ガールズちゃんねる

「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

244コメント2023/01/29(日) 21:01

  • 1. 匿名 2023/01/21(土) 15:17:54 


    「新入社員の気の利かなさにイライラしてしまいます。人に期待するのを止めようとしてもできません」という質問に、「最低限のお仕事ができてなかったらもちろん言っていいと思うんですけど、それ以上のプラスαを求め始めるのは新入社員にはまだ早いのかなって気がしますよね。まだ全然基礎もできてないわけだから。まず基礎固めで、そこにおいて不十分な所があったら、きちんと言ってあげるのは先輩の務めかもしれないですね」とアドバイス。

     さらに「あと、察することは求めない。察してじゃなくて、私はこれをお願いしたいとか、私は今こう思ったよっていう、なぜならっていう理由を言わないとたぶん分からないんだろうなって。

    +863

    -14

  • 2. 匿名 2023/01/21(土) 15:18:23 

    若い子の心も掴まなきゃね

    +36

    -25

  • 3. 匿名 2023/01/21(土) 15:18:51 

    みな実の職場で働きたい

    +306

    -77

  • 4. 匿名 2023/01/21(土) 15:19:01 

    普通の意見

    +737

    -15

  • 5. 匿名 2023/01/21(土) 15:19:02 

    当たり前のことじゃね?

    +537

    -14

  • 6. 匿名 2023/01/21(土) 15:19:35 

    新入社員でも実はきづいてるけど出しゃばった真似をすると潰される雰囲気を察して敢えて動かないってこともある

    +907

    -6

  • 7. 匿名 2023/01/21(土) 15:20:08 

    働いてたら忙しすぎて余裕がなくなるからイライラするんだよ。
    だから、新人が悪いんじゃなくて人がいなさすぎる職場か悪い

    +485

    -14

  • 8. 匿名 2023/01/21(土) 15:20:21 

    誰かれ問わずイライラしてるから関係ない😂

    +32

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/21(土) 15:20:40 

    何でもかんでも「人に期待しない」が良いことと思わない。
    期待されてるから頑張ろうって思えることもある。

    +3

    -24

  • 10. 匿名 2023/01/21(土) 15:20:59 

    自分の鬱憤はズカズカ言う(態度に出す)人ほど他人の意見を最後まで聞かない(聞けない)

    これは先輩後輩でもそうだし夫婦でもそう
    親子でも同じ

    ひとの話を最後まで聞けない人はどの場面(立場)でも嫌悪される

    +165

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:03 

    そんな事わかってる
    素直に聞いてくれるならまだいい
    パワハラだなんだ言われてしまうのが今の世の中

    +18

    -11

  • 12. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:24 

    >>1
    >本当は向こうから聞いてきてほしいんだけど、聞く余裕もないと思うし、聞くのも怖いって思っているかもしれない。だから私は今こうしてほしいんだ、なぜならこうなのって、その理由までちゃんと明確に述べてあげると相手にも分かりやすいかもしれないから」とし、それがひいては相手の成長につながっていくとした。

    まともな意見だと思う

    +299

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:24 

    質問がまさに女全開だね
    勝手に期待して、期待を裏切られると
    途端に私困ってます可哀想でしょモードに突入

    +207

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:26 

    田中みな実っていつの間にか人生相談を受けるようなポジションになってるんだな

    +74

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:41 

    >>6
    それもあるよね。悪目立ちしたくないから気付いてても気付かないフリ。教育係、先輩のプライドを刺激しない為に間違ってても知らん顔とかしてたよ。

    +261

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:44 

    >>1
    当たり前かと。

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:51 

    >>4
    それがわかっていない先輩もいるよ
    自分も新入社員の時はそうだったのに忘れてる人

    +162

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/21(土) 15:22:30 

    >>13
    この手のトピだらけのガルそのものじゃん。相談したのガル子じゃない?

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/21(土) 15:22:34 

    若い時は年上に学ぶ
    歳を取ったら年下から学ぶ
    人生は最後まで勉強です

    +104

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/21(土) 15:22:43 

    28歳だけど察するのがめちゃくちゃ苦手や。

    +3

    -5

  • 21. 匿名 2023/01/21(土) 15:22:59 

    このイメージ
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +8

    -10

  • 22. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:01 

    気が利かないもそうだけど、何もわからない人に期待し過ぎて最初から「あの人ダメ」みたいに決め付ける人いるよね。
    でも、働いているうちにんかる。
    そう決め付ける人って、自分がまず気が利かなかったりテキパキ出来ていない人がほとんど。
    それなのにダメ出しするのよ。

    +144

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:02 

    >>5
    その当たり前が今は個人の自由や主張が強まってるんじゃないかな

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:03 

    自分より10コも20コも若い新人にマジギレしたり、教えもしてないのに今年の新人使えなーいって悪口言ってる社員共に聞かせたい

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:22 

    自分中心に物事を考える人多いよね
    私はできるからみんなもできるだろうっていう
    私は一度聞いたら理解でたからみんなもそうって決めつけてる人ほどイライラしがち

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:31 

    当たり前じゃんっていう人多いけど、例え新入社員だろうと新人バイトだろうとすごくプラスアルファ求めてくる職場あったよ
    人が足りてないと痛感した。

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:32 

    何も教えてないのに新人に何もできない!ムキーってお局いるよね
    勝手に見て勝手に覚えないのが悪いみたいな

    +88

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:42 

    >>1
    ここで言ってたね
    【元気ない人全員集合?】小田切ヒロと田中みな実がみんなからのお悩みにたくさん答えていくわよ〜? - YouTube
    【元気ない人全員集合?】小田切ヒロと田中みな実がみんなからのお悩みにたくさん答えていくわよ〜? - YouTubeyoutu.be

    みなさん、こんにちは。ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロです。今回は、「ヒロとみな実の人生相談」よ〜?みな実ちゃんとのスペシャル動画第二弾!ビーナスのみんなから集めたご相談を2人で答えてみたわよ〜?視点や経験が違うから答えていてとっても楽しか...

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:45 

    新入社員に対して「気が利かない」って言う先輩がいるとしんどいなあ
    こういう人は余計なことをしてもまた怒るし、基本的に自分にとって都合のいい後輩を求めてるだけなんだよね

    +129

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:51 

    >>14
    田中みな実もアラフォーのババアだからな

    +3

    -15

  • 31. 匿名 2023/01/21(土) 15:24:42 

    ヒロさんのチャンネルで見たけど、ヒロさんがズバズバ白黒ハッキリと言うのに対して、田中みな実はやんわりと全て応えてくれていたよ!
    言葉の選び方もだけど、相手を傷付けずでも的確に話していたから凄い頭の良い優しい人だと思った
    ヒロさんのメイクも良かったし、この回好きだわ

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/21(土) 15:25:13 

    >>5
    でもその当たり前が分からないで
    感情的に喚き散らすおじさんおばさんたくさんいるしね

    +116

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/21(土) 15:25:26 

    >>25
    ほんとこれ。
    自分も含めてみんな折に触れてこれを意識するべき

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/21(土) 15:25:38 

    >>22
    あの人は私より仕事できないって印象にしたいだけの奴ね

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/21(土) 15:26:22 

    >>21
    この格好で相談者に答えてるのを想像して草

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/21(土) 15:26:31 

    お尻痒いのかな?
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2023/01/21(土) 15:26:32 

    新入社員に期待なんかしないよ
    できないのが前提だと思っているから
    いきなり何でもできる人なんていないし、それどころか何十年も働いているのにできない人もいるし
    本人のやる気と観察眼次第だからね

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/21(土) 15:26:59 

    >>29
    子分にならない新人はすべて気に入らないお局

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/21(土) 15:26:59 

    >>35
    胸入れてますか?

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/21(土) 15:26:59 

    >>9
    この相談者の期待って、仕事で結果を出してくれる期待じゃなくて、自分に気をつかったり、察してくれることに対する期待だからね。それに関して期待するなってことだと思う。

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/21(土) 15:27:57 

    >>6
    たしかに…
    気がきく、仕事できる新人さんが入ってきたけど、お局に潰されてしまった

    +142

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/21(土) 15:28:34 

    田中みな実ババアは美的に出ないで!

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2023/01/21(土) 15:28:36 

    さすがみな実

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/21(土) 15:28:37 

    >>9
    期待しないって言葉をネガティブに受け止めているみたいだけど、説明不足なのにそれ以上の成果を期待して勝手に疲れる独りよがりになりすぎないこととして受け止めてる。
    期待して怒りだすタイプはだいたい自分の落ち度を棚に上げて忘れてる。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/21(土) 15:29:23 

    >>6
    新入社員のときに楽しくてアレもコレもと教えてもらってやってたら、リーダー以外の先輩(年は近い)に「そんなことまでやられたら私達もやらなきゃいけなくなるから困る」って主旨のことを言われた。
    同世代で同じ職域だとこういうこともあるよね。

    +148

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/21(土) 15:29:36 

    何でもかんでも神ってつけるのウザイよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/21(土) 15:30:09 

    あなたと一回り以上放れてるよおばちゃん

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/21(土) 15:30:10 

    >>4
    察してちゃんが多いんだよ。
    ガルでも旦那が気が利かないとか言ってるアホがいる

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/21(土) 15:31:01 

    >>27
    職人でもないのに見て覚えろとか非効率の極み

    要するにお局より仕事できる新人になっちゃったら
    お局の居場所がなくなる危機感

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/21(土) 15:31:18 

    >>4
    でも、そんなふうに指導できない人が多いよ

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/21(土) 15:31:32 

    >>43
    アラフォーのババアだから当たり前
    婆さんだもん

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2023/01/21(土) 15:31:58 

    >>39
    いれてます

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/21(土) 15:32:04 

    >>5
    当たり前のことが出来ない人がたくさんいる
    だから生産性が低いということになっちゃう
    自分は出来ていると勘違いしてる人が多い

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/21(土) 15:33:26 

    田中みな実ババアよりも一回りも年下の子たちからの相談なんだねー

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2023/01/21(土) 15:33:30 

    この前後輩の子に作ってもらった資料で、たった8人分の名前と部署名を書くだけなのに計4箇所も間違えてて、まあ私の部下でもないし面倒なことはやめようと思ってわたしの方でこそっと直しておいたんだけど。
    当日その子がその資料で発表しようとしたら、いつの間にかさらに修正加えてたみたいで、なぜか複数の人の部署名が混ざる感じになってた。たぶん焦って作業する中で変にコピペしちゃったんだと思う。

    最初にミス見つけた段階で注意しとけば良かったんだろうけど、最近の子って注意されるの嫌うしプライド高いから、注意してお前上司でもないだろとか思われるくらいなら自分で直した方がマシと思ってしまう。
    期待はしないけど最低限のことくらいちゃんとして欲しい。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2023/01/21(土) 15:33:43 

    >>5
    まぁそれが出来ない人のほうが多いからね

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/21(土) 15:34:29 

    >>24
    未だにそんな人いるの?
    今年40で新卒の頃はまだパワハラ横行してて同じこと2回聞いたら「もうしなくていいよ」とか言われてたけど今そんな横柄な先輩とか上司あんま見ないよね

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2023/01/21(土) 15:34:37 

    >>5
    当たり前のことなのに、そう思わない人が多いんだろうね

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:17 

    新人さんはテキパキと仕事ができないことが多いし、教えてない事をできないのは分かってるから、仕事に関して気が利かないと思ったことは無い
    ただ、私が両手いっぱい資料を抱えながら何とかドアを開けようとしてた時に真横でボーっと見てるのはどうなの?って思った
    開けてくれる?って言ったら開けてくれたけど言わなきゃ動かないんだ…って

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:20 

    涙でない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:32 

    間違い探し
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:54 

    仕事できる人はこんな期待そもそもしない
    自分が助けられないとやってけないから、イライラするんだよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/21(土) 15:36:13 

    >>4
    うん。言っても、尚、動かない奴さえいる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/21(土) 15:36:15 

    >>48
    ガルで夫が~夫が~って吠えてる人の意見ってモロブラック企業の上司だよね
    教えないけど自分が思ってることが正解だからその通りやらないとキレるっていう
    ここのコメント欄でもいるけどよくあれでおっさん批判できるよね
    全く同じことしてるのに

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/21(土) 15:36:34 

    >>15
    そうそう。お局によっては「言われた事だけしてくれればいいからー」て人もいるからね。周りのパワーバランスや人間関係もまだ分からない新人には難しいよね。

    +57

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/21(土) 15:36:47 

    教える方は頭の中で、新人が何がわからないか、何につまずいている可能性があるかを想像しながら教えないとダメだよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/21(土) 15:36:55 

    教える子による
    パートで明らかに年配の人をバカにしてくる大学生とかいたもん。
    素直に聞いてくれるならいいけど。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/21(土) 15:37:02 

    上司が察してちゃんで、めんどくさい
    「これやっといて」でお互いアッサリ済むのに、
    こちらが察して「私がやりますよ」と言わないと不機嫌になる

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/21(土) 15:37:04 

    かめのこうよりとしのこうだからね!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/21(土) 15:38:30 

    >>7
    忙しいからって全員が全員イライラを表に出す訳じゃないよ。

    +8

    -8

  • 71. 匿名 2023/01/21(土) 15:38:37 

    >>59
    それ、仕事以前の問題だよね。人間性?
    仕事がまだ出来ないならせめてそういう所で役立とうとも思わないのかね…

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/21(土) 15:39:38 

    >>1
    本当にその通りだよ。
    昔って、先輩が忙しそうにしてたら察しろとか、仕事は見て学べとかそんなこというおバカ多かったよね~。バブル~平成初期。

    今はむしろ忙しそうにハアァとかイライラしてる人って恥ずかしいよね。
    仕事出来る人ほど、見た目もきちんと、話しかけられたら笑顔だもん。

    +56

    -2

  • 73. 匿名 2023/01/21(土) 15:39:43 

    >>4
    >>5

    その普通と思うことや当たり前だと思うことができないから言われているのでは?

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/21(土) 15:39:50 

    >>34
    それで、自分のやりたくない仕事を押し付けてきたりする

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/21(土) 15:40:53 

    >>61
    整形ババア

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2023/01/21(土) 15:41:04 

    一人だけ厚底なのはわろたわ
    バランス悪いな
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2023/01/21(土) 15:41:10 

    >>5
    当たり前のことがわからない、できない人ってのは結構いるんだよ。
    知っているのとできるのは違う

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/21(土) 15:41:24 

    前に後輩に、私はこの仕事の時はこう言う理由で、こうすればよかったと思うよって言ったら「それは先輩の意見ですよね。」って言われたのを思い出したw
    たま~に教えてるこちらの度量を試して来るかのような新人が現れるw
    その子にはもう何も言わずに微笑みながら見守るようにしてる。お好きなようにやんなはれ。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/21(土) 15:42:04 

    あんた新入社員から見たらおばちゃんだよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/21(土) 15:42:37 

    >>12
    本当にまともすぎる。
    新人に普通に「これやってこれやって」ってフラットな感情で接すればいいよね。

    昔のアットホームな感情引きずってる人、引き継いじゃった人、ピエロすぎ。
    あと、「仕事中は水飲んではいけない」とかアホみたいな決まりとか。
    販売だと仕事なさすぎて、意味なく品名コード覚える人がドヤってきたり。
    その他、お茶くみや清掃で社員を使う。

    この結果、生産性がダダ落ちて今の貧困ではないのかしらね。

    +41

    -3

  • 81. 匿名 2023/01/21(土) 15:42:47 

    >>55

    55だけど、イライラしてたからつい吐き出してしまった。
    若い子って一括りにしちゃだめだよね。気をつけますm(._.)m

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/21(土) 15:42:52 

    >>6
    私だわ…。
    余計なことして大失敗するより気が利かないって思われた方がマシって思っちゃう

    +13

    -7

  • 83. 匿名 2023/01/21(土) 15:43:21 

    今年っていうか36歳のババアで
    年寄りなんだから若い子の相談に乗るのは当たり前のことだろ

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/21(土) 15:43:43 

    自分が新入社員だった頃は何もわからずにあたふたしていたのに、それを忘れて最初から何でもできて当たり前!って完璧を求める人いますからね。
    本当に入りたての頃は察してとか思う余裕なんてないのに、察して状態って思われるの嫌です。


    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/21(土) 15:45:29 

    新入社員から見たらかなりのゾンビみたいに干からびてるババア
    田中みな実ババア

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/21(土) 15:46:59 

    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/21(土) 15:47:28 

    >>76
    この真ん中のババア身長150cmもなさそう

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2023/01/21(土) 15:47:33 

    習い事の先生してる友人も同じ事を言ってたな。
    以前より受け身の人が多いって。
    月謝払ってるから1から全て付きっきりで教えろって感じらしい。
    前から基礎はしっかり教えてるけど、更に講師に求める事が多いとか。
    熱心な割に家での復習が足りないから伸びないらしい。
    人の見てない所で自分から調べたり練習しないと上手くならないのにって。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/21(土) 15:47:41 

    当たり前とか普通の意見ってコメントしてる人いるけど、残念なことにその当たり前、普通ができない、分からない人がいるんだよ。
    誰かに指摘されても納得できない人もいるよ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/21(土) 15:48:36 

    >>86
    豊胸婆さん

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2023/01/21(土) 15:48:37 

    でも田中みな実はそうやって接してても気が利かない新人=レベル低い雑魚 って認定してそう。新人じゃなくても気が利かない人に注意はしなくてもみんな内心、こいつはレベル低いって認定してるよ。
    新人だから仕方ない、ではなくて実際新人同士の中に「気が利く人」がいるからレベル低いってそこと比べて思われてんだよ。別に先輩レベルを求められてるわけではないと思う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/21(土) 15:49:50 

    脱ぎたいんだね
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/21(土) 15:49:58 

    >>78
    え?ひろゆき?
    現実にあのセリフ言う人いるのね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/21(土) 15:51:06 

    新入社員から見たら田中みな実はババアだよ
    一回りも年の大きいババアだよ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/01/21(土) 15:53:11 

    >>59
    研修で現場も教えるけど、新人男子の机に重いダンボール運んで、終わったら呼ばれて片付けて…って繰り返しても、そんな感じだよ。
    ただ待ってる…

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/21(土) 15:53:33 

    >>6
    それだけ空気が読めたら気は利くよ

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2023/01/21(土) 15:53:35 

    >>92
    汚いババアのグロ画像を貼るなや
    気持ち悪い
    臭そうとしか思わんw

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/21(土) 15:53:45 

    セクシーではないな
    もっとむちむちしてたらいいのに
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/21(土) 15:54:01 

    新入社員に察してとは望まないけど、
    そのことに甘えて何年たっても周りが察してくれて当たり前な人にはイラッとする。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/21(土) 15:56:02 

    新入社員は何がわかっていないのかがわからないって所も有るから全然イライラしないけど、年数重ねて使えない人の方がどちらかと言うとチョット…と思ってしまう。ましてや、先に入社しただけで横柄な人とか。まぁ私や同期達より仕事出来ないのに(遅いからほぼ誰かが手伝って間に合わせてる)上司受けだけは良いから給料良いのは内心許せんと思ってるのも有るけれど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/21(土) 15:56:57 

    私も気が利かないからお互い様
    というか気が利かない!ってイライラしたことない。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/21(土) 15:58:28 

    田中みな実は早く干されてほしい

    +1

    -8

  • 103. 匿名 2023/01/21(土) 15:58:53 

    言ってないことをやってもらえなくても当たり前だよ。
    やって欲しいなら言わないと。
    指示だすのが上司の仕事じゃん。
    勝手に判断したらしたでそれは駄目って言うくせに。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/21(土) 15:59:55 

    働いてると「察して」は全く通用しないのわかるよね。
    そこは自分も変わらなきゃダメ。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/21(土) 16:00:17 

    >>98
    汚い婆さんの画像ばっか貼ってると通報するよ

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2023/01/21(土) 16:01:20 

    >>59
    気が利かないだけだと思うけど、もしかしたらなんか別のこと考えてるのかもね。
    次の仕事のこととかさっき終わったことを反芻してたりとか。新人の間っていろんな人に色んなこと言われるからなにかの拍子にふと(あ、そういえばあれ…)って考え込んじゃうことある。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/21(土) 16:02:35 

    痒いな

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2023/01/21(土) 16:03:32 

    >>1
    仕事ができないのは当然だし仕方ない。
    ただ、口だけ達者で文句だけは一人前なのが腹立つ

    +7

    -6

  • 109. 匿名 2023/01/21(土) 16:04:06 

    新入社員は18歳くらいだから田中みな実ババアと親子ほどの差があるね
    18歳の若者と36歳の年増ババアとじゃ倍も年齢が違う

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2023/01/21(土) 16:08:38 

    >>93
    いたのよー
    実際に言われたのは5年前。
    正確には「それは先輩の意見ですよね。今私は先輩の意見なんか聞いていません」
    あーはい。「私の意見なんか」聞いてないんですねー。ごめんなさいねー。
    なんとなーくめっちゃ傷ついたので覚えてる。
    誰にも言ったことはないけど忘れられない。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/21(土) 16:09:03 

    おばちゃんは黙って

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/21(土) 16:10:10 

    どうなるかねえ、、 使われなくされて
    堕とされたりするのかな、、
    ご両親が熟年離婚してるそうで 典型的な
    堕ちたお嬢さんだね、、、

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2023/01/21(土) 16:10:42 

    18歳の小娘の方がいいな
    36歳のババア田中みな実よりも若くて可愛い

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/21(土) 16:12:31 

    安住アナも感激だね
    注意したら無視するようになった田中がそんなことを言うなんて
    「気が利かない新入社員にイライラ」に田中みな実が神回答!「涙出た」「具体的で分かりやすい」の声

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/21(土) 16:14:27 

    新入社員にそんなもの求めるほうがおかしい…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/21(土) 16:14:58 

    ちんちくりん

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/01/21(土) 16:15:04 

    >>1
    アラフォーのババアは黙れ

    +0

    -14

  • 118. 匿名 2023/01/21(土) 16:19:55 

    >>42
    むしろ美的だけ出ていいよ
    ドラマとか出なくていいよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/21(土) 16:20:53 

    >>5
    だからガル民は新入社員で辞めて
    次の会社でもうまくいかない人多いと思う
    なぜなら新入社員の気が利かないよりも
    お局様どうこうって愚痴のが圧倒的に多いから

    リアルだと、新入社員の気が利かないっていう愚痴のが多い

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2023/01/21(土) 16:21:45 

    >>114
    あれ?宇垣との方が確執あった気が?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/21(土) 16:22:36 

    >>5
    それが分からないからこうやって相談する人がいるんだよ。自分は最初から出来たと記憶の改ざんしてる人よくいる。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/21(土) 16:24:26 

    >>9
    期待してない奴には怒ったりしない、って私ばかり怒られていい加減な奴は放置で楽してて、期待というワードには警戒するようになった

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/21(土) 16:24:37 

    >>94
    32でもうわっ、この人めっちゃ年取ってるなあって思ってたけど
    向こうもナニコノガキ臭い子って思ったんだろうな
    どうしてるんだろう

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/21(土) 16:25:02 

    田中みな実ババアは昭和生まれの古臭い婆さん
    何もかもが古い

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2023/01/21(土) 16:25:38 

    >>120
    上司から注意されてマグカップのコーヒーをぶちまけたのが宇垣

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2023/01/21(土) 16:28:30 

    田中みな実ババアは昭和61年生まれの昭和生まれの老けてるババア
    昭和生まれって感じw
    若さが一切ない!

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2023/01/21(土) 16:30:29 

    昭和生まれの老けてる田中みな実ババアはオバサンだから!

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2023/01/21(土) 16:30:36 

    「新入社員の気の利かなさにイライラしてしまいます。人に期待するのを止めようとしてもできません」

    新入社員は気が利かないんじゃなくて立ち振舞い方を「知らない」だけ。
    それを察して先回りして指導できないこの人こそ、さらに上の上司から見たら先輩として気が利かない人だと思う。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/21(土) 16:30:46 

    でも男には人一倍察して欲しそう

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/01/21(土) 16:37:30 

    わたしは、新人さんが何でも出来てしまったら先輩として辛くなるし~って思ってるけど、昔「私でもお手伝いできることがあったらドンドン言ってください!」って子がいて、この子は凄い新人さんだなーって思ったことがあった

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/21(土) 16:37:51 

    田中みな実ババアは美的に出ないで!
    もっと若い子が(広瀬すずや橋本環奈など)美的に出たほうが良い!
    みな実ババアの時代はオワコン

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/01/21(土) 16:38:32 

    気が利くなんて贅沢なこと思わない。
    でも、何もできないのに頑張ることすらしない新人には無性に腹が立つ。学校じゃねーんだぞ。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/21(土) 16:40:14 

    >>103
    言ってるのにやってくれない人はどうしたらいいんだろうね。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/21(土) 16:42:19 

    >>116
    田中みな実ババアは身長は153cm

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/21(土) 16:45:11 

    ドラマに今後、一切出れなくなればいいのに
    早く干されてほしい

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2023/01/21(土) 16:47:10 

    田中みな実ババアって昭和生まれって感じのババアで老けてるよね
    平成生まれの子は若いもん
    どうみても昭和生まれのオバサンにしか見えないw

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2023/01/21(土) 16:50:44 

    新入社員に過剰にイラつく人って
    子供の泣き声にキレてる老人みたいだよね。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/21(土) 16:50:56 

    >>1
    新卒と中途でもまた話は違うな。
    新卒なら仕方ないと思うけど。

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2023/01/21(土) 16:53:04 

    >>135
    男でも取られたんか?笑

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/21(土) 16:53:29 

    >>1
    昭和生まれのババアの意見!

    平成生まれの若者の新入社員の人から見たら田中はオバサンだから!

    +0

    -12

  • 141. 匿名 2023/01/21(土) 16:53:47 

    >>125
    そんなやばい人なんだ。
    何言われたかは分からないけど。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/21(土) 16:55:12 

    >>139
    田中みな実ババアは黙れ

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/01/21(土) 16:57:16 

    今後、一切見たくもない演技見せられても苦痛なのでドラマには出ないで頂きたい
    早く干されることを願う

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2023/01/21(土) 16:57:40 

    >>13
    私の周り、男女問わずこんな考えの人ばっかだよ笑

    自分はこう思う!とかハッキリ言う人の方が珍しい
    思ってるのと違う展開になると普通に機嫌悪く
    なるし、先方がこう言うので〜とか、◯◯さんがやりたいって言ってたから〜とか。
    自分発信で言うと責任取りたくない人ばっかだよ

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/21(土) 16:57:45 

    仕事教えるって難しいよね。逐一伝えてるとうるさいと思われそうだし、任せてもうまくできるわけでもないし。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/21(土) 16:58:04 

    田中みな実婆さんは昭和生まれのおばちゃん

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/21(土) 16:58:43 

    あとで文句言われるリスクもあるのに、言うだけ偉いわ。
    内心ムカついてもハラハラが怖くて表向きは優しくしてるだけだと、
    向こうもそれで良いんだと思って悪循環。

    自ら気付いて省みる人より、指摘されて初めて気付く人が大半だし。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/21(土) 17:01:33 

    田中みな実ババアはかなり背が低いから150cmもないと思う!

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/21(土) 17:01:47 

    >>145
    マンツーでコミュニケーション取りながらずっと指導できる訳じゃないしね。
    しっかりしてる人は最初からしっかりしてるし。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/21(土) 17:02:13 

    >>6
    「働いたら負け」精神の図太いのもいる。
    電話鳴ってもとらないやつとか、それ。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/01/21(土) 17:03:43 

    入社して数日で敵意剝き出しにしてくるお局の事は今も忘れないし
    反面教師です。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/21(土) 17:03:56 

    >>3
    え?

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/21(土) 17:04:52 

    田中みな実ババアは153cmという低身長を武器にしてきたおばちゃん

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2023/01/21(土) 17:06:19 

    昭和生まれの古臭いおばちゃん
    田中ババア

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2023/01/21(土) 17:07:23 

    >>57
    中小企業にはウジャウジャ居る。
    今の20.30代はそういう昭和の洗礼に慣れてないからすぐ辞めてく→常時人手不足
    っていうループから抜け出せないアホ会社、社員が居る会社が山程ある。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/21(土) 17:11:00 

    >>5
    それがなかなか難しいのよ?
    大概の人は察してオーラ出すよね

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/21(土) 17:11:57 

    >>4
    そうかなぁ?
    その普通の意見を伝えられない人沢山いるよ
    なぜなら、を言えない人

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/21(土) 17:13:13 

    今の若者は本当自由っぽいよね
    上司へのストレスとかなさそうなイメージ
    怒られたら「辞めます」とかバックレでしょ 
    会社の飲み会も何で行かなきゃいけないんですか的な

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2023/01/21(土) 17:19:23 

    >>1
    新入社員と犬、どっちが賢いんだろう。

    +1

    -8

  • 160. 匿名 2023/01/21(土) 17:26:29 

    >>1
    こういうのすき。察して文化は行き過ぎると危険
    。そんな時代はもう終わりました。ちゃんとコミュニケーションとりましょう。

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/21(土) 17:31:29 

    >>134
    ちび幼児体型

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2023/01/21(土) 17:32:10 

    >>155
    田中みな実ババアも昭和生まれのババアじゃんw
    アラフォー以上は昭和生まれのババアだけどねw
    平成生まれの若者とは違う

    +0

    -9

  • 163. 匿名 2023/01/21(土) 17:33:13 

    36歳のアラフォーの時点でババア
    昭和生まれだしねw

    +0

    -6

  • 164. 匿名 2023/01/21(土) 17:37:10 

    >>155
    今の20代はちゃんとしてると思う!
    30代のババアと一緒にしないで!

    +0

    -10

  • 165. 匿名 2023/01/21(土) 17:39:09 

    田中みな実ババアは早く干されてほしい

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2023/01/21(土) 17:42:28 

    >>155
    あのさー20代と30代のババアを一緒にしないでくれる?
    20代の若者と30代のババアとじゃ教育からして違うんだよ

    +0

    -8

  • 167. 匿名 2023/01/21(土) 17:44:38 

    >>57
    注意されたことすら無いから、価値観もかなり違うと思う。
    ハラスメント研修を受けた印象では自分の認識と相違無いなって印象だったけど。

    教えてないってのも、チャートみたいな図で対応の基本を説明しても、
    すぐ実務に置き換えて考えられる人と、
    意味を理解しきれずに毎回新しいパターンだ!聞いてないから分からない!って人と
    いるしね。。

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2023/01/21(土) 17:45:18 

    今の20代は30代のジジババどもより仕事できるよ

    +0

    -7

  • 169. 匿名 2023/01/21(土) 17:46:27 

    6頭身ババアの田中みな実ババアw
    ババアの下着姿きもっw

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2023/01/21(土) 17:49:03 

    >>167
    注意なんかどの世代でもされてるよ!
    オバサン!

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2023/01/21(土) 17:51:28 

    今の20代は30代の昭和生まれのババアを反面教師にしてるせいかしっかりしてる子が多いように感じる

    +0

    -5

  • 172. 匿名 2023/01/21(土) 17:55:15 

    35歳以上はアラフォーのババア
    34歳以下ならギリギリ若い

    +0

    -4

  • 173. 匿名 2023/01/21(土) 17:59:42 

    田中みな実は昭和生まれの古臭い婆さん

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2023/01/21(土) 18:03:32 

    まともな事言ってるし元々好きだったけど、マネージャーさんとの送迎に関してのひと悶着聞いてから苦手になった。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2023/01/21(土) 18:09:25 

    >>5
    世の中には当たり前のことができない人が多いんだよ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/21(土) 18:12:23 

    >>4
    社会人3年目の中途で入ってきた男の子に手を焼いてるから興味あって覗いたけど、ただの普通の意見だった

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2023/01/21(土) 18:14:07 

    察して!ほど傲慢なことはないと思う

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/21(土) 19:10:43 

    >>31
    私もヒロさん好きです。それを前提でだけど田中みな実の方が実は優しいのかなと思った。
    ヒロさんは原因を突き止めるとか筋合いがないとか主張が強すぎるから新人社員からしたら凄く圧になりそう。
    メンタルある程度強くないと無理だと思う。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/21(土) 20:18:21 

    アナウンサーで、ちょっと特殊な職場だけど社会人経験してるから答えがちゃんと身になるアドバイスだなて思った。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/21(土) 20:20:31 

    >>6

    私がそうでした
    あまりやる気出されると疲れる
    って先輩に言われたことあったな

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2023/01/21(土) 20:29:37 

    >>179
    今はこんな迷走してる感じだけど、アナウンサーの時にお菓子外しとか意地悪されたりしたみたいだし、人並に苦労はしているんだと思う。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/21(土) 20:47:09 

    田中みな実って昔はあざとい、ぶりっ子系で嫌われ常連だったのに、いつの間に女性の憧れの立場になったの?
    情報操作?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/21(土) 20:47:16 

    内心では「もう一年経つんだから気づけよ」と毒づきながらも、にっこり笑って〇〇をお願いできるかな?ごめんね!と仕事を振る。そのうち自発的にやってくれますようにと願ってる。笑

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2023/01/21(土) 21:42:45 

    田中みな実ぶりっこで好きじゃないって思う人多いと思うけどまだ頭いい人ってのが好感持てる
    天然で賢くもなくてぶりっこしか武器がない女よりマシ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/21(土) 21:56:55 

    >>182
    あざとくてぶりっ子だけど根っこの部分はメンタル鬼の男のみたいな人だと思ってる(笑)

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/21(土) 22:05:45 

    >>155
    中小企業って、ワンマンや同族だったり、時代錯誤の古い体質がかえられなくて、昭和体質に耐えられるというか耐えてきた昭和BBA(しかも低スぺ)だけが生き残ってはびこって、また全然変えられないまま終わる。
    平均年齢50代のBBA事務員とかが、私の若い時は~とか私が新人の時は~って能書き垂れる。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/21(土) 22:33:21 

    >>186
    ほんっっとにそう!
    それで若い人は入社しても次があるからサッサと見切りつけて辞めるんだけどそれを絶対に自分達のせいだと思わない鈍感さもやばい。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/21(土) 22:39:56 

    >>186
    そうそう。
    自分が高卒で働いてるから、大卒の若い子が新人で来ると「大卒の癖に使えない」って陰口。
    教えてもないのに最初から何でも出来るわけないやん?
    やんわり窘めると、「私が若い頃はもっと出来てた!」って鼻息フガフガ。
    同世代から見ても勘弁してほしい……。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/21(土) 22:40:03 

    >>7
    だからと言って、八つ当たりしていい理由にはならない。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/21(土) 23:13:44 

    相手が新入社員だろうが人に対してのイライラを隠さなかったり、イライラするとはっきり口に出してしまうのは根底に意地悪心があるよね。いじめの理由を相手の仕事のできなさのせいにしてるだけでさ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/21(土) 23:14:51 

    >>188
    それって金かけて大学まで出たくせに高卒の私に勝てないんじゃんっていう、学歴コンプの裏返しだよね。仕事覚えたらあっという間に抜かれるのに。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/21(土) 23:58:04 

    同じ新人でも、この子は気に入ってるから手伝ってもいい、あの人は気に入らないから触らせないって人も多い。
    牽制かけておいて、人には仕事やらないつかえないって触れ回る場合もある。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/22(日) 00:36:03 

    >>182
    この方、根が真面目というか、
    キャラとしてあざといぶりっ子を完璧に貫いていたタイプだから、
    それが周知され始めてからは女性からあまり嫌われなくなった。

    あざと番組でも求められるキャラ的発言を頑張り過ぎてる感ある。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/22(日) 00:37:37 

    >>49
    私、パン職人だけど上司と先輩に見て覚えろ。なんて一度も言われた事が無いよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/22(日) 00:47:13 

    >>74
    そして御局様になり皆から嫌われる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/22(日) 02:04:51 

    バイトで働いてる古株さん(楽な仕事しかしないのに仕切りたがる)が「はぁ~使えない」が口癖で、察して動ける人以外お荷物扱いするから新人さんがすぐ辞めてく。気が利かないって愚痴る人って本人も気が利かなくて無神経だったりする…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/22(日) 02:05:59 

    >>1
    ババア

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2023/01/22(日) 02:09:02 

    >>25
    でもこういう人って勝手にルール曲げて自分流になりがち。だから新人が「人によって言ってること違う…」現象に陥る

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/22(日) 02:09:10 

    >>193
    田中みな実はキャラではなくぶりっ子オバサンであざといしか取り柄がないアラフォーの痛々しいオバサンだから!今でも女が嫌いな女に毎年ランクインされてるけどね

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/22(日) 02:12:51 

    >>182
    今でもババアだけどあざといぶりっ子キャラじゃん
    ぶりっ子は昔からのサンジャポの時からのキャラで、もう何十年もぶりっ子おばさんキャラやってる
    さとう珠緒とおんなじ

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2023/01/22(日) 02:15:32 

    >>191
    だったらさっさと仕事覚えろボケ

    +0

    -7

  • 202. 匿名 2023/01/22(日) 02:19:06 

    >>184
    天然のぶりっ子は可愛いけど
    田中ババアみたいなキャラでやってるぶりっ子のほうが心象悪い

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/01/22(日) 02:23:44 

    田中みな実ババアよりも広瀬すずのほうが一回りは若いし可愛い
    みな実ババアはババアだし可愛くない
    すずのほうが若くて可愛い!

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2023/01/22(日) 02:24:47 

    田中はババア

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/01/22(日) 04:02:10 

    >>4
    普通って意外と難しい

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/22(日) 05:43:55 

    田中みな実絶賛してるのどんな人なの?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/22(日) 05:49:29 

    >>140
    口悪。。
    育ち悪いのが文に出てる。。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/22(日) 05:49:50 

    >>117
    あなたが黙れば?笑

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/22(日) 07:00:53 

    何か田中みな実のアンチが凄い…
    バ◯アって罵ってるの湧きすぎ

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/22(日) 08:16:49 

    >>201
    数年たったらその使えない大卒の部下になるんだから大人しくしてろクズ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/22(日) 08:19:12 

    >>13
    構ってちゃんでマネジメント力もない自分の無能さをまずどうにかしてほしいよね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/22(日) 10:00:03 

    新人に厳しい人で仕事できる人を1人としてみたことがない

    逆に言えば仕事できる先輩は総じて新人や後輩に優しかったから
    仕事でからできないの指標にしてる

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/22(日) 10:11:30 

    >>1
    先輩や上司に恵まれたんだろうね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/22(日) 10:47:10 

    それで見守ってて気が利くようになってくれたらいいけど、1年過ぎても2年経っても変わらない子ばかり。1から10まで指示しないとやらない。向上心ない子多いって聞いてはいたけどここまでとは思わなかったよ。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/22(日) 12:04:24 

    派遣社員だけど「前の職場ではこうしてました」的な発言は3ヶ月くらいはしないようにしてる
    ほぼ確実に嫌な顔されるので、まずはその職場のルールに従って、言えそうなら言う

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/22(日) 12:38:44 

    >>178
    小田切ヒロってアンドロジナスって言ってるけどちょっと意味がわかんないけど恋愛対象は男っていう認識でいいのかな?ゲイってなんであんなに人当たり強いのかな。
    田中みな実も冗談通じないでいきなり真顔になったりして怖い時あるけど(笑)それすら売りにしてるのかなって思えてふーんて受け止められる。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:59 

    >察することは求めない
    まさに前の職場がこれで、察して動くのが前提
    入りたてだし仕事の流れも把握できないのに、さらに察しろとか拷問に近かったわ
    で、察しなかったらシカト&陰口
    気づく事は大切、けど場合による!
    めんどくさいし体調崩してすぐ辞めた
    いやいや一言言えや?て毎日思ってた
    みな実みたいな先輩がよかった

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/22(日) 23:49:55 

    >>57
    医療系はウジャウジャいるよ
    他職種でも容赦なく攻撃するよ
    定年間際のお局薬剤師が新卒1年目の新人薬剤師や新人看護師を潰し逆も然り
    他職種の新人の潰し方はまず物凄い勢いで「あんたさー上司から何も教わってないの?この仕事向いてないから辞めたら?」と怒鳴り詰めながら近くにあるファイルを机にバンバン叩きつけ
    仲良しの怖ーいお局看護師に目の前で内線かけて「新人きちんと指導してね♡」と甘ったるい声で言うのが常套手段
    同業職から詰めた後に目の前で他職種のお局仲間に内線で悪口言うのよ
    二度と病院勤務はごめんだわ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/23(月) 06:20:58 

    >>3
    下手すりゃこの人は自○してもおかしくないからね
    帰国子女だし、TBSアナウンス部だし、芸人との結婚覚悟で公開してたのに破談してるしで、だからこそ優しい部分はあると思う

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2023/01/23(月) 06:22:25 

    >>7
    誰も新人が悪いなんて言ってないじゃん、教えるヤツが悪いって話なのに

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/23(月) 14:29:11 

    Youtube見た瞬間、さすがに年齢を感じました。貫禄。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/23(月) 19:32:00 

    >>1
    50歳くらいのババアに見える!

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/23(月) 19:34:33 

    >>209
    だって、ババアじゃんw

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/23(月) 19:35:54 

    >>208
    老けてる婆さん
    羊水腐ってるアラフォー田中みな実ババアいらねー

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/23(月) 19:37:01 

    >>210
    大卒でも仕事できないクズなんかいくらでもいるわw

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/23(月) 19:39:09 

    >>207
    ほんとのこと。
    昭和生まれのババア
    田中みな実ババアはオ・バ・サ・ン!
    35歳過ぎたババアが若いわけないだろ!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/23(月) 19:39:58 

    >>206
    皆無に等しいよ!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/23(月) 19:41:27 

    田中みな実ババアは業界から干されればいいのに!
    需要ないよこんなババア!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/23(月) 19:42:46 

    >>1
    ババア田中イラネ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/23(月) 22:12:02 

    >>227
    絶賛してるの美意識高い系の人かと思って意識高い系トピで聞いた事あるけど絶賛どころか嫌いって人多かったよ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/23(月) 22:30:18 

    >>1
    ババア

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/23(月) 22:31:30 

    田中は年齢的にもおばさん

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/24(火) 07:59:13 

    >>224
    名誉毀損で訴えられますよ

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/24(火) 22:41:47 

    そういえば昔新人いじめでストレス発散させてる最悪なお局達いたな
    毎日地獄だったわ
    体も声もドスきいてデカくて威圧感半端ないからみんな逆らえずへこへこしてたわ
    裏では汚い言葉で罵倒しまくっていじめまくってるのに、権力のある上司の前では猫被って甘い声で優しい先輩を演じて上司に褒められてて、マジでありえない程腹立ったしとにかく気持ち悪かった
    陰で上司の酷い悪口毎日言ってる事暴露してやりたかったけど、めんどくさいからしなかった
    お局に群がってた同じ部類の気持ち悪い奴らにも酷い嫌がらせされて地獄だった
    同じ空気を吸うだけでも吐き気がしてたし、毎晩眠れずに体も精神状態もボロボロで限界だった
    今思えばよく耐えたな自分
    気持ち悪いからあいつらには二度と会いたくないし、二度と同じ空気を吸いたくない

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/25(水) 08:20:01 

    >>226
    誹謗中傷で訴えられますよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/25(水) 08:44:05 

    4回目の試験でようやく受かった29歳薬剤師。

    入社1年目で寝坊、居眠り、もう呆れている。

    出勤は9時から仕事なのに8時55分に到着、調剤室には58分入り。

    仕事も何回も同じこと間違えるし、間違えても謝らないし。何かあったらうふふふって笑う。
    イライラしかない。


    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/25(水) 21:52:09 

    >>1
    田中みな実ババアはオバサンだから!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/25(水) 21:53:19 

    >>233
    年齢的にも事実だよねw

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/25(水) 21:55:20 

    >>235
    昭和生まれの古臭ーい
    オバサン田中みな実ババア
    テレビ出なければいいと思うよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/25(水) 21:56:49 

    田中みな実婆さんは干されてほしい
    ババアなんだし引退したほうが良いのにね!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/25(水) 21:59:55 

    田中みな実ババアより広瀬すずのほうが可愛い
    田中みな実ババアよりも全然若いし!田中みな実ババアよりも一回り以上も若くて可愛い!
    田中みな実ババアはババアだしウザいだけ!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/26(木) 03:53:16 

    >>233
    >>235
    田中みな実がババアなのはほんとのことだろ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/26(木) 03:54:26 

    田中みな実ババアにイライラするわっ!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/29(日) 21:01:03 

    >>1
    容姿の衰えが始まってるオバサン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。