ガールズちゃんねる

読んでみたい小説のタイトルを書くと、読んだことある誰かが何かコメントしてくれるトピ

153コメント2023/03/06(月) 11:40

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 12:36:58 

    博士の愛した数式
    読んでみたい小説のタイトルを書くと、読んだことある誰かが何かコメントしてくれるトピ

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:32 

    グロテスク

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:36 

    罪と罰

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:42 

    リアルなやつか・・・

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:45 

    ノルウェイの森

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:52 

    6人の嘘つきな大学生

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:57 

    コンビニ人間

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 12:38:01 

    >>1
    認知症のおじさんが死んじゃうお話し

    +0

    -23

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 12:38:13 

    >>1
    阪神ファンなら読むべき

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 12:38:15 

    1Q84

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 12:38:34 

    >>5
    ビールとウイスキーが飲みたくなって何となく病んでくる小説です

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 12:38:36 

    火車

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 12:38:49 

    推し、燃ゆ

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:07 

    傲慢と善良 辻村深月

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:13 

    白鯨

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:20 

    >>5
    読みやすいけど「あんた何やってんの!」って思う様な登場人物ばっかり出てくる

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:27 

    老人と海

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:36 

    白雪姫殺人事件

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:48 

    火花

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:53 

    暗夜行路
    志賀直哉

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 12:40:39 

    サラバ!

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 12:40:55 

    ティファニーで朝食を

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 12:42:01 

    夜は短し歩けよ乙女

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 12:43:05 

    どうも、噂の悪女でございます 聖女の力は差し上げるので、私はお暇頂戴します

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 12:43:16 

    湊かなえの絶唱

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 12:43:47 

    >>1
    映画もいいですよ

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 12:44:42 

    >>23
    好き嫌い別れる
    クセつよで私は最後まで読めなかった

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 12:44:59 

    君たちは今が世界

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:06 

    >>8
    全然違うんですけど…
    認知症でもないし死にもしない

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:07 

    >>12
    こころを満たされない彼女は買い物依存症に陥る
    解決手段は・・・
    弁護士のカード破産の解説に事件を追う刑事は戦慄する

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:38 

    >>3
    これを先に読むことをお薦めします
    読んでみたい小説のタイトルを書くと、読んだことある誰かが何かコメントしてくれるトピ

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:51 

    >>1
    自分の心の優しい気持ちに気づける作品
    なかなか誰も言葉にしないような感情を拾い上げて、丁寧に言語化してくれている感じがする

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 12:46:03 

    >>5
    性描写が多い。村上春樹はノルウェイ前の方が良い。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 12:46:22 

    >>22
    とりあえず飯がうまそう

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 12:47:54 

    >>5
    暗い!

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 12:48:18 

    >>1
    江夏についてウッスラした知識を得た。
    21球投げたひと…?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 12:49:23 

    >>5
    今だに良さが分からない。
    ミドリちゃんが作る料理は美味しそう。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 12:50:20 

    >>9
    ガチ泣きした
    私は友愛数24は桧山選手で完全数28は福原投手だった頃のタイガースの記憶が一番強く鮮明に残ってる
    星野さんと岡田さんで優勝した頃

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 12:50:59 

    >>23
    ひと選ぶ。
    私はああいう回りくどくて面倒な言い回し大好きだけど、苦手な人は苦手だと思う。
    でも言い回しさえクリアしちゃえばキュートで面白い。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 12:51:21 

    内容はあらすじ見ればわかるから、
    感想を書くのかと思った

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 12:51:25 

    >>10
    最初の2ページで挫折した。
    結構読書してるタイプだと思うんだけど無理だった。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 12:51:29 

    綿矢りさ
    嫌いなら呼ぶなよ

    買うか迷ってます!
    ドロドロ、陰湿系が好みなので
    タイトルに惹かれてます。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 12:51:39 

    >>12
    ここで終わるの!?
    最後までどうなったのかしっかり知りたい人にはおすすめできない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 12:52:10 

    >>19
    え、これが芥川賞…?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 12:53:07 

    彼女は頭が悪いから

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 12:53:36 

    >>7
    不思議な展開で虚構と現実が絶妙に合わさってる
    さらっと読み終わります

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 12:53:39 

    >>10
    まあ村上春樹だなって感じ

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 12:54:00 

    >>1
    ルートくんの話

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 12:54:48 

    『Letter from an Unknown Woman』
    読んでみたい小説のタイトルを書くと、読んだことある誰かが何かコメントしてくれるトピ

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 12:55:26 

    >>23
    可愛らしい学生の恋愛ストーリー
    青春って感じだけど、
    森見作品特有の古風な文章だから、
    それに抵抗なければ楽しめる。
    ただし古風な文章のせいでクセ強のため好みは分かれると思う。
    ちなみに森見さんはSF寄りの作品を書かれるので、
    え?ってなる展開多め。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 12:55:35 

    >>17
    全然覚えてないけど、足怪我するシーンがあったかな?
    海で怪我したら痛そーと思った記憶

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 12:55:40 

    >>18
    考え方。
    感覚の違い。
    人の感情。
    違う側面。
    人とは愚かだ。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 12:55:45 

    >>1
    素数が大好きな博士とそれを取り巻く人達の話

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 12:56:02 

    風が強く吹いている

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 12:56:41 

    >>25
    今読んでます。
    人は儚い。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 12:57:04 

    >>1
    映画の方がわかりやすくてオススメ!

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 12:58:12 

    >>36
    博士の愛した数式における江夏は背番号28をネタトピの一つにしてる
    完全数の一つなんだとか(よーわからん)

    江夏の21球は山際淳司のドキュメント(小説)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 13:00:22 

    永遠についての証明

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 13:00:45 

    >>23
    不思議ちゃんな女の子が苦手だった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 13:03:19 

    >>5
    読み進めるのが苦痛で苦痛で上下巻持ってたけど捨てちゃった

    +5

    -6

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 13:04:27 

    >>17
    簡単な英語だよと言われたが途中サメに襲われ喰われてしまった

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 13:05:11 

    まさき としかさんの
    完璧な母親

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 13:08:37 

    楽園のカンヴァス

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 13:08:38 

    >>5
    死にたい人には合うかも
    10代後半に読んで好きな本だった

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 13:08:38 

    >>1
    昔はこういうしみじみした小説を味わって読んでたのに、最近はスピード感重視になってしまってる。
    あまり良くないとは思ってるんだけど・・

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 13:08:42 

    みなさん、さようなら

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 13:09:05 

    中2の娘が「読んで泣いた」と言ってた、辻村深月の「かがみの孤城」
    苦手なファンタジーみたいだし、主人公は中学生だし、手を出せずにいるんだけど面白いですか?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 13:09:10 

    >>5
    心理的なすれ違いが多かったり、登場人物みなそれぞれ病んでるイメージある

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 13:09:14 

    >>7
    変な人がちらほら出るので生きてていいんだと思える。ある意味人間讃歌。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 13:09:51 

    >>5
    これを読んでしまったせいで
    ハルキストになるのが何年も遅れた
    「海辺のカフカ」の方が良い

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 13:11:03 

    >>12
    カード破産の末路に身が凍る。意外とサクサク読める。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 13:12:06 

    刑事の子

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 13:13:08 

    >>23
    黒髪の乙女がでてきます
    舞台は京都です読みやすかったです

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 13:16:36 

    伊坂幸太郎さんのモダンタイムス
    魔王から50年後の世界だそうですが

    この前本屋さんで見て買おうか迷っています

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 13:17:11 

    >>23
    個人的には大好きな作品
    文体も登場人物のキャラクターも独特だから、数ページ試し読みしてみて合いそうなら買いだと思う

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 13:17:21 

    >>5
    恋愛に悩むの。暗く深くとても深く恋という物を考えて悩むんだけど登場人物が皆んな明後日の方向を向いていて、向かい合っていない感じ。

    イメージ的には梅雨の長雨、秋の寂しいススキの原っぱ、冬のどんよりした曇り空。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 13:17:22 

    >>67
    面白かったですよ。いくつもの謎が散りばめられていて、最後に繋がるから面白いです。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 13:18:47 

    >>1
    切なくて温かいお話。
    全てを明らかにせず余白を持たせているところもまた良い。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 13:20:27 

    >>7
    はたから見たら生き辛そうな人間が、自分なりの思考で工夫しながら生きてる所が面白いです。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 13:23:07 

    >>10
    なんかね宗教のことが書いてあった
    ヒロイン的な女性がかわいい感じではない

    村上春樹だったら「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」が読みやすくおすすめ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 13:23:40 

    >>21
    絶賛されてるみたいだけど、私は読んだ印象がほとんど残ってない。
    主人公がイランやら日本やらエジプトやらに住む話。
    好きな人ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 13:24:46 

    >>13
    発達っぽい主人公がリアルを捨てて推し活に没頭するけど何も残らない話
    自分に投資して女を上げた友達は推しと繋がれるけど、推しに貢ぐことしかしない主人公は推しの恋愛を外から見てるだけだった
    推し活してる人には読んでほしい

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 13:26:00 

    >>13
    自分の推しがある日突然に自分の世界から消えた時、どんな情緒になるか描かれてます。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 13:29:03 

    >>5
    心が沈んでる時や、大切な用事の前に読むのはオススメできないくらい暗い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 13:30:08 

    >>7
    すらすら読めて面白かった

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 13:33:13 

    >>67
    面白かった!
    私も小学生の娘がハマって映画も観に行った
    一気に読めるし、子どもとあーだこーだ会話するのも楽しい

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 13:40:13 

    >>5
    もしかしたら女だからよさが分からないのかな。恋愛観の違いだと思う。拗らせてない童貞が共感してそう。個人的には序盤とラストは結構好き

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 13:43:50 

    #真相をお話します
    本屋で見かけて気になってる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 13:45:55 

    >>12
    借金はしていないし貯金はあるけど買い物依存気味の自分には刺さりまくった。
    めちゃくちゃ面白いし戒めになるのでオススメ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 13:46:04 

    >>6

    そのうち映画化しそうな感じの内容でした。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 13:46:36 

    >>5
    首吊りとセックス

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 13:48:31 

    地図と拳

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 13:50:09 

    >>22
    奔放な女と作家志望の青年のなんかお洒落で退廃的な都会生活って感じ
    映画は別物だね
    他に収録された短編の方が読みやすかった
    ダイヤのギターとかクリスマスの思い出とか

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 13:58:02 

    >>19
    師匠があたおかだったから付き合いやめた

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 13:59:53 

    >>10
    序盤がサスペンス的だから面白くてドンドン読み進めてきたけど、やっぱりこの作者さんの性描写生々しいなと思う

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 14:04:21 

    >>54
    読後感が爽やかで好き!
    私、小説読んであまり泣いたりしないタイプだけど、なぜかめちゃめちゃ泣きながら読みました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 14:10:19 

    >>82
    このトピはネタバレありなの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 14:11:09 

    >>67
    中学生の心情描写がとてもリアル。ファンタジー要素があっても、自分の過去とかよみがえってつらくなる。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 14:12:09 

    >>5
    薄暗くて病んでる。
    生きるって一体何……みたいな気持ちになる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 14:16:32 

    >>22
    だいぶ昔に読んだからちょっと記憶消えてるけど、映画より小説のが好き。ところどころ響く言葉がある

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 14:39:52 

    宙ごはん。

    なぜか途中で辞めました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 14:41:02 

    >>82
    何も残らないという話ではなくて、自分の人生はまだどうなるかわからないけれど今は推しを愛でていようっていう気持ちで終わるんじゃなかった?結論のある小説ではなくて人生の途中を描いた小説のような。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/03(金) 14:41:23 

    人間失格 太宰治

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 14:42:20 

    >>20
    今でいう昼ドラ的展開。

    父と母の子だと思っていたのにちがった。
    父親の父親が、本当のお父さん。
    病む。
    山登りに誘ってくれた友人のおかげで少し立ち直る。
    恋に落ちる。
    でも…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/03(金) 14:53:33 

    >>7
    みんな誰かの真似をして、普通の人になろうとしてるんだな、という話
    短編なのですぐ読み終える事ができる
    Amazonのオーディブル(朗読)で、大久保佳代子さんが朗読してるのが良かったのでおすすめ
    今お試しやってるよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/03(金) 15:01:11 

    俺ではない炎上

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/03(金) 15:02:35 

    >>103
    人目を気にする弱い男が一生懸命道化を演じて人に好かれようとするんだけどままならない話
    自意識過剰な心がすごくリアルに書いてあるから同じ性格の人は大分引っ張られると思う
    でもすごく引き込まれます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/03(金) 15:06:59 

    >>7
    切ない話だったな
    自分は少し変わってて、だけどうまくやれてると思ってたのに、全然やれてなくて、こっち側の人間だと思ってたのにあっち側の人間って書き方がうまくて。
    あっち側にぬるっと自覚して行ったって話。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/03(金) 15:10:19 

    >>103
    それまでは性的要素が多い滑稽本、
    悲憤慷慨して大見得きるような講談調が多かったのですが
    西洋の影響受け外向き劇画調から個人の内外、写実的描写に主流が移ります
    内面というより美的感覚を主とするお耽美描写を得意とする作家も出てきます
    その中で個人の内臓まで見せるような私小説も出てきますが
    私小説装って「僕って変でしょ」を見せびらかすようなのが「人間失格」
    厨二病ウィルスはこの時ばら撒かれたのです

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/03(金) 15:20:20 

    >>3
    話の展開を楽しみたいって人は面白くないと感じるかも 最後まで読めば何が言いたいのかはわかる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/03(金) 15:28:44 

    >>71
    >>43
    >>30
    >>12

    ありがとうございます!
    結末おまかせな感じ‥?が気になりますが、面白そうなので買ってみますー!!

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/03(金) 15:30:33 


    >>111
    自己スレ

    すみません。>>12ではなく、
    >>89さん宛でしたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/03(金) 15:45:05 

    >>6
    面白かったよ。読みやすい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/03(金) 15:50:35 

    >>10
    村上春樹は、ほとんど読んでいないけれど、これは読んだ。私は好きでした。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 16:14:03 

    >>6
    爽やかな読後感でほどよい青春ミステリーて感じ。面白かったです

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/03(金) 16:16:42 

    >>14
    婚活小説。ヒロインがガル民ぽい。途中まで面白かったけど後半失速。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/03(金) 16:28:51 

    >>67
    多分、若い人の方がハマると思った。
    沢山本を読んでいる人は展開に…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/03(金) 16:32:30 

    >>44
    思ったwww

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/03(金) 16:32:54 

    >>97
    読んでみたい小説のトピでネタバレする人って

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/03(金) 16:53:35 

    ドグラ・マグラ

    なんか怖くて読む勇気出ない

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/03(金) 17:57:52 

    読んでみたい小説のタイトルを書くと、読んだことある誰かが何かコメントしてくれるトピ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/03(金) 18:35:35 

    鏡の孤城

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/03(金) 18:43:07 

    >>67
    前半ちょっとダルかったんだけど、後半は泣きながら一気に読んだ。
    娘さんが読んで泣いたのなら、読んで感想を伝え合って欲しい。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/03(金) 18:48:22 

    >>17
    寝る前に読んだら確実に眠れる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/03(金) 18:49:24 

    >>120
    怖くはない。
    読んでいる間はなんとなく理解している気持ちになっているけど読み終わるとなんだったのかさっぱりわからないという読後感。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/03(金) 18:50:31 

    >>3
    個人的には人生で一度は読んでほしいと思う本。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/03(金) 18:50:47 

    地図と拳

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/03(金) 18:53:03 

    >>54
    読みやすい。
    青春もの、成長物語、仲間との友情が好きな人にはおすすめ。
    あっという間に読める

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/03(金) 18:56:51 

    >>62
    視点がコロコロ変わって伏線も多いのでややこんがらがるけど、母親の狂気を軸にしたミステリーな展開が面白かった。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/03(金) 19:40:25 

    >>2
    とりあえず長い。
    中国人の過去の話が長すぎる。
    登場人物の誰にも共感できない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/03(金) 20:08:44 

    >>56
    映画観てガッカリ
    原作の大事なシーンが全然違う解釈の描かれ方で台無し

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/03(金) 20:15:42 

    >>3
    後悔するなら罪犯すなよと思ってしまった
    当時のロシアの文化、庶民の生活環境等が細かく描写されてるので、そこは興味深く面白かったです


    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/03(金) 20:20:53 

    >>120
    面白くもなく怖くもない、ただ奇妙
    意味不明すぎて一回読んだだけでは何も理解できないけど
    再び読む気力はないので永遠に理解できないままだと思う本だ

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/03/03(金) 20:34:37 

    異邦人

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/03(金) 20:36:19 

    個人的な体験

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/03(金) 20:42:37 

    >>129
    ありがとうございます。読んでみます!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/03(金) 21:03:24 

    >>74
    だいぶ昔に読んだのでうろ覚えですが、近未来小説として面白かったです。魔王とは後半少しリンクしてるくらいなので続編として読むとガッカリするかも。ちょっと暴力描写きついので注意

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/03(金) 21:48:37 

    正欲

    映画化もするし、買おうかすごく迷ってる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/03(金) 21:57:45 

    >>135
    蓮實重彦『大江健三郎』の第三章との併読をオススメします

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/03(金) 21:58:24 

    >>139
    すまん、タイトル間違えた。『大江健三郎論』です。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/03(金) 21:58:37 

    >>138
    やたらと比喩の多い朝井リョウ節が大丈夫なら読むべき作品だと思う
    私は映画は見ないかな…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:32 

    >>134
    ギラギラ感

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:58 

    >>20
    私は面白かったけど、太宰治は『如是我聞』でディスってた。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/03(金) 22:20:27 

    >>3
    プリヘーリヤ・アレクサンドロブナ・ラスコーリニコワからの手紙が長い

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/03(金) 22:56:00 

    >>120
    そこはかとない恐ろしさはある
    不気味さというか
    読後は怖いより考えてしまう感じ
    3回くらい読んだかな

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/03/04(土) 00:12:57 

    砂の女

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/04(土) 02:28:00 

    >>103
    世間じゃなくて
    あなたでしょう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/04(土) 04:24:03 

    育休刑事

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/04(土) 09:35:47 

    妊娠カレンダー
    小川洋子さん

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/04(土) 15:53:20 

    >>42
    私は好きです。
    ただドロドロ陰湿とはちょっと違うかもしれません。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/04(土) 21:58:00 

    一教授はみえるんです 柊坂明日子

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/05(日) 01:31:56 

    >>5
    美味しそうな料理
    性描写
    やれやれ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/06(月) 11:40:24 

    >>117
    文体や変なスペースが気になった、読みづらい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。