ガールズちゃんねる

「関西で一緒に死にませんか?」苦悩した宗教2世がネットで心中相手を募集し「集団自殺」を選んだわけ

90コメント2023/02/04(土) 11:15

  • 1. 匿名 2023/02/03(金) 12:53:28 

    「関西で一緒に死にませんか?」苦悩した宗教2世がネットで心中相手を募集し「集団自殺」を選んだわけ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「関西で一緒に死にませんか?」苦悩した宗教2世がネットで心中相手を募集し「集団自殺」を選んだわけ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    西日本のある農村で生まれたヨシオ(仮名)は、「エホバの証人」の教義を信じる両親に育てられた。宗教上の理由から、幼少期より周囲の子どもたちとは違った生活を強いられた彼は苦悩を抱え、徐々に「死にたい」という感情を抱くように……。宗教2世が抱える、思春期独特の悩みをレポートする。


    以下抜粋・・・

    ヨシオは西日本の農村で生まれた。「エホバの証人」の教義を信じる両親に育てられた。父親は以前から宗教そのものに興味があり、やがて信者になった。母親も信者だった。人口が少ないその地域では、他の地方から送り込まれる信者もいた。周囲の子どもたちとは違った生活をおくっていたため、ヨシオは「変わり者」と見られていた。

    「学校がある平日はとても苦しかった」

    それでも学校に行き、いじめに耐えてきた。もちろん、人と考え方や行動が違うからといっていじめを正当化する理由にはならないが、狭い地域の中での人と違った行動は、目立つものになっていた。

    高校2年のとき、自動車整備工場に盗みに入ったことで逮捕された。留置所内ではあることがふと頭に浮かんだ。

    「自分がこうなったのは環境のせいだ。その環境を作ったのは親だ。親に復讐するぞ。親を殺して、自分も死んでやろう」

    ヨシオは、これまでの苦しさやイライラ感は、すべて親のせいだと感じていた。

    そうした思いの中、インターネットで募集し、見ず知らずの人と一緒に自殺をする「ネット心中」を知ることになる。そうしたことがヨシオの自殺願望を再燃させ、刺激した。

    「この時に、今すぐに死にたいという願望があったわけではないんですよね。ただ、〝誰かとの約束〟があれば、自殺ができるのではないかと思っていました」

    「自分が世界のすべて。つまり、自分がいなくなれば世界が終わる、という考えもあるけれど、自分が死んでも世界は続くとも思っています。いずれ人は死ぬんです。ただ、そう感じながら生きていくのも嫌です。だから、他人と約束していれば、〝死ななければならない〟でしょ」

    取材をした数日後、ヨシオが行方不明となった。父親が所有する車に乗り、いなくなった。その後、ヨシオは、先の女性と一緒に発見され、死亡が確認された。

    宗教2世としての苦悩があった。一時は少年院での「内観」で親への感謝が芽生えた。しかし、それまでに培った人間関係のスキル、人生観などはなかなか変えられるものではなかった。

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/03(金) 12:54:32 

    環境のせいもあるけど、盗みをするのは親のせいじゃないだろ

    +163

    -21

  • 3. 匿名 2023/02/03(金) 12:54:53 

    お手伝いさせてください

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2023/02/03(金) 12:55:01 

    なんか本当に言葉が出ない...

    +45

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/03(金) 12:55:47 

    生きることも死ぬことも一人で出来ない人間なだけ

    +8

    -30

  • 6. 匿名 2023/02/03(金) 12:56:48 

    集団で自殺したい人の気持ちがわからない
    一人で逝きたい

    +19

    -23

  • 7. 匿名 2023/02/03(金) 12:57:04 

    まぁ確かに親が悪いとは思う。親ガチャ失敗って言われても仕方ないと思う。

    +134

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/03(金) 12:57:09 

    新興宗教禁止法
    みたいなのが必要だね

    +121

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/03(金) 12:57:11 

    サムネが網の上のエリンギに見えた

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/03(金) 12:57:16 

    >>1
    原因作った教祖をヤればいいのに

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/03(金) 12:57:33 

    気の毒だなあと思ってたら唐突の盗みでそんな気持ちが吹っ飛んだ

    +77

    -6

  • 12. 匿名 2023/02/03(金) 12:57:34 

    かわいそうだけど、恨むなら国や政府じゃなくて親を恨んでね。

    +26

    -11

  • 13. 匿名 2023/02/03(金) 12:58:07 

    >誰かとの約束があれば、自殺ができるのではないか

    一人で死ぬのって大変だもんね。分かる気はする。自殺はしないけども。苦しくて仕方がないときは、やり方を模索するもんだ…。

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/03(金) 12:59:02 

    エホバかあ…。かなりの閉鎖社会な宗教だよね。いっそこの人も熱心な信者になってしまえば、宗教世界の中で生きていけたかもしれないね。

    +76

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/03(金) 12:59:05 

    >>1
    死ぬために関西に来るな!!

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/03(金) 12:59:19 

    教育熱心な親と自分の親を比較してしまうからね。
    直情的で我儘な感じがするけど、殺人をしなかっただけマシな事件だと言うか・・・。
    多分自分で改善できたはずなんだろうけどね。
    こういう事件を見聞きするたびに、宗教って役に立たないなぁって思う。

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/03(金) 13:00:20 

    そこ、「関西で一緒に暮らしませんか」にすればよかったのにと思う。ふざけてるんじゃなくて

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/03(金) 13:00:40 

    ヨシオ自業自得。

    +0

    -8

  • 19. 匿名 2023/02/03(金) 13:00:44 

    >>5
    そんな言い方ないだろ
    何にも関係ないしエホバ大嫌いだけど
    その言い方は酷いわ

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/03(金) 13:01:58 

    親のせいにする奴って環境が良くても親のせいにして変わらなそう。
    宗教と関係なく環境悪くてもまともに生きてる人はこの世にいっぱいいるからね。

    +3

    -14

  • 21. 匿名 2023/02/03(金) 13:02:04 

    >>5
    生きることも死ぬことも、普通は独りじゃできないよ。何かしら人との関わりがあるもんだよ。死んでも遺体を処理してくれる人が必要だよ。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/03(金) 13:03:24 

    >>1
    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/03(金) 13:05:32 

    取材のあと本当に亡くなってしまったのか…。人が抱える闇って深いよね。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/03(金) 13:07:00 

    一番辛い宗教二世ってエホバだと思う
    壺にしろせんべいにしろ
    集まりには来いとは言われるけど
    隣近所に一緒に広めに来いとはしないもんね
    学区外なら譲ってまあまあって思えるけど
    同学区内のクラスメイトの家に凸って
    そりゃ死にたくもなるよ
    ひそひそずっと言われるって地獄だわ

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/03(金) 13:07:54 

    独りで○になさいよ
    独りで何も判断出来ず、集団に入り込まないと落ち着かない人は宗教に入信してしまいがちなんじゃないかな

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2023/02/03(金) 13:08:36 

    >>14
    あそこって何年か前に内部分裂したんだっけ?
    昔しか知らないけど、高いもの売り付ける様な悪質さは無いが、終末論を信じてて輸血は絶対ダメで、結構ストイック。そして信者はみんなで布教活動する結構イカレた宗教だよね。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/03(金) 13:09:00 

    >>10
    たぶん教祖は憎しみの対象にはならないんだよ、こういう場合ね。身近な親のほうが原因だと思ってる。それもまた事実だろうけど。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/03(金) 13:12:31 

    太々しくてもいいから、犯罪などに手を染めず親から離れて生きてほしい。そして幸せになってほしい

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/03(金) 13:13:20 

    親から離れるって考えはなかったのかな?
    高校卒業まで、小遣いやバイト代貯めて家を出るとか
    寮のある勤め先探すとか。洗脳でがんじがらめだったか希死念慮に支配されてしまったのか?
    本人にしてみれば、この親の元に生まれなかったら…と思った気持ちはわかる。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/03(金) 13:17:03 

    >>19
    >>21
    生い立ちは気の毒。たが、「ネット心中」を募るのがおかしい。一人ですればいい。

    +4

    -10

  • 31. 匿名 2023/02/03(金) 13:18:50 

    >>29
    エホバって自由ないから
    バイトも多分禁止
    それやるなら集まりに来い布教に行けな筈だよ

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/03(金) 13:20:09 

    >>1
    でも生きろと思う。
    逃げれるほど大きくなったのだから、その先は自由を掴んで欲しい。苦しいのは想像するけど、死ぬのを許容したくない。

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2023/02/03(金) 13:23:29 

    >>29
    そういう発想ができること自体、
    宗教の怖さを知らずに生きてこれた証だよ。

    バイトなんかしたら全部献金?お布施?分からないけど取り上げだろうし、努力が全部無駄にされてしまう絶望感ってすごいよ。
    親ガチャとかのレベルじゃないから。

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/03(金) 13:27:38 

    親は殺してないの?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/03(金) 13:33:10 

    >>7
    私の知人もエホバじゃないけど宗教2世で自死してしまった
    もちろん罪も犯さず。
    環境が悪いのはもちろんそう
    親が悪いのももちろんそう
    でもやっぱり犯罪は擁護出来ない

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/03(金) 13:34:15 

    知的で綺麗なお姉さんが
    オペ前に輸血拒否してたな

    エホバと聞いて、とてもそういう風に見えなかったから驚いたわ

    オペは輸血することなく無事終えられたけど

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/03(金) 13:37:02 

    >>24
    創価も大概だと思うけどな…
    平成初期生まれの私の学生時代はまだ連絡網があったんだけどその連絡網を利用して選挙のお願いしている保護者の方いたよ
    それとは別に友達の親御さんが創価だったんだけど高校生の時遊びに行ったら池田大作の本を渡された
    勉強してねとニッコリ
    これはきっついなと思ったよ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/03(金) 13:38:25 

    現代の話なんだよね?
    仮名が昭和の名前だから一昔前の話かと思ったわ
    ヨシオじゃなくてせめてユウスケくらいにしてよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/03(金) 13:48:26 

    >>6
    同意。一緒に死ぬと言っても嘘(窃盗や暴行など他に目的がある)かもしれないし、よく信用できるなと思う。
    変な話、一人で死ぬのが一番安全よね

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/03(金) 14:03:35 

    >>5
    あなたは一人で生きて行けてるの?昼間からガルちゃんに入り浸って誰かとつながって、ガルちゃんなしで今日1日生きることもできないのに?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/03(金) 14:09:25 

    >>29
    親から離れても宗教2世である事からは逃げられないみたい
    知人が高校卒業して親元離れてさ会社でも頑張ってたし彼女もいたんだけど結婚話が出た時に宗教を理由に揉めたんだって
    相手はもちろん悪くないし、でもずっとこうやって付きまとうのかって絶望して自ら命を断ってしまった

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/03(金) 14:15:53 

    >>24
    壺はいろんなものを飛び込みで売らされるよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/03(金) 14:16:56 

    >>24
    どの宗教にも言える事だけど、社会には決まり事があるのに宗教上の理由であれこれ駄目、お布施やれ壺買え勧誘しろとか秩序を乱してると思うんだけどね
    規模が大きくなってる企業は信者のおかけだと思うけど少なくとも勧誘ばっかりして信者に売り込んでるカルト宗教は何の徳も積めない

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/03(金) 14:18:06 

    >>40
    煽りは幼稚に感じるからやめたほうがいい。

    ヨシオの生い立ちは気の毒。だが、「ネット心中」を募るのはおかしい。一人ですればいい。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/03(金) 14:23:40 

    >>10
    エホバの証人は正式名称はものみの塔聖書冊子協会で本部はアメリカブルックリンだし複数人の統治体で構成されてるから教祖はいないんだよ
    あくまでエホバが神様という体裁だから

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/03(金) 14:27:34 

    >>14
    完全に洗脳されちゃってて幸せに信者生活出来ればいいんだけどネットで色々分かっちゃってる信者も多いから現実的に無理だと思う
    排斥という禁忌制度のせいで親や信者同士の関係が完全に切れるから簡単に脱退できないし厄介な宗教だよ

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/03(金) 14:28:23 

    昭和のカルトの事件やんか

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/03(金) 14:30:24 

    >>46
    これ覚醒した上であんなに勧誘とかしてたら罪じゃないの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/03(金) 14:31:29 

    >>24
    エホバの証人は大学進学実質的に禁止だし婚前交渉や同性愛は排斥処分で村八分どころか村十分だからね
    非正規雇用で奉仕活動(いわゆる勧誘)推奨されてるから当然貧困生活送る羽目になるしエホバの証人の二世が1番辛いと思う
    単純に金を巻き上げるんじゃなくて人生そのものを搾取する宗教だから最もタチが悪い

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/03(金) 14:39:26 

    新興宗教=カルトを規制する法案はまだ?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/03(金) 14:54:14 


    私もエホバの証人2世です。
    私もいつも死にたいと思ってる。
    行動には移さないけど。
    エホバの証人2世は鬱病率高いし、自殺した人も多いです。
    他人を巻き込んではいけないけど、死にたい気持ちはわかります。
    もうすでに子供の頃から精神的には殺されていました。




    保育園虐待事件のトピに書いたこと↓

    こういう記事読むと自分の子供時代の頃を思い出す。

    私の母親にも同じようなことをいつもされていたから。
    押し入れなどの密室に閉じ込める、ムチで叩き続ける、ストッキングなどで腕を縛り上げる。日常茶飯事でした。

    親がそういうことをするときは、親が通っているエホバの証人の集会に私が行きたくないと言ったり聖書の勉強をしなかったときです。

    エホバの証人の集会では、子供をムチ打つことが推奨されていました。
    子供をムチ打たず悪魔に誘惑されると子供は永遠の命がなくなる、親が子供にムチ打って子供が死んでも神様が生き返らせてくれるから、子供をムチ打たない親は子を愛していないのですと毎回集会で長老の話がありました。
    ムチ打てない親はサタンから子供を守れないと非難されたのです。

    エホバの証人の間では普通だったことが今では虐待だと言われています。

    とうとう子供が死んでしまったエホバの証人せっかん事件がありました。

    宗教の自由というのを考え直さないといけないと思う。
    エホバの証人もオウムや統一教会以上?にカルトなんですよ。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/03(金) 15:00:09 

    新興宗教の中でもエホバはかなり狂ってると思う
    勉強、学歴、一般企業への就職は全て否定して、生活保護を受けながら布教活動してる信者も珍しくない(最近は役所が厳しくて、宗教より仕事しろと言われるらしいけど)

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/03(金) 15:17:45 

    宗教なんて金儲けだから良いことなんてひとつも無かったよ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/03(金) 15:20:35 

    >>37
    >>42
    子供にはやらせないだけで違うよ
    子供も全部やるってあたおかだから
    うわあって一番ドンびくんだよ
    学校のいじめって辛いの
    排除を学校でもされたら生きる場所ないよ
    せんべいや壺は勉強会とかはあるけど
    学校の中までは食い込んでないから
    学校に行ってる間は逃げれるのは大きいよ
    電話は親に来るだけで子供には伝えない
    優しい親御さんもいるよ

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2023/02/03(金) 15:26:08 

    >>29
    エホバ2世は進学や就職より宗教活動が最優先という価値観を子供の頃から叩き込まれてる上に、信者である親はバイトどころか塾に通うことすら許さない
    親や周りの大人たちから、学校の勉強も受験も全部ムダだからしなくていい、現実社会でお金を稼ぐことには何の価値もない、それよりも教義の勉強や布教活動をしなさいと教えられて育つってかなり不幸だと思う
    高学歴で優秀な2世を沢山育てて政財界に送り込み、コネクションを強化したり金儲けに繋げるセンベイやモルモンとは対極にある

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/03(金) 15:58:03 

    >>49
    私の夫は元は2世で私と出会う前には離れていたようですが、もう全く活動せず仕事熱心に家族を支えてくれました。それに今高齢の両親の金銭的な面倒をみています。これは全て普通に仕事を一生懸命してきた夫だから出来た訳なのに、ろくに働いてこなかった彼の両親が老後の面談を見てもらって当然と思っているかのようで腹立たしい!おまけに今になって毎日夫にエホバに戻ってくるようLINEで聖書を送ってきている!いい加減解放してあげろ!と思います

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/03(金) 16:09:33 

    >>49
    だよね
    学校での生きるすべを全部奪うって
    本当に産まないでくださいって
    そりゃ本人心から願うわ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/03(金) 16:19:35 

    >>41
    婚活だってみんな信者や二世弾くためにいろいろするし仮に相手が納得しても相手の親は反対することもある
    自分から進んで信者になった一世と違って生まれた時から原罪背負ってるみたいなもんだよね二世は

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/03(金) 16:31:38 

    最近は統一ばっかり取り上げられてるけど
    エホバもなかなかだよね
    日曜に家族で勧誘活動してるから
    そこが同級生の家だったら気まずそうにしたり
    体育の授業は競技によって見学したり
    だから、クラスメイトみんなに宗教の子だって知られてるの
    子供にとっては居た堪れないだろうな

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/03(金) 16:38:13 

    >>10
    ガード堅いからなぁ…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/03(金) 17:29:01 

    >>24
    どの宗教が1番辛いなんて決められないと思うけどね
    エホバや創価が一番って断定するのってたぶん壺信者の意見だろうな

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/03(金) 17:59:22 

    >>59
    肉体的にはエホバが一番きつそう
    なぜ普通に存続できてるのか謎

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/03(金) 18:13:09 

    私もエホバ二世です。
    夫には幼少期から辛かったから親とは距離を置きたい。
    夫の親にするように自分の親には接することができない旨を話しているのに分かってもらえません。
    親は高齢で独居だったので病気をきっかけに施設に入れましたが、そこの施設の相談員(エホバ信者と知ってる)にも母親に会ってほしいと言われます。ですがコロナ禍でしばらく会わずに済んでた時期を経験した今、差し入れには月に何度かは行きますが顔を見に行くのはとてもキツイです。
    こういう二世の辛さをもっと世間に知ってほしい。
    本当に親の事考えるだけで涙が出るし苦しい辛い。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/03(金) 18:41:00 

    >>1
    >高校2年のとき、自動車整備工場に盗みに入ったことで逮捕された。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/03(金) 19:01:54 

    >>63
    わかります。
    私も最初の結婚の時は、私が親と仲良くしてないことを元夫に責められました。

    離婚してからどうしようもなくて一度実家に帰りましたが、酷い目にあったので実家から逃げて一人暮らしした後に現夫に出会って結婚と同時に結婚したことも連絡せずに引っ越しました。
    そのまま縁を切ってます。
    現夫には親はカルトにハマって虐待されてたので連絡をとってないと言っただけで分かってくれて、現夫の両親も私の実家の話には触れないでいてくれます。
    夫の親とは仲良くしてるけど、自分の親にには会いたくないです。

    私の親は話が全く通じませんし、少しも子供に悪いことをしたと思ってないし、自分は正しいと思い込んでいて、今だに子供を虐待しようとしてきます。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/03(金) 19:04:13 

    >>61
    中の人の援護きたーwww
    同級生の家に引きづられて行って
    親同士が喧嘩しているの見て
    相手の子が何かしないわけねーだろ
    明日から学校行けないくらいに絶望するわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/03(金) 19:06:48 

    >>64
    シンナーかな。

    何だかな。
    昔からある仏教が困ってる子供多少救えたらなあ。
    親と自分精神的に切り離す方法とかさ。
    子供からだと自力じゃ厳しいよね。病院はお金かかるし。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/03(金) 19:23:03 

    >>11
    でも盗みって抑圧やストレスなどで精神病になってて症状としてやってしまうのもあるし

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/03(金) 19:30:48 

    >>68
    殺人も精神病でやってしまうのもあるけど、そうすると無罪になるけど、怖いね

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/03(金) 19:38:06 

    人は生まれがすべてだ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/03(金) 19:39:37 

    エホバこの前勧誘に来たわー。マジ嫌なんだけど。
    宗教の自由はあってもいいけど何もかも自由なのは問題だと思う。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/03(金) 20:03:58 

    >>71
    訪問拒否しますと言うともうその家には行かなくなるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/03(金) 20:27:01 

    >>54
    訪問も親はともかく子供は同情されるパターンが多いと思うしどちらがより辛いとかじゃなくない?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/03(金) 20:33:48 

    >>73
    優しい人からは同情されるけれど、大抵の場合はいじめっ子にバレて学校でも虐められるんだよ。
    元から変なやつと思われてるし。校歌歌わなかったり誕生日や七夕、バレンタイン、クリスマスなどの行事に参加しないから。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/03(金) 20:37:31 

    >>73
    今はそうかもしれないけど
    40年近くの頃は何あれって即いじめだよ
    親もリテラシーない人だらけだし
    あの子の親はおかしい位平気で言ってた
    何しろ気持ちが悪い帰れって嫌がられるのを
    被害者加害者の立場で見てる子供はキツイよ
    実際自分がそうなったら
    私なら親殺すわってくらいに嫌だわ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/03(金) 20:48:35 

    エホバの証人って体罰凄いんだよね。
    子供が言うこと聞かなかったりしたら、親が血が出るまでムチで打ったりするらしいし。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/03(金) 21:00:49 

    >>76
    無知の種類を競って笑いながら話してるって
    二世の体験記に載ってるよね
    もう怖すぎて
    集まり行きたくないから布教やらないからって
    殴られるって意味がわからない
    で学校でもぼっちって気が狂うよね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/03(金) 21:13:58 

    エホバの証人鞭虐待の実態】
    多くの方はエホバの証人の鞭問題と聞くとガスや水道ホースでお尻を叩く程度と勘違いされてないでしょうか。現実は遥かに過酷で想像し難いほど残虐です。確たる根拠から真実と確認できる1例を提示します、70年代後半から80年代前半の時期の東京都内の実例です。

    上記の実在ケース。まず巡回監督と呼ばれる組織幹部が虐待用道具「ムチ棒」を信者に配ります。工場で入手した特殊工業用ホースで極めて頑強な上に(多くの拷問道具同様)やや柔軟性があるため子供の身体に食い込みやすくより激しい痛みを与える性状のものです。親が渾身の力でこれで子供を殴打します。

    殴打はほとんどの場合「臀部」に集中的にされます。これは子供の身体に酷い傷跡が長期間残るため、学校での着替えや風呂などで、教師や信者でないもう一人の親(ほとんどは夫)などの第三者に虐待の事実がばれないようにするためです。「お尻を殴打する」という話が多数見られるのはこのためです。

    ムチを宣告されると子供はまずは恐怖感絶望感で泣き叫びます。自ら服を脱いで臀部を突き出すよう要求され、それができないと時間を計られ、一定時間が過ぎると回数が増えます。「1回1回の殴打の苦痛でまた飛び上がり泣き叫び、次の殴打まで泣き叫び」が続き1回の鞭行為で1時間程度の時を要します

    1回ムチをされると子供の身体には「酷い二重のミミズ腫れ」が数週間残存します。2回なら4本、3回なら6本の腫れが残存し数日は痛さで椅子に座れないこともあり、ムチをされている際に失禁・気絶することもあります。そしてその腫れがまだ残存している間に再度ムチを繰り返しされることもあります。

    こうしたムチは、まだ記憶もないであろう2,3歳から10代半ば頃(体力がついて親に抵抗できる頃)までされるケースが珍しくありません。生理中の女の子でも構わず自分で服を脱ぐよう暴力で強制されて、ムチをされるケースもあります。

    ムチをされる理由は様々ですがテレビを見た・信者でない子供と遊んでいた・禁止されているおもちゃを持っていた・夜に行われる教団の集会で居眠りした(しそうになった)などの信じられない理由がほとんどであり、こうした暴力と恐怖から子供たちは「一般社会」と完全に孤立させられることになります。

    アウシュビッツでは日常的に銃殺や殴打が行われました。100万人以上がガス室で機械的に殺されたのにわざわざ個別の銃殺や殴打があったのは「恐怖と絶望感」で少人数の看守が大量の囚人を心理的に支配する事が目的でした。エホバの証人のムチも子供の心理的支配という観点から考えるべきと思います。

    こうしたエホバの証人による「組織的児童虐待」は個々の信者2世3世たちに極めて破壊的な影響を一生涯残します。狂ったように虐待をした親との関係が破壊され、さらにその異常な宗教環境から抜け出した後も、今度は「一般社会からの隔絶」に長く深く悩まされることになります。

    上述したケースは1970年~80年代の東京都江戸川区中心部から南部全域の実例で、ほんの1例にすぎません。
    「当時の東京第1・第2巡回区」と言えばエホバの証人幹部にはわかりやすいのでしょうか。

    それでもなお彼らは「教えを強制していない・そんな親がいたなら残念だ」と言い続けるのでしょうか。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/03(金) 21:45:46 

    >>45
    へぇー
    考えようによっては矢面に立って責任取る人がいないって感じで、上手いやり方を考えたもんだと思う。
    でも、運営する代表的な存在はいるだろうから、何か事件とか世論に晒されたときは炙り出されるだろうけど。
    大抵そういう人は、末端信者が想像もつかないほど優雅に暮らしてるもんだけどね。でもって自分達の宗教は嘘っぱちだと気づいていても後には引けなくなってる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/03(金) 21:46:22 

    >>74
    何かトラウマがあるのかもしれないけどそれも含めてどちらがどうではないよね
    子供も巻き込まれてるのはどちらも一緒

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/03(金) 21:49:18 

    >>75
    私のいとこの所がエホバなのよ
    親戚付き合いも冠婚葬祭含めて一切来ない
    そのいとこと私は同じ学校だったんだけど私の所ではいとこは親がアレで大変だなって感じだった
    今44歳
    エホバの2世が大変じゃないと言ってるんじゃないよ
    他の宗教2世も大変な事はたくさんあってどちらがより辛いとかではないなって思うだけ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/03(金) 21:49:39 

    他知らんけど、エホバは本当に全員が不幸そうだから何とかしてあげてほしい。

    虐待は法律出来たし今は多少マシなのかな。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/03(金) 22:13:58 

    うちのアパート前が 会館なのよね。よく車が駐車場にたくさん止まってる。まどから見えるから
    行事などあってもエホバは祝わないらしいので、あ~だから今日はいないのかとか思ってみてる。
    勧誘にはむかーしにきたけどガン無視してたらこのアパートには来なくなったみたい。ロングスカートやスーツをきた人など身綺麗にしてるね。
    大体新興宗教って結果終末論思想で、エホバなんかは永遠の命を楽園で過ごすために現世捨てて、信心だけを重んじてんだよね。そんなみたこともない世界を信じて、今はある意味惰性で生きてるってなかなか、重度のうつとかわらないね
    私も現世もう惰性で生きてるからそれはわかるけど、永遠の命と楽園とかいらん。死んだら終わりにしたいわ

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/03(金) 23:02:03 

    >>83
    エホバの証人だらけの世界で永遠の命もらっても楽しくなさそう。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/03(金) 23:30:21 

    >>1
    被虐児に内観をやらせては駄目なんだよ。
    内観は、親に愛されてきた人が親に感謝することで、つながりの感覚を取り戻し、心理的に成熟する治療法。
    親から愛されなかった被虐児には合わない。
    被虐うつに詳しい医師が本に書いてます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/04(土) 07:57:37 

    >>85
    普通なら余計に親を恨んで殺しそう
    ヨシオはしなかったみたいだけど

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/04(土) 08:00:44 

    >>1
    両親共信者なのが辛い
    うちも家族私しか辞めてない
    中学時代が1番辛かったなー

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/04(土) 08:12:44 

    >>1
    女性を自殺させてるんじゃ無く
    口八丁で殺人だよねこれ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/04(土) 08:14:18 

    いつも思うけど
    集団自殺って言うけど行動を起こさないと他の人は死なない訳で
    首謀者以外は首謀者による殺人だよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/04(土) 11:15:18 

    環境が悪いにしても、ただ漠然と環境が悪いと思ってるだけでは救われないんだよね。
    親の問題とかだと、解決には周りの何倍も強い人間力がいる。
    親が弱くて新興宗教に走ってる人間に、他人の何倍もの人間力問うの厳しいわ。

    新興宗教の問題は、周りのお寺さんなり、教会なりがもっとさり気なく積極的に活動するとかでしか難しいかな。
    後は集団で戦わないと難しいけど、そんな私費や手間暇かける世話焼きはもう絶滅してる。
    本人達に言えるのはとにかく逃げろだね。
    後は、宗教に対抗するには宗教が一番手っ取り早いけど、嫌だろうね。
    そういう呪縛も他の人よりあるだろうなあ。

    生きるって矛盾や理不尽なことあっても、それをそれとして受け流しながら前に進む力が誰しも必要ですよ。
    皆わかってても現代だとなかなか持てない(無意識に曖昧さ、寛容さを美徳としない傾向)し、それなりに苦しいよ。
    そういうのを不意に気付けるのも宗教あってこそかなと思うけど、自由に出入り出来ない宗教は逆になっちゃうよなあ。心ひとつの問題だとしてもさ。
    私は敬虔じゃない仏教徒だから、日本仏教もうちょい何とかしてあげて思うだけなんだけどさ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。