国に侵略されやすくなるんだけど。

    +94

    -2

  • 245. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:47 

    移民で補うってのも長期的には解決になってないし
    無限の成長を前提としたシステム改めたほうがいい

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:49 

    >>227
    コメントから伝わる発音の良さ、好き

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:13 

    >>237
    そんな不確定なことに頼るよりも軍事用AIを開発するべきだね。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:28 

    >>10
    リアル姥捨山行きは絶対安楽死できないと思う。死に至る飢餓、獣、虫、冬なら極寒、考えただけでゾッとする。

    +78

    -3

  • 249. 匿名 2023/03/18(土) 12:47:00 

    安楽死反対派の理由を聞きたい

    +16

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/18(土) 12:47:02 

    >>16
    海外ドラマを見て思ったけど、英語が喋れたとしても外国では暮らせないと思った。

    辛い思いしても母国で暮らした方が幸せ

    +89

    -2

  • 251. 匿名 2023/03/18(土) 12:50:44 

    >>248
    絶対にやめて欲しい。
    最後は猪に食われるわ。

    姨捨山よりも筋弛緩剤でさくっと死にたいわ。

    +63

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:20 

    >>13
    ほらでたなんで産んだの?ってワード。

    +172

    -45

  • 253. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:58 

    >>9
    日本下げ外国人ヨイショが凄い東京新聞の記事を真に受けることないよ
    だって望月衣塑子さんの所属してる会社だよ
    明るく子育てしていこう✨

    +80

    -3

  • 254. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:21 

    70歳には寿命でいい
    老人はなんでそんなに長生きしたいんだろう

    +22

    -3

  • 255. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:35 

    介護職を公務員にするべきだよ。
    本当、誰もなりたがらないもん。
    看護師は待遇良いからだけど
    入浴や下の世話をして1000円程度って馬鹿げてる。

    +71

    -2

  • 256. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:31 

    >>13
    この問題は個々人が貯金して云々って話じゃない気もするけど…問題から逃れるレベルの貯金って言っても普通に会社員してたら○億残すとか現実的じゃないし。

    +88

    -8

  • 257. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:15 

    >>227
    ワイもそう思うわ。
    こんな話をしてるのはたった数年やで。
    20年後はAIに労働奪われた〜と暴動起きてるわ

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:13 

    東京新聞は、左の反日。

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:40 

    >>1
    異次元の少子化対策以前に
    異次元の介護対策をやってくれと思う

    +19

    -3

  • 260. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:41 

    >>238
    「この子達が大きくなったら」って言ってるから
    まだ小さい子なんでしょ20歳ではないと思う

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:29 

    >>35
    日本の事だからどうしょうもなくなってから検討が始まるんだろうな

    18歳以上はマイナンバーに遺書を記録できる仕組みになればいいかもな

    脳死状態になった場合、自力で食事ができなくなった場合、病気が進んで痛みに耐えられなくなった場合とか人によって安楽死をする選択のラインを選べるようにする

    苦しみながら長生きする老人と税収に苦しむ若者の国なんて嫌だな

    自分の事だけ考えれば手に職つけて海外で暮らせばいいんだろうけども

    +19

    -2

  • 262. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:37 

    >>7
    私は長生きしたい!

    +13

    -9

  • 263. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:20 

    >>239
    その頃は 獄中もだいぶ今より悲惨なんだよな

    結局死んだ方がマシみたいな話になってくるから
    目の前のことを頑張るしか無いかなと思う

    ただ、自分で精一杯なので これ以上世代に搾取されるのは無理

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:25 

    >>2
    コロナとワクチンで高齢者削減するなら最初から安楽死でいいよって思う

    +50

    -2

  • 265. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:55 

    2043年には上向きになってるってこと?アラフィフだけど20年後まで元気にがんばって働くね!

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:12 

    >>1
    横浜市民だけど老人多過ぎてとうとうバスや地下鉄に福祉パス(高齢者がほぼ無料で乗れるICカード)専用のタッチ機器が導入されたよ

    +28

    -2

  • 267. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:41 

    >>250
    具体的にどういうところが無理だと思ったの?

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:15 

    >>182
    田舎に行った時結構外国人多くて驚いた
    工場に勤めてるであろうアジア系の人たち

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:49 

    >>217
    何だその ひねくれた論理は 人生長いから 計画 立てやすくて 大きな出費もできる 時間あるから また稼ぐ算段できる「寿命決まっていたら」「お金バンバン使える」そんな奴いねぇよ 金持ちが金吐き出すから まわりが潤うだよ それには 長生きして貰わないと 途絶えるだろ、
    老人も 税金払ってんだよ その分無くなると 誰が払うの あなたに 足りない分 のしかかるんだよ

        

    +0

    -37

  • 270. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:38 

    >>56
    私自身が貧乏だから子供産まない。産まないから結婚しないし、結婚しないから恋愛も不要って考え。
    人からするとなにが楽しいのかわからない人生なんだろうけど、そもそも楽しさって人間のただの感情概念だから考えなくてもいいかなとか思ってる。

    +87

    -4

  • 271. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:44 

    >>16
    こんな時代でも子供が好きとか愛する人がいたとか、ちゃんと自分の意思で産んだ人はまだいいけど、コロナ前くらいまでに皆が産むから~とか産むのが普通だから~とか世間体に流されて産んだ人は悲惨だろうね。いざ産んでみたら社会はどんどん悪くなるし産まないのが勝ちでは?みたいな流れになっちゃって

    +80

    -11

  • 272. 匿名 2023/03/18(土) 13:14:11 

    >>42
    いつかはみんな死ぬんだから火葬場足りないとか関係ないよね

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:01 

    私の親世代は子供持つのが義務のような世代だったから仕方ない。どうやったらボケなくて元気な老人になれるかなぁ。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:07 

    長生きはしたくない

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:29 

    >>183
    いや、日本に発展途上国から移住して来た人たちは安定したからとたくさん産んでるんだよね。彼らは決して日本で裕福ではないけど、何でも国が面倒見てくれるから産んでると思う。だから根本的にはお金じゃない。日本人はもっともっと安定したい裕福に生活したいって思うようになったから結婚もしないし子供も産まなくなった。

    +33

    -1

  • 276. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:05 

    >>56
    他者に強要しなければかなり思いやりある思想なのに、中二病こじらせた奴らが騒いでるみたいに片付けられちゃうのが残念だよね

    +47

    -7

  • 277. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:23 

    >>231
    当たり前だよね。
    本人の申し出だけでできたら社会が崩壊すると思う。

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:36 

    >>269
    老人が払ってる税金より医療費とか社会保障で老人に使う税金の方が圧倒的に多いけどね。大体老人が死ねば相続税で結構な税収になる

    +25

    -3

  • 279. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:13 

    >>56
    他人の出産否定すんのが究極の正義ww
    なんで子供が一生貧乏なんて言い切れんだよ

    +14

    -25

  • 280. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:56  ID:xoiBoZSzFa 

    >>54
    薬がいいな。病院の安置所で飲んで、死亡確認してもらえれば運ぶ手間なしだし、効率的。
    安楽死というより自死なので、医療従事者の精神的不安も少なくなる。

    +87

    -2

  • 281. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:24 

    >>81
    でも子供の立場からしたら正論。ごめんね貧乏で・・とか言われても親ガチャ外れたわ って思う。

    +78

    -4

  • 282. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:00 

    >>254
    私10代の頃は50歳位で死にたいかもと思ってたけど、実際50歳になった今まだまだ元気。自分のこと自分でできてご飯食べられるなら何歳でも生きてて楽しいんじゃないかな。

    +4

    -5

  • 283. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:41 

    安楽死施設じゃないけど、医療措置をできるだけしない方向で穏やかになくなれる緩和ケア施設が増えたら良いと思う。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:29 

    >>56
    そもそも子供が増えないせいで子供どころか国中不幸になってんだからむしろ究極の悪だろ。子供が増えれば不幸は減るし。不幸な子供を増やさないとかいいつつ今生きてる人間や今後生まれる人間をますます不幸にしてるのが反出生主義。

    +20

    -33

  • 285. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:07 

    >>3
    死ぬのも生きるのも自分次第じゃないの?
    人の手を借りて楽な死に方をしたいだけじゃん

    +29

    -6

  • 286. 匿名 2023/03/18(土) 13:39:39 

    >>234
    そうなんだよね、安楽死って確実で安心。逝くときに安らかな気持ちになれるって結構すごいことだと思う。

    +38

    -1

  • 287. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:40 

    多死社会
    字面がすでに怖い
    焼き場フル回転でも間に合わなさそうだな、ドライアイスの需要は伸びそう
    団塊が一掃(言葉悪いけど)されるまで各宗教は安泰だな
    戒名だけで数十万…

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/18(土) 13:41:31 

    >>266
    えーっ!
    老人増えすぎて高齢者パスを無くすのかと思いきや、さらに税金使って自動化するのか。
    どんだけ高齢者に金つかうのか。

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:26 

    >>257
    少子化で労働者が減ってんのにAIに仕事奪われて暴動おこすほど労働者いるのか?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:15 

    >>279
    横だけど、じゃあ何故親ガチャなんて言葉が流行る?

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:28 

    >>243
    堂々とトピズレしててw

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/18(土) 13:47:43 

    >>290
    努力しない子供の都合のいい言い訳

    +8

    -21

  • 293. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:23 

    20年後かあ。まだ生きてる可能性高いわ。
    嫌だ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/18(土) 13:51:53 

    >>182
    田舎も増えたよ
    うちの知事はもっと増やす計画らしい
    団体でいると怖い

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/18(土) 13:52:10 

    >>46
    そうなんですね!家の近くにある介護施設の職員おじさんが多いから、ちょっとえっ?と思ってたけど納得。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/18(土) 13:55:15 

    >>54
    近所迷惑。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/18(土) 13:55:27 

    安楽死をやたら言ってる人いるけど、それを施す側の人の心の負担は考えないの?

    +4

    -7

  • 298. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:20 

    >>252
    20年前と比べて世界は変化していることに気付かないで、知って様な口利くよね。

    13さんも、せいぜい20年後の人間に「どうして?」と思われ無い選択をしていければ良いよね w

    注 : 価値観も同じじゃあ無いだろうし

    +9

    -13

  • 299. 匿名 2023/03/18(土) 14:04:42 

    >>32
    既婚女性で税金納めてる人ほぼいなくない?
    旦那が納めてます!は抜きで。

    +27

    -17

  • 300. 匿名 2023/03/18(土) 14:05:59 

    >>1
    また東京新聞か〜よっぽど日本が憎いんだね
    東京新聞がカラス肉の生食文化ガセネタで日本弱体化図るも嘘バレて炎上、一方、池上彰のニュース解説でコオロギ食大絶賛⇒番組で一人だけ冷静な女性に注目が集まる - YouTube
    東京新聞がカラス肉の生食文化ガセネタで日本弱体化図るも嘘バレて炎上、一方、池上彰のニュース解説でコオロギ食大絶賛⇒番組で一人だけ冷静な女性に注目が集まる - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録⇒https://bit.ly/2Soye2Qメンバーシップ⇒https://www.youtube.com/channel/UCK_SP1RT1ZQMu1OIaPagEkg/join総合案内⇒https://forms.gle/ijZ4jVipkBUHvHck6夜の柴犬Twitterはこちら⇒ht...">

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/18(土) 14:10:21 

    >>273
    ボケた方が死への恐怖がなくなって楽

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/03/18(土) 14:12:09 

    >>20
    減った結果介護難民大量発生と年寄り支えるための増税だろ。素直に「日本人は消えて欲しいから子供生まないで欲しいアル」って言ったら?

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/18(土) 14:12:18 

    >>80
    国内需要が減るから働き口(企業)も減る。
    色んな産業が廃れるしAIも進歩するし、もしかしたらすごい失業率になるかもしれない。

    +51

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:33 

    >>288
    利用者多いなら半分は負担してもらおうとならずさらに税金投入するのが意味不明だよね

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:35 

    >>303
    労働人口が減るんだから失業率は増えないと思う。

    +11

    -3

  • 306. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:52 

    >>143
    自分が幸せになるために子供が必要だったんだよね
    わかります。
    貧しい国だと露骨に子供は労働力だし、昔の日本でも親の借金のカタに娘を遊郭に売り飛ばしたり、口減らしに奉公に出したりな。
    親が、自分がより良く生きるための1つのアイテムなんだよ。

    +94

    -10

  • 307. 匿名 2023/03/18(土) 14:14:47 

    >>6
    うちも。
    でも少子化は何十年も前から言われてたし、それを分かってて産んだから親の責任として出来る限りの教育と支援はするつもり。
    財産も残してやらないといけないから必死で働いてる。

    +97

    -6

  • 308. 匿名 2023/03/18(土) 14:16:50 

    >>259
    私も介護職だから給料上がって欲しいのは勿論だけどさ、介護なんて先がない産業に注力するなんて国として終わってるよ。安楽死までは難しいけど延命治療とサブスク医療を禁止したらだいぶ違うよ

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/18(土) 14:17:57 

    >>306
    唐突に外国や戦前の話されてもねww今の日本では子供に労働させんんは禁止されてます。

    +19

    -9

  • 310. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:48 

    >>168
    高血圧や高コレステロールの薬も70歳以上には処方しなくていいのに。無駄に寿命を伸ばしている。まあ医師会の大反対に合うから無理だけどね。

    +42

    -4

  • 311. 匿名 2023/03/18(土) 14:20:44 

    >>307
    子供が沢山いる時に生まれた方が進学、就職の倍率高くなって子供は大変だと思うけど?

    +6

    -10

  • 312. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:05 

    >>126
    私はレクが嫌いだからデイは選ばないかな…

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:41 

    >>305
    労働人口が減ってもそれ以上に労働需要が減ったら失業率はいくらでも増えるぞ

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:01 

    >>297
    私は全然働くよ〜。エンゼルケア任せて

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:32 

    >>60
    なんか日本ばっかがヤバイとか言いたいだけだよね

    +54

    -1

  • 316. 匿名 2023/03/18(土) 14:25:50 

    >>297
    長年看護師やってるけど辛いのは働き始めだけでそのうち死に慣れるよ
    自分の身内なら辛いけどお仕事だと割り切ることにした

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:09 

    >>126
    そう、送迎とレクがめっちゃ嫌なんだよね〜

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:58 

    >>233
    安楽死に年齢制限必要ないでしょ
    若くても病気で苦しんでる人いるのに

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2023/03/18(土) 14:36:17 

    >>266
    もうシニアパスの対象年齢を70歳以上に引き上げたら良いと思う。

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:43 

    >>16
    海外の方が先に大打撃きちゃってるけど、、

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:44 

    >>318
    横だけど不治の病とかじゃなくて、若いうちは人生に悩んで死にたがる奴らが多すぎるから駄目でしょ。

    +6

    -5

  • 322. 匿名 2023/03/18(土) 14:39:20 

    >>110
    老人ホームで働いていましたが、家で孤独死した方が幸せかもしれないと思った。外出が自由にできないし
    ご飯は不味そうだし、職員は余裕なくてイライラしてるし

    +51

    -1

  • 323. 匿名 2023/03/18(土) 14:41:47 

    >>18
    中国も少子化ヤバいんだけど・・・

    +38

    -1

  • 324. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:08 

    >>1
    ワクチン接種した無知は五年以内に消えるらしいね

    +6

    -11

  • 325. 匿名 2023/03/18(土) 14:46:13 

    >>217
    生かされる恐怖って、、残念だけど、死にたいなら病院いかなければ良いだけで、今はもう、治療拒否の宣言とかもあらかじめできる時代だよ。

    ほとんどの人が年老いてなお生きたいって思ってるんだよ。がるみんみたいなのは少数派。

    +7

    -11

  • 326. 匿名 2023/03/18(土) 14:46:15 

    >>1
    死ぬ権利もあったって良いのにね。
    1人200万くらいで安楽死出来る様にして収益は子育て支援に使えばみんな幸せじゃないか。

    +50

    -3

  • 327. 匿名 2023/03/18(土) 14:46:29 

    20年後は緩やかになっていく感じなのかな。
    だったら今から産む若い世代は安心して産んでほしいなぁ。
    因みに自分は20年後まだ働き世代。子供は学生かな。

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2023/03/18(土) 14:46:57 

    >>312
    うちは機械リハメインだからレクは無いよ~。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/18(土) 14:48:10 

    >>325
    そうかなぁ…老人ホームで死にたいって言ってる人一杯いるけどガルちゃん何かやってないよ

    +11

    -2

  • 330. 匿名 2023/03/18(土) 14:48:28 

    >>317
    うちはレクは無いけど送迎はある。
    送迎は私も苦手。しかも、スタッフ1人体制だから何かあったらと常に不安。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/18(土) 14:49:53 

    >>303
    それが分かっているのに なぜみんな
    IT のリスキリングしないのか理解に苦しむ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/18(土) 14:51:29 

    >>269
    金持ちは一握り。
    その他大勢の老後資金1000万程度しかないような層のこと。
    その程度の貯金じゃ怖くて使えないよね。

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/18(土) 14:52:56 

    >>11
    人数が多いからなんとかなるだろうと就職難になってもほっておかれたし全て自己責任と言われたしね
    無能で享楽的なバブル世代のツケを払わされてるよね

    +110

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/18(土) 14:53:09 

    >>255
    いいけど、消費税30%くらいになるよ

    +4

    -5

  • 335. 匿名 2023/03/18(土) 14:54:52 

    >>127
    出るはタメ息、貯まるは借金・・・

    +65

    -1

  • 336. 匿名 2023/03/18(土) 14:58:10 

    >>46

    その地域の最低時給が気になるな
    1300円でも安いと思うよ
    若い人なら選び放題だしね

    +57

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:50 

    看護師だけど入院患者さん高齢患者さんばかりで寝たきりか元気いっぱい認知症の方で二極化。夜間せん妄で暴言暴力はしょっちゅう。さらに今どきスマホを使える高齢者が多いからいきなり警察に通報したり口コミ悪く書くぞって脅したりそんなんばかり。世の中便利になって何でも情報が手に入ってスピーディーになった分も待てない人が増えて本当に困ってる。お金のある時代に生きた団塊の超高齢者とか本当に怖すぎる

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:41 

    >>152
    身内が大きな葬儀会社にいるけど、最近はこじんまりした式や一日葬が多くて単価安くて大変らしいよ。いくら小さい葬儀でも会場占拠されて司会や案内係やら人手はいるからね。食事やお返しの品で儲けが出ていたから参列者少ないと厳しいらしい。早めに転職しようか悩んでる。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:47 

    >>80
    あと10年しないうちに、人工知能が人の知能を上回るから、人は仕事しなくなるよ。
    残る仕事は、俳優とか芸術家とかカウンセラーとか、人工知能ができない分野に限られる。

    +6

    -7

  • 340. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:38 

    >>306
    当たり前じゃない?
    産んだら自分は不幸になると思ってたら産まないよ。
    産むことで自分の生活が良くなるとか、楽しくなるとか思うから産むわけで。

    +15

    -18

  • 341. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:52 

    >>337
    団塊世代が生きてるうちに安楽死法整備してほしい

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2023/03/18(土) 15:07:04 

    >>266
    これに関しては免許返納者対策もあるのでは?

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/18(土) 15:07:06 

    >>1

    これミスリードしてない?
    真実に嘘を混ぜるてるし。

    確かに高齢化少子化で、これから沢山人は亡くなるけど、今現在、火葬場が混んでて待たされてるのコロナワクチンの薬害死じゃん。
    救急車の出動も激増して、若くても車椅子や杖付いた人を街でよく見るようになったしね。

    こうやって人の目や注意をそらそうとしてるんだな。

    そして、また何でもワクチンと結びつけるな!と喚くシープルが出てきてマイナスしまくるという様式でね。
    このコメントに引っかかる人は自分で調べてね。

    +15

    -10

  • 344. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:44 

    >>339
    無くならないですよ
    仕事の仕方は変わるけど

    あと、俳優・芸術家・カウンセラーは、むしろ代替えされ易い職種ですね

    +19

    -1

  • 345. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:25 

    >>238
    じゃあ、こども生まない のが、正しいんかいな(笑)

    +19

    -3

  • 346. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:56 

    >>343
    せめてもう少し勉強した方が良いのでは

    +4

    -3

  • 347. 匿名 2023/03/18(土) 15:10:14 

    今の老人の年金を早く下げろよ

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:40 

    >>346
    そのまま返すわ

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:09 

    >>345
    間違ってるね。

    +0

    -12

  • 350. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:29 

    >>183
    金って、いま金がないから産めないんじゃなくて、老後の蓄え2000万円とか、大学までの学費養育費一人2000万円とかが、足りないから産めないってことだよ。

    だから小手先の給付金じゃ、焼け石に水。
    子供産んだ親は、一人月額20万の年金を死ぬまで支給、とかになるならこぞって産むと思う。

    +44

    -1

  • 351. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:29 

    >>343
    都内ではコロナ禍前から、火葬場待たされるよ。
    うちの祖母が7年前に亡くなった時も、1週間待ちした。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:31 

    >>60
    そんな海外より、さらに日本は酷いってこと。
    特に若者にとってはね。

    +1

    -22

  • 353. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:00 

    >>256
    せめて子供の老後の蓄え分を、一人頭2000万残したら。

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:31 

    >>331
    リスキリングでITかじった程度の人はAIでこれから淘汰されるよ。結局頑張るだけ無駄だったね。

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:12 

    >>16
    >産むなら海外で生活できるように英語は最低限でも習得させた方が良い

    血税で少子化対策や子育て支援どれだけやっても、成人したら海外に働きに逃げちゃうんなら、もう子育て支援やらなきゃ良いと思うよ。無駄無駄。

    +63

    -5

  • 356. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:15 

    >>107
    国民も子供を産まないから、結果的に少子化の後押しをしているし
    みんな今の生活で精一杯といいつつ、生活レベルは落とさないからね

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:22 

    >>266
    横浜は子育て世代に厳しいし、姥捨山ってことにして若者は脱出して老人集めたら良いよ

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/18(土) 15:25:00 

    >>60
    選択肢は多い方がいい

    +20

    -4

  • 359. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:11 

    >>336
    東京と神奈川(川崎横浜)でも200円くらい時給が違ってくる

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:30 

    >>357
    最近まで給食なかったんだっけ?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:39 

    >>339
    俳優はいなくても全部合成できるし、芸術家も巨匠レベル以外の汎用品はAIで作れるし、カウンセラーなんてチャットbotで良いし。1番代替されやすいよ。代替されないのは介護みたいな肉体を使う雑多な仕事。

    +21

    -6

  • 362. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:39 

    >>351

    今は地方都市でも沢山待たされてるよ
    火葬場の人もこんな事は初めてらしい

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:55 

    >>310
    結局、医師会や製薬会社の巨大利権の為に、自民党が高齢者医療に税金使い続けてんだよね。
    莫大な政治献金と組織票が欲しいから。

    利権団体と新興宗教団体に、この国は滅ぼされそう。

    +41

    -1

  • 364. 匿名 2023/03/18(土) 15:27:50 

    >>361
    介護は機械化されるでしょ。

    +6

    -8

  • 365. 匿名 2023/03/18(土) 15:28:06 

    >>354
    そういう言い訳して 自分の手と頭を動かせない人は
    今淘汰されつつありますし、今後はさらにそうなりますよ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/18(土) 15:28:24 

    >>363
    医師会はマジで日本の癌

    +38

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:43 

    >>363
    利権利権利権
    有権者である爺婆も結託してるから質が悪い

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:55 

    >>364
    いつ頃、どんな感じで?
    機械浴ですら備えてない施設あるのに…

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:30 

    >>269
    何故句読点ないの。
    怖いわ。どこの国の人?

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:40 

    >>364
    AIはコストゼロでコピー出来るけど、機械はそうはいかないから無理だよ。しばらくは人間の方が安い。これこらAI失業者増えそうだし、ますます人間が安くなる。

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:43 

    >>169
    高額療養費制度だっけ?あれ使えば戻ってくるからって病院側からも高度医療勧められるらしいね。でも思った程の効果なくて税金の無駄遣い。今後も同じようにやっていたら破綻一直線だよ。ある程度年齢で線引きしないと。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/18(土) 15:32:42 

    >>361
    介護は間違いなく自動化が期待できますね
    センサーの精度と それを処理が上がったことで、既に人の能力を超えていると思います
    後は実績とコストだけですが時間の問題じゃないでしょうか

    +2

    -5

  • 373. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:54 

    >>368
    日本は遅れるだろうけど、諸外国が介護ロボット導入したら始めるでしょ。勿論管理する介護士は必要だろうけど。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:45 

    >>370
    今の介護業界を見ていると
    モラルもスキルもない人から イヤイヤ面倒見られるより
    機械の方にお願いしたいです

    +16

    -1

  • 375. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:11 

    >>372
    介護が自動化されれば
    介護に人的資源投入せずに済んで、他の分野にお金も人も投資できるようになるんで、ええことづくしですね

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:34 

    >>371
    高額療養費制度は、若い働き盛りが事故や大病で使ってこそ効果があるもので、高齢者が利用するのはおかしいよ。

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:25 

    >>311
    いくらなんでも単純に考えすぎでしょ

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:12 

    >>39
    ホントに氷河期世代は良いことないよね
    せめて老後の年金くらいは国から援助してほしい
    まじで暮らしていけないんだけど

    +145

    -1

  • 379. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:02 

    >>375
    と思うんですが、政策・予算の議題としても殆ど取り上げられないですね

    日本は実質高齢化先進国で、技術と産業を確立できれば 数年後に国際的なニーズは見込めると思うのですが
    焦点は手遅れの子育て支援とバラまきばかりですね。。。

    若者に掛かる介護の手間を、例えばまずは2割減らせれば
    その分 より好きな仕事に能力を使えると思うんですけどね

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:13 

    私今36歳で夫と二人の生活でめちゃくちゃ幸せだけど、70ぐらいで安楽死したいなあ
    しんどい中で生きるのもいやだし、お金もぱーっと使ってから!!

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:26 

    >>20
    ヨーロッパとか1億もいない国が殆どだけど、割と機能してるよね
    同じ島国のイギリスがやっていけてるなら、そんなに出生数に拘らなくてもいいんじゃないかなと思う
    もちろん年間20万人とか極端な話ならあせるべきだけどね

    こどもの数が減ってることより、一時期に増やしすぎたことが問題なんだと思う

    +82

    -3

  • 382. 匿名 2023/03/18(土) 15:46:06 

    >>344
    >俳優・芸術家・カウンセラーは、むしろ代替えされ易い職種ですね

    いや違うでしょ。
    クリエイティブな仕事、人の感情に寄り添う仕事は、AI代替されにくい。

    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +3

    -11

  • 383. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:34 

    >>381
    そう、バランスが悪いんだよね。
    逆に資源もない日本がここまで発展できたのは、人口が一時急激に増えたからという側面はある。

    +52

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/18(土) 15:49:16 

    >>379
    政府が取り組まない理由は、高齢者が機械に介護されるのを嫌がるからだと思う。
    でもこれからはそんな悠長な話していられないから、先進国みんな介護は機械化が進むよ。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/18(土) 15:51:56 

    >>1
    人類を救う方法は
    寿命30歳に設定することなんだよね
    30年しか生きられないなら
    早く子孫残さなきゃとか
    早く結婚しなきゃとか
    やりたいことは早くしなきゃで
    行動に移すし
    何より30歳で死ぬなら貯金なんか要らない

    +18

    -9

  • 386. 匿名 2023/03/18(土) 15:53:08 

    >>16
    対策は子供を老人より沢山産んで人口ピラミッドの形を変えることだけど
    昔より贅沢になったから昔みたいに5人、10人子供産むのは難しい
    戦前は大学、専門学校に進学するのは2%だったのにほとんどの人が高校を出て過半数の人が意味もなく大学に行ってしまう。

    +46

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:25 

    スーパー、ホムセン、コンビニとかは日中に
    働いてるのおじいちゃん、おばあちゃんが
    メインになってるから後5年もしたら地方も
    外国人になるんだろうか?でも外国人すら
    来なかったら潰れて行くんだろうね。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/18(土) 15:55:49 

    >>385
    人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり

    これが正しい人間の姿だった。
    40歳は初老で50歳くらいで死ぬ
    医療がなければ普通に元に戻るかな

    +25

    -1

  • 389. 匿名 2023/03/18(土) 16:02:43 

    >>2
    自分も70なる前には死にてえなぁ〜って今は思いはするけど実際に歳とったら死にたくなくて生に縋りつくかもしれないし、そうなると安楽死制度利用するのは本来なら利用して欲しい高齢者じゃなくて高齢者の負担に耐えかねて楽になりたいと考える若い人や働き盛りの年齢層の人たちかなとも思う。

    +42

    -1

  • 390. 匿名 2023/03/18(土) 16:04:07 

    安楽死導入してくれって意見、ネットではよく見るけど、メディアが取り上げたりしないと本格的に問題視してくれなさそうだよね

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/18(土) 16:05:44 

    >>384
    >高齢者が機械に介護されるのを嫌がるからだと思う。

    知識や体験が不足していて、先入観が強い人も多いのかもしれないですね。。。
    ただ一方で
    「そもそも排泄も含めた世話を(自分の子供も含めて)他人に任せたくない人」も世代が若くなるほど多いと思うんですよね

    世襲で高齢の政治家は、確かに嫌がりそうですね

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/18(土) 16:05:48 

    20年後って気候も更に過酷なことになっていそう
    夏の気温何度になってるんだろう…台風も超巨大になっていそう

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/18(土) 16:07:46 

    >>382
    ソースが 2015年だから、集計時は約10年前の情報で古過ぎますね。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:42 

    >>8
    デスハラになるもんね。安楽死させるように圧力かかってもわからないもんね。
    とはいえ、難病は安楽死いいと思う。ALSとか。

    +34

    -7

  • 395. 匿名 2023/03/18(土) 16:12:27 

    >>61
    1977年生まれも大変だよ!

    +28

    -4

  • 396. 匿名 2023/03/18(土) 16:13:10 

    >>118
    処理する人の身になってほしいね

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/18(土) 16:14:06 

    >>75
    派遣法の愚策の影響は大きい

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/18(土) 16:15:55 

    >>361
    でも人間の指をうまく描けないからいつも指が六本とかうねってたりしてそこだけキモいよね

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2023/03/18(土) 16:18:03 

    >>381
    年寄りが多すぎんのが問題なんだよ

    +48

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/18(土) 16:24:36 

    >>376
    親族は80歳超だったけど、医療費戻ってくるからとありとあらゆる高度治療をしたけど、結局1年以内に亡くなった。何歳以上は使えないなど規制がないと病院も患者も欲が出るよね。

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/18(土) 16:28:00 

    >>154
    ちょうど8年前?2015から2016近辺のトピが1番面白かったと思う

    まだ景気不安がなかったせいかもしれない
    子どももお年寄りも、東日本大震災のショックから立ち直って
    少しずつ良くなっていきそうな時期だったからかな
    コロナで又低迷してる

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2023/03/18(土) 16:28:13 

    >>360
    今もないよ
    浜弁という評判の悪い弁当ならある

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/18(土) 16:28:27 

    >>399
    ホントそれなんだけど、表立って誰も言えない雰囲気があるよね。Twitterでさえ叩かれるから政治家が言えるわけないよね、票田でもあるし。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/18(土) 16:31:50 

    >>389
    自分の親にも伯父にも思うところがあるけど
    やっぱりその年齢になってじゃあ死になよとは中々自分の口じゃ言えないよ
    それ考えると若い人がストレスで死にたくはなりそうな気がする

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2023/03/18(土) 16:33:24 

    >>21
    こういう意見こそよく見るけど、どんな立場からなんだろう。
    実際、あなたも産みたいけど日本の将来をよく考えて産むのを諦めたというんですか?
    それとも逆に、未婚だから『愛する人との子供が欲しい』と思う人の当たり前の気持ちがわからないんじゃないですか。

    あと、子供は快楽の副産物ではないので、それは恥ずかしいから言わない方がいいで。

    +258

    -92

  • 406. 匿名 2023/03/18(土) 16:34:41 

    犯罪者をさっさとこの世から消す

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2023/03/18(土) 16:36:31 

    >>399
    医療の発展が悪いんだよ
    研究って必要かな?とさえ思う
    ムダな研究だってあるはずだし

    +16

    -4

  • 408. 匿名 2023/03/18(土) 16:39:11 

    >>108
    ガル民に多そうだよね

    ガル民
    シリツニハー!イジメナイー!コウリツハー サルガイクトコロー!

    私立に通ってた高校生が自殺して、
    いじめをした犯罪者は死後6年しれっと生活していてやっとこさ謝罪
    北九州の高2自殺 いじめた同級生3人が両親に謝罪 和解成立
    北九州の高2自殺 いじめた同級生3人が両親に謝罪 和解成立girlschannel.net

    北九州の高2自殺 いじめた同級生3人が両親に謝罪 和解成立 同級生側は当初、謝罪に応じない姿勢だったが、話し合いなどを通じて方向転換。  3人は22年12月~23年2月にそれぞれ、瑞菜さんを死に追い込んだことを両親の前で反省し「一生忘れずに背負っていく」...

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/03/18(土) 16:42:41 

    >>393
    じゃあ最新のデータを貼ってよ

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2023/03/18(土) 16:44:54 

    >>396
    肉片がね…
    ガルちゃんでも電車の自殺迷惑ってコメントすんごいのにね

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/03/18(土) 16:45:01 

    >>403
    イェール大学の成田が「老害は集団自決すべし」と発言したら、日経テレ東大学の番組配信、打ち切りにされたもんね。

    +22

    -2

  • 412. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:55 

    >>405
    横だけど、愛する人の子供を産みたいという気持ちはわかるが、ならば社会が荒れて子供達の将来が暗黒でも、腹決めて育てるしかないってことをいってるんじゃないの?
    ここ10年位前から社会情勢が悪化してることは分かってるんだし、それを踏まえて産んだんだろうから、泣き言いうなと私も思うよ。私も成人した子供いますが。

    何も考えずに愛しあって子供作ったなら、快楽の副産物と揶揄されても仕方ないよ。

    +101

    -66

  • 413. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:39 

    >>301
    徘徊したり自分の事も出来なくなるから、介護者が大変です

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/18(土) 16:55:42 

    >>385
    一回人類滅びて縄文時代からやり直すことがあったら人間の
    寿命30歳に設定するように神様にお願いしとく!

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:03 

    >>248
    安楽死させてくれる施設って意味ですよ。単にそのまんま自然の姥捨て山なら安楽死なんて出来る訳無いじゃないですか、書き方が悪く伝わらなかったみたいですみません

    +34

    -2

  • 416. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:09 

    >>1

    団塊ジュニアとか1番嫌な時代に生まれてホント最悪。後先考えずに戦後大量に産んだ団塊世代とその子供達。
    貧乏くじだわ。日本を仕切ってる層が外国みたいに長期計画性が全く無いから戦前戦後負けたんだよね。
    まあ今いる日本民族滅び確定だな。

    +19

    -3

  • 417. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:20 

    少子化対策で早く結果を残したいなら日本を安楽死先進国にするのが一番手っ取り早いよ

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/03/18(土) 17:05:09 

    >>385

    桃太郎のおじいさんおばあさんは40歳なんだよ
    もともと人間、歯も40歳まで
    50歳生きたら長老

    +25

    -0

  • 419. 匿名 2023/03/18(土) 17:05:16 

    >>33
    正直、施設職員よりも施設運営者が国からお金貰ってウハウハですよ。国から給付金出ても職員には少額しか配らない。運営者が悪い。

    +55

    -1

  • 420. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:43 

    >>385
    ガルトピ介護トピで
    中学生がじいちゃんばあちゃんのダブル介護してて
    これが日本の現状だと思った
    中学生が介護で青春時代潰してる

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2023/03/18(土) 17:07:00 

    >>409
    貼っていただいた〇〇ランキングみたいなのは、そもそも「データ」じゃなくて感想ですね

    +1

    -3

  • 422. 匿名 2023/03/18(土) 17:07:42 

    >>419
    それもコロナワクチンでバタバタいくからウハウハも終了だよ

    +5

    -4

  • 423. 匿名 2023/03/18(土) 17:10:30 

    >>1
    頃ワクチで超過死亡数が激増真っ最中
    すでに何十万人も

    +19

    -3

  • 424. 匿名 2023/03/18(土) 17:10:36 

    中国も韓国も少子高齢化で
    中国は
    早くも年金カット
    韓国は年金1人30,000円がシリコンバレー銀行🇺🇸投資してたもんだから、銀行破産により年金破綻
    日本もロシアの天然ガスに年金投資してるから明日は我が身

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:14 

    >>423
    200万人ですよ
    マジ報道しろ!と思う

    +11

    -3

  • 426. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:56 

    >>422
    でも同時に来るわけじゃないから
    葬儀屋と坊主がとくに忙しい状況はあと5〜10年は続くでしょうね

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:47 

    >>425
    巨大都市名古屋市か札幌市一個分かあ
    福岡市の人口をすでに超えてる

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:51 

    >>412
    子供いないの?

    +8

    -36

  • 429. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:08 

    しっかりしてた近所のお婆さんが早朝、徘徊してておむつから出てるウンコ
    登校中の小学生に投げててちょっとした騒ぎになってて
    ああいうのを見ると切実、安楽死もありかなと
    希望してるのであれば死ぬ自由も欲しい

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:38 

    国は安楽死を認めてください

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:03 

    >>405
    ネトウヨサヨクだよ

    実質、外国背景のハンニチ

    +7

    -3

  • 432. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:42 

    >>425
    打っちゃったあたしそのうち死ぬのかな

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:38 

    痴呆は24時間介護
    最近は、デイサービスも拒否権あるから
    受け入れてくれないと詰む

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/03/18(土) 17:20:49 

    病院行くと90歳過ぎて認知でギャーギャーわめいてるお年寄りに遭遇すると長生きしたくなくなる
    しかも治療費やベット費用など親戚中から疎まれてる老後なんて生き地獄じゃん?

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:58 

    >>430
    火事でお年寄りが亡くなる事件多いけど
    あまりにも多いので
    何かあるのかなと

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/03/18(土) 17:22:21 

    >>255
    せめて1350円はほしい。
    正社員なら額面で25万、ボーナス年間50はほしい。夜勤な無しで。
    年収にして400万。
    夜勤ありならプラス80万

    そこまで無茶苦茶な金額求めてる訳じゃないけど、現実は300前後。
    しかも、良くて300だから。250とかも普通にある。

    +23

    -2

  • 437. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:02 

    >>425
    火葬すると火葬許可書が出る
    その数がすでに200万人超えてる
    日本、超過死亡やばすぎ

    +21

    -2

  • 438. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:02 

    >>385
    限りある人生50年くらいでパッと散るくらいがいいのかもね

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:17 

    >>436
    介護ロボットがすでに出来ててあとは承認待ちだよ
    介護の人件費までもケチる日本という国

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:57 

    少子化対策に乗り出して30年?
    嘘つけ。具体的施策出して騒ぎ始めたの去年くらいからだろ。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:48 

    >>404
    言えるわけないよね。
    気軽に安楽死できるようになったら優しい人ほど苦しむ事になると思う。
    私は自分の親が「子どもにとって負担になる前に死のうかと思う」って考えてたらすごく悲しいし、死亡保険の制度とかどうなるの?とも思うし何年経っても安楽死制度は実現しないと思う。

    +5

    -3

  • 442. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:26 

    >>437
    60人に1人以上がすでに亡くなってるから
    知り合いの身内とかなら誰だって周りにも亡くなった人の話は聞いてるはず

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/03/18(土) 17:35:00 

    >>1
    ビルゲイツのゴキブリミルク🪳🥛の金儲けのために
    牛が殺されてるんです
    みんな助けてください!
    牛が泣いてます!

    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2023/03/18(土) 17:35:04 

    >>20
    人口が少なかったら先進国にはなれなかったんじゃない?

    +13

    -2

  • 445. 匿名 2023/03/18(土) 17:35:41 

    >>437
    有名人も60人に1人は死んでいくからね
    ちらほら毎日のように有名人が死んでいく
    これまでここまで多くなかったし続くこともなかった

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/18(土) 17:40:52 

    >>439
    ロボットにどこまでできるのかな?
    ヒヤリハットとか絶対見過ごすと思うんだけど。
    コミュニケーションも難しい。お年寄り本音言わなかったりするし。
    オムツ交換とかロボができるなら、私ならロボにやってほしいけどね。申し訳なく思わないですむから。

    +14

    -2

  • 447. 匿名 2023/03/18(土) 17:42:18 

    >>6
    そりゃそうよ
    扶養内制度に乗って年金も介護保険料も払わない人が大勢いるんだもん
    子供世代から搾取する制度によくもまあ乗れるもんだなと思うよ
    (ちな扶養内制度には保育園の数倍以上かかってる)

    うちの子たちには日本から出てくよう教育してる
    納税もせず子供世代に負荷かけてるくせに偉そうにしてる人たちの老後を、可愛い我が子が支える必要全くない
    PTAで威張り散らす人たち見て心底そう思った

    +15

    -26

  • 448. 匿名 2023/03/18(土) 17:42:43 

    >>24
    それは論点のすり替えでしかないでしょ。
    日本がこうなったのは子供のせいでも戦争のせいでもなく自民党のせいですよ。無能が国を仕切り無知な国民が増えて、やりたい放題でこのザマ。政治に関心を持たなかった団塊とその上の世代の責任ですよね。

    +56

    -2

  • 449. 匿名 2023/03/18(土) 17:45:15 

    子供産まんでいいかなって思えてきた。不幸にするだけじゃん

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:57 

    >>441
    多分毒親みたいな親じゃなかったから、そう思えるんだと思う

    +0

    -4

  • 451. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:13 

    >>430
    安楽死が認められることはないよ
    日本人を死ぬまで薬漬けにして大儲けしたい勢力がいるから。
    日本の国力を弱められるし、寝たきり老人を減らすようなことは認められない国

    +16

    -2

  • 452. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:24 

    >>13
    何でそこまで他人が言えるの?怖いわ。

    +122

    -28

  • 453. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:21 

    >>425

    2013年のmRNA枠治験の参加者20万人で今年生き残ってるのが5人らしい。
    コレがホントなら2033には2500人ぐらい‥

    +13

    -4

  • 454. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:56 

    >>9
    わかるー!

    だからもう1人子供作ろうとか全く思わない
    むしろ産んでしまってゴメンと思ってる

    しかも中国や韓国に侵略されてつらい人生になったらどうしよう...

    +15

    -14

  • 455. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:03 

    >>408
    ガルでの言う私立はー!は当たり前に都内・関東近郊に限った話だと思ってた
    地方だと公立の方がお金もかからず優秀な進学校だらけで、私立は頭悪い落ちた子がいくところみたいな所もあるから、一概に言えないよね

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2023/03/18(土) 17:59:47 

    >>104
    まじそれよね。
    うちの子も「コロナ?なんやそれ!ワシが治したるわ!」って高校入学で宣言して、今年医学部合格したわ。
    修学旅行も部活の大会もことごとく潰れたけど、それで逆に真っ向勝負よ。初めて勉強したわ。

    +107

    -16

  • 457. 匿名 2023/03/18(土) 18:01:49 

    >>445
    高齢化だからじゃない?
    若い人もいるけど普通に高齢者が多い。

    +2

    -6

  • 458. 匿名 2023/03/18(土) 18:11:05 

    >>127
    せめて老後だけでいいから少し落ち着いた老後をお願いしたいわ。

    +86

    -0

  • 459. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:09 

    >>1
    ここにたくさんいる40歳の非正規コドオバって親が死んで自分も年老いたら誰が面倒見るんだろ?

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:43 

    >>16
    アメリカ育ちだが海外はそう甘くない。
    夢見すぎ。

    +58

    -0

  • 461. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:45 

    >>451
    そうそう。
    無くなったら困る職業があるからね。
    歯医者だって本当は虫歯菌の開発が見つかってるけど、歯医者が無くなったら困るから。。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/03/18(土) 18:16:29 

    >>398
    それはもうとっくに改善されたよ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/18(土) 18:18:50 

    >>32
    子供いないのはかわいそうだよ
    だってそれじゃ生理がただの罰ゲームじゃん

    +6

    -34

  • 464. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:56 

    >>459
    そこだけ考えててもしょうがないよ。
    何が大切かは人それぞれ違うからね。
    不安ばかり抱えてても意味がない。

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2023/03/18(土) 18:20:40 

    >>14
    他力本願のくせに

    +15

    -3

  • 466. 匿名 2023/03/18(土) 18:24:28 

    >>446
    >ヒヤリハットとか絶対見過ごすと思うんだけど。

    「見過ごさない・見逃さない」という点は、現時点で既に人よりかなり優れていますね

    専門医見つけられない がん細胞を検出できて
    ドライバーが気付けない事故の予兆に気付いて回避できる
    のが今のAI

    +0

    -4

  • 467. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:16 

    >>65
    「日本も諦めずに、声をあげ続けましょう!」

    皇室トピと同じノリでうんざり。
    ガルを活動場に使うんじゃないよ。
    多数派を装って扇動するのもやめろ。
    声だけデカい迷惑な少数派だって自覚しなよ。

    +39

    -12

  • 468. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:19 

    >>464
    まず質問に答えろよ

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2023/03/18(土) 18:26:37 

    >>468
    あなたはどうするわけ?
    まずは自分が答えたら?

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2023/03/18(土) 18:28:58 

    >>451
    何言ってんだ?年収700万以下は日本に貢献してないお荷物なんだけど
    できればいなくなって欲しい

    +3

    -6

  • 471. 匿名 2023/03/18(土) 18:28:59 

    >>1
    もうここまでくるとどうでもいい。
    日本人もみんなと同じが好きだからここまでくるとみんな同じでどうでもいいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2023/03/18(土) 18:29:41 

    >>469
    コドオバじゃないし
    結婚して子供いるし
    正社員だし

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:12 

    >>13
    いっっつもこういうコメする奴いる。ずっと同じ人がコメしてるのかな。張り付いてんのかな。

    +108

    -15

  • 474. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:44 

    >>466
    それはヒヤリハットじゃなくて診断じゃない?
    診断はできると思うよ。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/18(土) 18:37:42 

    >>461
    トピズレだけど、ホント虫歯くらいもう薬でなんとか出来そうな気がするんだけどねー。本当のところは知らんけど。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2023/03/18(土) 18:40:06 

    >>472
    離婚されたら?
    子供が面倒見ないと言われたら?
    あなたはどうするんですか?

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2023/03/18(土) 18:40:59 

    >>474
    車の運転は診断ではなく、事前予測と回避ですね

    +0

    -4

  • 478. 匿名 2023/03/18(土) 18:52:04 

    >>20
    いや、私はお金あればもう一人産むよ

    +10

    -3

  • 479. 匿名 2023/03/18(土) 18:55:44 

    >>27
    今大量に産むか
    氷河期ぐらいの方々に安楽導入するか

    そうじゃないと破綻する

    +5

    -7

  • 480. 匿名 2023/03/18(土) 19:06:48 

    >>421
    うわっ。
    貼れないから逃げたwww

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:22 

    >>416
    団塊ジュニアを上手く使えなかった事が、日本が先進国から急落した原因の一つだよね。大量の若者を低賃金や非正規にする事で、儲けた人達がいる。その人達は高額の退職金と年金を貰って知らん顔だもんな。少子化だって非正規で結婚を諦めた人達もいるのに。当時の若者を守ろうなんて気配すらなかったね。

    +33

    -0

  • 482. 匿名 2023/03/18(土) 19:09:45 

    >>480
    そもそもなんですが、
    何で2015年のランキングを今も鵜呑みにしてるんですかね?

    +3

    -3

  • 483. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:52 

    >>9
    海外で出稼ぎですね
    がんばれ!

    +9

    -2

  • 484. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:32 

    >>8
    オランダでは生きる意思がないっていうのも安楽死の条件だったような・・・。

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:03 

    >>2
    自殺の多い50歳以上で病気を持ってる人は安楽死を選択できる権利を要求したいね


    健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
    病気持ったら健康じゃないし

    +33

    -0

  • 486. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:01 

    >>412
    生命の誕生って神秘的だよ。あなたもそれで産まれたのに。入院レベルの悪阻を経験後に出産は難産。命懸けで出産しますよ。赤ちゃんの貴重さは平等。
    快楽の副産物だとかいう品がなくて薄っぺらい話は一蹴するとして、、

    ただ言えるのは覚悟を持って産んでも世の中どうなるかわからないよね。
    平和だったのに産むころには戦時中だったりね。
    それから、今成人してるあなたのお子さんの頃よりも今の幼い子たちを取り巻く世界の情勢は良くないよ。子育てを経験しておきながら、若い世代に読みが甘いだとか、わざわざ傍観者的に言い放つほどにはあなたは今が幸せではないですよね?

    もっと広い視野を持てる人が多くならないと、物理的だけでなく精神的にも貧しくなるんだろうなと思います。

    +84

    -37

  • 487. 匿名 2023/03/18(土) 19:29:20 

    >>320
    日経はずっと弱いやん

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2023/03/18(土) 19:34:15 

    >>19
    感情で考えすぎだと思う

    +5

    -16

  • 489. 匿名 2023/03/18(土) 19:37:42 

    >>482
    ランキングってなんだよ。意味不明。
    ソース貼れない無能は黙ってろ。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:27 

    >>428
    よく読め

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2023/03/18(土) 19:41:54 

    >>486
    読みが甘いなんて言ってない。
    親なら読みが外れようが、メソメソせずに腹を括れと言ってるのよ。

    +25

    -31

  • 492. 匿名 2023/03/18(土) 19:45:07 

    >>447
    大和民族でなければ出てっていいよ
    確かに利己主義のクズみたいな老人が増えてるが立派な年寄りもいっぱいいるのは事実
    だが世代間の維持と連続性は大事

    +25

    -2

  • 493. 匿名 2023/03/18(土) 19:45:47 

    >>489
    いや、あれ鵜呑みにするとか要は自分の頭で考えられないんですよね
    どのくらいなら理解できるのかと思って

    +0

    -5

  • 494. 匿名 2023/03/18(土) 19:47:49 

    >>453
    それは流石に嘘でしょ

    +7

    -3

  • 495. 匿名 2023/03/18(土) 19:48:29 

    >>2
    ある程度の年齢まできたら選択させてほしい。
    無駄に長寿時代なんて疲れる。

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:30 

    >>476
    スキルあるから仕事見つかるし
    全く問題ない
    お前働きなよ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:45 

    >>470
    アホやなあ
    子供や退職後の両親祖父母にもそう言えるのか?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/03/18(土) 19:51:01 

    >>496
    それはみんなそうだよ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/03/18(土) 19:55:17 

    チューブ老人はもう要らないよ
    この際全員切ってくれ

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/18(土) 19:59:07 

    >>453
    10年後にどっちが嘘ついてたかすぐ判明しますねw

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。