ガールズちゃんねる

統合失調症の兄を殺害したASDの弟に判決 裁判長は弟に「お父さん、お母さんに…」

720コメント2023/02/26(日) 14:35

  • 1. 匿名 2023/02/01(水) 14:45:35 

    統合失調症の兄を殺害したASDの弟に判決 裁判長は弟に「お父さん、お母さんに…」 | 富山県のニュース|チューリップテレビ
    統合失調症の兄を殺害したASDの弟に判決 裁判長は弟に「お父さん、お母さんに…」 | 富山県のニュース|チューリップテレビnewsdig.tbs.co.jp

    自閉症スペクトラム障害・ASDを抱える髙畠春樹(たかばたけ・はるき)被告(24)は2020年、富山市の実家で、統合失調症と、同じくASDを抱える兄の丈治(じょうじ)さん(当時25)の頭を18回以上もハンマーで殴り、殺害しました。1月31日の判決公判で、富山地裁の細野高広(ほその・たかひろ)裁判長は「精神障害がある兄により家族が迷惑をこうむっているなどとして犯行に及んだが、それは被告の思い込みにすぎない」と指摘。「自殺にみせかけようと、遺体を山に捨てる方法を検索して道具を買ったり、通報できないよう電話線を抜くなど計画性が高い」としました。


    この裁判では、両親の陳述書も読み上げられ、統合失調症とASDの兄弟を育てた両親の心情も明らかにされました。

    父親の陳述書:「何年刑務所にいても(兄の)丈治はよみがえらない。うれしいこともつらいことも乗り越えて育ててきた丈治を突然亡くした」「幼いころから(兄は)精神が不安定で、弟より手を焼いていた。2人を平等に接しようとしたが、手間のかかる丈治の方に…。もっと(弟の)春樹と対話をして距離をつめていればと後悔している。丈治を守ってやれなかったことを毎日悔やみ続けている」

    母親の陳述書:「2人の子を大切に思ってきた。春樹を許すことは到底できません。喧嘩をしても仲良くしていると信じていた。なんて残酷でひどいことをしたんだと思った。丈治はやさしい心と大切な命の宿った人間なのです」「他人の心を考えられないのが自閉症スペクトラムですが、他人の気持ちをはかる努力をして、長い時間をかけて人間の命の重さを考えてもらいたい」

    そして1月31日、弟の髙畠春樹被告に言い渡された判決。そのあと、細野高広裁判長が法廷で被告にかけた言葉は…。

    細野裁判長:「これから長い間、刑務所で暮らすことになります。お兄さんのかけがえのない命を奪ったことについて考え直してください。お父さん、お母さんに反省の気持ちが伝わるようになることを願っています」。

    +53

    -621

  • 2. 匿名 2023/02/01(水) 14:46:19 

    切ない…

    +1453

    -19

  • 3. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:09 

    自身も発達障害抱えてて兄は統合失調症かぁ・・
    自分だけでも生きづらいだろうに、お兄さんのことまであったら二重苦だったかもね。
    とやかく言えないわ・・

    +3092

    -19

  • 4. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:30 

    …。

    +91

    -16

  • 5. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:32 

    なんか複雑
    兄弟同じように愛していたんだろうか

    +2065

    -20

  • 6. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:39 

    お母さんのコメント…
    明らかに兄弟で愛情かけ方に差があったように思えるんだけど

    +3287

    -26

  • 7. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:50 

    親の立場だったらどうしたらよかったんだろうと苦悩するわ…。悲しいな…。

    +441

    -9

  • 8. 匿名 2023/02/01(水) 14:48:23 

    >2人を平等に接しようとしたが、手間のかかる丈治の方に…。もっと(弟の)春樹と対話をして距離をつめていればと後悔している

    なんて言ったらいいのか言葉語がでない

    +1168

    -14

  • 9. 匿名 2023/02/01(水) 14:48:42 

    兄弟が被害者と加害者になるって辛いね
    どっちも家族なんだもの

    +625

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:03 

    「精神障害がある兄により家族が迷惑をこうむっているなどとして犯行に及んだが、それは被告の思い込みにすぎない」


    真実はわからないけど、迷惑被ってない証拠もないのに他人にここまで言い切られてちょっと気の毒すぎる。

    +1611

    -11

  • 11. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:14 

    両親は精神疾患あったのかな
    よく精神疾患の人が分かって子供産んだりするけど遺伝するならやめた方がいいのでは

    +1003

    -35

  • 12. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:19 

    兄の方が愛されていたのかな…

    +389

    -11

  • 13. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:26 

    2人一緒にいると喧嘩するから、弟のほうを外に出してたみたいだよ。そういう点で弟は病んだのかもね…。

    >事件当時は、高畠被告を家から出して、アパートで1人暮らしをさせていて、父親がアパートに食事を届けるなど様子を見に行っていたといいます。

    +816

    -4

  • 14. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:28 

    「他人の心を考えられないのが自閉症スペクトラムですが」
    長年育ててきた両親の本心なんだろうね…残念ながら親ガチャと同じように子ガチャもあるよね

    +83

    -87

  • 15. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:49 

    地獄だ…

    +176

    -4

  • 16. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:51 

    「他人の心を考えられないのが自閉症スペクトラムですが、他人の気持ちをはかる努力をして〜」のところ母親としてはやはり息子でも完全に理解し受け入れるのは難しかったのかなって思ったわ。なんかやりきれないね

    +468

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:58 

    ウチもキチガイのきょうだいいるから殺したくなる気持ち死ぬほどわかるわ
    とっとと死んでほしい
    マジでコッチの人生の癌

    +641

    -30

  • 18. 匿名 2023/02/01(水) 14:50:09 

    言っちゃ悪いけど、発達障害や精神障害は遺伝が大きいからもしかしたら…。

    +560

    -13

  • 19. 匿名 2023/02/01(水) 14:50:20 

    >>6
    このコメント読んでもしかしてお母さんもASDなのかなと思ってしまった

    +1398

    -12

  • 20. 匿名 2023/02/01(水) 14:50:37 

    親が本当に気の毒

    +4

    -67

  • 21. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:04 

    手がかかる兄を手元に残し、弟は一人暮らしか…。そう判断せざるをえなかったかもしれないが、この結果を考えると間違いではなかったのだろうか…。

    +276

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:05 

    この親御さんのコメントも違和感あるような
    障害児を育てた事ないからなんとも言えないけど

    +518

    -7

  • 23. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:21 

    >>6
    思った。母親がもう少し弟の方にも愛情かけて育ててれば、悲劇は生まなかったかもしれない。

    +885

    -13

  • 24. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:21 

    親御さんはどうなんですか?

    +51

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:39 

    >>3
    親が高齢になれば、その兄の世話は弟に来る感じだったのかな
    親御さんの供述見ると、親より弟さんの方が大変な思いしてきたのだろうか。
    ご自身も発達障がいだというし

    +594

    -7

  • 26. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:39 

    兄弟二人とも精神疾患……偏見かもしれないけど、遺伝あるのかなとか思ってしまった。

    +379

    -6

  • 27. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:47 

    >>14
    ガルにも「自閉症スペクトラムの子供話が通じない心がない笑顔がないもう死にたい」みたいな人ぼちぼちいるよね

    +246

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:03 

    >>6
    両親揃って兄に傾きすぎじゃない?
    弟許せないっていう前に親として何か出来たんじゃないかって思わないもんかな

    +1263

    -13

  • 29. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:10 

    やっぱ障害者と共存は‥

    +42

    -13

  • 30. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:15 

    >>6
    そして今もなお殺されてしまった長男の方を強く想っているようにみえる。
    同じように次男の子も認めて、同じくらい愛情をかけていれば、こんな事件は起きなかったかもしれないのに。

    +1030

    -7

  • 31. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:22 

    お母さんのコメントがなぁ…
    ここにも原因ありそう

    +428

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:28 

    親のコメント見たら兄弟差別してたのが透けて見える
    被害者みたいなコメントだけど親のせいでもある

    +507

    -8

  • 33. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:34 

    >>1
    自閉症だと医療刑務所なのかな

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:38 

    >>6
    そうかな。弟がやったことだから兄を殺したことは許すって言うのが愛情か、と言われたら私は違うと思う。そりゃ許せないでしょうよ。自閉症であっても反省して自分のやった罪と向き合ってほしいと思うのが親じゃないかな。

    +52

    -113

  • 35. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:39 

    >>6
    うん・・読む人は読めばそれが伝わってくる。

    「喧嘩をしても仲良くしていると信じていた」がなんとも無責任で都合のいい発言にしか聞こえない。子供の性善説に期待して放置してたんじゃんね。
    「丈治はやさしい心と大切な命の宿った人間」も、次男だって心は優しいけど家庭の中では孤独だったかもしれないし。

    一方で、ASDの家族と生活を共にすることの大変さもちょっとわかるから、家族も大変だったかもしれない。でも誰一人この子の味方できる家族はいなかったんだね。すごく難しい。

    +845

    -8

  • 36. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:51 

    >>17
    精神疾患者の尊属殺人は無罪にして欲しいね

    +199

    -44

  • 37. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:51 

    兄弟姉妹が大人になっても同じ屋根の下で暮らし続けるのって、障がいがなくても難しいと思う
    だからと言ってこの2人は自立するのが難しかったと思うけど…

    +180

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:54 

    >>5
    両親ともに兄>弟だったんだろうなって思うコメントだよね

    +1314

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/01(水) 14:53:04 

    この弟のASDってお兄さん殺して捕まった後に検査で分かったんじゃなかったっけ?
    お兄さんは障害者として生きてきて、親からも周りからも庇われていたんだろうけど、この人はどうだったんだろうか
    ご両親のコメントからはものすごく愛情の偏りを感じちゃう…

    +447

    -3

  • 40. 匿名 2023/02/01(水) 14:53:08 

    精神障害や発達障害は遺伝だよ。
    親族に診断されてないだけで、似たような遺伝子の人居ると思う

    +234

    -10

  • 41. 匿名 2023/02/01(水) 14:53:59 

    兄がイワマンみたいな奴って相当きついよ
    自分も余裕ないのにこれはちょっと同情する

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:09 

    家族にヤバいやつがいたら、もう家族から離れて暮らした方がいい。縁を切ってもいい。そうじゃないと、こっちが不幸になるばかり。

    +177

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:16 

    >>1
    何で上の子が障害児なのに二人目生むかなあ

    +253

    -85

  • 44. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:22 

    >>3

    自分も自閉症っていうのは事件後にわかったらしい。それまでは自分は普通で兄(障害者)のせいで苦労してると思ってたとか…
    まあ実際、言葉にできないくらい苦労したこともあったんだろうな…

    +720

    -5

  • 45. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:25 

    >父親:「(弟の)春樹が真剣に謝罪の気持ちを持つなら、残された1人の息子なので、更生を支援したいです」

    検察官:「反省が見えなかった場合は?」

    父親:「出所してもなおらないのであれば、施設などに入ってほしい。家に一緒に暮らすことはできません」

    なんか弟さん可哀想じゃないか?居場所ずっとないやん…。

    +582

    -14

  • 46. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:33 

    うちの父がASD
    兄弟で父だけが忌み嫌われ、結婚してもDVや虐待をしたせいで子供にも絶縁された
    ASDも型によって全然別モノ
    尊大型は本当に嫌われる

    +151

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:11 

    弟さんの立場で考えるとめちゃくちゃ苦しいな…
    ずっと兄のために我慢をさせられてきたけどゆくゆくは兄の面倒を自分が見ることになる…

    +184

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:11 

    統失発症した友人居るけど、付き合うの大変だよ
    身内なら尚更…

    +132

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:15 

    >>10
    兄贔屓の両親がそう言ったんだろうな。
    というか「迷惑被ってない」と証言できるのは両親しかいないよね。

    +442

    -7

  • 50. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:17 

    凶暴な障がい者の兄と兄だけ贔屓する親の悲惨な結末って感じ

    +76

    -4

  • 51. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:19 

    >>6
    >>1に書いてある数行だけだけどそう読み取れるよね
    殺人が許されるってことはないけどかなり追い詰められた末の犯行だったのかな

    +217

    -3

  • 52. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:36 

    >>30

    最も愛されていた兄を殺しても、次に自分が愛される番が来るわけではないんだよね…切ない。

    +278

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:56 

    >>45
    なんか父親ひどくない?

    +248

    -8

  • 54. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:59 

    発達障害は遺伝するし子育てうまくいかなくて当然

    +86

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:59 

    >>10
    それは被告の思い込みにすぎないという思い込み。

    +298

    -6

  • 56. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:00 

    >>10
    統合失調症は本当に周りに迷惑かけるよ
    まともに調べてないのが丸分かりのくせによく偉そうに断言できたもんだよね

    +429

    -5

  • 57. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:12 

    母親が兄にしか寄り添ってないように感じる

    +90

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:23 

    >>40
    遺伝が全てではないだろうけど、確かに伯父が…とか従姉妹が…とかは多い気がする。

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:46 

    可愛いさとかじゃなく、話にならない兄より言えばわかる弟にシワ寄せが行った感じする。いうこときく=理解したことにはならないからストレスもあっただろう。
    親も気質があったのか、カサンドラだったのかは知らんけど身近に似たような家族がいるから他人事じゃない。かと言って家族内のけとは回りがとやかく言えないし本当に難しい。

    +68

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:48 

    >>11
    その通りだよ
    ちょっと前に施設で断種をってニュースになってたけど
    よっぽど本人達の方が解ってる
    増えちゃいけない増やしちゃいけない
    私も知的のきょうだいじだから
    おんなじ選択しましたよ

    +445

    -8

  • 61. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:19 

    >>43
    普通の子が欲しくなるみたいだよ。自分達も健常児産めるんだって思いたいみたい

    +134

    -31

  • 62. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:22 

    >>1
    親御さん、気の毒すぎる…

    +7

    -50

  • 63. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:32 

    アスペルガーの尊大型は本当に付き合いきれない

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:38 

    >>10

    弟「兄のせいで、父も母も苦労してる!」
    父母「私たちは苦労なんかしてない。お兄ちゃんが大事」

    みたいなすれ違いを想像した。
    難しかったのかもしれないけど、両親がお兄さんを大切に思っていたのなら
    兄の介護は任せて弟さんは実家を離れて新しい家庭を作ればよかったんじゃないかと思う。

    +387

    -3

  • 65. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:41 

    >>10
    両親が大変そうにしていたり、自分をほったらかしていてそう思ったのかもよ

    +119

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:46 

    >>10
    裁判長もASDなのかな?と思った

    +57

    -38

  • 67. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:48 

    >>11
    うちは、誰もいなかったけど兄弟かなりました。
    そんな道の世界の精神病で心配した母は、悩み過ぎて鬱になりそのまま治りません。

    +21

    -39

  • 68. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:48 

    >>30
    今までは同じだったけど、殺したからこういう感情になったのではと思う。

    +9

    -29

  • 69. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:08 

    社会に二度と出してほしくないレベルだけど、たったの11年か。

    +0

    -22

  • 70. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:12 

    >>43
    この2人はたぶん年子だよね?
    統合失調症はいつ発症するか分からないし、発達障害は大人になっても発覚してない人だっている
    どちらも乳幼児期に分かるものではないと思う

    +285

    -6

  • 71. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:47 

    >>34
    許せないの前に、自分たちの態度とか改めん?
    親なら普通自分の接し方を悔やむと思うんだけど
    端折られてるならあれだけど、こんなに兄寄りのコメントしか出ないなら弟可哀想だわ

    +195

    -5

  • 72. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:55 

    うちにもASDの子がいるからご両親の苦労は多少分かるつもりだけど、
    このお母さん、ずっと兄寄りで来て事件が起こってもなお兄寄りなコメント。自らの愛情のかけ方に問題がなかったのか省みないのだろうか。コメントからは弟への愛情が全く見えない。起こしちゃいけない事件だけど、この弟さん、お母さんがこれでは救われないね。

    +173

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:08 

    >>38
    大事な息子を殺されて悲しくて憎いのはわかるけど、全然弟の気持ちを考えたコメントはないもんね
    コメントだけ見たら他人に殺されたみたい

    +528

    -4

  • 74. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:11 

    >>61

    第一子の情操教育にいいんじゃないかみたいな理由でふたりめを欲しがる人も知っているよ。
    実際、他人との関わり方を学ぶために同年代の子供たちとの関わる機会は必要だけど
    他のお子さんとやると他害をしてしまったりしてトラブルになる。
    家庭内なら問題ない(人間関係の練習ができる)みたいな考え方の人もいないわけではない。

    +82

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:16 

    >>43
    統合失調症はそんな早くには診断されないよ

    +191

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:25 

    >>13
    可哀想

    +281

    -2

  • 77. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:31 

    兄弟が統合失調症ってキッツイよ。
    毎日地獄だと思う。親は自分より早く死ぬから良いけど、死んだ後負担が他の兄弟にいくからね

    +97

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:32 

    弟だけ一人暮らしさせてたようだけど、そういうのも兄のほうは親が大切に手元に置いて自分は追い出されたと思ってるかもね。

    しかし母親の接し方というか、物の見方が気になるわ・・
    父親は兄に手をかけすぎたって自覚しててもっと弟と対話すればよかったと言ってるし一人暮らしさせられてた弟のほうにご飯持って行ってあげたり気にかけてたようだけど、母親のほうは二人とも大事に育ててきた仲良くできると思ってたのにみたいな被害者意識を感じる。明らかに兄に比重があって気持ちも兄のほうに向いてる感じよね。

    弟が心理的に母親を取り戻したくてやったことに思えちゃう。

    +151

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:37 

    >>11
    妊娠初期に体を動かしてるとリスク上がるのもあるし、妊娠中にストレスを感じることでリスクが上がるのもある
    色々だよ

    +11

    -58

  • 80. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:47 

    >>6
    兄弟揃って発達障害なら両親のどちらかは発達障害ならがあるだろうと思ったけど、お母さんの発言の方が違和感あるよね。

    +511

    -7

  • 81. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:12 

    >>1

    遺伝もあるしそれ故の母子間の不安定な愛着が統失やアスペの原因ではないのか。

    +15

    -9

  • 82. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:17 

    >>69

    この人の場合、無差別殺人ではなくて
    身内に対する強い恨みのようなものが動機みたいだから
    社会に出ても他の人には害はなさないんじゃないかな?

    +32

    -4

  • 83. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:22 

    >>6
    お母さんの陳述書こそ残酷だと思った
    兄は優しく大切な命
    弟は残酷で人の気持ちを考えられない
    この落差よ
    どちらもあなたが育てた人で責任があるでしょうに

    +819

    -7

  • 84. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:28 

    >>67

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:44 

    >>6
    だよね
    面倒みたくなくて刑務所入れたいのかなって思った

    +202

    -4

  • 86. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:08 

    >>54
    まずそこよね。
    たぶんガル民の想像してる家族像ではそもそもないと思うわ。ケンカしても仲良くしてくれてるって何歳の話よ?って感じもするし。お母さんが現実受け止めきれてない気がする。

    +104

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:09 

    >>34
    言葉がキツすぎる。家族にいたって許す、許さないの問題ではない。兄にばっかり傾倒しなければこんなことにならなかった可能性もあるという点では、両親も許される事ではない。

    +129

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:16 

    >>5
    なわけない
    母のコメントくそだよ

    +957

    -13

  • 89. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:21 

    >>26
    あんまり大きな声では言えないけど遺伝だよね。だからよくおかしな殺人鬼の家系ってあるよね。殺人まで行かなくても一族もろともトラブルメーカー。

    +141

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:22 

    >>82
    きっかけがあったら殺人するんやろ。危な過ぎ。

    +0

    -7

  • 91. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:32 

    >>72
    普通ならそうさせてしまった自分を責めちゃうよね
    こういう境遇なら特に

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:32 

    >>11
    こういう人に限って恋愛やセックス大好きだし取り上げようとしたら暴れるし防ぎようがない

    +214

    -17

  • 93. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:37 

    統合失調症なら薬飲んで大人しくしてるほうが多かったのでは?ASDは型によっては本当にきつい
    ASDの弟のせいで兄が統合失調症になった可能性もあるよ

    +5

    -19

  • 94. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:08 

    >>64
    なんかこういう時の親って「苦でもなんでもない」って言いたがるよね。本当にそうなのかもしれないけど。
    うちの無職の兄の生活費とか保険とか税金を親が払ってるんだけど、年金暮らしで子供の金の面倒まで見て苦しいに決まってるのに「うちでなんとかするから大丈夫」って親は言うんだよね。それ思い出した。

    +110

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:13 

    >>34
    自分の息子が何故殺人を犯すまでに至ったかを考えることを放棄したようなコメントだと思った
    ただ弟が残酷だから殺したとでも言いたいよう

    +136

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:16 

    せめて親が庇ってあげればいいのに
    自分達が産んだせいで弟は苦労したのに
    普段から兄贔屓してたから許せないんだね

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:20 

    >>1
    なんだろう。母のコメントがなんとも他人事だね。次男には寄り添ってきたのだろうか。

    +213

    -3

  • 98. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:47 

    お子さん2人に障害があるからご両親にも何らかあるのでは無いかと伺わせるコメント
    殺める方が絶対に悪いのは当たり前だけど、弟さんの孤独感が伝わってくる
    弟さんが健常者なら自立したら良いけど、障害があるのに兄ばかり構われて自分は放置は辛かったのでは?

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:51 

    >>27

    私の息子も自閉症で、話は通じるし感情もあるし、笑顔(喜怒哀楽)も見せてくれるけど
    一方で「他人の気持ちが想像できないってこういうことか」と打ちのめされることもあるよ。
    でも、多分世間の人が想像してるほど不幸ではない。

    +185

    -5

  • 100. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:54 

    >>54
    発達障害親から生まれる子どもも発達障害だから、普通の子より手が掛かるし親が普通じゃないからちゃんとした子育て出来なくて詰む

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:03 

    これ、弟さんの孤独は一体いつになったら理解されるのだろう。兄を殺してもなお両親は気づきもしないなんて、可哀想すぎないか?

    +95

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:27 

    >>78
    あ、一人暮らししてたんだ
    それなら新しい人生を生きたほうが良かったのにね…

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:30 

    >>10
    客観的に見たら思い込みなのかもしれないけど、
    弟にしたら、兄のせいで父も母も大変な思いをしている!俺が何とかしなきゃ!という正義感?だったかもしれないよね?
    たまに、家族の家庭内暴力に疲れて公的相談出来ずに悩んだ結果殺人事件が起こったりするし

    弟も、ASDみたいだから、極端な思い込みも自閉症からきてるものだったらどうするんだろうか?
    バッサリ断罪されてるけど正しいのだろうか

    +203

    -2

  • 104. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:41 

    >>44
    まじか・・・診断済みかと思ってた。てことは家族も本人も障害によって生きづらさを抱えてるハンデがあるってことを認識してなかったってことだよね。お兄ちゃんはこんなに大変なんだから家族で協力して暮らしたいのに、弟だけなんか反発するしかわいくないって思ってたんだろうな。ほんと気の毒すぎる・・・

    +364

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:41 

    私も似た境遇で育った
    何度か本気でやろうと刃物を持って寝顔を見つめたりもした
    でも長い時間をかけて段々理解出来るように、するようにして、あの時に行動をしなくて良かったと思ってる
    殺してしまったら全部おしまいだよ

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:45 

    カサンドラを知らないのかな

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:17 

    >>84
    >>11
    うちは、(家族に精神病を持った人は)誰もいなかったけど兄弟"が"なりました。
    そんな"未知"の世界の精神病で心配した母は、悩み過ぎて(後天的に)鬱になりそのまま治りません。

    って事かな?

    +110

    -4

  • 108. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:22 

    自称発達障害がバカに見える悲惨な事件だわ。
    診断もらって向き合ってる家庭がこうなって、病院にも行かず自称してアピってデマを流してる人もいるんだから。

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:36 

    安楽死制度を認めてほしいよね

    +7

    -10

  • 110. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:39 

    うちも男兄弟で上の子に発達障害ある。
    下の子も同じように愛情かけてるつもりでも、お兄ちゃんの方がって言われる。
    子供からしたらたくさん我慢してきたんだろうね。
    なんかやりきれないな。

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:45 

    >>13
    これは…捨てられたと思っても仕方がない。
    私が弟なら精神崩壊するかも。

    +454

    -4

  • 112. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:53 

    >>68
    同じに思ってたら普通は絶対に出ないコメント

    +57

    -3

  • 113. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:56 

    >>90
    それは確かに。
    衝動性が強すぎるとか一度計画したら途中で中断できない特性とか
    そういうものがあれば
    もし誰かを思い込みで恨んでしまうことがあれば
    再び事件が起きる可能性はゼロでは無いかもしれないね。

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:18 

    >>78
    こういうのあるからね
    アスペルガーも型によっては周りの家族が病む
    尊大型アスペルガーの特徴について~嫌われる理由
    尊大型アスペルガーの特徴について~嫌われる理由hikarican.com

    嫌われる要素の多い尊大型アスペルガー。どうしてそんな態度なの?それには理由があります。うちの夫は尊大型アスペルガー(診断済み)。夫の具体例も踏まえて分析してみます。

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:24 

    >>45
    他人事ながら腹立つわ
    このお父さんもちょっと…

    +205

    -4

  • 116. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:26 

    なんかお母さんの発言がな…息子を失ったから当たり前なんだけど、なんかな〜と思う発言だね。
    兄の方が大切に育ててたみたいに感じた

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:34 

    兄弟揃って障害持ちって遺伝かな…

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:38 

    >>102
    困った時だけ呼出されて手伝いとかさせられていたのかも。両親が手を焼いてるのが可哀想で腹が立ってこの犯行に及んだのならますます気の毒に思えるね。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:52 

    >>5
    両親のコメントだけ見ると兄のほうが比重が大きそうだよね
    統合失調症があったからなのか、弁護士とかにそういったほうが刑が軽くなると支持されてるのかわからないけど…

    +585

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/01(水) 15:06:02 

    >>112
    思った。

    結果論だけど、お母さんがお兄さんを育てて
    お父さんは離婚して弟さんを育てたほうがよかったのかな…

    +56

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/01(水) 15:06:24 

    >他人の心を考えられないのが自閉症スペクトラムですが

    これは多くの人を敵に回す発言だよ

    +10

    -8

  • 122. 匿名 2023/02/01(水) 15:06:50 

    >>94
    ご両親なくなったらどうするんだろ?

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/01(水) 15:06:57 

    >>6
    一生をかけて弟に向き合い、寄り添うという親の覚悟がみられないね
    こうなった一因は親の接し方もあるだろうに
    ただ突き放して、反省しろ兄が可哀想だろう、と言っているように思える

    +411

    -5

  • 124. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:03 

    >>105
    今は何してるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:03 

    >>13
    当時はASDだということを誰もわからなかったようだし、実質厄介者として兄を守るために家族から隔離されたような感じだもんね。

    兄弟なのにどうして仲良くできないの!!ってわめくことしかできない母親のなんとズレたことよ・・兄弟だからじゃなく、ちゃんとその子個人を見て育ててあげてたら違ったかもね。

    +412

    -4

  • 126. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:14 

    >>118
    なんか山上を思い出しちゃうね

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:33 

    >>5
    平等は難しいですよ、障害に合わせて接しても一緒くたにしてもお互い相手の方が可愛がられていると子供は思うだろうし。

    +178

    -5

  • 128. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:46 

    >>36
    尊属殺の意味を勘違いしている

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:55 

    凶悪犯罪はアスペが多いんだっけ?

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:09 

    前に歯科医の息子が妹を殺した事件があった時に両親は息子を擁護する陳述書をだしたんだよね。
    その時はなんで?いくら息子でも自分の娘殺したのに⁉︎と思って母と話してたら母はどっちも我が子だからね…起こしてしまった事件は巻き戻せないし生きてる方に寄り添っていくしかないよ親は。って言われて私なんか納得しなかったけど実際に自分が子供を産み育てると事件を起こしたとして子供を責められない。自分の育て方に問題があったのかもしれない。根は悪い子じゃないんだ。って心の底から思って到底子供を責められないなと思った。
    色んな考えの人がいるけどこの事件のご両親は自閉症の息子を責め立てて責任転嫁してる気がする。
    自分達の発言で息子が自死したらどう感じるんだろ…

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:34 

    >>115

    でも実際、我が子であっても
    自分の子供を殺した人間と一緒に暮らして
    日常生活が送れるかな?って想像したら無理かも。

    TVを見て笑ったり、一緒に鍋を食べたり、
    弟が嬉しそうに笑っているのを見て、
    一緒に笑える気がしない。

    +31

    -5

  • 132. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:01 

    >>122
    本人がなんとかするでしょって言ってたけど、そう言うしかないだろうね・・
    いろいろ働いてもらおうと母が動いてるんだけど本人がダメだから。
    それに兄のことは嫌いじゃないからしんどい。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:16 

    両親もアスペルガー、次男もアスペルガー
    長男はカサンドラで統合失調症
    だと思う

    +23

    -3

  • 134. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:42 

    >>53
    母の方がひどいよ。

    +50

    -5

  • 135. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:07 

    >>27
    それ知的障害ありの重度の自閉症で自閉症スペクトラム障害とは別でしょ

    +67

    -2

  • 136. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:10 

    >>45
    母親のコメントにも違和感あったけど、父親の我関せず感もすごいな
    出所して支援先があるなら縁切った方がいいんじゃないか

    +245

    -3

  • 137. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:15 

    兄弟だから仲良くって親の勝手なエゴだよね。
    仲良くなるように育てられてもいないのに、なんでそうなるのが当たり前みたいに言うのかわからないわ。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:33 

    >>134
    どっちもひどい

    +65

    -1

  • 139. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:43 

    >>131
    罪の重さを理解してるの?と思うよね
    だからといってこれから先の人生全く笑ったり喜んだりしないのなんて無理だろうし

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:51 

    >>108
    木下優樹菜とかね

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:03 

    >>54
    身近でそういう親子いるわ

    父親→人の話聞けない系
    母親→空気読めない系
    娘3歳→自閉スペクトラム症っぽい

    断固として娘の特性認めず全部保育園のせいにしてる
    で、年下の子に成長追い越されると焦ってる
    そして親が自分のことで精一杯だから子どものケアができず益々娘の情緒が不安定になっていく

    +60

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:20 

    >>134
    コメント読んだ?
    父親の供述について書かれてるんだけど

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:29 

    >>44
    弟、ずーっといっぱい我慢してきたんだろうな…
    ツライ

    +320

    -4

  • 144. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:37 

    お母さん…酷くない😭

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:42 

    >>136
    父親は無関心、母親は障がいが分かってるほうの兄にのめり込み、弟は孤立
    そんな感じだったんだろうね

    +71

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:53 

    ASDとASD.ADHDは惹かれ合う
    こういう過程は精神疾患や虐待が多い

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:08 

    >>49
    ぶっちゃけ両親が本当に兄がそれで困ってなかったのなら、もう残念だけど弟くんはそのまま家族を捨てて自由になったほうが良かったかもしれないね。心が支配されてしまうと家族に執着してしまうこともあるだろうから、できなかったのかもだけど・・

    +106

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:13 

    >>142
    記事読んでる?
    だからさ、父もひどいけど母の方もひどいよと言ってるんだけど。

    +4

    -6

  • 149. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:44 

    >>17
    身内に統失がいると本当に地獄。当事者にしかわからない絶望だと思う。

    +272

    -3

  • 150. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:51 

    >>38
    父のほうがまだ親として後悔の念がある感じするけど、
    母はもう完全に兄溺愛っぽいね。読んでてわかるもん。

    +455

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:51 

    >>121
    お母さんには次男の障害や今まで何を思って来たか理解する気もないのかしらね

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:59 

    >>13
    障害の子供の面倒は一筋縄ではいかない。
    普通の親じゃ手に負えないと思う。
    障害に合わせた特殊な教育が必要だけど親が習得するまで時間がかかるしその間に成長して間に合わなくなる気がする。

    +143

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:00 

    >>78
    父親は弟がこうなった原因がなんとなくわかってるのからまだ救い
    母親はガンだわ
    手が掛かるけどお兄ちゃんは可愛くて良い子
    駄目な子ほど可愛い♡と男の子贔屓してる母親が多いけどそれの最低パターン

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:01 

    >>72

    ちょっと山上容疑者のお母さんことを思い出した。
    山上容疑者が事件を起こしても「息子より統一教会の方が大事」って感じは変わらなかったね。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:21 

    "自閉症スペクトラム障害・ASDを抱える髙畠春樹(たかばたけ・はるき)被告(24)は2020年、富山市の実家で、統合失調症と、同じくASDを抱える兄の丈治(じょうじ)さん(当時25)の頭を18回以上もハンマーで殴り、殺害しました。"

    18回以上も自分の兄の頭をハンマーで殴ったのは、強い憎しみからだったのか、突発的な怒りで自分を止められなくなってしまったのか。
    精神障害があっても体が健康だったら、喧嘩も殴り合ったりの激しいものだったのかな?と思うんだよね。
    ご両親も大変だったとは思うけど、もう少しこの次男の子に寄り添ってあげられなかったのかな。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:50 

    >>14
    >「他人の心を考えられないのが自閉症スペクトラムですが」

    この言葉をそのまま母親にお返ししたい。

    +115

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:12 

    >>19
    うん。バリバリお母さんからの遺伝じゃない?と思ってしまった。人の気持ちが分からないってお母さんもそんな感じだよね。
    なぜ弟が兄を殺害したか考えようともしていないし。

    +655

    -4

  • 158. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:28 

    >>109
    統合失調症で安楽死は認められないでしょ
    治療薬あるのに

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:15 

    >>148
    だからさ、父親について書かれてるのに母親がどうのって言い出すのなんで?
    母親ひどいのなんて読めばわかるでしょ?

    あなたも母親サイドに固執してておかしいよ
    障がい持ちみたいだね

    +2

    -14

  • 160. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:17 

    >>45
    わが子であっても計画的に殺人を犯すような人間と一緒に暮らすの怖いってのはわからなくない。不気味だもん。自分たちがやられるかもしれないし。

    でも救いがなさ過ぎて確かに可哀そう。

    +145

    -5

  • 161. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:34 

    ASD尊大型はいつも人のせいにするからね
    お察し

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:40 

    なんか考えさせられる。
    末っ子3歳が知的障害を伴う自閉症で次女10歳がボーダー(末っ子が障害児と診断受けてからの発覚)長女11歳がギフテッドなんだけど、どうしても末っ子と次女に手がかかるから長女の事は疎かにしてしまう。
    長女は末っ子と同じようなスキンシップなど求めてくるから同じようにしてあげないといけないのかな…

    +9

    -17

  • 163. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:42 

    >>139

    極端な話「暑い」「寒い」「腹減った」とか言ってるのを見るだけでも
    許せない気持ちになると思う。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:53 

    >>34
    最初に許す許さないという選択にならないと思う
    先ずなぜこうなってしまったのかを考えるものじゃないかな
    一概には言えないけれど、親なら兄を殺すに至ってしまった弟にも可哀想という感情が出るものかなと

    +56

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:01 

    >>148
    ほんっとうっとおしいな…
    実生活ヤバそう

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:32 

    >>79
    妊娠初期の行動うんぬんは何の情報ですか?
    あまり憶測で発言しないほうが良いですよ

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:37 

    >>162

    長女さんが、あなたを独り占めできる時間を
    1週間に数時間でもいいから作ったほうがいいと思う

    +42

    -2

  • 168. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:43 

    ご両親も検査受けるべきよね。
    次男の育児がちゃんとされていなかったのなら次男の減刑にも繋がりそうなのに。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:13 

    もうちょっと弟に寄り添うコメントしてくれないの?って絶望に似た感情が湧いてきた。
    明らかに兄>弟じゃん。
    お母さんもASDなんじゃないか

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:13 

    うちと逆だな
    うちは健常者の兄弟がいつも優先されてた

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:24 

    >>1
    次男がこの陳述を聞いてどう思うのか考えられない両親も「他人の心を考えられないのが自閉症スペクトラム」なのでは?

    +146

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:29 

    >>17
    わかるよ…
    ウチもキチガイ姉が居て婚約破談になった事ある
    十把一絡げにされたくないけど、向こうから見たら不安なのもわかるだけに本当に憎たらしい

    +212

    -3

  • 173. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:41 

    >>10
    両親が証言してる
    手間はかかっても大切な家族だから迷惑だなんて思ってなかったんでしょうに

    +3

    -17

  • 174. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:47 

    >>53
    簡単にガチャって言いたくなかったけど、両親揃って親ガチャ外れだよ
    こんなに贔屓できる親っているんだね

    +98

    -2

  • 175. 匿名 2023/02/01(水) 15:19:21 

    >>1
    両親共々、長男優先なのはわかった。
    そうなら次男は作らなきゃ良かったのに。
    お気の毒だわ。

    +161

    -2

  • 176. 匿名 2023/02/01(水) 15:19:35 

    >>78
    親にも限界があるよ、兄弟のどちらかを離さなきゃいけなくなるなんてかなりタチの悪い二人だと思う。
    障害者を家庭だけで見るしわ寄せが母親に来るのは非情です。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2023/02/01(水) 15:19:40 

    こうゆうのって大抵親見ると、あ…(察し)ってなるよ
    親も何かしらある。じゃないと2人も発達生まれん

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/01(水) 15:19:45 

    何度次男は親から見捨てられるのかね?

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:11 

    ガル民ニュースだけの限られた情報で弟を悲劇のヒーローにしすぎじゃない?
    実際会ったらとんでもない尊大なモラハラ野郎だと思うよ
    飲食店とかで待たされてる時にイライラして店員を怒鳴ったりしてるような
    家族間殺人ってやたらと悲劇にされがちだけど実際には容疑者にまともなやつは1人もいないって傍聴マニアのブログに書いてあった

    +13

    -13

  • 180. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:32 

    スクロールしたら関連トピもすごかった
    統合失調症って多いんだね
    統合失調症の兄を殺害したASDの弟に判決 裁判長は弟に「お父さん、お母さんに…」

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/01(水) 15:21:28 

    >>43
    出来ちゃったんじゃない?
    次男に対して申し訳ないという思いも稀薄だし、考えて行動する夫婦じゃなさげ

    +114

    -17

  • 182. 匿名 2023/02/01(水) 15:21:34 

    >>175
    年子だから気がつかなかったんだろね。
    昔は年子はダメって言われてたのに続けて生んでるし、やはり親御さんも…なんでしょうね。

    +24

    -2

  • 183. 匿名 2023/02/01(水) 15:21:36 

    発達障害は本当に、型がいろいろとあるからひとくくりにできない、ASDだから全員可哀想というわけじゃない
    親もASDで子供の発達に気付かずに、怒鳴りつけるばかりになったり暴力でわからせようとしたりね
    まともな家族は鬱や統合失調症になるよ
    宅間守のWikipedia見てても子供の頃から明らかにおかしかったのに叱りつけてばかりじゃん

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2023/02/01(水) 15:21:52 

    両親も兄も大変だったと思うけど、弟本人も同じぐらい大変だったと思うな

    なんとも言えない気持ちだわ

    兄の方が手がかかるというの理解できるけど、弟さんがこうなってしまった原因全てが弟さんだけのせいではないと思う。
    もし少しでも両親がそう思ってるなら、両親も兄ばかりに見ていて弟とコミュニケーションが少なくて申し訳なかったと心から謝って、弟さんもきちんと自分のやってしまったこと向き合って刑期をつとめることが、この家族の第一歩だと思う

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/01(水) 15:22:07 

    >>14
    自閉スペクトラムが全て相手の心がわからないと誤解を受けるような発言だよね。
    自閉スペクトラムもいくつかタイプに分かれてて、その中でもアスペルガーが相手の心がわからないタイプなんだよ。
    感覚過敏タイプだと相手の心はわかるから、友達づきあいとかは問題なかったりする。

    +66

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/01(水) 15:22:57 

    >>179
    まぁそういう可能性もあるよね。
    ここでは限られた情報しかないからね。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2023/02/01(水) 15:23:03 

    >>79
    看護師ですがそんな話習ったことも聞いたこともないです。
    どこの情報ですか?

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/01(水) 15:23:12 

    >>6
    本当に同意。
    お父さんはまだ弟の事でも兄の事でも自分を責めてるし父親の資格ある感じだけど母親は自分には非は一切なく弟責めてるよね。
    そもそも健康に産んであげれなかった自分を責めるのが母親ってものだと思うが。
    こんな母親で障害を持って生まれた兄弟が可哀想だわ。

    +365

    -18

  • 189. 匿名 2023/02/01(水) 15:23:16 

    >>53
    母親もだけど「何故こうなったのか?」は考えてないのかな
    両親共に被害者側に立っちゃってて自分達の息子じゃなくて見ず知らずの犯人みたい
    家の中ずっとこういう3対1な感じだったのかな

    +122

    -1

  • 190. 匿名 2023/02/01(水) 15:23:44 

    >>14
    母親もなんかあるぞ…。と思わせるような発言。
    一回夫婦で発達障害の診断受けてみてほしい

    +72

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/01(水) 15:23:45 

    ひでー親

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/01(水) 15:24:35 

    >>172
    親は子供ができればその後の人生捧げられるけど、きょうだいの人生はこれからだもんね
    人生潰された感情になっても仕方ないと思う

    +92

    -1

  • 193. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:05 

    >>22
    親として、弟の情状酌量を求める気持ちと、兄を殺害した被告人である以上厳罰を求めたい気持ちと揺れ動いてるのかなと思った。
    手放しで受け止められないことが陳述書に現れてて裁判長も「反省しない場合は?」と聞きたくなったんだと思う。
    弁護士さんや検察官との打ち合わせで減刑を求めるのか、厳罰を求めるのかを問われたと思うよ。

    人を殺すという境界線の向こう側に行くような行動を取った子供を昔と同じように受け入れ、一緒に暮らすことも難しいという本音も垣間見えた。

    +4

    -5

  • 194. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:21 

    兄弟がいつもいつも暴力や暴言ふるってくるのに見ていた親は兄弟が強いんだから正しいとか言うし
    もう1人の親は見て見ないふり
    一方的でメチャクチャな言いがかりを付けて折檻された事もある
    どれだけ痛がって泣いても止めてくれなかった
    大きくなってからも言葉の暴力が続いた

    なんで兄弟間なら一方的な暴力が許されるの??
    健常児だったら暴力暴言振るっても許されるの??

    兄弟は私にやってきた事なんて忘れてリア充人生満喫しているよ
    兄弟にされた事もそれに対する両親の言動も許せない

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:49 

    アスペルガーの尊大型の人は、パニック通り越してキレてしまう。暴力とか殺人とか起こすタイプはこれ。

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2023/02/01(水) 15:26:49 

    発達障害て多いんだな。
    遺伝が原因となると家族中じゃん。

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:01 

    >>183
    宅間守の世代で、子供の言動がおかしい=障害かも、叱る以外のアプローチが必要かもという発想は100%なかったと思うわ
    喘息の頻発発作で小児科行っても母親の育て方の問題と小児科医が堂々と言ってた時代だよ

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:27 

    弟の立場で考えたら、すごい孤独を感じるね
    母親の発言がキツすぎる。自分の息子じゃないみたいな接し方でさ。ASDもいろいろいるだろうけど、これはしんどいね

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:46 

    >>156

    これ読むと本人は自覚ないのかな?と思ってしまう。
    あなたもそうじゃんとしか思えないから

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:50 

    >>1
    せめての救いが他人に危害がなかった事かな。
    こりゃ家庭では手に負えない案件でしょ、凶暴系の発達障害は専門の施設に入れるのが一番。

    +45

    -1

  • 201. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:48 

    >>170
    健常者のご兄弟は、あなた優先と思ってるかもしれない
    難しい

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:49 

    >>197
    それが連鎖してるのよ、特にASD尊大型って知能には問題ないケースがほとんどだから落ち着きない子供、悪ガキとか言って見逃されてる

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:10 

    >>188
    2人とも障がい有りなら母親もなんだろうね
    一生考えは変わらなそう
    母親とは別れて父親が弟を更正させてほしい

    +103

    -4

  • 204. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:11 

    >>34
    あなたは親には向いてないよ
    まず健康に産んであげれなかった自分は責めないの?
    弟一人だけアパートに追い出して食事届ける育て方は虐待だよね

    +48

    -6

  • 205. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:22 

    >>79

    横だけど

    そんなのはじめて聞いたけど。遺伝ならあるって知ってる

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:36 

    >>1
    まっ

    性犯罪者で死刑言われるんや
    殺ったんだろ?つべこべ言わず死刑名乗りでろや
    死刑や死刑

    +0

    -10

  • 207. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:41 

    >>162
    11歳が3歳と同じようなスキンシップを求めてきている時点で、かなりSOSが出ていそう。
    そこでお姉ちゃんだから我慢して、もうお姉ちゃんだからそんなのおかしいよと差をつけるのは、悪手だと思う、自分に母の愛情は向けられてないと感じて多分不安なんだよ。
    こっそり「大好きだよ」ってギュってしてあげるだけでも心に残るし全然違うと思うよ。

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:25 

    >>1
    あの、兄弟そろって自閉症ってよくあることなの?ちょっときつい

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:33 

    >>6
    手がかかる子ほど可愛い、この子には私がいてやらなきゃ!っていう心境だったんだろうか...

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:34 

    脳の障害遺伝しやすいよ

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:36 

    >>28
    それもあまりに兄がひどすぎて親も大人しくしてられる弟を信頼してかまわなかったのか家庭内見てないからわかんないよ

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:59 

    >>188

    >>45 読むと父親も大概酷いよ

    +97

    -3

  • 213. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:33 

    >>5
    両親居なくなったら弟が面倒見なきゃいけないんだよね?
    色々複雑だっただろうね
    最後の最後までお母さんはお兄ちゃんの味方なのかって

    +535

    -4

  • 214. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:49 

    >>54
    負の連鎖ってだいたいがこれ
    悲しいけどね

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:53 

    残酷だけど兄の自閉症わかった時点で第二子は産まないほうが平和だったのかもしれない

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/01(水) 15:36:03 

    >>27
    わたしはASDだけどここからちょっと違ってるなって

    >話が通じない心がない

    個人的な感覚としてはASDの人の多くはAPDがあると思う
    だから音は聞こえても言語が理解できない
    笑わせたいなら音より視覚のほうがいい
    英語わからない人が英語で話しかけられて笑えないのと同じようなもの

    +53

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/01(水) 15:36:29 

    弟に感情移入してる人多すぎない?違和感しかない
    殺人までするASDって時点である程度察するじゃん

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2023/02/01(水) 15:36:57 

    >>208
    よくある

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:18 

    >>1
    母親は長男と共に次男をも失ったことを理解してない。次男も未来を失ったも同然なのに。
    あと、長男に対する言葉が引っかかる。「優しい心と命を宿した人間だった」という表現。異様に無機質なものを感じる。「だから次男がやったことは許せない」という、文脈としては一見間違ってはないけど、亡くなった長男に対する心情的な悲しみを感じない。

    父親が述べたことは現実味があって自然なものに感じるけど、なぜ夫婦でこうも事件に対する捉え方が違うのか、というところにも闇を感じる

    +98

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:48 

    >>43
    冗談抜きで両親もしくはどちらかも障害あるからだよ。
    子ども2人ともなんて遺伝率高い。
    うちにも自閉症スペクトラムの子がいて療育や放デイ、支援学校、学級の保護者たちと接点多いからだけど自分含め本当に親も…って思う人ばかりだからね。

    +170

    -14

  • 221. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:03 

    >>211
    かまってこなかったという負い目があるならこんなコメントにならないと思う

    +43

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:15 

    上の子に病気や障害があるのに下作るのってどうなの?
    同級生が子供3人病気持ち。旦那の遺伝子と合わさると必ず発症する?と2人目で分かったのに生んで、さらに4人目欲しいとか言ってるバカ親。少子化に貢献とか言ってた。どこがだよ?真逆だろ!
    自分にも健常な子が生まれると証明したいんだろうがアンタの説明じゃ無理じゃん!? もう会うのやめました非道すぎる。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:16 

    >>162
    失礼だけど子供2人も障がいがあるなら父親か母親の遺伝では?
    きょうだい児ってだけで苦労するのに長女さん可哀想だな
    末っ子は父親に任せて休日は女3人で外出したら?末っ子が居ないだけで大きいよ

    +32

    -2

  • 224. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:32 

    >>157
    弟は障害が遺伝して、家族関係でも苦しんで、殺人犯になって、ずっと刑務所で暮らす人生か。。
    地獄だね。
    何のために生まれたのかな。

    +230

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:41 

    >>162
    長女以外を夫に預けて2人だけで出かけたり何かする時間あからさまに作ったほうが禍根は残らない

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:24 

    >>162
    お姉ちゃんなんだから
    もうすぐ中学生になるのに
    は禁句だよ。
    甘えたい気持ちが本人のバケツいっぱいに満ち足りると、この間までの赤ちゃんみたいな甘え方は何だったんだろうと驚くほど成長するけど、ずっとバケツが空のままだと、
    親以外にそのバケツを埋めてくれるものを探して非行に走ったり(非行仲間は密な関係になりやすい)(、
    かわいいね大好きだよというおじさんの声かけを真に受けて肉体関係に及んだり、
    過食症などの摂食障害になったり、あるいは自傷や他害に走ったりする可能性が高まるよ。

    親の愛情でバケツを満たしてあげて。

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:37 

    >>38
    なんか弟が可哀想

    +245

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:58 

    >>13
    少なくとも親にはこの子を批判する権利がないわ

    違う親のもとに生まれてたら、障害物あってもこの人幸せだったかも

    +243

    -3

  • 229. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:34 

    >>217
    ASDの方々が偏見を恐れてるんだと思う
    残念だけど殺人までいくASDってのはあるよ

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:52 

    >>1
    将来を悲観していた可能性もあるから一概にコメントはできないね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/01(水) 15:41:09 

    >>215
    それは思う。
    一人目が障害児って分からなかったのかな?
    知ってたなら年子だから生まれてくる子供の人生や健康状態考えずに避妊せずにやってたのが伺えるよね。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/01(水) 15:43:48 

    なんでASDって兄弟で自分だけ可愛がられてなかったって大声で言うのかな
    70過ぎても言ってるようちの親父

    +10

    -4

  • 233. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:30 

    この加害者は
    逮捕後に自身もASD(自閉症スペクトラム障害)と
    診断されたんだね。
    自分も発達障害があるのを知らなかったと。

    高畠春樹被告
    小学生のころ、家族以外の人に話しかけられるとパニックになってしまい、頭が真っ白になり何も言葉が出ませんでした。相手の言葉に対して、うまく反応できませんでした。
    友人とうまくコミュニケーションがとれず、いじめられて中学に進学してもいじめはエスカレートし、天然パーマの髪型を「わかめ」というあだ名で呼ばれたり、体を殴られたりすることが日常的にあった


    その原因が精神障害のある兄にあると思い込む
    「障害を持ったお兄さんが身内にいるせいで人から好かれないし、女性にももてないと思いました」



    弁護人:
    「自分がASD(自閉症スペクトラム障害)と診断されたことをどう受け止めましたか?」

    高畠春樹 被告:
    「自分が発達障害とは知らず、はずかしいと思った」

    弁護人:
    「わたしはあなたにASD(自閉症スペクトラム障害)の特性を伝えましたが、あなたはどう感じましたか?」

    高畠春樹 被告:
    「自分の今までの行動がふにおちました」
    「人間関係を築けなかったのはASD(自閉症スペクトラム障害)だったからだと思いました。」
    「相模原の事件に触発された・・・」精神障害の兄をハンマーで殺害した弟 犯行に至った自身の生い立ち語る 富山 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (3ページ)
    「相模原の事件に触発された・・・」精神障害の兄をハンマーで殺害した弟 犯行に至った自身の生い立ち語る 富山 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (3ページ)newsdig.tbs.co.jp

    兄の頭をハンマーで殴り殺害したとして殺人罪に問われた無職、高畠春樹被告(24)の裁判員裁判。12日の被告人質問で、犯行について高畠被告は、7年前に入所者など45人が殺傷された相模原市の知的障害者施設、津久井… (3ページ)


    母親は弟を発達障害検査とかしなかったのか?
    加害者こんなに小学校時代苦しんでたのに。

    +53

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/01(水) 15:45:26 

    >>179
    実際にこんな子供たち産んじゃったらほとんどの人が失敗すると思う。
    普通の子供だって育てるの大変なのにおかしな子供なら一人で成長の遅い五人分の苦労がありそう。

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2023/02/01(水) 15:45:45 

    >>172
    親に「結婚しないの?」とか聞かれるの本当にキツイ。
    キチ〇イの兄弟が居るから結婚の話が流れたのに。誰のせいでこんなに苦労してるのか本人(兄弟)と親さえも理解してくれないから誰にも相談できない。

    +123

    -1

  • 236. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:19 

    >>34
    加害者も自分の子供だろ。なんで被害者意識しか持たず他人事なのよ。

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:26 

    兄を殺しちゃったから言われても仕方ないのかもしれないけれど、母親の言葉は他人の私が聞いても突き刺さるものがある

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:29 

    小学生になる時にきちんと全員検査できないのかな

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:40 

    >>231
    兄と弟は1歳差(年子)だから気付けなかったんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:06 

    兄貴を殺したのは弟を子供の頃から蔑ろにしてきたからです。明らかに母親から遺伝のASDですって両親本人に伝えてやりたい

    この母親の言い方からするに子供の頃から散々兄弟差別してきた毒親

    育てにくいから気に入らないお兄ちゃんはそんな事ないから〜で散々甘やかして来たら大人になって糖質化して弟に迷惑かけてるけど弟の事なんてどうでもいい〜
    お兄ちゃんはどんな状態でもかわいいわ〜でやって来てた所でお兄ちゃん殺されて発狂して

    尚且つ、検査したら弟に障害が発覚したと聞いてあの子があんなに憎たらしくて育てにくかったのは障害のせいなのね納得全く誰に似たのかしら?って本気で思ってるよねこの母親

    どれだけ弟は子供の頃から辛い思いをしてきたんだろう…考えると可哀想にも程がある

    +15

    -7

  • 241. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:43 

    >>215
    自閉症って0〜3歳くらいまでは全く知能や発達に遅れがないケースもあるらしい。
    そして後からできないことがいきなり増えたタイプの自閉症の方が大人になった時点で重くなりがちなんだって。

    だから判明した時点でもしかしたら弟が生まれた後だった可能性もある。
    というか、1歳差だったら診断できる前に下の子を授かってると思う。

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:08 

    毒親の発達障害率調べて欲しいわ本当

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:12 

    私もASDです
    周りの環境に恵まれ特技もあり幸せです
    母方が発達障害の家系でとてもデカ目の家系です
    発達は遺伝しましたが大月孝行のような糸目にならなくて良かったです
    統合失調症の兄を殺害したASDの弟に判決 裁判長は弟に「お父さん、お母さんに…」

    +0

    -16

  • 244. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:18 

    >>79
    ガルちゃんって自分の思い込みや想像、妄想を事実のように語るからなぁ…

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:49 

    >>233
    今から二十年前じゃ発達障害が周知されてなかったのでは?

    +22

    -2

  • 246. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:48 

    キレる少年

    アスペルガー症候群は先天性の発達障害であり、知能と言語能力に問題のない自閉症の一種である。対人関係の構築に困難があるため、二次的な障害として社会生活に対する不適応がみられることがある。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:54 

    >>11
    発達家系ぽいよね、兄弟二人ともって。まぁうち(私自身)も他人事ではないけども…

    +145

    -5

  • 248. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:15 

    >>241
    じゃあ少なくとも4才以上離れてたほうがいいのかもね
    2人揃ってなら親にその傾向があるのかも気になるところだけど

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:53 

    子供2人ともってこともあるんだね、怖い

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:07 

    >>1
    毒親の両親と、普通に育った他人の無神経な説教って感じ
    お父さんもお父さんで、「春樹と対話しておけばよかったっていう後悔」が春樹を兄殺しするほど病ませたことではなく可愛い兄が亡くなったからっていう風に見える
    ずっと手のかかる兄ばかり可愛い可愛い言って面倒毎は影で弟がどうにかしてるのなんて何とも思いもしなかったしこの先もしないんだろうなぁ

    +70

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:38 

    >>233
    症状によっては単なる性格と思われて親からも教師からもスルーされてたってことかな

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:56 

    >>64
    その「私たちは苦労なんかしてない」のところの解像度を丁寧に伝えてほしかったよね。
    「苦労がなかったとは言わないし大変な部分も多かったがそれも含めて人生であり愛すべき大切な家族だと思っていた。苦労してるように見えたかもしれないし、その気持ちを弟であるあなたに推し量らせてしまったことは申し訳なく思っている。しかしだからといって兄の存在が疎ましいとか、いなくなればいいなどと考えたことは一度もない。たとえあなたの良心からくる行動だとしても到底受け入れがたく、私たちは怒りと悲しみ、自分たちの子育てに対する後悔しかない。こうなってしまった以上、あなたのことは家族だと思いたくないし大切な家族を奪った憎しみと憎悪しかない。」くらい鮮明に。

    +14

    -6

  • 253. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:04 

    家族間の殺人は感情も複雑だよね
    一緒に生活してる本人達にしか分からない部分があるし安易にどうのこうの言えない

    今回は特に精神的な病気やらのこともあるから
    この家族の全員がそれぞれ大変だったことは想像できるけれど

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:16 

    母親のコメにモヤモヤしてしまった

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:03 

    >>235
    私も同じだから、ネットの上だけだけど愚痴ならいくらでも吐き出しなよ

    +60

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:19 

    >>19
    これだわな
    ASDの人と関わったけど本当に他者への共感能力が無いんだよね
    お母さんの言葉見るに遺伝だと思うわ

    +444

    -2

  • 257. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:23 

    殺害された兄の
    統合失調症と自閉症スペクトラム・ASD
    これって兄が何歳の時に検査して発覚したんだろう?

    精神不安定が強く出た20過ぎの頃なのかな?
    弟も調べてもらえば良かったんだろうが
    弟自身が「兄は障害者、自分は健常者」って
    思ってたみたいだし検査させるのは
    多分無理だったんだろうけど。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/02/01(水) 15:57:55 

    >>45
    残された1人の息子って言い方が、
    大事な息子に変わりはないからっではないのか

    +86

    -3

  • 259. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:24 

    >>17
    わかる。わかり過ぎる。
    とうとうこの前警察のお世話になった。
    マジで○んでほしい。

    +135

    -3

  • 260. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:33 

    >>208
    昔住んでたところに、そういう兄弟がいたよ
    どちらも大人しいタイプの子でご近所さんとも問題なくつきあってたけど、今はどうなってるのかわからない
    お姉ちゃんがいたので、お姉ちゃんの負担が無いと良いけど……

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:23 

    >>26
    精神疾患は遺伝かなりある
    そもそもそれ故に愛着障害も起こしてるし、虐待は連鎖しがち

    +72

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:57 

    お母さんのこだわりが長男
    次男のこだわりが長男の排除
    ということだったのかな

    一人でも大変なのに二人は辛い

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2023/02/01(水) 16:03:32 

    懲役11年か
    35歳頃には出てくるんだね

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:53 

    >>248
    2~3歳児差で次の子を産んでしまうと微妙に
    障害があるか分からないもんね。
    理想はみんな2~3歳差で子ども産みたがるけど。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:40 

    >>6
    うん・・・、
    どちらも大切で優しいのに
    なぜこうなってしまったのか・・
    みたいな言い方ならわかりやすいんだけど・・

    お母さんのASDの可能性も考えて、そういうのわかる人が刑務所で弟を見守ってくれれば良いのだけど・・・

    +118

    -1

  • 266. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:33 

    >>255
    ありがとう

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:32 

    私が産んだ子が同じ子としたら私は自分を攻めるわ
    弟だって辛かったろうに、こんなふうに言えない

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:53 

    >>13
    仕事はしてたんかな?
    喧嘩ばかりだったなら一人暮らしの方が気楽だと思うんだけど、親を取られたと思ったのかな?と言ってももう20半ばだよね…

    +64

    -5

  • 269. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:37 

    >>34
    罪と向き合ってほしいって他人事じゃない?
    弟がなぜ犯行に及んだのか自分たちに責任はなかったのか反省するのは親もだよ

    +40

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:57 

    >>28
    全く同じこと思った
    コメントに表れてるよね

    弟さん孤独だっただろうな
    てか発達障害って遺伝だよね?
    親のどちらかとそうなんだろうな
    弟の気持ち考えてあげられないところありそう

    +198

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:28 

    >>13
    この家族は安らげる安心材料みたいなものが各々みんななかったね
    もう思いつく手立てがひとつもないわ

    +74

    -1

  • 272. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:43 

    うちの母親が良く言ってたわ

    他の人の気持ちがわからない子は大嫌い!

    そういう本人が一番人の気持ちがわからない人だった
    自分以外の人間の感情をズタズタにして笑ってるタイプ
    そして私自身も他人の気持ちがわからない人間だった
    大人になって人間関係で苦労してわからないのが苦しくてものすごく困った
    子供が生まれてから必死に学んだよ

    この母も障害なのわかってるなら無理なことさせず他に方法を考えられたら良かったのかも

    +6

    -5

  • 273. 匿名 2023/02/01(水) 16:11:36 

    >>251
    発達障害の認知度が高まったのってここ10年くらいだから、被告人が小学生くらいで気付ける大人は少なかったと思う。

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:23 

    懲役11年か 戻ってきたらまた一緒に暮らすんだよね…

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:41 

    お父さんもお母さんも弟がどんな気持ちだったかなんて全然考えてなさそう
    弟さんがただ気の毒

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:38 

    >>233
    殺人はいけないけど、可哀想…

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:53 

    >>11
    このコメントを読む限り、母親の方に何かあるのかな?と思いました。

    +151

    -4

  • 278. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:04 

    >>13
    この一文で家族内の立ち位置察するよね
    親御さんはちゃんと世話しに行ってたからやることやってるし、2人とも家にいたら揉めるからというのも分かるんだけど…
    動機としてはお兄さんに嫉妬していたのも大きいだろうなと思った

    +97

    -5

  • 279. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:38 

    >>14
    その下り言ってる母親の話してる内容に思いっきりブーメランなんだけどね

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:51 

    >>1
    自閉症の人で、総コレステロールが低い人が
    多いグラフがあるんだけど、コレステロールが低いと脳に負担がかかり
    脂溶性ビタミンADEKも全てコレステロールが体に運ぶのでそれらも低くなって
    自閉症も悪化してしまう。
    そういう観点からもこの弟さんを診てやってほしい気もする

    通常は180〜200ぐらいあるのが自分は120台。150ぐらいの自閉症者が多いらしい
    自分のこと書いていいなら、私はお化けをとても怖がる発達なんだけど
    コレステロールが異様に低くて、食事で脂分も食べてバターやMCTオイルも飲んで160まで上げてやっと
    気持ちが落ち着き、さみしさという感情がわかるようになった
    お化けが異様に怖いのは統合失調の症状に似ていると言われたこともある
    この家族みんなに自閉症的な遺伝の面がないかどうか調べて、栄養失調なら補充療法ができればいいなと思った

    +53

    -2

  • 281. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:37 

    >>43
    っ ちさ子のところ

    +16

    -6

  • 282. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:30 

    >>19
    それ。
    そして息子さんの方が人の気持ちがわかる気がする。

    +317

    -2

  • 283. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:00 

    >>277
    理解ある彼くんか・・・

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:32 

    >>280
    脳と微量栄養素の関係性について知ってる医者もまだそんなに多くないし、収容されたら油脂類少なめの食生活になりそうだから言われてみるとそのへん心配だわ。

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:36 

    >>9
    こういう事件で親の愛情のかけ方の差が見えるのが辛い。歯医者の息子が妹殺してバラバラにした事件も加害者を庇って被害者を貶していた。
    妹をエロい目線で見ていて性器を切り取った犯人。
    もう出所しています。

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:41 

    母親は子への愛情偏ってない?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:36 

    >>245
    24歳だから気をつける親なら気をつけると思う。
    お母さんの言葉からしてお母さんもそんな気を感じる。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:43 

    >>17

    わかる
    私姉がいるんだけど
    姉に障害があるとわかった時点で
    私を産むのやめてほしかったわ

    +154

    -1

  • 289. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:11 

    >>45
    お母さんからも悪い子扱いされお父さんからもこのように突き放され・・・。

    こういう、裁判の場で色々とっさに考えて言うのは大変だろうけど
    まだ厚生生活も始まってない時から治らなかった時のことを確定事実のように
    考えないでほしい、

    この弟の良さが全然浮かばなかったんだろうか?良いところもあるし変わると思ってる、とかいうふうに
    なんか他に言い方なかったのかと思っちゃう
    自閉症だともっと早くわかっていれば良かったのかな・・・
    こんな両親なら、悲しいけど離れられるなら離れたほうがいいのかな・・・。

    +43

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:25 

    >>19
    負の連鎖だね
    母親自分は正常だと思ってるんだ

    +341

    -1

  • 291. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:25 

    >>73
    大事な大事な我が子が殺されて悲しいのも現実だけど、殺めてしまったのも、大事な我が子 のハズなのに。
    他人事っていうか、そんな事件起こすような人間は我が子じゃない!って見捨ててる感じのコメントが、悲しい
    成人だし、親子でも別人格だからって言ったらそうなんだけど。

    +99

    -2

  • 292. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:49 

    >>45

    両親ともにヤバくない?
    殺めてしまったことは消えないけど
    ちょっと弟に同情するわ…

    +140

    -1

  • 293. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:50 

    これ、もし犯行が兄弟反対だったら
    ご両親はそれぞれに対して同じこと言ったのかな?

    父親:「(弟)を守ってやれなかったことを毎日悔やみ続けている」
       「出所してもなおらないのであれば、施設などに入ってほしい。
        家に一緒に暮らすことはできません」

    母親:「2人の子を大切に思ってきた。(兄)を許すことは到底できません。
        喧嘩をしても仲良くしていると信じていた。
        なんて残酷でひどいことをしたんだと思った。
       (弟)はやさしい心と大切な命の宿った人間なのです」

    きっと、夢や希望も持って出産したんだろうに、
    二重の障害児育児の中で予想をはるかに超える大変さで体力も経済的にも時間にも追われて
    その一瞬一瞬を大切にする余裕がなくなって、たただただ流され続けてしまったんだろうな。

    そんな流されるだけの両親の姿をみながら、もっと自分を見て、自分にも構ってほしいと
    胸を痛め続けて過ごしてきたのでしょうね。

    疲弊し、悩み、もがくご両親も想像できるし、
    被告のすぐそばにいるのに思いに気が付いてもらえず親を求め続ける悲しさも想像できるだけに
    とても悲しい事件だったと思う。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:00 

    >>204
    弟さんはもう成人してたなら一人暮らしさせて虐待はないんじゃないの?
    お兄さんは病気があって一人で放っておけないだろうし、一人暮らしさせるなら弟さんじゃないかな?
    もちろん、きちんと話し合ったりケアは必要だろうけど。

    +6

    -17

  • 295. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:01 

    >>264
    うち3歳差で産んで、上の子のADHDの診断出たのが7歳…。3歳なんてただの「やんちゃ坊主」くらいだと思ってた。発達障害のタイプによっては年齢離さないマジでわからないよ。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/01(水) 16:36:11 

    >>233
    殴られることが日常、、これもきつい、、
    暴力暴言してる子もされてる子も自閉症や発達などあり得ると、昔より今は周知されてきたかな、、?そうだといいな、、

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/01(水) 16:37:01 

    別の事件で、親やきょうだいが統合失調症の被害者を殺害してしまったりすると、面倒を見ていたり、迷惑をかけられていた家族や加害者に同情的な意見や判決がでることもあるのに、これは違うんだね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/01(水) 16:37:09 

    実姉が不登校で荒れてた時、私は「お前はほっといても平気だよな」って放置されてた
    何をするのも姉優先で私は姉を刺激しないように、ほぼいないものとして扱われてた
    今はお互い結婚してるけど姉とは音信不通だし、親に対しても憎しみは消えないどころか憎しみが増すばかり
    父親が少し前に倒れたけど私は何もしたくない
    「長女、長女」と優先されてきた長女様に全部見てもらえば良いと思ってる

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:57 

    >>67
    親もおかしな子を育ててると心を病むよね…
    そして余裕がなくなってしまう。
    この親も追い詰められて弟まで気が回らなくなったのかも。
    精神障害を家庭で見るのは限界をこえていたんでしょう。

    +15

    -2

  • 300. 匿名 2023/02/01(水) 16:40:30 

    マジ草

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:17 

    >>43
    生まれた時から統失の人なんていないよ。
    思春期〜大人になってから発症することが多いから。
    うちも家族が統合失調症。

    +121

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:38 

    >>14
    ただ親からの遺伝が大きな要因だからね。子ガチャ(偶然)じゃなくて必然の結果であり子にとっては親ガチャだよ。

    +48

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/01(水) 16:43:52 

    >>284
    自分とも似てる気がして兄と特に弟の苦労に共感して書いたので、乱文になってたのに返事ありがと。。
    うん、脳と栄養素の関係性がもっともっと人々に周知されてほしいな・・
    うつでも栄養を改善して良くなった方達も結構いるらしいので・・

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/01(水) 16:44:45 

    親のコメント最悪だな
    弟さん可哀想にな、辛かっただろうな

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/01(水) 16:45:37 

    >>45
    親元で暮らすより、支援施設で暮らしたほうがまだ幸せに暮らせそうじゃない?
    私も毒祖母から離れて暮らして連絡も取らず、死に目にも会わなかったけど、それで良かったよ。中途半端に気にかけてるふりされるほうが精神歪む。

    +127

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/01(水) 16:46:03 

    >>294
    成人してたって障害があるのに一人暮らしは虐待に近いでしょ。
    しかも結果からみて弟は望んでいなかったのに無理矢理っぽいじゃん。
    程度のさはあれど兄弟障害があってもしあなただけ家追い出されたらどう思うのよ。

    +18

    -7

  • 307. 匿名 2023/02/01(水) 16:47:31 

    >>294
    弟も障害あるのだけど理解してる?

    +16

    -3

  • 308. 匿名 2023/02/01(水) 16:48:19 

    >>295
    学力とか集中力とか目に見えて他の子と違いすぎて不安みたいなのはなく?

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/01(水) 16:48:34 

    >>157
    おお、今度は母親を追い込もうと必死にコメントしてる感じがいいね
    プラス押しました!

    +1

    -67

  • 310. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:48 

    >>125
    弟の方も育ててると「あれ?」って思う部分あっただろうに、事件が起きるまで見落とされてたって兄にかかりっきりでしたって言ってるようなもんだよね…。
    育児で大変だったんだろうとは思うけど、もう少し弟を気にかけていたら違った未来もあったんじゃないかと思えるのに父とは違い母からは後悔の念も感じられないね。

    +92

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/01(水) 16:50:01 

    >>5
    統合失調症の人相手にするのて本当に大変だよ
    人によるけど頭にアルミホイル巻いたりするんだよ?まじめに 電磁波が!とかいって、、勘弁だよね、、

    事件内容からいって相当ストレスがかかってたのかな?て感じだから
    親も弟に負担をかなりかけてたんじゃない?
    ずっと差別もしてたかも、、

    +316

    -7

  • 312. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:53 

    私にも統合失調症の兄がいます。親から、『〇〇(私)は何でも一人で出来るし、頼ってこないから手のかかるお兄ちゃんの方が可愛い』って言われたことを思い出しました。

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/01(水) 16:52:20 

    >>38
    年齢差からみても所謂第二子として、の弟だったのかな…

    +103

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/01(水) 16:53:20 

    >>45
    これ、両親とも、アレなんじゃ…

    +110

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/01(水) 16:54:36 

    裁判長も酷な事言うな…父親の言い分まだしも、母親の方は次男の事なんて恨みだけしか言ってないのに

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/01(水) 16:55:25 

    >>308
    保育園通ってたけど、特に大きな問題なかったです。
    園の散歩で友達と手を繋いで歩くとかも出来ましたし、
    プライベートだと4歳の時に映画に連れて行っても最後まで大人しく見ていることもできました。
    小学校入学したあたりで特性が目立ち始めて、学校側と連携取りながら一年様子見→知能検査→小児神経科受診で、去年の秋に診断が出た形になります。
    ちなみに小学校入学後に特性が目立ち始める子は結構いるそうです。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/01(水) 17:01:03 

    2人とも自閉症でお兄さんは統失も、、
    母親のコメントがモヤモヤする

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/01(水) 17:01:36 

    >>1

    殺人は許されることではないけど、自分はこの弟の気持ち分かるな。うちも似たような環境で同じこと思ったことある。

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/01(水) 17:02:21 

    >>38
    兄弟揃ってASDだからご両親どちらかの遺伝だよね

    +177

    -1

  • 320. 匿名 2023/02/01(水) 17:02:53 

    >>314
    それ思った
    遺伝なのかな

    +44

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/01(水) 17:04:55 

    >>43
    残念ながら統失は幼児期にはほぼ分からない。診断もつかない。

    +69

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/01(水) 17:06:00 

    >>306
    障害があっても自立するために一人暮らしをする人はたくさんいるよ。
    みんながみんなグループホームに入るわけじゃないし、親はいずれ先にいなくなる。
    親が亡くなってから一人暮らししようと思っても健常者じゃないから練習しないと難しい。

    +17

    -10

  • 323. 匿名 2023/02/01(水) 17:09:01 

    >>322
    あのさ、あなたの知識自慢いらないから
    今回のケースで考える頭ないの?
    本人の意思を無視して兄弟に差を着けるから事件が起きたのでしょ
    あなたは親に向いてないし子供が問題起こすように追い詰めるタイプだよ
    まあ独身だろうけどさ
    ブロック。

    +20

    -14

  • 324. 匿名 2023/02/01(水) 17:11:02 

    悲しい事件だね
    人生がうまくいかなくて兄のせいにして殺害したら自分も病気だったと知ったなんて辛い

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/01(水) 17:13:12 

    >>45
    他人の話みたいに語るね…
    上から目線も凄いし

    +67

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/01(水) 17:13:18 

    >>10
    全然知らない他人に自分の人生をいきなり決定付けされるんだからね。
    裁判官によって判決がガラリと変わりそうでほんと恐ろしい。。

    +111

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/01(水) 17:16:01 

    疑問なんだけど統失の子をグループホームか精神病院って選択肢はなかったのかな
    たらればになっちゃうけど

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/01(水) 17:16:06 

    >>15
    こういった話を聞くと、ほんと人生とか世の中て理不尽すぎて末恐ろしいと思う。
    自然災害がその場所に集中するかのように、障害や病気や不幸ごともその家庭に片寄って集中するよね。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/01(水) 17:17:09 

    >>316
    そうなんだ
    むかしよりはちゃんと診断つくなら安心なのかもね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/01(水) 17:17:49 

    >>13
    兄がそんなに手がかかるならこちらを施設に入れる方が良かったのに。
    家族だけで精神障害者の面倒を見るのは大変だよ。

    +188

    -2

  • 331. 匿名 2023/02/01(水) 17:19:17 

    >>5
    冷酷だよね。自衛か親も障害あるのか何か知らないけど、少しでも子供に愛情あったならこんな切り捨てるような言い方はしないはず。
    弟さんがほんと可哀想。本当は親は弟に酷い愚痴とかこぼしてたんじゃないのかな?とか疑ってしまう。

    +298

    -2

  • 332. 匿名 2023/02/01(水) 17:21:47 

    >>179
    あなたも限られた情報で想像を広げてるよ。せめて「実際会ったらとんでもない尊大なモラハラ野郎かもしれないよ」くらいの表現にしておけばいいのに。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/01(水) 17:25:48 

    >>14
    個人差はあるだろうけど他人の立場に立って物事を考えるのが苦手なだけで情がないわけじゃない。
    そこが育ってないのは家庭環境なんじゃないかと思うけど。

    +13

    -4

  • 334. 匿名 2023/02/01(水) 17:26:08 

    >>310
    母親にとってこれ以上弟に気をかける事は出来なかったんでしょう、それほど兄に手がかかるなら家庭で見るのは不可能で兄を施設に入れた方が良いのにそうした判断も出来ない位いっぱいいっぱいだったんだろう。

    +29

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/01(水) 17:28:39 

    >>17
    こういう話聞くと2人目に踏み切れない
    周りにもちょこちょこいて少なくない話だから

    +61

    -2

  • 336. 匿名 2023/02/01(水) 17:29:51 

    >>58
    同僚がそうだわ。
    母と姉は空気読めない、場にそぐわない振る舞い(仕事中の同僚を見つけて、接客中なのに手を振りながら大声で名前呼んだり)。
    姉の子は対人関係がうまく築けず不登校。
    同僚自身も年齢のわりに落ち着きなくケアレスミスが多い。
    同僚の子供は3人とも自閉症。
    社会生活への支障はそれぞれだろうけど、素因は持ってるなと思った。

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/01(水) 17:30:42 

    >>310
    父親よりも母親に重い負担がかかるからでしょうね、父親の方が余裕があるからああすればこうすれば良かったと思える。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/01(水) 17:30:42 

    >>11
    日本では◯◯◯◯が問題と言われるらしい。

    +0

    -11

  • 339. 匿名 2023/02/01(水) 17:31:54 

    発達は父方の遺伝子が強くでるらしい。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/01(水) 17:32:19 

    >>18
    高齢の父親(35以上)だと自閉症や糖質リスク上がるってのは有名な話だし
    統合失調症は元々遺伝要素大きいよ

    +67

    -6

  • 341. 匿名 2023/02/01(水) 17:32:19 

    >>17
    最近の統合失調症患者の例を調べてみたけどは本当にヤバいね
    家族は死ぬほど大変だと思う

    (aiueo700 MAD)aiueo700とは何だったのか キチゲェの5年間闘争 - YouTube
    (aiueo700 MAD)aiueo700とは何だったのか キチゲェの5年間闘争 - YouTubewww.youtube.com

    https://www.youtube.com/watch?v=mgkd0jog7AkIWMスペシャル 令和2年1月5日放送https://www.nicovideo.jp/watch/sm36199326">

    +74

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/01(水) 17:32:29 

    >>54
    がるだと結構いて驚く
    自身も旦那さんも発達障害で二人三人産んでる人

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/01(水) 17:32:32 

    >>172
    うちも兄が統失だけど旦那には隠した
    顔合わせも結婚式も呼ばなかったよ
    仲悪いからって言って
    変には思ってるだろうけどありがたいことに追求してこなかったので今のところこれでなんとか凌いでるけど隠しきれることではないよなって思ってる

    +7

    -30

  • 344. 匿名 2023/02/01(水) 17:32:35 

    >>338
    伏せ字全くわからん。

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/01(水) 17:36:37 

    >>326
    もし私が裁判長なら、この両親への皮肉、判決の時にしれっといいそう。
    この弟は加害者でもあるけど、あんたたちの被害者なんだよって。

    +55

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/01(水) 17:39:38 

    >>339
    自閉症は発達障害の分類の1つである自閉スペクトラム症の中に含まれるもので、「コミュニケーション(対人関係)が苦手」、「興味・行動の強いこだわり」という特徴が見られます。
    その原因はまだ不明な部分が多いものの、遺伝子の関与が大きく、一部は特定の強い遺伝子の関与も示されていますが、たくさんの遺伝子が複雑に関与している可能性が報告されています。
    >また、環境因子や親の高齢化などが指摘されています。
    中でも母親よりも父親の年齢の影響が強いとする研究が近年複数報告されており、本年に入ってからも動物実験で、加齢によって精子のDNAが変化することが自閉症の発症に影響する可能性が報告されています。
    頻度は、1%程度とされますが、報告者によってかなり異なります。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/01(水) 17:41:33 

    >>338
    近親的な?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/01(水) 17:41:40 

    親も検査したのかな?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/01(水) 17:44:21 

    >>312
    それで将来お兄さんの世話を>>312に投げられたら冗談じゃないよね
    逃げて

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/01(水) 17:45:37 

    計画的な犯行っていうけどさ、生き直したかったんじゃない?人生を。
    こんなに悲しいことがあるかな。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/01(水) 17:45:39 

    >>43
    さすがに無知すぎない?
    ダウンとかなら産む前にわかるけど自閉症なんて産んで数年経たないとわからないよ
    統失の場合は大学生ぐらいが一番発症しやすい時期だし

    +150

    -4

  • 352. 匿名 2023/02/01(水) 17:45:41 

    >>17
    >>36
    >>172
    逆に兄が病んだのはアスペの弟も一因だったりして

    +15

    -19

  • 353. 匿名 2023/02/01(水) 17:46:29 

    >>216
    >笑わせたいなら音より視覚のほうがいい

    漫才やコントよりもお笑い番組の粉まみれとか落とし穴とか、関西芸人の「チャー」や「かいーの」等のポーズつきの変な言葉に笑うのかな?

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/02/01(水) 17:46:38 

    ダウンはどっちの遺伝?
    義理の家族、ちょっと怪しいんだよね

    +3

    -4

  • 355. 匿名 2023/02/01(水) 17:46:43 

    裁判長は「精神障害がある兄により家族が迷惑をこうむっているなどとして犯行に及んだが、それは被告の思い込みにすぎない」と指摘。

    弟さんも家族じゃん…
    裁判長。

    +24

    -3

  • 356. 匿名 2023/02/01(水) 17:48:12 

    >>143
    兄弟に発達障害いるけど、我慢してるのはこっちだわ

    +11

    -19

  • 357. 匿名 2023/02/01(水) 17:48:18 

    この家族だけじゃなく裁判官や弁護士側も大変そうな裁判

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/02/01(水) 17:49:39 

    これ、加害者本人がASDだからというので「迷惑掛けられたなんて加害者のただの思い込み」と裁判官が認定したのだろうか?
    私は発達障害じゃないけど、精神的に何かあるきょうだいの重荷はものすごいよ
    先日、自分の人生と精神の健康を守るためにはどうしたらいいのか、行政の「心の相談」みたいな所に思い切って行ってみたけど
    何の具体的アドバイスもなく当たり障りない事言われて終わった
    よく「一人で抱え込まないで、あなたは一人じゃない、何でも相談して」みたいに行政が相談乗ってますアピールしてるけど
    実態は何の役にも立たんなこれ、と思った

    +33

    -1

  • 359. 匿名 2023/02/01(水) 17:49:56 

    うちの家系は叔父2人が統合失調症と知的障害、恐らく発達障害。私も発達障害の診断下りてる。
    叔父さん達は多分発達障害や知的障害の影響で生きづらくてストレスが溜まり、統合失調症になっちゃったのかなと思った。私は工夫して色んなストレスから逃げることに成功したけど、発達障害の人って些細なことで健常者よりもストレス感じやすいから統合失調症になりやすいみたいだね。同じ障害持ってる友達にも何人か統合失調症の子いるもん。

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/01(水) 17:51:07 

    >>245
    20年前なら本もかなり出てたし結構知られてた。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/01(水) 17:51:35 

    >>45
    殺人をした息子の更生を願って支え合って生きていくとか言われても、殺人を犯してるのは事実だからね。人を殺められる人は正気の沙汰じゃないよ。兄弟だから皆他人事だけど。どんなに辛くても発達でも殺人はしない

    +6

    -11

  • 362. 匿名 2023/02/01(水) 17:54:07 

    >>233
    >「障害を持ったお兄さんが身内にいるせいで人から好かれないし、女性にももてないと思いました」

    弟も本来関係ないことまで全て兄に責任転嫁して被害妄想で思い込む傾向ありそうだな…
    まあそれが障害の特性なのかもしれないけど

    +23

    -6

  • 363. 匿名 2023/02/01(水) 17:54:39 

    >>307
    弟の障害は事件後に判明した
    本人も家族も弟は健常者だと思って過ごしてたんだよ

    +13

    -3

  • 364. 匿名 2023/02/01(水) 17:54:47 

    介護殺人と通ずるものがあると思う
    どんなにダメージ受けてても逃げられない
    何なら「家族だから支え合うべき」の押し付けで黙らされる

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/01(水) 17:57:11 

    >>280
    あなたは理知的だし前向きで素敵な性格だから違うと思うけど、暴力的な反社会的性格の人は血清コレステロール値が低いっていう研究結果もある。あなたの経験談がもっと広まればいいな。

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/01(水) 17:57:16 

    ASDは自閉スペクトラム症ともいい、昔でいうところのアスペルガー症候群。

    きちんと診断しないで、無理な生活を続ける事で二次障害として統合失調症になる場合も多い。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/01(水) 17:59:33 

    >>204
    成人した子供を一人暮らしさせて食事も届けてあげたりしてて虐待?
    本人自体も事件後まで病識もなさそうなのに?

    +11

    -6

  • 368. 匿名 2023/02/01(水) 17:59:43 

    >>1
    アスペルガー症候群という鑑定結果や診断が下された少年凶悪犯罪は数多い。佐世保女子高生殺害事件の犯人もアスペ。

    アスペルガー症候群の特性と犯罪――『アスペルガー症候群の難題』著者による解説/井出草平 - SYNODOS
    アスペルガー症候群の特性と犯罪――『アスペルガー症候群の難題』著者による解説/井出草平 - SYNODOSsynodos.jp

    佐世保女子高生殺害事件とアスペルガー症候群 昨今、不可解な犯罪が相次いで起こっていることから、少年犯罪に注目が集まっています。昨年7月に佐世保で中学生が同級生の首を絞めて殺害した事件は皆様も覚えておられるでしょう...

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/01(水) 18:05:55 

    >>3
    両親の発言がなんか酷いなと思った。弟の事を何も思ってやってないんじゃないかと。2人とも育てたのはこの両親なのに兄の方ばっかり見て、弟の診断が事件後という事なら健常に見えていたのかもしれない弟に我慢ばかり強いていたのだろう感じ。事件を起こした要因に自分達も関わっているんだという意識を持っていない感じで被害者遺族にだけなってる感じが胸糞。弟に事件を起こさせてしまった事を反省して共に兄を弔うように寄り添っていくべきだろうに、弟に反省の色がなければ一緒には暮らせないから施設に入れる方向で考えてるとか弟の更生の可能性を潰してる感じがしてやるせない。

    +508

    -4

  • 370. 匿名 2023/02/01(水) 18:07:13 

    >>313
    お世話係として産んだのに役に立たずにガッカリってとこかな

    +83

    -1

  • 371. 匿名 2023/02/01(水) 18:09:19 

    >>39
    そうなんだ
    親としては、弟は普通なんだから自分のことは自分で何とかしてくれ、大変なのわかるだろ?みたいな感じが日常だったのかもなと思ってしまった

    親が大変大変言うから、そんなに大変な元凶の兄がいなくなれば両親は楽になるって考えに至りそうだなと思った

    親のほうがもう兄で手一杯で弟に目も手も全然かけてなくて、弟の寂しさが兄への憎しみに代わってしまった事にも気がつけなかったのかも

    +47

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/01(水) 18:09:29 

    >>216
    本当にそう思う。
    私もAPDを知ったときに、原因はこれだ!と自分の困っていることが府に落ちた。

    ガヤガヤしてるところ苦手
    話しかけられてすぐ反応できないし、話に付いていけない
    早口、大声の人苦手

    聞こえた言葉を頭の中で音で再生して、文字に直して読むという感じ。2秒くらいに反応おくれる。


    それに加えて、頭の回転悪くて言葉のチョイスを間違えるから、ほんと困ってるよ…。

    +41

    -2

  • 373. 匿名 2023/02/01(水) 18:15:26 

    >>233

    私、この人と境遇がほぼ同じ。小さな頃は知らない人に話しかけられたらパニックになってたらしいし、コミュニケーション取れなかったから中学までいじめられ、天パをいじられたのも一緒。
    それを見かねた母が学校は行かなくていいから病院で診てもらって元気になろうねって言ってくれて診てもらったらASDが発覚。高校も発達障害でも通いやすい校風のとこに入学させてくれてストパーもあててくれた。今普通の人と変わらない生活できてるのは母のお陰だと思ってる。この母親ももっと早くに診せてたらよかったんだよ。診断が早ければ早い程健常者に近づける。

    +26

    -2

  • 374. 匿名 2023/02/01(水) 18:15:46 

    >>28
    同意。
    それでも父親のほうはまぁなんかそこのところ自覚がありそうだなって思ったけど、母親は‥

    +148

    -2

  • 375. 匿名 2023/02/01(水) 18:18:40 

    >>70
    年子じゃないでしょ
    2020年に当時25歳の兄を殺したんだから兄が生きてれば今年28歳

    +37

    -1

  • 376. 匿名 2023/02/01(水) 18:20:56 

    >>43
    母親もなんか障害ありそう
    子供なんか作らなきゃ良かったのにな

    +42

    -7

  • 377. 匿名 2023/02/01(水) 18:23:26 

    >>1
    母親ちょっと…
    お兄さんの方ばかりで弟は…
    弟の批判ばかりだし。

    +58

    -0

  • 378. 匿名 2023/02/01(水) 18:23:31 

    うちも家族に統合失調症+ASDがいて、私自身もADHD+軽度のADSだから、殺し合いになる前に家を出たよ
    糖質とASDの組み合わせは本気でキツい
    幻聴で訳分からないこと言って発狂してるし、突然物凄く攻撃的になったりする
    親なら我慢できたかもしれないけど、兄弟にとっては地獄だと思う

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/01(水) 18:23:37 

    >>354
    遺伝じゃなくて染色体異常。
    精子と卵子は通常23個の染色体を1個ずつ持ってるけど、片方が21番染色体を2つ持ってると子どもは合計3個になる。
    精子や卵子の細胞分裂の時に間違って1セットずつじゃなくなってしまうのは遺伝ではなくどちらかというと突然変異。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2023/02/01(水) 18:27:51 

    >>130
    あの事件覚えてる
    両親が殺された娘の事をよく思ってないのかと切ない気持ちになったのを覚えてる
    殺された妹が浮かばれないなって

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/01(水) 18:32:23 

    >>5
    >>311
    親として統合失調症の我が子ってどんな思いでみてるんだろうね。
    私の母親も色んな精神疾患あって統合失調症もあったし、友達が酷い統合失調症で訳の分からないメールや電話に悩まされた。
    ママ友の友人も酷い統合失調症らしく愚痴を聞くし、夫の兄も酷い状態。
    経験上、私にとって統合失調症の人には嫌悪感しかない。
    義母が遠方の我が家に来ようとする時に必ず義兄を連れてこようとする。
    遠回しに断ったり、夫にも相談して義兄を来させないようにと伝えててもはっきりと言ってくれなくて、この間私がはっきり拒否した。
    義母は怒ってたけど、こっちだって子供達になにかあったらと思うと寝れなくなるしイライラしてしまうしで、逆にめちゃくちゃ頭に来たからもう関わらないと決めた。
    義家族からは私は冷たい、他人だからだろうなと思われたらしいけど、こちらとしても私と子供達の事を蔑ろにしてるんだから言われる筋合いは無いと思ってる。

    +160

    -6

  • 382. 匿名 2023/02/01(水) 18:34:21 

    >>162
    長女さんを思いっきり抱きしめてあげてほしい
    読んでるだけで可哀想で涙出てきた

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/01(水) 18:34:43 

    >>369
    うん。わかる。
    両親が、弟にもっと寄り添ってあげて欲しかった…
    やった事は許されないけど、そうさせてしまったのは親の接し方だよと思うし、
    兄と同じように弟の事も心配してほしい。

    +272

    -1

  • 384. 匿名 2023/02/01(水) 18:36:20 

    >>380
    そうじゃなくて、子供2人ともに詫びる気持ちじゃない?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/01(水) 18:37:36 

    >>28
    弟は、両親の供述でさらに孤独感が増して心を失ったかもしれない気がした。
    懲役中に優しい人と接して心を癒してというか、精神疾患の症状も良い方になれたとしたら、出所後は親とはあわない方がいいかもしれないね。

    +150

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:06 

    >>182
    年子じゃないでしょ?

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/01(水) 18:44:44 

    >>5
    そう感じる。弟を守れなかった、と思えないのだろうか…。

    +165

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/01(水) 18:47:43 

    子ガチャ大失敗だね

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2023/02/01(水) 18:48:30 

    私がこの弟さんの立場なら、親からこんなにも突き放されたら、自分って何なんだろう苦しんできたこれまでの人生って何だったんだろうって自殺したくなるわ。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/01(水) 18:51:23 

    >>298
    親御さんは長女優先してた自覚はあるの?
    あるなら音信不通も仕方ないと思ってるかもだけど、ないなら腹立たしいね

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:06 

    >>301
    それだと発症までは普通だった兄の方が可愛いかもね

    +3

    -7

  • 392. 匿名 2023/02/01(水) 18:53:19 

    >>306
    これ逆に偏見ひどすぎない?
    障害あっても一人暮らししてる人なんていくらでもいるわ
    親だっていつまでも生きてられるわけじゃないし
    こういう人のせいで家族だけで完結させようとして誰にも相談できず思い詰めて事件起こすんじゃないの

    +15

    -2

  • 393. 匿名 2023/02/01(水) 18:53:32 

    >>367
    事件後まで障害の自覚なかったって記事に書いてあった?

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2023/02/01(水) 18:54:36 

    >>351
    あなた親切だね
    私はどっちが障害者だよって思ったわ

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2023/02/01(水) 18:54:36 

    >>280
    研究熱心で素晴らしいね。
    むせきにんでごめんだけど、お化けを怖がる理由とかおばけと仲良くなる方法とか解決策も研究したらすぐ解決できそうな気がするな。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/01(水) 18:56:22 

    >>19
    なんか、他所のご家庭に対してアレだけど、、、。この親の子どもに生まれたら、自身が正常でも持ちでもしんどいだろうなと思うよね。

    +218

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/01(水) 19:02:11 

    >>5
    お母さんのコメントが引っかかる…

    +232

    -1

  • 398. 匿名 2023/02/01(水) 19:02:59 

    >>17
    その性格なら相手も思ってるよ

    +5

    -14

  • 399. 匿名 2023/02/01(水) 19:03:28 

    >>28
    被害者の親だけど加害者の親でもあるのにね
    父親はまだ感じられるけど
    母親にはお前が育てた息子だろとしか思えないわ

    +158

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/01(水) 19:08:04 

    >>1
    親が子を殺めても刑期もっと短いよね…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/01(水) 19:12:14 

    >>297
    発達障害の人とその親とかじゃないの

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/01(水) 19:13:48 

    >>368
    アスペコワッ

    +1

    -4

  • 403. 匿名 2023/02/01(水) 19:16:44 

    >>3
    でも18回もハンマーで殴るって相当な殺意だよ。

    +129

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/01(水) 19:17:40 

    >>403
    18回は多いよねぇ

    +53

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/01(水) 19:18:43 

    >>379
    詳しく教えてくれてありがとう。
    トピとは関係ないんだけど私が嫁入りするときそういう意味で「どこの出身か調べろ」って義家族が言ってたらしくて。結果私のとこは健康体だったんだけど義理の妹の赤ちゃんがダウンだったからさ。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/02/01(水) 19:20:19 

    >>10
    殺し方がかなり憎しみがこもってる感じだからかな?親のために他の人に迷惑かけないように苦渋のって感じの殺し方には思えない気が…。ハンマーで頭を18回以上殴るって相当だよ。

    +57

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/01(水) 19:23:11 

    >>406
    夫婦間、親子間の殺人だと絞殺だったりするよね

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/01(水) 19:31:59 

    >>369
    全て同意。親がまるで他人の様に接してる感が否めない。

    +253

    -1

  • 409. 匿名 2023/02/01(水) 19:42:59 

    >>331
    弟くんの精神疾患は裁判のために調べてわかったんだろうね。
    母はおそらく、弟は健常なくせに障がいある兄に冷たいからむしろ嫌いだったのかな。
    親に泣きついても「おにいちゃんは大変なんだからアナタが耐えなさい」みたいにいわれ続けてたのかもしれないって、供述読んで思ったわ。

    +62

    -3

  • 410. 匿名 2023/02/01(水) 19:43:20 

    >>369
    兄弟2人とも発達障害なら、両親にもその可能性は大いにあるのかもね。
    だから親子とはいえ、兄弟とはいえ、感情を読んだり気持ちを考えたりするのが難しいのかも。

    +255

    -1

  • 411. 匿名 2023/02/01(水) 19:43:49 

    >>12
    どうなんだろう。
    結局、同じく愛していても現実的に手のかかる方に手をかけてしまうことってあると思う。
    薬飲ませるのも一苦労とか、暴れ出したら止まらないとか
    そういう状態を弟は見て親が苦労しているのはわかったんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/01(水) 19:45:02 

    >>311
    兄弟が統合失調症なんだけどこっちのほうが病みそうってぐらいストレスが半端ない。朝、すれ違ったから挨拶したら「ブス、バカ」とつぶやくし、せっかく作った食事をひっくり返されて「気に入らないから作り直せ」と言われた時の虚しさと腹立たしさは家族ではないと理解されない。あまりにも腹が立ったから、髪の毛を掴んで「満足に食べれない人が世の中にいるんだから粗末にするな!」と言って引っくり返した食事を口の中に突っ込んで最後まで食べさせたら泣いてたけど実行してやった。今の所大人しくて暴言を吐かず出した食事を完食している。私の兄弟は外面だけは良いから揉め事を外で起こしてこないけど家の中限定で問題を起こすから誰にも信じてもらえない。

    +97

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/01(水) 19:48:15 

    >>45
    残された一人の息子なのでって
    もう一人が生きてるならいらないみたいな言い方

    +68

    -3

  • 414. 匿名 2023/02/01(水) 19:52:28 

    自殺に見せかけようとしたんだ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/01(水) 19:53:27 

    >>362
    あなたにも悪いことはなんでもかんでも障害の特性と思い込む傾向ありそう

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2023/02/01(水) 19:53:38 

    >>405
    一世代前の人たちはダウン症は遺伝だーと考えてる人多いみたいだけど、実際問題だれが産んでもおかしくない。
    35歳以上になると確率上がるけど、44歳で産んでもダウンにならない赤ちゃんもいれば20歳で産んでダウンの場合もある。
    例えばいとこがダウンでも本人の子どもは健常だったりするし、ダウンが一人もいない家系でも二人続けてダウン症を生んでしまう人もいる。

    発達障害は遺伝と言われてるけど、本当に遺伝なのかは不明。
    遺伝子が特定されてない。
    ダウン症は染色体という大きいものが原因だからわかりやすいけど、発達障害は原因が分かりにくい。
    もしかしたら発達障害の人が育ててることで愛着障害起こしてて発達障害とほぼ同じになるのかもしれない。
    この辺は将来の研究で明らかにされると思う。

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/01(水) 19:58:14 

    >>10
    きっと親は兄に手間取らされてる感じに見えたのかもしれなくて、更に臆測だけど、そのイライラを弟にぶつけてたのかもしれない。
    自閉症スペクトラム障害に詳しくはないんだけど、自分の意志を伝えられないのかもって考えてみたら、自分の困惑は聞いてもくれないけど、兄のせいで親が困ってるって思い込むかもしれないよね。
    親の愛情も自分には関心がないように感じていて、兄が親を煩わせてるからだって思いが強くなったのかも。

    +26

    -2

  • 418. 匿名 2023/02/01(水) 19:58:15 

    >>17
    わかるわかる
    兄弟ガチャ失敗だよホント
    親死んだら即縁切る予定だけどね

    +73

    -1

  • 419. 匿名 2023/02/01(水) 20:09:49 

    >>7
    私は子供ができない悩みがあったけど子供がいても悩む人がいるのですね。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/01(水) 20:12:22 

    >>367
    事件後まで病識なかったってあなたの妄想じゃないの?それ本当なら尚更虐待じゃん。
    親は成人するまで子供の障害に気付かないなんて虐待だよ。どんだけ関心を持たずに育てたんだよ。

    +6

    -5

  • 421. 匿名 2023/02/01(水) 20:14:31 

    >>413
    私も引っかかった
    この両親は子供自信を愛してるのではなくて自分の息子だから義務で育てるタイプだよね
    結構いるようちの親もそう

    +28

    -3

  • 422. 匿名 2023/02/01(水) 20:14:47 

    >>12
    精神病は献身的に長期に渡って耐えて面倒を見ても、ひどい暴言を浴びせられた時は瞬間湯沸かし器のようにカッとなって殺してしまいそうになります。

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2023/02/01(水) 20:16:52 

    >>416
    ダウン症はむしろ羊水検査や出生前検査で
    産む前に分かるからね。
    発達障害は出生前検査でも分からないし
    やはり遺伝率高いから
    相手の家族に・自分の家計に
    発達系がいるかどうかを見極めるしか
    ないよね。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/01(水) 20:16:54 

    >>420
    大人の発達障害は親が気づいてないことも多いし、それが虐待とまでは言えないよ。この弟さんも事件後に障害が判明したんだし。
    自閉症と知的障害のないASDは全然違うし。後者は医者とか弁護士みたいな知的専門職にたくさんいるしね。

    +3

    -8

  • 425. 匿名 2023/02/01(水) 20:19:13 

    >>363
    それって本当に弟は放置で関心持たれず育ったって証拠だね
    親はちゃんと向き合ってたら気付いて検査させるよ
    弟は障害者なんだから本人は気付けないケースは多い

    +27

    -1

  • 426. 匿名 2023/02/01(水) 20:22:20 

    >>424
    気付かない人多いってソースは?
    子供が発達障害だ!ってはっきり病名まで分かる親は少なくても、少しおかしい、普通の子と違うって気付く親の方が少ないの?そんなデータあるの?
    気付く人の方が多いと思うしそれが真っ当な親だと思うけどね

    +10

    -3

  • 427. 匿名 2023/02/01(水) 20:26:16 

    >>424
    後半の文さこのケースにそれがあてはまってるの?
    弟は弁護士や医者に多いのと同じ病気って判明したの?
    あなたの妄想じゃないの?

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2023/02/01(水) 20:31:44 

    >>1
    一概に冷たい親とは言えないと思うな
    難しいけど、命の大事さを教えないと他に危害与えても困るしね

    +3

    -4

  • 429. 匿名 2023/02/01(水) 20:33:40 

    自閉スペクトラム症と統合失調症って相関性あったよね
    親御さんの発言を見ると遺伝的なものもあるのかな…

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/01(水) 20:35:35 

    >>391
    兄は統失+自閉症だよ。つまり兄弟揃って自閉症。幼い頃から兄の方が不安定で手を取られたと書いてる。でも何だろう?陳述内容が「兄の方が可愛かった」みたいに読めるんだよね。兄弟揃うと喧嘩になるから弟を違うアパートに1人で住まわせてたらしいし、扱いの差に対する寂しさとか嫉妬もあったんじゃない?

    +46

    -1

  • 431. 匿名 2023/02/01(水) 20:35:49 

    毒親ってうまく子どもをコントロールするよね。
    裏読みのできないASD持ちの子は、手もなく親の意図した通りの行動を取る。兄弟ともに気の毒だと思うわ。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/01(水) 20:41:16 

    >>6
    ハンマーで18回殴った理由がお母さんのコメントに詰まってる

    +137

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/01(水) 20:43:16 

    >>84
    兄弟か→兄弟が
    道の世界→未知の世界
    じゃない?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/01(水) 20:44:34 

    >>430
    自閉症と統失併発って凄いな

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/01(水) 20:48:05 

    自閉症→統合失調
    ADHD→鬱→レビー小体型認知症

    って発達障害怖いな

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/01(水) 20:51:18 

    >>156
    思った。
    お母さんこそこんな表現したら世間からどう思われるか、全く考えられずに無責任なコメントしてますけど?って。

    +14

    -2

  • 437. 匿名 2023/02/01(水) 20:51:21 

    >>19
    弟が某大学病院で発達障害の検査を受けた時のことを思い出した。
    「家族面談にはお姉さんだけでなく、親御さん同席が必須条件」と言われて、仕方なく母も連れて行った。本当は嫌だったんだけど。ネグレクト同然で我が子の成育歴なんか話せるわけないし、失言や奇行ばかりするから。

    案の定やらかした。弟の子供時代のことをほとんど全部私が答えているので、医師が母に「お母さん、何かお話したいこととか質問はありますか?」と聞くと
    母はニコニコしながら「先生。娘にいくら説明されても私どうしても分からなくて。息子はハッタツショーガイだって色んな人にも言われましたけどね。それって一体バカとどう違うんですか?」弟がすぐ隣にいるのに。

    医師の目の色が明らかに変わったのが分かった。後日、医師の強い勧めで検査を受けた母にも、弟と同じASDの診断が下りた。

    同じ匂いがする。この状況で、あなたの置かれてる立場で、それを言っちゃうの!?的な。

    +298

    -2

  • 438. 匿名 2023/02/01(水) 20:51:41 

    お母さんのコメント酷くないか?

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/01(水) 20:54:39 

    >>430
    両親から見たら兄の方が
    精神不安定さが強く見えるのに
    大人しい優しいイメージだったのかね?
    弟の方がアスペだと気付かず
    性格が攻撃的と見なしてたのか?

    兄弟不仲なのは知ってたみたいだけど
    だけど事件の3ヶ月前に兄弟で口論になって
    兄が包丁持って弟を追いかけたと記事にあるし
    兄の攻撃性も見受けられるんだよなぁ。

    +38

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/01(水) 21:00:57 

    >>353
    個人差はあるけど、自閉症の我が子はそれ。
    長いコントは聞けないしドラマをも理解出来ない。ドッキリ(の瞬間)や、リアクション芸は大好きです。あとトムとジェリーとかね。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/01(水) 21:05:38 

    >>232
    そういう性格だからじゃない?
    子供の頃から
    しつこいんだよね

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2023/02/01(水) 21:10:29 

    >>256
    なんかASDの母親っておとぎの世界を生きてるような子育てするよね
    みんななかよし⭐(子供たちは何か言いたそうだけど諦めてる)みたいな

    で、PTAとか頑張る。でも友達できない
    学生時代一軍になりたかったけどなれなかったコンプレックスなのかね

    +68

    -1

  • 443. 匿名 2023/02/01(水) 21:11:12 

    >>17
    私には統失の妹がいるんだけど、今日の朝出勤しようとしたら妹にお腹をとっさに蹴られて避けられず痛さでうずくまっていたら騒ぎに気が付いた父親が妹の頭を何発か叩いて土下座させて「お前がこの家に住めるのはお姉ちゃんが働いてくれているおかげなのに何やってんだ!謝れ!」と怒ってくれて謝罪させてたよ。さっき残業から帰って来たら妹が正座してた。あいつ何やってるの?と父親に聞いたら反省させる為にさせていたらしい。私も統失の妹なんか大っ嫌いだよ。病気だから可哀想とかふざけんなと言いたい。こっちは仕事に行く前に被害を受けているんだ。妹は入院してた時に同室の人が悪質ないじめをして来たらしく今でも震え上がって話したがらない。どうしても手に負えない時は入院してた時に同じ部屋だった人の所に連れて行くよ!と脅すと静かになる。(1ヶ月に1度言うほうが効果がある)

    +98

    -13

  • 444. 匿名 2023/02/01(水) 21:11:55 

    統合失調症を持つ家族は
    つらいよ
    本当につらい
    こっちもおかしくなる

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/01(水) 21:13:12 

    >>172
    あなた偉いね

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2023/02/01(水) 21:17:42 

    両親よりいちばん苦しい思いをしていたのが弟だったのかな

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/01(水) 21:18:32 

    >>3
    >裁判長は「精神障害がある兄により家族が迷惑をこうむっているなどとして犯行に及んだが、それは被告の思い込みにすぎない」と指摘。
    >「自殺にみせかけようと遺体を山に捨てる方法を検索して道具を買ったり、通報できないよう電話線を抜くなど計画性が高い」としました。

    なんも言えねえ

    +26

    -2

  • 448. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:25 

    >>56
    うちの重度のは幻聴で火を出せって命令があるようで、何度力ずくで止めても部屋やベランダで紙やゴミ燃やすのやめてくれなくて(しかも集合住宅)
    それで遂に私たちが寝てる深夜にこっそり燃やしてたのがスプレーに引火して大惨事になりかける所まで行ったわ

    で、本人は自分がやりたくてやったんじゃなくて幻聴で無理矢理やらされたって認識だから自分が悪いなんて絶対思わないんだよね

    +23

    -8

  • 449. 匿名 2023/02/01(水) 21:22:57 

    >>268
    同意。食事を届けてくれるだけでもすごいと思うが…22歳なら自炊してもおかしくないし。ひとりのが楽なのにね。

    弟もやっぱ障がいがあったからこうなったのかな。親のコメントも微妙だから遺伝かなと思う。

    +44

    -2

  • 450. 匿名 2023/02/01(水) 21:24:05 

    >>5
    「2人の子を大切に思ってきた。春樹を許すことは到底できません。喧嘩をしても仲良くしていると信じていた。なんて残酷でひどいことをしたんだと思った。丈治はやさしい心と大切な命の宿った人間なのです」

    兄は優しい大切な人間なら、例え兄を○したとしても、弟も同じくらい大切なんじゃないのかね。
    お母さんはどっちかというとお兄さん寄りの立場だったのでは。勿論本当の所はわからないけど。

    +207

    -1

  • 451. 匿名 2023/02/01(水) 21:25:37 

    >>1
    母親は次男の気持ち考えられないみたいだから母親も障害持ちかな(しかも認めないタイプの厄介)
    次男出所しても帰る場所無いよな…切ない

    +77

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/01(水) 21:26:26 

    >>10
    迷惑て、その人が感じたら迷惑でいんじゃないの?
    思い込みなの?辛いとか我慢しろ言うこと?

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/01(水) 21:27:22 

    >>160
    うん。記事を読むと自殺に見せかけようとしたりとか計画性があって、これは親でも一緒に暮らすのは怖いと思う。
    刑務所を出た後も支援を受けながら別々で暮らした方がいいんじゃないかな…。
    家族のもとに戻ったら、また両親だけが苦労する生活になるよね。両親も心休まる時がないだろうし、別々に暮らして常に第三者が介入し続けた方がいいと思うわ。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/01(水) 21:28:04 

    >>64
    自分達が産んどいて、立場は全然違うのに
    同列に語んなて話だわ
    好きでその家庭に生まれたわけでも、弟に生まれたわけでもないのにさ

    +44

    -2

  • 455. 匿名 2023/02/01(水) 21:30:20 

    >>412
    兄弟の世話はあなたがみるしかないの?
    兄弟には介護義務はないよ
    逃げていいんだよ

    +79

    -2

  • 456. 匿名 2023/02/01(水) 21:30:50 

    >>442
    知り合いが正しくだわ

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/01(水) 21:32:16 

    >>245
    うちの子診断下りたの22年前。その頃すでに1歳半検診で自閉傾向があるかどうかと多動傾向があるかどうかは結構厳しくみてた。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/01(水) 21:32:38 

    >>412
    精神障害の人といると、自分が世話しなきゃいけない立場や気持ちになっちゃうけど、離れてみてほしいな。

    +60

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/01(水) 21:37:40 

    >>3
    全然関係ないと思われるかもしれん
    ごめん
    診断順
    鬱からの双極からの発達です
    最初、何も知らなくて何もわからなくて、双極も発達も知らなくて認知行動療法?そんなことできてたらこんなことなってねぇんだよ!とやさぐれていました
    私の親が変だと言うのは子供の頃からわかってたので精神疾患を考えたことも無く、家庭環境が悪いからこのような思考結果になったと思っていました
    小学生の頃から寝る前は明日目が覚めたら全部夢でありますようにと泣いて寝ていたので心が弱いんだと思います
    後にこのような家庭環境を毒親って言うのだと名前がついた
    毒親トピにしたくないと思ってるので、毒親がーっていう人は別の毒親トピでお話しましょう
    私は双極で発達なのに子供がいます
    遺伝する可能性があると言われています
    遺伝もあるかもしれませんが、双極発達の私に育てられた子供は普通と違う環境が普通です
    産んでしまった以上進むしかなく私はとても辛いですし子供にも辛い思いをさせてしまっていると思います
    書き込まずにはいれなかった
    すみません

    +14

    -20

  • 460. 匿名 2023/02/01(水) 21:39:34 

    >>14
    子ガチャじゃなく親ガチャだと思うよ。そういう事を言ってしまう親がおかしいんだよ。息子二人共発達障害なら親の遺伝が大きいと思うしね。
    お兄さんも弟さんも被害者のような気がするな。

    +42

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/01(水) 21:45:01 

    >>10
    私兄弟(私は末っ子)が障害あって。
    父親モラハラDVだし母親は父と上に手掛かりきりで、その割に親が死んだら上の子は頼んだとか言われて育ってさ。その為に私を産んだのかとか思う事あった。
    私も病気になったり、何か障害あるんじゃないかと(診断は受けてない)思う事あるし…
    それでも兄弟が嫌いでもなく、自分が出来ない事は出来ない、出来る事はやると割りきって何とかやってるけど、こういう事件見ると本当にいたたまれなくなる。
    文面めちゃくちゃで、自分語り申し訳ない。

    +55

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/01(水) 21:45:33 

    自分の子供を殺害され殺害した自分の子供を憎み恨まなければならない心情は計り知れないね

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/01(水) 21:45:37 

    >>6
    わたしならまず自分の育て方を反省する言い方をするかな。これ,絶対平等じゃなくて兄に偏って愛情注いできたと思う。すごく感じた。

    +91

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/01(水) 21:48:03 

    ASD=犯罪には結びつかない
    パニックを起こすことはあっても踏み留まることができる
    こんな殺し方するまでの恨みが相当あったんじゃないかな

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2023/02/01(水) 21:53:13 

    >>6
    到底許すことは出来ないってどの目線で言ってるの?って思った。

    亡くなった兄も、殺害した弟も貴方の子供でしょ。
    あなたが許す許さないの前に、自分の子供がしでかしたことに反省はないんかい!
    まずあなたが世間から、子供から許される立場なのかどうか。
    そこら辺全く考えてないよね。

    +145

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/01(水) 21:54:47 

    >>340
    これ、遅くまで結婚してないということは?つまりという説あり。

    +9

    -2

  • 467. 匿名 2023/02/01(水) 21:59:38 

    >>44
    自閉症って、わからないものなの?大人になるまで?

    +26

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/01(水) 22:03:40 

    >>232
    うちの妹もだわ

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/01(水) 22:03:42 

    >>330
    弟は自分じゃなく兄の方を(施設に入れるとか)外に出す選択をしなかった親に愛されていないと感じていて、親に愛されたくて親の愛情を独占していた兄を邪魔に思ってしまったのかも

    +33

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/01(水) 22:03:48 

    >>340
    友達の母が統合失調症だけど、友達には遺伝してないよ
    その妹にも
    遺伝しない場合もあるんだね

    +5

    -4

  • 471. 匿名 2023/02/01(水) 22:06:15 

    親と裁判長。寄ってたかって弟を責めて酷い。
    誰か寄り添ってやってよ。

    +15

    -1

  • 472. 匿名 2023/02/01(水) 22:07:26 

    間接的に兄を死なせたのは両親な気がするんですが...
    父親の言う通りかな

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/01(水) 22:07:35 

    >>147
    うちにも似たような兄がいるから分かるけど、親にとったら兄も可愛い子供なんだよなぁ
    だから厄介なんだけど
    親はどれだけ迷惑かけられても我が子だからいいけど、兄弟はそう言うわけにもいかないのよね
    私は早々に家を出て、親にも兄にも関わらない道を選んだけど、そうできない兄弟は地獄だろうね

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/01(水) 22:07:49 

    >>412
    統合失調症ってそんな感じの症状なのですか?

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/01(水) 22:09:45 

    >>467
    他害がなかったら、スルーされてきてるかもしれないですね。

    +53

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/01(水) 22:12:41 

    両親ともにお兄ちゃんへの愛情に欠けた発言が気になる。
    弟殺してまで訴えたのに意味なかったような…
    殺しは良くないけど、ここまで見放されると気の毒だね。自殺しなきゃいいけど。

    +1

    -4

  • 477. 匿名 2023/02/01(水) 22:14:06 

    我が家も似たような環境だけど、両親から愛情を受けらないのは仕方がないと諦めて、家を出て自分の家族を作る選択もあったとは思う。

    でも、両親はもう少し弟の気持ちを汲み取る努力をしても良かった。あまりにも愛情が兄だけで弟が可哀想すぎる。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/01(水) 22:16:17 

    >>14
    遺伝が強いし、母親がこれ言い切るって…
    子ガチャの前に確実にSSRは入ってないガチャ回したようなもんじゃん、親が
    産むべきじゃなかったって話でしかないよ、これ

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/01(水) 22:21:13 

    >>312
    わかるなあ。
    両親が兄弟の世話で大変そうなのを察して、子供らしい欲求を抑えて必死でいい子でいるだけなのに、変に大人びて可愛くないとか言われてね。
    じゃあ兄弟と同じように困らせればよかったのかね。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/01(水) 22:21:37 

    >>443
    妹さんは何か支援受けてるの?
    大変ですね…

    +36

    -1

  • 481. 匿名 2023/02/01(水) 22:24:10 

    アスペルガー兄弟か…で、兄は更に統合失調症もあると…最早誰が悪いとかないような…普通に過ごすだけでもしんどそう…

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/01(水) 22:25:31 

    胸糞悪
    この事件で一番反省して欲しいのは両親
    そりゃ障害ある年子兄弟育てるなんて本当に大変だとは思うよ
    でもこうなったのは親の責任
    成人してもなおでしょ
    毒親であることを認識しろ

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/01(水) 22:26:31 

    >>470
    統合失調症は発症年齢が思春期〜中年期とから油断できないよ

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/01(水) 22:27:02 

    >>312
    私もコメ主と同じ環境。
    子供の時に大人に甘える経験がものすごく少ないから、何でもひとりで解決する癖がついちゃって、コミュ力かなり低い大人になってしまった。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/01(水) 22:31:19 

    >>475
    軽い自閉症ってこと?

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/01(水) 22:31:40 

    >>443
    今は投薬でかなり寛解すると聞いたけど、、
    それはきついね…

    +32

    -1

  • 487. 匿名 2023/02/01(水) 22:32:00 

    >>45
    加害者は元被害者だよね。
    可哀想

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/01(水) 22:33:08 

    兄弟でASD。
    そして、母親のコメント、冷たいねぇ…。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/01(水) 22:38:17 

    >>403
    まぁ殺人事件で一番多いの身内内だから
    血縁故に憎悪の年輪は凄かったのだろうね

    +25

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/01(水) 22:39:13 

    >>450
    お母さんのコメントが、何か世間体を気にしてるようなわざとらしいコメントに聞こえるの私だけかな…。ほんと余計、印象が悪いというか。

    +40

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/01(水) 22:41:57 

    >>162
    10歳でボーダー??と不思議に思ったけど
    そのボーダーって境界性人格障害ではなく境界知能の事?

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/01(水) 22:43:09 

    >>381
    そんなに統合失調症って周りにいるものなのですね、、周りにいなくて、、大変でしたね

    +38

    -2

  • 493. 匿名 2023/02/01(水) 22:43:58 

    >>268
    ASDの精神年齢は定型発達×0.7って言うし、身近なASDの人もとても幼い印象だから、取られた気持ちあったかも。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/01(水) 22:45:30 

    >>61
    それで更にハズレ引いてたら世話ないな。

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/01(水) 22:49:43 

    >>35
    統合失調症は遺伝だとされてるけど
    それじゃあ精神病になるよ…てな態度を毎日してる家もあんのよ
    遺伝じゃなく家族イジメ、家族でストレス発散の伝統の場合もけっこうあると思うよ

    +27

    -1

  • 496. 匿名 2023/02/01(水) 22:50:23 

    >>467
    昔だったら「発達障害」という言葉がなかったから「変わり者」で済まされてた

    それに自閉症スペクトラムは、主に人とコミュニケーションがうまく取れない、という障害だから、学生時代は学校で自分と気の合う人と一緒に過ごしていたら、そこまで言われないかも

    大人になり社会に出てから、気の合う友人以外とも付き合わなければいけなくなり、会社で人付き合いが出来ない、失言をする、など問題が発生する

    +60

    -2

  • 497. 匿名 2023/02/01(水) 22:52:37 

    >>461
    いや、文面メチャクチャじゃないですよ。
    すごい解りやすいです。

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/01(水) 22:52:37 

    >>474

    統合失調症は陰性症状と陽性症状ってのがあって簡単に説明しようとするとこの病気の本質から外れてしまうから気になるなら自分で医者が監修した文章をググった方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/01(水) 22:53:54 

    >>1
    この母親の言葉はまるで他人様に我が子をアヤメられたみたいなもの言いで何か腹ただしく思える。ただ公に発言するのなら「親の責任です」が妥当かと。このもの言いなら弟もまだ見捨てられてないと思える。反省して欲しいとか子供の発言過ぎる

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/01(水) 22:55:13 

    >>40
    息子が自閉症スペクトラム&軽度知的障害なんだけど、診断された10年前は、遺伝じゃなくて脳の先天性の問題って言われた。でも、私も空気読めないとか変わってるとか言われてたし、私の父親もちょっと変わってる人だった。だから、密かに遺伝かもって思ってた。

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。