ガールズちゃんねる

ユニクロ、早くも入社式 初任給アップに「驚いた」

67コメント2023/03/03(金) 21:02

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 14:23:03 

    ユニクロ、早くも入社式 初任給アップに「驚いた」:時事ドットコム
    ユニクロ、早くも入社式 初任給アップに「驚いた」:時事ドットコムwww.jiji.com

    カジュアル衣料の「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは1日、(略)大手企業より1カ月早く入社式を開いた。柳井正会長兼社長は「まあまあのレベルではなく、世界で通用する...


    新入社員の代表は初任給アップについて「驚いた」と感想を漏らした。その上で、「使命感を持って働きたい」と社会人としての決意を語った。

    ・関連トピック
    「ユニクロ」ファーストリテイリング年収最大で4割上げ 初任給30万円に、人材獲得つなげる
    「ユニクロ」ファーストリテイリング年収最大で4割上げ 初任給30万円に、人材獲得つなげるgirlschannel.net

    「ユニクロ」ファーストリテイリング年収最大で4割上げ 初任給30万円に、人材獲得つなげる 具体的には新入社員の初任給は現在の25万5000円から30万円に引き上げる。入社1~2年目で就任する新人店長は、月収29万円を39万円とする。その他の従業員も数%から約4割の...

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 14:24:23 

    つるピカハゲ丸

    +2

    -21

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 14:24:29 

    いいなぁこういうことをできる企業は。

    +123

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 14:24:31 

    いいなー

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 14:24:31 

    頑張れよ!こっちは買わないけどな

    +21

    -12

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 14:25:15 

    ブラックの汚名返上できたね

    +3

    -14

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 14:25:16 

    商品値上げで給与に反映されるならいいことだね。
    他の企業もユニクロに続いてほしい。
    物価が上がって給料上がらずじゃやっていけない。

    +75

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 14:25:34 

    売れてるんだねー
    ちょっとつまらん気もするな
    無難なおしゃればっかりで

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 14:25:34 

    大学の新卒で販売員?

    +2

    -15

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 14:26:47 

    中卒とかじゃユニクロ社員にはなれないの?

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 14:26:48 

    >>2

    小学生?
    もう学校から帰ってくる時間か
    ゲームでもしとき

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 14:26:56 

    去年入った人もちゃんと上がるのかな?

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 14:27:03 

    ガル民なんて(自分の)月収30万いかない人だらけだよ

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 14:27:36 

    >>9

    アパレルはまず店舗ってところ多いよ

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 14:27:49 

    金はやる気と直結しますからね
    そこに胡座かきはじめたらただのゴミだけど

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 14:28:40 

    ユニクロの社員って激務なんでしょ?

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 14:29:16 

    >>1
    いいなあ

    20年給与が上がらない零細企業だから
    羨ましいよ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 14:29:33 

    うちの会社も頼む。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 14:30:10 

    >新入社員の代表は初任給アップについて「驚いた」と感想を漏らした。その上で、「使命感を持って働きたい」

    チョロいやつらw

    初任給上げて
    10年後の給料は幾ら?
    生涯賃金は上がるの?

    +21

    -16

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 14:30:12 

    >>6
    すぐ騙されそう

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 14:30:16 

    ユニクロはパートバイトでも時給いいもんね

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 14:30:51 

    転勤の多さにどれだけついていけるか

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 14:31:00 

    昔は一足早く入社式ってイトーヨーカドーがやってたけど、今はユニクロなんだね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 14:32:13 

    ユニクロってセルフレジ?会計苦手だから服たたんだり品だししたり掃除したりだけならやってみたい。

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 14:33:06 

    セルフレジになったけど人員削減やっぱしてるんだろうか

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 14:35:55 

    もともと給与の高い総合職だけ賃上げして、地域限定の正社員は低賃金のままだから
    ただ社内の給与格差が広がっただけなんだよね…

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 14:36:20 

    給料高い銀行も異動多いし定年は早い。生涯年収は何処も分からないと思う。40年くらい勤める訳でその頃日本どうなってるかも不明。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 14:36:59 

    なんでこんなに早く入社式?
    4月は忙しいから?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 14:37:34 

    >>20
    制服は自社製品を自腹で購入。休日は他の店舗に応援。時間外労働。残業。離職率。今回のでイメージが上がったのなら良かったと喜んでいるのに、何か問題でもありますか

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 14:39:30 

    社長の奥様が去年、日本人女性で1番税金を納めた高額納税者ではなかっただろうか。
    ご夫婦でやり手ですねん。頼もしい!

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 14:40:09 

    >>16
    いとこがユニクロの店長やってる。
    あちこち飛ばされて大変そうだったよ。

    彼女なんか作る暇もなくて結婚も出来ないって言ってた。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:44 

    >>28
    卒業式もまだなのに嫌だよね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 14:42:05 

    >>3
    カラクリがある

    正規を沢山切って、大量の非正規に。
    その分正規の給与を上げて、給料アップですよ~って見せてるだけ。

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 14:42:50 

    関係者はネット投稿禁止だろうからあまりコメは伸びないね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 14:49:18 

    入社式ってまだ山口県でやってるのかな。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 14:53:36 

    >>1
    さすがネトウヨに叩かれてた愛国企業だね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 14:53:43 

    >>19
    使命感を持って働きたい、なんて新入社員にとって当たり前の気持ちだろうに、嫌なコメントだね〜
    突っかかるようなポイントも特にないのに、これこそ低収入者の嫉妬にしか見えないわ

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 14:56:09 

    >>19
    今までのファーストリテイリングの平均年収はすでに959万円らしいよ
    たとえ生涯年収変わらなかったとしても十分じゃない?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 14:58:25 

    >>32
    3月に卒業旅行いこうとしてた大学生も多いだろうし
    ちょっと可哀想だね
    というか卒業式まだだし現時点では卒業見込みだし
    三月末までは大学生って肩書きのはずだけど
    入社手続きできるんだね
    研修とかあるだろうし卒業式に出席できない人も出てきそう

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 15:01:50 

    ユニクロの正社員って普通にエリートじゃない?

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 15:07:33 

    ユニクロなんて契約社員にアルバイトばっかりだよね
    各店舗に1人くらいは正社員いるのかな?

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/01(水) 15:16:28 

    >>9
    先ず店舗知らないとね
    配属先は向き不向きで各分野の配属先に散らばる
    社員はバイトやパートさんの教育やシフト管理もあるからそこは大変そう
    友達はバイトで研修を受けたけど、教育はかなり徹底して人を育てるみたい、頑張り次第で時給もどんどん上がる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/01(水) 15:17:24 

    私は2010新卒なのだけど
    若手時代は賃上げなんて叶わず、働き方改革とも程遠くサービス残業なんか当たり前、飲み会強要、セクハラ何でもありみたいな時代だったので
    今の若い世代が羨ましい!

    働きやすい世の中になって明るい国になるといいのだけど!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/01(水) 15:21:06 

    >>9
    TOYOTAでも最初半年は実家通勤圏の販売店で
    次は工場でしたよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 15:21:44 

    【引用】


    ここ数年で非正社員が大幅増
     さて、今回の賃上げニュースをよくよく見ると、最大4割の賃上げが行われるのは約8400人の「正社員」が対象となっているようだ。ファーストリテイリングの決算資料によれば、2022年8月31日時点で正社員・準社員・アルバイト社員合わせて10万人以上が在籍していることを踏まえると、今回発表した賃上げは1割未満が対象ということになる。

     そして、ファーストリテイリングに属している従業員の属性のうち、正社員以外の「非正社員」に該当する労働者の割合が増加している点に注目すべきだろう。


    やっぱり、賃金上がる社員は少ないんだね。
    増えるのは給料だけなのか? ユニクロ「年収最大4割増」「初任給30万」を素直に喜べないワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    増えるのは給料だけなのか? ユニクロ「年収最大4割増」「初任給30万」を素直に喜べないワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大手衣料品ブランドのユニクロやGUを運営するファーストリテイリングの大幅な賃上げ表明が話題となっている。3月から国内正社員ら約8400人に対して、最大40%にもなる大幅な賃上げを実施するという。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/01(水) 15:26:55 

    >>9
    私も大卒でアパレルだけど販売希望で始めて、辞める頃は年収600万弱だったよ。
    一人暮らしだったし初めから水準の高めのところを受けてた。結局社長次第だよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/01(水) 15:28:07 

    >>13
    私17まん

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/01(水) 15:31:05 

    >>19
    就職が決まっただけでも良いのでは?
    貴方はどちらで働いてるの?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/01(水) 15:31:59 

    めちゃくちゃ異動が多いのは今もなのかな。店長になっても数年で全国であっちやこっちや

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/01(水) 15:33:05 

    >>2
    アハ!ユニクロに嫉妬かしら?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/01(水) 15:36:46 

    >>31
    結婚なんてしなくて良くね?

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/01(水) 15:38:53 

    商品企画だけど、ユニクロって辞める人多いですよねー
    内容聞くと分業しすぎて、使えない人が多い印象
    年収アップで転職してもほとんど辞めてる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/01(水) 15:41:01 

    関連トピック内では

    具体的には新入社員の初任給は現在の25万5000円から30万円に引き上げる。入社1~2年目で就任する新人店長は、月収29万円を39万円とする。その他の従業員も数%から約4割の範囲でアップさせる

    とあるから、店長ってわりとすぐなるんだね。そして転勤の嵐。研修で期間限定で現場に出て学ぶというのでもないのか

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/01(水) 16:46:45 

    >>39
    別の記事には
    大学や大学院の卒業式には、有給休暇をとって参加すると書いてあったよ…
    なんだかブラック感がすごい

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/01(水) 17:02:48 

    >>19

    まず入れるかどうかが問題なのに。
    働きたいって思ってる人がいくんだから。それにこの前賃金あげてたじゃん

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/01(水) 17:22:42 

    堂々と値上げしよるな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/01(水) 17:38:39 

    >>16
    外国人採用ばっかりだよ。

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/01(水) 17:41:16 

    >>52
    アパレルって結局、専門出てる方が知識あるし使えるんだよなー

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/01(水) 18:31:26 

    ユニクロ、早くも入社式 初任給アップに「驚いた」

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/01(水) 18:39:44 

    ユニクロって今もニュースでブラックな事をやっていると放送されているし。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/01(水) 19:24:50 

    >>12
    それ思った!
    その前の年、さらに前の年に入った人は?
    上がらなければ「やってらんねー」ってなるよね?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/01(水) 19:43:39 

    >>14


    店舗に勤務してても新卒で月給30万貰えるんですか?

    商品開発とか営業とか会社の中で働いてる人なら難しい仕事ですし月給30万貰えるのは分かりますが…

    店舗で働いてから会社などで難しい仕事をするようになるのでしょうか?

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2023/03/01(水) 21:01:29 

    >>39
    まだ学位記出てないのにいいの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/02(木) 00:15:50 

    >>28
    私が入社したアパレルも3月16日が入社日だった〜卒業式と引っ越しもそのあたりでバッタバタだった記憶

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/02(木) 06:28:30 

    >>62
    店舗って言っても店長なら管理職だよ。
    ただ服畳んでレジ打ってるだけじゃない。
    発注切ったり、パートさんたちの勤怠管理したり、評価したり、労基法の協定届作成したり、消防法の書類作成したり、キリがないからもう書かないけど、あなたの想像以上の仕事があるんだよ。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/02(木) 09:55:21 

    >>40
    私が就活してた時(2008年ごろ)はユニクロはブラックって言われてました。
    いつの間にエリートになったのですか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 21:02:18 

    初任給アップの会社が増えてきてるけど

    これ、今から働く人はいいけど
    もともとの既存社員はどうなるの??
    既存社員より新人の方が給料多いってこと??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード