ガールズちゃんねる

里中満智子先生の漫画を語りたい

117コメント2023/03/13(月) 15:18

  • 1. 匿名 2023/03/07(火) 23:18:47 

    好きな方お話しましょう。
    私は世代ではないのですが、中学の時に母親が持っていた「あすなろ坂」がすごく面白くて一気に読みました。
    主人公の芙美さんのお話も好きですが、子や孫のお話も好きです。
    個人的には、あけみさんの生き方が好きでした。
    里中満智子先生の漫画を語りたい

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/07(火) 23:22:02 

    大河ドラマみたいよね。
    あすなろさか

    +33

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/07(火) 23:22:26 

    こんな有名な漫画家なのにアニメ化されてない。
    アニメ向きの漫画が多い。

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/07(火) 23:23:31 

    天井の虹好きだったなぁ

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/07(火) 23:23:38 

    >>3
    【マリアンヌ】
    【スポットライト
    【Mr.レディ】
    【あかね雲】
    アニメ化お願いします!

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/07(火) 23:24:08 

    愛の時代にハマって私もデザイナーに憧れたわw里中満智子先生って今もご健在なんですかね?

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/07(火) 23:24:19 

    なんか青いバラの研究してる漫画、子供の時読んだ

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/07(火) 23:24:30 

    >>3
    アリエスの乙女たちだっけ?
    ドラマ化はされてるよね

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/07(火) 23:24:58 

    アリエス〜🐏

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/07(火) 23:25:28 

    海のオーロラ
    あした輝く
    が好きでした

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/07(火) 23:25:29 

    天上の虹、電子化してください~

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/07(火) 23:25:35 

    天上の虹

    セリフおぼえるほど読んだわ
    寂しい女みたくなってるけどアラフォーで働く今、めちゃくちゃ讚良に憧れてます

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/07(火) 23:27:33 

    アリエスの乙女たちはドラマ見て原作漫画読んだ
    ヒロインの1人のロミの名前何でドラマでは薫に変えられたんだろう?

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/07(火) 23:28:06 

    里中眞知子先生美人だよねー昔クイズ番組とか出てた

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/07(火) 23:28:24 

    天上の虹しか知らない
    主人公だから持統天皇が綺麗に書かれすぎなところはあったけど面白かったな

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/07(火) 23:28:24 

    あした輝くの今日子の友達が胸糞すぎるし明日香も不憫すぎる

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/07(火) 23:28:44 

    >>4
    飛鳥~奈良あたりまでの人や出来事、万葉集などの知識は天上の虹で覚えた。

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/07(火) 23:30:00 

    >>14
    チャックウィルソンがデレデレしてた

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/07(火) 23:30:11 

    >>14
    世界まるごとハウマッチに出てましたよね!
    解答のフリップにちょっと書き添えたイラストも上手でした。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/07(火) 23:31:12 

    この方の描いたギリシャ神話の漫画持ってる!

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/07(火) 23:31:52 

    あすなろ坂は本当に面白い
    妙さん(史織の実母)、昔は史織に余計な事言うなよと思ったけど、大人になった今は妙さんの気持ちも分かる

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/07(火) 23:34:09 

    アリエスの乙女たち
    人生で大事なものが三つある
    一つは言葉
    二つ目が行動
    いちばん大事なのは生きる姿勢だ!

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/07(火) 23:35:30 

    世代じゃないけどコンビニにスポットライトの単行本が売ってて買ったなあ、もう15年以上前のことになるけど
    みかさんが飼い猫に「だめよ、ミーニャったらおいたばかりして」って話しかけてたところ昔のお嬢様って感じですごく印象に残ってる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/07(火) 23:38:07 

    本当に美人さん
    上に描かれている漫画の実写版の女優さんだと言われても違和感ない
    里中満智子先生の漫画を語りたい

    +61

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/07(火) 23:40:10 

    アリエスの乙女たち、面白かったなぁ
    津川敬子(司の妻)が嫌いだったけど結構可哀想でもあった

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/07(火) 23:41:53 

    >>4
    どうしても気になって、、、
    天井じゃなくて天上の虹ね
    里中満智子先生の漫画を語りたい

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/07(火) 23:43:48 

    うろ覚えですが随分昔にナチスドイツを描いた作品なかったですか?
    あと、料理コンテストか何かでハプニングが起こっておにぎりを急遽おにぎりフライみたいなのにする作品。
    漫画じゃないけど星占いみたいなゲームもあったような、、、。
    記憶が曖昧で他と混同してるかも、間違ってたらすみません💦

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/07(火) 23:43:58 

    >>4
    別のトピに書いたらすごく攻撃されたけど私も大好きです

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/07(火) 23:46:23 

    >>4
    ちょ、天井に笑ったわ
    天井には虹かからんよ🤣🤣🤣

    天上の虹全巻揃えたいよー大好き!
    恋愛模様にたまにドキドキしながら読んだよー

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/07(火) 23:48:01 

    >>5アニメ化するなら全国放送のNHKのEテレがいい!

    マリアンヌ(1)(里中満智子) : Jコミックテラス | ソニーの電子書籍ストア -Reader Store
    マリアンヌ(1)(里中満智子) : Jコミックテラス | ソニーの電子書籍ストア -Reader Storeebookstore.sony.jp

    【無料試し読みあり】マリアンヌ(1)(里中満智子):Jコミックテラス)マリアンヌはグレープ王国の皇女。後妻である皇后は自分の息子であるアラン王子を王位につけたいと、マリアンヌの暗殺を試み、マリアンヌが国のためにと行うプランをことごとく邪魔しようとする...

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/07(火) 23:48:03  ID:h4Ayn6NlkP 

    天上の虹にあわせて、
    長屋王残照記、女帝の手記も読むといいと思う。

    あすなろ坂も好き。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/07(火) 23:49:45 

    ギリシャ神話のプシュケとエロスの話夢中でよみました。男性も女性も魅力的に描く先生だと思います。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/07(火) 23:51:04 

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/07(火) 23:51:56 

    >>27
    料理コンテストのは「ミスターレディ」ですね!
    男まさりの花子ちゃんと、女の子に憧れる太郎くんという双子のお話

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/07(火) 23:52:47 

    >>27
    海のオーロラのドイツ編じゃない?

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/07(火) 23:54:17 

    16歳でデビューしたんですよね、天才ですね!

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/07(火) 23:54:20 

    >>3花子と太郎の双子の物語
    『ミスターレディ(1)』(里中 満智子):講談社漫画文庫|講談社コミックプラス
    『ミスターレディ(1)』(里中 満智子):講談社漫画文庫|講談社コミックプラスkc.kodansha.co.jp

    男らしさ、女らしさって?悩める双子の物語男勝りの花子と女らしいことの好きな太郎は双子の姉弟。男は男らしく、女は女らしくあれという家訓のおかげで、ふたりはいつも四苦八苦…。里中コメディの決定版

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/07(火) 23:56:56 

    >>3あかね雲
    あかね雲(里中プロダクション) - マンガ(漫画)│電子書籍無料試し読み・まとめ買いならBOOK☆WALKER
    あかね雲(里中プロダクション) - マンガ(漫画)│電子書籍無料試し読み・まとめ買いならBOOK☆WALKERbookwalker.jp

    あかね雲(里中プロダクション)(里中満智子,マンガ,里中プロダクション,電子書籍)- 虹が島で紡ぎ織り名人の祖母と元気に暮らす少女あかね。母親が島を離れて6年・・母に会いたい思いで上京し、食堂で働き始める。持ち前の明るさで試練を乗り越えていくあか… - 電...

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/07(火) 23:58:47 

    4階のミズ桜子はギャグ路線で面白い

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 00:05:17 

    >>27
    ドイツ軍の上級兵士とユダヤ人女性との恋愛物語が、何かの単行本に掲載されてた覚えがある。もちろん結ばれるはずのない悲しい結末。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 00:07:03 

    最初に読んだのは
    ミキとアップルパイでした。

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 00:08:58 

    ブルースコルピオが好きだった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 00:12:44 

    >>4
    アニメかドラマで見たいな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 00:13:44 

    Boysをドキドキしながら読みました!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 00:15:28 

    >>41
    それ山本優子じゃない?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 00:17:42 

    里中満智子さんの作品って、面白くて笑える話と、歴史に添ったリアルな悲しい話もあったよね。絵のタッチも違った。
    すごい漫画家さん。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 00:19:16 

    >>4
    雑誌廃刊?か何かで描き下ろしになってから単行本のペースが落ちて、失礼ながらこれは完結するのかなあと思っていたら無事完結して嬉しかった!
    全巻揃えた

    みんな会議で文句ばかり言って提案しない!的な讃良様のムシャクシャに共感したなあ

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 00:20:42 

    >>43
    無理だと思うけど大河で見てみたい

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 00:22:24 

    母が、まちこの千夜一夜を持ってて子どもの頃よく読んでた
    どの話もよく出来てて面白い

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 00:27:18 

    6月4日月曜日、知ってる人いるかしら?
    今でも、6月4日になると「あ〜」ってなる。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 00:32:08 

    >>50
    白血病のやつだったっけ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 00:40:03 

    小1くらいだったかなぁ
    ピンキーピンクっていう漫画を持ってた。
    イタチみたいな動物がいて、ミンクにされそうになってイタチが泣いてる絵がとても可愛かった記憶

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 00:40:29 

    天上の虹を読み込んだから、持統天皇好き。

    三谷幸喜が大河で書きたいと最初に提案したのが、飛鳥奈良時代なんだよね。NHKからNGが出て、鎌倉になったとか。

    いつかやって欲しい〜〜。
    鎌倉に劣らないくらいドロドロだよね。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 00:40:36 

    天上の虹
    主人公がどんどん黒くなっていく感じは鎌倉殿に似てるかな。闇落ち?の経過や心情が良く分かった。きちんと着地点を見据えた長期連載を組み立てる力量は流石としか。
    最終回読み終わった時は自然に涙出た。讃良お疲れ様。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 00:40:54 

    海のオーロラ!
    エジプト編とナチスドイツ編が一番好き。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 00:41:11 

    天上の虹も良かったけど長屋王残照記が好きだった。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 00:43:36 

    天上の虹が大好きで、長屋王残照記と、女帝の手記も読んだよーー!

    ここら辺の時代は里中先生から学んだから、教科書で名前が出てくると里中漫画のキャラが頭に浮かんでました。笑

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 00:47:25 

    >>45ごめんなさい🙇❗
    アップルマーチだったようで
    頑なに、ミキとアップルパイと
    今日まで誤認していました😢

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 00:47:30 

    里中先生、最近もたまに歴史もののNHKの特集とか出てくるけど、聡明で品があって素敵な方だよね。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 00:47:42 

    歴史漫画を読んだ事があって面白かった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 00:47:58 

    >>53
    鎌倉殿面白かったね

    歴史詳しくないけど、奈良飛鳥時代だと衣装や建物のセットの準備が大変だったりするのかな?
    もし天上の虹がドラマ化されたら衣装も見どころになりそうだね

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 00:52:39 

    >>59
    講演会でご本人を間近で見たことあります。
    綺麗でお話も面白くて本当に素敵な方です。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 00:55:22 

    >>58
    なるほどー
    アップルつながりの勘違いでしたか🍎
    妙に納得した😄

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 00:56:46 

    海のオーロラで 輪廻転生を知った気がする。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/08(水) 01:12:58 

    >>37
    ああ、ミスターレディ
    アニメ見たいなあ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/08(水) 01:12:58 

    この方の作品だと思うのですが、短編集で…
    お金持ちのイトコの家に引き取られて暮らしてる高校生の女の子(A子)
    おっちょこちょいで勉強スポーツもできない
    イトコが優秀でスポーツもできて美人で同じ歳(もしくは1つ上とか)ピアノが得意
    ある日、学校の音楽室でA子がピアノをプロのように弾いているのを男の先輩が見て興味をもたれる
    上手に弾いていたことを覚えていないA子
    奇妙な事が続いて、イトコが死んでしまう
    自分のせいと思うA子に先輩が洗脳を解いてあげて?、イトコを立てなきゃと思って育ったせいだったようで、実は明るくイトコのように才能のある子だった

    この方の40年くらい前の作品だと思う
    ご存知ありませんか?
    定期的に検索しちゃうくらいもう1度みたい
    あと、ストリッパーに育てられた女の子(アメリカとの混血の異父妹もいる)の人生の話もこの方の作品だと思うけど、やっぱり検索してもでない…
    昭和感半端ないマンガみたい…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/08(水) 01:18:29 

    イトコの話はわからないけど
    ストリッパーに育てられた女の子の話は「燃えつきるまで」だと思う

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/08(水) 01:21:48 

    >>67

    >>66
    への返信です

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/08(水) 01:34:29 

    >>16
    古い...!
    でも知ってる!明日香の妹も嫌な感じの子供だったと記憶。
    先生の娘だったんだよね。だから両親が次女(二人にとっては初めての子)出産して泣いてるのを見て明日香がショックを受けてた。
    また読みたいな~

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/08(水) 01:38:29 

    子供の頃、おしゃれ工房っていうEテレの番組でマンガの書き方やってて、講師が里中先生だった。
    わざわざNHKテキスト買って見てたよ。

    先生の流麗なペンさばきに子供心に惚れ惚れしたの覚えてる。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/08(水) 01:40:26 

    「アテンの娘」読みました
    ツタンカーメンが可愛かった 
    でもやっぱり可哀想 なんかみんな可哀想になる 
    お姉さんの旦那さん生きたトカゲを口に入れたと思ったらバリバリ食べるの(*_*;
    アテンとかアメンとか宗教が王の名前に関わることとか勉強になりました

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/08(水) 01:42:15 

    >>51
    それって妹が病気で、お兄ちゃんが彼氏とヨットでの旅行に反対するやつ..?
    タイトル覚えてないけど、短編でそんな話あった気がする。

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/08(水) 01:47:52 

    スチュワーデスがパイロットと不倫して別れ、ギリシャの億万長者と結婚するお話のタイトル知りたい...母のマンガだったんだけどベッドシーンが多くてこっそり読んでた。
    愛憎乱れたシビアなストーリーだったなあ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/08(水) 02:36:12 

    >>4
    というか、前から思ってたんだけど
    「NHKの大河ドラマ」に、
    絶対してもらいたい!!

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 02:39:15 

    >>50
    は~い、知ってます!
    あのマンガで主人公が食べてた
    給食が、おいしそうに見えた(そこかよ)。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/08(水) 02:43:19 

    「スポットライト」のオーディションシーンの
    休憩時間で、山科望(主人公)が、
    おいしそうにハンバーグステーキを食べていた。

    それ以来、私がハンバーグステーキを食べる時は、
    そのシーンを思い出して、ますますおいしく感じる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/08(水) 02:53:28 

    キッチンカーの話がありませんでしたか?
    好きな男性が来店するのを狙って無人島に拉致するんだけど
    余計な女まで連れてきてしまっててんやわんやの話

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 02:57:36 

    >>50
    覚えてる
    白血病で自分の余命を知って、毎日を一生懸命生きようとするんだよね
    私も6月4日になると思い出すよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/08(水) 03:14:00 

    レディー・アン、和菓子屋の娘がフランスでお菓子づくりの修行する話ってずっと思ってたのに実はファッションの話だった!記憶って改竄されちゃうね。

    アンの本名はあん子で妹はきな子。和菓子屋
    っぽいよねー

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/08(水) 03:51:23 

    ギリシャ神話の話。すごく読みやすいし面白い。
    続編出ないのかなぁ。
    長屋王の作品も読みましたが、それも面白かったです。
    「天上の虹」というのは、電子化されて欲しいですね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/08(水) 06:01:09 

    >>73
    北回帰線、ですね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/08(水) 06:01:55 

    >>1
    昔、NHKで漫画の描き方講座みたいなのをしてなかった?
    あれ見るの好きだったな〰

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/08(水) 06:47:19 

    『天上の虹』を読んであの髪型素敵だな…とは思うけど、どう考えてもあの長さと量では再現出来ないのでは…?と思っております(笑)
    里中先生も、「私、髪の量多いから」と仰っていて成程、と…(笑)

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/08(水) 07:26:04 

    >>74
    史実史実と言うけれど、ドラマ要素あってもいいのに。勘違い、傷つく人がいるから仕方ないのだろう。しかも天皇家の祖先だしね

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/08(水) 08:01:15 

    >>72
    小学6年生の女の子が夜中に両親が自分の病気のことで泣いているのを
    聞いてしまって自分が白血病で余命が少ないことを知って
    残り少ない人生を後悔しないように生きようとする話だよ。


    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/08(水) 08:03:05 

    里中満智子の星占いゲームってなかった?
    今にして思えばあれこそが乙女ゲーの走りだったと思う。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/08(水) 08:18:52 

    >>74
    天上の虹だと、どうしても「愛が、愛が」になってしまうから、原作にするには難しいかな
    でも持統天皇の生涯は大河にもってこいなんだよねホント

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 08:21:42 

    姫が行く

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/08(水) 08:32:15 

    >>27
    「あの星がきえても」という、強制収容所に連れて行かれたユダヤ人少女の短編もあるよ。
    里中先生の初期の頃の作品です。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/08(水) 08:45:18 

    天上の虹好きだけど、大河や朝ドラ向きなのはあすなろ坂だよね
    江戸末期から太平洋戦争終結辺りまでの女性の一代記なんてNHKの大好物だと思うんだけど
    古い話だけどおしんみたいに3人のふみさんで一年じっくりやって欲しいわ〜

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:27 

    >>1
    特製カラーピンナップが気になるw
    この方、カラーイラストも凄く綺麗だよね~

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:17 

    >>67

    ありがとう!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:29 

    >>40さんのは多分「クロイツェルソナタ」って作品だと思う
    ドラマチックな結末でした

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/08(水) 09:36:17 

    >>34
    >>35
    >>40
    >>89
     
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/08(水) 09:52:17 

    オシャレで大好き!
    里中満智子先生の漫画を語りたい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:58 

    >>4
    私も天上の虹大好き!というか作者の作品これしか読んでなくて。高市皇子の二番目の妻の但馬皇女のエピソードが特にお気に入りだった。
    恋愛したり結婚したり不倫したりするけどみんな従兄弟とか腹違いのきょうだいとか近親者ばかりなの今の感覚だと不思議よね。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/08(水) 10:31:36 

    >>26
    これ大河ドラマでやってほしいわ。衣裳とかお金かかりそうだけど。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/08(水) 10:34:07 

    >>90
    あした輝くも朝ドラになりそうな気がする。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/08(水) 10:50:53 

    戦争のお話の漫画だけ持ってた
    3人の女性と戦争と恋を絡めたオムニバス

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/08(水) 10:51:57 

    雑誌の栄養診断みたいな企画で里中先生の1日の食事日記を拝見しましたが
    まあーすごい量を召し上がる!
    栄養士が「こんなに食べていて机の前から動かないのに
    あれだけスリムなのは漫画家さんて激務かつ重労働なんですね」
    とコメントしていたのを思い出しました

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/08(水) 10:52:28 

    >>97
    大河って戦国時代と幕末ばかりだから飛鳥時代なんて珍しくて良さそうなのにね。壬申の乱とかドラマにしたら面白そうだよね。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/08(水) 11:52:23 

    あすなろ坂、読んでいました。
    認められて、これから幸せになるはずの花魁が、身請けされてすぐに死んでしまった場面は可哀想でした。
    後半は、震災、戦争と重たくなりますが、半身不随になり夫を亡くした元女優が演出家になり、前向きに生きていくシーンと、さくらちゃんが明るくなるのが良かったです。


    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/08(水) 13:13:57 

    >>28
    えーなんで攻撃?史実に基づいてないから?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/08(水) 13:43:09 

    >>99
    積乱雲だっけ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:03 

    >>34
    あのオニギリのフライ、すごく美味しそうだったよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:13 

    70年代の里中作品の絵が好き
    当時のファッションやサブカルが好きって言うのもあるけど
    女性は藤圭子や梶芽衣子
    男性は西城秀樹 を彷彿とさせる

    80年代から人物がふっくらしてきたかな
    でもどれも面白かった
    日本の歴史に沿った作品も良いし
    西洋を舞台にした作品もいいよね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/08(水) 19:02:14 

    やっぱり『天上の虹』の讃良様格好良い…
    当時、ヒロインと言えば夫に愛されて当然、なのに讃良様は聡明過ぎて「夫をくつろがせない」として愛されなかった彼女が、吉野での隠棲生活で初めて夫の大海人皇子を独占して2人目の子供を妊娠するのに、直後の都への強行軍で流産する、とかすごくリアル…
    その際も、夫の大海人に「顔色が悪いな」と言われて侍女から紅を借りて化粧して何ともないように見せるとか…

    讃良様、外見はお母さんにそっくりだけど中身は父の天智天皇似で、容姿だけは父の天智そっくりなのに中身はお坊ちゃまの大友皇子…里中先生、残酷、と思いました…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:35 

    長屋王残照記、ドラマ化したら面白そう、と思ってる…
    藤原四兄弟のドロドロとか(がっしりした長男の武智麻呂、細面のイケメンの三男坊宇合、童顔の末っ子麻呂に対してタレ目の次男房前が里中先生のアシスタントさんに『イタリアのプレイボーイみたい』と言われていたの楽しい♥️)
    聖武天皇は中村倫也さんが良いな…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:46 

    『女帝の手記』、吉備真備は鈴木もぐらさんに演じて欲しい…父親そっくりな娘も2役で(笑)
    里中満智子先生の漫画を語りたい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/08(水) 21:52:02 

    ピアの肖像 祖母の家にあったから読んだらめちゃ面白かった デビュー作でクオリティが高くて驚いた

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:29 

    >>101
    大津皇子の謀反もドラマチックで面白いと思う。
    しかし、天皇家で現実に起きたことだからこそ、テレビで放送するのはNGなのかも。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/08(水) 23:11:17 

    小学生の頃に先生に模写した絵を何枚も入れたファンレター送ったらご丁寧な返事もらえました。
    そのハガキを大事に取っておいたんだけど家をリフォームした時に荷物を母親にまとめられて行方がわからずじまい🥲
    先生が描く漫画は本当絵も素敵だけど内容もすごくいい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/08(水) 23:26:00 

    >>4
    私の中で持統天皇は竹内結子だったな。
    大河ドラマでみたかったり

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/08(水) 23:35:23 

    スポットライト
    低学年向け漫画雑誌なかよしで連載してたけど、読みながらこんなにドロドロした人間関係、男女の情愛とか読者の年齢層に合わないと思ってた

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/09(木) 20:02:29 

    恋人はあなただけ

    可愛くてお金持ちで苦労知らずの女の子が、3人の男友だち(求婚者)から、結婚相手を選ぶ話。
    テンポが良くて読みやすくて、ベタだけどキュートな感じ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/09(木) 20:05:30 

    お母さんがストリッパーで、妹がお父さん(とは知らずに)との子どもを産んじゃう話って、なんてタイトルだったでしょうか?
    姉妹の名前は真実と未来だった気がする。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/13(月) 15:18:25 

    今でも一番好きな漫画家さんです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード