ガールズちゃんねる

【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

198コメント2023/02/26(日) 16:57

  • 1. 匿名 2023/02/07(火) 17:45:24 

    電気代がとんでもなく高くて倒れそうなので、節約のために『着る毛布』の導入をかんがえています。
    無印良品やニトリなど、いろいろなメーカーから商品が出ていますが、
    みなさんはどこのメーカーのものを持っていますか?
    使ったことがある方の感想、まだ購入していないけれど気になる商品のおすすめなど、ぜひ教えてください!
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +68

    -9

  • 2. 匿名 2023/02/07(火) 17:46:15 

    すごく暖かくていいよ!
    真冬は手離せない

    +292

    -7

  • 3. 匿名 2023/02/07(火) 17:46:17 

    暖かいけどもちろん動きづらい

    +328

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/07(火) 17:46:45 

    >>1
    だいぶ昔に買ったから、メーカーはわからないんだけど、やっぱり暖かいよ。
    おすすめする。

    +110

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/07(火) 17:46:51 

    丈が長過ぎると階段で躓いて危なそうだから気をつけて欲しい。
    私は寝る時だけ着てたよ!

    +124

    -8

  • 6. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:06 

    動きづらそうだし、家の中ぐらいゆっくり解放されたいから結局エアコン使ってしまってる

    +55

    -27

  • 7. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:10 

    >>1
    ダウンコート着ながら寝てるよ
    探偵ナイトスクープでもやってたけど羽毛ってあったかいよね

    +39

    -26

  • 8. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:25 

    電気毛布に包まれているから同じかな
    めっちゃ乾燥するから象印の加湿器導入したよ

    +74

    -10

  • 9. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:26 

    着てれば暖房入れなくても平気なの?

    +9

    -21

  • 10. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:33 

    カオナシみたいなやつ思い出した

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:40 

    温かい。
    風呂上がりはエアコン切ってるけど、パジャマと着る毛布、もこ靴下で過ごしてる。
    寒い日は着たまま布団で寝るよ。
    フードも被るから首筋もぬくぬく。

    +79

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:45 

    暖かいけど動きにくい。
    結局、動きやすさと暖かさを求めて半纏にたどり着いた。
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +227

    -8

  • 13. 匿名 2023/02/07(火) 17:47:48 

    Amazonで買った2000円くらいのうっすいガウンみたいなやつ着てるけどあったかいよ

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:00 

    こういうガチなの暖かそうw
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +142

    -12

  • 15. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:08 

    めんどくて着なくなる。
    インフルのときとかは最高に助かった。

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:15 

    暖房つけなくなった。
    寝る時も電気式パッドをベッドに敷いているから暖かい。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:19 

    >>9
    私は暖房つけてない。
    東北や雪国なら厳しいかも。

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:25 

    火を使うとき気をつけなはれや

    +136

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:32 

    寝ぼけてる時とか便器に浸かりそう

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:34 

    >>12
    はんてんほしいな。可愛いのあるかな?

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:42 

    ニトリのおすすめ
    袖にゴムがあるのとポケットがついてるのがいいよ
    1度うさぎのしっぽついてるやつ買ったけど当たり前に邪魔だった

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:43 

    なくてはならない必需品
    動きやすいガウンみたいなのとゴロゴロするとき用の長いのと両方持ってる

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:43 

    旦那がこれ着て料理する…
    何回言っても脱がない
    いつか火事になりそうでこわいわ。

    +132

    -4

  • 24. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:45 

    >>1
    持ってたけど、動きにくいし意外と寒いし(住んでる所が雪国だからかも)いまいちだった。

    着る毛布買うくらいなら電気ブランケットとか買った方があったかいんじゃないかなー

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:49 

    >>13
    えっ、そんな安くてもあったかいんだ
    2,000円ならいいかもなぁ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/07(火) 17:49:27 

    どこのメーカーでも大差ないと思う

    もこもこのパジャマに着る毛布+カイロで
    室温10度前後
    ほぼエアコン入れずに過ごしてる

    +45

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/07(火) 17:49:32 

    >>5
    寝る時は暑くない?普通の毛布でよい。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/07(火) 17:49:37 

    >>19
    あるある
    トイレの前で脱ぐようにしてる

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/07(火) 17:49:52 

    >>12
    以前、着る毛布の裾に躓いて転んだから私もそれ以降半纏にしたよ
    温かくて動きやすい
    むしろ、着る毛布より温かい
    膝くらいまでの半纏も売ってるし、それ使ってる

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/07(火) 17:50:20 

    ゴロゴロするならフード無しのほうがいいよ。あと着衣着火には気をつけてね

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/07(火) 17:50:27 

    >>18
    電気ストーブにうっかり近づき過ぎちゃって、あのモコモコ面が溶けて穴開いちゃってたよ
    布が厚手だから溶けてるのも気づかず、プラスティックが焼けるような変な匂いでやっと気づいた
    危ないね

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/07(火) 17:50:44 

    >>1
    超良いよ
    私は適当にロフトで買ったやつだけど、冬中着てる
    エアコンもあんまりつけなくてすむ

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/07(火) 17:50:50 

    >>9
    北海道だけど、ニトリの着てる。今の時期ストーブ消すのは無理だから付けてるけど、18℃設定にしてる。

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/07(火) 17:50:50 

    このトピで思い出した
    来年の冬の為に電気アンカ買わなきゃ

    今使ってるやつが発する温度量?が
    下がって温くない
    寿命みたい

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:08 

    >>27
    寝相悪いんだよ…

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:14 

    着たまま動くことはないかな、ソファにいる時に普通の毛布みたいに体にかけて腕だけ通して寛いでる。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:17 

    丈が長いと
    トイレに行くとき脱がなきゃいけなくなるから
    短いの買えばよかった

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:21 

    トップバリューのセリアントの裏起毛の部屋着
    暖かくておすすめ
    セールで4000円くらいでした

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:28 

    >>30
    暖房節約なら首から頭までガードできるフードは重宝する

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:33 

    >>5
    ミドル丈でも160cmくらいの私だと膝丈
    寝る時以外はめくって腰あたりでピンで留めてる

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:50 

    >>29
    横だけどそれ聞くと半纏も惹かれる…
    いま気になってるのは無印のこれ
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +65

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:59 

    >>12
    半纏いいね。
    ばっちゃが作ってくれた半纏久しぶりに来てみようと思う。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/07(火) 17:52:13 

    >>35
    なるほど。うちの娘のスリーパー的な役割ね。

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2023/02/07(火) 17:52:19 

    因みにこういうのです
    ロング丈だから足腰冷えずに重宝してる
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +53

    -2

  • 45. 匿名 2023/02/07(火) 17:52:33 

    >>20
    うちのはこんなに暖かいやつじゃなくてガーゼのやつなんだけど、シャンブルのツクル&リンのやつ買った。可愛い。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/07(火) 17:53:04 

    >>38
    気になってたから着用感教えてくれて嬉しい
    明日、イオンに行って見てくる

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/07(火) 17:53:10 

    ニトリのこれ
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/07(火) 17:53:32 

    まるでコタツソックス気になってるんだけど使ってる人いますか?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/07(火) 17:53:57 

    >>44

    >>12さんへです

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/07(火) 17:54:54 

    >>20
    みんなでこの緑おそろいにしよう
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +30

    -21

  • 51. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:02 

    こういう脚だけ入れるブランケットを使ってるけど良いよ!
    電気代も安いし脚が温まったら上は厚着でかなりいける
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:42 

    >>44
    この丈いいね!ガウン感覚で羽織れそうだし、かといってマキシ丈ほど足捌き悪くなさそう

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:59 

    >>42
    ばっちゃと言う言葉自体が暖かいね!

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/07(火) 17:56:17 

    >>14
    トイレ行くたびに着脱するのめっちゃ大変なやつw

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/07(火) 17:56:18 

    タカハシで700円の買ったけど暖かくて良いよ
    寒いからとギリギリまで長いのを着ると階段から落ちたりするから気をつけてね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/07(火) 17:56:48 

    >>23
    火だるまになるよマジで
    特にフリース素材は火に近寄るだけでも危ない

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/07(火) 17:56:54 

    >>39
    フード被るとさらに暖かいね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/07(火) 17:57:51 

    >>48
    極度の末端冷え性で持ってるけど正直そこまでいい!!とはなってないかも
    こたつソックスも、無印良品の厚手のヤク混靴下(1,490円くらいのやつ)も大差ないかんじ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:25 

    >>12
    お尻も寒いんだよな

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:34 

    どこかの通販で四角い毛布に穴が空いて筒が縫い付けられてるみたいな簡単な毛布を流行り出してすぐごろに買ったけど、あったかいけどボタンもないしベローンとしてるだけ。
    もう少し考えて買えばよかったと今書いていて、ボタンくらいなら自分でつければいいのかと気がついた笑笑
    西日本太平洋側だからこの間の寒気以外は軟らかい電気あんかと膝掛けだけで過ごしてる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:07 

    イオンの安いやつかったよ。それでもめっちゃ暖かい。無くてはならない存在となりました。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:35 

    >>59
    膝丈の半纏も売ってるよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:35 

    がるちゃんでオススメされてグルーニーの着る毛布買ったよ!
    めっちゃ暖かくて最高です。
    でも今季はほとんど売り切れみたい。。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/07(火) 18:01:04 

    トイレと動きやすさを考慮して膝下丈くらいのものを買ったけど、着てるだけで眠たくなってくるくらい暖かい。
    台所仕事をするときは裏起毛の割烹着に羽織り替えれば1日中エアコン要らず。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/07(火) 18:01:18 

    トイレの時や家事をする時に邪魔だった
    結局寝る時に普通の毛布として使ってる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/07(火) 18:01:27 

    >>41
    これめちゃくちゃいいよ!
    あったかいし軽くて最高。すぐ洗えるし。
    家族全員分買ってみんなで着てる

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/07(火) 18:02:02 

    >>48
    かいました!でもそこまで暖かい!ってほどではないよ。分厚めの靴下って感じです。私は薄手の靴下の上に履いたりしてます。そうすると暖かいです。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/07(火) 18:02:32 

    着るクッションも誰かが
    がるで貼ってたの見たことある

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/07(火) 18:02:41 

    オシャレウォーカーの着る毛布、可愛いくて暖かいよ。真冬でも暖かい。大きめだけど動きやすい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/07(火) 18:02:50 

    >>23
    実験でコンロの火が燃え移った動画見せてもダメなのかな

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/07(火) 18:03:43 

    >>63
    LOWYAのやつだよね?
    あれどのシリーズもおしゃれで気になってたんだ。ガル民おすすめなら試しに買ってみようかな…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:17 

    >>1
    ニトリの買った。
    暖かいのは暖かいけど、袖丈短いからもっと長いの出して欲しいわ。
    後、少し大きめにして欲しいサイズ感な大きさ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:27 

    GROONYがほんとおすすめ!
    騙されたと思って買って欲しい笑
    まじであったかい

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:56 

    ズボンみたいなのを2枚重ねて履いてると寒くないよ。寒いのは部屋の下の方だから。靴下とスリッパはもちろん冬用。
    首の暖かいハイネックのフリーズ着てるけど暖房は低めで十分です。夜間は消してます。雪国だけど内陸では無いからマイナスには滅多にならない。東京都心より二度低い程度。
    わざわざ買わなくても家にある服を重ね着したら良いよ。
    それと肌着は綿が良いと思う。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:58 

    >>66
    気になるー
    地元の無印にそのかいまきのベージュだけ残ってて買うか迷ってるんだけど、洗濯しても質感ぺたーってなっちゃったりしないのかな?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/07(火) 18:05:31 

    >>73
    どれ持ってる?わたしトレンチコートみたいなやつw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/07(火) 18:07:07 

    >>23
    まじでやめさせて

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/07(火) 18:07:31 

    昼間は暖房付けずに着る毛布にしてる
    あとはふくらはぎまである
    中面もこもこのブーツ靴下履いてる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/07(火) 18:07:36 

    >>3
    そして重い。

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/07(火) 18:08:33 

    >>79
    ごめんなさい重いのは電気毛布の場合でした!

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/07(火) 18:09:06 

    >>73
    売り切れだらけだったわー。人気なんだね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/07(火) 18:10:26 

    >>76
    私もトレンチコートのやつw
    最初ロング丈買ったんだけど引きずるから次の年にショート丈+ルームシューズ買ったよ!

    ルームシューズもおすすめ!!

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/07(火) 18:13:11 

    好評のニトリの着る毛布買ったけど自分的にはイマイチだった。
    丈が長いのはやっぱり動きづらいし脇の下とかがモコモコしてて動きづらい。
    やっぱり腰巻ブランケット、ダウン生地のレッグウォーマー、ダウンベストが自分には合っている。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/07(火) 18:13:23 

    >>1
    着て歩けて家事出来る程度のものなら良いよ。
    コンロやストーブは近付けたら駄目。
    年々良い物が出てくる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/07(火) 18:16:28 

    >>9
    私今年一回もつけてないよ〜エアコン嫌いだから
    着る毛布あれば問題なし

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/07(火) 18:16:53 

    >>81
    おしゃれな柄とかは早くに完売しちゃうんで
    早めに買うのがおすすめです!!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/07(火) 18:17:37 

    温かい!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/07(火) 18:18:14 

    >>86
    やっぱそうなんだね!
    無印良品の着る毛布パジャマもぼーっとしてたら売り切れちゃったし、来年はちゃんと学習するわw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/07(火) 18:21:56 

    >>83
    ソファの上でブランケットがわりにくるまるとかならロング丈のがよさそうなんだけどね。頻繁に立ったり動いたりするときは短めのが小回りきくよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/07(火) 18:22:11 

    高島屋オンラインストアの3,000円の温かそうな着る毛布
    人気なのか在庫復活しては直ぐ売り切れを繰り返してる
    悩んでいる内に売り切れ、未だに購入出来ていない

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/07(火) 18:27:39 

    >>90
    これかな?可愛いね
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/07(火) 18:27:52 

    >>1
    丈が長いものは動きづらい(歩く時に引き摺る)のでソファで寝る時だけ使うようになり、それなら毛布でいいじゃんとなりました。結構高かったから残念。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:53 

    >>8
    電気代・・・

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:12 

    >>27
    寒がりだからちょうどいいw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:18 

    >>23
    どうしたらやめてくれるんだろうね、正常化バイアスなんだろうけど。
    火傷の画像とかの荒療治か、旦那さんが逆らえないような人に言ってもらうとか?

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:45 

    >>1
    昨年着る毛布使ってたんですが、動きにくくて今年は使いませんでした。

    でも電気代高いので今年はエアコンやめてこたつにしました。なくても全然過ごせます。
    テレワークの時はパネルヒーター+電気毛布です。
    今回から割引もありましたので、家族3人で電気代10000円でした。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/07(火) 18:36:01 

    >>91
    画像ありがとうございます!
    まさにコレです!
    何度か在庫復活しているので、まだ買える希望あるかなと祈ってます

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/07(火) 18:36:10 

    >>75
    ならないよ!ファイバーだからふわふわ
    あと思ったほど静電気も立たない。ニトリのマイクロファイバー毛布は殺人的にバチバチするけど

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:01 

    >>8
    電気代節約の為に加湿器で電気を使う意味が…

    +55

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/07(火) 18:40:02 

    >>71
    >>63 です。
    そうです!
    3タイプあって私はステンカラーを購入しました。
    指先だけ出る手袋仕様にも出来るし、静電気おきないし、ポケットも大きいところも気に入ってます。
    ほんとガル民に感謝です(^_^)

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:07 

    >>41

    私もこれ迷ってる。皿洗うとき脱ぐ?手首邪魔にならない?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:40 

    >>12
    動く時は半纏、あまり動かないダラダラゴロゴロする時は着る毛布にしてます
    着る毛布って暖かいけど長め丈だからか動きにくい…

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:44 

    >>1
    電気ストーブ、ハロゲンヒーター、セラミックヒーターってやつが一番電気をくう。(ソースは我が家)
    どの電化製品が電気を食うか、11月から先月までで使い分けて確認しました。
    それを使わない暖房なら良いと思います。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:00 

    >>23
    たしかに危ないね
    火事になったり火傷してからじゃ遅いよね
    辞めてほしいよね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:35 

    2枚合わせのマイヤー毛布が着る毛布になったら最強だけど重くなるんだよな。
    私にとって着る毛布はペラペラしていてイマイチなんだわ。厚着した方がよくね?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:21 

    >>37
    でも長いやつだと足元も暖かいんだよね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/07(火) 18:49:17 

    >>101
    正直、これ着て家事はかなりやりにくいと思う!袖にゴムとかないからだらっとしちゃうんだよね
    どうしてもこれ着たいなら袖はゴムとかシュシュはめて袖が落ちてこないようにするしかないかも

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:50 

    >>103
    我が家はそれで痛い目みた!w
    エアコンの代わりに電気ヒーター使い出したら、一万近く電気代高くなっちゃった。よく調べなかったからだなーと反省

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:57 

    >>5
    たしかに転びそうになる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:42 

    ガスコンロ使う時は絶対着てはいけない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/07(火) 18:52:18 

    >>18
    火事になったり、火傷する可能性もあるし、転んでケガするかも…
    着る時は気をつけて

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/07(火) 18:53:51 

    >>1
    あったかいですよ!

    フードや襟なしより襟つきが首元あったかくていいです。長袖や裾が長いタイプだと家事の際に動きづらいかもしれないけど、長め丈で腰周りあったかい方がいいし、二の腕は冷えを感じるので半袖が好きです(でも長袖か袖なしが大多数なんですけど)。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/07(火) 18:56:41 

    >>108
    エアコンが一番高いと思ってたら、実は一番安いのです。
    数年前からの節約タイプのエアコンかどうかですけど。
    10年以上前だと高いと思いますが、それぞれですから機種確認。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/07(火) 18:58:11 

    >>3
    袖なしにした!とってもいいよ
    もちろん袖アリより防寒では怠るけど
    動きやすいし家事しやすいしあったかい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/07(火) 18:58:22 

    >>27
    と、自分も思っていたんだけど。
    着て寝ると肩や首あたりが冷えて起きてしまう、が無くなった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/07(火) 19:04:17 

    今シーズン、ニトリの一番温かいタイプのを書いました
    これが二代目ですが、以前のと段違いで温かい
    私は風呂上がり後〜寝るまでのくつろぎ時間に着てる
    日中は家事もするから、ウルトラライトダウンベストで防寒

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/07(火) 19:12:02 

    風呂上がり~就寝は着る毛布、ご飯作る以外の昼間はユニクロのファーリーフリースに裏ボアスウェット着てるよ。
    袖ゴムなし、丈長いから家事やるには不向き。
    ファーリーフリースは軽いし袖も上げれるから動きやすい。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/07(火) 19:12:27 

    >>113
    横。
    関東とか関西とかわりと暖かい地域の方ですか?
    私は雪も降る地域なんだけど、エアコンよりファンヒーターが安い気がするし周りもそう言ってる。(灯油代かかるけど)

    エアコンだと外部の温度との差が重要だし、なかなか部屋暖まらないしでつけても効いてこないというか。それならファンヒーターつけていい加減消す方が断然安い

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/07(火) 19:15:02 

    >>1
    がんがん原発動かしてガンガン電気代下げて欲しいわ。
    こいつら全員○んでくれないかな…
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +18

    -9

  • 120. 匿名 2023/02/07(火) 19:15:28 

    毎年秋頃に買ってる。ベッドの横に置いて、布団から出る時の負担軽くしてる。めちゃくちゃ寒い時は中にフリース着ればエアコンの温度下げても平気よ。手放せない!

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/07(火) 19:15:45 

    >>35
    寝相悪いのに着て寝れるのすごいよ!
    私も上向いたり横向いたりするけど、着る毛布で寝るとゴワゴワして動きづらい!
    足首近くまであるニトリのやつ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/07(火) 19:17:40 

    >>12
    好きだけど重いんだよなー。ウルトラライトダウン着てる。

    +0

    -8

  • 123. 匿名 2023/02/07(火) 19:20:36 

    >>118
    「ヒーターに変えて痛い目にあった!」とレスしたわたしはまさに東京民だよ!あと2DK夫婦二人暮らしだから部屋がそもそも狭いんだ
    あなたのコメント読んで、たしかにその環境だとエアコンがあったまるまでにエネルギー使いそうだなぁと…
    そこが一番電力食うっていうもんね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/07(火) 19:22:03 

    >>21
    私もそれおススメ!
    生地も厚すぎないし、袖にゴムあるから洗い物も出来るし、ポケットにちょっとスマホ入れたり出来るし、体育座りすると収納部分に足入れられるの

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/07(火) 19:23:52 

    子供もいるから結局エアコンつけるし電気毛布だと動きにくそうで買ってないや

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/07(火) 19:26:37 

    昨年買ったニトリの着る毛布めっちゃ快適!
    私は163センチあるからロングでも引きずらないけど歩くとき気になる人は裾をまくって止めるボタンもあるよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/07(火) 19:27:14 

    >>1
    今年しまむらのを買いましたがめっちゃくちゃあったかいよ。デザインもいろいろあって良かった!
    去年の冬も姑にもらったやつがあるんだけど、それはポンチョみたいな形で動きにくかったかな。
    それを踏まえてしまむらで買うときは、袖があって前はボタンで生地が分厚すぎない感じのを選びました。家事する時も全然苦じゃないですよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:46 

    今年早々にふるさと納税で半纏を手にして快適に過ごせています。
    洗濯機で洗濯できないのだけが残念。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:55 

    >>1
    暖かいけどトイレの時が不便かな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/07(火) 19:56:16 

    >>14
    昔買ったけどトイレで困るから着るのやめたわ
    今は上はダウンジャケで下もダウンのセパレートのにしたよ。普通に動きやすいし宅配とか来ても慌てずにそのままの対応で済むから便利
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/07(火) 19:56:28 

    >>12
    半纏歴半世紀ほどの私からしたら、この画みたいに中がツルツルの生地じゃない半纏が温かいよ。
    私のお気に入りは、これとは違うけど袖リブ、前ボタンのやつ。
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/07(火) 19:58:50 

    >>130
    このパンツ欲しい。売ってるの見た事ないなー

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/07(火) 20:02:09 

    >>1
    着る毛布だけでは寒いよね。
    今年「着る電気毛布」を買ったけど、暖かい地域なこともあって着るのが面倒なので膝に乗せてるだけになってるから、安い電気毛布とか一人用のパネルヒーターでも良かったのかも。
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/07(火) 20:02:12 

    >>44
    ブータンの人みたい

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/07(火) 20:02:33 

    着る毛布とは違うけど今年ニトリのNウォームの敷パッドとス寝ながらスマホ対応の毛布を購入
    ベッドでガル時間が快適になりました!
    入って即暖かいですよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/07(火) 20:03:34 

    >>50
    これ来てサングラスかけてかっこつけてるのがおもしろいねww

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/07(火) 20:04:37 

    こたつが一番

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2023/02/07(火) 20:12:23 

    >>103
    プラス、オイルヒーター
    寝る時だけ点けてるけど
    電気代上がる前から凄かった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/07(火) 20:14:34 

    着る毛布おすすめだよ〜!
    着てると暖房いらないなって思う
    地域差はあるかもだけどね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/07(火) 20:15:04 

    >>132
    通販でよく売ってるよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:26 

    子供のスリーパーみたいなのが欲しいんだけど、なかなか見つからない。首元スッキリ(襟なし)、袖なしで、膝下くらいの丈のないかなー。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/07(火) 20:18:38 

    >>12
    しまむらで誰にも見せられ無い程とってもパステルでファンシーな半纏もどき2000円で買ったけどあったかいし軽いし買って良かったw

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/07(火) 20:26:58 

    貧困にも程があるよね
    そもそも日本は住居環境が酷すぎる
    海外の人が日本に引っ越してきた冬で一番驚くのは冬の家の中の寒さ
    実は日本で冬に家の中で凍死する人は、夏に家の中で熱中症で亡くなる人より多い
    ヒートショックも多い国

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/07(火) 20:28:39 

    ニトリの着る毛布めちゃくちゃ暖かいですよ!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/07(火) 20:28:59 

    >>1
    バウヒュッテのダメ着使ってる
    暖かすぎてエアコン使わない時や風邪引いた時にしか着れないwほんのり暖かい日に着ると汗かくwww
    足も手も覆うタイプだから冷え性の人には良いかも
    着脱と洗濯めっちゃ手間
    変なガジェット大好き人間だからすっごい気に入ってる
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/07(火) 20:31:57 

    安い毛布でもおすすめ!
    私はちょい高いやつ。割引で2600円。普通の素材だけどキャラクターが印刷されてて高いんだと思う。
    悪い所はとくに無いです!(^.^)
    水仕事は袖捲くらなきゃだし、洗顔で襟に水飛沫飛ぶ。膝丈なので転んだこと無い。裾が尻の下にくるので、生理んとき注意。
    おすすめです!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/07(火) 20:38:55 

    持ってるけど動きにくくて、肩当て+毛布に落ち着いた。寝るときも肩当て使ってる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/07(火) 20:45:32 

    ゴミ出しの日に便利!
    着替えなくても羽織れば膝まですっぽり隠してくれるから庭先くらいなら外出できる笑笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/07(火) 20:47:39 

    >>140
    通販ですかありがとうございます。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/07(火) 20:49:11 

    着るものなら綿入れはんてんが良いよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/07(火) 20:54:03 

    着る毛布じゃなくただの掛け毛布を本来の使い方ではなく体にまとっているので参考にならないとは思うけど、エアコンは20度設定でも寒くない。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/07(火) 20:55:08 

    >>20
    メルカリで買った。
    洗えるし呉服屋さんで購入したやつとかあってかなりいい。
    寝るときも着てる。
    ベストタイプだと家事のときもストレスないよ。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/07(火) 21:13:16 

    >>50
    よりによってww

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/07(火) 21:14:12 

    >>23
    夏以外料理禁止や

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/07(火) 21:16:37 

    >>145
    色も形もすげぇな!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/07(火) 21:19:26 

    >>134
    素敵やん

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/07(火) 21:27:45 

    >>8
    電気代節約したい人は絶対手を出してはいけないやつ…

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/02/07(火) 21:31:25 

    >>58
    >>67
    ありがとうございます!
    まとめ買いしようかと思ってたけど、
    まずは一足にしてみます。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/07(火) 21:38:23 

    >>59
    はんてんはお尻まで隠れるよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:41 

    テレワークとか座り仕事するなら着る毛布最強
    でも動くならユニクロの裏ボアのパーカーにヒートテックのハイネックあたりが楽かな
    あと今まで裸足属だったけどルームシューズ導入したら捗ってびっくりした

    毛布はNウォーム。
    北国に転勤になったら敷きパッドもNウォームにしてやるんだ。

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2023/02/07(火) 21:59:36 

    静電気体質なので購入躊躇ってます。水分取ったり体の保湿しても限度があって…同じ体質の方いかがですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/07(火) 22:02:48 

    私は電熱ベストの上からユニクロのフリース着れば汗かくほど暑くなるからそれで十分。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/07(火) 22:16:02 

    暖かくていいけどキャミソールにこれ羽織ってたら大量に背中ニキビできた

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/02/07(火) 22:30:15 

    >>23
    私 毎日着る毛布きて料理してる・・・
    危ないと思ったことない。
    そんなに身体を火に近づける?

    +1

    -13

  • 165. 匿名 2023/02/07(火) 22:32:26 

    今年買い替えた着る毛布が袖にゴムが入っててものすごい便利ー!
    1着だと洗濯してるときに着れないから2着買って毎日着てるよ。
    着てるのと着てないのでは寒さが全然違う!!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:07 

    トイレに行く時や家事をする時、脱いだり着たりが
    面倒で結局捨てました
    誰か貰ってくれる人がいたら譲りたかったけど

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:21 

    ここだけの話。
    今のところパジャマの二重重ね履きが最強です。

    1枚目 綿100%
    2枚目 モコモコポリエステル100%

    きっかけはポリエステル100%が汗を吸わずに何だか気持ち悪くて、捨てるのも何だし仕方ないので
    上着替わりに羽織ってたらこれが正解だった。

    変な着方でも家族が笑ってくれる方のみドウゾ

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:52 

    >>69
    おしゃれウォーカーのかわいいよね
    膝丈の買ったよ。極寒の時は襟を立てて着られるし、コンビニや近所のスーパーなら、そのまんま着て行ける
    身動きとれるからラクチンで、2枚買って交互に着てるよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:14 

    >>114
    袖なしなんてあるんだ。
    とりあえず寒さに負けて買ったけどフードも邪魔で、無駄の無いシンプルで丈がふくらはぎぐらいのが欲しい。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:50 

    >>164
    母がお湯が沸いたヤカンを、着る毛布の袖を萌え袖みたいにして、ヤカンの持ち手の部分をもったらそこから一瞬で火が回ったことあるよ!
    幸い兄とすぐに水かけて軽傷だったけど本当に気をつけてね!

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:22 

    >>170
    ヨコだけど、熱で火が上がったってことですよね?
    怖すぎる!気をつけよう
    すぐに火を消せてよかったですね

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:14 

    >>165
    私も後から、もう1枚買い足したよ
    襟元が暖かいし、ジッパー付きで寒さをシャットアウト
    袖も七分袖だから実用性も抜群
    着丈も膝丈で、動きやすくて凄い重宝してる
    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:02 

    >>141
    楽天で
    「スリーパー 大人」って検索したら、首元すっきり・袖なしor三分袖くらい・膝下くらいのもの出ますよー

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:28 

    私もオシャレウォーカー着てます
    静電気起きないし動きやすいし気に入ってます
    氷点下の冬もあったかいし、高品質で可愛い

    『n'OrLABEL癒しの羽織る毛布』レディースファッション通販サイトのオシャレウォーカー【公式サイト】
    『n'OrLABEL癒しの羽織る毛布』レディースファッション通販サイトのオシャレウォーカー【公式サイト】www.osharewalker.co.jp

    『n'OrLABEL癒しの羽織る毛布』の商品詳細ページです。着る毛布,レディース,秋冬,ルームウェア,ふわふわ,部屋着,羽織,ブランケット,メンズ,ユニセックス,ボア,着る毛布シリーズならレディース通販サイトのオシャレウォーカー【公式サイト】

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:48 

    >>171
    ガスコンロだったから火に触れたのかもしれないし、持ち手がかなり熱くなってたのかもしれないけど、とにかく一瞬で袖口から腕を伝って火がまわったよ!髪の毛も焦げたし、料理の時は要注意ですよ!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/08(水) 00:03:42 

    >>12
    私も半纏買って暖かくてお気に入り過ぎます!
    ちょっと私にはお高い、表地も綿の久留米半纏です。
    可愛いし、オススメです!

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/08(水) 08:12:16 

    >>107

    お返事ありがとう。参考になったよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/08(水) 08:13:44 

    ポンチョ型の着る毛布見つけたんだけど、使ってる人どうですか? 前は寒くないしいいと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/08(水) 08:43:25 

    >>1
    これ暖かそう

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2023/02/08(水) 09:24:43 

    >>98
    背中押してくれてありがとう!それ聞いてもう心配なくなったから今日買ってくる!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/08(水) 11:12:20 

    >>12
    わかる!
    私も楽天のお店で半纏探して、半袖だと家事もできるしトイレ行くときも脱がなくていいから可愛い柄見つけて愛用してる。
    ほっこり感もなんともいえない幸せだよねー
    柄違いでもう一着欲しいくらい。
    着る毛布もあるけどちょっと横になりたいときとかの掛毛布や愛猫のふみふみ用の毛布になりつつあるw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/08(水) 12:24:23 

    >>119
    今動かさないで済んだらもう原発いらねーな

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2023/02/08(水) 14:07:07 

    >>1
    ロング丈は寝るときの毛布として使ってた
    起きてるときはひざ丈のを羽織ってレッグウォーマーと室内用もこもこブーツで完成

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/08(水) 14:08:46 

    >>179
    フード付きはかわいいけど寝るとき邪魔だと思う
    それで失敗してからパジャマは絶対フードなし

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/08(水) 15:46:28 

    >>1
    楽天で買ったのは本当に暖かい
    外に来てけるくらい見た目も可愛い

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/08(水) 16:22:49 

    >>18
    料理でガスコンロ使うときは着衣着火危ないから、腕の半分めくりあげてる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/08(水) 17:19:24 

    >>28
    やはり脱ぐんだー寒いよねー
    セパレートタイプを探そうかなー

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/08(水) 18:40:30 

    ヒーターのベストとかは?
    建設業とかできるやつ。

    うちは関東だしこたつとストーブ夜と朝のみで電気代1000円下がった。

    来月も家族の協力の元がんばる!!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/08(水) 23:39:25 

    何年か前に楽天でロウヤ?ってとこのやつ買った。
    着る毛布なんだけど、丈が180cmくらいあってずるずる引きずるから着ずにブランケット代わりに使ってる!
    布団乾燥機的なのにかけて簡易こたつにしたり、秋だと布団代わりになる。
    ふわふわ感を猫が気に入ってよくふみふみしてるので、年中出しっぱなし。
    限定柄で4000円くらいしたけど買ってよかった!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/10(金) 03:30:33 

    >>23
    袖がないタイプとか、二の腕までとかのが
    あればいいのにな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/10(金) 03:34:27 

    >>47
    可愛い!
    店にも売ってますか?通販のみなのかな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/10(金) 08:03:29 

    >>191
    首が寒そう

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/10(金) 08:57:16 

    >>191
    店舗在庫しらべてみて
    てかニトリの着る毛布どれもセール価格になってたよ
    		Nウォーム着る毛布・ルームウェア特集 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
    Nウォーム着る毛布・ルームウェア特集 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販www.nitori-net.jp

    お、ねだん以上。ニトリの公式通販サイト『Nウォーム着る毛布・ルームウェア特集』|体を包み込む着る毛布で、お家リラックス。男女兼用、丈やサイズが豊富だから、シーンに合わせて使い分け。

    【電気代】着る毛布ってどうですか?【節約】

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/10(金) 23:50:02 

    >>1
    日本では着る毛布というものが流行っているそうですが、
    そんなものが人気になるぐらい、断熱性が低い住宅ばかりということです
    ‥‥って先日の記事に書かれていた。

    最近民間の賃貸は住んでないけど、
    ここ20年ぐらいの間にまともにコストかけた住宅なら
    暖房しない状態でも室温20度近くには行くから
    年取るまでにそういう住宅に住めるようにしとくといいよ

    古い社宅と、断熱性のいい住宅の落差を体験した者より

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/20(月) 23:10:31 

    >>119
    こいつら今頃どう思ってるんだろう、電気代高いことに文句言える立場じゃないよね。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/22(水) 05:05:57 

    愛用してるけど、
    脱ぎ着が面倒くさいのと
    動く時に邪魔になるのが難点

    2枚重ねすれば最強

    帽子がついてるのが好き

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/22(水) 05:08:21 

    >>190
    切っちゃえば

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/26(日) 16:57:57 

    >>1
    めっちゃオススメ!
    着た瞬間に体感温度2度くらいあがる。家に帰ってきたら即これに着替えてる。ただすごい嵩張るから収納スペースは多めに必要。私は毎日出しっぱなしだったけど😂

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード