ガールズちゃんねる

めざましテレビ、5年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得 4月には放送30周年

72コメント2023/01/05(木) 08:16

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 14:38:48 

    めざましテレビ、5年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得 4月には放送30周年 | ENCOUNT
    めざましテレビ、5年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得 4月には放送30周年 | ENCOUNTencount.press

    フジテレビ系の朝の情報番組『めざましテレビ』が4日、2022年全番組の年間視聴率が番組平均個人全体視聴率4.3%、世帯視聴率7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。18年から5年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得した。


    個人全体視聴率が最も高かったの22年12月2日放送の8.4%。この日はFIFAワールドカップ カタール2022の日本対スペインの劇的な試合結果をたっぷりと紹介。なにわ男子の長尾謙杜も生出演して、スペイン戦について熱く語った。また、イラストレーターのナガノがツイッターに投稿している人気漫画のアニメ化『ちいかわ』は第36話「不思議な杖1」を放送、漫画でも人気のエピソードで話題となった。また、この日は110分レギュラー枠として個人歴代最高視聴率も達成した。

    +22

    -16

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 14:39:27 

    朝はスッキリ派です!

    +7

    -27

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:26 

    私はローカル番組派(イチモニ)です

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:42 

    まだTV見てる人多いね。早く気づいて欲しい。

    +9

    -25

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 14:42:08 

    永島アナになった頃から見なくなった。
    もう何年くらい前だろう?
    まだ今日のわんことかやってるのかな?

    +43

    -8

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 14:42:39 

    >>4
    何に気づいてほしいの?

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 14:43:29 

    >>4
    天気予報くらい見させてくれない?

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 14:45:20 

    >>2
    残念スッキリはこの時間帯やってない
    zip派ですなら分かるけど

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 14:45:38 

    朝は音に反応しちゃうよ
    別のチャンネルかかってたりしたら「ん?この音じゃない」って落ち着かない
    朝は習慣だよね
    めざまし派です

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 14:46:25 

    朝の情報番組は時計代わりなので、内容が面白いとか関係なく別の局のに乗り換えづらいのよね

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 14:46:30 

    意外!ZIPかと思ってた!

    +26

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 14:47:06 

    めざましもう何年も見てない

    +57

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 14:47:24 

    民法縛りなければおはよう日本が一位だったりして

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 14:48:16 

    >>3
    わかる
    さらに朝早いから途中までどさんこワイド朝

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 14:48:29 

    うちは息子が安住さんのファンだからthe Timeを見てます

    +65

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:02 

    >>6
    TV置くには部屋が狭く疲れてベッドに横になったらスマホしか見る体力がない生活…

    +2

    -7

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:50 

    >>3
    イチモツに見えた

    +0

    -4

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 14:51:23 

    去年はワールドカップがあったおかげでは

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 14:51:24 

    >>4
    情報の取捨選択が出来ないおバカさんか

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 14:52:06 

    フジテレビのアナウンサーって初めはキャピキャピしているのに落ち着いた声でニュース読めるようになる教育システムみたいなのが凄いなと思う。

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:28 

    家族がおは朝見てるけどやかましくてうんざり
    ザタイムかめざまし見たい

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:42 

    実家はZIP!で私はめざましテレビ見てる。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/04(水) 14:56:05 

    アラフォーです。
    ZIP派なんだけど、未だに、占いコーナーの時間だけはめざましにします笑
    内容すぐ忘れちゃうし、あまり意味ないんだけど、なんか見ちゃうんですよね笑

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/04(水) 14:56:34 

    めざましは深刻なニュースが多いし、題材の転換も早くてせわしいから見なくなった。ZIPとか、他の局を見て安心するわ。

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/04(水) 14:59:40 

    夜最後につけてたチャンネルそのままだから決まってない
    でもKPOPの特集が始まると変える
    フジと日テレは朝からKPOPの特集が多い気がする

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/04(水) 15:02:35 

    民放では、THE TIME,の方が視聴率が一番良いよ。
    中高生などのZ世代から高評価の面白さ。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/04(水) 15:02:59 

    >>4
    TVerとか有料配信もYouTubeもニュースもほとんどTVからのドラマや情報なのに?災害があった時はスマホも大事だけどニセ情報が流れるからやっぱりTVも大事!

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/04(水) 15:04:19 

    なっちゃん、あやぱん時代は毎日観てたなぁ〜
    親が8ちゃんねる派だった

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/04(水) 15:06:57 

    >>12
    THE TIME,を見るようになったよ
    めざましは。内容テコ入れしないと打ち切りになっても仕方ない

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/04(水) 15:10:33 

    朝の番組は時計がわりにすること多いから何時にこのコーナーって覚えた方が良かったりする。だからだいたい同じの見ちゃうよね。
    私もめざまし見てるわ。

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/04(水) 15:12:47 

    >>15
    私もtime派
    昔はめざまし一択だったけど情報番組過ぎるんだよね

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/04(水) 15:13:28 

    今のアナウンサーは変に構えて作ったアナウンスするから聞きづらい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/04(水) 15:18:01 

    >>4
    マイナス多いが良く言ってくれたと思う。

    全部が全部とは言わないが、きちんと調べて本当の情報を我々に伝えてくれている局はどこなんだろね(謎)

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/04(水) 15:27:11 

    「紙兎ロペ」好きです

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2023/01/04(水) 15:28:46 

    >>15
    安住はいいいけどTBSがちょっとね…。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/04(水) 15:31:21 

    >>29
    同じく。めざましは三宅さんの品のない、大きなガハハ笑いが朝からイラッとする。
    THE TIME,は番組自体のトーンが落ち着いていて、安住、杉山両男性アナが安定したアナウンスで、朝の雰囲気に合ってると思う。長く続いて欲しい。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/04(水) 15:37:38 

    ちいかわだけ見てるけど、できればめざましから抜けてほしい

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/04(水) 15:48:37 

    >>29
    そんな事より、THE TIMEは民放で視聴率2%台のダントツの最下位。
    本人も乗り気でなかった番組だし、安住の無駄遣いだな。
    我慢比べ状態でいつまでもつんだろうね。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/04(水) 15:55:39 

    こういう視聴率とか、どうでもいい。
    だから何って感じ。
    時代錯誤な記事。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:06 

    今日のめざましで、南極の昭和基地にいるガチャピンとLIVE中継してたけど凄くシュールだったわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:55 

    >>7
    ネットのが早いよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:48 

    >>13
    実際そうだよ
    NHK入れるとおはよう日本が一番視聴率高い
    だから民放って言ってるね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:06 

    春からなにわがいなくなるのを願ってる。
    エンタメプレゼンターもいらない。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:19 

    >>29
    THE TIME,の視聴率低いのどうにかしろ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:10 

    佐野さんが好き 土曜しか出ないけど
    癒される

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:21 

    韓国が嫌いでサブリミナル的に入って来るから朝は見なくなったな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:21 

    朝の日テレは巨人とかの野球関係が多いから見ない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:07 

    8チャンネルは殆ど観ない。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:37 

    ステマから無理

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:40 

    >>5
    7時51分になったらきょうのわんこだけ見てる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/04(水) 16:40:50 

    >>4
    ガルちゃんやってる方が気付いて欲しいわ
    私はまだ気付いてないけど

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/04(水) 16:50:16 

    >>45
    もういないよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/04(水) 16:56:04 

    >>26
    日替わりの坂道のアイドルも同じスタジオに呼んで欲しい
    ピアノのコーナはいらん

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2023/01/04(水) 17:03:15 

    >>25
    フジ、日テレは番組に韓国のスポンサーが入ってるからだよね
    TBSやテレ朝も変わらないと思うけどこちらは更に政治的にも韓国より

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/04(水) 17:31:02 

    井上アナ可愛いし、ニュースも聞きやすいんだけどトークは結構空回りして痛いときあるんだよなーw

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/04(水) 17:31:56 

    >>40
    あれって会話に時差があったけど、声の人も南極にいるの?今南極にいるガチャピンは隊員さん達と話せるのかな?
    ……とかいう小学生みたいな疑問でいっぱいだった今朝w

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/04(水) 17:34:26 

    >>41
    大きなお世話って知ってる?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/04(水) 17:36:06 

    >>54
    毎日と朝日ってガチ左翼のイメージだけど

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/04(水) 18:48:01 

    平日はZIP
    土曜日はめざど だな

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/04(水) 19:07:29 

    >>27
    気象庁のホームページがあるし要らぬ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/04(水) 19:26:17 

    すまたん見てる。
    すまたん終わったらおはよう朝日です見てる。
    めざましはあんまり見ないなぁ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/04(水) 19:41:20 

    小学生の頃からめざまし派。
    今36だけど当時は大塚さんと軽部さんいた記憶があるなー。
    女子アナは忘れちゃったけど。
    結婚した今もめざまし見てるけど紙兎ロペの時間だけ洗濯物干す時間が被るからなかなか見れない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/04(水) 19:59:08 

    でも関西では、おは朝の牙城は崩せまい。ご宮根時代でも消去法で。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/04(水) 20:19:40 

    >>5
    男性の司会者がご病気で変わってから見てない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/04(水) 20:58:20 

    時計代わりに観てる人が多いんじゃないかな?
    このコーナーが始まったからそろそろ家出るか…とか。
    面白いからって訳じゃないと思います。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/04(水) 21:10:23 

    >>36
    三宅さんは盛り上げようと頑張ってそうなのにひどい

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/04(水) 23:18:23 

    親がめざまし派で、小学生の頃からずっと見てたからアラサーの今もめざまし派
    特に面白いとも思ってないし、他局も見たことあるけど、朝はめざましじゃないと落ち着かなくなってしまった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/04(水) 23:32:58 

    FCC真実法で検索して下さい、メディアストーカーでも検索して下さい、超監視国家の日本は総ての国民をAIとスパコンと家のテレビとスマホとパソコンを連動させて盗聴と盗撮を行っています、貴女がテレビを見る時テレビ局もまたテレビから部屋の中を見ています

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/04(水) 23:55:47 

    >>41
    気象予報士さんからのいろいろな情報聞きたいんだけど

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/04(水) 23:56:34 

    >>63
    関西ローカルはアウトオブ眼中ですけど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/04(水) 23:57:40 

    >>36
    あなたの好みってだけでしょ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/05(木) 08:16:49 

    >>66
    定年間近で、しょせん最後の悪あがき見え見えだよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード