ガールズちゃんねる

「飲み会で毎回いじられる」29年間自分の名字に悩まされている女性に田中みな実が名回答!ROLANDも絶賛

602コメント2023/03/23(木) 23:43

  • 1. 匿名 2023/02/21(火) 15:13:19 

     今回は名字をいつもいじられてしまう「正岡さん」からのお悩み。「『正岡子規じゃん!』といじられてもうまく返せない」「あざとく切り抜ける方法は?」と田中らに相談した。


     そこで田中は「クイズにしちゃうとか?」と提案。「正岡ってどの県で一番多いか知ってる?」から「じゃあどこ出身なの?」などと出身地の話につなげ、だんだん話題をズラす作戦をアドバイスした。このやりとりの中で相談者の正岡さんは祖母と正岡子規の出身地が同じ愛媛県と明かし、MC陣は「このトークだけで面白い」「一盛り上がりする」と感心。MC陣は「正岡系の弾を持っておく」「調べておけばプラスのこともあるかも」と結論を出して相談者を励ました。

    +925

    -74

  • 2. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:15 

    OMMCネキ

    +19

    -13

  • 3. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:18 

    「正岡ってどの県で一番多いか知ってる?」

    こんなので盛り上がるわけない。

    +2634

    -122

  • 4. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:25 

    なんでそんな面倒くさいことしないといけないんだ

    +1118

    -37

  • 5. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:33 

    くだらない

    +402

    -22

  • 6. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:35 

    正岡子規関連のクイズなんか出したら余計に正岡子規のイメージで覚えられちゃうだろ

    +1517

    -11

  • 7. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:44 

    まぁ〜さぁ〜おか〜

    +103

    -7

  • 8. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:46 

    横顔は子規さんwww
    そうやってネタにしていけばいいと思う

    +190

    -31

  • 9. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:56 

    いい大人が苗字イジリって、どんなメンツで飲み会してるの?

    そんなことするの小学生のノリ

    +1773

    -19

  • 10. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:58 

    正岡ってだけ子規じゃん!てなるかね?つまんない弄りだな

    +1159

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:59 

    盛り上がるかな?

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/21(火) 15:15:10 

    正岡女子居たけど別にイジられてなかったけどなぁ
    この人の職場、田舎なのかな?民度が低すぎて。

    +803

    -59

  • 13. 匿名 2023/02/21(火) 15:15:17 

    満子よりいいやろ

    +146

    -11

  • 14. 匿名 2023/02/21(火) 15:15:22 

    いちいち気にしてたら身がもたないわー

    +62

    -7

  • 15. 匿名 2023/02/21(火) 15:15:41 

    名前で、よく「おかえりなさーい♪」っていじられる。

    +10

    -12

  • 16. 匿名 2023/02/21(火) 15:15:52 

    >>4
    相談してきたからじゃん
    どう乗り越えたらいいかって

    +159

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:01 

    >>3
    正岡さん「正岡ってどこの県が一番多いか知ってる?」
    周りの人「知らない」



      終
    制作・著作
    ━━━━━
     ⓃⒽⓀ

    +1337

    -32

  • 18. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:11 

    自分の名字もとある武将と同じだけど、いちいち気にしないなぁ
    逆に自分から言う位で軽く流してる

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:11 

    たしかに『正岡子規じゃん!』って言われても困るよねw

    +179

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:26 

    横顔は子規さん(29)とか笑
    そうやって返せば?横顔が似てるでしょーっ!て

    +6

    -13

  • 21. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:36 

    この画像常に携帯に入れておいて、その話題が出たら横向いて「どう?似てます?」って逆にネタにしてやれ
    「飲み会で毎回いじられる」29年間自分の名字に悩まされている女性に田中みな実が名回答!ROLANDも絶賛

    +279

    -19

  • 22. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:39 

    >>7
    せんぱーい!

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:41 

    ガル民って
    ケチつけるだけで代替案とか出さないよね笑

    私は別にいいと思ったんだけど。

    +158

    -17

  • 24. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:43 

    うちの兄の名前子規だよ〜って嘘でもついとくか

    +95

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:45 

    正岡さんに出会ったことないから、もし会って話す機会があったら正岡子規を連想してしまうとは思う

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:58 

    正岡子規ならまだ文化の香りがするからいい
    土下座のmasaってイジられたら泣くわ

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/21(火) 15:17:15 

    「よく言われる~w」くらいしか返し思いつかない

    +184

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/21(火) 15:17:29 

    >>13
    「飲み会で毎回いじられる」29年間自分の名字に悩まされている女性に田中みな実が名回答!ROLANDも絶賛

    +26

    -28

  • 29. 匿名 2023/02/21(火) 15:17:39 

    ネタというか、話を広げてるだけではなくて?
    名前聞いたら、芸能人の◯◯と同じだねっていうレベルならよくあるよね。

    +105

    -4

  • 30. 匿名 2023/02/21(火) 15:17:44 

    >>7
    せぇーんぱぁーい!!
    …ってあなた愚庵?

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:19 

    子孫だよ〜知らんけど〜

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:30 

    >>3
    盛り上がるというか、話題をずらすためじゃ?

    +454

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:31 

    >>3
    その子への興味がダイレクトに反映されるよね

    +97

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:32 

    「飲み会で毎回いじられる」29年間自分の名字に悩まされている女性に田中みな実が名回答!ROLANDも絶賛

    +117

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:33 

    江頭とか出川だと思ったら

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:42 

    正岡なんて普通すぎていじる要素ないよね
    そいつは石川なら啄木、芥川なら龍之介、森なら鴎外ていちいちからかってくるんじゃない?
    無反応が一番の防御な気がする

    +241

    -4

  • 37. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:46 

    >>17
    コミュ障で友達のいないがる民お手本みたいなコメントw

    +349

    -8

  • 38. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:52 

    「正岡系の弾を持っておく」っておもしろいな笑
    攻めの姿勢で防御する感

    +59

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/21(火) 15:18:54 

    クイズにするのが「あざとい」の?

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2023/02/21(火) 15:19:07 

    なんですか、それ?
    って返せばいいだけじゃない?なんで面白くもない不快なボケにわざわざあざとく返す必要があるのか

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/21(火) 15:19:29 

    名字いじって何がたのしいのかな?

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/21(火) 15:19:34 

    御手洗さんもいじられるだろうなぁー

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/21(火) 15:19:42 

    >>6
    「あーあの正岡子規ね」

    +137

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/21(火) 15:19:47 

    あざとく切り抜けたいんでしよ?言ってきた相手に〇〇さん正岡子規に似てるぅ🥺って言えばいいんだよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/21(火) 15:20:13 

    そう言えば力石って女の子が力石徹?ってよくいじられてた

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/21(火) 15:20:21 

    ??別に珍しい苗字でもなくない?

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/21(火) 15:20:26 

    ROLANDって、久しぶりにみるたびに顔変わってない?度々お直ししてるの?

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/21(火) 15:20:37 

    >>3
    盛り上がる盛り上がらないより、話題をずらすのが目的じゃない?

    +362

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/21(火) 15:20:45 

    >>3
    盛り上がりはしないだろうが、イジる雰囲気を逸らすには良いんじゃないの
    そもそもこの話の趣旨って盛り上がるか盛り上がらないかじゃなくイジられたくないって話でしょ

    +302

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/21(火) 15:20:57 

    そうやってイジってくる人って「俺面白いこと思いついた」って感じでイジってくるから「それ生まれてから1000回くらい言われてますー」って言えば
    「お、おう!確かにそうだよね!」って感じで引いてくれる

    +156

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:06 

    >>42
    社長だったけどいじってない

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:10 

    >>1
    家庭裁判所に申し出たらいい
    正当な理由があれば名字は変更できるはず

    +1

    -15

  • 53. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:11 

    「『正岡子規じゃん!』といじられてもうまく返せない」「あざとく切り抜ける方法は?」


    あざとく、が必要なのね。そう一緒なの、では駄目なのね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:19 

    >>21
    小峠が自ら似てるってネタにしてた人かな?
    正岡子規って他人にネタにされると不快になるような罪人なん?

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:27 

    >>4
    しなきゃいけないって話とは思わなかったけど…
    ただのアイデアとか提案じゃないの?

    +60

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:29 

    御先祖様が、そうらしいのよ
    え…マジで?
    知らんけど

    って返しとば。面倒くさいからその内言われなくなるんじゃない?
    そんなにクイズしてまで媚びてたらしんどいわ

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:43 

    >>15
    ただいまさん??

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:48 

    まさおかしきって何ソレ?インテリぶってんじゃねぇぞ!って言ってくるようなメンバーよりまだ良いかな・・・

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:55 

    くだらねえええー!どこの小学生だよ
    「もうそれ百万回ぐらい言われた、つまんな」でいいじゃん。番組の作り話だろうけど

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:56 

    >>17
    このAA懐かしすぎw

    +241

    -3

  • 61. 匿名 2023/02/21(火) 15:22:08 

    正岡くんが男だったらあだ名は大体まさやん説

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/21(火) 15:22:44 

    変わった名字で、学生時代は芸能人と同じだからからかわれ、社会人になってからは自分でネタにしたな。そうすると名前は覚えてもらえるし。
    結婚後は読めない名字でまあ苦労するけど、それもネタにするかな
    意外と初対面では打ち解けるきっかけになっていいよ

    コミュ障で二回目以降は話せないんだけどw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/21(火) 15:23:07 

    >>29
    だよね
    「いっつもそれ言われます~」ぐらいで受け流せないのかな?
    いつまでも正岡子規ネタでいじるのも難易度高そう
    柿食えとか言われるとか?

    +56

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/21(火) 15:23:24 

    正岡さんて言うほど変わった名字でもいじるほどの名字でもないと思うんだけど…
    あえて出しはしないけど、もっと珍しい読めない名字って他にもっといるよ。
    しかも正岡子規ってそんな話題に出すほどの人物かなぁ?たしかに有名な偉人ではあるけど、飲み会で毎回イジるほどの?っていう…

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/21(火) 15:23:52 

    言ってくる人のニュアンスにもよるけどこれっていじりなの?ただの正岡といったら正岡子規、みたいな連想での世間話であって悪意あるからかいとかじゃなくない?

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/21(火) 15:24:27 

    >>23
    冷たくあしらうよりはクイズにしたほうが可愛げはあるわな

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/21(火) 15:24:30 

    そうだよ、ベースボールを野球って訳した人だよ〜。

    誰もそれ以上、返してこないと思う。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/21(火) 15:24:36 

    >>7
    音楽流れてくる

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/21(火) 15:24:48 

    >>15
    岡えりさんでしょうか

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/21(火) 15:25:01 

    >>64
    イジられて困るんですぅ~メソメソ(´;ω;`)
    までがあざといネタ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/21(火) 15:25:03 

    私甲斐だけどおっさんとおばちゃんに甲斐バンドはよく言われて鬱陶しかったな

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/21(火) 15:25:19 

    >>52
    おいw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:06 

    私もいじられる名字だけどいちいち気にした事ない。
    いじってくる奴、大抵浅ーい人ばっかり。
    「名字変わってるから判子とか大変で〜」で終了、以降無視。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:08 

    >>71
    甲斐くん(男)がいたけど、そんなん言ったことないわ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:42 

    >>68
    チャーチャチャチャーチャチャチャチャー♫

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:43 

    受け流せやそれぐらい
    文豪と名字が同じぐらいマイナスなことでも何でもない

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:49 

    大人になって名字でいじられることってある?
    剛力とか左衛門三郎とか珍しい苗字ならわかるけど、正岡さん来たからって子規とか言うかね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/21(火) 15:27:06 

    >>10
    横顔も子規なんだって!

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/21(火) 15:27:12 

    >>17
    不意打ちで笑ったわ、私は好きよ

    +348

    -4

  • 80. 匿名 2023/02/21(火) 15:27:23 

    うまく返せない、って何?
    そうなんですよーでいいじゃん
    うまいこと言う必要あるの?

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/21(火) 15:27:58 

    >>69
    そうです。
    小学生の頃からいつもいじられてきたのでもう慣れましたがw

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/21(火) 15:28:38 

    「正岡子規じゃん」
    「うん、その正岡と同じ漢字だよ」
    じゃダメなの?
    正岡子規じゃん!て言われたぐらいで、嫌な気分になる程イジられたと思わないけど。

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/21(火) 15:28:41 

    え!まさおかしきってだれですか?なにしたひとですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/21(火) 15:28:48 

    >>67
    正岡子規の名前がのぼるなんだよね。

    の、ぼーる、で野球⚾️

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/21(火) 15:29:03 

    >>6
    私もそう思う。「よく言われる!でも俳句読んたことがない」って流せばたぶん「俺も(私も)」で終わると思う。

    +152

    -2

  • 86. 匿名 2023/02/21(火) 15:29:08 

    >>80
    必要があるかどうかは知らんが、本人が上手く返したいと望んでる

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/21(火) 15:29:09 

    >>52
    子規イジりされるのが苦痛は正当な理由になるかなwワンチャン…?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/21(火) 15:29:27 

    >>6
    横顔ヒゲ坊主ww

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/21(火) 15:30:02 

    >>42
    御手洗さんは会ったことあるけど、誰もいじってなかったよ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/21(火) 15:30:36 

    >>3
    クイズにしないで○○県では多い名字なんですよーでいいよね。基本的に会話にクイズ入れ込んでくる人あまり好きじゃないわ。

    +30

    -29

  • 91. 匿名 2023/02/21(火) 15:30:51 

    >>1
    前会社に正岡さんっていたけど誰も正岡子規には結びつけてなかったな。

    +88

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/21(火) 15:30:55 

    >>1
    私も変わった名前なんで名前イジりされるけど、正直萎えるよね。でもイジメだとは思わないよ。

    要は自己紹介や紹介してもらうのに、名前以上のインパクトが無いのが問題。
    容姿や服装が平凡なら、趣味がグライダーだとかトライアスロンだとか、特技が瓦割りや船舶免許持ってるとか、まわりが「おぉっ!」って面白がる特徴があれば良いんだと思うよ。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/21(火) 15:31:13 

    初対面の相手に毎回いじられる じゃなくて
    飲み会で毎回いじられるって事は合コンばっかりしてるのかな?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/21(火) 15:31:41 

    毎回いじられるってのは同じメンツなのか、新しく知り合う人にもいじられるのかどっちなんだい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/21(火) 15:31:51 

    >>10
    小野さんなら妹子か?ヨーコか?って話だよね?
    バカみたい

    +104

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/21(火) 15:32:06 

    >>1
    「そうなんです!私が正岡子規です!」
    と言い返してあげればいいのに。

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/21(火) 15:32:09 

    >>4
    いじられてどう返せば場の空気が悪くならないかという意味の質問なら的外れではない

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/21(火) 15:32:14 

    大阪出身の岡本くんが太郎くんてあだ名付けられてたなぁ…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/21(火) 15:32:40 

    正岡子規じゃん

    そう、正岡子規と同じ正岡。知らんけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/21(火) 15:33:21 

    それいじりになるの?
    夏目さんいたら夏目漱石の夏目?ってなるし芥川さんいたら芥川龍之介の芥川?ってなるの普通じゃないの?
    本人からしたら毎回聞かれてウザいと思うのかもしれないけど初対面ならやっぱりふと口に出るでしょ

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2023/02/21(火) 15:33:39 

    >>94
    名前でイジられる以外に何の印象も残らないような人なんだろうね

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2023/02/21(火) 15:33:53 

    五条なんだけどアニメキャラクターと同じとかで必殺技名?みたいなのでいじられるのここ何年か続いてるけどいい加減にしてほしい

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/21(火) 15:33:55 

    >>85
    だよねー正岡子規の話題広げられるほど博識な人いなさそう

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/21(火) 15:34:04 

    >>3
    これは話題をそらすためって書いてあるよ?

    +97

    -3

  • 105. 匿名 2023/02/21(火) 15:34:05 

    >>89
    Canonトップのイメージあるもんね
    経団連会長とかさ
    大人社会では御手洗界隈にすごい貢献してそう 
    いじられにくさで

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/21(火) 15:34:14 

    >>10
    まじで小学生レベルの思考回路だよね

    +43

    -3

  • 107. 匿名 2023/02/21(火) 15:34:24 

    >>43
    草すぎる

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/21(火) 15:34:39 

    こんなん絶対盛り上がらない話で引っ張るより、『あっ、祖父です』って一言で終わらせたらいいと思う

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/21(火) 15:35:03 

    あざとく返す方法って言ってるあたり上手く投げ返してくれると思ってるじゃないかな。相手は。

    私なら怖くてふれんもん。

    「正岡子規じゃん」
    シーン……  (それがどうした?)

    相手が気を使って
    「そうです。正岡子規と同じ漢字の正岡です」

    空気が緩んで他の人に
    「いきなりとうした?」「なに?正岡子規好きなの?」

    ってなると思う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/21(火) 15:35:08 

    >>12
    都会の人って性格悪いなぁ

    +93

    -46

  • 111. 匿名 2023/02/21(火) 15:35:20 

    自分は父親がハンガリー人でめちゃめちゃ面白い苗字だから自己紹介すると大抵笑われるけど、苗字がきっかけで話しかけてくれるの人も沢山いるから得してる部分もある
    正岡さんなんて普通に思えちゃうよ(笑)

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/21(火) 15:35:34 

    >>34

    歳とったら瞼が薄くなるってガルでよくトピかコメントあるけど関係ないよねw

    瞼だけ薄くならないし顔の皮膚全体的に厚い人はずっと厚いし

    瞼も皮膚も薄い人は最初からずっと薄い



    +0

    -5

  • 113. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:04 

    >>28
    この説見たけどチン子さんの存在以上に、こんな失礼な取材にも関わらず笑顔で応じてくれた息子さんの寛大さに驚いたな
    「飲み会で毎回いじられる」29年間自分の名字に悩まされている女性に田中みな実が名回答!ROLANDも絶賛

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:26 

    29歳でそんな事悩むな。小学校の終わりの会レベル

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:27 

    毛利せいだけど
    毛利元就の子孫?はしょっちゅう
    あと毛利衛さん親戚?とか

    毛利姓なんてどんだけいるかっつーの

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:38 

    自分も幕末の志士と同じ苗字だから必ず弄られたわ
    そんなこと言ってくる人は平凡な苗字の人が多かったので
    「ハイハイ、羨ましいでしょう?そうでしょう?」みたいに煽り返してたよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:40 

    >>1 >>92
    正岡なんてたいして珍しくも面白くもない名字なのに、そこを弄られるなんてそれ以外なんの特徴もない人なのかな…

    +65

    -8

  • 118. 匿名 2023/02/21(火) 15:37:07 

    難癖つけてそうな人達ばかりのコメ

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2023/02/21(火) 15:37:08 

    >>17
    でもそれで話しが終わればいいんじゃないの?
    イジられるのが嫌なんだから。

    +224

    -3

  • 120. 匿名 2023/02/21(火) 15:37:43 

    >>112
    この写真からそれを思うの??

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/21(火) 15:37:54 

    >>103
    ねー。
    もし正岡子規に詳しい人がいれば「すごーい。博識!!」って褒め称えてそっちの人に話題を移せばいい。

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2023/02/21(火) 15:38:24 

    >>117
    そういう意地悪なコメ止めたら?

    +14

    -8

  • 123. 匿名 2023/02/21(火) 15:38:37 

    >>23
    別にいい、私なら気にしない、その職場どうなの
    とかね…今悩んで相談してる人がいるのに、そんな回答できないよね。
    質問を軽く扱わずに考え、自分なりのアドバイスをしてくれてる田中みなみはすごいよ。

    +29

    -5

  • 124. 匿名 2023/02/21(火) 15:39:11 

    >>9
    一番合戦さんだったらいじっちゃうかも…ごめん
    「飲み会で毎回いじられる」29年間自分の名字に悩まされている女性に田中みな実が名回答!ROLANDも絶賛

    +65

    -11

  • 125. 匿名 2023/02/21(火) 15:39:16 

    ま、坂の上の雲だとイケメン真之派ですけどねー!って言って
    みんな教養ないからもちろん読んだこともなく、シーン…とする

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/21(火) 15:39:45 

    かわいきゃいいけど正岡子規顔だったらもっときつい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/21(火) 15:39:48 

    >>122
    繊細さん現わる

    +7

    -10

  • 128. 匿名 2023/02/21(火) 15:39:54 

    イジってるっていうか、「同じ漢字だよね」くらいじゃないの?毎回毎回言われたらイヤになるのか。
    武田さんのこと「おやかた様」って呼んだの恨まれてるのかな汗

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:05 

    >>106
    有名人と名前同じは子供じゃなくても大人でも言われるの普通じゃない?
    上手く返せないってだけの話じゃん
    なにカッカしてんの?

    +5

    -8

  • 130. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:23 

    私だったら
    あ〜それ(正岡子規じゃんって話)大体の人が言ってくるわぁ〜(半笑い)🥱でちょっとバカにしたような感じで返しちゃうかもw

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:44 

    「正岡子規じゃん!」「あぁそうですね、正岡子規と同じ苗字ですね」で会話終了で良いのでは?
    正岡子規でそんないじられる事なさそうだけど、相談者の方が大人しい感じでうざ絡みしてくる奴がいるのかな?
    友達が芸人と同じ苗字で「ギャグやってー」とか言ってくるウザい奴はいたけど友達は「あーハイハイ」って無視してた
    別に上手い返しとかしなくていいよね
    つまんない事言ってくる奴らだなぁって感じで流せばいいと思うけどね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:45 

    >>9
    そう思うじゃん。 だけど成熟した大人ってほとんどいないんだよ。

    +50

    -6

  • 133. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:48 

    >>10
    あんまり聞かない名字だから親戚なのかは気になるかも

    +30

    -2

  • 134. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:54 

    >>3
    そういう会話好きだけどな。飲み会の会話なんて何でもいいしクイズ形式ってだけで話が続く。そして知らない間に話が変わればオッケーやん。

    +130

    -5

  • 135. 匿名 2023/02/21(火) 15:40:56 

    逆に「そんなこと今まで言われたことないですけど?」てのはどう?
    「別に超珍しい名字でもなくわざわざそのイジりするのあなたくらいですよ?しょーもな…」ていう目をしながら。
    そりゃ有名人ではあるけど名字でいじられるなんて小学生までかと思ってた。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2023/02/21(火) 15:41:04 

    >>122
    横だけど

    こんなことくらいでグジグジしてるならそういう風に思ってしまうわw

    +11

    -3

  • 137. 匿名 2023/02/21(火) 15:41:08 

    >>127
    大人になってもいじめを止めない繊細893さん?

    +2

    -7

  • 138. 匿名 2023/02/21(火) 15:41:22 

    田中だけど羨ましい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/21(火) 15:41:46 

    >>121
    横だけど
    それだと全く話題ズラせてないよw
    その人が博識が正岡子規に関してなら、結局相談者とイメージ繋げて覚えられるままじゃん。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/21(火) 15:41:51 

    >>23
    別に相談トピじゃないからなここ。「横顔は子規」さんがトピ立てしたならケチつけてないで案出せってのはわかるけどTV見ながらあれこれ言ってるのと同じなんで。

    +4

    -7

  • 141. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:03 

    >>124
    街風さんかっこいい!

    +63

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:05 

    >>136
    自分が言われたら酷い酷い!言い方がキツイ!って被害者意識こじらすの?

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:13 

    >>113
    見た見た。
    何か笑うのも失礼だし、取材が失礼すぎて見てて申し訳ない気持ちになった。
    自分の家族に置き換えたら
    この男性みたいな対応は私にはできないな。

    +53

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:18 

    >>1
    悩むほど!?
    どうせなら麻原で回答してよ

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:21 

    私も詩人と同じ名字で国語の先生は時々、あだ名を詩人の下の名前にする。
    私は昭和にありがちな○子なのに国語の先生に詩人の号で呼ばれてた。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:29 

    >>137
    繊細893の意味が反転してて草w

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:30 

    >>122
    ネガティブな特徴もないなんて良いことじゃん

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:35 

    別に悪い話でも無いのに文句ばっかり書き込んでる人の多さよ。最近は1ページ目の書き込みは読んでいられないから2ページ目から読むようにしてる。

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:40 

    >>131
    今までそうしてきたんじゃないの?
    それを変えたいから相談してるんだと思う。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2023/02/21(火) 15:42:48 

    >>137
    うわー
    めんどくさ

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:05 

    繊細863のキム屁ップソンが暴れてます

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:16 

    >>102
    ごめーん、みてないから知らないw 以上!

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:25 

    >>117
    仮名でしょw
    テレビで実名な訳ないやん。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:27 

    >>23
    対策案や代替案をあーだこーだ話すのも楽しいと思うんだけどね。否定から入る人が多いから話が終わってしまうのよね。

    +20

    -2

  • 155. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:27 

    >>9
    私も驚いた、たかがと言ったらあれだけど正岡って苗字で毎回いじられるってレベル低すぎて驚く。ドルゲくんみたいに「良い子はいじらないように」ってテレビで言わなわからんのじゃない?

    +90

    -2

  • 156. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:30 

    >>111
    めちゃくちゃ面白い名字ってなによ気になるわ

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:03 

    >>142
    横だけど
    妄想拗らせてだる絡みしてるのはあなただよ

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:05 

    キムとかパクよりマシ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:10 

    私の知り合いの正岡さんは、LINEの名前を子規にしてたから乗っかるタイプの人なんだな。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:22 

    >>139
    話題をずらしたいじゃない。イジられたくないだけでしょ。
    周りの関心は正岡子規に詳しい人にもう移ってる。だからイジられない。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:27 

    >>6
    それはそれで良いと思えたら良いんだけどね。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:40 

    >>74
    そのバンドが流行った頃のおっちゃんおばちゃんなんだよ…マジで鬱陶しかったな…

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:43 

    >>157
    本人だけどしつこいね 
    自分だけは可哀想

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:43 

    苗字イジりなんて小学校で終わりだけど、正岡ってのがなかなか絶妙な苗字よね。子規しかいないってところが。正岡祐樹とかって若手の俳優とかいたらいいんだけど。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:50 

    >>6
    え?名字の問題で正岡子規の問題違うじゃんw

    +1

    -9

  • 166. 匿名 2023/02/21(火) 15:45:02 

    >>86
    それを読み落としてるコメントが多いよね。
    理由は知らんけど軽くあしらうのを相談者は望んでない。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/21(火) 15:45:27 

    >>129
    はいそうですね〜カッカしてるように見せてしまいごめんねごめんね〜

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2023/02/21(火) 15:45:35 

    >>124
    5位の「転」さんもなかなか弄られそう💦

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/21(火) 15:45:49 

    ガルちゃんも石原さとみのトピとかで国子とイジったりしてるじゃん。漢字違うけど同じ名前の私はあれ見るたびに嫌な気持ちになる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/21(火) 15:46:04 

    >>1
    トピ画の女の子のイラストが相談者のイメージ画像?
    なんかエロまんが広告にしか見えなかった。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/21(火) 15:46:06 

    >>2
    はぁ??

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2023/02/21(火) 15:46:16 

    >>3
    飲み会の席なら盛り上がるよwくだらない話ほど盛り上がるんだから

    +80

    -4

  • 173. 匿名 2023/02/21(火) 15:46:29 

    >>127
    横暴キム屁,安定のしつこさ
    言ってる事とやってる事が全然違う

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2023/02/21(火) 15:47:07 

    「ねぇ知ってる?フライ=飛球とか、野球用語を日本語に訳したのは正岡子規なんだよ」って言えば盛り上がるよ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/21(火) 15:47:19 

    >>173
    糖質

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/02/21(火) 15:47:41 

    >>23
    わりと代替案出してないか?

    +15

    -5

  • 177. 匿名 2023/02/21(火) 15:47:59 

    なめんな、こっちは田尻だぞ
    別に気にしてないけど田んぼの尻ってなんだよってたまに思うわ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:09 

    >>1
    そのくらいイジリに入る?会話を繋ぐために思い浮かぶことを口にしてるだけで、香川出身って言うと「うどん県だ」って言われるようなもんでしょ?クイズにしなくてもこっちも話広げればいいじゃん。それが嫌、うんざりしてると言われたらそれまでだけど。

    +29

    -4

  • 179. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:30 

    >>174
    トリビア披露するならよっぽど予習しとかなきゃだね
    どうせなら「おぉぉぉ~」と言わせるくらいでなきゃ

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:33 

    >>124
    いじるとかじゃないけど、酢さんって呼びづらいな。
    自己紹介されたら聞き返してしまう

    +61

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:49 

    >>174
    知らなかったー

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:56 

    相談者の正岡さんて実在するんでしょ?
    このトピを見て自分を侮辱したり笑いものにされてると知って提訴とかになったらアレだから、あまり酷い批判は止めたら?

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:58 

    正岡子規って何をした人でしょうってクイズにしたら?

    私みたいな勉強してなかった人は答えられない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/21(火) 15:49:06 

    >>12
    民度引っ提げて被害者叩きに来る人なんなんだろうw

    +46

    -5

  • 185. 匿名 2023/02/21(火) 15:49:34 

    正直うざいよね。名字とか名前とか身長とか自分じゃどうしようもないこといちいち言ってくる人って何?て思うよ。気にしなくていいって言うけど気にするってよりはめんどくさいんだよ。みんながみんな覚えられて嬉しいとか話のネタになるより、いっそのこと触れられたくない。

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2023/02/21(火) 15:49:35 

    >>175
    糖質? 差別用語だから通報

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2023/02/21(火) 15:50:04 

    >>9
    でも正直、正岡子規じゃん!って言われるのがイジリになるんだなーと思った
    馬鹿にした言い方なのかな?

    イメージが悪い人と同じ苗字!って言われるんだったらイジリかなって思うけど、正岡子規だしな…

    +100

    -8

  • 188. 匿名 2023/02/21(火) 15:50:05 

    正岡さんで正岡子規といわれるのが嫌なのか?
    極悪犯罪者と同じでそれを言われる事を思うと大したことない気がするのだが…

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/21(火) 15:50:42 

    繊細横暴893は糖質って差別用語が得意だよね

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/21(火) 15:50:42 

    >>182
    あくまで番組なので、実在してるのかそして深刻に悩んでるのかはわからん

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/02/21(火) 15:51:03 

    >>188
    全然嫌じゃないよね。
    犯罪者や悪いことで有名な人ならともかくさ

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/02/21(火) 15:51:16 

    >>190
    www

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/02/21(火) 15:51:32 

    大丈夫!私なんか結婚前は池沼で結婚後は渡部だよ!
    もう、身バレしてもいいくらい酷いでしょ!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:04 

    >>174
    フライのように高く盛り上がるかな。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/21(火) 15:52:39 

    >>160
    いや、結局話題にされるよ。正岡子規ネタ引きずって話題にし続ける以上は。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/21(火) 15:53:00 

    >>1
    「イジリ」って笑えないよね
    本人にとっては飽きるくらいやられてるからうんざりだし、そんなに盛り上がらないから貰い事故って感じになる
    私も名前じゃないけど初対面でイジられること多かったから面倒だった

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2023/02/21(火) 15:53:34 

    >>146
    >>150
    他人には攻撃するけど反論されたら追いかけ回して来る横暴893

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/21(火) 15:53:43 

    >>115
    小五郎はないんだ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/21(火) 15:53:47 

    >>195
    正岡子規に失礼ww

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/02/21(火) 15:55:09 

    >>187
    言われてる本人が正岡子規のことどこかでバカにしてるんじゃないか?とすら思う。有名な歌人と同じなぐらいでそんな嫌かな。

    +16

    -11

  • 201. 匿名 2023/02/21(火) 15:55:27 

    これってイジりなのか?

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2023/02/21(火) 15:55:35 

    >>113
    こういうの寛大とか大人の対応とかいってすますのよくないよね、怒ったら逆に叩かれそうだもん。本当に失礼

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:09 

    下手にキレたら場が白けたりするのもヤダよねー
    言わない人たちと飲みに行くしかないな

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:53 

    >>200
    言う方は初めてかもしれないけど、言われる方は何十回となるとうんざりはする

    +24

    -2

  • 205. 匿名 2023/02/21(火) 15:57:36 

    私なら正岡子規の正岡です^_^って自分から先手打って変なイジられ方しないようにするかな。
    深い悪意はなさそうだし。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/21(火) 15:57:50 

    珍名難読さんあるあるで
    開き直るしかない😭
    嫌だけどもう訂正する方が面倒で相手に合わせて
    呼ばれた名前で呼んで下さーいって流してた
    笑ってくれればラッキーだし
    他の人がやめろって言ってくれるのもあるし
    もう相手に投げちゃう付き合ってられないから

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/21(火) 15:58:25 

    私も珍しい苗字だから合コン的な飲み会は苗字言わない
    100パーセント弄られるから

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/21(火) 15:58:50 

    >>185
    こういう被害者ぶってコメしてくる繊細さんが多いな
    いじられるの嫌ならこの掲示板もやめたほうがいいんじゃない?リアルよりいじられるから

    +6

    -7

  • 209. 匿名 2023/02/21(火) 15:59:40 

    Abemaのバラエティ番組の相談に対してそんなマジになる必要はない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/21(火) 15:59:46 

    他人にはどうでも良くても本人には耐えられない事ってあるよね
    正岡子規と同じ名字なら気にしなくてもいいけど、相談者を攻撃するコメは良くないよ

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:12 

    >>12
    ナチュラルな田舎叩き流石です!民度が低いなあ

    +125

    -5

  • 212. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:14 

    >>10
    『だから何?』『だったら何?』で切りすけどね
    そもそもいじられやすい人は何かにつけていじられる
    田中みなみ故の~切り返し方は
    一般人じゃ通用しないよね

    +6

    -13

  • 213. 匿名 2023/02/21(火) 16:01:46 

    >>21
    頭の形いいね

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2023/02/21(火) 16:02:21 

    >>4
    面倒くさいイジりをされてるから、面倒くさい返し?

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:08 

    >>176
    出してるコメも見るけど多くはそんな弄りする人は小学生以下!とか、正直うざいし話題広げたくないんだけど!って被害者ぶって非難してるのが目立つよ

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2023/02/21(火) 16:03:52 

    うんざりする気持ちはわかるけど、29年間も言われてたら慣れるし自分で対処法も編み出すものじゃない?今さらクイズにする程度の対処法提案されて感心するっていうのも不思議だし、番組用の創作でしょ、これ。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:19 

    自分から盛り上がる話題提供するのではダメなのかな。
    飲み会でキッカケづくりとしてなんか話せば良いのでは?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:55 

    >>215
    ガル民ていじめられっ子だった人が多いから

    +1

    -6

  • 219. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:29 

    >>3
    この話題が盛り上がるかどうかを考えるってことは、コミニケーション能力ないね

    そっから膨らませて話ずらすんだよ

    +81

    -6

  • 220. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:29 

    >>42
    御手洗さんは島田荘司の名探偵のイメージがあるからカッコイイって思っちゃう
    当事者としては嫌だろうけどね…

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:57 

    相談者は、毎回同じイジリくるからなんか面白く返したいって言ってるんじゃないの?

    それを、苗字いじりなんて幼稚!って…
    なんの解決にもならないわ

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:10 

    >>218
    その中でもネチネチタイプが多いよね笑

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:11 

    そうそうそう!
    柿食えば〜鐘がなるなる〜……って子規ちゃうわーっ!

    くらい言っちゃえば物知りだねってならんかな?
    正岡子規知っててもどの俳句か知ってる人少なくない?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/21(火) 16:06:41 

    >>215
    それって「ケチつけるだけで代替案出さない」とは別の話になってくると思うんだが。相談者とか回答者にケチつけるんじゃなくて「そういう名字いじりしてくる人うざい」って話でもダメなの?

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2023/02/21(火) 16:07:07 

    >>212
    有名な歌仙と同じ名字だねって言っただけで、ブチ切れ対応されるの怖すぎ。

    +12

    -5

  • 226. 匿名 2023/02/21(火) 16:07:27 

    >>187
    そんくらい別にって思うよね。
    御手洗さんがトイレさんっていじられてるときはさすがにひどいと思ったけど。

    +56

    -5

  • 227. 匿名 2023/02/21(火) 16:07:58 

    下手に話に乗るといじりが定着しそうなのもウザいんだよ

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:02 

    正岡子規じゃんってそのイジリがつまんなすぎる

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:03 

    >>212
    こいつなんで飲み会きたんだよ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:20 

    初対面でコミュニケーションとろうとしても「はぁ・・・またですか」みたいな反応されると、自分が悪いんだけど落ち込む。
    名前だけじゃなく、出身地を聞いてその土地の名産とか必死で思い出そうとするけど空回りして「また変なこと言っちゃった」ってなる。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:20 

    >>110
    これに共感してるのは田舎出身の都会住まいだと思われる

    +0

    -29

  • 232. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:31 

    田中みな実に高身長コンプレックスの女が相談すりゃ面白いのに
    我慢するか海外に行ってください日本は私のような低身長至上主義が多いからとか言いそう

    +1

    -6

  • 233. 匿名 2023/02/21(火) 16:08:34 

    福澤で諭吉といじられてますが
    とても恐れ多くて
    足元にも及んでおりませんといつも言ってます
    そしてお金もありませんも付け加え

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/21(火) 16:09:02 

    >>218
    >>222
    自分がいちばんネチネチしてるじゃん
    イジメ大好きって爺さんになっても治らんの?

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2023/02/21(火) 16:09:50 

    名古屋出身だから、えびふりゃーのくだり百万回聞かれてるけど怒ったり場をしらけさせたりしないよ。
    えびふりゃーなんてそれこそ全く面白くない話題だけどさー

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/21(火) 16:09:52 

    >>1
    正岡子規じゃん!って…
    もはやクスリとも笑えない
    センスのないベタな返し
    そんなの完全スルーでいいと思う
    場の空気とかクソ食らえだわ
    スベってるのはその人なんだし

    +21

    -2

  • 237. 匿名 2023/02/21(火) 16:10:56 

    >>224
    うん
    個人的な恨みつらみのコメ見てもつまらないし…

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2023/02/21(火) 16:11:33 

    >>9
    会社の飲み会でオッサン達こういうくだらん話題振ってくるよ

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/21(火) 16:11:42 

    名字が有名な映画に出てくる主人公と同じだから
    セリフっぽく言われてたわw

    ナースのお仕事の
    あーさーくーらー
    みたいな感じでw

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/21(火) 16:12:07 

    >>234
    どこが?

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/02/21(火) 16:12:09 

    正岡子規じゃん

    すぐいうー

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/21(火) 16:13:39 

    >>240
    やっぱり治らんのか

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:14 

    >>212
    その後は誰からも話しかけられないだろうからいじられなくて済むね

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:24 

    正岡子規ってそんな有名か?歴ヲタしか知らんでしょう。

    +0

    -7

  • 245. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:26 

    >>237
    ネットの掲示板で皆勝手な話とか感想を書くのは当たり前だと思いますよ…全くのトピズレ話ならともかく。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:45 

    >>187
    多分会う人会う人何回も同じこと言われてうんざりしてるんじゃないかな
    難読名字とか有名人と同じ名前の人とか同じ体験してる人多いと思うよ
    武器にしてる人はそれでいいけど、しんどいと思ってる人もいるってことだね。

    +49

    -1

  • 247. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:49 

    正岡=正岡子規!
    ってなるかもだけどそこで終わるよね?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:51 

    >>240
    うわぁ
    被害者意識だけは強いのが不思議

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:20 

    私どシワシワネームで聞いた瞬間笑われることあるんだけど、「ねえ、変な名前ですよね。子供の頃から虐められて、何度も自○考えたことあるんですよ(ニコッ)」「あ、もう慣れてるし気にしないで良いですよ」って言ったらもう言ってくるの止めてしまう。気にしなくて良いって言ってるのにな。ちなみに自○考えてたのは本当

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:50 

    >>243
    そもそも飲み会に呼ばれなくなるね

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:54 

    >>1

    横顔が子規とか横顔が火サスとか

    一般人のあだ名うける

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2023/02/21(火) 16:16:17 

    >>1
    子供の時ではなく大人になった飲み会で他人の名字をいじって遊ぶような人いるのか?

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:10 

    >>12
    このコメント、すごいね
    ネタなのか無自覚で言ってるだけなのか?はわからないけど、一見、低俗なノリを戒める人に見えるけど、正岡女子と言ってみたり、さりげなく田舎を下げてみたり、たった数行のコメントなのに、見事なまでに見下しと偏見を散りばめていて、煽りバイトだとしたら、かなり優秀な部類

    +135

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:10 

    >>245
    個人的な恨みはトピズレ

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:23 

    >>3
    周りのレベルによる。それなりの大学とかなら結構盛り上がると思う。それ以前に正岡でイジる様な人もいないけど。コミュニティーって大事だなと思った。

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:31 

    そんないじられるほどなのか?
    正岡ですって言われても下の名前が全然違うなら突っ込むほどでもないような。
    そしてそもそものツッコミがつまんないから広げるまでもないと思う。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:57 

    >>23
    何かこれ思い出した➞原発反対の署名運動の人に代替案があってやってるん?と聞くとバイトなんでそこまでは知らないですと答えられた。
    ガルも暇つぶしが主なんやろー。
    田中みな実優しいなと思った、質問者に寄り添おうとしてるもんな。仕事やからと言えばそうやけど
    雑には答えてないと思った。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2023/02/21(火) 16:19:04 

    飲み会のたびに名字を酒鬼薔薇でイジってくる男いる。しかも私を狙ってる風。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/21(火) 16:19:17 

    >>244
    義務教育を終えてたらみんな知ってるかと

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/21(火) 16:22:13 

    >>230
    ベタな話題の割にあんまり盛り上がる話題ではないのかもね
    確かに出身地聞かれても大人だからまたかって顔はしないけど、すごく話を広げる自信はないな
    意外と自分の出身地の名産って詳しくはないかも
    なんか気を使わせてごめんってなる🙏

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/21(火) 16:23:03 

    >>164
    正岡は愛媛に多い名字で地域性ある

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/21(火) 16:24:29 

    >>230
    出身地は、自分から聞いといて膨らませられないと申し訳なくなるよね。
    旅行でもなかなか行かないところとかさ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/21(火) 16:25:22 

    >>225
    いちいち面倒だなお前

    +2

    -9

  • 264. 匿名 2023/02/21(火) 16:26:16 

    >>1
    全然普通じゃん。
    私なんて朝立(あさだち)だよ。男どもがクスクス笑う。意味分かってから本当気持ち悪い。

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:04 

    >>242
    なにが言いたいの?
    まさかイジメの加害者だと思い込んでる?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:29 

    >>248
    ドゥーユーミーン?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:59 

    私もお笑い芸人と同じ苗字で学生の頃からイジられてたけど、その人のネタで笑いに変えてた。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:12 

    名字や出身地、学生時代の部活やバイト経験って割と当たり障りのない初対面での話題だと思ってた。
    まさかこんな地雷だったなんて…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:27 

    >>1
    私なんて知名だから中国人に笑われるんだぞ。
    (ローマ字のネームプレートやめたい)

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:29 

    よく言われまーす!かんぱーい
    これでええやろ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/21(火) 16:29:10 

    >>1
    弄るの概念だけど「五七五で自己紹介して」「好きな季語何?」とか
    「髪の毛フサフサじゃん」とか執拗に絡まれるのならわかるけど
    ただ「正岡子規じゃん」っていう有名人と同じ名前繋がりの指摘は弄るって程かな?
    多分相手は面白い返しを期待してるんじゃなく、ただ自分が面白いこと言った感出してあわよくば話が広がれば、くらいの感じだと思う

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2023/02/21(火) 16:29:19 

    >>1
    早く結婚して名字変えたれ

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/21(火) 16:29:22 

    >>262
    わかる。愛媛とか誰も行かないとこだとうってなる。
    「出れるけど入られへん」やつ。

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2023/02/21(火) 16:31:46 

    >>1
    私も著名人に一人だけいる珍しい名字。
    もしかして親戚?って必ず聞かれるから「いやいや違いますよ♪よく言われるんですけどねー」って返してるよ。
    早く切り上げたい時は特に、笑顔ではあるけど、毎回同じ事聞かれて同じ事答えてますって雰囲気はしっかり出す感じで。

    名前クイズなんて出さずに、「〇〇さんは地元に多い名字なんですか?」って相手の名前の話にすり替える方が楽じゃないかな。
    どんな名前でも大抵の人はエピソードの一つくらいは持ってるし、複数人の場なら周りがそれに乗っかってくれるし。
    話題を自分の名前から遠くに逸していかないと対策にはならないと思うな。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/21(火) 16:32:26 

    そういう人の集まる飲み会に行かないのがいちばんいいよ。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:07 

    >>12
    だよね?
    もっと奇抜な苗字だと思ったから、珍しいけど普通にありそうな苗字で拍子抜けしたわ
    田舎かどうか知らんけど周囲の民度が低いしガキすぎる

    +23

    -10

  • 277. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:29 

    友達の旦那さんがすごく珍しい名字で、昔からいじられることが多くてそれが嫌で婿養子になった
    旦那さんの実家サイドは大反対だったみたいだけどどうしても名字を変えたかったそう
    本人にとってはデリケートなことだと思う

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2023/02/21(火) 16:36:54 

    >>265
    安定のしつこさ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/21(火) 16:37:25 

    >>264
    珍しい苗字だけど身バレ大丈夫かーw
    フェイクだったら良いんだが

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/21(火) 16:37:37 

    >>266
    ハングルじゃないの?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/21(火) 16:38:29 

    >>177
    尾尻さんもいるから・・・

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/21(火) 16:38:59 

    私は苗字はどうやっても広がらない感じだけど、自己紹介&初対面トークのための無難なエピソードトークはあるよ。
    わざわざ用意した訳じゃないけど。

    ・出身地
    ・学生時代の部活
    ・バイト
    ・大学
    ・変わった声なのでそれ関係

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/21(火) 16:38:59 

    >>265
    他人が嫌がる事を執拗に攻撃しながらこの有り様

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/21(火) 16:39:32 

    名字いじり本当に不快だし面白くない!
    しかもこれのどこが名回答?まっったく解決になってない。田中って名字だからいじられる気持ちわからないんだろーなー。

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2023/02/21(火) 16:39:36 

    29年間もいじられる名字ってどんな!?と思ったら正岡ですか…
    いじるような名字じゃないじゃん
    その友達がよくないんだよ、切っちゃえ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:03 

    いっそ一句読めばいいじゃん
    柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺
    正岡です♡
    よろしくねー!

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:08 

    >>283
    同じタイプじゃん
    よろしく〜!

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:19 

    >>265
    会話になってないよね
    きっとアタオカだから相手せんとき

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:45 

    >>280
    ハングルってなに?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:49 

    >>230
    外国人が「日本語うまいですね」っていわれるとまだかってうんざりするって言ってたけどそんな感じよね。話題浮かばねーんだわ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:51 

    >>3
    それは知らんけど正岡子規やん!ってなるわ

    +8

    -12

  • 292. 匿名 2023/02/21(火) 16:41:19 

    >>1

    松山や
    あぁ松山や
    松山や…

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/21(火) 16:42:01 

    >>271
    だからこそうまい返しが欲しいんでしょう

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/21(火) 16:42:07 

    >>13
    中学の時に精子(せいこ)が居た。さすがに気の毒だった…いやみんな元は精子なんだけどさ…

    +82

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/21(火) 16:42:19 

    >>278
    嬉しいくせに〜

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2023/02/21(火) 16:42:38 

    みな実やるな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/21(火) 16:42:45 

    私も独身の頃汚れ系芸人と同じ苗字だったからいじられっぱなしですっごく嫌だった。イジらないだけで何て素敵な人ってなるくらい笑
    これやられたことある人にしかわかんないかもね。まじで嫌なのよ。合コンとかでよくあった。
    最後は強くなって、そんな人とは連絡先交換しませーんって言い返してた。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/21(火) 16:43:25 

    >>230
    落ち込むことないよ!
    それで文句言ってくる人はどれだけ面白い振り出しできるのって

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:03 

    正岡子規じゃん!って弄り、周りの学歴高そうw
    普通パッと出てこないよ

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:11 

    >>9
    いや、私もビックリなんだけどね、いるのよ、小学生並の人。
    私は顔にホクロがあるのがコンプレックスなんだけど「あー、大人になったら、誰も言わなくなるのね。」と油断してたら飲み会で「あれ?鼻くそ付いてるよ!」って久々に聞いたわー!!
    私も おばさんで強くなったから「あー、ほんと?これ、つまみに飲むか!」って返したけど、本当はハッキリと怒る方が正解なんだろうね。

    +76

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:49 

    珍しい名字で注目されていいじゃん!
    ポジティブに考えようぜ〜

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/21(火) 16:45:05 

    「正岡子規ってなんですか?」で、話は すぐ逸れるのでは?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/21(火) 16:45:09 

    (まず正岡子規がなんなのか知らないなんて言い出せない雰囲気…!)

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:04 

    横顔が似てるから更に子規を連想させるのでは

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:38 

    >>290
    外国人じゃないのに言われるわ。日本語分かりますか?とか。顔が濃いんじゃ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:39 

    >>287
    お前みたいに他人をいじめたり苗字を攻撃した事なんてないよ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:39 

    >>299
    そこから話広がらないと鉄板ネタにならなそうだよね
    それともこの正岡さんが元からいじられキャラなのか…

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:58 

    >>284
    田中も仕事で聞かれたから答えただけなのに
    えらい言われよう

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:41 

    >>295
    うげー
    ソシオパス

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:42 

    >>13
    読みはみちこなのに、
    まんこせんぱーい!ってよんでたな
    幼なじみが。

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2023/02/21(火) 16:47:45 

    >>286
    好きだわ

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/21(火) 16:48:09 

    >>16
    ほんとだよねw
    なんかこんな切り返しすぐに思い浮かぶなんて、単純にコミュ力高くて羨ましい
    だからタレントとしてもやってけてるんだろうなぁ

    +39

    -1

  • 313. 匿名 2023/02/21(火) 16:48:44 

    キム屁のジャイアンショーになっとる

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:36 

    キム屁、攻撃&反論しまくり

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/21(火) 16:50:03 

    女優さんと同じ苗字で、あだ名がその女優さんの下の名前になったことある
    顔とか全然似てないけど、悪い気はしなかったよ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/21(火) 16:50:23 

    >>174
    >>223
    >>286

    こっち側の人と友達になりたいわ。
    私もこのタイプです。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/21(火) 16:50:59 

    >>9
    あなたも含めて大人なんて歳くっただけの子供だよ笑

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2023/02/21(火) 16:51:41 

    >>232
    あなた性格悪いね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/21(火) 16:51:58 

    >>306
    おぉ精神的にかなりきてるね!
    おやすみなさい

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2023/02/21(火) 16:52:52 

    >>14
    正岡で子規なんだからいいと思うわ、
    知的なんだから
    宮崎つとむとか歴史上の殺人犯と同じ名前の人ごろごろいるし
    そっちの方が、もう改名しかないと真剣に悩むと思う

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/21(火) 16:53:28 

    >>9
    ね、生まれてこの方苗字でいじったことなんて一度もないわ‥
    御手洗さんでも、本当にいるんだー!って心の中で感動するくらい。

    +38

    -3

  • 322. 匿名 2023/02/21(火) 16:54:07 

    >>1
    『それ言ってきたの、あなたで1000人目だわー』と、軽くバカにする。

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2023/02/21(火) 16:54:12 

    >>315
    斉藤ってだけであだ名が茂吉になった同級生・・・

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/21(火) 16:54:18 

    >>320
    麻原彰子さんとか当時は改名したって聞いたわ

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/21(火) 16:54:58 

    >>319
    なんでそんなにしつこいの?

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:26 

    正岡子規じゃねーよ!ってキレるしかなくない?

    それか、めっちゃキレる。
    は?正岡子規ってどんな人か知ってる?
    〇〇なんだよ、それ言われたらすごい嫌なんだよね!
    ってブチ切れる。
    きっと、二度と言われないと思う。

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:54 

    >>29
    作家と同姓同名の人いたな
    「芸能人と同じですねー」ってのも本人的には100万回言われただろうし、何も言わないでおいた。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/21(火) 16:56:49 

    >>319
    そろそろ発狂してアク禁攻撃してくるから気をつけて
    言ってる事とやってる事が違うのはいつもの事

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/21(火) 16:57:14 

    >>3
    これで「正岡」の話題がずれるとは思わなかったんだけど…??
    むしろ深掘りしてない?

    +16

    -11

  • 330. 匿名 2023/02/21(火) 16:57:21 

    >>328
    間違えた
    >>325へのコメ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/21(火) 16:57:33 

    >>326
    拒否感出しても何回も同じ人に言われるならまだしも、初手でそれは痛過ぎ。
    自分は誰の地雷も踏まずに生きてきたの?
    誰も傷つけず、イラつかせず?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:02 

    そーそーって適当に流せないような弄り方なのかな?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:03 

    苗字で弄られる会社とかあるの?
    苗字弄りなんて小学生で止まってるわ!

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:13 

    >>230
    それは相手が悪いよ
    こっちだってさほど興味ないあんたとコミュニケーション取ろうとしてんだから、合わせろよって思う

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:14 

    >>10
    身バレしたくなくて別の苗字に例えてるのかもしれないけど
    豊臣さんとか西郷さんとか太宰さんとか
    もっと苦労してる人も居そう

    +27

    -1

  • 336. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:13 

    >>9
    意外といるんだよ。私は「あんな」って名前なんだけど親と同じ位の年齢の人に「あんなぁーおまえの…」って歌われる。ただ何度も歌われるから曲知らないのに歌われる部分だけ覚えてしまった

    +15

    -3

  • 337. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:31 

    >>325
    わかった
    ブロックするから安心して!

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:31 

    >>1
    私、旧姓馬場だけど子供の時ほんといやだった
    ジャイアント馬場がご存命だったから「馬場なのにでかくねーw」とか「アッポォーって言ってみろよw」とかめちゃくちゃ言われたわ
    ババだからってウンコウンコ言うやつまでいたよ
    正岡とか全然普通じゃん
    「めっちゃ久々に言われたわーw」って言って、「今更そのネタ?古いしベタすぎだよ?」って暗に言ってやればいいのに

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2023/02/21(火) 17:00:29 

    >>326
    なんでそんなな喧嘩腰なの?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/21(火) 17:03:52 

    >>329
    話題を本人への正岡いじりから正岡子規そのものへと移したんじゃないかな

    +14

    -2

  • 341. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:08 

    >>332
    正岡です
    へー正岡子規?
    そうですね
    、、、
    みたいな空気になるから盛り上がる返しがほしいとか?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:55 

    あざとさを重視するなら「よく言われるー。早く別の名字になりたいんだよねー」とか?
    私も珍しい名字だったから名字いじりいちいち面倒だった。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/21(火) 17:07:03 

    >>336
    私はけいしって言うんだけど、年配のおじさんからよくケーシー高峰って言われるわ
    反射的に出るんだろうね
    私も安室って聞いたら奈美恵ってでちゃうし

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/21(火) 17:08:31 

    >>281
    まじか親近感しかない、仲良くなりたい尾尻さん

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/21(火) 17:08:54 

    >>337
    約束は守ってな

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:24 

    >>10
    毎回って凄いなぁ。正岡という苗字で正岡子規でいじろうと思わない。

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:24 

    >>338
    これ豆だけど、うんこのことババっていうの一部地域らしいよ
    他地域で「馬場ふみ○」って名前やばくない?って言って通じなかった。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/02/21(火) 17:21:32 

    >>3
    多分出身地とかの話題になったらそこそこ盛り上がりそうだけどね。
    全員地元だったら終了だな。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/21(火) 17:22:56 

    >>323
    斎藤有名人にもいっぱいいるのになぜ…

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/21(火) 17:26:13 

    >>69
    小田マリさんもいる

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/21(火) 17:28:00 

    何回それ言うてくんねん!もうええわ!でよくない?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/02/21(火) 17:31:49 

    >>208
    あなた、いじる側の人間だね

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2023/02/21(火) 17:36:11 

    >>6
    「子規さん」ってあだ名つけられそう。本人はイヤだよね。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/21(火) 17:36:15 

    >>27
    それが最適な返しだよね

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2023/02/21(火) 17:36:24 

    >>1
    正岡子規いじりなんてするかな
    そしてそんなので笑えるのかな

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/21(火) 17:37:37 

    >>6
    一回で名前覚えて貰えそうで良いと思うけどね。

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2023/02/21(火) 17:38:01 

    >>14
    有名な会社と同じ苗字だけどだいたい関係者?って聞かれる 
    怪しい企業でもないし民度とかコンプとかハラスメントとか感じたことないし気にしたこともない
    適当に一言返せば終わりだし
    容姿イジリや下ネタとか学歴イジリよりよほどマシ

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2023/02/21(火) 17:38:27 

    >>1
    私なら575俳句で返すわ
    言われても 誰だか知らん 正岡子規
    名前いじり そろそろ怒るよ 正岡は とか

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:05 

    >>352
    ごめん、興味ないからいじることすらしない
    残念でした

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:02 

    >>358
    友達多そう

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:03 

    >>124
    1番ってスーさん?サクさん?
    スーさんなら
    釣りバカ日誌じゃん!って言われそう

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/21(火) 17:44:11 

    >>23
    まあ引きこもりか飲み会に呼ばれない層が真っ先にコメントしちゃうからさ。
    私もクイズいいと思ったよ。
    みなみ、意外と気遣いの塊だなと思った

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/21(火) 17:45:44 

    正岡だからって飲み会のたびに子規じゃんっていじられるってそんなことありえる?
    もっとインパクト強い独特な響きの名字、たとえば西園寺だったら西園寺公望じゃんって言っちゃうかもしれないけど

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/21(火) 17:47:50 

    実は名前が規子とかなんじゃない?!

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/21(火) 17:56:40 

    >>362
    イジる時点で相手は何か話すきっかけ欲しい訳だしね
    じゃあ正岡ってどこの県が多いでしょうか?ってクイズで返して
    〇〇県かな?出身そこ?
    違いまーす
    違うんかーい!でその場盛り上げれば
    話途切れるより印象はいいよね

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/21(火) 17:58:19 

    >>358
    そこまで強かったらいじりを悩まないと思う

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2023/02/21(火) 18:01:42 

    そんな気にしなくてもって人がいたり、わかるって人がいたり有名人だからいいじゃんて人がいたり、様々だけどパワハラとかセクハラと一緒で本人が嫌ならやめた方がいいだろうし、それくらい微妙なラインのいじりだったらしない方がいいよね。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/21(火) 18:02:05 

    >>3
    正岡って苗字で正岡子規いじりの方がつまらないし盛り下がるわ

    +65

    -1

  • 369. 匿名 2023/02/21(火) 18:02:22 

    >>358
    正岡子規知らないは言わないほうがよいかと

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/21(火) 18:03:07 

    >>23
    なんでそんなことしなきゃいけないの? ってねw
    相談してきたから答えてるだけなのに

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/21(火) 18:08:16 

    >>3
    正岡っていじって楽しむ人達なら、ある程度は興味持つんじゃない?
    えーどこだろう?って
    飲み会だとテンション上がってる人もいるだろうし。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/21(火) 18:11:19 

    >>32
    結果、祖母と正岡子規が同じ出身地だと周りが知って、苗字が完璧にインプットされて良いな

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/21(火) 18:16:55 

    田中みな実っていつのまにか御意見番、美容番長みたいになってるよね。
    整形豊胸チンチクリン女にアドバイスもらってもね…

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/21(火) 18:19:14 

    >>7
    すごー!しっかり「あさくら」で再生されたw

    +38

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/21(火) 18:21:48 

    >>2
    懐かしい

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/21(火) 18:22:14 

    >>1
    盛り上がるかどうかは別として、田中みな実が頭良いのはわかった。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:07 

    >>360
    おとなしそうに見えるのに変な返しするから一軍ぽい女子人にはドン引きされる!

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:16 

    私の同級生の小俣くんも名前を呼ばれるだけで笑われて本人は苦笑いしてた。下品なあだ名つけられたりしてたし。
    変えられない事をいじられるのは辛いよ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:44 

    >>264
    あなたの苗字とか他に裸野(はだかの)とかキトウって苗字の人の悩みの方が深そうだよね

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:56 

    >>168
    あだ名がテンテンになりそう

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/21(火) 18:35:57 

    >>360
    おっさんには受けるかもしれないけど私ならドンビキするわ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/21(火) 18:37:22 

    >>124
    全国で十人とか絶滅危惧種やんw

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/21(火) 18:38:34 

    >>264
    一見良い名前風なのにね

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/21(火) 18:39:21 

    は?マサオカシキってだれ?

    って空気を凍らせる

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/21(火) 18:40:23 

    そもそも正岡子規自体凄い人なんだから正岡子規じゃんって言われたところでなんとも思わない。あ~そうですねハイハイ。で終わり。変な有名人とか犯罪者の名前だったら嫌だけど。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/21(火) 18:47:43 

    >>7
    結婚して4文字になってちょっと嬉しい

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/21(火) 18:52:02 

    >>1
    松山市やけど、こんな正岡さんいじり
    聞いた事1回もない
    子規さんには悪いけど盛り上がらん

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:21 

    「正岡子規じゃん」くらい、いいんじゃない? と思う。
    もっと変な名字かと思った。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/21(火) 18:56:06 

    >>2
    ネキとかニキとかウザ

    +8

    -8

  • 390. 匿名 2023/02/21(火) 18:56:47 

    >>388
    本人は嫌なんだよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/21(火) 19:00:59 

    >>21
    それできたら無敵だけど
    心が強くないと難しいかな

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/21(火) 19:02:05 

    面倒だから、子規って呼んでもいいですよ!とか適当なこと言っちゃいそう。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/21(火) 19:03:08 

    私も旧姓が珍しい苗字だったけど覚えてもらいやすいし初対面の人でも名前の話題で盛り上がれるから便利だったよ。飲み会なんて適当にやってりゃいいんだよ。どうせ酔っ払いばっかりなんだから。きっとこの投稿者さんはすごく真面目な人なんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/21(火) 19:10:46 

    >>7
    あーおかしい(笑)

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/21(火) 19:13:13 

    親戚なんです
    嘘だけどって言っておけば

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/21(火) 19:16:11 

    >>1
    私は結構ポピュラーな名字だと思うんだけど、一発ギャグ持ってる芸人さんが居たらしく、そのギャグやって~とか家族皆でやるんでしょとかそれで育ったんでしょとか意味の分からない弄りされたけど「へぇ知らないです」って返してたら誰も弄ってこなくなったよ☺️

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/21(火) 19:21:58 

    >>318
    みなみのほうが性格悪いよ

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/02/21(火) 19:23:48 

    >>9
    私はシワシワネームでいじられる事あるけど頭悪い奴だなーとまじで思う。

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/21(火) 19:30:43 

    >>144
    そりゃあきつい

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/21(火) 19:40:09 

    >>27
    そうだね、
    もしくは自分でも笑いたくなかったら
    苦笑いで困りながら「よく言われます」かな。
    言った人がつまらんって方向に持ってく。

    +18

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/21(火) 19:42:28 

    もっと酷い名字かと思った
    鬼頭って名前の人のトピをザッピングで見つけたけどそっちの方が嫌だな

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/21(火) 19:43:52 

    飯って名字の女子いたなぁ~中学生男子に飯食おうぜ~ってからかわれてた。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/21(火) 19:51:27 

    私の友達、名字が新妻(にいづま)で、会社の飲み会でよくいじられるけど、もはや笑い飛ばして自らネタにしている。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/21(火) 19:51:54 

    >>310
    呼ぶ方も呼ばれる方もやだw

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/21(火) 19:53:38 

    >>253
    確かによくいるね、さりげない田舎ディスりコメント
    普通に微妙な都会に住んでる都会コンプかと思ってたけどバイトって言われても納得

    +35

    -1

  • 406. 匿名 2023/02/21(火) 19:55:12 

    >>7
    すみこだよぉーかと思った。

    +34

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/21(火) 19:56:29 

    正岡子規いじりされるなら「よくいわれるー!しきと呼んでー」ってひとまず乗ってやる。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/21(火) 19:56:53 

    正岡子規じゃん!
    →そうやって言うけど正岡子規って何か知ってんの?
    でだいたい黙りそう

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/21(火) 20:01:45 

    >>9
    結婚して名字が玉木になるって言ったら「タマキンじゃん!」って言ったクソ女がいたな
    周りもドン引きしてた

    +47

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/21(火) 20:03:09 

    正岡さんはいじられたところでそんなに広がらなさそうだけど志村さんとかだと志村けんいじり結構しつこくされそうだよなと思った

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/21(火) 20:04:09 

    >>3
    苗字を調べると面白いけどその土地の辺りしかいない苗字とか歴史に関係してたりするから面白いよ!

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/21(火) 20:12:34 

    トピ開く前はもっと変な名前とか下ネタ系かと思ったら意外と普通だった

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/21(火) 20:19:57 

    >>15
    家に帰ると向井理が
    むかいり〜と待っててくれるやつ思い出した

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/21(火) 20:20:07 

    >>4
    そうです。婆ちゃんですって適当に言っとけばいいやん

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2023/02/21(火) 20:22:37 

    顔と名前だけ覚えていってくださーい
    で乗り切る。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/21(火) 20:27:21 

    正岡子規クイズなんて出したら十中八九正岡子規ってあだ名付くよ。
    このアドバイス私だったらおちょくってんのかと思う。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/21(火) 20:31:59 

    苗字めずらしかったから、なんだかちょっとわかるわ。田舎に転勤になって働いてたとき名札みたお客さんから名前連呼されてどこの出身なのか聞いてくるんだよね。お年寄りばかりだけど、悪気なく名前から出身から色々聞かれて嫌になったよ。仕事と関係ないのにさ。

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/02/21(火) 20:37:38 

    >>12
    ナチュラルに差別すんのホント草
    これぞガルちゃん民!

    +34

    -1

  • 419. 匿名 2023/02/21(火) 20:39:27 

    >>21
    クロちゃんみたい

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2023/02/21(火) 20:40:21 

    面倒くさいから曽祖父なんです、って言ってやれやそしたらへーで終わるだろ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/21(火) 20:43:51 

    上位5位以内に入るよくある名前だから苗字珍しい人にちょっと憧れる

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/21(火) 20:48:19 

    >>403
    新妻さん居た
    古いけど新妻ですって自己紹介してたわw

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/21(火) 20:59:44 

    毎回そう言ってくる人いるんですよねーと笑いながらあしらう

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/21(火) 21:01:34 

    >>347
    言った側なのか、あなたの名前はさぞかし素晴らしいのでしょうね〜

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/21(火) 21:08:38 

    私なんて
    イッコ、ニコ、サンコーン
    言われてたな。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/21(火) 21:08:57 

    >>1
    え、覚えてもらいやすくて良いじゃん!
    トーク広げればポジティブなネタになりそう。
    私なんかドブスなのに「川井」だから、かわいくない川井って言われるよwww開き直ってるけど!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/21(火) 21:09:03 

    >>382
    全員親戚とかじゃないのかな

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/21(火) 21:13:15 

    しきちゃんって呼んで♪

    って言うわ。

    私なんか塚本だから小学校の時キャシー塚本だったわ。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/21(火) 21:18:33 

    >>3
    これで盛り上がるのは、出題者が人気者の場合だけだよね。
    美人にニッコリ見つめて「正解!」とか言ってもらいたい人は盛り上がるだろうけど、特に人気でもない人が出す「私クイズ」ほど白けるものはないよね・・・。

    +8

    -8

  • 430. 匿名 2023/02/21(火) 21:19:06 

    >>1
    これはうざいね
    「えっなんですかその絡み方!」って笑ってつっこんじゃったほうがいいのかね?
    言ってる幼稚さをうっすらバカにする

    私の下の名前はいじられやすい名前なんだけど、小学生のときにおバカな男子にいじられただけで、その後の人生で言われたことはない

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/21(火) 21:21:06 

    私も割と珍しい名字で昔はコンプレックスだったけど、
    掴みのネタということにしたら、
    まあまあ話は盛り上がるし気にならなくなったけどなあ。
    他にどんな珍しい名字にあったことありますか〜とかのほうが、紛れていいよ。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/21(火) 21:31:19 

    正岡でーす、俳人って覚えてねー
    でいいのでは

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/21(火) 21:42:48 

    >>1
    「正岡子規じゃん!」と言われたら

    「小峠英二じゃねえーよ」と言い返せばいい。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/21(火) 21:49:02 

    >>124
    なんでいじる必要があるんだろう
    初めてお会いした苗字の方です、とかでよくない?

    +14

    -2

  • 435. 匿名 2023/02/21(火) 21:57:14 

    >>42
    凄いプライドが高いオバサマ職員で御手洗さんいました
    「うちは由緒正しい出なんで、軽々しくオテアライとかトイレなんて失礼極まりないので言わないで下さいね。」
    なんて先に圧をかけて牽制してました。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2023/02/21(火) 21:58:35 

    あっ、それ言った人98人目ですー。
    あともう少しで祝100人!惜しい!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/21(火) 22:03:55 

    29年も悩むほど大した悩みなのか。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/21(火) 22:06:51 

    >>10
    で、子規じゃんって言われても別になんともないけどな
    私も某有名人と同じ苗字だからそりゃ~何百回と言われたけど、何ともないわ
    はははって笑うだけ
    たまになぜか、まあねって言ってしまう
    なにがまあねなんだかと我ながら思うけど

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2023/02/21(火) 22:10:18 

    >>96
    明るくそう言われたら私なら一気にその人好きになっちゃうけど

    相談者は『あざとく』返したいってこと?

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/21(火) 22:11:56 

    今思い出したけど、昔会社に奥さんって男性社員がいて、ある日奥さんの奥さんは奥さんなんですね?って聞いたら何そのベタな質問って言われた

    ふと思っただけなんだけど、不愉快だったのかしら
    25年前のことだから謝りようもないけど

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/21(火) 22:16:02 

    名前いじりって本人のキャラもあると思う
    超お嬢様で上品な土方さんって子がいて、一度もドカタって言われたことないって言ってた
    私は野外でするバイトしてるって言ったらドカタってあだ名になったのに

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/21(火) 22:17:10 

    私大橋だけど「巨泉さん」って呼ばれてた
    別にいちいち気にしてない
    稲垣って名字の男友達はあだ名がずっと「吾郎ちゃん」だった

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/21(火) 22:18:13 

    >>185
    そんな重い話だとは…思えないなぁ
    軽い気持ちでぼやいてそんな返しされたら余計落ち込みそう

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:14 

    >>1
    聞いたことあるけど誰だか分からん

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/21(火) 22:20:47 

    もう亡くなったけど
    私のおじいちゃんの名前「万札(まんさつ)」だよ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/21(火) 22:21:50 

    >>367
    本人が嫌って思ってるけど、そんなひどいことじゃないんだよ、落ち込まないでねって意味で気にしなくてもってコメントしてる人もいる
    励ましとしてね

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/21(火) 22:23:53 

    >>433
    今のところあなたの返しが1番正解だと思う

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/21(火) 22:24:30 

    小中高一緒の親友正岡だけどいじられてたの見た事ない。
    そんなつまんない事言ってくる奴いるの?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/21(火) 22:25:45 

    >>445
    千円札や昔あった五百円札を出す度に万札じゃないんか~いって言われただろうし、万札出したら出したで万札だけになって言われただろうね

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/21(火) 22:25:51 

    中元のお中元いじりは異常
    なんて返して欲しいんだよ
    お歳暮じゃねーわとか?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/21(火) 22:38:05 

    >>1
    私も有名な名字だったけど、飲み会の間ずっとその話題になるわけじゃないし、触れられても自己紹介する一瞬じゃない?
    イジられるほうがまれだし…
    ちなみに野比みたいな有名キャラクターの名字だったから正岡とかかなりマシだと感じるわ

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2023/02/21(火) 22:42:47 

    >>13
    ステコさんていう人がいて、兄弟多い家族の末っ子だったらしい。私だったらグレるわ

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/21(火) 22:43:11 

    正岡くらい大したことないじゃんね
    もっといじられそうな姓なんてたくさんある

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/21(火) 22:45:39 

    >>6
    特に困らなくない?
    マサオカって特に珍しい苗字でもないし。

    正岡子規じゃん!って言われたら、
    苗字同じなんですよーで特に盛り上がらずに
    終了だよね。
    前の職場は同じ部署に苗字が伊達さんと、
    名前が直江さんがいたよ。

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2023/02/21(火) 22:47:45 

    自分愛媛県出身だけど、確かに正岡さんけっこう多いわw

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/21(火) 22:52:28 

    >>300
    ホクロいじりは大人になってもされますよね。
    私はチベスナ顔で「え~ホクロの事言われたの小学生以来だわぁ」って言う。
    「◯◯ちゃんは見た目いじりされるの嫌じゃないの?首短くてアゴ無いって自分で言うけど他人に言われたら嫌じゃない?」ってブスブス刺しとく。

    以前、会社の飲み会で一部の心ないアホ男にホクロいじりされて、すごくムカついて全員の前で泣いた事ある。【後輩によると、泣き方に心を抉られたとか】
    「ひどい!どうしてそんな事言えるんですか?皆さんそんなに自慢出来る顔をお持ちなんですか?違いますよね?いないですよねそんな人」って酒をぐい飲みして焼き鳥を山賊食いし「こんな人達と美味い酒は飲めません!話もしたくありません!帰ります!」って帰ったことある。
    翌日、本社に話が行き、いじってきた男達は全員厳重注意になり、謝罪を受けた。その後一切見た目いじりがなくなったよ。

    +28

    -1

  • 457. 匿名 2023/02/21(火) 23:02:04 

    >>438
    だよね。私がもし「正岡子規じゃん!」って言われたら「そうそう、その正岡~。なんの縁もないけどね~。」で終わりだと思うわ。嫌な気にもならないし…。

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/21(火) 23:09:14 

    >>144
    まあ麻原も元は松本だしさして痛くなさそう

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/21(火) 23:16:59 

    >>294
    ひどい…どんな親だよ💢ひどいわ

    +33

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/21(火) 23:19:15 

    >>1
    正岡子規じゃんって言われてもそうなの〜!って適当にのりよく返せばよくない?
    いつものきた〜!それ毎回言われる〜!とか
    それで終るし定番ネタだと思うくらいでw

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:45 

    >>38
    わたしもめっちゃ変わった苗字だから、ルーツとか、同じ名前の人が何人とか、何かしらのネタをストックしてる。(地元の同じ苗字の人みんな親戚で〜とか)商談の場とかでアイスブレイクにもなるし、覚えやすいし、そんな悩むことでもないな。
    悪いこともできないけど(笑)

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:56 

    毎回言われるわあ〜で流したらいいじゃん

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/21(火) 23:24:14 

    >>124
    あれ、佐村河内とかトップ5にないのね

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/21(火) 23:31:18 

    上手く返せなくても良いんじゃない?
    相手も深く考えて発言してないと思うよ

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/21(火) 23:32:28 

    どんな名字かと思ってトピ開いたけど…

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/21(火) 23:32:43 

    全然いいじゃん、歌人でしょ!なんかかっこいいでしょ〜ぐらいにプラスに思っておきなよ。
    犯罪者やイメージ悪い有名人と同じ名字ならイヤな想いするだろうなと思うけど。

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2023/02/21(火) 23:34:51 

    >>457
    2〜3回ぐらないならいいけど頻度高いとそのやり取りもものすごくダルくなるんだよ

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/21(火) 23:35:50 

    ってか、正岡で=正岡子規じゃん!って飲み会の時にいじってくる人が世の中にそんなにいるの?ってそっちにびっくりする、正岡子規って有名っちゃ有名だけどそんな正岡って聞いたら正岡子規!!ってなるほどメジャーじゃなくない?
    授業で名前出てきて弄られたならわかるけどさ

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2023/02/21(火) 23:36:16 

    >>457
    犯罪者と同じだとイジられたら嫌な気持ちになるけど、歴史的人物や偉人は別に…だよね。
    でもそんなに気が重くなる人もいるのか〜。
    つい先日「織田さん」の事を「織田って、織田信長とかカッコいいイメージだよね」とか何気なく言ってしまったけど、今度から気を付けた方がいいか。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2023/02/21(火) 23:40:27 

    「わー。教養あるんですねー」で。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/22(水) 00:01:32 

    >>54
    正岡子規は性格が面白くて周りに愛されてたらしいよ

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/22(水) 00:03:54 

    >>15
    きたくさん?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/22(水) 00:06:42 

    >>3
    いじりの時点でパスされて、クイズ出したらもう完全に場の会話のボールは自分に来るよね
    会話を盛り上げられるかどうかはあなた次第、みたいな話
    諦めたらそこで試合終了

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/22(水) 00:16:36 

    >>291
    織田って苗字の人へは「織田信長じゃーん」とかいちいちなるの?

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/22(水) 00:18:04 

    >>468
    社会の授業で習った時に盛り上がる程度の事よね。
    レベル低くて引くわ・・・

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/22(水) 00:21:39 

    >>467
    コミュ障としては聞かれることの一つが想定しやすいからむしろありがたいが。

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2023/02/22(水) 00:24:04 

    正岡さんはいじりやすい感じの子なんだろうね。自分も変わった苗字で絶対いじられるだろって感じだったんだけど、なんか雰囲気がいじりにくいのか全然いじられなかった。というか話しかけづつオーラを出してたのか周りからあまりからあまり話しかけられなかった。。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/22(水) 00:26:27 

    >>257
    このレベルの話ならまだわかる。だが原発とか逆にそこまで専門的な話にど素人が代替案とか言ってる方が馬鹿だと思うよ。
    そして何でもかんでも代替案出さないなら反対するなってどう考えても言論弾圧だわ。
    公害問題とかについて少し学んだほうがいい。御用学者と呼ばれる専門家が被害にあった素人を潰そう、黙らせようとして事態が悪化したケースも多い。

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2023/02/22(水) 00:28:58 

    >>456
    あんたって娘は…
    と、心の中でやり返したのであったって日記に書いたんだよね?

    +2

    -5

  • 480. 匿名 2023/02/22(水) 00:29:02 

    >>475
    これ、正岡子規と同じ苗字云々の話じゃなく、この人自身をいじるために正岡子規を引っ張ってる可能性ないかな。だとしたら話を逸らしても意味がない気がする。
    その場合根本的に解決したいなら、環境のレベルが低いということを自覚して自分のいる場所を変わったほうがいいと思う。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/22(水) 00:30:34 

    >>477
    いじられたくない人はそれが最高の防御方法
    いいアドバイスだと思うわ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/22(水) 00:31:35 

    人の苗字も名前もいじろうなんて思ったことないな
    珍しかったら「珍しいな」って思うだけで終わる

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/22(水) 00:33:27 

    正岡子規記念球場

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/22(水) 00:34:38 

    自分も変わった名字だけど、初対面の人の反応って驚くほどワンパターンなもんだよ

    こちらも同じ返しを何回も繰り返してるけど、相手にとっては良かれと思っての発言だから、こちらも新鮮に切り返すようにしてる

    だから相談者の悩みが少しわかるわ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/22(水) 00:45:20 

    >>1
    私なら正岡子規っていじられても嫌じゃない。
    「毎回言われるんで正岡子規についてひと通り調べました笑」とか会話広げるのに使っちゃう。

    でもいじられるのが嫌って人は会話広がっちゃうのも嫌だよね?空気になりたいのかな

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/22(水) 00:53:42 

    それ小学校の時めっちゃ言われたわーとか
    そのいじり今ので一億回目だわ
    っていじったほうが恥ずかしくなるような返しをする

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/22(水) 01:00:03 

    >>1
    メガって苗字の子がいてみんなからかっこいいって言われてたな
    女鹿と書くそうです
    見た目も剣道とかやってそうなかっこよくて綺麗な人だった

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/22(水) 01:04:58 

    その反応は普通に勉強してきた人なら自然と思いつくことじゃない?
    毎回「正岡子規じゃーんw 柿食う?!」とか言われてるならまだしも。せいぜい「あの俳人と同じ漢字ですね、」くらいでしょ。

    他人は変えられないんだから、「いじられてる!小学生みたい!ウンザリ!」っていう発想をやめてはどうかしら。

    「詳しいですね!俳句よむんですか?」とか言ったら話が広がるんじゃない?

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/02/22(水) 01:08:04 

    >>3
    私、そういう会話好きかも。
    珍しい名字聞いたりすると、どの辺りに多い名字なんだろうって興味持っちゃうタイプ。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/22(水) 01:08:09 

    ローランドママも旧田中さんだったっけな?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/22(水) 01:10:47 

    >>71
    HERO HEROになる時、それは今~

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/22(水) 01:13:34 

    >>479
    ?心の中でやり返すなんて出来なかった。
    日記に書いて消化するなんてストレス溜まるし、あの時に爆発しといてよかったと思います。(いじられたのは初めてじゃなく、酒の席でエスカレートしたので)
    言っていいこと、悪いことの区別がつかないバカは大人になっても一定数いるのだと分かりました。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/22(水) 01:25:22 

    正岡子規じゃんと、いじられることの何が嫌なんだろうか。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2023/02/22(水) 01:31:13 

    「実は遠い子孫なんだよね」って言うとか
    で後からウソでーす!って言う

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/22(水) 01:47:06 

    おじさん世代がいると必ず「ジョー」といじられる私にも誰か上手なかわし方教えてほしい…

    キャラはかろうじて知ってるけど世代が違いすぎて正直よくわからないし、その苗字だったらボクシングやらなきゃ〜って知るか!!と、毎回思ってます

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/22(水) 01:55:05 

    正岡って100人以上おるんやで?

    で切り抜けて!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/22(水) 01:55:59 

    >>350
    水田まりさんもいるよ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/22(水) 02:04:36 

    >>429
    悲し過ぎる程の正論…!

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2023/02/22(水) 02:09:05 

    >>452
    子沢山だとこれ以上子供が出来ませんようにって願いを込めて子供に「トメ子」とか「了子」とかつけたって聞いたこと有る。
    実際親の知り合いに「終止」と言うお名前の方がいてその方もやはりかなり兄弟多い家庭の末っ子だった。
    子供にそんな名前つける位なら最初から子作りするなって言いたいわ。名前は子供が親からもらう一番最初のプレゼントで一生背負っていくものなのに酷い名前付けるのは完全に虐待だしね。

    +18

    -1

  • 500. 匿名 2023/02/22(水) 02:50:45 

    >>81
    身バレするよ、大丈夫?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。