ガールズちゃんねる

スシロー株が“迷惑動画”前を超える爆上がり!株主は「手放さなくてよかった」と歓喜の声

86コメント2023/02/10(金) 20:16

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 16:50:51 

    スシロー株が“迷惑動画”前を超える爆上がり!株主は「手放さなくてよかった」と歓喜の声 | 女性自身
    スシロー株が“迷惑動画”前を超える爆上がり!株主は「手放さなくてよかった」と歓喜の声 | 女性自身jisin.jp

    …しかし、その後1週間で、「FOOD&LIFE COMPANIES」の株価は徐々に戻り、2月6日の終値は2996円まで上昇。


    さらに7日には、この日に発表された同社の決算の影響も受けてか、1日で284円も上昇して、この日の終値は3280円となり、騒動が大きく報じられる前の1月30日の3015円を超えるまでの暴騰を見せた。

    《ほらな?スシローの株、ペロペロの時に買うのが正解だったんだって》

    騒動をものともしない“爆上げ”に歓喜の声が相次いでいた。

    +113

    -11

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 16:51:44 

    ホルダーさん良かったね〜

    +58

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 16:51:53 

    ひらめいた

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 16:51:58 

    しまったぁ! 買えばよかった!!!

    +61

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:08 

    >>1
    ふーん
    まぁこれも影響しないとええな。

    +8

    -5

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:10 

    この流れ、正しいのかな

    +171

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:23 

    ホルダーさんおめ

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:24 

    これ悪用する人、出てこない?

    +208

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:25 

    おとり広告はすっかり忘れ去られたな

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:56 

    ペロペロ「買い場を与えやったんだぞ。お前ら勿論儲けたよな?その金でスシロー行け。」

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:58 

    金持ちのおもちゃって感じ

    どうせ上がるしって思って買った奴たくさんいたと思うわ

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 16:53:21 

    裁判で、そんなに損害なかったねってならないか心配

    +72

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 16:53:33 

    >>8
    キツネ目の男とか、雪印とか思い出す人もいたよね

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 16:54:06 

    景品表示法に違反する行為(おとり広告に該当)の件忘れてないからな!

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 16:54:55 

    従業員も株主も、そして経営陣も一時はどうなるかと気を揉んだでしょう。とりあえずホッとした。あとはこのような問題が二度と起きないことを願ってる。

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:00 

    チャート見たらたいして下がってなかったんだね

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:19 

    ペロペロ少年からアゲアゲ少年になってるやん。
    何だこの結末。

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:29 

    >>6
    株民は普通に買いだとしか思ってなかったからそもそも大して下がらなかったし株よく知らないぽい人達がやたら損害が○○億!とかどうの言ってて謎だった

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:36 

    茶番かよ
    しょーもな

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:40 

    それはそれ、これはこれ
    あのアホがスシローに留まらず飲食業界に与えた不信感は大きく拭いきれない。

    +88

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:40 

    押し目で買い増しできたから結構儲かったw

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 16:56:49 

    >>8
    わざと炎上仕込んどいてな..

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 16:56:51 

    乗っ取りが目的とか

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 16:56:54 

    株主さんよかったね。でも、もう回転寿司には行かないし、備え付けの備品も使えなくなった。絶対模倣犯もでてるから、こわくて無理。

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 16:57:03 

    ペロペロ→株価下がる→株買う→皆応援→株価上がる

    これがお決まりにならなきゃいいけど…

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 16:57:22 

    真似して自作自演はしないでください。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 16:57:38 

    >>8
    半グレと小僧が手を組んで、今回みたいな騒動を小僧に起こさせて、半グレが空売りで儲かるパターンてことよね?
    結構リスクあると思うけどな。

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 16:57:53 

    >>1
    株やってるけど、これで株手放すなんて素人すぎてびっくりする。
    スシローも大量の人材雇ってる企業なんだからこんなことで落ちるわけないのに。
    株落ちたって言ってるの一時的なだけで、落ちっぱなしなんて有り得ないからね。

    +14

    -7

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 16:58:20 

    この前行ったスシロー、メニュー表と全然違うネタ(魚の切れ端ばかりとかネタがすごく小さいとか)ばっかりで美味しくなかったからもう行かない

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 16:59:16 

    >>11
    ビビって利確、損切りしたやつとの差だな。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 17:00:04 

    #スシローを救いたい
    ってハッシュタグあげて皆行ってくれたりしたんだから、この事を恩義に思って、虚偽広告とか2度としないように。これだけ皆が盛り上げてくれたんだから、また虚偽広告したら後はないからね。

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 17:00:09 

    そもそも週足のトレンドライン意識して動いてるだけだし
    株なんてチャートで動くものであってニュースなんてほとんど後付けでしかない

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 17:00:31 

    >>11
    買い増したわ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 17:01:34 

    全くの素人なんだけど、なんで株が炎上前よりも上がったの?
    暴落すると上がるのも激しいってこと?

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 17:01:53 

    これからは自演でインサイダーしよう!みたいな輩も出てくる?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 17:02:04 

    >>6
    逆になにが正しいと思わないの?
    ガキはガキできっちり裁きを受けるべきだけど、株価が戻ったのは全員が幸せだろが。

    +3

    -16

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 17:02:41 

    >>8
    あーあるかも…

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 17:02:43 

    あいついいことしたことになるじゃん

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 17:02:46 

    >>8
    株主もいずれ学ぶのでは。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 17:08:06 

    >>8
    悪用するには難しすぎると思う
    結局機関が動かなかったら個人は爆死だし

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 17:09:32 

    >>1
    ルフィってバカ過ぎるね
    指示するなら強盗とかより飯テロだな

    飯テロ指示で株価下がる → 株を空売りしておく → 大儲け → 企業が再発防止策を打つ → 下がった時に買えば再発防止策で上がる → 売り抜ける

    逮捕されてもインサイダー取引と威力業務妨害罪程度のもん
    強盗とか死刑もあり得るしホントバカw

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 17:10:38 

    >>8

    >>41

    これやればいいんだから悪用はするわな
    昔から仕手って連中がやってるけど

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 17:13:05 

    スシローって客寄せ騙し広告とかしたのに迷惑動画投稿者に救われたなんてなんとも皮肉な展開

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 17:17:34 

    >>36
    その考え一事が万事やん

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 17:19:06 

    今回程度の価格の上がり下がりはよくあることってラジオで言ってたけどなあ
    今注目されてるから偶々騒がれてるだけだって

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 17:22:12 

    >>44
    意味がわかりまへんわ

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 17:22:20 

    >>8
    株の世界もけものみちだと思う。色々企んでる人が沢山いるよねっていう意味で。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 17:23:36 

    こっからドスンと落とすんやろ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 17:24:07 

    >>8
    自作自演がでてきたりして
    会社はウハウハ、犯人も一生金に困らない生活してるかもしれん

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:34 

    ペロペロマンのおかげ?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:23 

    ペロペロとかそんなくだらん事で株価動いたと思ってる馬鹿が多くて笑える

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:00 

    >>12
    そもそも株価で算定しようとする人がいたこと自体がおかしい
    裁判では集客・売上の減少や対策にかけた費用を見るんじゃないかな

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:15 

    何で爆上がりするの?
    この前スシロー行ったら土曜昼時なのにガラガラで、次の日行った魚べいは混んでた。
    メニューや価格、店の清潔感も全て魚べいが勝ってるから、我が家は今後魚べい一択

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:54 

    こういう変動激しい会社って、ある日急激に落ちて潰れるから避けてる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 17:33:39 

    >>6
    簡単に株価を操作し得るってことよね…

    +79

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:02 

    罠だよ、落ちてもまた戻るだろうと思わせて真っ逆さま

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:50 

    >>8
    ホリエモン?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:26 

    買った!

    初心者の自分としては勝負な感じだったんだけど玄人さんから見たら想定内なのね…何にせよおかげでちょっといいランチ食べられるから嬉しい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:28 

    >>8
    スシローはこれをバネにして成長するって見込まれて上がったんだろうけど、
    普段から経営努力してないような所はそのまんま下がるんじゃないかな

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:30 

    いや、こんなんデフォやん?ある程度のレベルの会社は株価が下がったとしても必ずまた上昇する。

    歓喜って素人か??

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:38 

    風が吹けば桶屋が儲かる的な?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:01 

    ペロペロされた店も流行ってるらしいね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:48 

    スシロー自体に不安要素があるから下がったと聞いても買わなかった。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:59 

    おとり広告とネタ偽装についての責任追求にうつろうか

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:24 

    もう行きたくないってコメントしたら不自然な返信ばかりついた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 17:52:32 

    株価の上下と来店客数はまた別だからね。迷惑動画を徹底訴追して撲滅しない限り、回転寿司どころか飲食業界そのものの未来も危うい。ただでさえコロナで疲弊してるのに。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 17:55:40 

    >>6
    でも被害者が経済的にマイナスの影響受けちゃうのもなんだかなぁ
    ネットに上げる馬鹿共が出ないようにするしかないんじゃない

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:01 

    >>1
    有名YouTuberがこぞって動画あげてるよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:06 

    >>1
    コレは、京都アニメーション放火殺人事件と似たようなモンだろうな
    事件が起こった後は、京都アニメーションに募金をし始めたもんね
    アニメイト、京アニ放火事件を受け店頭募金開始へ - ねとらぼ
    アニメイト、京アニ放火事件を受け店頭募金開始へ - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    アニメイト、京アニ放火事件を受け店頭募金開始へ - ねとらぼねとらぼニュース2019年7月19日アニメイト、京アニ放火事件を受け店頭募金開始へ「あまりの凄惨な状況に驚き、大変痛ましく感じております」とコメント。[ねとらぼ]advertisement 京都市伏見区の京都アニ...

    スシロー株が“迷惑動画”前を超える爆上がり!株主は「手放さなくてよかった」と歓喜の声

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:45 

    まあ正直、スキャンダルとかこういう貰い事故みたいなやつの下げは買いだよね
    一時的なことが多い
    でもそもそも株価爆下げ!ってほど下がってないし

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:57 

    手のひら返しすごいな。
    おとり広告しちゃう会社なのに

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 18:43:00 

    F &LCはずっとポートフォリオに入れてるから値動き見てるけど、ペロペロ時の値下げ幅なんて珍しくないし、それで株価が〜と騒いでるのは何なんだと思ってた。

    ペロペロは最低だが、そんなんで株価が大暴落して戻らないとかある訳ないし。

    動揺せずにホールドして良かったです。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 18:43:08 

    私の大好きなワサビナスとお新香巻きをメニューから無くしたからもう行かない。
    お願い戻して.....

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 18:56:43 

    スシロー今は愛されてるんだね。
    再上場の時は、あんなにプロの投資家に人気のない銘柄、初めて見たと上司と話してた。だから個人割り当て多めだった。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:38 

    株価が戻ったらその分賠償金とかが軽減されそう
    信用だけですよね、みたいな。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:57 

    企業側がおこした不祥事じゃないんだから、すぐ上がるのなんて目に見えてるから買い増しした株主多そう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:08 

    >>51
    社会問題にもなりまだまだ模倣犯愉快犯が後を断たない現状に国及び業界が今後どう対処してくかが課題。当事者に如何程の賠償金額を請求したかその後の課程を公にしチックトック24時間限定なんてのには特に国が目を光らせにゃ産業の根幹が危うくなる。トイレでライター使ったなんて騒動期待してる輩を何故逮捕しない?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 21:14:11 

    >>9
    迷惑動画については完全に被害者だけど、おとり広告でイメージ悪くなってたところに世間からの同情票が入った点については、結果オーライな感じあるよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:36 

    これであのペロペロ男の罪が軽くなるね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:07 

    今回の「厳正に対応する」という姿勢表明は実際良い判断だったと思う

    それでも似たような迷惑行為の投稿が相次いでいるのは、
    「問題になってるからこそ、それをやったら注目される」っていう炎上商法なのだと思う

    メディアやネット有名人の真似して一般人が炎上商法やりだしたら
    社会秩序が崩壊するんだという実例の片鱗が垣間見えた気がしています

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:30 

    株トピのアホがコメントしてくるやで

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:58 

    こういう、バカッターとかが出てきても救おうみたいな動きも出てくるから結局プラスが出てそこまで問題視されなくなる危険も含んでるとロザンがyoutubeで言ってたと思う

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 22:09:45 

    >>1
    #スシローを救いたいのトレンドに便乗して優待券で食べに行きました。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 23:57:02 

    >>27


    私は何年か前に日本企業に異物混入やらマイナスイメージをつけて弱らせて海外の国が買収したりしないか心配してた。これから見直しやら大変だと思うけど、ひとまず上昇していて良かった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/09(木) 16:31:23 

    >>25

    二番煎じは通用しないんじゃない?

    模倣犯なんかセンスねぇ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:57 

    >>9
    私は忘れないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。