ガールズちゃんねる

自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

300コメント2023/02/15(水) 20:54

  • 1. 匿名 2023/02/14(火) 10:58:23 

    港区女子として生活できるのは、ノリとツラの良い子ばかりです。昔から「なんでそんなに可愛いの」とちやほやされてきた人種。六本木・西麻布界隈で飲んで、怪しい経営者や芸能人との刺激的な出会いに慣れきって、自分なら完璧な相手を捕まえられると勘違いしてしまう。

    “港区女子”をやっていれば、ぺらぺらの人間関係を広げる能力だけは身につきます。でも、誰かと心を通い合わせて、ぶつかり合って、関係を深める経験はなかなか積めない。

    あと相手をバカスカ減点する割に、自分のことは過大評価してしまう節がありますね。自分のことを「偏差値70の女」だと思っていても、客観的に見れば大体63。ただの小綺麗な若いネーチャンですよ。

    自分と違う世界の住人と付き合えたとしても、たいてい数カ月後にはめちゃくちゃに浮気されてテキーラ片手に飲み会にカムバックしてきます。
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは? | インタビュー | Book Bang -ブックバン-
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは? | インタビュー | Book Bang -ブックバン-www.bookbang.jp

    30歳を節目として意識し出す人は多いだろう。それは「港区女子」においても同様らしい。港区女子とは、港区でお金持ちに囲まれ華やかな生活をしている若い女性のことを指す。20代のうちは若さと美貌を武器に都会を闊歩し、「ギャラ飲み」と言われる謝礼つきの富裕層の飲み会やパーティーに参加していても、30代が眼前に迫ると落ち着きたい、結婚したいと思うようだ。そんな港区女子が陥りがちな「罠」があると言う。指摘するのは、元・港区女子で東大卒の「ジェラシーくるみ」だ。くるみさんは、夜の街で過ごした経験を活かし“夜遊びコラムニスト”として活動をしている。

    +128

    -34

  • 2. 匿名 2023/02/14(火) 10:59:41 

    63もなかなか高いよね

    +887

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/14(火) 10:59:49 

    がるちゃんが好きそうなネタ

    +84

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:07 

    偏差値63大したもんじゃないですか。

    +573

    -10

  • 5. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:19 

    何なんだこのトピ。
    「どーでもいいトピ」って思わないほうだけど「だから何!」って言いたくなった。

    +131

    -9

  • 6. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:24 

    ジェラシーくるみ

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:24 

    客観的に見ても偏差値63なら綺麗なことには変わりないよね
    全部コンディション良いときなら70くらいいくときもあるんじゃないの

    +365

    -7

  • 8. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:25 

    ジェラシーくるみ

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:29 

    >>1
    ノリとツラ_φ(・_・

    +134

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:42 

    港区女子港区女子いうけど人口の0.1%もいないでしょ
    ほっときゃいいのに東大まで出てしょうもないことやってるね

    +282

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:54 

    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/14(火) 11:00:56 

    地方都市でもレベルは違えど似たような構図できてる

    +82

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/14(火) 11:01:02 

    六本木と西麻布には禍々しい空気が漂っている
    都民は地方だと叩きにくるくせに、自分とこほっといていいんですか?

    +134

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/14(火) 11:01:19 

    知ってる士業のお姉さんは凄い人だった。
    やっぱり港区暮らしって、方法は何であれ
    金生み出せる人なんだよ。

    +20

    -24

  • 15. 匿名 2023/02/14(火) 11:01:40 

    私はその63にも達していないんだけど、憧れるかと言われればそうではないな

    +128

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/14(火) 11:01:57 

    港区女子って2種類あって
    キーワードも2つにわかれてるよね
    高学歴、外資系・有名大手企業・難関職業と
    低学歴、ギャラ飲み準ホステス、パパ活

    有名になったのは後者

    +281

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/14(火) 11:01:59 

    港区っていつからそんなブランドになったんだ(笑)

    +119

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/14(火) 11:02:09 

    メイク美人がやたらもてはやされる理由かな

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/14(火) 11:02:18 

    港区、1k、15万に住んでるけど、会社が近くて家賃補助もでるから住んでるだけで、それほど裕福ではない笑

    もちろん独身です。

    +171

    -4

  • 20. 匿名 2023/02/14(火) 11:02:30 

    >>14
    港区、低所得層も沢山住んでるよ。

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/14(火) 11:02:43 

    >>5
    ならなぜスルーせずに飛びついて書き込むの、、

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/14(火) 11:03:12 

    >>1
    港区女子じゃないけど若い頃はなぜか芸能人と飲みに行くことが何回かあったし謎に人脈広かった

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/14(火) 11:03:16 

    楽しい思ひ出
    いいじゃないですか
    お子さん産まれたら港区でブイブイしてたって自慢して下さい
    時代は廻る

    +79

    -9

  • 24. 匿名 2023/02/14(火) 11:03:30 

    >>1
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +3

    -22

  • 25. 匿名 2023/02/14(火) 11:03:31 

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:07 

    偏差値70あっても
    子供が摂食障害になってたら
    どーしよーもないけどね

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:08 

    >>2
    これを書いてる人が元・港区女子らしいからそこはそんなに下げないんだろうなw

    +170

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:16 

    >>1
    リアルな港区女子の飲み会写真とか前見たけど、そこまでかわいい人や美人はいなくて、とにかく愛嬌とかノリが重要なのかなと思ったな

    大学の旅サーや飲みサーによくいるタイプの人種っぽかった

    整形ゴリゴリなのはキャバや風俗行けばたくさんいるから素朴なのがウケるのかなーと思ったな

    +113

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:19 

    ううっ...その通り。
    若い頃は港区女子に連れられて一緒に遊び回っていたら、次第に自分もいけるんちゃうんと勘違いし始め、無双状態でした(美人ではない。若さ加点のみ)。
    今は地に足をつけて生きてます。

    +54

    -8

  • 30. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:31 

    >>2
    自分が元港区だからだろうね(笑)

    +91

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:36 

    親戚の港区女子は45の独身女性。

    外資系金融機関の管理職で週末は自宅でパーティーしててキラキラがとまらないよ。
    彼氏はいるのか分からないけど
    会社でもっと上に行きたいから勉強もしてるし、人脈も広げてる。
    こういう人が港区女子というのかと思ってたわ。

    +161

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/14(火) 11:04:50 

    記事読んでないけど、東大通ってたなら港区行くんじゃなくて学内で手堅い男性捕まえた方が賢いよね

    +103

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:02 

    なんか、逆に恥ずかしくて港区には住みたくないわ。
    (つ、強がりじゃありません。)

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:04 

    賢くて美人だとしても若さがないと相手にされなさそう

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:06 

    偏差値70とあるけどそれは顔面偏差値の事ですか?
    若いからチヤホヤしてくれるだけで、彼等にとっては遊び女なんでしょうけど、将来が不安にならないのでしょうか。

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:13 

    >>19
    野菜やら果物やら何もかも高そう

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:19 

    >>1
    小綺麗な若いねーちゃん
    めちゃくちゃ持ってるじゃんw

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:30 

    何歳まで〇〇女子っていうんだろう。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:36 

    この手の人が高確率で付き合ってるのが反グレ経営者

    +106

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/14(火) 11:05:50 

    今もそんなにいるのかな?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:03 

    >>14
    港区女子は埼玉とか千葉から夜な夜な港区に遠征してくる人のこと

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:03 

    まあただ見た目が良いだけでチヤホヤされてもいずれ年取るしね。その間に良い相手見つけて結婚出来たら成功例?でも結婚してからも人生長いからなー

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:05 

    >>22
    六本木周りで飲むと普通に有名ジャニとかいたよね

    今はいないのかなー

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:10 

    >>19
    港区内にも格差があるらしいね

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:19 

    女子アナとかそんな感じしない?
    有名アスリートか経営者か医者しか相手にしませんってくらい結婚相手のスペック決まってる

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:37 

    >>39
    お似合いではある

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:41 

    >>2
    ワンギャルみたいな感じ?
    綺麗だけどもいざ芸能人、女優となると無理なレベル

    +95

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:44 

    >>25
    シリコンでバレー出来そう。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/14(火) 11:06:59 

    >>2
    絶対 そんなに高くない。

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/14(火) 11:07:04 

    記事読んでないけど人を偏差値で表すのも下品だと思う

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/14(火) 11:07:08 

    >>26
    お嬢さんのこと?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/14(火) 11:07:50 

    港区も広いし、場所によって全然違うからなあ。
    どこが住みやすいんだろうね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/14(火) 11:08:33 

    >>26
    そういう方がいるのですね、私が摂食障害なので気になります。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/14(火) 11:08:35 

    港区女子って言われたくない人もいっぱ居そう。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/14(火) 11:08:38 

    まあ、でも
    周りの友達でも港区に結婚して住んだのは
    結局そういうステータスが好きで
    顔がズバ抜けて可愛いコだなー

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/14(火) 11:08:48 

    ものすごい遊び人だったあやまんjapanが「港区で豪遊してた人みんな金がなくなるか逮捕されていなくなった」って言ってた
    リスクをとってそういう男と結婚して金を得ちゃうと我慢して安定した普通の人と付き合うなんて無理なんだろうな
    しかしまあ外見だけで好きになってもらっても将来が怖いんだけどなんとも思わないのかな

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/14(火) 11:09:31 

    要領良さそうな女性の印象があるから、悔しい😣けど将来も上手くやって行けそう。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2023/02/14(火) 11:09:54 

    >>29
    ヤリマンを独白してて草

    +22

    -4

  • 59. 匿名 2023/02/14(火) 11:09:55 

    気楽に遊べるのもせいぜい25歳まで

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/14(火) 11:10:04 

    昔から「なんでそんなにキモいの」といじめられてきたから堅実に生きる道を選んだ地方住みブスです

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/14(火) 11:10:14 

    >>20
    築50年以上の、ボロボロアパートなら50000円以下でも住めるからね
    でもそう言う人は流石に「港区女子」を名乗りはしないと思うw

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/14(火) 11:10:18 

    >>45
    でも女子アナは一応ちゃんとステータスだし会社にしがみつけば独身でも高給とりだしやっぱ有象無象の港区女子とは格が違うとおもう

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/14(火) 11:10:33 

    >>19
    田舎民からしたら羨ましいけど、都会って生活大変そう。日用品とか食品とか今でこそネットスーパーとかあるけど、歩いて手で持って帰るとか田舎は車大国過ぎて考えられない。いちいち電車移動も慣れないと辛そう。都民って聞いた所は良いけど、苦労はありそう。

    +47

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/14(火) 11:10:43 

    友達が港区白金で普通の一軒家に住んでるけど、借りてる駐車場が65000円でそれくらいは普通と聞いた時は普通の感覚が違うと思った
    私のところならワンルームが借りられる

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/14(火) 11:11:06 

    >>19
    小さい家はやだなぁ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/14(火) 11:11:07 

    いずれこうなるのさ
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/14(火) 11:11:38 

    >>41
    遠征してくる人もいると思うけど上目指して港区に住む人だよね。
    あの辺、パパ活含めて水商売系の人、本当に多いから

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/14(火) 11:12:10 

    まあでもアンテナが高かったり、行動力はあるから、年とっても大丈夫そうな気がする。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/14(火) 11:12:17 

    >>7
    港区偏差で63だと全国偏差75ありそう

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/14(火) 11:12:39 

    >>66
    個人的には若い時の顔もピグモン系怪獣だと感じる。美人じゃないね。

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2023/02/14(火) 11:12:46 

    >>16
    低学歴ではないよ
    ラウンジとか大学生多め

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2023/02/14(火) 11:13:13 

    いや東大出て東京で港区で高収入で若くて顔面よくてってひと握りだよ誇っていいよ

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/14(火) 11:13:16 

    この記事もペラペラですよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/14(火) 11:13:24 

    港区女子に何かされたのかレベルで叩いてるね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/14(火) 11:13:37 

    >>28
    何もしなくてもいろいろ充実してるっぽい人より、良くも悪くも頑張ってキラキラしてる世界に入り込んでる!みたいな人が多いイメージ。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/14(火) 11:13:57 

    >>71
    tiktok強豪校の田名高校でも入れるのに?w

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/14(火) 11:14:20 

    まずお酒が全く飲めないから、港区女子にはなれない

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/02/14(火) 11:14:25 

    >>16
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +161

    -3

  • 79. 匿名 2023/02/14(火) 11:14:55 

    >>20
    港区で5万以下の物件検索したけど3件くらいしか出てこなかったわ
    やっぱり相場は他の地域より断然高いよ
    低所得者も居ることには居るけど「たくさん」は居ない

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/14(火) 11:15:06 

    >>61
    自分から名乗る人なんてそうはいないよね?

    金持ちに近づくために安い家に住んで「港区に住んでますw」と自慢するタイプなら、いるよ

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/14(火) 11:16:01 

    >>45
    人による気がする。
    ナチュラルに港区とかそういう都会にいそうな人と、絶対こういうところに居続けたい!って意固地っぽい人。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/14(火) 11:17:59 

    >>62
    まぁ男側も女子アナという肩書きに惹かれてるんだろうしね、どっちもどっちか

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/14(火) 11:18:02 

    わかる人少ないと思うんだけど2019東大ミスコンでセクハラ騒ぎがあった時、1人だけ「わたしはセクハラだと思わなかったですぅ〜」っていった候補者と同じ匂いを感じる

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/14(火) 11:18:26 

    偏差値70と63って大差なの?
    底辺から見たらどちらも変わらん気がする。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/14(火) 11:20:51 

    >>19
    おっ!本物の港区女子
    ここで言われている港区女子って
    他人の金で遊んでいるけど
    住んではいないイメージあるわ

    +61

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/14(火) 11:21:13 

    親戚に港区白金戸建住みの親戚がいるんだけど
    宅急便の送り状書いてるだけでテンション上がる
    地方の田舎住みの私。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/14(火) 11:22:48 

    >>27
    なるほどw
    たぶん盛って盛って63くらいなんだろうな

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/14(火) 11:23:27 

    なんやかんや言われるけど、港区女子になってみたかったわ

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/02/14(火) 11:23:34 

    港区女子は自分たちが可愛くて賢いと思いたいんだろうけど、商売女に金出すのなんて反グレ詐欺師しかいないんだから自分もその程度の知能よ
    自分で置き換えたらまともに稼いだお金を100円でもホストに渡したくないし

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/14(火) 11:25:11 

    >>54
    私、西麻布に長年住んでたけど転職活動の履歴書で住所見た人が「えっ!」とかリアクションするからやりづらかったよ…。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/14(火) 11:25:46 

    港の女

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/14(火) 11:26:04 

    >>63
    車生活に慣れてたら大変だと思うけど、
    生まれた時から電車生活、スーパーは徒歩で行って歩いて持って帰るものって認識しかないから、別にそこまで苦労を感じたことはない…。
    港区ではないけど。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/14(火) 11:26:21 

    “ヒルズの未来形”「麻布台ヒルズ」イメージムービー - YouTube
    “ヒルズの未来形”「麻布台ヒルズ」イメージムービー - YouTubeyoutu.be

    東京の真ん中に“緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街”が誕生森ビル株式会社が、30年の歳月をかけて取り組んでまいりました都市再生事業「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業(麻布台ヒルズ)」が、いよいよ始動します。本プロジェクトのコンセプトは...


    今年に港区で完成する麻布台ヒルズ
    ちなみにアマンレジデンス最上階は200億
    また港区が進化する
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/14(火) 11:26:24 

    >>31
    素敵だけど、45なら
    女子つけなくていい。
    素敵に立派にやってる女性。

    +112

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/14(火) 11:26:33 

    >>23
    そうだよね。
    それで一生食ってくって訳じゃないし、せっかくの美貌を利用していっとき非現実な生活送るなんてやりたくてもやれないもん。割り切ってここまでは遊ぶってやったら超楽しそう。若さと勢いがあれば偏差値63の子でも70以上のエネルギー出しそうだし。
    ハマっちゃってそれがほんとの自分と思う頃にはそれこそ偏差値60もないのかもだけど。

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/14(火) 11:27:29 

    >>19
    いいじゃん!私、9万の物件に住んでましたよw
    買い物は白金のドンキとか肉のハナマサ。
    仕事が忙しすぎてたまたま住んでただけで、暮らしはキツいものがあった。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/14(火) 11:27:32 

    >>36
    港区にもマルエツとか肉のハナマサとか普通にあるよ

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/14(火) 11:27:59 

    >>92
    スーパーに行く時より荷物持って帰るのが大変そうだけど、ずっとやってるんだよね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/14(火) 11:28:14 

    >>66
    だからこそ若い時を謳歌したいんだろうね
    自分の売り時を分かってる

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/14(火) 11:28:31 

    >>97
    低所得層住んでるしね。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/14(火) 11:28:36 

    まぁせいぜい40歳までは楽しく過ごしたら良いよ。
    年取ったらお酒もそんなに欲しくないしディナーも肉か魚どちらか少しで良い。
    夜遊びより温泉浸かってゆっくりしたい。

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2023/02/14(火) 11:28:59 

    >>1
    >自分と違う世界の住人と付き合えたとしても、たいてい数カ月後にはめちゃくちゃに浮気されて

    そんな扱いでもOKな女子がやるものだと思ってた…

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/14(火) 11:29:05 

    うちの子は今日偏差値59の高校を受けに行ったわ…

    63でもなかなか高いわ

    (「顔面偏差値」の話だろうけど…)

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2023/02/14(火) 11:29:24 

    >>89
    それ港区女子じゃなくてキャバ嬢だよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/14(火) 11:29:24 

    だんだん所帯じみたコメントが増えてきたなあ
    (ほっとする)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/14(火) 11:29:36 

    男は遊びだからね
    港区女子なんていいように遊ばれて捨てられるだけ

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/14(火) 11:29:42 

    なんだ、ただの自著の宣伝か
    「偏差値70じゃなくて偏差値63」って文言に食いついてる人いるけど、思い上がり女向けの本に書いた本なんだからそれでいいんだよ
    そう言わないと買わないやろ?港区女子みたいな女は

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/14(火) 11:29:48 

    >>99
    個人的な意見だけど、この人の顔はハッタリだと思うよ。
    口角なんていつも下がってるし、目の周りのメイクで美人風にしただけ。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/14(火) 11:30:10 

    >>103
    祈合格🌸🌸🌸
    4月から花のJK

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/14(火) 11:30:13 

    フワちゃんと夕暮れの赤坂を徘徊する - YouTube
    フワちゃんと夕暮れの赤坂を徘徊する - YouTubeyoutu.be

    シンプルに友達と散歩してるだけでこんな楽しいの最高やんあと赤坂ってこんな側面あったんかい最高やん絶好しなくてよかったですほんとフワちゃん路地裏探訪シリーズ「赤坂→六本木編」そして次回の動画は…まさかの「六本木→赤坂編」です戻ります。戻るだけなのに楽し...


    フワちゃんの動画で赤坂徘徊
    さすが港区
    こんな世界そりゃ憧れるでしょ
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +10

    -6

  • 111. 匿名 2023/02/14(火) 11:30:14 

    >>78
    あー納得!!

    +140

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/14(火) 11:30:22 

    >>35
    顔面というか、女としての価値が偏差値70ってことなんじゃない?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/14(火) 11:30:52 

    >>107
    思い上がり女は思い上がってる自覚無い

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/14(火) 11:31:21 

    >>106
    女も遊びじゃ

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2023/02/14(火) 11:31:28 

    派手に遊んでる港区パパ活女子なんかと結婚したがる男はいない

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/14(火) 11:32:03 

    まぁ…だろうね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/14(火) 11:32:05 

    >>4
    進次郎!?

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2023/02/14(火) 11:32:14 

    港区ブッチギリで金持ち多いんだね
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/14(火) 11:32:17 

    十分頭良いとは思うんだけど、港区女子とか言ってる時点でバカっぽいよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/14(火) 11:32:42 

    >>12
    わかる!しかも20年以上前からあるよこういうの
    バブルの頃ならもっと派手だったのかなぁ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/14(火) 11:33:03 

    >>107自己レス訂正
    ×思い上がり女向けの本に書いた本
    〇思い上がり女に向けて書いた本

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/14(火) 11:33:05 

    いい所のお坊ちゃんとの結婚はムリだろうね
    素行調査が入るだろうし

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/02/14(火) 11:33:49 

    >>14
    それ港区在住のハイスペック女子でいわゆる港区女子とは違うのよね

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/14(火) 11:34:09 

    >>98
    うん、それが当たり前だからね。
    まとめ買いとかはしない。
    通勤帰りに駅前のスーパーで今日の夕飯の食材を買って帰る、くらい。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/14(火) 11:34:22 

    >>4
    母集団のレベルによる
    馬鹿の集団に入ったら私でも70くらいありそう

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/14(火) 11:35:22 

    >>104
    どう違うの?ていうかどっちかっていうと風俗嬢じゃない?
    お店という管理者がいるか、個人でパパ活みたいにやってるかの違いなんじゃないの

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/14(火) 11:35:29 

    >>10
    >港区女子港区女子いうけど人口の0.1%

    港区人口24万人
    港区女子ってさすがに10万人も居ないでしょ~

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/14(火) 11:35:31 

    >>109
    ありがとう!
    第一希望は今月末だけど、頑張って欲しいと思ってるよ!🌸

    トピズレ失礼しました!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/14(火) 11:35:32 

    >>124
    その日暮らしで江戸の町人のままって感じ。
    これが令和の話だと思えない

    +5

    -11

  • 130. 匿名 2023/02/14(火) 11:37:11 

    >>100
    そんなに居ないけどね。
    ボロい家が結構あるのは、高級住宅街になるよりずっと昔から居る人が退かないでそのまま住んでたり空き家になってるからだよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/14(火) 11:38:09 

    >>124
    そうだよね

    私は一人暮らしだからそもそもそんな大量な荷物にならないしなぁ
    まとめ買いする時もあるけど米とか洗剤かさばった時は配達してもらう
    1回200円くらいだから便利

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/14(火) 11:38:46 

    >>118
    意外とみんな低くない?
    何億も稼ぐ経営者が平均を引っ張ってるはずなのに
    雇われだけの計算なのかな

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/14(火) 11:39:00 

    >>129
    お、おうw

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/14(火) 11:39:12 

    >>16
    港区女子なんて言葉はない時代だったけど、今思えば後者だったわ。(ただ低学歴ではない。)
    20代後半で現実に戻って、堅実な結婚したけど!
    あの頃はあの頃で楽しかったよー

    +26

    -9

  • 135. 匿名 2023/02/14(火) 11:39:18 

    >>1
    どの時代にもそんな人たちいるしバブルの頃は日本中が港区女子だったわけだから言ってみたら未だにバブルの生き残りがいるってこと。浮かれてたら何も残らず一瞬で過ぎ去るだけ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/14(火) 11:41:47 

    >>1
    この高飛車な感じがいかにもって感じ…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/14(火) 11:42:36 

    >>10
    港区女子ってもう死語じゃね?

    +36

    -2

  • 138. 匿名 2023/02/14(火) 11:43:12 

    >>70
    どっちかっつーとファニーフェイス寄りだよね

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/14(火) 11:43:29 

    >>1
    IQ自慢ならまだしも、、
    ちょっとダサい

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/14(火) 11:44:44 

    >>97
    普通のスーパーも港区価格で普通に
    高そう…?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/14(火) 11:44:57 

    >>1
    要するに
    若さと美貌が通用する期間は短い
    いつまでもつけあがってないで
    正しい自己評価をしなさい
    ってことですかね

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/14(火) 11:48:05 

    東大卒が底辺の居場所に出張って観察して書き物のネタにしてるの醜悪だなあ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/14(火) 11:50:53 

    >>120
    地方はね、バブルでも500万以下の薄給だよ、ボラ吹くな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/14(火) 11:51:01 

    >>140
    そんな事ないと思うよ、ちゃんと比較した事ないから分からないけど。
    私が住んでた白金高輪とか、下町の感じが顕著に残ってて安い八百屋さんも結構ある。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/14(火) 11:51:29 

    >>2
    上位25%くらいだよね、なら悪くない

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/14(火) 11:51:34 

    30過ぎても東カレを彷徨ってる知り合いいるよ。
    元グラドルで全身整形でそれなりには綺麗だけど、あんなほぼAVみたいな仕事してた人と付き合いはしても結婚する人はいるのかな。
    今も無職でたまにギャラ飲みして、毎日ジムに行ってる。元彼の家や知り合いの家を彷徨って港区にいるけど、自分の家はない。
    何歳までああやって生きれるんだろうと思ってる。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/14(火) 11:52:39 

    >>14
    たぶん、そのお姉さんは自分のこと港区女子とは名乗らないと思う。

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/14(火) 11:53:55 

    >>56
    派手な人は皆消えてるよね

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/14(火) 11:54:13 

    >>31
    ほうれい線なさそう
    腹筋割れてそう

    +22

    -2

  • 150. 匿名 2023/02/14(火) 11:55:04 

    >>13
    トピずれなんですけど、東京タワーの辺りってなんか長く居たくない気分になりませんか?
    嫌だなぁというかどんよりするような

    +46

    -5

  • 151. 匿名 2023/02/14(火) 11:56:43 

    >>134
    前にNHKのバブル特集でやってたアッコちゃんとかいう人みたいな感じ?
    林真理子の本にもなってる人

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/14(火) 11:57:19 

    三浦瑠麗思い出すわ。
    バブル期かよ、みたいな。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/14(火) 11:57:43 

    >>144
    イメージでそうなんですね…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/14(火) 11:57:46 

    >>31
    独身港区バリキャリのホームパーティー vs 新郎ハイスペ夫婦のホームパーティー vs ダークライ
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2023/02/14(火) 11:58:37 

    >>150
    そう?
    自分を「偏差値70の女」と思い込む「港区女子」がハマる罠――東大卒の元港区女子が鳴らす警鐘とは?

    +18

    -4

  • 156. 匿名 2023/02/14(火) 11:58:37 

    >>151
    バブル期ではないです。もうちょい最近。
    ガラケーでmixiが流行ってたくらいの時代。

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2023/02/14(火) 11:59:32 

    もうだるいんでさっさと首都直下型地震来て東京壊滅したら良いよ

    +4

    -9

  • 158. 匿名 2023/02/14(火) 12:00:15 

    >>1
    昔の職場に元港区女子の先輩がいた。
    住んでいる所は麻布十番(彼のマンション)で、歩いていて数分ごとにナンパ。ナンパを断ると何かプレゼントさせてとほしいと近くのブランド店に誘われるなんてことが日常だったらしい。

    けど30歳になったらピタっとなくなったと言ってた。意識してなくても三十路の雰囲気が出てたのかしら。やっぱり老いは自覚したら負けねって言ってた(笑)

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/14(火) 12:02:02 

    偏差値63って誰ぐらい?
    佐野ひなこぐらい?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/14(火) 12:02:28 

    >>2
    ルックスは高いけど、「誰かと心を通い合わせて、ぶつかり合って、関係を深める経験」ができないまま育った相手と人生を共にするって結構地雷じゃない?
    トロフィーワイフでいいならいいけどさ。

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/14(火) 12:06:04 

    >>13
    田舎を叩いてる都民なんて、ネット民のごく一部だけだと思うけど…
    ほっといて良いんですか?って具体的に何をすれば良いんだろう
    元々アメリカ軍隊の街だし、そういう土地の名残を見るのも個人的には好き

    +25

    -5

  • 162. 匿名 2023/02/14(火) 12:09:26 

    >>158
    盛り盛りw

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/14(火) 12:10:32 

    >>13
    その禍々しいのを作り出してるのって刺激を求めて田舎から来た子が多いからでは…
    あの土浦女子とか、派手に遊んでる子って地方からの子が多い
    都民が地方を叩くシチュエーションもわからない

    +33

    -3

  • 164. 匿名 2023/02/14(火) 12:19:36 

    >>13
    自分とこほっといていいんですか?

    ↑どういう意味?

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2023/02/14(火) 12:22:25 

    >>63
    私は中央区女子だったけど
    自転車で激安スーパー巡りしてたよw
    車あっても駐車場無いスーパー多いしねぇ。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/14(火) 12:29:03 

    私たちにどうしろとw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/14(火) 12:29:51 

    >>1
    あー、桜蔭 → 東大 → 博報堂
    の人だっけ
    上級国民じゃんね

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/14(火) 12:30:49 

    >>2
    地方旧帝ぐらいの偏差値だよww

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2023/02/14(火) 12:31:11 

    >>20
    そうそう
    都営アパートたくさんある。
    ご老人がイオンのお買い物バス使ってお買い物に行ってるよ。

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/14(火) 12:38:02 

    >>24
    受験勉強と恋愛は同列で語れないでしょ
    なんでも偏差値で表現するのもなんだかな〜

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/14(火) 12:38:18 

    >>1
    港区女子とかキャバ嬢って、みんな共通しているのはナルシストだよね。
    かつ能力のない人ほど自己評価が異常に高い。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/14(火) 12:46:45 

    >>143
    えっと、ボラは魚だから吹けないよ?
    ちなみに卵は珍味カラスミになりまーす

    +0

    -7

  • 173. 匿名 2023/02/14(火) 12:48:50 

    >>2
    普通に美人よな
    雰囲気美人的なことを言いたいんだろうから本来なら偏差値57くらいが妥当

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/14(火) 12:50:53 

    >>9
    語感好きw

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/14(火) 12:52:05 

    港区出身の私
    港区女子という事でいいのかな?
    パーティーとか参加した事ないのだが

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/14(火) 13:05:16 

    >>78
    お顔が見えないが憧れる

    +96

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/14(火) 13:07:16 

    >>78
    おばさんのお上りさんならもっとゴテゴテに着飾るもんね
    シンプルな感じなのがみんな近くに住んでて度々集まりますよって逆の余裕を感じる

    +143

    -1

  • 178. 匿名 2023/02/14(火) 13:13:17 

    63なら若さと美貌が失われても何とか暮らしていけそうじゃん
    この証言者スゴい上から目線だけど63より低そうに感じる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/14(火) 13:16:20 

    >>4
    しかし年々確実に下がるのだよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/14(火) 13:22:00 

    >>43
    優里がよくラウンジ嬢と飲んでて凄い感じ悪いって書き込みならみたw

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/14(火) 13:23:41 

    >>16
    前者は、紅ギャルみたいな商社の一般職のイメージ
    だから港区というより千代田区とかかな

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/14(火) 13:28:07 

    >>2
    仮に河合偏差値63あったら下位の方の私立医学部なら入れるかもしれない頭脳のレベルだよ

    +43

    -1

  • 183. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:32 

    >>39
    ちょっと違うかもしれないけど
    菊川怜が怪しげな人と結婚したとき残念に思った。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:08 

    20代なら、若いねーって思うけど30過ぎて港区女子って痛さしかない。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:22 

    >>180
    あの人はYouTube見るともろ輩だもんね
    イメージそのまんまだわw

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/14(火) 13:49:24 

    >>129
    田舎の人からしたら、まとめ買いをするのが今時な暮らしで、その日その日の食材を買うのは江戸時代の暮らしって感覚なのか。すごいカルチャーギャップだわ。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/14(火) 13:52:42 

    >>1
    こういう人が婚活で妥協できないのだろうな
    で年を重ねて理想と現実のギャップがどんどん広がる

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/14(火) 14:00:33 

    >>129
    江戸時代も令和の時代も、街の近くに住んでる人はその都度買い物に行って、離れたところに住んでる人は一回の買い物でまとめ買いする、ってだけのことだと思うw

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/14(火) 14:02:09 

    >>1
    ゴミ記事

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/14(火) 14:15:01 

    >>13
    目黒区民だけど港区の一部のエリアが苦手
    新宿区もそう

    ほっとくというかそういうのが好きな人達が勝手に集まる街だから、どうしようもないよ

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2023/02/14(火) 14:20:33 

    >>13
    ああいう系統が勝手に隔離されてくれるんだしいいのよ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/14(火) 14:21:35 

    >>13
    そんなに悪いところじゃないよー

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/14(火) 14:41:52 

    >>150
    東京タワーの近くに菩提寺があるんだけど別に普通だけどな
    行き慣れてるから感じないだけかもしれないけど

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/14(火) 14:43:19 

    >>182
    理系偏差値ね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/14(火) 14:48:10 

    >>28
    美人揃いとされるサイバーエージェントの飲み会選抜部隊(?)見た時も同じこと思った
    偏差値55くらいだった

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/14(火) 14:54:34 

    >>106
    と、夫しか経験ない女が申しております

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/14(火) 14:56:10 

    >>135
    日本中って、田舎は違うよ平均500行ってないんだから、昔から

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/14(火) 14:58:58 

    >>169
    超便利そう、セレブ年寄り

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/02/14(火) 15:00:34 

    >>190
    そこ震源の地震で吹っ飛ぶ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/02/14(火) 15:00:51 

    >>13
    地方のトピを遠慮なしに叩きにきて
    出身地を聞かれたらめちゃくちゃ偉そうに東京!って答えるよね
    あれなんなの
    他の東京の人からそれを諫めるような言葉もないし

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/14(火) 15:00:54 

    >>198
    嫌かなり不便だね
    都心は買い物難民地域

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/14(火) 15:05:26 

    >>22
    どういう繋がりで飲みに行ってたの?

    わたしは友達が学生時代に今もあるティーン誌のモデルやってて高校卒業とともにやめたけど大学入ってもその頃のモデルと仲良くて一緒に行ってた。

    某JUNONボーイ狙いの友達目の前にお目当てがいるのになぜかかっこよくも有名でもないサッカー選手に持ち帰られてた。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/14(火) 15:08:06 

    >>118
    住んでる区の世帯年収ぴったりくらいだった

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/14(火) 15:19:54 

    >>9
    テキーラ片手に飲み会にカムバック
    も語呂良くて好きw

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/14(火) 15:21:05 

    >>197
    勿論、大都市の話よ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/14(火) 15:23:55 

    >>99
    年食って売れなくなって栄光を捨てられんの?
    天地真理みたいになるのがオチ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/14(火) 15:28:21 

    たとえば、彼氏と喧嘩したとする。その一部始終を女子会で話すと、すぐ「最低じゃん、そんな奴別れなよ!」と野太い声が上がるんです。

    「あんたは面白くて可愛くて総合職のバリキャリなんだから、もっといい人いるって~」という具合に、無責任オブザイヤーな発言が飛び交いまくる。

    「野太い声」で発言に臨場感を与える文章にセンス感じる、やるなジェラシーくるみ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/14(火) 15:37:28 

    >>78
    港区女子が狙っている男より、後ろのおばさん達の資産の方が多そう

    +138

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/14(火) 15:42:16 

    >>29
    地に足つけた生活を心がけても何かをきっかけに無双状態の頃がフラッシュバックしたりしないの?
    麻薬中毒者みたいに一度覚えた快楽を我慢し続ける人生になりそう。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/14(火) 15:44:28 

    >>177
    地元民は近所行くのに気合い入れないからね

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/14(火) 16:08:26 

    自称港区女子の子会ったことあるけどお嬢様だけど見た目は整形顔で怖かった..バリキャリでかっこいい子だったけど

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/14(火) 16:30:16 

    目黒区ぐらいが一番憧れる
    港区はなんか違う

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/02/14(火) 16:30:24 

    港区女子か知らないけど、過去街で遭遇しためちゃくちゃ可愛い人が3人ほどいるんだけど、すべて六本木で見た
    ケバすぎずパパ活女子みたいなダサさもなく、とにかく可愛かった。

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2023/02/14(火) 16:32:44 

    >>202
    派遣のバイトの時にペアになった人が当時モデルもやってて、その人がセッティングしてくれたコンパで友達になったり。
    某アーティストのバックバンドやってる友達がいたから音楽関係の人とも繋がれた。

    あとキャバでバイトしてた時にお客さんからギャラ飲み誘われて行ったこともある。
    芸能人もお店にたまに来てくれるけど同伴アフターはなかったなぁ。LINE交換と指名はしてくれてたけど。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/14(火) 16:48:11 

    >>20
    低所得者も住んでるけど他の区に比べたら圧倒的に少ないと思うよ。。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/14(火) 16:48:39 

    >>212
    ごめん。港区がいい。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/02/14(火) 16:53:12 

    >>150
    田舎者ってこういうこというよね。
    都会の空気が嫌ならわざわざ出掛けず田舎に引っ込んでたらいいのに。 
    ちなみに東京タワーのとこってすごい強い良いエネルギーが出てるって言われてるらしいよ。

    +13

    -14

  • 218. 匿名 2023/02/14(火) 16:57:24 

    >>169
    あのバス便利じゃん。
    自分含め高所得者の住民もみんな使ってるよ。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/14(火) 16:59:43 

    >>33
    港区のほとんどはこんな馬鹿女じゃないよ。
    知的レベル高くてまともな仕事してる人が大半だよ。
    恥ずかしいとか失礼すぎる。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/14(火) 17:08:00 

    >>97
    うちの地元にあるスーパーが港区にもあるんだけどフルーツの値段が全然違う。
    地元の店舗ならいちごが398円から選べるけど港区の店舗は598円からしかなかった。。
    バナナも298円からしかないとか小さいことだけど日常のこととなると痛いよね。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/14(火) 17:21:30 

    >>150
    渋谷が実家の友人が本当に嫌がってた。特にハロウィンの時とか。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/14(火) 17:39:14 

    >>1
    ノリと面がいい、羨ましいわ
    どっちもねえ。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/14(火) 17:39:22 

    別に港区女子じゃなくとも起こり得る話ばかりだけど。
    酷い浮気されて合コンに帰ってくるのは港区どころか埼玉でも千葉でもあるよ…
    練馬区に住んでても板橋区に住んでても怪しい経営者と知り合ったり芸能人と繋がりある子いるって。

    港区女子になんか恨みでもあるの…?って記事だな。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/14(火) 18:15:45 

    港区女子って港区出身の女の子の事かと思ってた

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/14(火) 18:16:09 

    >>2
    メイク補正も大きいんじゃない?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/14(火) 18:23:03 

    >>124
    生鮮は月1まとめ買いして一気にカットして冷凍する。それでもひとり暮らしじゃたかが知れてるしね。
    米や調味料は買うもの決めてるからアマゾン、楽天、ヨドバシをチェックして安いところで注文する。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/14(火) 18:23:15 

    つまりあんなにキラッキラしてんのに案外婚期逃してるってこと?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/14(火) 18:37:08 

    >>227
    実際その通りだろうね
    ハイスペックの男性なら選択肢多いぶんそれに釣り合う女性選ぶよね

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/14(火) 18:41:19 

    産まれも育ちも港区な私は、別に何とも思わないです。
    因みにアラフィフ。

    昔からの商店街のおじさんやおばさんも、コロナ禍の中で元気で頑張っているなと嬉しいです。
    これからも、私はのんびりと港区で生活していきたいです。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/14(火) 18:52:57 

    私、普段は地方都市住みでたまーに新幹線で東京遊びに行くんだけど、麻布とかで飲んでると普段港区女子と遊んでるであろう男の人達がチヤホヤしてくれる(自分で言うのもアレだが容姿はいい方)。
    港区に住んでたら色々大変な事もありそうだけど、たまの遊びだしそれはそれでちょっと楽しい。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2023/02/14(火) 19:50:00 

    >>4
    問題は63の魅力の相手では満足できないってところだよ。
    そんで魅力偏差値70くらいの既婚者の不倫相手になり、歳だけとって自分の魅力50くらいになってから捨てられるのよね。

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/14(火) 20:15:24 

    流産した後、旦那が気を使って、1人3万する銀座の高級なレストランに旦那が誕生日に予約してくれて行ったら、見事に歳の差あるカップルばっかり。おじさんの自慢話に、すご〜い、みたいなバカ女の嬌声ばっかり。

    1組だけ老夫婦がいたけど、他は、60代と20代後半の女の組み合わせ。愛人なのか、ホステスなのか知らんけど、東京の高級な店はこういうの多いよね。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/14(火) 20:25:18 

    20年前の私だわw
    現役CA時代はオフのたびに飲み会
    私はそこまでハマらずなんとなく怖くて身の丈にあった旦那と20代で結婚して抜けたけど40代の今でも当時のままの子もいる
    みんな早く気づけ、自分大したことないで

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/14(火) 20:26:14 

    >>11
    私これリアルで高校の頃言われたわ〜
    は?ってムカついたら顔はいいけど性格悪いの出てるから60点!って
    今でもムカつくw

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/14(火) 20:34:33 

    >>195



    綺麗な人も居るけど
    場を温める盛り上げ要員の人も居るなって

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/14(火) 20:36:49 

    >>217
    良い事聞いた。2年連続で東京タワー拝んだから今年も良い年かも。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2023/02/14(火) 20:42:53 

    >>2
    そりゃ港区女子出来るくらいだから、実際にみんなそこそこ美人なんだと思うよ
    ただ、63を70と勘違いして売り時を見失っちゃうと、容姿の偏差値は頭脳の偏差値と違って急下降していくからね

    +38

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/14(火) 20:46:09 

    >>45
    都内の超有名病院は女子アナとの合コンがあるらしい
    忙しい病院に行く医者って私生活もギラついてるんだな

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/14(火) 21:06:51 

    とにかく今の若い女子って安っぽいよね・・・・

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/02/14(火) 21:16:19 

    まあ偏見だけどこの辺は傲慢なのが多いイメージ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/14(火) 21:23:20 

    >>1
    自分には縁のない話だ、、、
    キラキラ華やかなんだろうな

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/14(火) 21:27:16 

    >>235
    温める…
    ものは言いようで…

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/14(火) 21:29:37 

    >>239
    えー
    20年前も十分安かったし、バブル世代なんかただのノータリンだったよ
    知らんけど

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/14(火) 21:31:35 

    >>70
    これ美人じゃないって言える人の顔気になるわ。好みはあるけど十分綺麗よ

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/14(火) 22:15:47 

    >>19
    港区最底辺に近い

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/14(火) 22:17:13 

    >>70のご尊顔まだー?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/14(火) 22:27:39 

    下北沢の微妙なバンドマンのカキタレの悲壮感よりはマシな感じ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/14(火) 22:51:54 

    港区と中央区に家があって、行き来してるけど普段は中央区の方が若い子やマダムが少なくて落ち着く。

    ただ、港区の方が産後ケアや家事代行の補助が手厚かったり、ペット可の物件も多くて朝方の東京タワー辺りを犬と散歩できるのは良いなと思う。
    我が家は夫婦共に、仕事の会食の場所が麻布十番になることが多いから港区に住んでた方がタクシー代を節約できる。銀座は、接待に使えるお店が少なくなった気がする…

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/14(火) 23:03:12 

    >>1
    先生、偏差値70と63の区別がつきません!
    どっちも可愛いじゃダメなんですか!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/14(火) 23:10:30 

    >>2
    パパ活で稼いでるから顔面は自由自在にカスタマイズできる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/14(火) 23:13:22 

    >>235
    でもやっぱり、みんな口元がきれいだなあ
    田舎もんの私たぁ違いますな

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2023/02/14(火) 23:13:45 

    >>1
    先生、偏差値70と63の区別がつきません!
    どっちも可愛いじゃダメなんですか!

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/02/14(火) 23:28:04 

    >>150
    わかる

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/14(火) 23:30:51 

    >>61
    港区女子って住んでる人じゃなくてわざわざ毎日遊びに来る人の事なんじゃない?
    最終的に男捕まえて住むことはあるだろうが。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/14(火) 23:33:00 

    >>169
    ここ見て港区の区民住宅見てみたけど駅徒歩5分以内の築年数新しめの高層マンションとかが5万円以内とかで所得制限が月額15万円とかだった…
    どこに税金使ってるんだよ…お金ない人がそんな良いところ住む必要ないでしょ…
    公営じゃなければ家賃5倍は絶対するだろうな。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/15(水) 00:10:24 

    >>96
    白金界隈ですね!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/15(水) 00:26:31 

    >>156
    えっ?そうだった?
    バブルでしょうよ、アッコちゃんは…
    本になったのは後だからねぇ
    まぁ、今で言ったらケタ違いの港区女子というべきか…
    相手にしてた男のスケールが違ってたしな

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/15(水) 00:35:29 

    >>1
    ただの小綺麗な若いネーチャン
    勝ち組やんかワレェっ!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/15(水) 01:15:23 

    >>130
    結構たくさんいる。港区は高低差が激しくて一部の金持ち向けの良い場所以外は土地の基本的な価値は低いこともあって庶民がたくさん住んでるね。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/15(水) 01:18:06 

    >>259
    昔から庶民が沢山住んでるね。と書けばいいか。
    ここ最近の港区上げって、不動産屋が儲けたいのだろうなとしか思わない

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/02/15(水) 01:29:22 

    >>19
    白金台のお肉屋さんでトリュフ入のコロッケなるものを見て目を疑ったわ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/15(水) 01:57:36 

    >>261
    そんなもので驚くんだ。。
    地方に住んでたってトリュフ塩とかフツーに使ってるぞ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/15(水) 01:58:31 

    >>23
    買春してた事を子供に言うんか?

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/02/15(水) 02:05:57 

    >>78
    偏差値の基準がわからんのだけど、たとえばこの子だったら何点になるわけ?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/15(水) 02:07:08 

    >>85
    え!住んでる前提だと思ってた!

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/02/15(水) 02:13:07 

    >>118
    大田区、中野区、練馬区ってそんな下なのね!?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/15(水) 02:14:50 

    東京は遊びに行くところであって、住むところではないね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/15(水) 02:19:28 

    >>251
    口元綺麗か?出っ歯な人とかいるけど

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/15(水) 02:54:46 

    >>49
    化粧と髪型だけそれっぽい偏差値53くらいが妥当な気がする

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2023/02/15(水) 03:55:08 

    >>19
    港区出身、育ちではないよね
    田舎から出てきた人の事でも港区女子と呼ぶんだ
    変なの

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2023/02/15(水) 06:11:43 

    >>1
    偏差値低くしたらガル婆達じゃん

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/15(水) 06:18:19 

    >>124
    すごい。都会ってお金もかかるし時間もかけなきゃいけないんだね。
    まとめ買いしたら時間の節約にもなるし、まとめ買いした食材で休日に作り置きのおかずも作れる。
    車持って移動するにも都会ってどこ行っても駐車場代取られるし。
    都会の人は本当に大変だな。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/15(水) 06:26:15 

    >>2
    うん、36の間違いだよね

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/02/15(水) 06:47:49 

    自分を「偏差値70の女」と思い込む
    おまんこ要員の「港区女子」

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/02/15(水) 06:52:49 

    >>4
    うん、別にいいと思うんだけどな。
    普通に生きててそんなに「誰かと心を通い合わせて、ぶつかり合って、関係を深める経験」することって言うほどなかなか無いだろうし、そんなキラキラした世界知ってる方が羨ましいw

    若いし美人なんだからどうとでもなれるし頑張れーって思う。
    わたしは港区女子と遊んでいるくせに港区女子を馬鹿にしているような男性が嫌悪感。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/15(水) 06:59:04 

    >>1
    大体母体の偏差値が低いから70だとしても
    世間から見ると平均以下だよ。
     

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2023/02/15(水) 07:02:44 

    >>117
    クリステルは偏差値80ですがね!ハハハ!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/15(水) 07:19:16 

    >>2
    偏差値40なのに自分のことを偏差値70クラスと勘違いしている女もいるから偏差値60なだけマシ
    頑張っておしゃれしました感出してヨレヨレシワシワの服着て貧しいの丸出しで服装で出身階層がわかるだの言い出してたり
    貧乏家庭出身おバカ商業高校でお嬢様ぶってた気持ち悪いのいたからね
    本人はハイスペ男と釣り合うから紹介しろとギャおっているけど
    ハイスペ男が関わろうとしてないしコネクションもない時点で隣歩くのも恥ずかしい女だって気づいてない
    あんなに気持ち悪い女は久々に見た
    関わるのも嫌になるし接されたら文句言いたくなる
    関わりたくない

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/15(水) 07:59:48 

    >>92
    同感

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/15(水) 08:44:10 

    港区女子って
    ようは売春婦でしょ
    若いうちに稼ごうって作戦なら
    それはそれで良いじゃん

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2023/02/15(水) 08:52:50 

    >>2
    リアルな数字で草
    その辺の女には自信を持ってマウント取れるけどガチでビジュアルを仕事にしてるようなレベルの女には絶対に勝てないってかんじ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/15(水) 08:55:18 

    >>6
    読みやすくて面白い記事だったわ
    テキーラ片手に飲み会にカムバックの語感がすき
    東大卒やっぱりすごい

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/15(水) 08:56:35 

    >>7
    たぶん70台は骨格の出来からして違う人間になってくると思う

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/15(水) 08:57:35 

    >>147
    港区女子に対して港区のイメージ悪くなるって思ってるタイプ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/15(水) 09:29:36 

    >>44
    海岸(田町、海岸)より内陸(麻布)の方がや不動産価値と物価が高いかな

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/15(水) 09:40:21 

    >>195
    大手IT企業は美男美女が多いけど、とはいえ顔だけで採用はしてないからね
    あくまで高学歴が前提
    それに加えて容姿がそこそこ良い人が採用される
    容姿が突出して良い人ではなく、総合力の高い人が採用される感じ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/15(水) 09:47:01 

    顔面偏差値は70でも頭の偏差値は30くらいじゃね
    そういう上辺だけの世界ならそつなく過ごせるだろうけど一般常識や教養や品性とかなさそう

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/02/15(水) 09:54:13 

    >>29
    分かる。本社が港区、自分は地方県外勤務。そこで働く女の子達と仲良くしてて勘違いしてた。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/15(水) 10:02:01 

    >>66
    好きなワインと恋愛に没頭してたらこうなったそうだよ
    それはそれで素敵だと思うけど

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/15(水) 10:03:34 

    遊ぶ相手ってだけで最初から結婚対象じゃないのがほとんどだろうね

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/02/15(水) 10:17:05 

    >>33
    港区の平均年齢は23区内でも2番目の低さなので、人の出入りは東京でも流動的な方なのかな〜とは思う。
    不動産の情報だけど、定住に繋がりにくい方なんだとか。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/15(水) 10:26:43 

    >>278
    なぜ、勝手に他人を値踏みしてるの?
    それがあなたとこの港区女子と同じですよ?

    ちな、私は適当な服で行きますが、服装で出身階層がわかるなんて言ったことはございません。

    他人から見たらお嬢様に思われて実際には言われますがどうなんですかねと思ってます。

    貧乏出身かはよくわかんないですね。
    ギャオってませんが。学びやが世界ランキングなのと周りの人は弁護士医師とかその他います。
    親戚もそうです。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/15(水) 10:28:51 

    ギャオったこともなければだけど、がるに紹介と書いたのもそこまで本心じゃないです。誰かのために書いただけですよ。その後で見当違いの何も知らない系のしつこい嫌がらせが妬みのものが発生してたので書きました。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/15(水) 10:30:13 

    >>56
    林真理子がロストワールドってバブルの頃を舞台にした小説を書いているけど、正にそんな感じだった
    また同じ事が起きていたのね

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/15(水) 10:38:42 

    >>232
    分かる
    だから行きたいって思わなくなった
    香水とか化粧品臭いしおじさんのドヤ顔が嫌だ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/15(水) 11:11:47 

    >>2
    東大卒という価値も含めて偏差値63なのよ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/15(水) 11:38:19 

    >>292
    あなた誰?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/15(水) 12:38:19 

    >>204
    この歌詞で歌作ってほしい

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/15(水) 14:37:36 

    昔麻布十番で社畜してた時代に、キャバとOLのミックスみたいな小綺麗なお姉さまをよく見たな。
    見た目はいいんだけどなんか大事にされないんだよね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/15(水) 20:54:31 

    >>272
    時間の節約にもなるし、まとめ買いした食材で休日に作り置きのおかずも作れる


    休日に作り置きのおかず作っても平日に都度作ってもトータルの作ってる時間は変わらないのでは?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。