ガールズちゃんねる

家事が終わって一息ついた専業主婦の集い【Part3】

300コメント2023/01/10(火) 00:08

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 12:33:53 

    ダラダラ家事するのが嫌いなので午前中に全て終わらせました\(^o^)/今からガルちゃんターイム!
    家事が終わって一息ついた主婦の方、集まりましょ

    +135

    -8

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 12:34:33 

    働けよ

    +20

    -126

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 12:34:44 

    夫に依存するしかない人生w

    +17

    -116

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 12:34:48 

    おしるこ飲んでます。

    +41

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 12:34:52 

    勝ち組

    +48

    -18

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 12:35:34 

    とりあえずの家事は終わらせた〜!
    夜ご飯は皆さん何にされる予定ですか?
    うちは鍋です

    +69

    -3

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 12:35:43 

    やっとカーテン洗ったよ😂汚かった

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 12:36:13 

    お昼ごはん早めに食べて買い物行こうってこたつゴロゴロしてたらおきれんくなった
    たすけてー

    +45

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 12:36:16 

    いいご身分ですね
    羨ましいですよ

    +4

    -36

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 12:36:56 

    >>3
    可愛い我が子の成長を見逃したくなくて、子供小さい頃は敢えて専業主婦してる人もいるとおもうよ  キャリアはあっても
    皆が皆依存してるわけではない

    お金で買えないものもあるんだよ

    +205

    -11

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:04 

    >>3
    自分に依存しなくていいの気楽だよ 性格によるとは思うけど

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:08 

    お恥ずかしながら本日やっとクリスマスツリーを片付けました!
    オーナメントをお正月の飾りに変えて誤魔化してた笑
    今すき家の冷凍牛丼の具でお昼ご飯食べたところ(^^)
    夫も子供(保育園)もいない久しぶりの1人きりを満喫中。

    +93

    -9

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:13 

    >>6
    お刺身とか魚食べたいな。
    今日初売りとかで高いかな?

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:21 

    >>5
    ガルちゃんでの勝ち組でしょ?w

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:30 

    >>9
    専業主婦=金持ちじゃないんだけどw
    節約してる人もいるのよ。

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:36 

    >>3
    申し訳ないけど、専業主婦家庭が働き出したらカツカツだから共働きしてる世帯の年収とさらに差が開くよ

    私はいま専業だけど一生専業主婦でいる気ないし
    また働きだす予定だよ

    +60

    -5

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 12:38:01 

    >>2
    年末年始ずーっと仕事だったよ。
    今日から3日間休み!

    +38

    -8

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 12:38:12 

    >>2
    働かなくても生活に余裕あって羨ましいよねー

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 12:38:32 

    早く学校始まらないかな〜😅

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 12:38:46 

    >>9
    稼ぎ良い旦那に感謝してる

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:08 

    帰省してた大学生の息子お弁当を持たせて無事に送り出してやれやれとホッとした

    七草粥が食べたいというので、今朝は一足お先に作ったよ
    お餅も入れたよ
    美味しかった

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:13 

    >>1
    家族はもういないの?うちはまだまだ冬休み

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:24 

    >>2
    絶対嫌
    一生働かない!

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:32 

    >>20
    よこ
    同じく
    本当常に感謝してるよ

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:38 

    >>9
    皆さんがウダウダゴロゴロしていた間働いていたよ!
    やっと休みなんだから、好きにさせてもらう。

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:45 

    >>9
    うんありがたいや

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/04(水) 12:40:20 

    午前中、子供たちと庭遊びして、電車乗りたいって言うから電車乗りに行って、踏切も見に行って、子どもを制御しながら買い物して帰ってきてお昼ごはん作って食べさせて今モンスターズインク見ながらコタツでみかん食べてる🍊もう営業終了したいぐらい疲れた。。

    +105

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/04(水) 12:40:21 

    >>2
    共働きしないと破綻する共働きは大変よね、、、
    好きで働いてる兼業はイキイキしてるし、稼ぎ良い旦那を持つ専業もイキイキしてるし、破綻するあんたは可哀想

    +71

    -9

  • 29. 匿名 2023/01/04(水) 12:40:23 

    今日は掃除と洗濯だけしたー
    午前中学校に行った子供がもうすぐ帰宅するからこんな時間に風呂沸かしてるよー
    2番目の人が入るのは夜だからもう冷たくなってるだろうなぁ

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/04(水) 12:41:06 

    >>9
    こっちは休みなしだ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/04(水) 12:41:06 

    家事が終わって一息ついた専業主婦の集い【Part3】

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2023/01/04(水) 12:41:10 

    専業主婦=ニート、穀潰し

    +2

    -39

  • 33. 匿名 2023/01/04(水) 12:41:49 

    >>3
    片方だけの給料でやりくり出来るなら無理して働かないで子どもの世話に集中できる方がどう考えても良い

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/04(水) 12:42:09 

    >>6
    お正月でお金飛んでったから倹約して麻婆豆腐

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/04(水) 12:42:13 

    >>15
    男女、兼業専業関わらず節約はいまの貧しい日本人ほぼ全員してるだろうけど生活苦しいのに専業はいないと思うよ

    +6

    -8

  • 36. 匿名 2023/01/04(水) 12:42:36 

    >>3
    夫がそれで良しとしてるならいいじゃないか。
    何か問題があるのかい?
    私は羨ましいが。

    +59

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/04(水) 12:42:39 

    和やかな感じかなと思ったら空気悪すぎ!退散するわ。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/04(水) 12:42:55 

    >>12
    園児ももういないの?いいね

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/04(水) 12:43:39 

    >>9
    まあね

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/04(水) 12:43:56 

    >>30
    三ヶ日、家族全員ゴロゴロしてるのに、変わらず掃除洗濯いつもより多い食事の支度に明け暮れて疲れたよー

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/04(水) 12:44:30 

    >>16
    専業が働くというと最低賃金パートしかないと思ってる人とは見てる世界が違うんだよね

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2023/01/04(水) 12:44:43 

    はやく幼稚園始まんないかな‥って年末ぐらいから思ってる

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/04(水) 12:45:02 

    >>3
    1回も働いたことないとは言ってないし、これからも働かないとも言ってない

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/04(水) 12:45:43 

    >>2
    家の中で働いてんだよ!家族全員の家事に子育て

    +49

    -7

  • 45. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:12 

    >>3
    夫も妻に依存してます。
    夫婦てそんな感じだから幸せなんです!
    満たされてない貴女が不憫だけど不愉快!

    +55

    -3

  • 46. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:15 

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:23 

    >>29
    4日の今日もう学校あるの!?
    横だけどそりゃ先生たいへんだわね

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:35 

    >>37
    まだお正月休みの兼業さんも多い時期だからね

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:41 

    >>35
    ラクだから働かないって人ばっかりじゃなくない?
    事情あって働く状況にない人もいるんだよね

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/04(水) 12:47:01 

    >>42
    同じくw
    でもうちバスの時間早いから朝ゆっくり出来るのも今のうちだ〜

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/04(水) 12:47:20 

    私は明日からも正月休みだよ
    年から年中おやすみ さいこう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/04(水) 12:47:40 

    >>37
    また10日くらいしたら来てね!その頃には落ち着いてるからさ!

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/04(水) 12:47:58 

    朝からこなしたよ!
    高校生の長男はいつも夕方まで寝ているので、お昼の洗い物が終わらないのがちょっと嫌だけど。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/04(水) 12:48:23 

    洗濯機回しながら庭掃除して、ついでに近くの小さい神社内(小さなお社があるだけ)の落ち葉の掃除してきた。
    いい事あるかな。

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/04(水) 12:48:46 

    >>41
    そうそう、むしろ子ども大きくなった専業主婦だった人は会社側が欲しい。理由は簡単で子ども理由に休むとかほぼ無いし出産とかもする予定ほぼないから長く働いて貰えるから

    +6

    -16

  • 56. 匿名 2023/01/04(水) 12:49:02 

    >>28
    元コメみたいなこと言うのって共働きしないと破綻する共働きか、カツカツの独身かなんだろうね
    自分に余裕がない人だから叩けそうな専業に八つ当たりしてくるんだね

    +30

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/04(水) 12:49:20 

    >>2
    いやだ
    子供のころから友達と先生は好きだけど幼稚園が嫌いだった
    専業主婦になれてよかった

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/04(水) 12:50:15 

    明日から今年も家族の為に頑張る、先ずは節約だなぁ😁

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/04(水) 12:50:56 

    >>6
    親子丼の予定

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/04(水) 12:51:03 

    >>38
    今日から保育園始まりました!
    考えたら少しパートしてる私は専業主婦ではないかもです。
    書き込んじゃってすみません!

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:06 

    >>3
    何か問題あるかい?
    別に長生きしたくもないし、ずっと依存してて夫が死んだら自分の人生もそこまででいいよ

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:18 

    >>7
    うちも洗いたい!
    と思いつつ、重い腰が上がらない

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:25 

    >>6
    うちも鍋にする
    そろそろ体に優しいものが食べたい!

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:29 

    >>60
    保育園は親が働いてる時だけ預ける場所だよ!
    ってたぶん言われるぞ

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:30 

    >>3

    でた!働いてる人=偉い説

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/04(水) 12:53:15 

    朝から洗濯干して片付けて、食洗機回してから公園遊んで、帰りに買い物して帰宅。
    上の子はテレビ、下を寝かしつけ中です。トピ主と同じく、午前中に全て終わらせて午後はダラけたいタイプです!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/04(水) 12:53:42 

    人生チョロそうで羨ましいです。
    やっぱ女の最高峰は専業主婦なんですね。

    +5

    -8

  • 68. 匿名 2023/01/04(水) 12:54:04 

    >>6
    鍋しようと材料買ったけど悩み中。ご飯無いからパスタにしよかなー。いま冷凍パスタ食べたからどうしよ…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/04(水) 12:54:15 

    >>12
    正月飾りのクリスマスツリー、斬新だね!
    どんなのか見たかったわ(笑)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/04(水) 12:54:22 

    >>13
    今日水曜よ?専業主婦なら考えなよ

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2023/01/04(水) 12:54:45 

    >>63
    鍋楽でいいよね
    楽なのに野菜もタンパク質も種類摂れるからいい

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/04(水) 12:55:03 

    >>64
    専業主婦ばっかりだと言われないと思う!

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2023/01/04(水) 12:55:08 

    >>19

    少数意見だと思うけど、
    街中も子供がわちゃわちゃして鬱陶しいから早く学校始まって欲しい。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/04(水) 12:55:47 

    >>70
    横だけど水曜何があるの?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/04(水) 12:56:34 

    パート主婦ですが超連休中なのでお邪魔します。
    3回の洗濯終わらせたので、マドレーヌの生地仕込んで今寝かせてます。あとで焼いて子供と食べる☕️
    今日から夫が仕事なので、やっと日常が戻ってきた感じ。
    パート行きたくねぇ(›´A`‹ )

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/04(水) 12:56:50 

    家で3歳と0歳の子と過ごしてます
    来年から働こうと資格の勉強始めました
    早朝に1時間勉強、6時に旦那と私と3歳児の弁当&朝食作り、7〜10時は家事やったり遊んだり
    これから児童館行って遊んで来るので夜にまた来ます!

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/04(水) 12:57:09 

    >>2
    専業主婦は少なくとも年1000万円の価値があると試算されている。

    +11

    -9

  • 78. 匿名 2023/01/04(水) 12:57:12 

    >>19
    今年は10日からじゃない?
    普段より遅いよね〜

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/04(水) 12:57:36 

    >>67
    バカだなあ
    結婚してからおよそ50年間、ずっと同じ生き方な訳ないでしょ
    そんなことも想像できないのはオツム足らんだと思うよ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/04(水) 12:57:39 

    >>74
    市場休み

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2023/01/04(水) 12:59:05 

    >>75
    今日から仕事って早いね
    いいな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/04(水) 12:59:13 

    素朴な疑問すみません
    今専業主婦ですが、春頃からパートで働こうかと思ってます
    皆さんは今後働く予定ありますか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/04(水) 13:00:30 

    >>79
    は?オツム足りないのはあんたじゃん
    飯炊きと子作りしか能のないゴミのくせに

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2023/01/04(水) 13:01:25 

    >>77
    やめて、荒れるもとだよ
    実社会でもそれは言わない方がいいと思う

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/04(水) 13:02:18 

    >>83
    バカだなあ
    ほんとオツム足りないね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/04(水) 13:02:38 

    >>61
    横だけど旦那がいなくなったら自分も死ぬってこと??

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/04(水) 13:03:02 

    >>68
    うどんいれるとかはー?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/04(水) 13:03:09 

    >>77
    価値?????

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/04(水) 13:04:29 

    >>47
    農業系で当番があるんだよ
    先生は正月も休んでないと思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/04(水) 13:04:53 

    >>82
    ありません

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/04(水) 13:05:49 

    >>56
    のほほんと家で過ごしてるのに旦那に愛されてるのが理解できないんだと思う。
    ニートだの寄生虫だの顔も知らない他人に言われたところでよ。そういう風に生きてても幸せなんだからそれがすべて。ライフスタイルを変える必要がない。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:01 

    >>87
    今朝うどんを子どもらに食べさせたけどいいかなー笑
    肉いろいろ買いだめしたから、調理するか否か…
    何か楽なレシピあれば教えて欲しい。笑
    照り焼きチキンとかしようかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:20 

    >>82
    無いです〜!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:55 

    >>77
    1000円の価値もないでしょ笑

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/01/04(水) 13:07:24 

    >>90
    >>93
    働けよ穀潰し

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2023/01/04(水) 13:07:51 

    まだ洗濯しか終わらせてないけど、参加させてください
    レンジで簡単焼うどん食べてます

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/04(水) 13:08:46 

    >>82
    たぶんそう考えてるのはまだアラサーとかだよね?アラフィフとか今から働くっていっても働くところなさそうだし無理な気がする。そうはなりたくないよね。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/04(水) 13:08:59 

    >>86
    実際はそうならないだろうけど、旦那に依存して生きてるんだからその覚悟はあるってことだよ
    それまでに仕事したり状況が変わるかもしれないから、そうなったらまたその時考えるよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/04(水) 13:10:08 

    >>95
    何とでも言えよ負け組

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/04(水) 13:10:33 

    >>92
    鶏ももでスパイシーチキン昨日作ったよ!
    鶏もも1口サイズにして塩コショウとニンニクチューブでした味つけて、焼く前に片栗粉まぶすの。
    酒、醤油、みりんを大さじ2とはちみつ大さじ1、オイスター大さじ1あわせた調味料を入れてマヨネーズ添えても美味しかったよ〜!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/04(水) 13:10:40 

    >>9
    そんな嫌味がましい言い方して、かえってストレス強くならないか

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/04(水) 13:11:04 

    >>95
    夫の稼ぎ良いから働かなーい♡

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/04(水) 13:11:42 

    >>56
    他トピで実家住みニート(ほぼ引きこもり?)の人が集まってるトピあってドン引きした。
    そういうニートが専業トピとかで暴れてるのかな。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/04(水) 13:11:43 

    >>68
    餅は余ってないかい?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/04(水) 13:12:30 

    >>9
    自分だって昼間ッからガルやってるいいご身分の1人じゃん

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/04(水) 13:12:32 

    >>1
    みなさんの年齢は?

    40代以上→プラス
    30代以下→マイナス

    +19

    -25

  • 107. 匿名 2023/01/04(水) 13:14:19 

    >>79
    結婚して50年ってすごいなぁ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/04(水) 13:16:36 

    >>55
    ビックリするくらい世間知らずなコメント
    逆に教えて欲しいけどどこの会社がそんなの求めてるの?
    それこそコンビニとか最低賃金のとこなら雇ってもらえるだろうけど長く専業だった人はきっとすぐ辞めるのが目に見えるわ
    あとは教員免許がある人も働けるだろうけど、学校は担任してくれる人を求めてるからこれも無理だろうし

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2023/01/04(水) 13:17:20 

    >>81
    年末ちょっと早く休んだからかも?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/04(水) 13:17:35 

    >>67
    ディスってるよね?w

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/04(水) 13:18:19 

    >>106
    42さーい(*・ω・)/'''

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/04(水) 13:18:27 

    >>79
    え。おいくつ?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/04(水) 13:18:48 

    旦那休みだから今日もダラダラ過ごしてます。これから家族で神社へお参りに行く。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/04(水) 13:19:08 

    >>34
    いま麻婆豆腐作って食べ終えたところだぁ!!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/04(水) 13:22:04 

    >>107
    30で結婚したとして80まで共に生きるとして50年間結婚生活あるよ
    その間ずっと同じ生き方な訳ないのにバッシングしてくる人は考え浅はかだと思うよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/04(水) 13:22:29 

    専業主婦トピなんてまた荒れるだろうに
    運営も好きだね

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/04(水) 13:25:28 

    >>55
    いやいや、オフィスワークでブランクありすぎるオバサンなんか要らないよ。ワタシが働いていた頃からブラッシュアップされてないもの、戦力にならない。
    PC使わない単純作業とかなら別だけど。

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/04(水) 13:25:40 

    >>95
    穀潰しの意味も知らずに恥ずかしいね、おバカさん

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/04(水) 13:27:14 

    >>17
    トピタイも読めないのかバカ。
    「専業主婦」トピだよ。出てけ。

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/04(水) 13:27:52 

    >>97
    そうはなりたくないよねって専業同士で分断あおるのやめなよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/04(水) 13:28:09 

    >>108
    横だけどこの前企業名は忘れたけど大手の会社でブランクある専業主婦を積極的に採用するってテレビでやってたよ。これからは海外みたいに子育てでブランクがある女性を雇用してく世の中になると思うよ。新人より10年やってた仕事をもう一度やる方が断然飲み込みが早いよ。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 13:28:49 

    >>108
    だいたいあなた専業主婦じゃなさそうなのにどうしてここにいるの?
    学校卒業したのにいつまでもちょくちょくやってきては偉そうに先輩ヅラする勘違い上級生みたいな雰囲気よねあなた
    専業主婦は仕事すぐ辞めるってそんなの人によるとしか
    教員免許あれば学童も働けるよね〜こちらは常時募集してる

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2023/01/04(水) 13:29:01 

    >>108
    世間知らずはあなたよ?
    実際私はきちんと就職したよ

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2023/01/04(水) 13:29:31 

    >>55
    まあ新卒よりは主婦上がりが使えるかもだけど、仕事能力的には若くて脳みそも新しい育休明け社員のが教える側の手間は少ない

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/04(水) 13:29:50 

    >>117
    pcなんて基本的操作できればマニュアル化されてるから
    その通りやればいいだけ 

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/04(水) 13:30:58 

    >>82
    習い事やボランティア活動はするかもしれない。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/04(水) 13:31:20 

    >>125
    基本操作すらできないようなのがいるから困るのよ。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/04(水) 13:32:11 

    >>117
    そういうのここではいらない
    専業でいずれ働こうって考えてる人はきちんと準備してる
    なんのスキルもないのにオフィスワークでもやろうかしら?なんてお花畑の人はいないよ

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/01/04(水) 13:32:34 

    >>82
    なんで?生活厳しいの?
    無理に働く必要なくない?家の事がおろそかになっては本末転倒。

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/01/04(水) 13:33:00 

    >>108
    子どもが小さいうちは専業主婦できて、子ども大きくなったら働きでる人が羨ましくて仕方ないのね

    専業主婦から再就職してる人大勢いるし、働き手どこも足りないんだから就職先なんて山ほどあるわ

    認めたくないだろうけど、現実はそうだから笑

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2023/01/04(水) 13:33:19 

    買い物いかなきゃだけど面倒だわ
    今日と明日の朝あるもので済ませられるかな…

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/04(水) 13:33:21 

    >>128
    すでにお花畑で草

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2023/01/04(水) 13:33:33 

    >>127
    横だけど
    専業主婦の集まりになんで来るの?トピずれで荒らさないで
    働いてるからってぜんぜん読解力ないなあ

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/04(水) 13:34:03 

    >>128
    そういうのここではいらない。

    そりゃここでなら絵に描いた餅でも大きな顔できるものね。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2023/01/04(水) 13:34:36 

    ピリピリした専業と荒らししかいないねw

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/04(水) 13:35:00 

    ドーナツ24個揚げたー!バムとケロみたいって子どもが目をキラキラさせてて嬉しかった!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/04(水) 13:35:10 

    >>127
    基本操作なんて誰でもできるわ
    ローマ字なんて今の時代分からない出来ない人なんていないわ、スマホ社会でネット社会なんだから 

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/04(水) 13:35:31 

    >>115
    ちょうど自分の親が結婚50年ちょっとくらいだけど、その頃は専業主婦が普通だったし、批判されるようなことではないと思う
    うちの親も最初は専業だったけど途中で働いたり転職したりして年齢的にまた専業だよ
    専業主婦=ずっと無職ってのは想像力が足りないね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/04(水) 13:35:41 

    >>123
    どさくさに紛れてなにドヤってんの。
    専業じゃないなら出ていきなよ。兼業もマウントもいらない。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/04(水) 13:36:33 

    >>137
    横だけど、そもそも専業トピなんだからトピ違いでしょ。
    出ていきなよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/04(水) 13:37:27 

    あからさまにバトルさせようとしてくるコメントは無視でいんじゃね?
    早く冬休み終わらないかな〜

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/04(水) 13:37:46 

    >>140
    あんたが出て行けよ
    専業主婦トピで再就職できないとかデマ流すな

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/04(水) 13:38:13 

    >>139
    就職したのは以前の話でもう辞めてまた専業かもしれないんだから、言葉少ない情報で短絡的に噛み付くなよ

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2023/01/04(水) 13:38:34 

    >>123
    トピタイ読んでから書き込んでね。
    あなたの来る場所じゃないから。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/04(水) 13:39:55 

    >>129
    働くのって生活のためだけじゃないよ
    働いている人を生活苦しいからだねって蔑むのはやめた方がいいよ  
    元コメの人がどういう考えで働こうかと思ったっていいじゃん

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/04(水) 13:41:06 

    >>126
    いまはしてない?
    習い事とかボランティアいいよね
    知り合いはゴスペル習い始めたっていってた
    年明けたしなにか始めたい気もするよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/04(水) 13:41:38 

    >>135
    眺めている分には楽しいよ。
    もっとまったり語り合えると思って覗きにきたんだけど、下らない足の引っ張りあいでギスギスだね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/04(水) 13:42:15 

    >>145
    専業に噛み付くの貧乏な共働きだからだよ
    お金ないと余裕なくなるから意地悪になるのよ

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/04(水) 13:42:30 

    >>137
    やだー私できないわ
    できないから働くんなら工場の製造ラインとかで働くわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/04(水) 13:43:16 

    >>7
    洗濯機で洗いますか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/04(水) 13:43:22 

    >>122
    今現在専業かもしれないじゃん。
    短絡的に決めつけるのやめたら?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/04(水) 13:44:01 

    >>149
    ならラインしてれば
    私は普通に事務で再就職で年収300万
    旦那が年収1300だし300万でも足しになる

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/04(水) 13:45:07 

    >>148
    共働きのコメントとは思えなかったけど。
    専業のままでいさせたいんだなーって感じた。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/04(水) 13:45:23 

    >>16
    ほんとそれ、余裕あるから専業してるんだし専業が働き出したら更に余裕が産まれるだけ。

    専業は、働く、働かない選択肢ある。ただそれだけ

    +22

    -6

  • 155. 匿名 2023/01/04(水) 13:45:47 

    >>3
    はい。そうですが何か?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/04(水) 13:46:32 

    >>3
    リアルでそれ言ってたら僻みしか思われないよ
    痛々しい

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/04(水) 13:47:41 

    >>152
    横だけど
    あなた最悪だね
    トピずれだし職業差別
    年収1300なんてネットではどうにでも書ける
    理解力なさすぎてそれでよくドヤれるね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/04(水) 13:47:47 

    一年ぶりにトイレ蓋のカバー洗った。
    強風何で乾き早そう

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/04(水) 13:48:04 

    >>2
    あの〜。
    働かなくても暮らしていけるので。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/04(水) 13:48:05 

    >>157
    カツカツ共働きの方が性格さいあく

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2023/01/04(水) 13:48:48 

    >>100
    簡単そう!子ども用はニンニク抜きにしよかな。調味料は焼く時にぶちこんだらいいかな?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/04(水) 13:49:20 

    >>129
    考え古ーい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/04(水) 13:49:32 

    >>1
    まったり話したくて来たけど、ギスギスしていて却ってストレスになったよ主さん…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/04(水) 13:50:17 

    >>32
    がるちゃんに、こういう人よくいるけど何とも思わないんだよなw専業主婦幸せ。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/04(水) 13:50:41 

    >>153
    そうかもね

    >>129
    って姑っぽいかも
    働いたら家のことがおろそかになるとかいって外に出るのを阻害するところ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/04(水) 13:50:41 

    >>162
    カツカツな共働きが言ってたら
    負け惜しみにしか聞こえなーい

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/04(水) 13:50:52 

    >>130
    そりゃ最低賃金のパートタイムなら募集いっぱいあるでしょうね笑
    コメント遡って見てみなよ
    最低賃金と思ってない働き方の話だから

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/04(水) 13:51:36 

    >>167
    実際に再就職できましたけど?

    +0

    -8

  • 169. 匿名 2023/01/04(水) 13:51:54 

    みんなストレスでもあるの?
    余裕なさすぎないかw

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/04(水) 13:52:33 

    >>169
    義実家帰省のストレスかな…?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/04(水) 13:52:50 

    >>151
    ガルちゃんにいる専業主婦ってほんと一辺倒だよね

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/04(水) 13:53:38 

    >>100
    片栗粉まぶした後はフライパンで焼くの?
    で酒しょうゆ味醂とハチミツの調味料は最終段階でフライパンに投入な感じ?
    やってみたい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/04(水) 13:53:48 

    >>168
    さっきからあちこちでしつこいね。
    専業主婦トピで働いてる自慢求めてないから。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/04(水) 13:54:13 

    >>158
    それならフタカバーやめるのは?
    うちはもうしてないよ
    洗うのもいやだし

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/04(水) 13:57:43 

    >>161
    大体焼けてきたらぶち込んだらいいよ!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/04(水) 13:58:32 

    >>172
    そそ!
    フライパンに油で焼くだけ!
    オイスターがいい仕事するよd(≧▽≦*)

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/04(水) 13:59:30 

    >>151
    だったらなんで専業主婦が専業主婦叩いてんの??

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/04(水) 14:00:51 

    >>55
    子どもを理由に休まなくなるほどの専業主婦なら、会社は次は介護を理由にするのではないかと勘繰りますけどね
    直接は聞かないけど、それが会社の冷静な判断です

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/04(水) 14:01:19 

    >>103
    ニートじゃなくて、
    嫌嫌働いてる&旦那に可愛がられてない&旦那が子育て非協力な兼業主婦だと思う

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/04(水) 14:04:53 

    >>3
    結婚してから稼いだお金は、法律上夫婦の共有資産よ

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2023/01/04(水) 14:04:57 

    年末年始は賑やかで楽しかったなあ
    今日はアンカを入れたぬくぬくのお布団に潜ってゴロゴロしてます

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/04(水) 14:05:14 

    >>164
    本人は「言ってやった!」と思ってるんだろうけど、ガルちゃんで何回も同じようなコメ見てるから何とも思わないわ
    これ言ってどういう反応してほしいんだろね

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/04(水) 14:07:38 

    >>3
    あなたは働かないといけないのね
    頑張って

    専業主婦が悪者みたいな考え方捨てないと一生そのままだよ

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/04(水) 14:08:21 

    >>132
    どこがどうお花畑なのかもいえずに草だけつけて優位にたってるつもりの人ってほんと愚か

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/04(水) 14:11:04 

    >>184
    なんでそんなムキになってるの?
    準備してるならそれで良いじゃん

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/04(水) 14:14:38 

    >>177
    このトピ、すでに専業主婦どうしでも叩きあいしてるよ…

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/04(水) 14:15:26 

    >>184
    なんでそんなに必死なの。
    挑発に乗りすぎ。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/04(水) 14:15:39 

    トピ立てるの早過ぎでしたね(笑)
    働いてるイライラばあさんたちがキーキー言ってる(笑)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/04(水) 14:16:25 

    >>6
    KALDIの海南鶏飯
    年末に買った冷凍のかにシューマイを蒸し器で蒸します。
    卵スープで簡単に。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/04(水) 14:16:38 

    >>6
    うちはカレー。
    私が食べたくてもう作った。
    あとは夕飯の時間待つのみ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/04(水) 14:17:35 

    とりあえず適当に買い物して帰ってきたー
    生理2日目で眠くて眠くて…寒いし💦
    各自自由でっ!!って言ってみたい笑

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/04(水) 14:17:50 

    >>188
    専業主婦どうしでもわざわざ分断させようとするコメントしたり、叩きあいしてるしね。
    帰省のストレスのガス抜きトピみたくなってる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/04(水) 14:19:59 

    今はこたつに入ってゲームしてる
    3時になったら夕飯の支度と犬(三匹)の散歩にいくよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/04(水) 14:24:16 

    スマホいじってゴロゴロ。
    好きな時にお菓子食べたり。
    冬休みなので子供達がいるけど、それぞれ好きなことして思い思いに過ごしてくれてるから楽。
    夫は友達と朝から遊び行ったしそれぞれに自由時間満喫してる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/04(水) 14:26:06 

    >>175
    ありがとう〜それ作る!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/04(水) 14:28:46 

    >>1
    旦那は今日から仕事だけど、子供が冬休みだからなぁ。
    18日まで長いわー。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/04(水) 14:29:37 

    >>6
    昨日鍋で白菜余ってるから八宝菜

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/04(水) 14:31:58 

    >>108
    私は前働いてた職場から定期的にそろそろどう?って連絡くるよ。パートでも正社員でも戻れる。
    資格職だから時給いいし、タクシー代も出すからって言われてる。

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2023/01/04(水) 14:32:13 

    >>188
    そういうこというのやめなよ
    自分だって専業でニートだ穀潰しだとか言われたら嫌でしょ


    働いてるイライラばあさんたちがキーキー言ってる

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/04(水) 14:33:11 

    >>9
    >>2
    >>3

    ここ、専業主婦の集いですよー

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/04(水) 14:33:19 

    >>191
    数年後には各自自由でって言いたいよね

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/04(水) 14:33:26 

    >>173
    横だけど、自慢ではなく専業主婦下に見てバカにし過ぎ。必死すぎ。笑
    むしろいつでも復帰できる場所があるから今専業主婦なんだと思うよ。

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2023/01/04(水) 14:34:17 

    >>154
    いつでも戻れるからこそ、今専業主婦してられるんだよね。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/01/04(水) 14:34:37 

    >>17
    専業主婦じゃないじゃん。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/04(水) 14:36:04 

    >>196
    17まで冬休みって長いね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/04(水) 14:36:34 

    >>164
    そうそう。こんなとこでコメントしてないで仕事しなよって思う。私はしないけど。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/04(水) 14:37:21 

    >>168
    本当は共働き辞めたいんだよね?w

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/04(水) 14:37:57 

    >>72
    専業主婦で保育園のことわかんないから、なんで仕事休みなのに子供保育園?って思いました。
    休みでも預けられるのね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/04(水) 14:39:06 

    このトピ見てると専業トピが過疎るのもわかるね

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/04(水) 14:39:49 

    >>80
    市場まで買いに行くの?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/04(水) 14:41:32 

    みんなはお子さんいますか?ずっと専業予定か、落ち着いたら働く予定とかですか?
    私は下の子が小学校行ったら働こうかと思ってたけど、友だちから小学校は保育園の時より大変と言っててどうなるやらとドキドキです。資格はあるので、すぐに正規でもパートでも働けはします。実家も義実家も遠方だし、まぁそんな人たくさんいるだろうからなるようになるかな

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/04(水) 14:41:57 

    雰囲気悪い中
    小梨専業主婦の私登場
    さあ叩け

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2023/01/04(水) 14:44:13 

    >>174
    私も。トイレマットも嫌だから使ってない。毎日豆ピカで拭いたほうが清潔だよ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/04(水) 14:44:14 

    >>6
    ウチは正月料理で胃もたれしたのでクリームシチューにするよ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/04(水) 14:44:48 

    昨日ドッグランにいって駆け回ったらまだ眠たくて
    まだ今日の家事ひとつもやってない。。
    そろそろ本気でやらなくちゃ。
    朝に全部やっちゃえる方本当に尊敬します。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/04(水) 14:45:48 

    >>7
    大掃除はいつしますか?

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2023/01/04(水) 14:46:01 

    今日の場合、お正月が終わって一息という感じ。
    お正月用料理がちょうど昨日で食べきり、適量でよかったと一安心。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:05 

    >>10
    旦那の意向で専業だけど大学生になる娘がワガママだし家事も手伝えないし何もできない。私は親が共働きだったから小学生の頃から母に頼まれたらお米といで炊いていた。やはり専業だと子供を甘やかせて育ててしまったかと少し反省することもある。

    +9

    -8

  • 219. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:30 

    まだ家事の途中だけど参加!
    2ヶ月の子かいてなかなか進まない!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/04(水) 14:52:18 

    今回は年末もお正月もまっーたく料理せずでした!年越しそばもどん兵衛にして、お雑煮を簡単に作ったぐらい。
    いつもはおせち用の料理を1日かけて作ったり、カニ爪を延々と割り続けたりしてたけど、お寿司とお節とオードブル注文して、食べるもの無くなればスーパーに適当に買いに行って。義母には「今年はお正月料理何作ったのかしら?」って聞かれたけど「今年は作ってませーん」って答えた。

    今日は豚汁作っちゃったから、あとはお魚焼くだけです。子供3人とカルタしたり双六したりYouTube見たりゲームしてガルちゃん見てダラダラ過ごしてます。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:00 

    >>15
    細かな節約まではしてないけど燃料高騰して電気代高くなってるから洗濯乾燥は夜間の深夜電力の安い時間帯にするようにしてる

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:20 

    >>210
    スーパーに鮮度のいい魚並ばないってことでしょ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/04(水) 14:56:07 

    >>17
    義理実家の帰省はしなかったの?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/04(水) 14:58:12 

    >>20
    私も高給取りではないけど公務員だから安泰だよ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/04(水) 15:01:39 

    >>58
    どんなことに節約してますか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/04(水) 15:04:05 

    >>82
    主人が専業を希望してるから働きません

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/04(水) 15:06:02 

    >>86
    生命保険はかけてる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/04(水) 15:07:47 

    >>7
    おつかれ!
    私は面倒すぎてコインランドリーでまとめて洗っちゃいました
    自宅でやる方が安いとは分かってるんだけどね…

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/04(水) 15:08:37 

    冬休みは子どもが家にずっと居るから昼も夜もご飯作らなきゃいけなくて大変…って毎年なってたけど、午前中に野菜や肉沢山入れた汁物を大量に作ってそれを夜ご飯にも食べるってやり方にしたらすこしラクになりましただんだんメニューが思いつかなくなってくるんですよね

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/04(水) 15:11:36 

    >>219
    2ヶ月の子がいたらキリがないよね
    そのころ家事なんかしてなかったかも

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/04(水) 15:12:32 

    >>133
    今専業主婦かもしれないじゃん。決めつけひどいね。
    専業主婦=働いたこともない人じゃないでしょ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/04(水) 15:14:10 

    >>225
    もやしもやしもやし。
    野菜は直売所活用で、白菜と大根のループ。
    お肉は値引き狙いかひき肉。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/04(水) 15:15:34 

    >>133
    専業主婦だったら、かつて働いていた時の経験談すら話しちゃダメなの?トピ主でもないのに何様なん。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/04(水) 15:16:44 

    >>184
    結局荒らしと同じ土俵に立ってる事に気づいたほうがよいよ~

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/04(水) 15:43:32 

    つらいしにたい消えたい!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/04(水) 15:48:26 

    >>179
    横から
    ニートが、同じニートじゃん!何が違うのさ!と思ってる専業主婦のことが一番カンにさわるのかも。
    しかも幸せそうな。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/04(水) 15:49:02 

    >>6
    ピザーラです

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/04(水) 15:53:20 

    >>1
    こういう平和なトピ好きだ〜。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/04(水) 15:53:24 

    書き初め終えてピアノの練習見て県テストの勉強見てあげた。
    旦那単身赴任、二人の子どもを両家実家遠方でよく育ててる。
    夕飯はマック、疲れたよー。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/04(水) 15:54:12 

    >>235
    このトピ、ギスギスしていて人の事をおもいやれる余裕の無さそうな人が多いから、他のトピに行った方が、話きいてもらえると思う…。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/04(水) 15:54:34 

    >>3
    そういう風に、これからずーっと専業主婦のワードに反応してコメし続ける人生、そんな人生が送りたかったのかな?
    今幸せ?
    こんなコメして少しでも幸せになれる?

    自分がどうしたら幸せになるのか考え行動してみよう。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/04(水) 15:55:50 

    >>12
    専業主婦なのに保育園行けるの?

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/04(水) 15:57:08 

    薄皮アンパン、四つになってた(;_;)

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/04(水) 16:02:39 

    >>243
    薄皮シリーズ5つ→4つになるってきいてたけど、今日からか!😭
    昨日値引きされてた薄皮クリームパン、買っておけば良かったわ…

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:08 

    >>218
    今から炊事掃除教えたら?家事なんていろいろやる事あるけど、とりあえずその2つは覚えて損無いし

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:31 

    >>218
    うちの子は炊事出来るから専業関係ないよ

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/04(水) 16:32:10 

    >>16
    以前、グラフみたら兼業と専業の世帯年収100万しか違わなかったんだよね
    多い方が兼業

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:13 

    >>3
    夫が依存されて存在意義感じてるんだよー
    働くなって言われてる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:43 

    今日は10時に干したから乾いてるかな~

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/04(水) 16:55:19 

    >>6
    うちもお鍋です
    楽に作れるごま坦々鍋です
    シメが楽しみ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/04(水) 16:58:50 

    みなさん
    以前はどんなお仕事されていましたか?

    私は医療系専門職です

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2023/01/04(水) 17:08:28 

    年末に大掃除してゴミも全部捨てたのにもう一杯!
    早くゴミの日が来ないかな?
    お正月はゴミとストレスと疲れしか溜まらん😅

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/04(水) 17:11:43 

    >>251
    もしかして同じかな。薬剤師でした。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/04(水) 17:14:55 

    朝からずっと一息ついちゃってるw
    そろそろ動きますか。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/04(水) 17:15:51 

    >>146
    今はしてないです。コロナ前に英会話教室の見学までは行ったけどコロナ禍は夫テレワークだったしかなり自粛してたから。今年はまずはカルチャーセンターで短期の習い事に行きたい。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/04(水) 17:22:30 

    >>251
    塾講師でした

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/04(水) 17:23:39 

    >>212
    夫婦間で納得してるならなんら問題はないこと!

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/04(水) 17:36:10 

    >>253
    私は元看護師なんですよね~

    薬剤師さん尊敬してます!
    ガルでは叩かれがちですがスルーしちゃいましょうね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/04(水) 17:36:56 

    旦那が今日までやすみだから、そそくさと仕事に行ったよ。連休はごはん洗濯物地獄すぎて耐えれん

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/04(水) 17:39:21 

    >>256
    すごいですね!
    実は私、勉強嫌いだったので絶対なれないお仕事です

    塾の先生方って明け方までお仕事されてますよね
    頭が下がります

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/04(水) 17:44:40 

    >>258
    私、病院の薬剤師だったんで看護師さんの方が患者さんの命と向き合っててほんとにスゴイなぁと思ってました。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/04(水) 17:53:19 

    >>251
    エステティシャンです

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/01/04(水) 17:54:53 

    旦那がこれからまた仕事関係で出掛けるから、早めの晩御飯食べ終わった。
    あとはゴロゴロするだけー

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/04(水) 17:57:39 

    >>262
    お綺麗な方なんでしょうね!
    女性にリラックスしてもらったり輝くためのお手伝いができるお仕事は素敵だとおもいます

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/04(水) 18:03:39 

    >>261
    病院薬剤師のお仕事は激務ですよね!
    薬剤師さんがいないと医療は成り立ちません

    ドクターよりも私たち看護師がわかるようにやさしくお薬について教えてくれるし
    上品な知的美人が多い ^_^

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/04(水) 18:04:07 

    >>264
    ありがとうございます!
    綺麗かどうかはアレですが、専業主婦になったらやはり気が緩みまくってます笑

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/04(水) 18:45:32 

    分かるよ。
    午前中に全部やる事やったら、あとは自由だから私は午前中に全部やる。
    専業主婦叩きは来ないでね。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/04(水) 19:28:22 

    今日は旦那が仕事始め
    私の方は内心、年末年始の仕事終了という感じ
    大掃除やら料理準備やら親戚を招く側をやりきり
    一人の静かな時間が来た

    洗濯機を回しながらすっごい休んだ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/04(水) 19:55:29 

    >>206
    私はしないけどw

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/04(水) 19:56:31 

    >>251
    金融機関です。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/04(水) 19:58:50 

    >>251
    不動産会社の経理を8年とマンションモデルルーム等の単発を4年

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/04(水) 20:05:02 

    co
    la
    bo
    (コラボ)
    について報じたら消されるのですか?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/04(水) 20:12:16 

    ご飯作りたくない、鍋作るのもめんどくさすぎる。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/04(水) 20:13:33 

    暇だから働こうかなと思うけど、働き出したら時間も気持ちの余裕も無くなって今よりイライラするんだろうな。と思うとなかなか一歩が踏み出せない。
    50手前で人から怒られたくもない…

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/04(水) 20:22:17 

    >>251
    プログラマーでした

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/04(水) 20:24:27 

    ちょこちょこパート出てたけどコロナで店が潰れてから落ち着くまでって専業主婦してたらパートも戻れなくなった
    求人はたまに眺めるんだけどねぇ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/04(水) 20:24:55 

    普通の雑談トピってマイナス魔現れるのね

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/04(水) 20:30:56 

    年末大掃除した?
    わたしは掃除しても気が付かれないからしなくなっちゃった😢

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/04(水) 20:41:04 

    連休ってバタバタしてて疲れるね

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/04(水) 20:42:38 

    >>65
    横。
    色々事情あるのにね!
    働いてる人が偉いと思ってる人がいるなんて、、、

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/04(水) 20:59:55 

    >>251
    介護士です

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/04(水) 22:21:29 

    >>12
    お恥ずかしくないです!!
    うちは、27日から地元に帰省していて今日帰ってきたのですが、クリスマスツリーまだ出したまんまでした。笑
    明日こそ片付けます!!

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/04(水) 22:24:05 

    >>1
    わかるー。
    洗濯と掃除は午前中に済ませちゃう。
    あとは晩ご飯をゆるりと作るだけ。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/04(水) 22:28:53 

    >>260
    私は続ける熱意が持てない大したことのない人間だったのですが(実際、だからこそ辞めてる笑)家庭との両立は無理な業界だと思いました

    ベテランの女性講師は独身(彼氏はいるけど絶対に籍は入れない!子どもも産むつもりはない!という方)でしたし、男性の子持ちも離婚率が半端なかったです
    家族との生活時間がまず合わないし、自分の子どもの行事や子育てや家庭<よその子の土日特訓、受験対策、な人じゃないと続けるのは無理でした

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/04(水) 22:40:14 

    >>17
    家事っていう仕事?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/04(水) 23:18:43 

    >>76
    何の資格とるの?
    小さい子がいるのに偉いなあ。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/05(木) 00:23:32 

    みなさんの1日のルーティンが知りたいです!
    私は子なし専業で洗濯やら掃除を終わらせてからお昼寝をして、そこから旦那が帰ってくるまでに夕飯の支度をしてシャワーを浴びるといった感じです。笑

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/05(木) 00:45:30 

    >>251
    ブライダル関係でした

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/05(木) 07:46:26 

    >>278
    夫がしてたから台所周りをしたよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/05(木) 09:23:56 

    >>287
    朝一度起きて家族を送り出したら二度寝。昼過ぎに起きて家事をして終わったらダラダラ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/05(木) 09:57:48 

    >>49
    子供に障がいがあって働けませんよー
    みんなそれぞれ事情あるのにね

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/05(木) 10:57:49 

    年長(幼稚園)の長女が1歳の相手してくれるから、長期休みは助かる。来週から大変になる(笑)

    育児と、仕事してる人すごすぎると思ってる。
    私は絶対無理。
    夫に依存してると思われるけど、夫も私がいないと家事育児できないから、我が家は共依存だと思ってる(笑)

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/05(木) 11:01:56 

    >>2
    別に働かなくても生活できるんだから無理に働かなくてもねえ。
    誰かが働くことで働き口減って困る人もいるんだし。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2023/01/05(木) 12:29:46 

    >>2
    うるせーよ。黙れ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/05(木) 14:02:14 

    >>20
    子供も帰宅した時ママがいて安心すると言ってくれている。ありがとう、旦那よ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/05(木) 14:30:25 

    >>286
    ありがとうございます!
    10月の宅建試験に向けて勉強中です。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/06(金) 11:05:25 

    夜に洗濯や次の日の朝ごはんの準備、掃除等して、朝や昼間できるだけゆっくり過ごしているのですが。

    綺麗好きの夫と休みがかぶると朝から掃除しまくられて寝にくいから嫌だ。
    家事されてるとなんか悪くてシーツ洗った💦

    どっか出かけてほしい。
    もう11時だよ、私の貴重なフリータイムが…

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/09(月) 22:31:24 

    >>251
    保育士してたよ!もう復職したくない

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/09(月) 22:32:56 

    旦那やっとあすから仕事!嬉しすぎる!本当いるとペース乱れるし勝手にパントリー掃除しやがって殺意しかなかったわ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/10(火) 00:08:30 

    >>278
    今日クリスマスツリーは片付けたよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード