ガールズちゃんねる

2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は?

377コメント2022/08/15(月) 21:18

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 11:17:57 

    「人生に真面目で、一生懸命何かを考える力があり、『人間はなぜ生きているのだろう』と普通の人がスルーするようなことを掘り下げてしまう人がハマりやすいとは言えます。

    また、ハマりやすい年代は2種類の山があって、まずは20歳前後の若者。受験勉強を頑張って無事大学に受かったらその先の目的がなくなってしまう。そんなときに新たな目的としてカルトに入信する。

    もうひとつは男性の場合60代くらいで、定年退職したりした人、女性だと50代で子育てが一段落した人。今までは仕事や子育てに一生懸命だった人が何もなくなってしまったとき空虚さを感じて、この先の人生このまま生きて死んでいくのかなと考えたとき、チラシであったりインターネットで見かけたりしてカルトにハマりやすいです」

    (中略)

    「やはり親が信者だと戻れる場所がないということです。宗教をやっていると、生活の全てが宗教になるんです。自分の生き方の指針でもあり、哲学でもあり、目的でもあり、あらゆるものが宗教です。お父さん・お母さんの役割をしてくれるのも宗教だし、きょうだいや友達の代わりをしてくれるのも宗教。戻れる場所があれば戻れるけれど、それがカルト宗教の親がいると戻れない。そういうところに宗教2世の苦しみがあると思います」
    2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は? | 女子SPA!
    2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は? | 女子SPA!joshi-spa.jp

    今回の事件のフックにもなっている“宗教の問題”。旧統一教会は世間一般的には新興宗教やカルト宗教と呼ばれています。伝統宗教と新興宗教の違いとは何なのか、カルト宗教に入信した人の脱会の相談に10年以上乗り、自身も浄土真宗親鸞会を脱会した経験をもつ、真宗大谷派玄照寺住職の瓜生崇さんにお話をうかがいました。

    +117

    -4

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:50 

    最近「星の子」という映画を見ました。辛かった

    +194

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 11:20:27 

    鬼滅にも宗教の話あったよね
    2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は?

    +57

    -93

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 11:20:39 

    自分はハマるはずないって人ほどハマるんだよ

    +133

    -20

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:08 

    カルト宗教で崩壊した家庭がいくつあるんだろう...

    +228

    -3

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:25 

    他人に被害さえ与えなければ、宗教にハマって生きていくのも幸せなんじゃない?
    それこそが宗教の目的ってもんだろうし

    けどなんで既存の仏教やキリスト教じゃなくて、カルトや信仰宗教に皆ハマるんだろう

    +208

    -9

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:31 

    結構な高学歴の人がハマってたりするよね。

    +159

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:49 

    山上教のパヨクw

    +13

    -29

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:52 

    真面目な人ほど嵌まってしまう

    +71

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 11:21:53 

    そもそものカルトを厳しく取り締まらないと救いがなさすぎる

    +163

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 11:22:31 

    >>4
    性善説の人の方が騙されないって研究結果出てたよね。
    私は性悪説なんだけど、10回くらい騙されたことある。

    +84

    -9

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:05 

    一世はまた戻れる場所があるけれど、二世にはそれがないのがつらいと思う。
    私の知る二世は、両親ともにプロテスタントの新興宗教をやっていて、進化論が嫌いだという実に下らない理由で、学校にやってくれなくてホームスクールだった。
    こうなると世間では通用しない。「ただの登校拒否者」という扱いになる。(宗教的に見れば純粋培養で素晴らしいとなるのだろうが)
    普通に正社員として固いところにお勤めすることもできず、いつまでたってもアルバイトの身分のまま。つまり親から離れることもできなくなってしまって、取り返しのつかない状況になっている。

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:07 

    >>7
    あれ高学歴やないで
    ただの劣等感の塊やで

    +9

    -25

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:09 

    信仰なんて都合の悪いときに各々
    好きな神に祈るだけでいいだろ。
    お腹痛い時でも宝くじ買う時でも
    頼らせてくれてこそ神だろ。

    +248

    -3

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:33 

    邪教を野放しにしてる政府はどう責任とるの?

    +139

    -4

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 11:23:36 

    >>3
    プラス押してる人、ちゃんと読んだ?

    +95

    -7

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 11:24:01 

    意外と身近に潜むカルトの闇

    うちの親戚に創価すら一人もいなかったのはラッキーだったのかな

    +139

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 11:24:37 

    マザコンだのファザコンだの言うやつ
    いきなり出てきていきなり減ってワロス
    どんだけ統率とれてんだw

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 11:24:47 

    >>2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は?


    京都市に住みなさい 祇園に行きなさい 絶対に宗教にはまらなくなるから それどころか宗教ってバカバカしかなるから 
    都合のいいとこしか宗教を利用しなくなるよ
    葬式、観光、初詣とかそれ以外、知らんとなるよ

    +2

    -22

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:02 

    >>5
    姑が立正佼成会にのめりこんで、資産をたたき売って献金しまくり、舅はそれに悩んで自殺した家がある。息子夫婦は貧乏を強いられ、人の十倍二十倍働いてやっと生活してきたって。これぞ毒親。

    +185

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:04 

    >>1
    ハマってる人を横から見てると、やっぱり似たような人が集まって来るから話し相手ができるし主催者側もそれがわかっててイベントとかたまにやってみんなをより仲良くさせたり結束させたりして上手に取り込んでいくのがわかる
    そして最後は抜けようと思っても、またみんなに会いたいとか情が湧いてきて抜けれなくしてる感じがした

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:49 

    最近の統一教会のニュース見ながら

    カルトとか怖いよね~って話してる「自然派反医療反ワクチン+引き寄せの魔法」こじらせてる知り合い見て
    カルトと何が違うんだろうって思ってる。

    +166

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:52 

    祈るな!祈れば手が塞がる!

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:53 

    >>4
    神とか一切信じてなくてなんなら神社にお参りとかも人に誘われたら行くレベルの私
    ハマるはずないって思ってるんだけど、やばいのかな

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:11 

    >>7
    会社の採用と同じで
    パチンカスとかギャンブラーとか風俗狂いとかアル中を信者にしても
    利益が上がらないじゃん

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:20 

    人間の集団なんか全て悪魔のすくつだった

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:26 

    >>7
    オウムみりゃわかる。地頭悪いくせにテストだけ無駄にできる東大出のバカってのがいるんだと。

    +29

    -28

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:37 

    うちの母、とにかく自分で考えません。思考力ゼロ。そのためか精神的に幼く、自立できていないなと感じます。あと奉仕の心がなくやってもらって当たり前で欲深いです。

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:37 

    >>3
    コラ?鬼滅って読んだことないけどこんな漫画なの??

    +7

    -34

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:40 

    >マインドコントロールの手法はどこにでもあるありふれたもので、相手に親切にするとか。例えば会社に新入社員が入ってきたら辞めないようにみんなで丁寧に教えたりするじゃないですか。この会社は良い会社だと思わせる。そんなふうにして一つの思想や考え方の規範をその人に慣れさせること、社会の中で普通に行われているようなありふれた出来事を、束にして一つの方向に切れ目なく続けていく。緩やかに、自然に、人間を変えてしまう。

    洗脳ってすごいよね。まるで手品みたいなんだろうな。褒めるわけではないですが。

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:56 

    ヤクザ2世
    水商売2世
    も同じように扱ってあげて欲しい

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:13 

    >>4
    マジかよ
    仏教でさえは?って思う事ある私でもハマれますかね?

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:19 

    >>15
    細野豪志議員「爆発物を買える現状を何とかせねば」テロ対策決意も、失笑相次ぐ?「ずれてる」 (2022年7月21日) - エキサイトニュース
    細野豪志議員「爆発物を買える現状を何とかせねば」テロ対策決意も、失笑相次ぐ?「ずれてる」 (2022年7月21日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    自民党の細野豪志衆議院議員が、安倍晋三元総理大臣が参議院選挙の応援演説中に銃撃された事件を受け開かれた自民党のテロ対策会議に出席したことをツイッターで報告。しかし、ある言葉にネット上から疑問の声が集ま...


    とりあえず産業界や農業が潰れるような対策をしようとしている。

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:27 

    だからって人殺しはアカンで 

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:21 

    私は神だ!
    とか
    私はすでに解脱している!

    っていう感じの人もはまるのだろうか?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:27 

    >>3
    これ見て思ったけど、今後の鬼滅は教祖鬼と壺鬼をやっつけるよね。
    なんかいろいろ持ってるよね。変に規制とかされないといいけど…

    +60

    -7

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:28 

    >>6
    なんか新しい方が既存の宗教を超えた新しい真理を見つけたような気がするからかな。
    あと、既存の経典って元を遡ると難解すぎて解説が間に挟まるけど、そこがダイレクトに読んだり聞いたりできない壁を感じるんじゃないかな。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:39 

    宗教に課税すれば解決!

    +111

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:44 

    >>15
    フランスの制度を採り入れるって頭すらないアホ政府が責任とると思う?自己責任だろで終わりじゃないの?

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 11:29:12 

    >>24
    信仰心なんてみんなそんなもんだよ。宗教にハマるのってまた別物だろうね。

    何事も自信満々な人ほど危うい。ちょっとダメかも?と後ろを振り返るくらいの余裕がちょうどいいんだよ。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 11:29:29 

    マルチカルトに騙されるのも遊べる非定型うつになるのも、純粋で真面目な人みたいに持ち上げるのもどうなんだろう
    本人もそれを美徳としてこれで良しと思ってしまうじゃん

    途中で自分の頭で考えることを放棄した上に、楽な方に流れて、養分として金をつぎ込んだり無償で働いたりしたことで、何か大きな事の為に働き大きな事を成し遂げて偉くなったような、自分の価値が上がったような良い気分になって、結果的に自分の人生を無駄にしてるだけじゃないのか

    +53

    -4

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 11:29:54 

    >>38
    ハマる人はこの世からなくならないし宗教なくすのも不可能だから課税しかないよね

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:13 

    宗教にハマってる親がいるのは不幸
    暴力を振るう親がいるのも不幸
    子を放置する親がいるのも不幸
    この世は割と不幸に溢れてる
    下を見てもキリがないし上を羨んでも仕方ない

    +94

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:15 

    >>29
    これコラじゃない?

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:17 

    >>4
    神様とかいる訳ないのにね。
    お金払わなきゃいけない時点でハマらないわ!仏教の坊さんにさえ金なんて払いたくない。

    +108

    -9

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:17 

    >>4
    理屈で考える人、議論好きな人ほどハマると聞く。
    だからカルト信者は高学歴が多いかと。

    +29

    -5

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:36 

    >>19
    悪い、2関係ない 2さんごめんちゃい

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:37 

    >>39
    なんでも自己責任で国民見殺しにしてまうと、自分らが国民に見殺しにされるんだよなー

    +28

    -5

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:43 

    >>7
    子どもの頃から優秀で特別な存在だったのに社会(大学あたりからの人もいるかも)に出た辺りから別に特別じゃなくなって実は自分は大したことないって失望したとこ狙われたのかもね

    +95

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 11:30:47 

    自己責任教とか新興宗教の教義だったんだな
    政府が統一創価なのだし

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:00 

    夫が○住教三世。
    義父が勝手に名前を使って、子供のころ信者にされている。賞状が飾ってあって、カルトじゃないけどやっぱり腹が立つ。
    別居していて活動はしていないけど、初詣だけはうちの子供らも行かされる。御札や会員バッジも送ってくるが、処分に困るから本当に迷惑。
    そうかやトウイツなら、夫とは絶対結婚はしてないね。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:09 

    >>25
    そういえば統一教会は目の見えない人を連れてくるとアベルに叱られるって書き込み見たわ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:13 

    >>1
    やばっ、私だわ。仕事しかしてこなくって病気になって早期退職して、やる気でなくて、何のために生きているんだろうってぼんやりしてる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:19 

    >>11
    どういう研究でそういう結果になったんだろう
    性悪説派だけど、騙された事無いどころか勧誘すらも一度もされた事無いわ
    大学の同じゼミにエホバの人とか居たけど

    +49

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:36 

    >>11
    意外!
    反対だと思ってた
    私は性悪説だけど騙された事ないけどね

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:37 

    >>7
    教養のある人ほど科学では説明出来ない事を沢山知ってるってのもあると思う

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:44 

    推しの存在が宗教みたいな人の方が平和かもね
    特に二次元だったら尚更w

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 11:31:54 

    >>4
    これが一番怖いわ
    今はハマらないと思ってもいつハマるかわからないって思う

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 11:32:45 

    >>55
    騙されたことに気がついてないパターンもあるよ

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 11:32:53 

    >>5
    近くのお菓子さん、息子さんが若くして亡くなったんだけど、幸福の科学に取り込まれた。
    一時期店にまで幸福実現党のポスター貼ってたわ

    数年前破産者マップに載ってた
    今店建物は売りに出てる

    +70

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 11:33:27 

    >>29
    そんなわけないじゃん笑
    セリフはコラだよ。ただ、泣いてる子は教祖の鬼。

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 11:33:40 

    >>6
    人に迷惑かけなければっていうのはそう思うんだけど、やっぱり宗教って広めてなんぼなところがあるからなかなかそうはいかないのかな。

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:07 

    相手の母親が宗教のめり込んでて勧誘を止められず別れた、離婚したってのは何人か周りにいる。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:27 

    >>27
    地頭悪けりゃテストもできない

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:30 

    >>60
    生々しい
    個人店は好きなお店多いし二度と味わえないからそうなったら泣くわ

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:32 

    >>61
    教えてくれてありがとう

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 11:34:38 

    金持ちが嵌まるんかな
    2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:33 

    >>27
    地頭わるそう

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 11:36:13 

    >>54
    >>55
    性善説の場合、「ふーん」と流せることも性悪説だと「怪しい!なにか裏があるに違いない!」で色々調べるうちにミイラ取りがミイラになるとか?

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/22(金) 11:36:46 

    >>52
    カインとアベルは兄弟なのに

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/22(金) 11:37:57 

    キャンプで知り合った家族、すごい人あたりが良くて話やすい人たちでその後も交流が続いたんだけど、実は某宗教一家だったことがあとでわかった
    お子さんを幼い頃に一人亡くしてたらしい
    そこをつけこまれたんだろうなって思った
    勧誘とかはされなかったけど、なんとなく宗教知ってしまってからは疎遠になってしまった

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/22(金) 11:38:18 

    宗教ってほんと色々奥深いよね。宗教学ってあるぐらいだもんなあ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/22(金) 11:38:24 

    >>7
    自分で考える力がない、きっと今まで人が引いたレールに乗っかるだけだったんだろうなって人

    +11

    -8

  • 74. 匿名 2022/07/22(金) 11:38:29 

    自分がなくて流されやすい人とか確実に良いカモだよね。ガルでも危うい人いる。わたしも一歩間違えたらあっち側に行っちゃう可能性ある。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/22(金) 11:38:40 

    創価の友達は学会員になる条件で結婚してたな
    それを受け入れる旦那もすごいし旦那家族もすごいなと思った

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/22(金) 11:39:02 

    >>36
    確かに
    鬼に感染がコロナに被ってたし
    梅毒いま流行ってるし
    教祖と壺🍯持ってるね~

    +41

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 11:39:19 

    >>46
    私だ!大学時代教会や寺に入り浸っていろんな質問してた!宗教にはハマらなかったけど、ア◯ウェイにハマってしまったよ...

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 11:39:34 

    親を亡くして落ち込んでる時に電車乗ってたら優しそうなおばちゃんが声をかけてきてくれた。
    ほんのひと言ふたこと言葉を交わしてやっば宗教勧誘だなと感じてすぐに離れたけど、それからは外にいる時は落ち込んでる様を悟られないように気をつけてる。
    隙があると優しいふりした宗教勧誘員が声をかけてくるよ。

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/22(金) 11:40:29 

    >>12
    子供の頃に住んでた家の近くにも
    そういう子供(3人か4人兄弟)が居たよ。

    洋服とか身なりボロボロ(親も)で
    小学校にも行ってないみたいで
    出産も家で旦那が取り上げてたらしい…
    今、その家族はどうしてるんだろう。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/22(金) 11:40:43 

    >>1
    カルトは人生を滅茶苦茶にするからね。
    これを機に根絶すべきだね。
    ありとあらゆるところにカルトが入り込んでるから。

    びっくりしたんだけど、不二家と統一教会って関係あるっぽいんだよね。
    不二家の取締役に韓国カルトのキリスト教の反日牧師(峯野龍宏)がいたんだけど、こいつは反日思想もすごくてたくさんの韓国キリスト系反日団体の会長をしてる。
    その一つにクリスチャントゥディという韓国キリスト系反日団体があるけど、ここの会長が峯野で重役に統一教会の幹部がいるんだよね(怖っ)。
    ちなみに不二家は今は峯野の後任で女優の酒井美紀が取締役やってるけど、酒井は峯野がやってる韓国キリスト教団体(ワールドビジョンジャパン)の広告塔だから。

    (不二家と関係する)統一教会の教義における最終目的
    ・日本を韓国の植民地にすること
    ・日本の富をすべて朝鮮に移すこと
    ・日本人の女性を韓国の男と結婚させて、その子どもたちに日本国籍を取らせて日本の汚れた血を浄化すること
    ・天皇を文一族にひれ伏させ、子供を文一族と結婚させて、さらにその子供を日本の王にすること

    +8

    -9

  • 81. 匿名 2022/07/22(金) 11:40:44 

    >>7
    日本の高学歴は暗記教育に強いというのもあるのかしら

    +14

    -4

  • 82. 匿名 2022/07/22(金) 11:41:06 

    流行ってるものに流されたり、みんなやってるよ?と言われたら人と違う事が恥ずかしいと思う人
    押しに弱い

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/22(金) 11:41:11 

    親は子供(私)にはお金をかけずにお布施?みたいのしてたな
    勝手に入信届出されているから二世

    一緒に住んでいた時は勝手に通帳からお金を引き出されてたなぁ
    家族を不幸にする神様ってなんなんだろう

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/22(金) 11:42:22 

    でも人間って弱いから宗教が心の支えになる人がいるのも事実だよね。わたし思うけどオランダの大麻みたいなもので覚醒剤に手をだすくらいなら大麻を合法にしようみたいなもので宗教も統一教会やオウム真理教みたいな所を入るくらいなら創価⚪会にしとけよと思う

    +2

    -15

  • 85. 匿名 2022/07/22(金) 11:42:24 

    >>17

    自分もそう思う
    単にたまたまラッキーだっただけで人生のそこかしこに危険性はあったわ

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/22(金) 11:42:53 

    >>2
    岡田くんが上手くてまた…ね…

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/22(金) 11:42:53 

    >>3

    え?セリフに笑ったけど、
    本編はきっと違うよね 笑

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/22(金) 11:43:10 

    >>67
    90年代にオウムや統一とか新興宗教の報道が多かったけど
    生活に余裕があるのが原因みたいなことをいう人がいたな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/22(金) 11:43:25 

    私もなんにもしてない創価三世だけど両親亡くして終わったかと思ってたのに

    祖父母がはまっていたせいで親戚の叔父、叔母従兄弟がまだやってるからなかなか縁が切れない
    ( ノД`)

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/22(金) 11:43:43 

    >>1
    新興宗教だけなのかどうなのか知らないけど、信者の子供向けの行事が多くて日曜はそういうのに連れて行かれるから小さい頃は学校の友達と遊ぶってこと殆どなかったしな
    ほとんどの子は中学くらいから部活やらで来なくなるんだけど信心深くなる子もいてそのまま宗教活動続けてる子もそこそこいる

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/22(金) 11:44:06 

    >>52

    救う人を選ぶ宗教なんて信じちゃだめだね

    +54

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/22(金) 11:44:34 

    >>71
    宗教やってる人って末端はいい人が多い

    +14

    -5

  • 93. 匿名 2022/07/22(金) 11:44:47 

    >>7
    高学歴が麻原にはまったりしてたもんな。

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/22(金) 11:44:48 

    >>69
    マルチやカルトは洗脳のプロだから、大金持ちとか知能の高い人にターゲットを絞ったら、判断力を無くさせるような状況ににした上で、怪しいと思った事が解消されるような仕込みもしたりするのかねえ

    マルチなんかは、感受性が強い、でも世間知らずで世間ずれしてない学生や新社会人をターゲットにするというから、性善説の人のがやっぱり危ない気がするけど…

    あとはワンオペ子持ち主婦や高齢の無趣味な主婦や独居老人とか「寂しくて暇な時間の多い人、孤独な人」がハマるとかいうよね
    余計な事を考える時間が多いから色々調べては、検索のサジェストや広告のターゲティングで似たような情報がどっと入ってくるのをシステムの仕組みと知らずにどんどんのめり込む感じで

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2022/07/22(金) 11:44:50 

    エホバの証人2世だけど本当に悲惨。

    学校行事はやったらいけないことだらけで変人とみられていじめられる場合が多いし
    ほぼ宗教の雑誌と聖書しか読んじゃいけないので一般常識が付かない。
    親戚のお葬式とかも行かないし親戚とも付き合いなくなる。
    すぐにハルマゲドンが来るからと勉強も大学も無駄だとされてる。
    年金も払ってない人がほとんど。
    宗教第一なので高卒後にアルバイトしながら布教するように言われる。
    今は大学も許されるようになったみたいだけどね。

    事故にあっても輸血できないから死んじゃうし。

    2世のほとんどがうつ病になってまともに就職もできずに、宗教から離れても友達もいず親戚との付き合いもない。

    よほど強い人じゃないとまともに生きていけない。

    +68

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/22(金) 11:45:00 

    カルトではないけど、普通に神社でご祈祷してもらうのも金額の段階があって、金額ごとにお札の大きさや色々違いがあるけど、そうなるともう普通にお札の販売なのではないかと思ってる。
    それでもご祈祷してもらいに行くんだけどね。
    宗教法人の税金徴収って必要だよね。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/22(金) 11:45:05 

    >>86
    アイツ本当にムカつく役でしたよね。岡田くんってこんなに演技上手かったんだ

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/22(金) 11:46:27 

    宗教にハマりやすいのは自営業
    大阪の美容師は創価信者ばかり
    毒親は某宗教にハマってたけど
    まさに私は地元に帰る場所が無いよ

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2022/07/22(金) 11:47:05 

    >>7
    入学直後に勧誘

    ”時間割つくるの手伝ってあげる、楽勝科目教えてあげる”などと言って行動スケジュールを把握

    周囲から隔離する

    信者誕生

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/22(金) 11:47:20 

    >>86
    ああいう役多いですよね。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/22(金) 11:47:34 

    >>7
    信仰宗教は精神不安の問題だから学歴云々じゃない
    エリートも鬱になると自殺するのと同じ

    安易なマルチや詐欺に引っかかるのは低学歴だけど

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/22(金) 11:48:07 

    >>98
    プペル信者もそんな感じ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/22(金) 11:49:05 

    >>51
    黒住教?岡山の教派神道だね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/22(金) 11:49:23 

    宗教はマジこわい。
    頭よくて高学歴だった人のいいおじさんが
    凶悪な宗教にはまってとんでもないことに
    なったのを目の当たりにした。
    人としての倫理観とかモラルが壊されちゃうんだよね…。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/22(金) 11:50:25 

    >>7
    あなたも教祖になれる!みたいなめっちゃ真面目に書いてあるのにめっちゃ笑える本があるんだけど
    そこで『教祖は適当にめちゃくちゃな反社会主義をかかげとけば、頭のいい人たちがそれを論理的に解釈してくれるからオッケー👌』みたいな事書いてあって笑った記憶ある

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/22(金) 11:50:52 

    >>4
    交通事故を起こした人が「まさか自分が~」って言うのに似てるのかもね。

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2022/07/22(金) 11:51:31 

    同じ2世でも創価学会でよかったです。幸せです。
    みなさん選挙の時はありがとうございました!あなたの一票を大切にこれからも公明党はがんばります!✊

    +0

    -22

  • 108. 匿名 2022/07/22(金) 11:51:47 

    >>60
    亭主の知り合いは幸福の科学にはまって、親の代からの商売つぶしたわ。

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/22(金) 11:52:08 

    >>69
    性善説・性悪説って「先天的には善だが後天的に悪になり得る」か「先天的には悪だが後天的に善になり得る」かという話であって、どちらの立場だろうと「世の中には良い奴も悪い奴もいる」ということには変わりないんだけどな…

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/22(金) 11:52:21 

    友人のお兄さんが、旧帝大出て一流メーカーに努めてたのに田舎勤務のときに高校中退の女性と婚約して家族に大反対されてたわ
    専業主婦になるのに結婚費用も全く出さないような家だったらしい
    案の定というか、相手の実家は信仰宗教やってたわ

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/22(金) 11:52:37 

    >>3
    まぁ、そうでしょうね

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/22(金) 11:52:51 

    うち地方市だけど、近所の凄く立地のいい土地に大きなお家が建ってて老夫婦が住んでたんだけど、いきなり取り壊されて宗教施設が建った。
    土地ごと寄進したんだろうと思う。土地だけで7-8千万はする感じ。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/22(金) 11:53:06 

    >>7
    学歴ってただ単に勉強が出来るだけの話であって人間性は別だからね
    政治家とか官僚とかほとんど高学歴でしょ

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/22(金) 11:53:07 

    >>1
    FBとか勧誘してくる人の年代見ると、カルトとかマルチとか30代の女性も傾倒しやすいように思う

    30代になってから自分の身の回りや姉の友達のSNSとか見てると何かにハマってる人が急に増えた

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/22(金) 11:53:15 

    >>62
    イスラム教は、布教はしていないみたいだよ。
    ただ、イスラム教信者の両親から生まれた子供は自動的に
    イスラム教信者という位置づけで、しかもたくさん子供を産むので、
    イスラム教信者の数は増え続けているらしい。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/22(金) 11:55:25 

    >>8
    生い立ちは気の毒だとは思うけど、単なる殺人者を
    安倍批判のためだけに奉るのは本当に気持ち悪い

    +8

    -6

  • 117. 匿名 2022/07/22(金) 11:55:39 

    >>99
    一人暮らしの女性も追加で
    1人暮らしを狙うって記事かテレビかで言ってた
    そう考えるとやたら一人暮らし推しの集団いるのも今にして思えば信者混ざってるかも
    日本人に実家暮らしゴミとか言ってりゃ流されて家出るだろって感じするんだよね
    もともと日本人ってそんなに悪く言ったりしないんだよ

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/22(金) 11:56:10 

    うちは父親を幼い頃病気で亡くして、高学歴だけど人付き合い下手な母親に育てられた。
    家庭に明るさはないから友達の家とか羨ましかった。
    うちの親は宗教ではなく寺に通ってて多分お金採取とかはされてないから裕福ではないものの統一教会みたいな感じのことはなかった。
    根暗の母親に、寺の集まりに連れて行かれた嫌な記憶はあるんだけどね。笑

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/22(金) 11:56:18 

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/22(金) 11:56:19 

    >>4
    自分は大丈夫って思ってるから思いがけないやり方で来られた時に防御出来ないんだよね
    宗教や事例に対して知識があまり深まらないというか
    なぜそんな嘘みたいな勧誘に引っ掛かってしまうのか?って掘り下げない傾向にあるのかな

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/22(金) 11:56:42 

    >>19
    古来からある神社仏閣、伝統宗教、神社仏閣って、お葬式や初詣、観光もあるけど、日本の伝統的建造物、文化財、日本歴史司る重要人物も祀られてるよ
    日本で守るべき財産でもあります

    派生たり、新しくできた新興宗教組織の多くは基本排他的考えで、施設も閉鎖的、外部を常に見張って監視体制
    見えない空間が、謎のお金の流れを生み出し、一つ間違うと、オウムのように外部を敵とみなし、敵対者としてに闘う姿勢で信者の心を洗脳します
    同じ考えを頭に埋め込み団結心を強化させると、危険だし、争いも起こりかねないと思います

    伝統的宗教と新興宗教は在り方が全く違う
    分けて考えて、新興宗教は規制したほが良いと感じます
    子供の被害が気になります
    貧乏な生活を、余儀なくされた方も多いと思います

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/22(金) 11:57:06 

    やっぱり真面目な人とか、傷つきやすくて救われたいと思ってる繊細な人が
    深みにはまっちゃうのかな
    私は宗教にすがる人の気持ちがまったく理解できないけど

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/22(金) 11:57:33 

    宗教とカルトは別物
    宗教は自分の心の安定に必要なら信仰すれば良い
    カルトは金むしりに来る、教義が人知から外れ過ぎてる根源の宗教の説法聞きに行ったら異常さがわかる

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/22(金) 11:57:42 

    >>7
    大学の時に成績良くて真面目な子がハマってみんな離れていった
    その子はマルチ商法にもやられてたな

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/22(金) 11:57:54 

    >>4
    私の周りのカルトにはまった人は自己肯定感低いようでいてプライドの高さが透けて見える人
    流されてとか救いを求めて入信したんじゃなく自ら考えて選びとった高尚で特別な人間だと思いこんでる感じ

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/22(金) 11:58:17 

    >>46
    議論好き、理屈的な父は宗教やマルチに絶対ハマらないとしょっちゅう豪語しているが何がきっかけで落とし穴があるかわからないから私含め家族は常に注意している

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/22(金) 11:59:25 

    >>80
    不二家に統一教会が入り込んでいるかはわからないが、峯野に関して言えば、プロテスタント系の新興宗教で新大久保にある淀橋教会の教祖。あそこには韓国系の人も信者に多く、ここからキャンパスカルトのヨハン教会が誕生した。
    峯野自身も韓国のプロテスタント系新興宗教と交流している。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/22(金) 11:59:42 

    私はケチだから、宗教にはまったとしても
    そんなに寄付できないなー

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/22(金) 11:59:45 

    女性の勧誘が多いらしいけど恋愛脳の女性なら弱ってる時に男が近づいてってどっぷりなパターンありそうだけどな
    あんまり聞かないね
    逆に男が弱ってる時に女を送り込むは目の当たりにした

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/22(金) 12:00:51 

    寄付しすぎたり、生活に悪影響がない範囲なら
    別に宗教にはまってもいいんだよね
    やりすぎとか周囲(自分の子供含む)に迷惑をかけるのがダメってだけで

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2022/07/22(金) 12:01:56 

    >>84
    創価だって統一やオウムと変わらない。身ぐるみはがすおいはぎカルト。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/22(金) 12:02:09 

    >>117
    それでがるちゃんで実家暮らしの人をこきおろして一人暮らしさせようとしてるんだね。
    なんで他人の家のことにあれこれ文句を言うのかわからなかったけどそういうことか

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/22(金) 12:02:29 

    >>122
    個人の問題というよりも
    子供を助けたいとか子供のために命かけてでも何とかしたい心理に入ってくるパターンも多いのでは
    藁にもすがるって言葉あるようにさ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/22(金) 12:02:56 

    伊藤紗里の「獣道」見たら
    カルトの怖さが何となく分かる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/22(金) 12:03:26 

    >>15
    邪教を野放しにしてるどころか、やりたい放題させて政府が甘い汁吸ってる

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/22(金) 12:03:51 

    >>51
    カルトじゃないけどって、そういうの立派なカルトだと思う。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/22(金) 12:04:16 

    >>130
    嵌ってる本人は生活に悪影響がない、むしろ良くなったと思ってるのがたちが悪い。
    子供や夫はだいたい迷惑がかかってる。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/22(金) 12:04:40 

    >>89
    今すぐ内容証明で脱会届出して名実ともに絶縁しなされ

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2022/07/22(金) 12:05:09 

    >>27
    東大出身?
    それならそのセリフいっても許されるけど、そうでないのならバカはあなたの方。
    本当に難しいよ、入るの。
    恐らく周りに東大出身者一人もいない環境の人か、むしろ大学すら行ってない人なのかなと思う。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/22(金) 12:05:20 

    >>128
    売春させてでもカードローンさせてでも献金させられるって話よんだ
    詐欺、窃盗、横領もあるから自分にお金がなくても
    そこそこの社会的信用がある人間ならなんとでもさせられるみたい

    狙われたら最後よ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/22(金) 12:05:28 

    >>84
    うへぇぇぇぇぇ~
    本気でこんなこと考えてる人いるんだ。そーかはそれほどヤバくないと思ってるの??こわい。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2022/07/22(金) 12:05:35 

    >>1
    「生活の全て」
    二世だからすっごく分かる。宗教が冠婚葬祭や日々の暮らしそのもの。だから親戚づきあいも友人関係も疎遠にならざるを得ない。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/22(金) 12:05:44 

    >>7
    高学歴ってか、悩みがある+プライドが高い人だと思う。
    だってお金出せばチヤホヤしてくれる世界で、お酒やホストやギャンブルと違って恥がないと思っていそう。

    +20

    -4

  • 144. 匿名 2022/07/22(金) 12:07:52 

    >>38 
    >>119は間違い 

    >宗教法人の宗教活動(公益事業)による収入が非課税なのは、優遇のためでというよりも、行政が宗教活動で得た税収に依拠しないようにするため
    つまり政教分離を守るための措置

    とお寺さんが言ってた 

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/22(金) 12:08:30 

    友達がいないことの数少ないメリット→カルトやマルチに誘ってくる友人すらいない

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/22(金) 12:08:58 

    >>138
    もう脱会届けで繋がりを持つことすら嫌なんだよ
    なんにもしないで穏便にすごすわ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/22(金) 12:09:09 

    ちょっと関係ないけどさ、よく玄関先に子どもを連れて来てやり方が卑怯、みたいなこと言われてる宗教あるじゃん?子どもに言わせる、冊子を渡させる、みたいな。

    あれってやっぱり優しい人は子どもが相手だと断れないの?罪悪感が湧くの?

    うちにも何度も子ども連れの宗教野郎が来たことあるけど、手前に立たされてる子どもに向かってきっぱりと「いりません」「帰ってください」って言ってるんだけど、少しも言いにくくないのは私が冷酷非情なのかな。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/22(金) 12:10:02 

    >>6
    新しい宗教の方が勧誘が熱心だからというのもありそう。
    というか、普通の仏教や神道に救いを求める人もかなり多いけど、それが目立たないだけってのもあると思う。
    自営業やってる人は神道とかやってるイメージ。

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/22(金) 12:11:44 

    一応カルトかな。学○員の話だけど小学生の頃すごく面白くて明るくてスポーツも出来る人気者の男子が居た。中学から荒れだして大人になった今となればすっかり荒んでしまった。同級生とも縁を切ったみたい。

    後に彼は2世だと知り、何となくこうなったのわかった気がした。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/22(金) 12:11:54 

    私も2世で親の宗教を信じて「聖典」と呼ばれる本の通りに生きようとしてた。
    「感謝しなさい」とか「あなたに必要な試練」とか、もっともらしい事が書いてあるから。
    でも年とともに、今の時代と合わないし、おかしいなと自分で感じて全部捨てた。すごくスッキリした。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/22(金) 12:12:10 

    >>7
    学校の勉強では無双状態だったのに社会に出てみたらポンコツ
    そういう現実から逃げる場にはもってこいだね
    教祖様の言う通り真面目に信仰(寄付)していれば素晴らしいとほめたたえてくれるんだもの

    +23

    -2

  • 152. 匿名 2022/07/22(金) 12:12:43 

    >>5
    日本人の宗教観もあるんだろうな。
    国によっては宗教と政治が結びついている国が多い。
    日本はどの宗教もすんなり受け入れる。深く信心する事もなく日本独特の宗教観だから。
    その中に悪質なカルトが含まれていて、一度ハマると抜け出せないんだろうな。
    悪質な宗教といえないカルトは取り締まるべきだと思うが、ここ最近は政治カルトまで出てきてるから。
    放置できない状況になってきている。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/22(金) 12:13:59 

    >>1
    普通の人がスルーするようなことを掘り下げてしまう人がハマりやすいとは言えます。

    信仰して幸せになってたら
    みんな宗教に入ってるよといつも思うあ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/22(金) 12:15:05 

    ヤフーのコメントにあった話で、今回のことで異端の統一教会の二世問題が取り上げられているが、コメント主は新興宗教系プロテスタントの二世で、統一と同じ什一献金で貧乏こいて大変だったと書いてあった。
    什一で貧乏こくのは統一だけじゃなく、新興宗教系プロテスタントもそうだってマスコミは報道すればいいのに。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/22(金) 12:15:06 

    >>60
    すごく頭のいい友達が幸福の科学にはまってる。何をどう言えば目を覚ましてくれるんだろう。
    独身女性で働いてるから本とか映画のチケットとかいっぱい買わされてるの見るの忍びない。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/22(金) 12:18:38 

    >>142
    そうなんだよね。
    生活の中心がそれなんだもの。
    うちは割と裕福な方だったのに、親が
    「もうすぐこの世は滅ぼされて一新するから行く必要ない」
    って歯医者行かせてくれなくて、歯がボロボロ。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/22(金) 12:18:49 

    >>147
    ものみの塔聖書冊子協会だね。子連れで訪問すると邪険な態度をとりにくいということで、トラクト受け取ってくれる確率があがるんだってさ。
    しかし寒い中連れまわすなんて児童虐待そのもの。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/22(金) 12:19:41 

    >>12
    そう言う場合は福祉が関わる必要があるよね…
    学校が何を言っても聞かないんだろうけど、それはもう虐待なんだ、と、、言って良いのに子供はなかなか気付きにくいだろうし、どうしたらいいんだろう

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/22(金) 12:20:52 

    >>155
    教祖が割とミーハーでイタコ芸人の宗教だっけ。
    それ見てもドン引きしないで信じてる時点で、頭が良いとは思えないなぁ。

    +23

    -3

  • 160. 匿名 2022/07/22(金) 12:22:04 

    >>4
    何か問題が起こった時に、反対に流れたり誰かを反面教師にしがちな人はやばい気がする。

    問題の同一線上を右に左に移動するだけで、解決できてない可能性がある。偽の逆は真とは限らないからね。一つの偽から離れることで安心してしまうと、別の偽に取り入られても判断つかない。

    問題を一旦様々な要素に分解したのちに、その繋がりや因果関係を客観的に見て、良い部分は良い、悪い部分は悪いと分析できる方がいい。そして、今後どうするか決めていく。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/22(金) 12:23:15 

    >>1
    これも宗教っぽいよね
    今はどうなってるんだろう?
    皆んなでひとつの飴順番に食べるとか下着は共同とか結婚も決められて怖過ぎると思った
    結婚も決められて離婚出来るけど再婚は年取った女性は出来なくて男性は若い女性と再婚出来るとか
    2世信者の苦悩「親が信者だと“戻れる場所”がない」。カルト宗教にハマる人の特徴は?

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/22(金) 12:23:41 

    新興宗教にはまる家系ってある。

    親が神道系新興宗教にはまっていて、それを成人とともに離れた子供が、「自分はキリスト教に行く」といったのはいいが、本人が選んだのは、正教会・カトリック・伝統宗教系プロテスタントではなく、新興宗教系プロテスタントだった。
    だから什一献金とられて、神道系新興宗教をやっていた親と同じように、生活困窮している・・・おバカの連鎖って感じ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/22(金) 12:24:58 

    >>84
    絶対に統一や創価とか邪教になんかハマらない自信ある
    何で文鮮明夫妻とか池田大作夫妻とか、胡散臭いジジババの写真なんかデカデカと飾らなきゃいけないの?
    マジで気持ち悪い
    んなもん飾るなら、大事な家族の写真飾るわ

    +34

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/22(金) 12:25:02 

    未成年に勧誘活動をさせてたら逮捕、とかにならないかな。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/22(金) 12:25:10 

    >>158
    学校も行かずに洗脳されきって、頭の芯まで新興宗教の教えに染まっている場合は、自分が虐待されていたと気づかないんじゃないかと。。。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/22(金) 12:25:38 

    >>161
    ヤマギシ会だっけ?共同生活の宗教あったよね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/22(金) 12:26:23 

    >>161
    今は衰退。新たな参画者も募集していないそうだ。減っていくだけ。自然消滅じゃない?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/22(金) 12:27:20 

    >>157
    真光だったけど夏休みにやらされて面倒だったよー

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/22(金) 12:27:40 

    今テレビ朝日系で中絶反対派が出ている。これは新興宗教系プロテスタント。アメリカの創価学会ね。明らかに目がいっちゃってる。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/22(金) 12:28:10 

    宗教じゃないが頭が良くて美人で社交的で生徒会副会長してて旧帝大に進学した子が大学1年のときにアムウェイにハマって何があった?と思った。
    その時、はじめてアムウェイを知る。でも説明聞いてて馬鹿な私ですらネズミ講みたいと思うのに何故引っかかった?と思った。

    これが大人しい子や友達が少ない子なら寂しかったのかな?と思うが私より全然、周りにも恵まれてたのに。美人なのに。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/22(金) 12:29:06 

    >>167
    なら良かった
    ネットでヤマギシにいた人の体験とか読んだら洗脳って怖過ぎると思ったよ
    全財産寄付するからやめるにやめられないみたいで悲惨な感じだった
    現金も一切持たないから逃げられない

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/22(金) 12:29:10 

    >>144
    伝統的宗教は非課税

    新興宗教は課税

    が良いと感じます
    伝統宗教の寺社も規模によって、例えば拝観料などの一部や税金の数%を納める感じでよいのては無いかな

    神社仏閣は日本の歴史の建物を見に観光や社会に見学、憩いの場としても大事なものでもあるし

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/22(金) 12:29:29 

    ものみの塔聖書冊子協会も統一教会もプロテスタントなんだよなー。プロテスタントって新興宗教系宗派も同じようなものだし、本当におっかないとわかった。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/22(金) 12:30:35 

    >>158
    大人になってやっと親から離れて考えられるようになった時に「あれもそうだったのか。私より宗教優先だったにか」ってショック受けてるから、根深い人はもっとキツいと思う。

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/22(金) 12:30:58 

    2世でも自分もどっぷりハマる人と、全く洗脳されない人がいるよね
    幸福の科学の子供達は後者

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/22(金) 12:31:37 

    ホーリネス系の新興宗教にはまって、ついには黒いキリスト看板の聖書配布協力会にはまったバカがいるw。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/22(金) 12:33:38 

    >>11
    なんかわかるなあ
    陰謀論とかにはまる人って利権だの隠蔽だのって言葉大好きだもんね。世界は悪に支配されてるみたいな思想が根底にあるって言うか
    そんなもの信じないでこの壺を崇めましょう!みたいな流れなんだろうな

    +17

    -5

  • 178. 匿名 2022/07/22(金) 12:33:53 

    >>161
    そのものズバリ、カルトって書いてるじゃん。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/22(金) 12:34:57 

    >>159
    そうだよね‥。確かに「学校の勉強はできる」っていうタイプ。
    安倍さんのイタコ芸をさっそくやったらしいね。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/22(金) 12:36:16 

    >>175
    やっぱり地頭の違いじゃない?
    親がカルトでも自分の頭できちんと物事を考えられる子供は洗脳されない

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/22(金) 12:37:14 

    >>179
    幸福の科学を脱退した長男が父親のことを、偏差値は高いけど発達障害系みたいなこと言ってたよね

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2022/07/22(金) 12:37:25 

    エホバの証人やめた人の漫画読んだけど来世?死後?の天国での生活のために今を我慢するって凄いな〜と思った。
    当たり前のように天国で永遠の命をもらって暮らすのは確定なんだ…って。今、部活や趣味で楽しむと永遠の命をもらって天国で暮らせないから今を我慢する。永遠の命をもらってから部活や趣味を楽しめばいいだって。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/22(金) 12:38:24 

    >>181
    あの息子さん好きだわ。これからも頑張って欲しい!

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/22(金) 12:40:23 

    >>172
    私は新興も古くからある宗教法人も課税が必要だと思う。
    古くからあるお寺でも檀家からお金を定期的に徴収した上で戒名に百万円とか言ってくるとこもあるし、神社のご祈祷でも値段分けされてるし。
    法隆寺みたいにクラファンで建て直しならまだわかるけど、高野山でも善光寺でも鶴岡八幡宮でも僧や神主の使い込みが問題になってたし。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2022/07/22(金) 12:40:36 

    >>105
    なにそれ面白そう!!

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/22(金) 12:41:32 

    >>156
    キツイねそれ(T ^ T)

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/22(金) 12:43:12 

    >>17
    公表してない人結構いるよ

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/22(金) 12:44:12 

    >>23
    名言発見!

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/22(金) 12:44:33 

    >>24
    大事な人が亡くなったりした時とか闘病中とか弱りきってる時につけ込んでくる事多いよ

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/22(金) 12:45:13 

    >>141
    あなた食わず嫌いで言ってるでしょ?1回座談会にきてみてよ😘

    +0

    -6

  • 191. 匿名 2022/07/22(金) 12:45:35 

    >>105
    西加奈子の小説でサラバ!ってあるんだけど、主人公の周りで信仰宗教が出来上がって行く過程が書かれてて案外簡単に人は信じていくんだなと思った

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/22(金) 12:46:06 

    >>69
    陰謀論信じちゃう人か

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/07/22(金) 12:47:59 

    ママの押しは教祖様
    って漫画で子供が母親はちょっとズレてて居場所がないから宗教さえ信じてたらそのコミュニティの中には温かく迎え入れてもらえるからハマってるって分析してた。
    少し納得した。
    ちょっとズレてて悪気は無いが失言を繰り返す人や距離感を間違える人ってやんわりと少しづつ人の輪から弾かれていく。
    でも宗教ってそれさえ信じてたら輪の中に入れてもらえるんだろう。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/22(金) 12:49:10 

    >>2
    最後モヤモヤして終わったよ
    結局親の手前逃げれなかった
    親の事を理解しなきゃっておかしいよね
    宗教組織に洗脳されたがために、両親は宗教と一体感してる
    貧乏になり家が小さくなっても親は思考停止
    それなのに、親の気持ちも理解して考えなきゃとかおかしいよ
    逃げてほしかった

    子供が我慢したり、自由に結婚も考えれないし、子供の将来は自由であるべきだからね


    +54

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/22(金) 12:49:58 

    >>98
    わかる
    中小企業多い

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/22(金) 12:51:44 

    >>189
    友人が母親なくして落ち込んでいた。宗教に興味をもちはじめた彼女の周囲に真如苑が何人かいた。ここに引きずり込まれると丸裸にされることを私は非常におそれ、彼女をとにかくカトリックにやった。カトリックなら伝統宗教だし丸裸にはしないからね。

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2022/07/22(金) 12:52:03 

    昔妹が友達にアムウェイに誘われて自分は引っかからない自信あるし話のネタに行ってくるって言ってたのを止めたな
    若い時って無駄な自信に溢れてるけど自分は絶対大丈夫ってのが危ういんだと思う

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/22(金) 12:52:45 

    >>190
    カルトのラブシャワーづけね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/22(金) 12:53:45 

    >>98
    創価が多い地区で献金?寄付?する人たちは自営業者だった。銀行窓口で振込が多かった。一口10万。家族分振り込むから一世帯50万とか。
    あまり信心してない人もいた。入ってないと商売に差し触りが〜コレ、内緒だよって。

    入ってたらお仕事斡旋されるのかも。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/22(金) 12:55:27 

    >>1
    宗教含めた毒親全般て感じ。
    うちは創価だった。
    私なりに頑張ったけど、信仰心が低くなっても子供に対する扱いは変わらない。
    もう何年も実家に帰ってないよ。
    夫と義実家がまともだったから救われてるけど。
    感謝してます。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/22(金) 12:56:55 

    >>199
    普通に働いている人が50マンならまだ良心的。生活保護なのに100万要求されたって話聞いたことある。しっかし50万で仕事くれるならやすいものかもね。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/22(金) 12:56:59 

    子供の頃、美味しいソフトクリーム屋さんで夏休みの農業体験2週間のポスター見つけていきたい!と言われたら母から反対された。
    ソフトクリーム屋さんでは2週間も私ちゃんが居ないのは寂しいって。

    家に帰ってヤマギシは宗教だから洗脳されるのでソフトクリームは買ってもいいけど農業体験はだめと言われた。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/22(金) 12:57:46 

    >>202
    子ども楽園村ね。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/22(金) 12:58:42 

    >>1
    逆もある
    うちのクズ毒姉は嘘つきで手癖が悪い
    私は被害者
    なのに加害者だけど長女で祖父母にとって初孫のクズが甘やかされて、被害者でまた女だった私は被害に遭い続けた
    親と友達の助言は聞かず
    何かあると泣きつく
    自分が悪いのに認めない
    顕正会にいつのまにか入信
    家から追い出したけど、未婚で出産生活保護
    金銭トラブルも起こすし、早く子供と一緒に他人に殺されろ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/22(金) 12:59:51 

    >>121
    伝統的宗教は新興宗教はダメって言っても線引きも微妙だし。宗教戦争は500年前から繰り返されてて殺戮も繰り返されてるけどそれは良くて農業畜産系コミューンで生活するのはダメってのもおかしくない?別に信仰宗教を擁護してる訳ではないよ。

    +5

    -4

  • 206. 匿名 2022/07/22(金) 13:01:07 

    >>38
    甘い甘い。信者にもっと金出せと「教え」るようになるだけ。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/22(金) 13:01:38 

    >>181
    吉本新喜劇に出てイタコ芸やったら、うけそう。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/22(金) 13:03:29 

    >>207
    ヒロシの生きる道は色々とありそうw
    応援してる

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/22(金) 13:03:35 

    確かに大学に入ったとたん、一体何を次の目標にしていいのか分からなくなって悩んだことあった。
    彼氏でもすぐできてたらそんなことなかったんだろうけど。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/22(金) 13:05:08 

    >>205
    池田大作とか文鮮明とか大川隆法とか、胡散臭い変な教祖がいるのが新興宗教ってことで、そこにしっかり課税すればいいんじゃないの

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/22(金) 13:05:24 

    >>199
    人の弱みにつけ込んでる…
    芸能界だと仕事が貰えるとかウワサあるよね
    確実に入会させるために弱みにつけ込まれてるのでは…
    お金集めて権力で人を支配するのは、本来あるべき宗教の形じゃなく商売だと感じます…
    多額を家族の人数分って、新聞でもそういうやり方だよね

    何十年もの間は家族の人数分新聞取って、それが当たり前のように生活の一部のようになってたよ

    財務も家族分とか、そんなの普通の宗教で聞いたことが無いです

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/22(金) 13:05:50 

    >>208
    ヒロシじゃなくて教祖に出てもらいたい。芸人に思いっきりツッコミ入れられそう。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/22(金) 13:05:56 

    >>209
    偏差値が高くても自己肯定感が低い人、目標とか目的意識がない人を狙うんだろうな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/22(金) 13:08:47 

    「愛のむきだし」っていう映画、監督は問題になった人だけど名作。宗教とかもうてんこ盛り。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/22(金) 13:09:08 

    >>213
    人と比べてコンプレックスを感じやすい時期ではあるよね。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/22(金) 13:11:21 

    >>51
    黒住教は掲示板にスレッドがあるわけではないので苦情はさほどないのでは?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/22(金) 13:11:44 

    私は今話題の所の二世だけど、一般的な幸せは諦めてる。
    壺や祭壇のある家に人呼べないし

    信仰しないお前は娘じゃない目を覚まして

    と言われたことないんだろうないいなーって学生の頃は思ってたよ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/22(金) 13:12:47 

    >>210
    ものみの塔聖書冊子協会みたいに教祖というものがいない宗教もあるのでなんともいえないねえそのあたりは。。。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/22(金) 13:18:01 

    宗教を選ぶにもやはり世間体ってもんが必要なんじゃないですかねえ。。。
    「創価選んだらかっこ悪いでしょ。統一教会やものみの塔聖書冊子協会なんか選んだら体裁が・・・」というふうに考えられなかったのかな信者になった一世は。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/22(金) 13:20:10 

    >>6
    既存の仏教やオーソドックスのキリスト教はかまってくれないからじゃない?
    常識の範囲を超えて厚い関係を望むなら、新興宗教なんかになってしまう。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/22(金) 13:24:18 

    カルト二世が口をそろえて「今回の事件は方法としては間違っていると思うが気持ちはわかる」といっている。
    政治家連中もカルト利用して票集めしていい気になっていたら、安倍元首相みたいな目に合うって教訓を得て、カルトとは縁を切ってほしいもんだ。
    カルトからもらうお金は二世が食うものも食わせてもらえず着るものも着せてもらえずの金なんだよ。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/22(金) 13:29:06 

    >>6
    新興宗教の方が生活捨ててのめり込ませようとするから「頑張ってる感」あるんだろうか

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/22(金) 13:29:26 

    >>214
    おもしろそう。今度DVD借りてくる。

    統一教会被害者と家族のドキュメンタリー「belief」を見たくて、何年か前にミニシアターに要望出したのに未だにかなわない。どうすればいいのか・・・

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/22(金) 13:32:36 

    >>10
    新興の宗教というだけなら信仰の自由で問題ないけど、実質強要されてる過剰なお布施、家族よりも宗教を優先させる行動の縛り、執拗な勧誘、政治や芸能への圧力、思考力を奪う洗脳は取り締まるべきだよね
    取り締まる側の政治家が選挙の票欲しさに宗教団体に取り入ってるから期待できないけど

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/22(金) 13:32:49 

    >>220
    既存の宗教がかまってくれないし、放置プレイでラブシャワーもしないのは、「あなたの財布や労働力に大きく期待しない」って意味さ。
    逆に新参者を放っておいてくれないどころか、やたらちやほやラブシャワーするところは、「あなたの財布や労働力に大きく期待します」ってことです。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/22(金) 13:33:51 

    >>3
    童磨は神童教祖と担ぎ上げられたけど
    心の中では
    マジでお前らバカじゃないの?
    って思ってたんだよね。

    教祖自身がバカにしてても
    信じる人は一生懸命信じてるから
    もう誰も止められないんだよね。

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/22(金) 13:34:02 

    >>199
    働いていた会社でなぜか聖教新聞(創価学会)とっていたから理由を聞いたら、得意先のゼネコンにお願いされたからといっていた
    お付き合い系の寄附や購読も多いんだろうな

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/22(金) 13:34:54 

    >>46
    何でも答えがあると思う不遜な人もしくは自分だけは助かりたいと思う小心な人がハマるのかなと推測している。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/22(金) 13:35:00 

    >>186
    まあ、そんなのネタエピのひとつですよ。
    包丁もって壁に追い詰められたりとかね。
    (親は本気)
    体罰というか、むしろもう暴力だったけど最初の一発さえ我慢すればあとは感じなくなるとか。

    でも本当にエグいやつは、ここにも書けない。

    ちなみにエホバだよ!

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/22(金) 13:35:05 

    >>80
    おどろいた

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/22(金) 13:36:48 

    >>227
    大林組?実は新興宗教の大林組といわれていて、大林組で建設すると新興宗教の業界では一流といわれるんだそうで。霊友会釈迦殿や飛騨の真光の本部や念仏宗無量寿寺もみんな大林組。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/22(金) 13:37:50 

    >>220
    キリスト教も地域によっては熱心な所ありますよ
    日曜学校や集まりなど
    本当にさみしいならボランティア活動すればいいのに
    民生委員とか
    少なくとも変な宗教はまるよりマシだと思う

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/22(金) 13:41:54 

    >>231
    教えてくれてありがとう
    確かに得意先に大林組もあったかも
    商社だったから色んなゼネコンからんでいたから、どこからかは断言出来なかったけど
    なんか日本の経済も政治も新興宗教ともどっぷりなんですね

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/22(金) 13:42:45 

    >>232
    実は創価が民生委員の中に入り込んでて、民生委員の活動で知り合った人が創価で、しかもとてもいい人だったから、この人が勧めるのなら大丈夫・・・となって、創価学会にはまるケースも。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/22(金) 13:43:19 

    >>229
    ウチと同じだ、、、、
    生まれたことが奇跡だなんて思えない。親ガチャ外れこんな世界で生きて行くなんてむしろ貧乏くじ、白羽の矢を立てられたと思ってる。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/22(金) 13:44:49 

    >>80
    目的がキもい
    不買運動したくなる
    やはり韓国系にからむとろくなことないね

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/22(金) 13:49:25 

    中古マンションの見学したら、金ピカの大きい仏壇、祭壇や像がやたら飾ってある家でした
    あれは何教だったのだろうか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/22(金) 13:49:25 

    >>1
    少し前に宗教2世の苦しみを描いたノンフィクション漫画が公開されなくなって話題になってたけど、宗教を批判したのではなく生きづらさを描いただけで集英社という巨大出版社が折れたんだから個人で太刀打ちは相当大変だろうな
    しかも普通の家庭で育った私が大変だと思うのに生まれてから宗教の中にいて外を十分に学べてない人が外に出るのはもっと大変だよね
    集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」
    集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」girlschannel.net

    集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」 連載は2021年9月にスタートしましたが、2022年1月に掲載された第5話が2月10日に突然公開終了に。よみタイ編集部はこのとき第5話の取り下げ理由について「あたかも教...

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/22(金) 13:50:57 

    赤ちゃんを抱いた人が顕正会のトラクト配布しまくっている。あーあかわいそうに。この赤ん坊はカルト二世だから、そのうち政治家を・・・

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/22(金) 13:52:28 

    >>210
    教祖の有無では無くて、信仰宗教も古い宗教も今は非課税だからお布施取り放題になってるので、宗教法人も一律課税対象にしたらどうだろう。私は別に信仰宗教を擁護している訳では無いんだけど信仰宗教も仏教もキリスト教もそれで救われる人がいる事を無視してはいけないと思う

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2022/07/22(金) 13:52:41 

    >>237
    創価は像をおかないから創価じゃないね。仏壇と祭壇があるなら、複数の宗教をやっている家?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/22(金) 13:53:52 

    今日のミヤネ屋でカルト二世の証言出す。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/22(金) 13:54:30 

    2世って大変だと思った。創価だけど神社とか行けない、クリスマスも無いって言ってた。
    その子はその後アムウェイにはまって、縁を切りました。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/22(金) 13:55:04 

    >>240
    宗教に一律に課税すると小さな神社はつぶれるというのでできないんだろうね。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/22(金) 14:00:35 

    >>235
    もう、そういう何かの意味を考えるのも疲れたよ。
    子供時代青春時代は取り戻せないし、毒親の毒が回り始めて辛いのに、もはややり直しも効かない年だしね。
    「虐待サバイバー」とか特別な名前をつけてる人の本も読んだけど、やっぱり呪縛から完全には逃れられてないんだよね。
    どこか自分を特別視しないとやってやんないんだなー。

    という訳で、私が辿り着いた心理は
    「意味はない。ただひたすら運が悪かっただけ。諦めるしかない」
    ってこと!

    不幸に何か意味を見出そうとするから、人は変な宗教や占いや変な思想にハマるんだと思う。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/22(金) 14:04:07 

    >>244
    うちの田舎の寺は檀家がどんどん減ってて潰れかかってる。まあでもさ、人口減ってて努力しない店も潰れるんだから仕方がないんじゃないの?同じ宗派同士で合併するとかしてさ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/22(金) 14:08:12 

    >>246
    寺院消滅という本をおすすめします。本当に知識がついてためになりました。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/22(金) 14:09:13 

    >>86
    これ以来、岡田くんが怖い…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/22(金) 14:11:11 

    >>6
    排他的な思想がある信仰宗教とかね
    自分の信じるもの以外は悪であり邪教って考え

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/22(金) 14:15:21 

    >>249
    創価学会がまさしくこれだもの。自分たちだけが〇で、ほかは全部×っていうでしょ。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/22(金) 14:18:24 

    >>45
    神様なんているわけないと思いながらも初詣行くしクリスマスを祝ったりするし教会や神前で結婚の誓いしたりもする。
    そういう一般的な人がふとした時にあっという間にハマるのが宗教なんだよね。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/22(金) 14:20:47 

    >>10
    金(献金)に関してはね…

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/22(金) 14:34:02 

    >>12
    友達にプロテスタントの人がいたけど
    その子は警察官になりたいって夢があったみたい。
    だから剣道で2段は中学時代に習得してた。
    成績も良かった子。
    宗教で真冬に滝行とか冷たい水に浸かるとか言ってたな…
    大人になって1度会ったけど、友達と楽しそうに遊んでたよ。
    まあ…宗教って内側(家族で協会に行ってる)の人間は楽しい幸せかもしれないけど外側(親だけがのめり込んでる)の人の場合はかなり悪影響だよね。
    その子は小さい頃から親と宗教に参加してるから内側の立ち位置。
    私も親が宗教してるけど、私も小さい頃から親と一緒に通ってた。だからそこでコミュニティーはかなり出来るよ。友達も作れるし。イベントも本当に楽しかったけど。
    宗教って内側の人間は楽しい幸せだけど…外側の人間からしたら地獄だよねとは思う。

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2022/07/22(金) 14:40:56 

    親の宗教を子に参加させてはダメな法律作ったらいいんじゃない
    成人するまでは無宗教

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/22(金) 14:45:07 

    >>23
    がるちゃんにガッツ降臨

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/22(金) 14:46:26 

    >>254
    そんな法律つくったら、お宮詣も七五三もクリスマスも神社のお祭りも全部NGになっちゃうよ?
    親族のお葬式も参列できないし、法事にも参加できないし、お盆にも帰省できないよ?

    +2

    -12

  • 257. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:32 

    >>247
    ありがとう、Amazonでみたら中古しか売ってないー!絶版なのかな?でもまあ読んでみるよ、ありがとう

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/22(金) 14:51:07 

    >>257
    私は図書館で借りました。図書館に問い合わせてみるといいと思います。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/22(金) 14:54:49 

    本日のミヤネ屋は韓国の日本人妻。
    北朝鮮の日本人妻の貧困は悲惨だが、韓国のそれも勝るとも劣らない。
    ちなみに北朝鮮の日本人妻問題に取り組んだのが統一教会。これは唯一の善行といわれる。
    この取り組みをやっていたのが統一教会の幹部だったが、今はサンクチュアリ協会の日本のトップ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:31 

    連日 統一協会のニュースばかりやってて、三千万の聖書だの合同結婚式だの、冷静に考えておかしいって思わないのかな? とか思いながら見てたけど


    私の親はエホバ。物心ついた頃には強制的にさせられてて、いろんな家を訪問して回ったり、集会に参加してた。それをおかしいと気づくまでにすごい時間かかったよ。

    親がしてることがおかしいなんて幼少期は思わなかったし、参加したら褒めてくれるから喜んでほしいがためにやってたわ。
    自分も周りから見たらやばい子供に見えたんだろうな(笑)


    今はもうしてないけど、青春時代もろくに楽しめなかったし、地元に友達もいないし、宗教と関わりのない人生を経験したかったなーとつくづく思う。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:38 

    >>224
    新興宗教は連立を組むのは禁止にすべきだと思う
    もちろん統一教会のような形で自民に取り入るのも禁止にすべき
    票で取り入って、どこにも入り込んで党や組織団体に特権をえる訳でしょ、与党だと組織や信者に贔屓も起こりうるからね
    単独だと新興宗教は勝てないから、風見鶏のように与党に立ってる党や、世間で注目されそうな人気の党に近づき票で弱みにつけ込む
    それに乗っかる党もどっちも問題だからね


    だから、新興宗教とは連立を禁止
    信者の組織票にも現界はあるし、若い人も離れてる
    自然に衰退すれば、ホッとする、人や子は多いと思う

    あと、一般の日本国民が問題があると感じる宗教等あるなら、きちんと投票に目を向ける事も大切
    日本の今後のために国民の投票率は上がってほしい



    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:53 

    >>254
    新興宗教にそれをすべき

    伝統宗教にそれはしなくていいよ
    伝統行事は日本古来からあるし、強い規制も無いよ
    参加したい人はするし、初詣だって生活の一部として国民に根付いてる(寒いから今年は控えるとかの人がいるのも自由)
    お賽銭も5円くらいだし
    それで、「一年元気に過ごせますように」って、気持ちも晴れやかに過ごせるからね

    七五三だって祈祷を絶対しないといけないわけでなく、着物着させてあげて家族で神社でお詣りしてって人の方が多ですからね
    強い規制も無いから、被害もないし、抜けたくても我慢してる子もほぼいない
    結婚の時も、さほどお互い問題にならないからね

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/22(金) 15:57:27 

    >>184
    戒名もこだわり無ければ料金とかからないんだけどね
    檀家は代々で決まり事もあるのかもだけど
    神社も祈祷するしないは自由だし、わたししたことない
    お詣りだけの人もぜんぜんオッケーだったし
    必要に応じて、規模が大きい所からは一部を徴収してもいいかもですね
    細々やってる所も多いからね
    使い込みで問題になってる所は、そうやって世間で問題にしてニュースにしたらいいよ

    基本新興宗教と伝承宗教は内部が違うし、話し合う面では分けて議論したほうがいいとおもいました

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/22(金) 16:07:56 

    ニュースを見て母が「だから宗教って怖いよね〜!」って。

    母、長年エホバやってます。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:53 

    >>146
    それ、みんな言うけど、どんな面倒な事が起こるの?
    届け出す自由(信仰しない自由)もないの?
    穏便じゃなくなるような事って実際に起こるのだろう

    脱会させないための圧力とかもしあるなら怖いな…と

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/22(金) 16:20:23 

    創価3世で親や親族が熱心にやってる。
    多額に献金して家計が崩壊してるとかはないけど、活動に時間をとられるのが嫌すぎて距離を置いてる。
    集会に出るとかの他に選挙のお願い、布教活動、会館のお手伝い、新聞配達とか色々あるけど、全部ボランティアだから馬鹿馬鹿しいと思うし、押し付けがましくて嫌い。
    そもそも宗教は自分が本当に良いと思ったものを信じるべきだと思う。信者の子であっても信仰の自由は守られるべきだと思う。簡単に脱会できるシステムがほしい。
    選挙だって自分の良いと思った政党に入れるべき。それが本来の選挙。自分もイマイチだなぁってときは投票しなかったりする。そもそも他人にお願いすることではない。
    これからも多忙な仕事を選んでのらりくらりと程よい距離感で逃げ切るつもり。環境も環境だから絶縁でもしない限り外部の人間とは結婚もできないだろう。
    周りの2世3世も年を重ねるごとに消えていく人か、もう内部のエリートみたいになってる人かで二極化してる。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/22(金) 16:23:34 

    >>263
    新興と伝承の定義は? 明治以降に神社とお寺が分けられて、その時代からできた宗教いっぱいあるよね。
    地元にあるような小さなお寺や神社を守りたい気持ちはわかるけど、それをこれからも税金なしで、それ以外は税金とれっていうのはちょっと公平性にかける。
    きちんと全部から税金をとるべきと思う。
    法人なんだから。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/22(金) 16:27:56 

    >>264
    ツッコミどころありありの漫才みたいw

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/22(金) 16:29:04 

    >>56
    「化学や目に見えるものしか信じない」って言う人って何故かドヤ顔だよね
    考えにくいからって「そんなものあるわけない」って断言しちゃう人
    磁力すらまだハッキリ解明されていないのに

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/22(金) 16:30:55 

    >>265
    別の創価の人だけど、連日の押しかけが怖いし面倒。「何が嫌なの?」「何が不満なの?」ととにかく連日。
    親族、ご近所の信者、地域の幹部など、代わる代わる引き止められる。無事脱会できてもご近所に変な信者がいればトラブルになることもあると思う。
    文面では脱会届を出せば良い。だけだけど、周りがそうさせない。相当体力と気力がいる行為なんだよね。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/22(金) 16:35:28 

    二世三世で親の目の黒いうちは信者名簿に名前だけはのせていてくれと泣きつかれて、しょうがなくという人も結構いるみたい。
    もちろん創価の候補には投票しないし、聖教新聞も取らないし、献金も絶対にしない(たぶん親がやっている)
    そんな人たちは、親が死んだら脱会届を出して名実ともに離れたいと、内容証明で脱会届を書いて用意してあって、親が死んだら即投函できるように準備してあるんだそうな。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/22(金) 16:38:52 

    知人に霊友会の二世がいるわ。彼女の母と伯母が信者。彼女に信仰の継承をしてもらいたがっているみたい。でも彼女は絶対に嫌だからやらないっていってる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/22(金) 16:40:33 

    >>264
    エホバの人は、最近騒がれてる宗教とは違うからって「やっぱり唯一正しい宗教なんだ」って確信を深めてそうだよね

    自ら献金するようにしっかり洗脳され実行してるくせに「我らが神は献金を強制しないから下らない新興宗教とは違う」とか思ってそう

    温暖化やコロナのこともあって、あの日は近いとか思ってますます盛り上がってそう

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/22(金) 16:44:41 

    >>273
    ものみの塔は献金はさほどうるさくないって聞いたけど。
    彼らが批判する新興宗教系プロテスタントや統一教会みたいに、什一をいわないんだって。
    (でも彼らはウクライナやコロナで、新興宗教系プロテスタントみたいに終末が近いとわめいているらしい。)

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/22(金) 16:57:33 

    >>267
    それだと議論が先ず進まないから、今問題になってる寄付ノルマ活動等カルトのような新興宗教系からは縮小させる意味でも課税の動きは早く進めるべき
    古来の宗教は宗教で、ルールを決めて一定の税を納めて貰うといいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/22(金) 17:03:24 

    >>275
    公明党=創価学会が政権に居座っている限り無理だろうと思う。
    まずはみんなで選挙にいこうじゃないか。創価の応援する候補に投票しない。これだけでも世の中を改善できるのだから。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2022/07/22(金) 17:06:46 

    >>271
    実際は親が亡くなってもしてくれない
    先延ばしにされただけ、、
    友人(親族が等)がまだ、在籍してるから無理とか言い訳してくるよ
    そこを、強く突っ込んで言おうとしたら、機嫌悪くして話にならない
    キレることで、こっちに精神的な圧をかけるよ

    2世、3世の子はわかるよね
    そうやって、親に対しても否定できない状況に子供の時から置かれてたと思うし、怖い顔して顔色変わるよね

    それを大人になってもされるよ





    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/22(金) 17:07:38 

    >>182
    近所にエホバの人いて一見普通なんだけど、私の親が亡くなった時手紙を持ってきてそこには「エホバを学べば楽園でまたお父様に
    会えますよ」とかそういう内容が書いてあった。エホバの大会のビデオも興味本位で見たことあるんだけど、みんな別れ際に「また
    楽園で会おう!」とか笑顔で言い合ったりしてて、やっぱり異様だなーと思った。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/22(金) 17:16:16 

    日本がフランスみたいになって創価や真光がカルト認定されるようになるといいな。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/22(金) 17:29:17 

    >>27
    地頭って言葉、頭が悪い人たちが好きだよね

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2022/07/22(金) 17:43:22 

    >>217
    合同結婚式で相手が韓国人になる前に逃げたら

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/22(金) 17:44:27 

    YouTubeで上がってた東海オンエア虫眼鏡のラジオ動画見たけど、エホバ2世で2世ならではの意見言っててなんか色々考えさせられた。
    彼は白血病患ってたし余計に。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:13 

    カルト二世でどっぷりはまっている人の中には葬式仏教をバカにする人がいる。
    宗教は何を信じているかと問われて、「私の宗教?そうね、しいていえば浄土真宗かしら。え、なぜ浄土真宗なのかって?それは先祖が信者だったから」と答えるしかない。
    カルト二世だって親が信者だったからでしょ。
    親だとよくて先祖だとバカにするっていうのはおかしい。
    自分だってあちこち回ったうえで「創価にする」と決めたわけじゃないのに。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/22(金) 18:07:58 

    >>265
    繋がり方が学会と自分個人じゃ無くて
    地域に根付いてるから面倒で複雑なんだよ

    小学校の学区より細かい地域に別れてて
    ○○県▲▲市□□地区みたいな感じで
    そこに地区の責任者、副責任者さらに男女別、年齢別に所属が別れてるからその担当者と話すだけで
    しんどいし、脱会してもその人達が自分の生活圏にずっと居るんだよ

    二世三世ならずっと幼少期からずっと一緒だった同級生もいるし住み辛い日々を過ごすことになるんだよ




    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/22(金) 18:48:30 

    知り合いが家族で宗教にのめり込んで凄い金額を注ぎ込んでたな
    その人のお兄さんが統合失調症の様な状態だった時に先祖供養しないから不幸があるって言われて一回何十万もする祈祷を何回もやってたけど連絡が取れなくなって今どうなってるかは分からない

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/22(金) 19:08:43 

    >>265

    少なからず、自分より先に亡くなるおばあちゃんを、わざわざ悲しませなくていいかな、とか。

    そんな気持ちもある。
    三世。

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2022/07/22(金) 19:22:40 

    >>36
    わたし理解力がなくて恥ずかしいな…教祖鬼と壺鬼がなんか色々もってるってどういう意味なのか教えて下さい。梅毒持ちで生まれた鬼は知ってます

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/22(金) 19:32:59 

    >>105
    マンガやアニメの考察とかも、こんなん作者考えてなかっただろって事まで深読みしてる人にも通ずるものがある

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/22(金) 19:43:59 

    >>2
    あれ映画はだいぶマイルドだったよ。原作はキッツい。ぜひ読んでみてほしい……

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/22(金) 19:56:17 

    >>5
    昔出会った人が一見人当たり良いんだけど、裏では気が弱そうな人狙ってえぐいモラハラしまくってて次々精神病ませてる被害者作ってた
    自分はその人に対してそれ知って苦手意識持ってたけど、親が新興宗教の熱烈な信者で幼少期からその教義守らないとかで毎日ボロボロに人格否定されたと聞いた時、それが原因でもしかしたら人格形成歪んだのかなと思ったら少し同情してしまった

    本来人を救うのが目的なのに宗教が原因でひとりの人間の人格形成がおかしな方向にいき、周りに辛い事巻き込むなら少なくともその宗教に関しては悪い影響にいってるとおもう

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/22(金) 20:03:28 

    YouTubeでアーミッシュの若者がニューヨークに行っていろいろ経験するのみてる!
    でもこのまま波紋されて故郷に戻れないかもと精神的に不安定になる子もいて可哀想だった

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/22(金) 20:39:47 

    宗教にはまって
    子供の権利を無視する親は
    親権剥奪されたら
    いいのに。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2022/07/22(金) 21:12:47 

    >>4
    いやいや俯瞰できるでしょ平均的に感情が育っていれば

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/22(金) 21:14:07 

    カルトは嫌われるよ
    親と縁を切ってでも無関係にならないと

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/22(金) 21:16:10 

    子供ができにくいのであれば
    お経を唱えればできる。とか言って
    勧誘してきた佛所御念。

    騙された。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/22(金) 21:16:58 

    創価が近所にいるけど、やっぱり変だよ。近隣の他人なのに家庭状況に異常に興味しんしんで気持ち悪い。
    創価学会員は気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/22(金) 21:21:40 

    タイムリーなことに今「カルトの子」を読んでる
    だいぶ昔に出たルポルタージュだけど、カルトから引き離された子どものその後って確かにあんまり報道されていない
    洗脳を解くのって本当に大変みたい

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:26 

    >>20
    横ですが祖父母が立正佼成会に夢中だったせいで、母はずっと子供の頃から辛い想いをし、最終的には自分の心を潰してしまいました。父も結局母を救えず死にました。母の兄弟も自分達の人生を全く歩めていない。親戚もみんな迷惑して離れていった。

    自分達の事に夢中で、子供や周りの人を傷つけ苦しめ不幸にしているのに、全く気づいていない。
    今も80近いですが元気に長生きしてます。

    宗教諸ともさっさと消えて欲しい。
    こんな事書いちゃいけないけど、本当に宗教は無理です。ごめんなさい。

    +36

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/22(金) 21:52:23 

    >>287
    教祖とか壺とか今何かと話題なわけで、今後鬼滅アニメの展開はそれらの鬼を倒す話だから、タイミングばっちりだよね〜運持ってるよね〜みたいなニュアンスかと。分かりにくくてごめん。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/22(金) 22:04:58 

    >>18
    ワロスって懐かしい…

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/22(金) 22:29:58 

    夫がとある新興宗教の3世だけど、周りに隠してる。
    だから義両親が2世になるんだけど、ガチガチに宗教にハマってる。
    でも一緒にいる時に統一教会のニュースが流れたら、「こういうの怖いわねぇ」って言ってた。
    自分のとこは正しいきちんとした宗教って思ってるから、宗教関連の犯罪起きるとそういう反応。
    こっちは心の中でため息ついてる。

    新興宗教取り締まってくれないかなぁ。
    無理なんだろうなぁ。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/22(金) 22:34:29 

    >>4
    ハマるはずないと思ってるけど
    なんで生きてるんだろうとか考えても仕方ないことを考え込むタイプ
    危ないのかなー

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/22(金) 22:38:51 

    >>4
    うちの親の場合は自分は正しい事をしてると思ってるからハマってるとも思ってないの。
    辞めてくれと言っても聞いてくれないから縁切ったしもうどうでもいい。宗教に老後の世話もして貰えば良い。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/22(金) 22:47:08 

    自分か家族に病気の人が居る。不幸に寄ってくるのが宗教。信仰すれば幸せになります。お経を唱えれば幸せになれます。先祖供養足りないから不幸になる。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:16 

    >>14
    それが神道だよね。
    日本の土着の神様。皇族もそーじゃん、

    道中の安全や合格を祈るための神様だったり
    そういうのでいいんだよ。

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/22(金) 23:13:47 

    >>299
    なるほど!ありがとうございます!トピズレ申し訳ないです

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/22(金) 23:20:52 

    子どもが幼稚園の頃出来たママ友がエホバで
    だけど分かりやすい勧誘はしないしコミュ強だから周りに人は集まってすごく顔が広い人なんだけど

    私とAさんBさん、聞き役でお人好しタイプにばっかり声かけて仲良くするから変だなぁと思ってた
    (私もエホバママの人脈なりを利用したところもあるんだけど)

    宗教の話を聞くのはいいけど入信は出来ないと伝えて、もちろんそれを尊重するとのことで、4人で仲良くするようになったんだけどさ
    案の定、だんだんエホバ語りが増えていって、色々と勧誘の小細工を仕掛けられるようになって
    うざいけど我慢して交わしてた
    エホバさんは口がうまくて話が面白いからそれでも仲良くするメリットがあったんだよね

    Aさんは言っちゃ悪いけど世間知らずの素直すぎる人で、まんまと入信してしまってしかも離婚にまで発展
    Bさんは宗教には全くなびかないけど何故だかエホバさんに異常なほど従順
    私はエホバさんの話を否定はしないけど上の空で、我が道を行くって感じだった

    10年くらい経ったころ、いつまでも宗教や自分色に染まらない私に痺れを切らしたエホバさん、ついに私に色々とダメ出しや批判をしてくるようになったから、縁を切ったよ

    絶縁をしてから思うのは、私はエホバさんの宗教話を聞いてあげてるつもりだったけど、エホバさんは私に教えてあげてるつもりだったということ
    そして私を育てようとしていたこと
    気持ち悪い…
    10年間楽しかったけどね、残念だわ

    +10

    -3

  • 308. 匿名 2022/07/22(金) 23:27:21 

    >>95
    中学の時にエホバ2世の男子がいて、柔道や騎馬戦禁止で浮いてたな。
    誰も虐めとかはしなかったけど。

    彼は今どうしてるんだろうと気になった。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/22(金) 23:39:49 

    コロナも神に願って消してくれ?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/22(金) 23:59:38 

    >>30
    日本という国事態が元々洗脳国家じゃないかと思えてきた
    働いて働いて、税金払って働いて
    どんなに理不尽な法案が可決されても、会社休んでデモなんてしない、会社行って働かなきゃだから

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2022/07/23(土) 00:24:15 

    >>135
    そうね。宗教興味無いから、今回の件で、知らない事が沢山有ったんだなと思った。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/23(土) 00:38:25 

    真ひ○りってどんなの?
    近所に集会所があるんだけど…

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2022/07/23(土) 00:43:07 

    >>4
    100パーハマらない自信あるわ

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/23(土) 01:02:10 

    >>256
    これなんでマイナス?
    事実だよね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/23(土) 01:08:37 

    宗教を押し付けられて苦しんでいる人の事掘り下げて考えたい。

    そういう人達を救うところはないのかな。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/23(土) 01:10:04 

    >>312
    母が入信してる
    手かざしして病気とか治すとか言ってるよ

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2022/07/23(土) 01:11:33 

    >>305
    神道は押し付けがなくて好き

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/23(土) 01:23:27 

    >>273
    エホバの2世です。
    うん、献金はそれほどうるさくないし、少額。
    でも毎月クレジットで1000円ずつ引き落とされてるのを私は知ってる。
    エホバの人仕事なんてせずに勧誘しまくりなさいって教えだから末端の人たち貧乏だよね。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2022/07/23(土) 01:24:39 

    >>169
    は?
    アメリカ最高裁の保守派の判事はほとんどカトリックですけど?
    中絶権は違憲だと判決を出したのは彼ら

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/23(土) 01:27:48 

    >>316
    病院は行かないのかなぁ?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/23(土) 01:40:58 

    >>95
    私も2世だけど、小さい頃からじゃなかったし宗教以外の交友関係は絶たれてないからそこは救われたなと思う。
    周りの2世の人を見てると本当にとんでもないなと思うよ、洗脳って。

    95さんみたいに「ハルマゲドンが来るから勉強も大学も無駄」っていう理由を言うところもあるんだ。
    私の周りのエホバは、大学に行くと世の人との交友関係に没頭してエホバの教えが疎かになる、また神は高等教育をのぞまれていないとか言ってたよ。
    なんか大学いっちゃいけない理由も解釈が違ってめちゃくちゃだね。

    ハルマゲドンがくるからって健康診断で異常がちょっと出ても無視してる人いたよ。
    「楽園待ち」なんだって。
    身体を犠牲にして、布教して本気で楽園を信じてるなんてこわくなったよ。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/23(土) 01:42:06 

    >>14
    横ですが、まさにそう思います。
    都合良いのがリアルですよね、身も心も捧げる人が出家したりすればいいし。
    日々の事は自分で努力します。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/23(土) 01:55:24 

    >>307
    信者の人全般に言えることですが本気で世界を救ってる、教えてあげてるって気持ちでいるんですよ。
    本当に気持ち悪いですよね。

    私は2世だけど、自分が18のときから親が勧誘されたから、家に信者が定期的に来て307さんみたいにずーっと長年、エホバの人と話をする機会があったんですよ。

    どんなに無視しても話しかけてくるから、お話してもいいけど「勧誘以外の話題にしてください」って言っても無駄。
    なぜなら、自分達がしていることを「勧誘」だと思ってないんです。
    使命であり、生活の中心であり、それ以外の話題がないんです。

    何を言ってもすぐにエホバの話にすり替えてうんざりしました。
    LINEに変なビデオや聖句みたいなの貼ってくるし。

    私はこの人たちと話して得るものは無いと思います。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/23(土) 02:23:50 

    >>20
    そんなお家もあるんですね。怖いです。

    私は祖母、母が立正佼成会の信者でした。日曜日は集会。家族ぐるみで信仰していたので、幼少期は拒否出来なかった。2世ってやつです。中学生になってブチ切れて断固活動を拒否しました。教団の中の人はみんな気持ち悪かったです。

    立正佼成会は新興宗教の中でも、目立った事件とか起こさない地味な感じだけれど、私にとっては害でしかありません。

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2022/07/23(土) 02:27:56 

    例えば私は聖書信じてるけど、救われるのにお金も行動も一切要らないって知ってるからカルトには騙されにくいと思ってる
    聖書はアプリで、牧師さんのお話はYouTubeで無料で見られる

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/23(土) 03:15:29 

    真光って献金ありますか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/23(土) 03:17:51 

    >>11

    私も同じでめちゃくちゃ疑り深いのに
    3回くらい騙された。チケット詐欺とか。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/23(土) 03:48:11 

    >>282
    虫さんの人生壮絶すぎますよね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/23(土) 04:58:01 

    ホント怖いわよね。でもさ、日本でなんでこれだけカルトが好き勝手放題できるかっていうと、一つには教育よ。
    欧米やその他の国では正式な宗教がキチンと存在していて、そういう亜流の偽物を普段から厳しく批判しているし、子供たちにも教え込んでいる。
    日本ではそういうのが皆無だし、おまけに正規とされる宗教団体自体が、カルトと大差のない銭ゲバ堕落に陥っている。
    これじゃ統一を批判できるわけないよ。
    これからもカルトの被害は増える一方ネ。でも、それはわたしたちの責任よ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/23(土) 05:03:40 

    疑問なんだけどカルト宗教ってそんなにお金集めてどうするの?何に使うの?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/23(土) 05:21:09 

    >>330  二通りあるわよ。
    一つには教祖がサイコパスで法外な贅沢と権力を望み、その為に手段を選ばなかった結果、カルトで金集めして、贅沢に費消した。オウムがそれでしょ。
    もう一つは、外国の謀略機関が行う活動資金の調達にカルトを使う例。
    こっちの典型例が統一。まぁ学会も似たようなモンかな。どっちも訓練された専門家が宗教家のフリをして、高度に研究された心理操作でやってくるから悪質。ハマったらヌケだせないトラップがいくつも仕掛けられている。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/23(土) 05:22:19 

    >>320
    他人には行かせたがらなくて偉そうにネチネチ言うけど、自分の子供が事故ったり自分が本当にやばい時はなりふり構わずしれっと行くよ。後から「本当は行きたくなかったけど」って保身に走る卑怯者。
    臓器の図鑑読んだだけで自分は他人の病巣を手かざしで取り除けるって信じてる。
    病院行く事事態禁止してないって言い張るけど、他人が病院行くともの凄く嫌な顔する。自分が手かざしで活躍できなくなるから。私の周りの真光はこんな人。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/23(土) 06:17:24 

    >>151
    オウムが高学歴いれたのも、広告灯になるからよね。
    「あの○○大卒も入ってる!」ってさ。
    宗教内では高い地位にやっとけば、高学歴者の自尊心も満たされる。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2022/07/23(土) 06:54:04 

    >>318
    エホバの信者って皆んなが皆んな必ず勧誘活動をやらされるんですか?だんだん出世して勧誘やらなくても良い地位とかあるのかな?
    旦那には深く聞けていないのですが、義母と義妹が信者です。
    (旦那の実家に行くと、エホバのポストカードや聖書の言葉がセンス良くお洒落に飾ってあります。
    特にわー!って思ったのが、コロナ禍前はハワイとかニューヨークとかしょっちゅう行っている様な印象で、その行った土地土地でエホバの集会の様な物に参加しているみたいです。義妹が自分で編集したのか現地で配られたのか不明ですが、団体の集合写真にさり気なく英語で聖書の言葉と聖書の番号が印字された写真が何枚か飾ってあります。)

    今解っているのは、旦那やお義父さんは信者ではなくて、旦那が子供の頃は普通の家庭だったっぽいです。恐らく妹が大学か何かで勧誘でもされて母娘で入信した遅咲き信者なのでは?と勝手に思っています。
    義妹は私の一個上で、私が旦那と出会った時には入信済みで社会人でした。

    義母も義妹もいつもにこやかで物腰柔らかくて、それが逆に不気味に感じる事も有りますが、自宅に時々やって来るエホバと同じ様な勧誘活動を、あの母娘らもやっているのかな?と思うと信じられないです。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/23(土) 07:04:43 

    >>318
    エホバはまた独特だよね
    進学する必要ない、お金は最低限あれば、とかそういう教えみたいだからね

    同級生に何人かいたけど、比較的おとなしめの人が多いから身内にさえいなければ他宗派よりは楽かな

    ほかはだいたい勧誘されなくても、日常から自己主張激しすぎてうるさくて迷惑w

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/23(土) 07:10:41 

    >>313
    私も。そんなものにビタ一文払う気はないわ。自分の家族しか信じない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/23(土) 07:17:00 

    >>7
    勉強ができる人や真面目な人を敬遠しがちな日本の空気感も問題かもね。ガルでも「純粋培養」とか言ってバカにしてるようなコメントよく見る。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/23(土) 07:29:59 

    >>1
    成人してるなら戻る必要ないでしょ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/23(土) 07:51:33 

    >>11
    自己肯定感低い人ははまりやすいだろうなってのは納得感ある

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/23(土) 08:03:52 

    創価の3世で、小1の頃から30年近く周りの信者を観察してた。
    どんなタイプでも罠にハマるのよ。
    タイプに合わせた罠を用意してる。
    財力ある人に財務と言う名の献金をさせて、人脈のある人やコミュ強の人には折伏と言う名の勧誘と選挙活動。
    素直だけどバカや貧乏で人脈も無い人には、選挙と新聞と大白買わせる。
    人脈を利用したい人も入信してるし。

    貢献度に合わせて役職与えれば、更に頑張るよね。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/23(土) 08:22:13 

    >>11
    宗教って、特に新興宗教って「現世の幸せ」をうたい、昔からあるまともな宗教や仏教って
    「来世の幸せ」の為に「今苦しくても徳を積む」と言う、決定的な違いがあるからね……
    だからカルト宗教にハマる人は、悪魔(教祖)に魂売っても「自身が十分納得してる」故に
    他の家族がどんなに困っても、自分の思いを遂げる為には「犠牲も厭わない(気付かない)」
    そんな人が性善説側の人間である訳が無いよw

    所詮、今現在幸せになりたいとか、今の苦悩から逃げたい・助けて欲しいと思ってる
    自身の「欲望」を容易に受け入れてくれるのがカルト、そんな都合の良いカルト系新興宗教に
    傾倒盲信する人は多いだからその様な人は、欲深い「性悪」優位かと。
    人間、本音言えば「今助けてくれなきゃ〜意味が無い」って思うのが普通の人間だから
    人は「性善」では無く、仏教なら煩悩だらけと言い、キリスト教なら罪があると言ってるのにさ。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/23(土) 08:30:05 

    >>331
    端的で分かりやすい、ありがとうございます
    改めてそんなことの為に人の人生搾取するなんて本当に残酷だね…一定レベル超えたら規制出来るとかになってほしいけど難しいのかな

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2022/07/23(土) 08:48:21 

    >>323
    高校生の多感な時期にずーっと宗教の教えを語られるなんて辛すぎますね
    あなたは染まらなくて良かったですね
    困った人がいるもんです…

    こっちのママ友は、宗教の話は全体の5%くらいでした
    その人は、不動産や宝石のセールスの元営業職で、営業成績がトップだったみたいなのですが、決して多くを語らずに買ってほしい気持ちを出さないようにするのが戦略だったとのこと
    だから、布教に関してもあまり語らないのはテクニックだったんだと思います
    ずっと話してたらママ友は誰も相手にしないですしね

    でも、常に自分の正当性を訴えていて、誰よりも正しく思いやりに溢れた立派な人間のつもりでいることは伝わってきましたし

    色んな楽しい雑談をしていても、結局大事なことは全てエホバだということは、単なるママ友ですらよく分かりました

    その人の子どもたちが可哀想です

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/23(土) 09:20:49 

    >>128
    そもそも神なんていないと思うわ。仮に居たとしても他人の力で幸せになりたくない。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/23(土) 09:21:16 

    >>220
    同意
    群れるのが洗脳の始まりと思う
    人生や世の中に不安になっても群れないこと大事
    相手から積極的に関わってくれるのは寂しい人からしたら楽なんだろうけど
    そういうの大抵下心あるからね
    誰かと関わりたい、不安を分かち合いたいなら地道に人間関係築いた方が安全だね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/23(土) 09:24:59 

    >>313
    人は信用していないから、ハマらない自信ある。
    神は居ないとかも思ってないけど、あてにして生きるモノでもないだろうし。自分の頭で精一杯考えて、目の前の事を精一杯こなすだけ。足りない事は、専門的な人に力になってもらい、それでも満たされない気持ちを、一つの宗教で?ナイナイ!
    そんな単純な人生ですかい?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/23(土) 09:36:06 

    >>139
    27みたいな事言ってる人よくいるけど、難関大学に入るのがどれだけ大変か全然知らないんだろうね。受験した事ないから言えるんだろうね。神経やられるくらい過酷なのにさ。
    むしろ、難関大学=自分も知ってるくらいだから皆入ってるor入りやすいんだろうとか思ってそう。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/23(土) 10:00:58 

    >>1

    本当に正しいこと、真理が書いてあるのは「聖書」です。

    その真理にいかせないように、あらゆる悪魔、悪霊が、人を偽りの宗教に縛り付けてしまう・・

    そういった悪霊に憑依されると(=洗脳)正論を言っても届かないし無碍にされる・・・

    だから説得をすることが容易ではない・・・

    何でそんなおかしなものを信じてるの?っていう現象は、
    悪霊によるものだと解釈してみれば説明がつくよ。

    私は色々考えてきて、そうとしか思えないんだよね・・・

    洗脳を解くには、聖書を読み、イエス様の復活を信じて、イエス様の教えに従い倣い
    その人の内側から霊を新しいものに変え、
    悪霊がその人から離れていくようにしないとならないと思ってる。

    聖書の神様は今も永遠に生きていらっしゃいます。

    +0

    -2

  • 349. 匿名 2022/07/23(土) 10:06:20 

    >>345
    元々日本人は「和して同ぜず」だよね。既存の宗教だと普段はドライなもんだから新興宗教に行くんだろうな。あの独特に群れてるのが、宗教やってない者からすると気味悪い。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/23(土) 10:10:27 

    >>348
    ガチガチですな

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/07/23(土) 10:16:29 

    >>254
    やろうとしてたら例の組織に潰されてこども家庭丁に改変されたとyoutubのMBSnewsで言われてた

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/23(土) 10:36:08 

    >>7
    高学歴の人の中でも親がレール敷いてくれたタイプだと、どこかで自分の人生に疑問を持ってしまったり失敗体験が少なくて不幸にあった時耐えられない弱さがありそう

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/23(土) 10:36:22 

    2世3世をマスコミもネットも庇ってるけど、
    お布施の払い過ぎ、みたいな内容で裁判になってるだけじゃないんだよ?

    勧誘を断ったことで、非信者に嫌がらせするって
    事案で裁判になって、その理由が認定されて宗教団体側が敗訴してる件もあるのよ。

    そういうことは知ってても隠してんでしょ?

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/23(土) 10:48:27 

    子供のうちは我慢して
    大人になって一人で食って行ける様になったら
    親を切り捨てるしかない。
    誰も助けてくれないんだもの。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/23(土) 11:14:33 

    >>144
    じゃあなんで政党への宗教団体からの献金は禁止されてないんだろうね

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/23(土) 11:20:40 

    エ○バも信仰宗教だよね
    アレに関しては
    貧乏人が多いイメージ
    それから今の現状は誰かのせいで
    自分は不遇な環境に置かれてるとか
    考え違いしている人が多いイメージ。
    そしてスペック低い(低学歴)くせに
    選民意識がある考え違いが多い。
    だからカルトだからといって
    一概に高学歴が多いとは限らないかと

    考える頭を持たないからこそ
    目先の都合のよい話にすがってるなと
    目の前で見てて思う。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/23(土) 11:25:05 

    輸血禁止の宗教を信仰してる同級生、薬剤師だったんで病院に勤務してたんだけど、
    それはいいんだろうか?
    薬剤部は血液の管理も仕事のはずなのに。
    娘が一人いるんだけど、小さい時から宗教の集まりに連れていってて、なんか
    可哀そうだなと思ってた。
    女子に高等教育を受けさせてはいけない宗教らしく、娘は高卒で郵便局に勤めてた。
    本人はもう仕方がないにしても、娘さんは自由に生きられてるといいな。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/23(土) 11:28:59 

    >>350

    あなたがちゃんと目を開いて理解しようとしてないだけだよ。

    本物と偽物を見分ける目を持ってください。


    +0

    -3

  • 359. 匿名 2022/07/23(土) 11:46:28 

    >>356
    エホバ、かなり闇深いよね
    性的な虐待もあるし信じられない世界だと思った
    だけどかなり身近な新興宗教の1つってのが恐ろしい

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/23(土) 11:50:50 

    エホバの2世さんは高学歴というより大学行かないイメージ。幼馴染の男の子が2世でお母さんとずっと熱心に活動してた。
    その後エホバ内で結婚したけど、夫婦で宗教活動がメインだから家計が大変みたいで結婚後もよくお母さんが援助してたなぁ。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/23(土) 12:23:48 

    >>334
    夫様のご家族、義理のお父様が信者じゃなくて本当によかったですね。おそらく海外旅行に行けるのは、お父様が信者じゃなく資産がありきちんと働いているからだと思います。

    はい、エホバの信者は皆が皆必ず勧誘活動をやらされます!
    出世して勧誘やらなくても良い地位は表向きにはありません。
    (私は本部のひとはしてないと思いますが、そんなひとはほとんどいませんので95%くらいは末端の信者だと思います。)

    ちなみに女性は全く役職がつきませんが、男性は、努力してなれる役職として長老とか巡回監督とかの地位があります。
    でも、長老なんて偉そうな名前ついていますが、
    勧誘に人生を捧げているので社会的には週3パートとかですよ。

    失礼ですが、あの人たちって笑顔が不気味ですよね。
    物腰の柔らかいのも特徴です。訓練されますからね。

    娘さんが先に大学でとの予想は私は違うと思います。
    今はほんの少しは大学に行くエホバもいるらしいですが、大学での勧誘はほとんどないので、
    多分お母様が先に入信した可能性が高いです。
    なぜならエホバは、信者が高齢化していて若い人は2世以外は本当に少ないですから。

    私はどんなに勧誘されても、宗教的な教えを全く信じられませんでしたが、彼らは物腰の柔らかさで人を丸め込むのが得意なので、本当に失礼なことを言いますが、義理のお母様や妹さんとは、必要な時以外関わらないほうがいいと思います。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/23(土) 12:51:00 

    >>98
    わざと入ってる人もいるんだよ。
    お客さんになるから

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/23(土) 13:33:06 

    ものみの塔って漢字だと「物見の塔」なんだね
    上から目線って意味で合ってる?
    実際信者って、腰が低そうで本音は上から目線なんでしょ
    唯一正しいという設定の宗教の中で尊いつもりの活動をしてるから無理もないけど

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/23(土) 15:07:33 

    >>1

    きっと宏洋さんも辛かったのね。
    教祖の息子だものね。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/23(土) 15:12:27 

    >>361
    334です。詳しくありがとうございます!
    やはり勧誘してるんですか…。
    え、あの義母さんが、妹が…と言った感じで今も全く想像できません。殆どのお宅からしたら迷惑がられるような活動ですよね。うわー、義母さん義妹が可哀想と言うか、私の知らない一面を知ってしまい複雑な気持ちでなんとも言い表せません。
    お義父さんだって凄く優しいし、一体何が不満で何がきっかけで入信したのか、いくら考えたって私に分かるわけが有りませんが色々考えてしまいます。

    そして、
    “必要な時以外関わらないほうがいいと思います“との助言を頂きサーッと鳥肌が…
    私に子供が出来る前は、義実家とは疎遠状態でしたが、子供が産まれてからは子供の顔を見せに月一の頻度でお邪魔する様な関係になりました。
    (コロナ禍でまた疎遠気味です。)
    義母妹共に子供達を凄く可愛いく思ってくれているのが伝わって、面倒見良く遊んでくれてそんな光景が素直に嬉しかったです。
    でも最近ちょっと心配な事があって、これまで私に対しては一度もエホバのエの字も出た事が無かったのに、私の子供達が読み書きが出来る様になると、義妹が子供達へお手紙を送ってくれるようになりました。
    自作なのか正規品かわかりませんが、隅っこに聖書の言葉が印字してあるポストカードです。そこに妹から一言二言のたわいも無い手書きメッセージが書いてあります。また有る時はポストカードにQRコードが付いていてスマホで読み込むと、子供向けのエホバのアニメーションへアクセスできる仕掛けのポストカードだったりです。
    やっと子供達が架け橋になって疎遠だった義実家と交流が増えて嬉しかったのに。最初の何通かは「え、子供に布教…」と本当に悲しい気持ちになりました。
    今では「またかよ!」って感じで割り切れてますが。

    旦那と付き合って、初めてお家にあがった瞬間からそう言った感じ(聖書にちなんだディスプレイ)の家でしたので、自ずとこちら側が察して季節の挨拶もしなければ誕生日のお祝いも一斎した事がありません。その後私たちは結婚したけれど、これと言った交流が無く義実家と家族になりきれていない感じがしてどこか寂しい様な気持ちでおりましたが、私のないものねだりだったなと今一度考え直しました!

    >>361さんの仰ってくださったように、我が子の為にも今以上に関わる事は避けた方が良いと思いました。貴重なお話をありがとうございました!

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/23(土) 15:34:38 

    >>256
    たしかに!

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/23(土) 16:11:53 

    私は大山ねずの命神示教会の信者です。
    両親が信者で勝手に私のことを物心つく前に信者にしていました。
    親のことも親を宗教に勧誘した人のことも許せないです。
    早く退会したいです。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/23(土) 18:40:42 

    >>11
    性善説と性悪説は同じ事だよ
    性善説は人は生まれは無垢だけど、世の中で悪い事を覚えて汚れてく
    性悪説は人は生まれは欲望に従順だけど、世の中で正しい事を学んで正しい事をしようという意識を芽生えさせる

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/23(土) 22:27:57 

    >>361
    子供のころ集会に連れてかれてました
    長老の下?のポジションに下僕と呼ばれる男性もいました
    「げぼく」じゃなくて「しもべ」と呼ばれてましたけど、今思うとどっちも嫌ですね

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/23(土) 22:34:12 

    「欲」を満たすためなんだよね。
    誰しも、大なり小なり欲はある。足元を見て近づくのよ。
    現世で叶えよう。それは分かる。
    全てを叶えてくれるジーニーなんて居ないのに馬鹿ね。
    お経唱えて良い事あると、信心のお陰。
    悪い事起きると、信心が足りない。
    信心と布教だけで良いんだよ、簡単でコスパ良いよって誘うよ。
    いや、先ず戦略とか努力じゃないの。。。?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/24(日) 01:33:57 

    >>256
    ここに上がってるイベントは名前を書いて入信したうえで参加したり脱退するようなものじゃないからね
    日本人は仏教由来のイベントも、キリスト教由来のイベントも季節の風物詩みたいな扱いでやってるから

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/24(日) 10:20:13 

    >>258
    図書館で予約入れたら連絡来たよーありがとう

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/24(日) 11:24:39 

    >>310
    私達は「誰かやるでしょ」って感じで人任せの考えだと思うわ。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/24(日) 18:13:00 

    キリスト教も反日思想だから嫌いだわ。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/25(月) 16:33:04 

    >>320
    「薬は毒だ」「病気は神様からのありがたいクリーニング現象」とのことです。
    子供が水疱瘡になった時も道場に連れておいでと言われて、絶句しました。
    手をかざせば病気は治るそうですが、少なくとも入信前は病気が治ると言われますが、
    入信したとたん「真光は病気治しの神様ではない」です。
    だったら病気で苦しんでる人にとってはクソの役にも立ちません!はっきり言って真光で治せるのはほっといても治る風邪位です。

    昔は、虫歯と骨折は治せないけど、それ以外は治ると言われてましたね。
    でも熱心な信者程健康を害しています。私の両親は50代半ばで病気で亡くなりました。
    亡くなったからこそ、やっと私は脱退出来ました。
    でもそれだと両親の不幸を喜んでいるようで、複雑だし悩みました・・・
    でも私の子供を入信させるのは真っ平なので、脱退して良かった!

    両親の不幸がないと私には信仰の自由さえなかった。
    だから益々真光が憎いです

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/13(土) 21:46:41 

    >>341
    私の知ってる新興宗教は来世の幸せを願って今世を捧げるものが多い。時間とかお金とか。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/15(月) 21:18:46 

    >>5
    昔出会った人が一見人当たり良いんだけど、裏では気が弱そうな人狙ってえぐいモラハラしまくってて次々精神病ませてる被害者作ってた
    自分はその人に対してそれ知って苦手意識持ってたけど、親が新興宗教の熱烈な信者で幼少期からその教義守らないとかで毎日ボロボロに人格否定されたと聞いた時、それが原因でもしかしたら人格形成歪んだのかなと思ったら少し同情してしまった

    本来人を救うのが目的なのに宗教が原因でひとりの人間の人格形成がおかしな方向にいき、周りに辛い事巻き込むなら少なくともその宗教に関しては悪い影響にいってるとおもう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。