ガールズちゃんねる

振り向いた瞬間に首が“ポキッ” 脳卒中を発症した35歳男性、早期受診の大切さ訴える(米)

82コメント2023/01/23(月) 12:16

  • 1. 匿名 2023/01/19(木) 00:18:02 

    【海外発!Breaking News】振り向いた瞬間に首が“ポキッ” 脳卒中を発症した35歳男性、早期受診の大切さ訴える(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】振り向いた瞬間に首が“ポキッ” 脳卒中を発症した35歳男性、早期受診の大切さ訴える(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    昨年11月、趣味のスポーツを楽しんでいたアメリカ在住の男性が、ボールを追いかけようと素早く左を振り向いた瞬間に首が「ポキッ」と鳴り、その直後に強い眩暈に襲われた。...


    「首の後ろ側で“ポキッ”と鳴ったのを感じました。他の人が聞こえるかどうか分からないくらいの小さな音でしたが、確かに聞こえました」とジョエルさんは当時を振り返っている。

    「この直後に今まで経験したことがないような激しい眩暈に襲われました。それから2分後くらいには自力で立てなくなり、支えてもらいながらベンチまで連れていってもらいましたよ。視界がぼやけ地面が歪んで見え、強い吐き気にも襲われ勢いよく吐いてしまいました。それから顔の左側、左手、左脚の一部にピリピリとした痛みも感じました。」

    そのような症状に、看護師として働くジョエルさんは嫌な予感がしたためすぐに近くの病院へ駆け込んだ。

    検査の結果、ジョエルさんは頚動脈解離を起こし、それが引き金となって脳卒中を起こしていることが判明した。

    そんなジョエルさんに担当看護師は自力でトイレに行くように指示しており、できるだけ体を動かすように促したことが幸いしたのか、ジョエルさんは運動機能に障害を残すことなく退院することができた。

    「脳卒中は発症してから3時間以内に治療を受けることが推奨されていますが、早ければ早いほど良いのです。

    +235

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/19(木) 00:19:35 

    怖い怖い
    前兆があればいいんだけどないと怖い

    +311

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/19(木) 00:19:37 

    若いし肥満って感じでもないね
    脳卒中怖い

    +259

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/19(木) 00:20:06 

    >検査の結果、ジョエルさんは頚動脈解離を起こし

    頸動脈解離って”ポキッ”って音がするのか
    覚えておくわ

    +212

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/19(木) 00:21:19 

    私もちょっと動いただけであちこちポキって音するから首は注意って覚えとくわ!

    +189

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/19(木) 00:21:23 

    私も最近頭動かしたら目眩して倒れることがしょっちゅう

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/19(木) 00:21:33 

    振り向いてポキってなって首のすじ痛めることよくあるんだけど、こんなふうにやばい時もあるのね

    +193

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/19(木) 00:21:51 

    これ思い出した
    トップモデル...首の痛みで謎の急死|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    トップモデル...首の痛みで謎の急死|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    トップモデル...首の痛みで謎の急死|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ2017年3月29日 ON AIRトップモデル...首の痛みで謎の急死Tweet34歳の人気モデルの死。その原因はなんとカイロプラクティックだとされた。テレビもネットもその話題で持ちきりに。施術をしてから...

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/19(木) 00:22:22 

    予感どころじゃないじゃないか~

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/19(木) 00:22:43 

    これ思い出した
    振り向いた瞬間に首が“ポキッ” 脳卒中を発症した35歳男性、早期受診の大切さ訴える(米)

    +197

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/19(木) 00:22:52 

    >>4
    首動かしてポキってなる時結構ない?寝違えみたいに痛くなるやつ

    +205

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/19(木) 00:23:57 

    1人でいる時に発症したらって考えると怖いね

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/19(木) 00:24:17 

    首をポキポキ鳴らすの良くないって聞いた事があって、注意するんだけど何度言っても癖で止めないんだよね…うちの夫

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/19(木) 00:24:21 

    振り向くなんて日常の動作でよくあるから怖いな
    とりあえず振り向いたときにポキって音がしてその後気持ち悪くなったら病院?何科だろう。立ってられないなら救急車呼んでいいのかな

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/19(木) 00:24:49 

    >>7
    私もたまにある
    急に振り向いた時にキンッてなってしばらく動けなくなる

    +109

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/19(木) 00:25:10 

    私も家でリモコン取ろうと振り返った瞬間に首の後ろあたりに激痛がたまに走るんだけど、そういう兆候があるってことかな…
    それともストレートネックなのも関係しているのかな。病院へ向かう頃には激痛も消えていてストレートネックの診断しか受けないんだけど

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/19(木) 00:26:40 

    振り向いて勝手に鳴るどころか
    首凝ってるな〜ってとき
    癖で頭ブンッてして首ポキポキ鳴らしちゃう

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/19(木) 00:26:43 

    たまに頭の血管がプチって鳴るの感じるんだけど…震
    あれはなんなんだろ…

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/19(木) 00:26:50 

    写真の女の子は娘さんかな。可愛い娘さんの為にもお身体を大切にしてください。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/19(木) 00:27:12 

    私も時々急に、首がプチンとなってしばらく動かせない状態になるんだけど、今のところ脳卒中とかは無いけど、自覚症状が無いだけで進んでいるのかな?

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/19(木) 00:28:20 

    >>13
    あたい毎日鳴らしてるよ

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/19(木) 00:29:48 

    試しに振り向くとむっちゃなる…

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/19(木) 00:29:55 

    首のポキポキは毎日鳴ってる。肩凝ってるから首回すとポキポキって。
    首だけじゃなくて膝とか腰とか指も鳴る。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/19(木) 00:31:40 

    唾飲み込んだときとか何かの拍子に首の横一瞬ピキッ!ってめっちゃ痛くなる時あるよね?前にガルでも書いてた人いたけど、あれも大丈夫なんかな?一瞬だけど

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/19(木) 00:33:32 

    私よく俯いてるところから顔を上げたりすると木の枝をへし折ったようなバキィッ!みたいな音がするんだけど
    レントゲン撮っても異常はなし。
    でも年取ったら絶対なんか起きそうな気がするんだよなあ。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/19(木) 00:40:54 

    朝、寝起きの伸びをしたときに首筋やっちゃったときあって、目眩でぐわんぐわんして起きあがれなかった
    起きても目眩と首筋の痛みで動けない
    頚椎捻挫か?半身不随か?って恐怖でパニックになった
    幸い4〜5日で痛みが落ち着いて、それから首に気をつけて生活してる

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/19(木) 00:43:58 

    同じ市内だけど、毎日電話をする離れて暮らす母が、なんとなくいつもと様子が違うように感じたのと、胸騒ぎが収まらなかったので、思い切って様子を見に実家に行ったら、まさに脳梗塞でした。

    おそらく発症から5〜6時間。
    左半身に少しの麻痺は残りましたが、幸いにも元の生活を送れるようになりました。

    あの時の胸騒ぎを気に留めずスルーしてたら…と思うと、間に合って良かったし、何となく不思議な力を感じます。

    そして、駆けつけた自分を褒めてあげたい。

    +119

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/19(木) 00:49:00 

    振り向いた瞬間に首が“ポキッ” 脳卒中を発症した35歳男性、早期受診の大切さ訴える(米)

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/19(木) 00:54:46 

    下に関連トピックで
    「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性
    っていうのが出てる
    首怖…気をつけよ…

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/19(木) 01:00:04 

    まあこういうケースは希だから

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/19(木) 01:04:48 

    >>8
    整体とかでもくびをいじるのは危険解か言われてるよね
    なんか病名を当てるような医療系の番組で、切れた電球を変えるためにしばらく上を向いて作業をしていたら、突然倒れて首からしたが不随になってしまった症例とかも見たことある
    それも上向く動作で神経が傷ついたとか

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/19(木) 01:15:12 

    >>7
    なんかわかる気がする、気をつけなきゃ😭

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/19(木) 01:16:57 

    私は昔、寝起きに起き上がった瞬間後頭部と首のうなじあたりの「ブチン!」みたいな音が聞こえた気がするほどの衝撃と痛みで、そのまま布団に倒れ込んだことある。
    このまま死んだらどうしよう…って思ってたけど、数分後くらいには痛みがひいて、結局そのまま10年くらい経ってる。
    これって今更だけど一回精密検査とか受けた方がいいのかなってずっと悩んでる…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/19(木) 01:22:28 

    私も時々振り向きざまに、首の筋がパキッていう感覚で筋違いみたいになるんだけど、これも関係あるのかな?
    それなると、1〜2分くらいあまりの痛さに動けない。
    その後、目眩や頭がグワングワンすることは無いけども。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/19(木) 01:30:51 

    一度手のひら、親指の付け根辺りでブチンっ!って音したと思ったら血管切れたのか内出血した事がある
    場所関係なく、変な音がしたら要注意かも

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/19(木) 01:39:31 

    >>7
    このポキは骨の音じゃないと思うよ。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/19(木) 01:41:30 

    時々、首の後ろと後頭部の境目辺りから鈴のような音がする。シャリンシャリン。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/19(木) 01:42:53 

    >>11
    あるある
    怖いね

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/19(木) 02:00:52 

    私首辺りから脊髄液の音(?)がするんだけど
    例えが難しいんだけど気泡が移動するみたいなお年玉
    炭酸とかみたいにシュワシュワじゃなくて
    なんかどろっとしたというか圧縮されているというか
    そういうところから気泡がゆっくりじわっと移動するような感じの

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/19(木) 02:17:40 

    赤ちゃん体操思い出した
    あれは邪道だよね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/19(木) 02:34:46 

    >>15
    わかる!
    めっちゃ激痛なやつだよね
    あれなんなんだろう、、
    中学の時バスケ部でハードにやってる時に初めてなって、35歳になった今でも忘れた頃に突然なって激痛に悶える

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/19(木) 03:08:26 

    >>10
    突発性難聴になったとき、古い冷蔵庫から聞こえるようなビーッて機械音がずっと鳴ってた。
    近くに冷蔵庫ないのに近くでハッキリ聞こえるからおかしいなと思ってた。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/19(木) 04:44:09 

    >>27
    どう様子が違ったのですか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/19(木) 05:26:24 

    >>13
    肩こるから鳴らして癖になってると思う。
    高校生の頃から癖でやってて今はやってないけど、レントゲン撮ったらストレートネックになってたし首の骨が左右に変に曲がってた。
    もう大人になると牽引で強制的に直すしかないらしい。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/19(木) 05:30:20 

    >>11 一瞬電気が走ったようになって熱くなるやつとはまた違うのかな
    たまになるんだけどあれ何なんだろう
    前に病院で聞いたけど伝わらなかったのか分からないと言われた

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/19(木) 05:43:18 

    >>45
    電気が走ったようになって熱くなる?自分で首を鳴らしたときのこと?
    なんか怖いね、気をつけてね。もし自分で首を鳴らす癖があるならやめたほうがいいよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/19(木) 05:45:29 

    >>45
    私もある!わかります!
    ピキンって痛んで、一瞬熱さを感じる
    気にしたこと無かったけど気にした方がいいのかな…

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/19(木) 06:51:19 

    >>6
    ショップの店員しているけど
    店で倒れた客がこれと同じこといってた
    救急車呼んだり大変だった
    出歩く時は気をつけてほしい

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/19(木) 07:01:48 

    >>31
    怖いー
    いつも行く美容院のシャンプー台、座ったまま首を後ろに倒す形でめちゃくちゃ首痛い。絶対首に良くないよね。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/19(木) 07:02:43 

    >>47
    私もある。なんかポキっというかプチンというのか。その直後にジワーッとひろがるように暖かくなる感じ。イメージとしては水風船が小さくて穴が空いてそこから水がひろがっていくかんじ。

    この記事のようにめまいとかはないけど、不安になった。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/19(木) 07:18:58 

    怖すぎ。

    音聞くだけでも
    嫌になりそう。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/19(木) 07:32:46 

    首ビキって痛くなって、その後ふらつきが治らなかったり
    頭痛がひどくなったり片方の目がなんか閉じたり
    違和感があったら病院へ。
    脳出血経験者より。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/19(木) 07:39:22 

    >>41
    私も学校でたまになったけど、痛すぎて自分だけ時間が止まるよね。私だけかと思ってたよありがとうね、何か安心した。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/19(木) 07:45:44 

    私は40で去年軽い脳梗塞。
    脳梗塞になるとこういう症状があるって知ってたから、あれ?っと思ったけど激しい頭痛とか目眩は無くて、自分では「なんか疲れてんのかな〜」とかそういう風にしか思わず何もせず…。
    5時間後くらいに帰ってきた旦那がやっぱりおかしいから病院行くぞと言ってくれて救急車呼んで運ばれたら軽い脳梗塞だった。
    旦那が居なかったら絶対ずっと放置してたと思うから軽くで済まなかったかも知れない。
    ちょっとでもおかしいな、いつもと違うなって思ったら即病院行った方がいい!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/19(木) 08:00:05 

    >>54
    普段血圧とか高かったですか?私高めだから不安…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/19(木) 08:10:00 

    >>10
    いやでも「音が聞こえた、すぐ病院行こう!」とはならんよな 気のせいかな、と思っちゃうし 
    そこで動ける人が助かるんだろうけど

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/19(木) 08:19:51 

    >>55
    ちょっと高め
    いつも大体120~130台/70~80台くらいだけど
    たまに140台/90台とかあるかな
    水分多めにとるようにして適度な運動して下さい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/19(木) 08:40:09 

    >>45
    保育園の頃からあります!
    ここにその症状書こうとしてもピッタリの言葉みつからなかったけど45さんのお陰でスッキリ·····笑
    あれはなんなんですかね?
    暖かくなりますよね。
    私、一瞬自分だけ時止まった感覚になり、暖かくなって少しずつ時間も動く変な感覚なんですよね、、、

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/19(木) 08:42:33 

    >>45
    小さい頃に走りながら振り返ったり変な角度になった時よくあった!
    気になって調べたことあるけど結構なったことある人いて神経痛だったと思う

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/19(木) 08:53:17 

    >>50
    聞いてるだけでちょっと怖い…
    手の骨が鳴るのは空気が潰れてると聞くけど、首はどうなんだろう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/19(木) 08:54:29 

    >>8
    カイロプラクティックほど荒っぽいものはない。歴史の浅いアメリカの発祥だし

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/19(木) 08:55:31 

    >>28
    スッキリするから鳴らすのよ…
    スッキリする以外のメリット求めてるわけじゃないんや

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/19(木) 08:57:01 

    >>54
    どんな症状だったんですか?
    行ったのは脳外科?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/19(木) 09:12:56 

    >>63
    右の脳梗塞だったので、
    左手左足が重くて動かしにくい、口が回らない、飲み物を飲むと左の口角から溢れるという症状。
    でも頭痛などまったくなくむしろ元気で歩く事も話す事も出来てた。
    本当に軽かったので、2週間くらい入院してたけどずーっと常に血栓を溶かす点滴つけてただけで体調悪くも感じなかったし食事もしっかり食べてた。
    入院は脳外科です。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/19(木) 09:47:22 

    >>64
    ありがとうございます
    一人暮らしなので気をつけようと思います
    手のしびれだけじゃなくて口が回らないっていうのがキモですね。。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/19(木) 09:49:17 

    >>45
    子供の時はよくなってたけど、大人になってからやってない。電気が走ったみたいにすっごい痛いやつだよね思い出した。
    私の場合、子供時代になってたから頸動脈とか脳とか関係ない筋肉的なことなのかと思ったけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/19(木) 09:57:20 

    >>65
    一人暮らしで家に居る時ってあまり声を出す事がないと思うけど、私は何か独り言を言ってアレ?ってなりましたw
    なので声発してないな〜と思ったら何か喋ってみるのもいいかも!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/19(木) 10:00:47 

    >>50
    私もある!何かわからないのか…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/19(木) 10:14:39 

    頸動脈が激痛でもう一週間…
    角度によって後頭部にピキッて激痛が走る…
    昨日から目眩が加わって鬱になってる

    病院行ったけど、異常見つからず

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/19(木) 10:17:35 

    以前よく行ってた整体の店でもやたら首を鳴らそうとするオッサンいたけど
    こういうのありえるから怖い
    怖いから首鳴らさないでって言っても聞き入れないから行くのやめました(大手のチェーン店)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/19(木) 10:19:33 

    >>50
    これは後頭神経痛です
    この神経は頚椎(首の骨)の間から出る神経です
    この神経が何ものかで圧迫されると
    血管が切れた様な感覚
    電気が走った様な痛み
    を生じます


    知恵袋から調べたらこんな感じだったよ



    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/19(木) 10:57:59 

    読んでたら首が痛くなってきたよ〜

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/19(木) 12:02:14 

    首を横に倒すと片耳から、ぴぃ〜〜って小さい音がたまに聞こえる。それ以外は何もないし首を倒さないと音はしない。不思議

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/19(木) 12:23:17 

    頸動脈解離と書いてあるけど、頸動脈が痛くて

    整形外科行くと、うちじゃないですね→循環器内科です
    脳神経外科行くと、うちじゃないですね→整形外科です
    循環器内科行くと、うちじゃないですね→脳神経外科です

    と言われて、結局検査しても分からないですと言われて激痛に耐えて7日目…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/19(木) 13:03:18 

    >>1
    友人のお母さんも、旦那さんに「なんか飲む?」って振り向いた瞬間「痛いっ」って首ら辺抑えてそのままうずくまって亡くなったんだって
    急すぎて信じられないって言ってたよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/19(木) 13:05:35 

    関係あるかどうか全くわからんけどリンパ流しとこうと思ったよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/19(木) 13:25:13 

    >>10
    超絶寝不足の時の寝入りばな、F1レースの車が通り過ぎるような爆音がして飛び起きる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/19(木) 15:32:32 

    ドライヤーやってるときに頭結構ポキポキいう。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/19(木) 20:57:52 

    これ怖いよね。友達が首まわしてたら眩暈で倒れた。何度も嘔吐してた。同じく頸動脈解離。内側が裂けた?で脳梗塞起こしてたらしく、しばらく入院したよ。

    整体に通うのダメって言われたって。YouTubeで首ボキってやる整体の動画あるけど怖い。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/20(金) 00:12:55 

    >>43
    呂律が回らないとかいうのは特になかったけど、話していてもなんとなく上の空で覇気がない様子でした。
    いつもなら、会話のキャッチボールがテンポよく続くのですが、その日はどんな質問をしても、歯切れの悪い尻すぼみな答えばかりだった気がします。

    実際に見に行ったときは、部屋にひとりぼんやり座って居たのを覚えています。

    母も自分で様子がおかしい事を自覚していたようで、何をするにも自信がないと、その時は答えました。

    うつに似た症状だったので、脳梗塞と分かった時、はっきりとした原因が判明して、かえってホッとしたのを覚えています。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/20(金) 04:48:03 

    >>80
    貴重な体験談ありがとうございます。
    ちゃんと様子見に行かれたのが素晴らしいと思います。
    「ボーっとして会話が尻すぼみになってる」時は気をつけようと思います。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:05 

    肩こり、首こりでクルクル回してるからやめようと思った…
    こわい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。