ガールズちゃんねる

情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

114コメント2017/06/04(日) 11:09

  • 1. 匿名 2017/05/29(月) 16:58:47 

    今年の流行は袖に特徴があってジャマだったり、逆にフレンチスリーブで二の腕全開だったり、はたまた抜き襟はだらしが無い!
    ボトムも、オフィスにてろーんとした素材のワイドボトムも…
    ということでかなり悩んでいます。
    オススメのブランドやアイテム、ぜひ教えてください!

    +81

    -4

  • 2. 匿名 2017/05/29(月) 16:59:24 

    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +1

    -65

  • 3. 匿名 2017/05/29(月) 16:59:32 

    +246

    -6

  • 4. 匿名 2017/05/29(月) 16:59:33 

    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +57

    -85

  • 5. 匿名 2017/05/29(月) 17:00:14 


    そこまで言うなら普通でええやん

    +100

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/29(月) 17:00:38 

    PLASTとか?

    +49

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/29(月) 17:00:51 

    ユニクロへどうぞ

    +107

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/29(月) 17:00:56 

    シンプルな服着ればいーよ
    流行のが嫌ならそうしなよ

    +99

    -5

  • 9. 匿名 2017/05/29(月) 17:01:52 

    抜襟とか何がいいんだろうね?
    あれ見るたびに首根っこ咥えられてる子猫を思い出す

    +152

    -9

  • 10. 匿名 2017/05/29(月) 17:02:12 

    何でもいいのでは?
    ユニクロ着ている人なんて被りまくりだし
    定番の洋服着てるとずっと同じだねと言われるし

    好きなの着たらいいよ

    +20

    -7

  • 11. 匿名 2017/05/29(月) 17:02:19 

    主の文章読むにそれ以外の服なら
    どこでも売ってるよ

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/29(月) 17:02:39 

    そろそろ普通の位置に肩のラインがある服も売ってほしいよね。ドロップショルダー飽きた

    +136

    -6

  • 13. 匿名 2017/05/29(月) 17:03:04 

    抜きえり、本当ダサいよね

    +132

    -14

  • 14. 匿名 2017/05/29(月) 17:03:37 

    みんなUNIQLOだからUNIQLOのオフィスかな?思うくらいのUNIQLO率
    安いしシンプルだから合わせやすいんだもん

    +170

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/29(月) 17:03:57 

    フェリシモのイディットがおしゃれだと思うんだけど、
    フェリシモは生地が安っぽいから参考にするだけ…

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/29(月) 17:04:09 

    スーツファクトリーへGo

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/29(月) 17:04:10 

    個性がない服ならブランドに
    こだわらなくても安く済むよ

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/29(月) 17:04:54 

    スーツが無難だよ。コーディネート考えなくていいし。

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/29(月) 17:08:34 

    いかがでしょうか?
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +297

    -9

  • 20. 匿名 2017/05/29(月) 17:08:51 

    とにかく汗かいても目立たず涼しい服が欲しい

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/29(月) 17:09:28 

    シャツでえりを抜く意味がわからないw
    ダサいしだらし無いし、なんであんなのをはやらせようとしたのか理解できない

    +116

    -4

  • 22. 匿名 2017/05/29(月) 17:09:57 

    >>19
    スタイルが違いすぎるので何の参考にもなりませんでした、ありがとうございます

    +174

    -5

  • 23. 匿名 2017/05/29(月) 17:10:51 

    NATURAL BEAUTY BASIC
    色も形も他に比べたらシンプルだし通勤用ならこれくらいの値段の服で丁度いいと思う。
    画像の服の色違いで白とかネイビーとかあったよ
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +156

    -4

  • 24. 匿名 2017/05/29(月) 17:11:17 

    >>17
    みんな流行りの服を着すぎてて、個性が無い服の方が斬新に見える不思議

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/29(月) 17:11:51 

    NBB、値段の割に安っぽすぎて…

    +121

    -7

  • 26. 匿名 2017/05/29(月) 17:14:14 

    office casual
    ジャケットやスーツじゃなくっていいということでしょ。

    私はいつもの服着て行ってるよ。フレアスカートとかクロップドパンツとか。ニットやブラウスとか。

    デニムとサンダル以外は、オフでも着られるものばかりよ。

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/29(月) 17:15:44 

    スーツのスカートに、普通のブラウスでいいでしょ。

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/29(月) 17:17:22 

    オフィスカジュアルを、勘違いして砕け過ぎな子がいるよね。

    +96

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/29(月) 17:17:46 

    主です。採用&コメントありがとうございます!
    迷いすぎて今GUで爆買いしてしまいました…

    いただいたコメントで、シンプルなのはどこでもあるとのことですがどこも同じようなデザインではないですか??

    ナチュラルビューティベーシック、確かにシンプルでいいですね!
    引き続きお知恵拝借、よろしくお願いします。

    +78

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/29(月) 17:19:17 

    お尻がカッコ悪い人のパンツ姿は哀れだ。
    スカート履け。
    あ、私もお尻がカッコ悪いからいつもスカートよ。

    +136

    -7

  • 31. 匿名 2017/05/29(月) 17:22:08 

    今のGUにオフィスに来て行ける様な服あるかな?
    砕けすぎない?

    +50

    -8

  • 32. 匿名 2017/05/29(月) 17:23:51 

    白or青シャツに細身のパンツとパンプスでよくね?

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/29(月) 17:26:14 

    サプリとかは買わないんだけど、DHC通販の服はキチンと見えて安いし、何よりガンガン洗える。
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +12

    -8

  • 34. 匿名 2017/05/29(月) 17:28:21 

    オフィスカジュアルを勘違いしている人は、上司からの査定の減点になってるよ。
    本人が知らないだけで。
    普通のブラウス来て行きな。

    +95

    -5

  • 35. 匿名 2017/05/29(月) 17:32:42 

    再び主です。
    はい、GUは休日用ですね…
    もうわけがわからなくなり爆買いに走ってしまいました、哀。

    なお去年はナチュラルビューティベーシックとロペピクニックを多用していたのを思い出したのでそちらをチェックしてみます!

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/29(月) 17:35:08 

    >>23
    わー!私、これの2位のやつ買う予定です‼︎

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/29(月) 17:37:06 

    グリーンレーベルリラクシングのカットソーもいいよ(^^)
    センスオブプレイスは安いけど生地がしっかりしてるとおもう。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/29(月) 17:37:42 

    >>1
    業種や会社にもよるだろうけど、一般的な会社だと、
    若くてきれいでも流行のスタイルを着てると結構痛いよ
    詰まんないとかダサいって思うかもしれないけど、
    無難なシンプルなのにしといた方がいい

    +51

    -10

  • 39. 匿名 2017/05/29(月) 17:41:14 

    私服はカジュアルだから会社用にお金かけたくないのでユニクロになってしまう。
    安くて助かる

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/29(月) 17:42:41 

    体型カバーしつつ、きちんと感と清潔感はあって、オシャレさも残しつつ、、、。
    もうわからんから、考えるのも面倒くさいし、ワンピースをたくさん買って着まわして、時々パンツスタイル。
    ワンピースばかりだから女らしい格好が好きな人と思われてるけど、休日はスカートすら履きません。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/29(月) 17:44:14 

    オフィスにオシャレとか、要らないんだよ。

    +12

    -13

  • 42. 匿名 2017/05/29(月) 17:48:31 

    雑誌見て、イメージ持った方がいい。ネットに左右されないように

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2017/05/29(月) 17:50:06 

    >>41
    男にはわからない

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/29(月) 17:50:35 

    >>34
    ITだけど、上司は女性が多いからみんな>>19みたいな服装
    ワンピースとかだと減点まで行かないけど、
    会社に個性はいらないからってやんわり注意される

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2017/05/29(月) 17:57:06 

    男からしたら、俺たちは暑い格好してるのに。ってムカつくらしいよ。
    オシャレして行っても、可愛いなんて思われないよ。

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2017/05/29(月) 17:58:09 

    >>44
    うん。
    個性はいらない。
    お局に虐められたくないから、普通の襟のブラウスで行ってます。

    +48

    -4

  • 47. 匿名 2017/05/29(月) 18:00:26 

    >>19
    これの真ん中の奴にスカートでいいじゃん。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/29(月) 18:16:52 

    >>26

    私も基本、オンでもオフでも着られる服しか買わない。カジュアル過ぎる服も、逆に仕事用にしか着られないものも買わない。靴は、スニーカーとサンダル以外は、会社でもいけるようなやつ。それが
    オフィスカジュアルのいいところだと思ってた。オフィスカジュアルNGなところは、キレイメなセンタープレスパンツとか、ジャケット着用が必須だったりするらしいけど。

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/29(月) 18:18:18 

    BAILAみたいな恰好で行ってます。普通にオシャレしていますよ。靴だけ気を付ければ問題ないです。もともと休日でも、カジュアル過ぎる恰好はしていないので。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/29(月) 18:23:51 

    ナチュラルビューティー、イネド、エフデ、23区、インディヴィ、アンタイトルらへんを網羅してる。
    比較的きちんと感は出るよ。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/29(月) 18:25:21 

    私がよくする組み合わせは、

    ①トロミブラウス(袖は普通)
    +細身クロップドパンツ

    ②シャツ(ストライプか白シャツ)
    +膝丈フレアスカート
    ※シャツはスカートにイン

    ③クルーネックカーディガン
    +ワイドパンツ

    このパターンで、色を変えればかなり着回しできます。さりげなく流行のシルエットや色には気を付けています。ビビットな色は会社には不向きなので、色を入れるにしても、サックスブルーやベージュピンク、たまご色、ダークグリーンとかにしています。


    +36

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/29(月) 18:43:39 

    スコットクラブみたいな服でLLサイズまであるようなブランドってどこ?
    もう少し安めで

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/29(月) 18:46:17 

    >>40
    体型をカバーしてる時点で(´Д`)

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/29(月) 18:54:07 

    質問させてください!就活中の大学生です。今度私服での面接があるのでオフィスカジュアルについて調べているのですが、ジャケットは必須ですか?
    また、ワンピースにジャケットではラフすぎでしょうか?

    ネットで検索してもイマイチ分からないので、どなたか教えて頂けると助かります。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/29(月) 18:54:37 

    おしりがデカイ足も太い場合
    足太くてもスカートで尻隠す方がいい?
    パンツの方がふくらはぎ辺りは細く見えていつもパンツスタイル



    スカート プラス
    パンツ マイナス

    +37

    -4

  • 56. 匿名 2017/05/29(月) 18:57:51 

    PROPORTION BODY DRESSINGが好き
    ダボっとしたもの少ないし、値段もちょうどいい
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +21

    -21

  • 57. 匿名 2017/05/29(月) 19:03:40 

    ナチュラルビューティーベーシック
    ロペ
    インディヴィ
    とか?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/29(月) 19:04:45 

    >>54
    ワンピースはジャケット着ててもダメかなあ・・・
    ジャケットとシャツでスーツっぽい感じにした方が良いと思う

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/29(月) 19:11:16 

    >>54
    私だったら、ネイビーのジャケットに白のカットソー、薄めのグレーのタイトめなスカート着ていくかなあ。
    業界が分からないから何とも言えないけど、パンツ履いていくなら、ベルトとパンプスの色合わせたほうが調和がとれて格好いいよ。バッグと合わせるのでもいいと思うけど。
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/29(月) 19:14:54 

    >>54
    スーツカンパニーとかスーツがメインのお店のホームページ見てみると参考になるかも。
    これから面接用の私服買うなら、そういうお店で買うと固めなオフィスカジュアルになっていいと思う
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/29(月) 19:20:07 

    >>54
    ワンピースはやめときな!
    スーツの亜種くらいにしといた方がいい。
    シャツじゃなくて襟のないブラウスにするとか、フレアのスカート履いていくとか。
    就活がんばってね!

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/29(月) 19:37:37 

    普通の服が少ない!
    無印すら変な袖が多くて。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2017/05/29(月) 19:41:13 

    >>54
    ジャケットはかっちりした素材のもので、中のブラウスとかはとろみがあるような柔らかい素材のものにしてみたらどうでしょう?
    パンツ履くなら、クロップド丈で足首出して、出来ればセンタープレスあるやつだときちんと感が増す。スカートだと膝丈が王道かな。タイトなら膝下でもOKだと思います。
    パンツのときは、フットカバーじゃなくてストッキング(膝下丈とか)履くのを忘れずに

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/29(月) 19:48:33 

    >>54
    固めの会社なら、格好いいオンナ、出来るオンナをイメージしたら間違いなさそう。白グレー紺黒でまとめるといいんじゃないかな

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/29(月) 19:56:29 

    私はスーツカンパニーでよく買いますよ~

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/29(月) 20:00:03 

    >>54
    え?
    就活なんて、それこそオシャレや個性は要らなくない?
    なんでリクルートスーツ以外の選択肢が??
    黒か紺のスカートのスーツに、白の襟付きブラウスでしょ。
    もちろん暑くても上着着て。
    暑い中、一生懸命だと言うところをアピールしな。
    そして、ダサくていいんだよ。
    頭の固いおっさんが面接官なんだから。
    オシャレして行ったら生意気に思われ落ちるよ。
    あと、パンツスーツも生意気に見えるみたいよ。
    クロップドなんか、おっさんからしたら思い切り普段着だよ。

    +4

    -21

  • 67. 匿名 2017/05/29(月) 20:01:48 

    >>19
    ちょっとヒール高過ぎません??

    +12

    -6

  • 68. 匿名 2017/05/29(月) 20:03:08 

    オフィスにオシャレなんかして行ったらお局さんの標的だ

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2017/05/29(月) 20:04:23 

    >>66
    いや、だから私服の面接なんだって…
    リクルートスーツ着ていったら即不採用でしょ

    +41

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/29(月) 20:07:23 

    >>66
    ちゃんと>>54読もうね。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/29(月) 20:07:30 

    夏はポリエステルではなく、綿100%の服ばかり。
    ナチュラルビューティベーシックは綿素材の服が多くて助かる。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/29(月) 20:08:56 

    ジョガーパンツって会社に履いていって大丈夫ですかね?

    問題なし!→プラス
    ダメでしょ→マイナス

    +12

    -28

  • 73. 匿名 2017/05/29(月) 20:09:21 

    >>53
    トップスをインしてデカケツがぶりん!下腹がポッコリ!
    半袖でも袖丈が短いとぶっとい二の腕がバーン!!!
    気になるパーツがたくさんあるんです(泣)
    そうなんだよね、痩せてればね、、、

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/29(月) 20:12:01 

    54です!個別に返信する方法が分からないのでまとめてで申し訳ないです。

    お返事ありがとうございます!
    企業側に私服と指定されて困っていたのでアドバイスとても助かります。
    ジャケット+ブラウス+タイトスカートか、ジャケット+カーディガン+タイトスカートで行こうかと思います。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/29(月) 20:17:40 

    そういえばリクルートスーツって働き出してから結局ほとんど着なかったなあ。真っ黒って使いにくいんだよなあ…

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/29(月) 20:18:10 

    >>74
    ださい私服で行く事よ。
    他の人も言ってるけど、面接官はおじさんなんだから 笑

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2017/05/29(月) 20:18:44 

    仕事着なんてユニクロで十分だよ。

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2017/05/29(月) 20:19:42 

    >>72
    絶対なし。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/29(月) 20:25:31 

    >>74
    何次面接か分からないけど、せっかく私服の面接なんだから自分らしさ(演じたい自分像でも可)が相手に伝わりやすい服装でね。がんばってね、応援してます

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2017/05/29(月) 20:26:53 

    抜き襟してる会社の後輩。
    人がやるのは何とも思わないけど、首裏から背中がぶつぶつが目立ってた・・・
    流行追うだけでなく、身だしなみもきちんとしてくれ。

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/29(月) 20:28:05 

    この前、一年目の子がオフショル着てきて、我が目を疑ったわ…

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/29(月) 20:30:21 

    抜き襟もだけど、最近やたら深いVネックの服多くない?会社に着ていける服全然売ってない!

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2017/05/29(月) 20:30:39 

    >>56
    私もプロポ好きだけど、だんだん年齢的に似合わなくなってきた(T_T)悲しいよ〜
    今年からナチュラルビューティーベーシックに移行中です。34歳。

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2017/05/29(月) 20:32:49 

    服もだけど、アクセサリーもどこまでOKなのかが分からない。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/29(月) 20:33:34 

    GUだめでしょうか?
    シンプルなスカートとかカーディガン(オフィスは寒いから)よく着てます。
    定番の色のみですが。

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2017/05/29(月) 20:33:47 

    お金ないのでヨーカドーで買ってる

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/29(月) 20:44:57 

    >>55お尻が大きいからこそスカートの方がすっきり見える。
    タイトじゃなくてフレアね。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/29(月) 20:49:05 

    転職したらオシャレなバリキャリっぽい人が多い環境になってしまった

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/29(月) 20:57:39 

    何回買ってもストッキングの肌色が未だにしっくりこないんだけど、自分の肌に合う色ってどうやって見つけるの?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/29(月) 21:16:09 

    >>89
    自分の肌色よりもちょっと濃いめの色ぐらいがちょうどいいらしいよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/29(月) 21:17:26 

    トップスがどこもかしこもテロテロのポリ素材だの化繊で着る服がない。
    コットンか麻でだらしなくないデザインのはどこにあるんだろう。
    化繊は通気性悪くて暑い。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/29(月) 21:34:15 

    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/29(月) 21:57:53 

    ポリエステル素材は暑いので、気温26度くらいまでですね。夏は麻か綿がさらっとしていいです。ボトムスにはレーヨンがさらっとしてオススメです。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/29(月) 22:03:34 

    抜き襟とかはいないけど、ワイドパンツは多いかも

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/29(月) 22:32:55 

    うちは何人かスカンツやスカーチョの人がいる。
    クールビズだから?何も言われてはない。
    まあ、女性にファッションの事は男の上司は言わない。セクハラになるかもしれないから。
    代わりに、目に余るときにはお局さんが言ってるけど。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/29(月) 22:44:55 

    OFUONもリーズナブルでいいと思います
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2017/05/29(月) 22:54:16 

    >>95
    会社でスカーチョやスカンツなんてww
    お局の餌食やん

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2017/05/29(月) 23:10:43 

    会社なんかに流行りの服着て行っても、お局や上司に睨まれるだけ。
    ダサいくらいでいいのよ。
    オシャレも個性も必要ないよ。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/29(月) 23:11:56 

    仕事着って割り切って、セシールとかの通販で買う人もいるよね。

    私は、もともとキレイめな格好が好きなので、トゥモローランドとかで買ってます。

    会社帰りにデートや友達と遊ぶことあるし、いつもオシャレしていた方が気分上がるので。

    私が持っている中で、オフしか着られない服は、ガウチョとデニムとサンダルと、ノースリーブくらいしかない。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/29(月) 23:12:52 

    >>92
    ブラウスは中に入れなさいって、お局に怒られそう。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/29(月) 23:27:07 

    >>98

    奇抜なのはダメだけど、TPOを守ったうえで、仕事にも個性とかオシャレする気持ちも大切だと思うよ。部署によってオシャレした方がいい部署もあるしね、広報とか営業推進部とか、あと学生に会う人事とか。そういう人は、服装でもなにげに判断される。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/29(月) 23:28:43 

    インタープラネットは?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/29(月) 23:35:00 

    >>54
    私服指定なのは、変な個性を出した私服を着て来た人をふるい落とす為だよ。
    個性が強いイコール、会社側に染まらない人間。落とそう!だよ。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/29(月) 23:58:47 

    >>103
    面接官なんてそんなもんだよね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/30(火) 00:09:08 

    職種によるかも。
    自由な服装許容されてる業界で内勤なら露出控えめならなんでも可っていうところもあるし。
    上にもあったように、周りの社員から外れていなければ各々が思うオフィスカジュアルでいいんだと思う

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/30(火) 01:19:57 

    胸元がゆるい服ばかりな気がする。かがんでも見えないトップスないかな。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/30(火) 02:06:01 

    ミッシュマッシュとか楽天のプライベートグレース?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/30(火) 02:23:43 

    >>105
    うちは部署によってドレスコードが違う
    営業→スーツ
    広報、渉外→スーツじゃなくてもいいけど、ジャケット必須のカッチリ目
    内勤→きれい目ならワンピースやスカンツでもOK
    SE、開発などの技術→Tシャツ、ジーンズくらいまでならカジュアルOK、現場作業があるので露出禁止

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/30(火) 05:17:22 

    お局に睨まれるって言ってる人はそんなお局予備軍。その価値観に納得して従ってるんだから、従わない人間が許せない。
    スカート短くしたら先輩に目付けられてた中学時代と変わらない…幼稚。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/30(火) 08:32:16 

    >>109
    納得してないけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/30(火) 08:44:38 

    センスのないやつは何着ても同じ
    諦めろ

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2017/05/30(火) 14:32:50 

    最近ピエロっていう通販サイト使ってる。
    サイズは割とゆったり目なので、ぽっちゃりでもなんとか大丈夫。
    かなり安いけどワンシーズンもつし、すごく安そうに見えるわけでもなく重宝してる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/02(金) 15:03:37 

    私も>>92さんのようなスキッパーのシャツを持ってるんだけど、胸元の開きが気になるし、身体が小さいからインナーを着ても屈むと胸元が見えてしまうし、どう着ていいのか分かりません。

    タンスの肥やし中なので、誰か着方を教えて下さい!
    情報交換希望!オフィスカジュアルの夏服

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/04(日) 11:09:09 

    胸元広いブラウス&ブラヒモ見えるブラウス多いよね…
    だからシャツばっかり。
    ブラウス欲しいなあ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。