ガールズちゃんねる

冬場 鍋以外のお手軽料理!

94コメント2023/02/12(日) 20:04

  • 1. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:36 

    一人暮らし、お金も時間もない、料理のセンスもない。毎日鍋です。冷蔵庫にあるものを鍋に入れて栄養を摂っています。いろいろな味のキューブで作りましたが、もう飽きました。

    他に、簡単で楽な料理はありますか。作り置きは面倒ですし、洗い物も少なく、レシピいらずの料理を教えてください。…理想はそうですが、それに近いものがあれば教えていただけると嬉しいです。

    お味噌汁すら家庭科の授業以来で使ってないくらいの料理スキルで悪戦苦闘しています。

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:02 

    鍋焼きうどん 

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:06  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    味噌ラーメン

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:10 

    TKG

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:16 

    家事ヤロウでも見ればいいんじゃね?

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:35 

    鍋→カレー→おでんをループ

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:35 

    肉を焼く

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:38 

    冷凍のうどんチンしてお湯で溶いたヒガシマルのうどんスープにドボンしたらええんよ

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:43 

    モチ、チン!

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/11(土) 22:43:49 

    >>1
    なべに似たり寄ったりだけどおでん。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:01 

    冬場 鍋以外のお手軽料理!

    +15

    -11

  • 12. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:11 

    豚汁

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:18 

    白菜+大根+餅で簡単お雑煮

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:26 

    >>1
    電子レンジはある?あるならまりえごはんっていうサイトにレンジレシピが載ってるよ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:46 

    ほうとう

    冷凍のかぼちゃと里芋とつみれとネギ入れる

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:49 

    なら丼ですね!
    おすすめは千切りキャベツ用意して
    ひき肉玉ねぎトマト炒めて砂糖と醤油少しオイスターソース
    ご飯にチーズ乗せて全部のせたあと
    最後目玉焼き乗せてロコモコ風丼

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:51 

    パスタを茹でて市販のソースをかける

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:51 

    >>1
    麺つゆを使い出すと全て麺つゆ味になるから気を付けろ

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/11(土) 22:45:20 

    目玉焼き

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/11(土) 22:45:24 

    厚揚げをフライパンで焼いてめんつゆかけて食べる
    ネギやら野菜をのせる

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/11(土) 22:45:35 

    >>8
    スーパーで買ったかき揚げとかえび天ぷらとかきつね乗せたらいいよ

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/11(土) 22:45:50 

    ホイル焼き
    火の通りづらい野菜はあらかじめチンしとけば数分で作れる。ポン酢や味噌マヨで味変もしやすい

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/11(土) 22:46:21 

    ラタトゥイユ
    具材を切ってトマトベースで煮込むだけ
    ごはんにかけても美味しい

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/11(土) 22:46:35 

    シチュー

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/11(土) 22:46:50 

    >>6
    シチューも入れてあげて

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/11(土) 22:46:54 

    肉は焼いただけで焼肉のタレかけとけば間違いなく美味しい

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/11(土) 22:47:50 

    >>8
    かき玉にするの大好き

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/11(土) 22:47:58 

    大根無しのおでん

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/11(土) 22:48:03 

    チキンのトマト煮

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/11(土) 22:49:14 

    鶏モモ肉にフォークでザクザク穴をあけて、塩コショウしてフライパンで焼く
    料理バサミで食べやすい大きさに切って出来上がり
    あとは袋に入ってるサラダ用の野菜を添えて召し上がれ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/11(土) 22:49:21 

    クックドゥ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/11(土) 22:50:20 

    肉豆腐
    親子丼
    麻婆豆腐

    冬場関係ないですが短時間でできて簡単ですよ

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/11(土) 22:51:14 

    煮込みうどん

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/11(土) 22:51:23 

    シチュー、豚汁

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/11(土) 22:52:22 

    豚肉ともやしを塩コショウして蒸し焼き。
    ポン酢で食べると美味しい。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/11(土) 22:53:48 

    鮭缶でチャンチャン焼き

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/11(土) 22:53:54 

    スンドゥブ
    豆腐とスーパーでレトルトみたいなルー?と卵があればOK
    野菜ならえのきや長ネギ入れても美味しいよ

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/11(土) 22:54:08 

    グラタン

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/11(土) 22:54:22 

    >>1
    自称料理苦手な人って鍋とかに頼りがちだけど、知識がないからそう思うだけだと思う
    鍋…意外と面倒臭いよ
    私はほぼ100%自炊だけど、鍋は面倒だから滅多に作らない

    +4

    -11

  • 40. 匿名 2023/02/11(土) 22:54:29 

    豚汁
    冬場 鍋以外のお手軽料理!

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/11(土) 22:55:04 

    キャベツをザク切りにして塩コショウで炒める
    これのもやしバージョンも美味しい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/11(土) 22:55:47 

    焼きそば!30円くらいで売ってる袋麺。キャベツと肉と卵と焼きそばソースで炒めるだけ。簡単だしうまい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/11(土) 22:56:39 

    豚肉とキムチを炒める
    味付けは醤油かめんつゆで

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/11(土) 22:57:00 

    >>1
    具沢山の豚汁
    私は豚の代わりに鶏もも肉入れる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/11(土) 22:57:08 

    冷凍のギョーザもオススメ

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/11(土) 22:57:24 

    お茶漬け最強

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/11(土) 22:57:43 

    大根と豚肉、揚げいれて、ゴハンたく。味付けはめんつゆ濃いめでいい。炊けたらおにぎりにして冷凍。食べるとき解凍するだけ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/11(土) 22:59:28 

    >>1
    麺類が手軽だと思う。冬場だし、温かいものが食べたいだろうから。うどん、そば、ラーメンあたりが適当なのでは? スーパーで生めん買って来て料理してもいいし、パッケージになっているのを買えばほとんど手間いらず。インスタントでも構わないし。

    和風でなんかほかにあるかな? 味噌汁さえ面倒と言うようでは…。

    コンソメースープの素や鶏がらスープの素を使って、鶏肉、豚肉、ベーコン、ソーセージなどを鍋に入れて、野菜を何種類か放り込んで煮込めば、ポトフもどき、中華風スープもどきができるよ。

    めんどくさくて仕方がないなら、レトルトカレーとかレトルトのパスタソースとか使うのも手っ取り早いし、安上がりだよね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/11(土) 23:00:27 

    前インスタントの袋麺(塩ラーメン)を茹でて湯切りしてから皿に移して胡麻油、天かす、韓国海苔、生卵、粉末スープを味見しながら微調整で掛けて食べるのにめちゃくちゃハマった
    めっちゃ太った

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/11(土) 23:01:43 

    >>5
    キムタクかいな

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/11(土) 23:03:15 

    鍋作るならきっと白菜はあるよね?
    いつもシチュー作る時白菜入れてる甘くてトロトロで美味しいよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/11(土) 23:04:00 

    >>11
    広島風好きだけど結構難しいんだよなー

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/11(土) 23:04:31 

    フライパンですき焼き!
    牛は苦手なので豚でやる(^ν^)

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/11(土) 23:04:38 

    「家政婦makoのズボラ1分ごはん」という本がおすすめ
    いつも、この本のレシピでズボラ飯を作っている

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:03 

    ごはんをグラタン皿に入れて、ミートソースかけてチーズ乗せてオーブンで焼く

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:18 

    煮物、煮浸し
    味付けは麺つゆ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:53 

    トマトベーコン炊き込みご飯
    滅茶苦茶美味い
    トマトとベーコンアスパラを炊飯器で、炊くだけ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:54 

    シチューとかカレー鍋いっぱい作る。
    2日目とか3日目とかはドリアにしても良いし。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/11(土) 23:06:55 

    シーチキンの缶詰と焼肉のタレを
    ご飯にぶっかけるだけ
    クソうまい

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/02/11(土) 23:08:24 

    米を丼に入れてバターとケチャップ適当に乗せて
    ソーセージと溶き卵ぶっかけてラップして
    レンジでグチャグチャに混ぜたらオムライス

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/11(土) 23:08:30 

    >>39
    それあなた、ちゃんと料理する人なんだよ…
    わたしゃ切って入れっぱなし鍋なのでほぼ毎日鍋だよ…
    味こそ毎回変えてるくらいで。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/11(土) 23:09:01 

    業務用スーパーにうってる18円の蕎麦かうどんと
    冷凍オクラ一緒に茹でて納豆と生卵投入するぶっかけ

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/11(土) 23:10:20 

    チンして感動した
    手も熱くないし、汚れないし、飛ばない、
    100円くらいだし

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/11(土) 23:10:28 

    永谷園の煮込みラーメン
    鍋一つで出来るし簡単

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/11(土) 23:12:05 

    Cook Doとうちのごはんシリーズに頼る。野菜は腐らせたらもったいないから、カット野菜を買って3分の2はメイン、残りはスープや味噌汁の具などにする。キャベツなら塩昆布と和えたら浅漬けみたいになるよ~

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/11(土) 23:12:52 

    >>11
    広島のお好み焼きなめんな
    美味しく作るの意外と難しいんだぞ

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/11(土) 23:13:45 

    お肉と野菜を焼肉のたれで炒めます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/11(土) 23:17:06 

    >>8
    間違いない、てかそれを書こうとした
    乾燥ワカメ適当に入れたり、落とし卵入れたり、今日の晩御飯だったよ〜

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/11(土) 23:19:26 

    >>61
    だから知識がないから鍋は楽だと思うんだよ
    鍋は色んな食材を切るのも面倒だし煮込むのも意外と時間かかる
    楽なのは味付けだけ(市販は値段高い)
    料理を覚えようとしないのは損だよ

    +2

    -11

  • 70. 匿名 2023/02/11(土) 23:27:27 

    鍋が作れるなら炒め料理もできると思う。
    白菜と肉、キャベツと肉、もやしと肉を塩コショウで炒めれば良いだけ。
    あと親子丼的なやつ。肉と野菜をめんつゆか白だし・醤油で軽く煮て卵でとじればいい。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/11(土) 23:29:08 

    >>43
    チーズ入れても美味い

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/11(土) 23:29:54 

    そぼろ丼

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/11(土) 23:40:38 

    余りがちな白菜は茸と玉葱&ツナ缶又はベーコン、トマト味で煮込むと美味しいよ(ケチャップでも可)
    少し多めに作って1日目は主役に、2~3日は副菜にしてもいいと思う。
    つい最近消費したい諸々で作ったのでも、美味しかったよ!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/11(土) 23:44:53 

    >>11
    関西風の方がいいと思う

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/11(土) 23:45:27 

    肉野菜炒め

    肉は豚肉、鶏肉、牛肉、ソーセージ、ツナ、サバ缶ををローテ
    野菜はお好みのものを
    味付けは塩胡椒、麺つゆ、焼肉のタレ、ぽん酢をローテ、ニンニクチューブとかあると変化つけられて良し

    これで無限のレパートリーができます。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:43 

    >>1
    主婦歴25年、事情があって期間限定の一人暮らし中。
    千切りキャベツに卵落として、塩コショウケチャップ。
    その上にとろけるチーズを乗せてチンした、なんちゃってココット。(必ず卵の黄身に穴開けてからチンしないと爆発する)
    コンソメキューブ2個入れたお湯に早茹でパスタと千切りのニンジン、タマネギ、キノコ、ベーコンなどを一緒に茹でて塩コショウで味を整えたスープパスタ。
    ヒガシマルのうどんだしにキムチと冷やご飯とネギと卵を入れてキムチ雑炊。
    そんな感じで、毎日手抜き料理しかしてない。
    野菜がどうしても不足しがちなので、毎日トマト1個食べるようにしてる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/12(日) 00:35:15 

    >>71
    いいね🧀

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/12(日) 00:36:16 

    >>8
    ヒガシマルのうどんスープって薄味じゃない?
    好きな味なんだけど分量通り作ると薄く感じる。

    +1

    -7

  • 79. 匿名 2023/02/12(日) 01:12:59 

    >>5
    家事ヤロウそこまでお手軽じゃない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/12(日) 01:42:09 

    >>1
    カレーうどん用のカレーソースがレトルトである。200円前後で買える。それを水を入れた鍋で温める。うどん玉を湯がく。うどんの湯切りをして丼に入れて、温めたカレーソースをかける。お好みで小口切りのネギや福神漬けを添える。以上で終了。

    冬場向けの食べ物だし、それなりに美味しい 笑 300円もかからないし。もっと食べたいならうどん玉を一玉半にするといいよ。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/12(日) 01:42:36 

    >>11
    えぇ…広島県人だけど、広島風お好み焼き上手に作るのかなり難しいよ。
    しょっちゅう食べるけど、お店でしか食べたことない。
    関西風のが混ぜるだけだから簡単だと思う。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/12(日) 01:45:25 

    釜茹でうどん。うどんは冷凍。
    スーパーの天ぷらがあればなおよし。
    なければ天かす。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/12(日) 03:33:52 

    >>11
    関西人ですが、本場の広島焼き食べてからお好み焼きより広島焼きの方が好きです。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/12(日) 07:13:16 

    皿うどん、ちゃんぽん

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/12(日) 07:40:03 

    >>1
    昔流行ったシリコンスチーマー料理は?
    野菜と肉一緒に蒸す系とか、レンジでパスタとか

    後は鍋をキューブ使わずに作ると飽きにくいよ
    ・創味シャンタンに酒、塩こしょう
    ・上に少しの醤油、刻み生姜(面倒なら1センチくらいザックリ入れて食べない)、あればゴマ油ちょっとで中華風
    ・キャベツとベーコン、後は適当な野菜やきのこ入れたのにコンソメキューブで味付け(冷凍のフライドポテト凍ったまま入れても美味しい)
    ・上にカットしたトマト入れる
    みたいな感じでバリエーションつけてくのはどうかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/12(日) 08:34:35 

    >>1
    同じく鍋は飽きたので蒸し料理にしてるよ
    平ざるをフライパンに置いて、好きな具材を並べて水200入れて火をつける、沸騰して8分で完成
    野菜山盛り乗せてもかさが減る
    鍋より作るの簡単だし、色んな野菜で作ってみてる
    つけダレは私は味ぽんメインだけど、ドレッシングとかバーニャカウダソースでも美味しいよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/12(日) 09:02:42 

    >>81
    家で作ろうと思ったら麺やらなんやらがそこら中に飛び散るだろうよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/12(日) 09:26:54 

    ステーキとカット野菜

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/12(日) 12:25:48 

    >>1
    照り焼きチキン。
    ビニール袋に片栗粉と塩コショウ入れて、その中に肉を入れてまぶす。
    フライパンで肉を両面焼いて『醤油・砂糖・みりん・酒』を混ぜ合わせたものを絡める。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:32 

    >>40
    豚汁いいよね。スーパーにけんちん汁·豚汁の具の水煮セットがあるからそれ使って、肉もハサミで切ると洗い物も減るし。セブンプレミアムだと国産野菜だから安心。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/12(日) 14:50:03 

    >>78
    むしろ濃いなあと思っていたw
    好みは色々だね
    東日本の人?
    以前にカップラーメンをお湯少なめで作っている人がいて、入れ物から溢れるギリギリまでお湯を入れる自分からしたらびっくりした事がある

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/12(日) 17:50:52 

    >>91
    その通り。東京生まれなんだ。やっぱり地域によって感じる味の濃さって違うんだね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/12(日) 19:07:29 

    ジンギスカンもやしキャベツたっぷり
    焼きうどん
    鍋焼きうどん
    餃子
    カレー
    オムライス

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/12(日) 20:04:02 

    ブリのお刺身を食べながら八海山の普通種をお湯割りを飲みながらポツンと一軒家を見る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード