ガールズちゃんねる

オフィスカジュアルでのヒールの高さ

98コメント2023/03/24(金) 07:27

  • 1. 匿名 2023/03/04(土) 20:42:42 

    何cmが最適ですかね?
    私は歩きやすさ重視で
    2~3cmの低ヒールをよく履きますが、
    世間では5cmを履いている人が
    多い気がします。

    +24

    -14

  • 2. 匿名 2023/03/04(土) 20:43:15 

    5cm

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/04(土) 20:43:33 

    5cmです
    2〜3cmは浮腫んじゃう

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/04(土) 20:43:43 

    5から7
    低いと逆に足がしんどいの

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/04(土) 20:43:46 

    ヒールが古い
    もう白スニーカーで十分

    +15

    -39

  • 6. 匿名 2023/03/04(土) 20:43:59 

    オフィスカジュアルでのヒールの高さ

    +41

    -15

  • 7. 匿名 2023/03/04(土) 20:44:01 

    私は太めの3〜5cm。細い高いヒールだと音が響くような気がする。

    +25

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/04(土) 20:44:01 

    オフィスカジュアルでのヒールの高さ

    +4

    -80

  • 9. 匿名 2023/03/04(土) 20:44:06 

    ナースサンダル履いてます。来客対応とかないのでラクなのがいいかなと思って。

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/04(土) 20:44:21 

    オフィスカジュアルでのヒールの高さ

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/04(土) 20:44:40 

    軽作業多めなので3センチまでかつ太ヒールです

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/04(土) 20:44:52 

    >>10
    デザインのダサさよ

    +54

    -8

  • 13. 匿名 2023/03/04(土) 20:45:02 

    50歳こえてるおばさん、10センチヒール履いてるよ

    +4

    -14

  • 14. 匿名 2023/03/04(土) 20:45:13 

    >>5
    ヒールの話をするトピです

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/04(土) 20:46:05 

    >>8
    スーツにこのパンプスが合わない。

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/04(土) 20:46:19 

    >>4
    私もそうだったけど、当時はプライベートでも必ず高いヒールを履いてた。プライベートでスニーカーやヒールない靴ばかりを履くようになってから仕事で5cm履くのも辛くなった・・
    慣れですよね。

    +86

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/04(土) 20:46:49 

    >>5
    オフィスでも来客があってもスニーカーなの?

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/04(土) 20:46:52 

    >>5
    オフィスでヒールとか絶滅危惧種なんで

    +4

    -21

  • 19. 匿名 2023/03/04(土) 20:46:53 

    >>1
    5センチ
    3センチは歩きやすいけど足がむくむ

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/04(土) 20:47:14 

    オフィスではなく、ホテル業ですが、フワラクというところの7センチヒール履いてました。
    気のせいかもしれませんが、足が綺麗に見える気がして、いつも同じもの買ってました!

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/04(土) 20:47:57 

    >>1
    5センチが楽
    6.5が1番足きれいに見える

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/04(土) 20:48:06 

    >>13
    私の知り合いの社長さんも70歳超えてるけど10センチヒール履いてる
    姿勢も綺麗だし歩き方も格好いい
    すごく素敵

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/04(土) 20:48:15 

    >>16
    慣れですなぁ
    同じことを友達が話してた
    ヒールのための筋力が低下したと
    でもスニーカー履いてから体調良くなったとも話してましたね!

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/04(土) 20:48:34 

    >>23
    おっさんか!
    慣れましたなぁ→慣れましたねぇ

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2023/03/04(土) 20:48:53 

    >>24
    あー!訂正もなんか間違ってる!

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/04(土) 20:49:00 

    ナースシューズ履いてる

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/04(土) 20:50:29 

    >>8
    AV?

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/04(土) 20:50:46 

    オフィスカジュアルでのヒールの高さ

    +14

    -15

  • 29. 匿名 2023/03/04(土) 20:52:54 

    >>20
    フワラク安いし疲れにくいしいいよね
    社内で3cm太ヒール履いてる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/04(土) 20:53:07 

    5~7cmが好き
    プールサイドがブランド終了してから気に入るブランドが見つけられず困ってる
    かねまつは高いし、ダイアナは足に合わないし
    1万円前後で革できれいめデザインのが買えるところないだろうか

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/04(土) 20:53:44 

    >>27
    そう思った。
    シャツとか靴とかスカート丈とか
    男が思いついたOL像みたいな感じ。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/04(土) 20:54:15 

    >>15
    2005年頃はスーツにこんなパンプス履いてました
    エビちゃんOLっていうのが流行ったの…

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/04(土) 20:54:16 

    すみません
    オフィスカジュアルってパーカーとかスウェット系のトレーナーとかはだめですよね?

    みなさん無難にユニクロとかですか??

    休みの日に遊びにいく私服とは分てますか?

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2023/03/04(土) 20:54:48 

    >>6
    履きこなせる人を見てみたい。
    お局がこれを履いてたら今後尊敬するわ。

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/04(土) 20:56:19 

    接客してバックヤードで速歩きするから使い勝手と見た目を両方とって5センチです
    ヒールがあるとクレーマーよけになるって先輩に言われたから嘘かホントか判らないけどヒールをはいてるよ
    最初は7センチをはいてたけど社員が減って忙しくなったから5センチで歩き回る方重視にしました

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/04(土) 20:56:41 

    >>5
    読まずに来るやつは非常識

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/04(土) 20:57:00 

    >>28
    拷問受けてるようなヒールだわー。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/04(土) 20:57:13 

    若い頃はハイヒールが流行ってた。だから女性が8センチ以上の黒のパンプス履いてたら人事から5センチまで!って文書が回覧されてきた。
    そして渋々5センチ履いてた。しかし今は腰痛持ちなのでソールがスニーカーみたいなパンプス履いてる。

    こんなダサい靴を履くようになるとは思わなかった。今、スニーカーが流行ってて良かった。私服はスニーカー。
    オフィスカジュアルでのヒールの高さ

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/04(土) 20:58:05 

    ドラマだからいいけど実際におったら変やで。
    地雷にしかならん。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/04(土) 20:58:52 

    >>1
    5センチ履いてます!
    それ以上高いと走れないので

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/04(土) 20:58:59 

    >>33
    うちの職場は割と緩めで、デニム生地以外はokだから、プライベートと共用してるよ。

    服はユニクロとかセレクトショップで買ってる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/04(土) 20:59:49 

    >>6
    親指の爪しにそう

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/04(土) 21:00:10 

    >>6
    トピ画ワロタ

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/04(土) 21:00:34 

    >>39です。
    >>28が。
    ごめんなさい、アンカーついてなかった🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/04(土) 21:00:53 

    >>27
    思った

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/04(土) 21:00:54 

    >>8
    2000年代ぽい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/04(土) 21:01:07 

    >>6
    ついにバレエ界に革命が!

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/04(土) 21:01:21 

    >>12
    就活用って感じかな。

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/04(土) 21:01:22 

    >>34
    お局がコレを履きこなしてたら、確かに尊敬するけど、それと同時にますます近寄りがたい存在だと再認識すると思うw

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/04(土) 21:01:27 

    >>23
    よこ。ヒール履いてると筋肉付くと思うけど。筋肉測定してもらった時にトレーナーも言ってたよ?女性は足の筋肉はヒール履いてるからあるって

    +3

    -17

  • 51. 匿名 2023/03/04(土) 21:02:32 

    >>30
    ランダはどう?

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2023/03/04(土) 21:02:42 

    >>16
    安室奈美恵がプラベでもヒールだったのってやっぱそっちのが楽なのか
    私もはかなくなってからヒールきつくなってきた…ピンヒールは無理

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/04(土) 21:04:23 

    >>6
    なんで履けないのにルブタンこれ作ったんだ

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/04(土) 21:04:27 

    >>8
    このパンプスはスーツには合わないね。
    何か、AVにしか見えないや

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/04(土) 21:04:55 

    ヒールのあるパンプス履いてた新人が苦言を呈されるくらいにはフランクに動ける人の方が重宝される職場だから、0cmか日によってはスニーカー。
    来客対応がないか、あっても机で分からないならヒールなしでもいいんじゃない?なんならスリッパとかに履き替えてもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/04(土) 21:07:28 

    >>28
    立ってるだけで尊敬するわ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/04(土) 21:09:03 

    >>53
    ルブタンなの⁉このネタみたいな靴が?

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/04(土) 21:11:16 

    >>4
    わかる~
    ぺったんこなバレエシューズって非常に疲れるよね

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/04(土) 21:12:05 

    >>6
    バレリーナなら歩けるのかな?

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/04(土) 21:14:09 

    >>57
    ルブタンの展示会みたいなので特別に作られたやつ

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/04(土) 21:17:08 

    >>6
    でもこれ、横に倒したら履けるかも
    歩く度本体がしなってヒールの部分に付いて、
    いい感じに歩くのをサポートされるかもよ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/04(土) 21:19:35 

    >>5
    休みの日とか若い子って本当にヒール履いてないよね

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/04(土) 21:23:33 

    >>13だからどうしましたか?
    嫉妬ですか?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/04(土) 21:23:34 

    割と高めが好きだけど、お仕事では5cmくらいがマックスかな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/04(土) 21:25:36 

    >>13
    その人が嫌いなのがよくわかりました

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/04(土) 21:30:25 

    >>6
    トピ画に釣られてきちゃった
    トゥシューズだねもうw

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/04(土) 21:33:13 

    >>33
    うちの会社はOKです。
    オフィスカジュアルはほんとに会社によるので周りの人を見た方がいい。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/04(土) 21:34:34 

    >>13
    今の50って結構若くない?
    タイツのレビューで「ギャルのお婆にプレゼント!長生きしろな!」とか「母親は地味だけど婆さんがミニスカ」っていう人を結構見る。今の50バリバリだよ

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2023/03/04(土) 21:37:17 

    7センチくらいまでならオフィスカジュアルの範囲だと思う
    私は5センチが一番楽なので5センチを履いてます

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/04(土) 21:45:52 

    >>61
    アイロンみたいだな

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/04(土) 21:46:47 

    >>50
    私の書き込みの意味わかりますか?
    私は

    友人はスニーカー生活になりヒールが履けなくなった、ヒール用の筋肉が衰えたのだろうね

    と書いてあります
    読め

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/04(土) 22:24:39 

    >>63
    また意味不明なこと…
    嫉妬ってどこから出てくるの?それ言う人こそ嫉妬深そう

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/04(土) 22:26:32 

    >>6
    一瞬も立てる気がしないw

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/04(土) 23:08:06 

    >>6
    バレリーナ ウルティマでしたっけ?素敵!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/04(土) 23:15:34 

    >>62
    休みの日は好きにすりゃいいけど仕事場で新しい古いでファッション決められたら世話ねぇわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/04(土) 23:17:51 

    >>53
    ルブタンのデザイナーが「自分がヒール履かない男だからこのデザインを作れる」って言ってて妙に納得した記憶あるわ
    女性だとちゃんと履けるか気にしすぎてダメってことね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/04(土) 23:22:44 

    >>70
    アイロンだったら可愛いから欲しい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/05(日) 00:00:19 

    >>6
    ヒールって踵に重心預けると安定して足痛くなりにくいけど、これはさすがに踵に重心持ってけないな、、

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/05(日) 00:06:29 

    >>30
    同じです。
    プールサイドは価格も履きやすさもちょうどよくて、愛用してた。
    ダイアナとかねまつは30さんの言うとおりの理由で、ちょっと違う。
    つなぎとして、とりあえず足が痛くならなくて安めのパンジーの靴を履いてます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/05(日) 00:29:03 

    >>10
    5センチが多いなぁ
    それ以上だとヒール部分が細いことが多くて怖い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/05(日) 00:34:19 

    >>6
    壇蜜が似たようなの履いてる写真を見たことがあるけど、当たり前だけど変な姿勢だったし何かに掴まってたよ 

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/05(日) 00:46:16 

    >>28
    メイクはこれでいいのか?濃過ぎでは?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/05(日) 01:04:50 

    >>20
    フワラクいいですよね!
    つい先日、オフィス履き替え用のパンプスを買いました。ヒールの高さは5センチだったかな。
    シュープラザで購入。

    私の足は、幅広甲高でオマケにデブってきてお肉も付いてきたので、サイズ展開(特にワイズ)もヒールタイプも色々あって助かりました。

    履き心地がホントにフワフワで楽チンですよ。

    仕事の履き替え用だから何でもいいや、と思っていましたが次から買い替えるときはお財布にもやさしいフワラクに決まりです!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/05(日) 01:39:50 

    GUのマシュマロパンプスは何センチなんだろ?
    低いのも高いのも両方持っていて使い分けてる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/05(日) 01:46:13 

    仕事でもプライベートでもヒールしか履かなかったんだけど股関節悪いのがわかってからペタンコ靴オンリー
    ペタンコに慣れるまで時間かかったしヒールと同じ感覚では歩けない事を知った
    オフィスで高めのヒール履いてる人カッコいいなぁって思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/05(日) 01:52:11 

    >>17
    よこです
    私はそうです。職種がクリエイター色なので、どこにでもいる一般社員と変わらないはずなのに相手がなぜか「デザイナーさんだから」「クリエイターさんだから」という謎のフィルター通してくれて全てのシーンでことなきを得てます

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/03/05(日) 02:09:28 

    >>6
    てんそく思い出した

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/05(日) 03:07:49 

    >>6
    もう歩かせる気無いでしょこれ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/05(日) 08:41:18 

    >>6
    履こうとする自分想像してみたら笑う。がに股であわあわしちゃう。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/05(日) 09:36:18 

    本当は7センチくらいが見た目と機能性のバランスがとれて個人的にはベストなんだけど、164センチあるから3センチヒールぐらいが多いかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/05(日) 09:42:41 

    >>10
    しまむらで似たようなパンプス買った。5.0cm
    喪服を着る時に履こうと思う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/05(日) 10:20:27 

    >>6
    横にしたらフラットシューズやん。
    バネみたいになりそうw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:03 

    昔はプライベートでも職場でも7〜8センチのヒール履いてたなぁ。そのくらいが足が1番綺麗に見える気がしてた。
    歳をとったのと、コロナ禍で在宅ワークでPCを持ち運ぶようになって鞄を肩掛けからリュックにして、荷物が重くてヒールだと足がしんどくなりスニーカーを履くようになったら5センチ以上のヒールが痛くて履けなくなった。筋力が落ちたのか、足の甲が広がったのか…。でもヒールがやっぱり好きだから今はユニクロで買ったヒールが5センチのパンプスを職場で履いてる。きちんとオフィスカジュアルに見えるし、足も綺麗に見えるし意外と走れるからオススメ。安いし。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/05(日) 15:34:52 

    >>1
    6.5か7かな。高めの方が疲れないしバランス取りやすいw武装って感じするし割り切れて精神的に楽。
    1度スニーカーでも大丈夫な所で働いたけど逆に足がパンパンに浮腫んで歩き方おかしくなったことある。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/05(日) 21:18:15 

    >>20
    フワラク安くて良かったのに700円くらい高くなってビビッた

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/06(月) 16:18:16 

    >>6
    めっちゃガニ股になりそう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/10(金) 03:05:53 

    >>6
    スプラトゥーンにこんな敵いたな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/24(金) 07:27:35 

    text

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。