ガールズちゃんねる

デート終わりに毎回後悔してしまう

85コメント2023/01/25(水) 18:49

  • 1. 匿名 2023/01/24(火) 23:47:54 

    タイトル通りです。
    デートが終わる度に「あんなこと言わなければよかった」、「ああしとけば良かった」が酷すぎて好きな人と会っても楽しくありません。どうしたら楽しくデートできるようになりますか?

    +72

    -20

  • 2. 匿名 2023/01/24(火) 23:48:31 

    自然体が一番よ

    +98

    -1

  • 3. 匿名 2023/01/24(火) 23:48:33 

    次会うときはこうしよう!って前向きに捉えて、次のデート楽しみにしたらええやん

    +102

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/24(火) 23:48:47 

    気持ちはすごくわかる。
    でも自分が気にしてるほど相手は特に何も思ってないからそんなに気にしなくて大丈夫よ。

    +128

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/24(火) 23:48:48 

    ああデートじゃないけどあるわ

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/24(火) 23:48:50 

    毎回何を言ってるの?笑

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:04 

    デート終わりに毎回後悔してしまう

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:15 

    >>1
    あれから考えなくて頭空っぽにしたらいいやん。本能のままにしてたらいいよ。

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:20 

    友達と遊ぶ時はどうなの?

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:38 

    >>1
    相手から文句言われてないなら考えないで良いんでは
    次回会った時にやりたかった事やればOK

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:46 

    >>7
    後悔か笑

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:50 

    >>1
    HSPですか?結構な時間寝れたりするひと?

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/24(火) 23:49:56 

    主かわいいな

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:05 

    >>1
    何か一人で盛り上げなきゃってしてない?
    フツーでいいんだよ。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:08 

    本当に好きなの?

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:14 

    >>1
    好きじゃないんじゃない?好きな気がしてるだけで

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:22 

    >>1
    もっと落ち着いて言動に気をつけることができないの?

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:29 

    >>1
    ああ、シとけば良かった

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:29 

    可愛こぶってキモかったかな って思いながらオナラしたりしてる。

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:33 

    これよ

    +24

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:35 

    反省点をノートして失敗は繰り返さないようにする。就活の面接と同じだよ。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:39 

    相手もあなたのこと好きだからお付き合いしてるんだよ!大丈夫、自信持ってる方がかわいいよ!

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:49 

    >>10
    そうそう。相手の口から言われた言葉だけを相手にしたらいい

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:56 

    >>1
    そもそも後悔しないでいいくらい合う相手を見つけるためにデートガチャするんじゃない?見た目審査通っても中身はデートしてみないとわからん。合わない奴とのデートはそりゃ楽しくない。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:15 

    酔うと絡んでしまうので毎回後悔

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:29 

    >>1
    どんな会話をしたか細かく思い起こして、あれこれ考えすぎてクヨクヨしがち。たぶん相手は、そこまで気にしてなさそうな事でも。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:35 

    >>1
    ちょっと病的だと思う。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:41 

    一人反省会わかる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:46 

    >>1

    わかるよ〜、なんならデート関係なく毎日のように寝る前は自分の発言おかしかったかなとか色々考えちゃうからもっと酷いかもしれない。

    夜になればなるほどどうしてもネガティブ思考になっちゃうから気になり出したら早く寝るが1番の解決法だと思う。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:55 

    デートなら大丈夫じゃない?相手は基本的に主さんに好意を持ってる人なんだし。挽回もできるし。

    本当に怖いのはママさん達との会合終わった後で、自分の失言に気づいた時だな。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:56 

    良く思われたい、かわいいって思ってほしい、とかが重くなってるのでは?

    それより「自分といるときは楽しい気持ちになってほしい」というふうにベクトルを変えてみては?

    あくまでも相手ファースト

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:59 

    >>1
    まず主ってきっと相手が嫌な思いをしていなければいいな、の思いが良いんだよね?
    そういう気待ちになる人が忘れがちなんだと思うんだけど、デートしてる時間、主が思いっきり楽しそうに過ごしている姿を見ると相手は「俺といて楽しいんだな」「ここに連れてきて良かった」「これ食べて良かった」っていう安心感と、それは同時に主といると安心するとか楽しいという気持ちに変換されたりする。

    なので気を使っている言動で振る舞うよりも会ってる時間ずっと笑顔とか楽しんでる感を出す方が重要。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/24(火) 23:52:13 

    失敗繰り返しては後悔する人って何かする前に自分の言動に気をつけりゃいいのにと思う
    落ち着きないのか学習能力ないのかわからないけど

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/24(火) 23:52:27 

    私、友達と会ってもそうなる笑

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/24(火) 23:52:29 

    デートなんて45年ぐらいしてないから、後悔もへったくれもない。だってしょうがないじゃない。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/24(火) 23:52:37 

    みんなそうだよ!
    よく思われたいから気になっちゃう。私は喋りすぎるきらいがあるから、意識して喋りすぎないようにしよう!とか心がけてたな笑

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/24(火) 23:52:39 

    >>1
    きっと彼は主がそういう優しい子ってわかってるから一緒に居てくれるんだよ
    こうすれば良かったよりも、笑顔で素直に楽しんでくれてる方が彼も嬉しいと思う

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/24(火) 23:53:07 

    >>20
    漫画の世界を鵜吞みにしたらアカン
    こんな男おらん

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/24(火) 23:53:54 

    自然体じゃなくて「こう言ったら相手が喜ぶかな」とか「こう言ったら嫌われるかな」とか、いちいち考えての言動が多いから後悔するんじゃないの。
    自分自身の言葉と思いを伝えれば後悔なんてないよ。
    いい子ぶっちゃだめよ。
    自分自身をぶちまけて付き合えないと意味ないんだから。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:06 

    好きな人とデートなんてただただ楽しんだらいいのに!って第三者的には思うけど、好きな人相手だからこそ反省する気持ちもわかる!
    好かれてる人とのデートなら、何も考えなくても楽しませてくれるから後悔なんてしないのにね!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:28 

    >>20
    こういうの大事だよね
    失言して後悔しててもそれを伝えなきゃ相手にはわからないし
    これがあるのと無いとじゃ違う
    毎回だとウンザリされそうだけど

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:58 

    友達と会った後もそうなる
    帰りの電車の中で一人反省会してしまう

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:11 

    >>1
    自分に自信が無いからかな?
    魅力的な人って自分に自信があるし堂々としていると思う
    自己主張が強いとかではなくて
    ありのままの自分で良いと思わない?せめて好きな人の前ではその方がいいよ
    済んだ事より先の事を考える

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:47 

    楽しめないってもったいないな
    気持ちはわかるけどね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/24(火) 23:57:29 

    >>38
    よこ
    画像のセリフはどうかと思うけど
    悪いことした、ごめんって感じのは効果あるよ
    その時は謝れなくても後でLINEで謝ったり誤解解いたりした方がいい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/24(火) 23:59:21 

    >>20
    職場にいる、いつも不機嫌で色んな人にキツい言い方したり見下し発言する若い可愛い子、
    いつも誰かしらに「今日の態度すみませんでした」「反省してます」とか送ってる。LINEだと文章も明るく可愛い。「私本当はめっちゃひょうきんだし誤解されやすいんですよ」とか言う。

    いつも不機嫌で周りにキツいんだから、もはや「誤解」ではないし、謝るなら何年も文章じゃなく態度を改善してくれぃ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/25(水) 00:01:52 

    >>1
    自分を実際よりも良く見せようとしすぎなんだと思う
    長く続かないよ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/25(水) 00:06:29 

    >>1
    余計なことを言ってないか心配する時って私の場合は相手との関係が対等になりたいから自分が損していないか心配になる時なんだよね。そして自分のそのセコさでもう一度恥をかく。

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/01/25(水) 00:06:38 

    他軸・外からの評価を自己評価にし過ぎると、自分の中心がブレるよね。
    20代前半くらいまで自分がそうだった。人といて楽しく過ごしていても、そのあとぐったり疲れてた。

    程よい気遣いを通り越して、人の顔色や反応ばかり気にしたり、さらに後から反省ばかりしている人は一緒にいる人も気を遣うし、魅力も半減すると思う。結果、個性や意見のないつまらない人になってしまう。
    モラハラに目をつけられやすくなるし、そうまでいかなくても常に相手優位で人生が進んでいくよ。

    それで一生幸せだと思うタイプならいいけど、人生の後半になって「自分の人生って何だったんだろう…」とならないためには自分軸で生きることを意識した方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:28 

    >>1
    相手の気持ちのような答えがないことを考えすぎない
    不安だけどデートできた自分を褒める
    上記と実現可能な改善点があればノートに書いて終了する

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/25(水) 00:11:21 

    私も発言後悔する方だから、無理して話すのをやめた
    空回って無駄に話すぎた時にそうなるから

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/25(水) 00:11:26 

    >>13
    限度がある。
    精神脆いほうだと付き合うの疲れる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/25(水) 00:11:53 

    相手の気持ちがよく分からないモヤモヤ感があるんだろう。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/25(水) 00:13:28 

    伸びそうで伸びないトピ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/25(水) 00:13:44 

    >>5
    職場含め他人と会話した日の夜はお風呂で1人反省会やってる。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/25(水) 00:14:54 

    付き合う前のデートは毎回反省会してしまう
    私が助手席でナビする時に指示が遅かったり、緊張してご飯残したり、話してて良い反応出来なかったり、、
    次のお誘いが無かったら本当に病む。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/25(水) 00:16:47 

    デート終わりに毎回後悔してしまう

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/25(水) 00:18:01 

    そんなに好きじゃない人とだと楽しいよ
    うちの旦那とのデートは毎回楽しかったし全く言った事とかの後悔しなかった。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/25(水) 00:26:25 

    反省は次に活かすようにするとか
    色々気にして楽しめないだけで、相手といる時間がつまらないわけじゃないんだし

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/25(水) 00:28:48 

    >>57
    前髪の分け目と服の色が変わってる謎

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/25(水) 00:39:23 

    >>1
    ドラマみたいに気の利いた会話や行動なんて、練りに練って成立させてるんだし、現実は大なり小なりそんなもんだと思うよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/25(水) 00:42:28 

    白夜行 小説版
    ドラマや映画よりグッときて泣きました。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/25(水) 01:00:03 

    >>47
    これだと思う。
    むしろ失敗してダサい一面を見られても楽な気持ちでいられる人じゃないとね。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/25(水) 01:01:31 

    >>1
    そう反省することはよくあること。

    だけど、反省したことと同じ事を繰り返しているなら、成長がないかも。

    1つ勉強して、次につなげて。みんなそんなものよ。



    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/25(水) 01:01:39 

    たくさん良いところがあるのは分かっているのに、揉めたりしてしまうのが悲しい。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/25(水) 01:21:26 

    >>1
    相手の気持ちを慮るのも大事だけど、もっと大事なのは自分の気持ちだから!
    私はイエスノーがハッキリしていて、言いたいこと我慢しない性格で、旦那も同じだから、デートのたびに一度は口論になってたよ。
    でもお互い大好きだから、喧嘩→仲直りを毎回繰り返して、だんだん喧嘩の回数も減っていって、いつの間にか親兄弟より分かり合える関係になった。
    ここまで来るともう替えがきかないから、お互いが唯一無二の存在になる。
    自分を取り繕ったり気を使いすぎて本音を隠してたら、ここまでの関係は築けなかった。
    つまり毎度1人反省会するだけじゃなく、向こうにもそのことについてどう思ったか聞くくらいしないと、相互理解は深まらないよ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/25(水) 01:56:37 

    >>7
    なんでリグレットなの?
    テイルズ好きだけど何でか分からない
    デートなんてしてたっけ?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/25(水) 02:08:12 

    >>67
    リグレット→regret 英語で後悔って意味でトピ主さんの後悔とかけてるってことだと思う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/25(水) 02:13:11 

    >>68
    知らなかった…
    ありがとう
    英語わからずごめんなさい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/25(水) 03:06:44 

    >>1
    一緒にいて心地いい人は自然と楽しかったなってなるよ。
    会話がうまく続かなかったりして変に気を使う相手だと、帰って来てから疲労感が強かったり1人反省会をしがち。
    相性がいい人に出会えるといいですね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/25(水) 03:31:47 

    >>1
    相性悪いんじゃないの?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/25(水) 05:02:58 

    >>12
    よこ
    それってHSPの特徴なんですか?
    ロングスリーパー

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/25(水) 05:06:24 

    >>1
    わかりすぎて辛い……

    デートだけじゃなくて
    どんな人間関係にもそう

    このトピで改善の参考になればいいなと思います

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/25(水) 06:33:51 

    次は絶対「今日はありがとう」って別れ際に言おうと決めています。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/25(水) 06:34:12 

    >>68
    親も何で娘に後悔なんて名前つけたんだろうね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/25(水) 07:11:36 

    昨日彼に会ったけど
    帰り際すごいモヤモヤした

    ここの意見にある通り
    性格が合わないんだろうなー
    なんだか疲れました
    モヤモヤ取りたい

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/25(水) 09:07:51 

    >>1
    友だちと会った時もそうですか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/25(水) 09:08:20 

    >>72
    そうだよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:53 

    >>52
    すぐ「私なんか……」ってなるタイプの女は一緒にいて疲れる
    しかもこういうタイプがタチ悪いのは相手のことを考えているようでいてそれはポーズで自分本位なところ
    「楽しかったよ」って相手が言ったとしても「気遣って言ってない?」とか「いやでも楽しくなかったし……」とかとにかく自分の感想が揺るがない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/25(水) 11:34:59 

    もっと気楽にデートを楽しもう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/25(水) 12:30:47 

    >>79
    横だけど

    わかりすぎて……。自分も軽くそういうところあるから気をつけなきゃと思う。
    『自分の中でやったらいけないこと』というのをやってしまうともう、自分で自分が許せないという感じてしまって……

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/25(水) 12:40:17 

    >>1
    そんなに話が合わないのかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/25(水) 12:48:27 

    >>58
    それっていい意味?笑

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:54 

    >>10
    甘いね
    積り積もって「もう無理」と言われるんだよね
    男も女も同じだろうに

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/25(水) 18:49:53 

    >>83
    よこ

    2番目に好きな人と結婚するのが1番良いっていうから……

    旦那さんとしてはベストだったのでは!?笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード