ガールズちゃんねる

西武線ユーザーの方々で語るトピ

327コメント2023/03/03(金) 01:24

  • 1. 匿名 2023/02/23(木) 22:04:37 

    最寄駅は本川越、職場は狭山市です。
    次に引っ越すなら所沢か国分寺がいいなと思っています。(程よく都会で便利なイメージ)

    西武線ユーザーの皆さんであれこれ語りましょう。
    よろしくお願いします!
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +104

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/23(木) 22:05:05 

    黄色い電車がかわいいよね

    +143

    -2

  • 3. 匿名 2023/02/23(木) 22:05:25 

    引越し考えてる!
    おすすめの駅知りたいな

    +15

    -2

  • 4. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:02 

    最近遅延が多い!!!

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:03 

    拝島町

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:16 

    黄色い電車がかわいいよね

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:20 

    >>3
    田無は?
    店も不自由ないレベルだと思う

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:23 

    小平に引越してきました
    よろしくお願いします
    駅前もっと栄えて欲しいな

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:26 

    東村山駅周辺が完成する気がしなくてサグラダファミリア化しつつあるw

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:36 

    >>4
    人身事故多いよね…

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:44 

    最近遅延が多い

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:57 

    西武池袋線のが駅が栄えてる、新宿線は駅のまわりあまりお店ない

    +155

    -3

  • 13. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:14 

    小平駅でーす!

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:17 

    >>4
    人身事故多くない?

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:28 

    >>7
    田無調べる!ありがとうございます!
    後出しでごめんファミリーなんだが、都内への通勤通学の面どうだろか?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:49 

    レッドアロー号通勤してました

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:55 

    一回西武新宿から本川越まで乗ったら
    なかなかつかなくてびっくりした。
    小江戸がある理由がわかった。
    池袋から所沢の方があっという間か感じ。

    +61

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/23(木) 22:08:27 

    小平とか拝島とか、国分寺行くのにややこしい
    なんであんな路線図にしたんだ…

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/23(木) 22:08:54 

    松本零士先生の999デザインとかあったよね
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +121

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/23(木) 22:08:56 

    >>3
    花小金井

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:03 

    >>7
    あたしンちのイメージしかない

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:12 

    西武多摩川線ユーザーは流石にいないかな?すごいローカルで好き、意外と混むけど

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:17 

    最寄り駅、玉川上水だけど、西武線はたまーに使う。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:21 

    椎名町。遅延した時に池袋まであと一駅なのに満員でぜんぜん乗れないけど、普段は池袋まで2分で行けるのがメリットです

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:30 

    西武線と言えば黄色だったんだけどなぁ

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:52 

    >>15

    都内へ、って田無も都内よ
    もっと具体的じゃないと答えにくいと思う

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/23(木) 22:10:15 

    しょんべん色の私の故郷、ありがとうこれからもよろしくね

    +2

    -33

  • 28. 匿名 2023/02/23(木) 22:10:26 

    >>1
    保谷駅おすすめ!始発と終電があるよ!

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:00 

    沼袋に住んでいます。

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:39 

    >>3
    国分寺

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:39 

    ドラえもん電車を見かけてテンションあがる(急行ユーザーだから)

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:44 

    石神井公園駅
    学生時代、寮があり住んでました。
    懐かしい。

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:49 

    便乗トピ立ったね!
    稲荷山公園いますか?

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:50 

    >>19
    ドラえもんもあるね
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +108

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:05 

    >>18
    時間によって国分寺行きのホームが違うよね
    引っ越してきたばかりの時に混乱した

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:15 

    練馬は大江戸線もあるしオススメ

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:21 

    練馬駅です。
    DAISO潰れちゃったんだよね〜大きな100均出来てほしい〜

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:31 

    ドラえもん車両あるよね

    あと、バグらしいけど
    次は 入曽駅 のときや
    南入曽駅って表示を見たことがある

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:55 

    久米川に住みたい
    街の雰囲気が好き

    +20

    -8

  • 40. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:08 

    >>3
    新宿線は普通か急行しかないから
    急行の他、快速や準急と豊富な池袋線の方がいい。
    個人的には練馬・大泉学園・石神井公園。
    その先はひばりヶ丘も急行停まるし
    お店も多くていいけど、
    ホームの先が尖ってて狭くて落ちそうなのが怖い。

    +50

    -4

  • 41. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:12 

    西武線の練馬、杉並あたりの住宅購入を考えています
    オススメの駅ありますか?車がないので駅近で探しています

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:35 

    >>17
    本川越と比べるなら飯能じゃない?

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:42 

    >>15
    田無は急行が止まる駅なので西武新宿まで30分くらいかな?
    ファミリーなら隣の花小金井の方が住みやすいかもしれません。各停の駅ですが田無より先は急行なので都内まで早いです。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/23(木) 22:14:00 

    >>34
    ドラえもんて練馬なんだよね
    どのあたりかわからないけど

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/23(木) 22:14:27 

    >>39
    スーパーあまいけ安いよね
    現金しか使えないけど

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/23(木) 22:14:57 

    田無から先は各駅に止まります

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/23(木) 22:15:44 

    >>26
    田無推しの物ですか、本当だ!
    勝手に23区内に変換してました笑

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/23(木) 22:16:07 

    >>37
    隣の中村橋にキャンドゥならあるよ
    ダイソーは練馬高野台かな

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/23(木) 22:16:48 

    >>3
    吾野

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:02 

    拝島線、多摩湖線、国分寺線
    ややこしい

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:26 

    上井草から高校に通ってました
    でも家は池袋線沿線だったから縦の電車が欲しかった
    当時は大江戸線なかったし

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:49 

    小平です。角上魚類が近いです

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:21 

    >>43
    花小金井は西友といなげやあるよね
    小金井公園に近いからファミリー層は花小金井の方がいいってのは分かる
    田無の方がお店多くて便利だけど、住みやすいのは花小金井だろうな

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:27 

    >>22
    いるよー。
    今住んでるところも実家も西武多摩川線沿線よ。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:35 

    >>2
    最近ちょくちょく茶色の電車にも遭遇する

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:37 

    小平で待ち合わせ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/23(木) 22:19:18 

    >>39
    実家が久米川
    雰囲気いいかなー?飲み屋とかパチ屋とか多いよね。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/23(木) 22:19:37 

    ドラえもん電車の、時刻表が知りたいです

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/23(木) 22:20:33 

    >>41
    杉並に買える資金があるなら、中央線沿いにしておいた方が良い。

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/23(木) 22:20:37 

    ライオンズと西友と共に過ごした約20年間
    堤帝国の栄枯盛衰をリアルで感じた

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/23(木) 22:20:58 

    >>1
    国分寺なんてなんにもないよ
    所沢も駅が変わって本屋もなくなった
    個人的には花小金井を推します

    +8

    -19

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 22:21:06 

    富士見台です!
    同じ人いるかな?

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/23(木) 22:21:29 

    富士山が見えた時は神々しい気持ちになる

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/23(木) 22:21:39 

    >>4
    国分寺線はあまり遅延しないのでお薦め

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/23(木) 22:21:41 

    >>62
    私も富士見台です!!嬉しい〜

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 22:22:00 

    >>23
    通ってた高校の駅

    地元の人たちの中では、あの周辺にあるどこの高校が評判いいですか?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 22:22:32 

    >>62
    南光幼稚園、富士見台小出身です!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 22:24:17 

    >>8
    小平って駅前がもっと栄えてもいいよね
    西友しかないのが不思議
    東村山もイトーヨーカドーしかないし
    久米川の方がまだ栄えてる気がする

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 22:24:24 

    西武新宿線ユーザーです。
    入曽駅を知ってる方はいますか?

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 22:25:01 

    >>23
    私もたまじょ使ってます!モノレールで立川まで!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 22:25:43 

    久米川の西友にニトリ?が入った

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 22:25:51 

    >>12
    歌舞伎町からすぐ帰れるし、駅近でも家賃が安いからずっと新宿線沿線に住んでる

    +28

    -4

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 22:25:54 

    >>53
    桜並木の遊歩道も素敵なの!

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/23(木) 22:25:59 

    >>61
    ツタヤは?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/23(木) 22:26:28 

    >>7
    田無神社いい所だった

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/23(木) 22:28:07 

    >>57
    期待してなかったから初めて行った時、思ってたより栄えてて驚いたわw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/23(木) 22:29:18 

    東大和市

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/23(木) 22:29:33 

    >>1
    国分寺だったら中央線じゃない?
    西武線の国分寺駅って乗り換えしないと新宿にも行けなかったような

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/23(木) 22:29:44 

    >>39
    久米川と八坂に同じような名前の焼肉屋さんあるよね
    八坂の方によく行きます

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/23(木) 22:30:24 

    >>68
    小平本当にしょぼい
    拝島線の乗り換え駅なのにしょぼい
    イメージ的にもうちょっと都会だと思ってたけど全然だね

    +22

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/23(木) 22:30:30 

    >>7
    田無住んで20年!丁度良い感じだよ!
    子供の幼稚園や学校の父兄に卒業生多いからみんな田無から出ないイメージ
    久米川で育ったから西武新宿線沿線にしか住んだこと無いよ

    +35

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/23(木) 22:31:28 

    都心に出るときは必ずラビューを使ってます。あらかじめスマホで簡単に購入できるし、好きな席が選べるので本当に快適です。

    月1でお世話になっているのですが、綺麗で静かでWi-Fiも使えて本当に助かっています。
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/23(木) 22:31:29 

    >>46
    拝島ライナーは小平から先、各駅止まりだっけ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/23(木) 22:32:10 

    >>12
    再開発してるから、道の拡張のために引っ越して家を建ててる方々が心底うらやましい

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/23(木) 22:32:14 

    >>61
    国分寺のが買い物も充実してるしお店もあるよね?中央線でどこでもいけるじゃん。花小金井なら小金井公園があるからおすすめなの?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/23(木) 22:32:17 

    >>15
    田無始発が何気に便利
    帰り少し歩いても西武新宿から座って帰る
    馬場から立って乗るより全然楽

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/23(木) 22:32:24 

    数年前から走ってるのに、DORAEMON-GOを最近見かけた。各停だけみたいだけど、可愛くて癒される。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/23(木) 22:33:08 

    69
    はーい!
    入曽近いです

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/23(木) 22:33:21 

    >>46
    ホントこれからが長いー💦
    急行停車駅少ない&各駅停車駅多いで
    結局各駅停車とその他急行とかと
    終点でトータル時間変わらないし❓

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/23(木) 22:33:26 

    小川がとうとう本気出すらしい
    工事始まるね

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/23(木) 22:33:39 

    >>72
    ホス狂?

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2023/02/23(木) 22:34:18 

    田無だと、バスで中央線の武蔵境とか吉祥寺行けるし、池袋線のひばりヶ丘も行けるから便利だと思う。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/23(木) 22:34:37 

    >>12
    池袋線が本線だもんね…
    でもどこも乗り入れてない新宿線は他線のトラブルからの影響無いから良いよ!

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/23(木) 22:34:46 

    東大和市行った時は空気が美味しくて驚いたな
    あと立川へ行くバスがかなり本数多くて便利そうだった

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2023/02/23(木) 22:34:48 

    >>69

    入曽近いです!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/23(木) 22:34:48 

    >>61
    国分寺はセレオとマルイがあるしミーツという中途半端な商業施設も出来て素晴らしいぞ
    西友も薬局も100均も色々あるし10分くらいで都立武蔵国分寺公園にも行けちゃう

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/23(木) 22:35:09 

    >>44
    そうなんだー
    田無にシンエイ動画があるからかと思った

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/23(木) 22:35:16 

    実家が保谷で、現在江古田住み!
    西武線大好き〜

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/23(木) 22:35:50 

    >>69
    駅前が開発されないから狭いんだよね
    土地所有者のお寺が非協力的なのかトラブったのか計画が完全になくなったみたいね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/23(木) 22:35:53 

    正丸峠住みの山姥です

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/23(木) 22:37:08 

    >>3
    鷺宮

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/23(木) 22:37:14 

    最寄りは新狭山駅で職場は神保町です
    帰りはつい特急に乗ってしまいますね

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/23(木) 22:37:15 

    >>41
    中村橋は便利だよ、練馬駅周辺も自転車でいける
    あとは早宮あたりだと安い 駅は豊島園か大江戸線春日町駅になるけど

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/23(木) 22:38:09 

    >>58
    その日によって時間かわるみたい。西武線のアプリだと、ドラえもん車両がどこ走ってるかわかるよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/23(木) 22:38:30 

    西武遊園地行きが多摩湖行きに変わった時、武蔵大和に実家のある自分としてはちょっと淋しかった

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/23(木) 22:38:31 

    セットなイメージあるけどどっち住みたい? 
    東久留米 プラス
    清瀬 マイナス

    +39

    -12

  • 107. 匿名 2023/02/23(木) 22:38:52 

    所沢駅周辺の開発がすごいね

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/23(木) 22:39:30 

    新所沢のパルコはまだ営業してるんだっけ?

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/23(木) 22:40:40 

    >>3
    練馬駅は便利だよ 住んでいた事ある。大江戸線や有楽町線直通もあったよ

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/23(木) 22:41:08 

    40年ぐらい前はピンク寄りの赤い電車もあったよね
    床が板張りでさ

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/23(木) 22:41:19 

    >>73
    多摩湖自転車歩行者道ね。春は桜が綺麗だよね。時々ウォーキングしてる。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/23(木) 22:41:23 

    >>79
    あらかわ?系列一緒のはず
    同級生の実家だ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/23(木) 22:43:13 

    52席の至福が気になっています

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/23(木) 22:43:16 

    東村山に住んでた頃たまに池袋線で帰ってたけど、所沢から東村山まで一駅なのに本数が少ないからめちゃ遠く感じるから、やっぱ新宿線でいいやってなる

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/23(木) 22:43:22 

    >>12
    新宿線は中央線へ向かう西武バスが大量に走ってるからね
    中央線に活気を奪われてるって偏見があるw

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/23(木) 22:43:26 

    >>82
    ラビューいいよね。ビジネスクラスみたい(言い過ぎ?)でも足元まで窓あるから停まってる時ちょっと恥ずかしい。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:49 

    >>104
    日によって変わるんですね!!
    教えてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:02 

    >>111
    自転車道沿いに古民家もあるよね
    紫陽花の咲くエリアもあってあの辺りよく行きます

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:44 

    >>90
    正直、何で小川が?と思ってしまった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:11 

    >>110
    何年か前に復刻カラーで是政線?で乗った
    3ドアの101系

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:24 

    >>119
    確かに
    JRの新小平駅まで近いからかな

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/23(木) 22:50:11 

    >>121
    新小平もまた微妙なんだよね(笑)

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/23(木) 22:50:12 

    武蔵境の図書館行ってみたい
    (武蔵境も一応西武線走ってるよね)

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:19 

    昔走ってた赤い電車を覚えてますか?
    ローズピンクとベージュの落ち着いたカラーでした

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:41 

    >>119
    小川で何が始まるんですか??

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/23(木) 22:53:08 

    >>123
    武蔵野プレイスね!
    前武蔵境に住んでたけど、またいつか戻りたいわ。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/23(木) 22:54:11 

    >>60
    私は西武百貨店に勤めてたよ
    結婚式も西武プリンス
    いい時代だったな

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/23(木) 22:55:35 

    ドラえもん号がかわいいよね。

    あれ各駅停車しかないから羨ましく思いながら見てる。

    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/23(木) 22:56:52 

    >>97
    シンエイ動画と西武線と言えばこれ
    5年位前に走ってた西東京市のキャラクタ「いこいーな」の電車
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:30 

    >>124
    特急レッドアローともまた違うのね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/23(木) 23:01:09 

    >>122
    わかる
    武蔵野線だしね
    そういえば昔水没したことあったよね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/23(木) 23:05:09 

    >>60
    西武百貨店も外資に売却されちゃった。
    私は野球、興味ないのに
    松崎しげるの歌聞かされすぎて
    西武ライオンズの歌、歌える。
    西武線ユーザー時代にお腹にいた子は今は熱烈ライオンズファン。
    胎教ってあるんだね。

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/23(木) 23:05:15 

    >>2
    ドラえもん号も可愛いよっ

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/23(木) 23:07:31 

    石神井公園駅の近くに住んでます♪
    すごく住みやすい

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/23(木) 23:08:56 

    3年前まで小平市に住んでたんだけど、立川市と人口同じくらい多いって知ってびっくりした
    小平はもう少し何かあってもいいと思う

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/23(木) 23:09:23 

    >>124
    西所沢から西武球場前の間で
    今でもたまに走ってるよー

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/23(木) 23:11:15 

    >>3
    急行停まらないけど
    東久留米。
    駅から徒歩5分くらいにイトーヨーカドー。
    東久留米と田無の間くらいにイオン。
    イオンとは反対側に
    温泉のスタジアムジャポンあり。
    少し前までマイルドヤンキー的な層
    多めだったけど、今はどうかな?

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/23(木) 23:12:01 

    小手指住み
    始発が多くて座れて便利
    副都心線乗り入れで
    さらに便利になった

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/23(木) 23:14:03 

    少し前まで入間市から拝島まで通勤してましたが、西武線だと所沢と小平の2箇所で乗り換えるのがちょっと面倒でした。
    かと言って東飯能からJRに乗ると片道200円ほど割高になるし……
    駅同士の直線距離は近いのに。といつも思ってました。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/23(木) 23:18:00 

    >>90
    タワマンが建つんだよね!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/23(木) 23:22:32 

    >>22 外語大卒業して10年弱
    まさか多磨界隈に嫁ぐとは思ってなかった 駅キレイになりましたよね ロータリーにある紅葉のたこ焼き、カレーや塩ダレが好きです

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2023/02/23(木) 23:23:30 

    >>63
    多摩湖線の八坂から武蔵大和の間に、富士山がドーン!って出てくるところ好き
    特に冬の朝に見える真っ白な富士山はとてもきれい

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/23(木) 23:25:03 

    >>90
    駅直結の公民館ができるんだよね

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/23(木) 23:27:41 

    久米川病院生まれの東久留米育ち
    親戚が小川にいます
    所沢のグランエミオでよく買い物します

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/23(木) 23:30:28 

    ひばりヶ丘に住んでる
    石神井公園は高すぎて買えなかった!

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/23(木) 23:31:24 

    >>73
    今日 小平から自転車で小金井公園まで行きました!
    気持ちいいですよね
    もうすぐ桜のトンネルができるんですよね
    楽しみ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/23(木) 23:33:54 

    >>18
    所沢まで2駅なのにのりかえ2回
    ホーム違うし接続わるい

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/23(木) 23:37:34 

    >>3
    大泉学園、保谷、所沢ときて、今、桜台に住んでるけど、練馬まで10分くらいで歩いて行けるから大江戸線も使えてすごく便利だよ!あと、所沢は遅刻しそうなとき特急使えて便利だったw

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/23(木) 23:43:19 

    >>122
    小さいし駅回り何にもないけど、1本でディズニーランド行けるから重宝してたよ
    でも長すぎて飽きる
    40年くらい前に既に自動改札が導入されててスゴいなと思った

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/23(木) 23:47:51 

    >>53
    花小金井だけど多摩地区の水道水の汚染問題でテンションだだ下がり、引っ越したい…

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/23(木) 23:48:06 

    今は恋ヶ窪に住んでるけどここからそれほど離れてないところに引っ越したい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/23(木) 23:48:33 

    >>106
    難しいところ
    駅前栄えてるのは圧倒的に東久留米
    でも清瀬始発があるからそれも捨てがたい

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/23(木) 23:50:32 

    >>149
    武蔵野線で埼玉通って舞浜まで行けるけど長いよねー
    小川から新小平あたりは車移動の時も府中街道があるからなにげに便利だったりするんだけど、駅前の開発進んだら家賃上がりそうで怖いな

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/23(木) 23:51:25 

    >>137
    相変わらずマイルドヤンキー多めだと思う
    コロナもっと騷がれてた頃にクラスタでニュースに出たよね

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/23(木) 23:52:15 

    >>3
    中央線へのバス路線がある駅が便利なのでは?
    無い方が少数派だと思うけと

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/23(木) 23:53:40 

    >>135
    急激に人が増えてるんだよ
    団塊の世代やその親たちが持ってた畑、バンバン相続で手放されてそこに建売りできてる
    花小金井のNTT社宅跡に大きいマンションたった

    生活に必要なお店揃ってるし、少し出ればデパートもあるから満足
    これ以上人増えなくていいかな
    小平はのんびりしてて欲しい

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/23(木) 23:54:42 

    お金があったら江古田あたりに住んでみたいなって一瞬思ったけど、だったら西武線じゃなくてもいい気がしてきた

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/23(木) 23:54:56 

    >>7
    駅からけっこう歩かないとマンションなくない?夜とか細い道が怖そう…古い建物家多いし、、

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/23(木) 23:55:54 

    私は新宿線住まいなんだけど、西武線沿線の人口って凄く増えてない?
    通勤ラッシュ、20年位前はもう少しましだった気がするんだけど。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/24(金) 00:02:25 

    >>159
    20年前の高校生だけど新宿線は押し込まれる位だったよ
    今は池袋線だから今の状況知らなくて申し訳ないけど…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/24(金) 00:07:07 

    >>157
    お金あったらJRか東急沿いに住みたい。
    お金のない私は西武新宿線沿いで細々暮らしてる。

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2023/02/24(金) 00:10:03 

    >>161
    中央線に出るバス代も払えずに中央線に乗れるのは振替輸送の時だけとかかなりお金に困窮してそう

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2023/02/24(金) 00:11:08 

    >>7
    田無良いよね!
    成城石井、カフェ、ラーメン、GEO、回転寿司、大体のものは揃ってる!
    何より、駅前のデパ地下が反則レベルに安い!!(毎週末お世話になってます!)

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/24(金) 00:17:35 

    >>163
    八百屋がたくさんあるよね
    中野ブロードウェイの地下みたいな感じもあるね

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/24(金) 00:18:39 

    >>162
    吉祥寺三鷹辺りのマンション価格見たらとうてい住めないですよ。
    細々会社員やってます。

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2023/02/24(金) 00:21:19 

    独身の頃は富士見台に住んでたんだけど、庶民的でいい町だったな
    あの辺はキレイになって、良くも悪くも変わってしまったね

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/24(金) 00:22:06 

    池袋線便利だよね。
    時間かかるけど乗り換えで歩きたくないな〜って感じで横浜から一本とかで帰れる。ずっと座ってられる

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/24(金) 00:23:04 

    >>1
    ラヴュー乗りに行きました

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/24(金) 00:23:34 

    >>165
    吉祥寺三鷹辺りに住むならバス便でも厭わないくらいの心づもりでなくちゃ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/24(金) 00:26:04 

    >>108
    来年の2月いっぱいまでだよ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/24(金) 00:26:31 

    時間通りに来ないからバスは使いたくないなあ
    バス通勤するぐらいなら拝島線の駅近の方がマシ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/24(金) 00:27:52 

    地元が西武線で高校が西武線と埼京線で行くとこだったんだけど
    雪とかで西武線マジで止まらなかったイメージ。
    埼京線は風とかでもとまってた

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/24(金) 00:28:35 

    >>171
    バスが時間通りに来ない一番の原因は西武線の踏切なのでは?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/24(金) 00:29:08 

    >>138
    私も小手指!
    なんか嬉しい😆

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/24(金) 00:32:09 

    >>169
    最寄駅から吉祥寺三鷹行きのバスはありますが、バスはめんどくさいですね。
    自転車でたまに行きますが、駐輪場も混んでて探すのが大変。
    西武新宿線は駅周辺の街づくりが微妙で色々と不便です。
    その点、JRや東急は上手で魅力的な街が多いと思います。
    新宿線の高架化で街が発展すれば良いんですけどね。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2023/02/24(金) 00:34:35 

    >>172
    3.11の時も西武線は動いていたね。

    +25

    -2

  • 177. 匿名 2023/02/24(金) 00:49:13 

    >>175
    立体交差化すれば駅前ロータリーも整備されてバスも時刻通りに走りやすくなるのでしょう

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/24(金) 00:49:59 

    >>173

    それだけじゃないとは思うけど確かに西武線沿線、開かずの踏切何箇所かあるね
    30分くらい待っても通れない時ある
    一瞬開いて車一台も通れずまた閉まるのあれは何のため…?

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/24(金) 00:56:03 

    >>33
    稲荷山公園懐かしい!
    毎年お花見に行ってました。
    そんな私は元武蔵藤沢駅民です。
    仕事の都合で引越しちゃったけど住みやすかったな。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/24(金) 01:01:25 

    >>70同じ。暮らしやすいんだよねえ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/24(金) 01:08:47 

    練馬出身で今は所沢住みです!
    それ以外の場所もたくさん住んだけど、
    西武線沿線が大好きです。

    ひとことで言うと、牧歌的と言うのかな。
    何となくのんびりしていて平和な感じ。
    昔あった所沢発国分寺行きの電車が
    復活してくれたら、言うことなし。
    西武さん、復活お願いします!

    +43

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/24(金) 01:09:06 

    >>167
    横浜からの帰りはグリーン車しか勝たん

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/24(金) 01:16:14 

    >>69
    たまに水没してたよね?
    今は改善されたのかしら…

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/24(金) 01:17:53 

    >>176

    止まったよ
    私当日池袋にいたけど帰れず何時間もかけて車で迎えに来てもらった
    夜になって運転再開したみたいだけど他路線も徐々に動き出すかな位だったはず

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/24(金) 01:20:40 

    >>43
    田無は細かいけど20分くらいで西武新宿に着くよ

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/24(金) 01:24:34 

    >>138
    私も小手指住みです✨
    始発多いし、スーパー充実してるし
    大好きな角上あるし、もう離れられません!

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/24(金) 02:12:19 

    >>99
    いま開発してると思います

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/24(金) 02:32:50 

    PASMOオートチャージのためだけに西武プリンスカード作ったけど、西武線利用が多いから駅のemioでせっせと貯めてる。西武線施設の割引もある(ムーミンパークとか)。ただ西友で5%オフになった頃が一番良かったなぁ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/24(金) 02:42:54 

    都立家政に住んでる
    鷺ノ宮、野方は徒歩圏内
    自転車で阿佐ヶ谷中野高円寺にも行けるし、池袋線も近い
    かなり便利で車を所有しない我が家にはとても合ってる

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/24(金) 02:56:09 

    武蔵砂川です〜。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/24(金) 02:56:57 

    >>23
    前住んでた〜。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/24(金) 05:20:46 

    >>31

    中央線ユーザーだけど、最近、西武線に乗る機会があり、思わず写真撮ってしまいました。

    国分寺線、多摩湖線は落ち着いた所だよ。
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/24(金) 05:22:52 

    >>151


    国分寺市の住所で国立駅最寄りだと、自転車で立川駅にも立川立飛のららぽーとにも行けるから便利。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/24(金) 05:26:15 

    >>9

    もう6年ぐらい工事している?
    工事前に通勤していたけど、先日乗り換えで久しぶりに降りたらまだ工事していたから。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/24(金) 06:14:40 

    >>57
    地元だけれども、場末って感じ。
    駅周辺の店も小さくて古いし。飲み屋とかチャイエスの立ちんぼ女とかいてひどく淀んだ空気

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/24(金) 06:26:12 

    ひばりヶ丘に住んでる
    石神井公園は高すぎて買えなかった!

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/24(金) 07:19:18 

    西武ホールディングスの巨大な本社ビルが池袋にあるせいか、
    西武池袋線のほうが金かけてる感じ。(池袋から大泉学園駅まで)
    新宿線よりも池袋線沿線(池袋~大泉学園)をおすすめする。

    大泉学園に住んでるけど、電車止まった時はバスで
    武蔵関、吉祥寺、和光市の縦移動ができる。
    でも練馬が一番便利だと思う。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/24(金) 07:27:31 

    >>55
    横だけど阪急みたいだなって思った。
    急に出てきたから何かのコラボかと思ったけど、本当にただの茶色いだけの電車なのかな?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/24(金) 08:05:37 

    >>29
    お隣です☺︎

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/24(金) 08:19:18 

    >>100
    正丸峠の辺りからぐっと寒くなるよね。
    夫が秩父の出身なんだけど正丸トンネル超えたら雪がたくさん残ってて別世界でびっくりした。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/24(金) 08:25:07 

    新所沢です。
    PARCO潰れるし、なにもないよ。
    所沢で建設中の商業施設、ららぽーとって噂あるけど、どうなるんだろう。
    西武線沿いにららぽーとってないよね?

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/24(金) 08:27:35 

    >>201
    パルコ残ってくれるなら引っ越したいけど…
    所沢はtohoシネマズが出来るというのは聞いた

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/24(金) 08:33:37 

    >>151
    水道水問題気にしてない? 

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/24(金) 08:39:35 

    今小平から小手指まで通勤していて、4月から転職して小平から神谷町まで通勤するんですが朝の西武新宿線の混雑ってどんな感じですか?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/24(金) 08:43:33 

    一橋学園ってどうだろう
    住みやすい?
    私は単身だけどあのエリアはファミリー層が多いのかな

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/24(金) 08:44:50 

    >>204
    結構混むよ。
    上りは混むよね。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/24(金) 08:49:55 

    >>184
    いち早く動いていたよ。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/24(金) 08:57:04 

    >>158
    そうかな?駅の周り沢山あるよ
    小学校のママ友たくさん住んでるよ!バス通り(郵便局とJAの間の道)ほぼマンションだしアスタ住宅も
    南口も市役所通りはほぼマンションじゃない?
    これから南口開発楽しみだよ!

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2023/02/24(金) 08:59:22 

    >>159
    凄い久しぶりに地元の久米川駅を夕方降りたんだけど、改札に昔の倍ぐらい人いてびっくりしたよ
    ホームにまで改札待ちの人が並んでたよ、武蔵小杉かと思った(は言い過ぎか(笑))
    大きいマンションたくさんできてるからかね

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/24(金) 09:06:39 

    >>18
    そうそう!
    私も西武拝島駅が職場の最寄り駅。
    ちなみに拝島はね、ちょっとしたベトナムタウンですよ。
    パルナシリウス(?)とかいうヘンテコな名前の、ベトナム人シェアハウスがありまして。
    正直、急激に治安が悪化しました。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/24(金) 09:40:03 

    西武鉄道新宿線(中井~野方駅間)連続立体交差事業。東京都が事業主体で、道路整備の一環として進めている都市計画事業であり、西武鉄道は、東京都・中野区とともに事業を推進中なんだって。踏切がなくなるとスッキリするよね。
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/24(金) 09:49:21 

    >>69
    再開発されてイオン?ができると見たような

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/24(金) 09:49:38 

    >>138
    小手指の西友無くなる…かなりショック

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/24(金) 09:50:41 

    >>108
    え!閉店するんですか😭

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/24(金) 09:59:02 

    >>22
    白糸台使ってる!
    地方の駅みたいで好き。夕焼けの駅前が美しくて新海誠の映画の世界の景色みたい。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:30 

    この前通勤間帯の電車に乗ったんだけど、どこかの駅で年配の女性が「私にぶつかったらタダじゃおかないからな?私は足が悪いんだから」などと威嚇しながら乗車し、乗車中も「お前らは両足で立てるんだから絶対ぶつかるなよ?」と威嚇してる人がいたんだけど有名な人?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/02/24(金) 10:26:13 

    「練馬区の悲願」…大江戸線“延伸”へ 「鉄道空白地域」解消へ大きく前進

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4159aa7707b0f970505ea2a446b4f4494df2fd7f

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/24(金) 10:29:39 

    >>213
    え!
    小手指といえば西友って感じだったのに…

    何ができるんだろう

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/24(金) 10:36:04 

    >>34
    たまに乗る!
    西武線ってラッピング電車多いよね

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/24(金) 11:01:50 

    >>1
    ちなみにどんなお仕事してますか?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/24(金) 11:08:51 

    >>218
    リニューアルの予定らしいけど多分規模は縮小される?食品だけとか…かなり困るよ
    新所沢パルコも無くなるのに

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:39 

    >>201
    所沢はテラスモール的なやつってきいたよ
    映画館も入るみたいだしファミリー層ターゲットのモールみたい

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:06 

    鷺ノ宮から新所沢に引っ越しました!

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:07 

    実家が東久留米、今は西武新宿線沿線に住んでる〜!

    池袋線が好きだから池袋線沿線に家買いたい🥺

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/24(金) 12:45:31 

    >>52
    小平店なのに住所が東久留米だよね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:22 

    >>31
    なんでドラえもんなの?向ヶ丘遊園の方じゃなかった?

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:45 

    >>189

    鷺宮に住んでる!
    うちも車ないから関東バスで阿佐ヶ谷も池袋線の中村橋にも行けて便利✨
    最近阿佐ヶ谷に3coinsできててびっくりした

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:59 

    >>227 私も近所で阿佐ヶ谷行くことが多いです ビーンズは必ずのぞく
    ショップインのコスメ、ブルーブルーエの小物はちょっとしたプレゼント探すのにも重宝してます

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/24(金) 13:14:25 

    >>205
    小平市民です。
    一橋学園も住みやすいと思いますよ。
    ファミリー層多いですね。
    スーパーも何件もあるし、一駅行けば国分寺にも行けるし、中央線の方にも出られますよ。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/24(金) 13:40:14 

    踏切待ちでドラえもん号が通ると「あっドラえもん」ってなる

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/24(金) 13:42:37 

    >>213
    え!あんなに立派なのに??

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/24(金) 13:56:33 

    >>142
    いいこと聞いた!
    今度乗ってみよう
    進行方向に向かってどっち側に見えるのかな

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/24(金) 13:59:16 

    小平駅の開発は住民の反対があって進まないと聞いたけど
    駅ビルできたらいいのにな
    改札まで階段で昇るのしんどい
    ルネ小平の方まで行くと少し小洒落てる感があるけど特に何もない
    西友のあるアーケードも昭和感漂ってるし

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/24(金) 14:00:59 

    >>217
    うらやましい!
    23区以外の都市にも延びてきて欲しい

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/24(金) 14:17:52 

    >>29
    わー懐かしい!
    学生の時駅前のイタリアンでバイトしてたなー!

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/24(金) 14:52:57 

    中村橋に住んでます。
    よく散歩するから鷺ノ宮もっと栄えたら嬉しいなー!
    今日は阿佐ヶ谷までがっつり歩いて、総武線乗って吉祥寺まできたよ👜

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/24(金) 15:07:49 

    >>9
    市民〜ずーっと工事してるよね。駅周辺道が本当に混むから早く高架にしてほしい笑

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/24(金) 15:12:10 

    >>205
    場所によるかな。私は昔、学園西町に単身で住んでたけどスーパーもコンビニもそこまで近くなかった。とはいえ単身でも問題なく住めると思うよ。
    利便性を重視しすぎなければいい街だと思う。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/24(金) 15:13:37 

    >>61
    花小金井はいい感じに見えるけどファミリーにはあんまり。待機児童えぐいし多分幼稚園も入りづらい。人増えすぎだと思う。
    まぁでもいい街だよね。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/24(金) 15:14:14 

    黄色い電車と桜のコントラストが好き!
    早く咲かないかな。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/24(金) 15:20:10 

    >>232
    横だけど国分寺に向かって右手に見えるんじゃなかったかな。あんまりちゃんと見た事ないから曖昧だけど。
    武蔵大和駅出て割とすぐ見えなかったっけ?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/24(金) 15:28:07 

    >>211
    これと東村山の高架はいつ終わるんだろう?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/24(金) 16:16:43 

    萩山に住んでた事があります。
    本当に何もなくて帰り遅くなると道が真っ暗で怖かった!
    大谷屋、覚えてる方いますか?

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/24(金) 16:26:51 

    去年上石神井に引っ越したんだけど今まで長く使っていた中央線に比べて西武新宿線は乗車マナー悪い人が多い印象
    通勤ラッシュ時に無理矢理押し入ってくるし足踏んでも謝らないし「降ります」とか言えばいいものを何も言わず出口まで突っ切ってくる
    あと高田馬場とか下車が多い駅で降車しないくせに入口近くで陣取る人にも結構遭遇してビックリした

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/24(金) 16:33:49 

    豊島園に住んでいます!
    今年の夏、ハリーポッターのスタジオツアーが出来るよ!

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/24(金) 16:51:34 

    >>236

    鷺宮住んでます!
    急行止まるのになんにもないですよね〜☁️

    私も歩きで阿佐ヶ谷まで行くことがたまにあるんですが、中村橋からはすごいです😂✨

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/24(金) 17:05:11 

    >>7
    戸建ては結構高いよ
    駅前栄えてるもんね
    花小金井小平まで行くとだいぶ安くなる

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/24(金) 17:20:41 

    こないだ雪が降った時に都心は雨だけだったと聞いてへこんだ東久留米民

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/24(金) 17:37:42 

    >>62
    富士見台だけどキッチンコート地味に高いよね笑
    東伏見に引越します~

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/24(金) 17:57:27 

    >>40
    この前準急で東伏見停まったけど?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/24(金) 18:18:40 

    >>5
    拝島この前初めて降りたけど、駅の大きさの割に何もなかったw

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/24(金) 18:25:17 

    >>33
    なつかしい。
    学生時代、狭山市駅からバスで通学していました。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/24(金) 18:28:34 

    >>100
    トンネルより奥はもう避暑地ですよ。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/24(金) 18:43:15 

    ユーザーじゃないけど昔おとーさんが
    小平から都心に通勤してて、
    この間所沢行った時特急でも滅茶苦茶遠くて、
    大変さがわかって泣けてきた。

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2023/02/24(金) 19:07:38 

    >>205
    ファミリーでも単身でも住みやすいと思います
    駅前の商店街は寂れてますが、スーパーが数件あるので生活に必要なものは揃います
    駅から少し離れたところにホームセンターと小規模な商業施設があるのも結構便利でした
    何より家賃がお手頃だったのが良かった

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/24(金) 19:08:03 

    >>37
    100均なくなったのは残念だけど、ぱぱすの化粧品コーナーが充実して楽しい!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/24(金) 19:33:32 

    >>31
    新宿線、池袋線ユーザーです
    私もドラえもん電車にたまたま乗って
    めちゃくちゃテンション上がりました
    他の通勤客の皆さんは普通に平常心で乗っていて
    自分、かなり浮いてたけど気にしない!
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/24(金) 19:38:08 

    >>142
    新宿線の入曽駅でも
    いきなり富士山がドーン!て見えるよ
    国道16号あたりは車で通っていても富士山は見えるけど
    何故か電車からだとあんまり見えない
    入曽駅のホームに電車が入ると突然富士山!

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/24(金) 19:38:46 

    >>213
    敷地の再開発のため今年の10月31日で閉店だそうですね。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/24(金) 19:46:40 

    新井薬師前駅です!ついに駅前のビルが取り壊されます。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/24(金) 20:02:29 

    >>223
    私も昔野方に住んでたけど結婚を機に東村山に引っ越したよ
    最初は遠く感じて仕方なかった

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/24(金) 20:09:45 

    >>44
    石神井台のけんか広場がモデル説あるね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/24(金) 20:25:09 

    富士見台に住みたい!
    牛蔵が最寄駅にあるなんて夢みたい
    私は地味なメトロ小竹向原民です
    新桜台か江古田に住みたかったけど、板橋区の方が安かったから(物件が)

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/24(金) 20:25:10 

    >>44
    桜台らしいってのは聞いた
    でも小学校の立地的には土支田の方って説もある

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/24(金) 20:27:46 

    >>211
    20年くらい前まで住んでいた石神井公園に行ったら、開かずの踏切がなくなっていてびっくり!
    昔は踏切りでよく時間ロスしていた

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/24(金) 20:44:10 

    >>3
    西武池袋線の、中村橋。
    練馬の隣だし、駅前はそこそこ飲食店あるし暮らしやすい。駅から離れたら騒がしくないし。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2023/02/24(金) 20:46:23 

    >>37
    駅前のビル2階に長年あった喫茶店がなくなって、もしかしてDAISO移転かな?って期待してたら、マンションの展示会だかになっててすごいガッカリした…

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/24(金) 20:46:59 

    狭山線の下山口駅が地元です!
    のどかな四両編成
    野球観戦で来る人達に毎回なにこの駅~飛ばしちゃえって言われる謎の駅です
    ホームが狭くて列の後ろは落ちちゃいそうだよ
    駅の規模や立地にしては意外に乗降者数多いんだよ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/24(金) 20:51:28 

    >>43
     
    花小金井住みですが
    急行なら新宿まで20分です
    でも人口これ以上増えてほしくないかな

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/24(金) 20:54:51 

    池袋線は単純なんだけど、
    新宿線が複雑すぎ・・・用事で小平地域の某駅に行くとき、
    川越行き、拝島行き?とかいっぱいあるし、
    乗り換えもわかりづらくて大変だった記憶が。
    まだ同じ路線で行先が違っても、小田急のほうが簡単だった気がする。

    あと現在は乗ってると中国人多い。

    +1

    -6

  • 271. 匿名 2023/02/24(金) 21:00:12 

    東大和市なんですけど、駅前のBIGBOXの使い方が本当に下手だなと思います
    ろくなテナントが入ってない
    ダイソーはまぁいいとして
    TSUTAYAとCASAが入ってた頃がいい
    ニトリもアイワールドのままでいて欲しかった
    電車の本数も不便だしもう東大和辛い

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/24(金) 21:01:39 

    >>33
    高校が狭山経済だったのでお世話になりました。
    遥か昔だけど。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/24(金) 21:08:50 

    >>152
    東久留米に住んでるけど、たいして栄えてないような・・・
    清瀬は、西友に雨にぬれずに行けるのがいいなぁ

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/24(金) 21:12:53 

    >>226
    田無にドラえもんを作っているシンエイっていう会社があるんだよ
    通称ドラえもんビル(2号)
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/24(金) 21:18:35 

    >>254
    30分前後だけど長い?座れるし格好良いと思うけど…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/24(金) 21:33:55 

    >>254
    拝島線ユーザーとしては、小平からなら本数も多いし全然いいじゃん、と思ってしまったー

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/24(金) 21:37:46 

    >>196
    なんで二回言ったの?www

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/24(金) 21:39:39 

    >>50
    西武線ユーザーでも、この辺りはよくわかってない。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/24(金) 21:41:32 

    東横線においでよ!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/24(金) 21:55:00 

    >>1
    私南大塚です。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/24(金) 21:59:48 

    鷹の台に住んでました
    駅前にある日本酒屋さんがちょい呑みにちょうど良くておすすめ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/24(金) 22:00:45 

    >>94
    東大和市駅より先で色々な方面に分かれるから、立川⇔東大和市は西武バスかなり本数ある
    駅前が何十年たっても広々しているのが好き
    月がよく見える
    駅前でテニス習ってまーす

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/24(金) 22:08:45 

    >>108
    この前レッツシネパークのメンバーズカード作ったばかりなのに!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/24(金) 22:09:43 

    >>217
    延伸したらその辺りは地価が上昇するね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/24(金) 22:13:15 

    >>279
    家賃10万するからなぁ
    貧乏な自分が嫌
    はぁ。。。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/24(金) 22:18:41 

    >>93
    鷺ノ宮に住んでいた時、新宿線が遅延するとえらいことになってたけどなあ
    おまけに北の池袋線や南の中央線総武線に流れるから、そのためのバスまで激混みだったり

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/24(金) 22:33:02 

    >>192
    >>257
    私も乗った時に写真撮りました。
    ハイテンションで撮ったけど、他の乗客が誰も写真撮ってなくて不思議でした。こんなにかわいいのに
    西武線ユーザーの方々で語るトピ

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/24(金) 22:33:54 

    >>31
    ドラえもん好きの息子と、わざわざ時間合わせて乗りに行くよ
    今は池袋線もドラえもんGOとは違う、映画のラッピング電車が走ってる

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/24(金) 22:34:43 

    >>240
    西武池袋線沿いは、桜並木が本当に見事だよね
    千川通りもずーーーっと桜だし、石神井川沿いの桜並木も大好き!
    豊島園駅のスタバ買ってよく散歩したなー
    としまえん無くなったの未だに悲しい

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/24(金) 22:39:08 

    >>50
    年に数回国分寺から小平に行く用事で乗りますが、毎回路線アプリで必ず乗り換えを調べますw
    覚えられない…間違えて所沢まで行った事もあるし

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/24(金) 22:42:23 

    >>7
    田無、変な人多くない?
    道に座ってたり目つきが虚な変な人がいたり…
    駅付近とかたまに行くと怖い

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:05 

    >>260
    え!近所〜
    昔100均入ってたとこだよね?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:43 

    >>152
    その界隈で圧倒的に駅前栄えてるのはひばりか所沢じゃない?

    始発終電が魅力なら保谷もあるし、東久留米と清瀬はその辺よりも物件安くて静かな環境ってイメージ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/24(金) 23:17:06 

    >>279
    JR線から離れすぎてる

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2023/02/24(金) 23:48:34 

    >>175
    吉祥寺の駐輪場?田無周辺住みで吉祥寺には自転車でよく行くけど買い物とか遊びでいく分には結構止める場所あるよ。
    二時間無料の所だと吉祥寺駅前交差点(交番の所)、ドンキの裏のあたり、井の頭通りと交差する井之頭線のガード下、コピス周辺だとかだいたいどこか空いてる。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/25(土) 00:53:59 

    >>295
    山野楽器の隣は比較的空いてる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/25(土) 01:11:26 

    >>293
    都区内界隈で圧倒的に駅前栄えてるのは中野か荻窪じゃない?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/25(土) 01:28:46 

    >>156

    花小金井から近いデパートってどこへどう行きますか?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/25(土) 01:45:10 

    >>298
    デパートじゃないかもしれないけど、イオンモール東久留米

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/02/25(土) 03:17:19 

    >>42
    飯能や西武秩父は特急もあっていいよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/25(土) 03:28:26 

    >>297
    西武線の中でしかもその近辺じゃないの?

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/25(土) 05:23:06 

    所沢!

    昔は池袋まで買い物行ってたけど、所沢駅構内で何とか揃うので助かります!中央線や埼京線に比べると明るくて綺麗、変な人がいないイメージ。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/25(土) 09:07:37 

    >>263
    富士見台だけど、牛蔵しか取り柄がないかも
    道路(バス、タクシー)のアクセスが絶望的なのも辛い

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/25(土) 09:50:16 

    >>301
    新宿線民にしたら池袋線より遥かに身近なんじゃない?
    練馬や石神井公園に行かないと買えない物ってあるのかな?

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2023/02/25(土) 10:05:48 

    >>304
    最初の人が池袋線で聞いてきたからじゃないのかな
    (清瀬か東久留米)

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/25(土) 10:19:22 

    >>298
    違うかもだけど、花小金井発の吉祥寺行きのバスがあるよ!
    私なら新宿出ちゃう(所沢西武はもう死んだ…)

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/25(土) 13:08:47 

    >>305
    ひばりヶ丘から所沢は光が丘から荻窪より遠い

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/25(土) 14:08:42 

    >>307
    近いとか遠いとかじゃなくて西武線縛りの話でしょ?
    そりゃみんなお金があったら中目黒とか吉祥寺とかオシャンなところ住みたい人は多いと思うよ
    荻窪中野なんて普通のサラリーマンは住めないよ?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/25(土) 19:59:38 

    >>18
    幾つかの私鉄が合併したのであの複雑な路線になったようです。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/25(土) 20:12:48 

    >>290
    国分寺⇔小平は銀河鉄道バスがありますよ。本数少ないですが…。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/25(土) 20:16:09 

    小平の話がよく出てきてうれしいです!私は小平と国分寺の間に住んでいて、西武鉄道は主に川越や秩父などに行くときに利用します。西武鉄道の踏切の音が柔らかくて好きです。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/26(日) 00:13:44 

    >>236
    中橋のミニストップよく行ったなー。元カレが住んでて。16年くらい前かな

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/26(日) 02:35:41 

    >>150
    引っ越し考えてて花小金井いいなと思ってたところ、水道水の問題知らなかった!!
    引っ越したいという事はまだ怪しい感じですか?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/26(日) 10:06:31 

    >>313
    横だけど都の情報では杉並浄水所は休止してる

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/26(日) 18:01:52 

    >>263
    昔住んでたよ。小竹向原は都心に近いのに落ち着いて住みやすいし、西武線以外にも東上線、副都心線、有楽町線も使えるからすごく便利。自転車で江古田はよく行ったよ。今は田無。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/26(日) 19:53:12 

    西武柳沢のがる民です
    かなりこぢんまりしてるけど、静かで落ち着くので気に入ってる
    駅からすぐのパチンコ屋さんが居抜きでスーパーに変わってかなり便利になりました!

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/27(月) 00:19:59 

    >>115
    西武バス派と関東バス派に二分される

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/27(月) 18:14:08 

    >>303
    富士見台のまいばすけっとの路地入ったところのお蕎麦屋さん美味しかったよ
    私は都立家政に住んでるんだけど近かったら贔屓にすると思う

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/27(月) 18:15:54 

    >>308
    本音はJRに住みたい、出来れば高円寺とか阿佐ヶ谷
    住めないから新宿線鷺ノ宮に住んでる

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/27(月) 18:54:46 

    >>318
    あそこの蕎麦屋、「美味しいのかな〜」「潰れないってことは美味しいんじゃないの?」という会話を夫と何回もしているよ 笑
    今度行ってみる!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/27(月) 23:10:41 

    >>319
    地下鉄の始発に乗れるのは中野か荻窪だから
    新井薬師から野方までは中野行きの
    鷺ノ宮から武蔵関までは荻窪行きのバスがあるだと思う
    鷺ノ宮からのバスだと阿佐ヶ谷と荻窪が選べるから気付いてないだけで
    高円寺とか阿佐ヶ谷に住むというのも微妙では?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/28(火) 16:23:46 

    小平のチェーン店のパン屋さん好き。
    あと駅前の書店も店員さん感じが良いからよく行く。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/01(水) 19:26:20 

    >>106
    東久留米も清瀬も花小金井経由武蔵小金井行きのバスがあるからセットなイメージかも
    花小金井から上石神井までは吉祥寺行きのバスエリアで上井草からは杉並区になり荻窪行きとなる

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/02(木) 16:13:17 

    東大和不便で萎えてます
    テンション上がるようなお店ないし田舎すぎてキツい
    いないと思いますが、東大和に引越し考えてる人、おすすめしません(T^T)

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/02(木) 16:14:06 

    >>319
    一人暮らしなら住めそうだけどね~

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/03(金) 00:29:34 

    >>319
    JR徒歩圏内のハードルさけて
    振替輸送は長蛇の列に並ぶより歩いた方が早いよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/03(金) 01:24:03 

    >>59
    杉並区全域が中央線沿い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。