ガールズちゃんねる

子どもの携帯電話いつから持たせる?

123コメント2022/12/30(金) 10:35

  • 1. 匿名 2022/12/29(木) 10:51:23 

    主は高校入学前にガラケーデビューした32歳ですが、自分の未就園〜小1の子ども達にはもっと早めにキッズ携帯などを持たせたいと考えています。
    早い方で小学校低学年からと聞いた事がありますが、共働きか否かでも変わって来るでしょうか?
    子どもがいるガル民の皆さまはどうしているか、又はどう考えているか色々聞いてみたいです。

    +8

    -13

  • 2. 匿名 2022/12/29(木) 10:52:08 

    中学生

    +20

    -13

  • 3. 匿名 2022/12/29(木) 10:52:31 

    中学入るまでは絶対に持たせない

    +51

    -25

  • 4. 匿名 2022/12/29(木) 10:52:36 

    高校に受かってからじゃないの?

    +62

    -39

  • 5. 匿名 2022/12/29(木) 10:52:36 

    小6の誕生日

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/29(木) 10:52:45 

    上が4年生の時、兄妹で使うためにガラケー買った。上が中1になる時にスマホに変えて、しばらく共用してたけど、さすがに限界で中2と小6でそれぞれにした。

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/29(木) 10:52:49 

    小学生キッズ携帯だけど。

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/29(木) 10:53:00 

    キッズ携帯なら低学年から持たせても良いと思うよ。電話、メール以外なにもできないし。
    出かける時とか連絡取れるから安心。

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/29(木) 10:53:56 

    固定電話無いからキッズケータイ持たせてたけど、そのサービスも終了したのでスマホ持たせてる。
    ただ小6なので制限はガチガチにかけて夜は21時以降は触らせないようにしてる。

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/29(木) 10:54:30 

    子どもの携帯電話いつから持たせる?

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/29(木) 10:55:11 

    まだまだ先だけど、出来れば15歳くらいが理想
    小学生から持たせたら色々心配もあるし料金もトータルで考えたら凄いもん

    +46

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/29(木) 10:55:19 

    家電がないから昔使ってた携帯を子供名義で1000円位で契約してる。
    2年生だけど、買い物で1時間留守番する時とか連絡取れるし、放課後公園で遊ぶにもGPSになるし便利だよ!

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/29(木) 10:55:59 

    小学校の卒業式の後に、クラスでお祝いしたんだけど子供らほとんどスマホ持ってきてたよ。
    うちの子だけ持ってなかった

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/29(木) 10:56:28 

    今は小学生でもスマホ持ってるよね
    私より新しいiPhone持ってんじゃん…と思った

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/29(木) 10:56:37 

    小1、キッズケータイ買いに行ったらもう在庫ないだか作ってないだかいわれたからスマホにした。メールと電話しかできなくしてるから普段は放置してるけど留守番とかお出かけの時はすぐ連絡取れるから便利

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/29(木) 10:56:46 

    小4で楽天モバイルのスマホ。
    Googleの無料で出来るフィルタリングかけてるので、アプリも勝手にダウンロード出来ないし(親の許可制)、ゲームも1つずつ時間設定出来るので持たせてる。電話とかしか出来ないキッズケータイと違ってLINEできて便利。じーじばーばにもたまに送るから楽しそうだよ。

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/29(木) 10:57:00 

    防犯ブザー機能も付いているし早めに持たせてもいいと思うわ。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/29(木) 10:57:23 

    スマホ禁止にしてくれたら有難いわ
    悩まなくてすむ

    +13

    -14

  • 19. 匿名 2022/12/29(木) 10:57:33 

    家計に余裕あるならキッズケータイ持たせていいんじゃない?
    今変な事件とか色々あるし
    私のうちは貧乏だったから高校生になってからだったけど

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/29(木) 10:58:08 

    小4から留守番してるのでキッズ携帯持たせてます。今6年生ですが、中学生になったらスマホにしようと思ってます

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/29(木) 10:58:10 

    >>1
    塾に行きはじめる時に持たせた

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/29(木) 10:58:14 

    小1になるときにキッズ携帯じゃない携帯を買ったよ。小学校の登下校が心配だから。
    じぃじばぁばや親戚とLINEしたりもしてるよ。

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/29(木) 10:58:36 

    >>15
    メールと電話しか出来ないスマホでも料金って普通と同じなの?

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/29(木) 10:58:45 

    >>14
    わかる
    コンビニでたむろしてる中学生とか高そうなiPhone持ってる
    お金あって羨ましいなーって思う

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/29(木) 11:00:07 

    >>1
    持たせるったって、小学校は基本的に持ち込み禁止なところが多いよ。やむを得ない事情で校長から許可された場合のみ持ち込みできたり。

    遊びへいく時や習い事へ持たせるにしても、低学年だとメールは出来ない子も多いから。GPSとして持たせるか、持ち忘れ、置き忘れ、着信を無視する、振り回して壊す等を念頭に入れて、それでも持たせるかどうかってところだよね。

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/29(木) 11:00:10 

    >>1
    今中1の子が居るけど同級生はほとんどが自分のスマホ持ってるみたい…
    うちは固定電話代わりに家のスマホとして小学生の頃から制限つけて子供に使わせてる。自分のスマホじゃないからね!って言い聞かせててまだ自由には使わせてない
    制限つけてても悪知恵ですり抜けて勝手に使ってたりするからBAAにはもうついていけない…
    高校生になったら持たせるつもりではいますが

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/29(木) 11:00:42 

    1年生の頃は学童だったから必要なかったけど、
    2年生から友達と遊びに行く機会が増えたので
    キッズ携帯を持たせてます。
    現在4年生で周りはスマホを持ってる子もちらほらいますが
    子どもが中学に上がるまでキッズ携帯でいいと言っているのであと2年はキッズ携帯の予定です。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/29(木) 11:01:08 

    キッズケータイよりスマホが安かったからスマホにしたけど、最近は親のスマホから完全に管理できるから何も心配なかったよ。
    例えばyoutubeなら1時間とか、すべてのアプリを細かく設定できるから使い過ぎることが一切ない。

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/29(木) 11:01:23 

    固定電話がないから学童やめた小3から私のiPhoneのお下がりに新規契約したsimを入れて渡してる。
    LINEは身内だけでGPSでどこにいるかすぐ分かるし意外と便利。月1400円くらい。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/29(木) 11:01:44 

    おそらく小学生から携帯持たせてる人が中・高からって言ってる人達にマイナス付けてて草
    人それぞれやから別にいいやん

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/29(木) 11:01:53 

    キッズケータイだとバカにされるとかあるんだろうなと思う…。子供ってそういう感じだから

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/29(木) 11:02:31 

    私はプリペイドの携帯を小学生の時所持してたから子供達にもキッズケータイ持たせてる
    毎日公園行ったりしてるから時間になったり懇談会で子供達だけで留守番の時とか電話使ったりしてる
    けど小3の我が子の友達や小2の我が子の友達はみんなスマホだからいつからスマホにしようか悩んでる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/29(木) 11:02:37 

    >>4
    その感覚はもはや20年前だよ。

    +37

    -10

  • 34. 匿名 2022/12/29(木) 11:03:24 

    >>28
    ネットの閲覧記録とかも??

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/29(木) 11:04:15 

    固定電話ない共働き夫婦だから小1になったらキッズ携帯買おうと思ってる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/29(木) 11:05:20 

    >>2038
    自分の環境が悪いだけなのに専業主婦をサンドバッグにしようってのがが本当ズレてる
    あなたはただ都合のいい弱者が欲しいだけ

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/29(木) 11:05:45 

    私は小4か小5からだったかな
    父が単身赴任で連絡を取るためにキッズケータイを持ってた
    自分の子供たちは欲しがってから考えようと思ってる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/29(木) 11:05:47 

    来春から小学生の娘がいます
    スマホは持たせてもどうせ学校には持って行けないし、GPSがついた何かを持たせたいと思ってます。
    皆さんどうされてますか?

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/29(木) 11:05:50 

    >>36
    ミス

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/29(木) 11:06:01 

    >>31
    うちの子(小5男子)の友達はみんな携帯持ってるけどスマホの子とキッズケータイ半々。
    でも携帯なんて放ったらかしでサッカーとかドッヂボールしてるからそんな話になってなさそう。
    電話何回かけても繋がらないし鍵感覚で親が持たせてるだけって感じかな。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/29(木) 11:06:12 

    うちの子はまだ小学低学年だから持たせてないけど、子供の友達はスマホ持ってる子が何人か居る。
    公園でYouTube見たり、TikTokの撮影したりしていて、うちの子もしたと言うので、すぐその親に連絡して削除依頼したわ。

    +3

    -8

  • 42. 匿名 2022/12/29(木) 11:06:28 

    >>28
    頭ごなしにスマホ=悪ってのもね。時代は変わってるし、きちんと使えば便利しかないよ。

    スマホ使用の低年齢化進んでるから携帯会社も新規取るのに必死で料金も安いし、子ども向けのありがたいプランや設定がたくさんあるよ!

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/29(木) 11:08:19 

    まあ事件になるような子供は親が野放しでスマホ与えてるんだろなと思う

    +0

    -6

  • 44. 匿名 2022/12/29(木) 11:08:52 

    >>34
    どのアプリを何分使ったか、全部親のスマホからチェックできる。アプリのダウンロードも、全て親の許可が必要。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/29(木) 11:10:04 

    >>17
    もしとっさに使うときが来たらボタン1つでブザー鳴るの?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/29(木) 11:10:44 

    >>1
    小1からキッズケータイだよ。通学で電車使うし、習い事とかで連絡必要だし。GPS着いてるから無いより安心。
    普通のスマホは中学になってからかな。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/29(木) 11:12:34 

    >>25
    よこ
    そうなの?うちの学校も周辺の学校もOKだから、今時どこも持ち込めると思ってたわ。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/29(木) 11:12:44 

    高校からスマホだね。それまではタブレットかPCにする。その時は目が届く範囲にいさせることと休日は自由に触らす程度かな

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2022/12/29(木) 11:13:24 

    >>42
    キッズケータイではそこまで詳細に分からないGPS機能もスマホならめちゃくちゃわかるよ。Google Mapと連携してて、自転車でどこに移動してるか地図上で分かるから行動範囲広くなったらかなり便利!

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/29(木) 11:14:30 

    >>1
    スマホはヤクザ名乗って脅して襲う人とかいるからそことかちゃんと教えないと怖いよね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/29(木) 11:14:38 

    >>40
    うちは結構気にしてたよ
    キッズケータイだから〇〇が出来ない〜
    誰々はスマホなのに〜って

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/29(木) 11:14:40 

    最低でも中学からはスマホ持たせたいよね
    うちは毒親だったから高校生になるまでケータイ買ってくれなかった

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2022/12/29(木) 11:14:46 

    小1からキッズ携帯は周りにいるけど、今は作ってなかったりするのね
    子供の判断能力でカメラ付き+ネットに繋がるのを使わせるのは怖いな

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/29(木) 11:15:34 

    >>30
    中学はともかくさすがに高校からは可哀想だろ 絶対恨まれると思うよ

    +8

    -7

  • 55. 匿名 2022/12/29(木) 11:16:32 

    >>28
    >>42
    ガルは頭固いおばーちゃんって感じの人が多いから小学生でスマホなんて!!って感じだよ
    キャッシュレス決済のやり方も分からないしマイナンバーは作りません()とか言ってるんだもん

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2022/12/29(木) 11:17:50 

    スマホ持たせたほうが子供監視できるって感じなんだね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/29(木) 11:18:06 

    キッズケータイ買ったけど、とにかく使いにくい!小さい分充電がビックリするくらい持たないし、緊急時に電池ないのでは何の意味もない。

    メールと電話と簡単なGPSでこの値段は損だと思ったので、思い切ってスマホにしたけど正解だったよ。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/29(木) 11:18:11 

    >>7
    1年生でメッセージのやり取りが出来るGPS持たせてる
    下の子が入学する3年生でキッズ携帯かなと考えてるけど、今スマホ持ってる子結構いるよね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/29(木) 11:19:04 

    >>53
    キッズケータイってもう生産されてないの?
    じゃあそのうちサービスも終了するのかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/29(木) 11:21:01 

    >>1
    うちの子は小1キッズケータイ
    小3スマホだった

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/29(木) 11:21:16 

    >>55
    そういう話してないし、争いは求めてない

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/29(木) 11:21:32 

    自分の時は中1からだったけど子供には小4から持たせてる。共働きで月数回出社するのと、習い事に1人で行くようになったのでスマホ買いました。フィルタリングで全部制限してるので全くトラブルはないです。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/29(木) 11:23:19 

    >>1
    >>25

    ガルは保守的だったり年配の方が多いので、地域や環境などによっても感覚はアップデートされるので、それを書かないと何の参考にもならないと思います。

    都内23区住み。
    周辺はみなさん、ゆとりのあるご家庭エリアです。共働きの方は、片働きだとやってけないからではなく、夫婦ともに大企業でバリバリ働いてるといった感じです。
    そういったエリアで、小学校は最初に報告すれば、所持可能。もちろん、学校内と通学路での使用は禁止というルールです。
    低学年はキッズケータイ、4年生くらいからスマホを持ってるお子さんが多いです。

    iPhoneだと、ブラウザ検索やYouTubeその他など、ご心配になるようなものは完全使用不可にすることや、一日の使用時間を縛ることが出来るので、我が家もそうしています。特に共働きの場合は、子どもとLINEで連絡がとれ既読かどうかがわかるのでスマホにしたというのが理由の多くですね。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/29(木) 11:24:17 

    小5女子でキッズ携帯
    友達はキッズ携帯の方が多いけどスマホもチラホラ

    ネットゲームで通話したいからって親のLINEで友達と繋がってる

    友達の中でも何人かアイコンとか壁紙が自撮り写真でよその子ながら心配

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/29(木) 11:24:46 

    >>61
    争いたいんじゃなくて「小学生でスマホなんか早い」って感情論だけで批判されるのが無駄だと思うんです。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/29(木) 11:24:47 

    子供だけで公園で遊ぶようになったらキッズケータイなら持たせていいと思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/29(木) 11:25:06 

    塾や習い事があるからキッズ携帯を四年生から持たせました
    中学からはスマホ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/29(木) 11:25:11 

    時代の流れで子どもにとって必要なものも変化していくのは当たり前のことなんだけどね‥。
    いつまでも考えの古い親は、スマホなんて!って高校生になるまで持たせないよねw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/29(木) 11:25:47 

    >>65
    じゃあ、そう言えば良いのでは?
    普通に煽ってるように見えたけど

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/29(木) 11:27:01 

    塾を習い始めて4年生で持たせた!
    もちろん学校には持って行ってないけど、6年生になった今クラスの半分以上がスマホ持っているみたい。
    地域によるのかな。
    自分は高校生まで買ってもらえなかったから、中学生で持っている子、ほんと羨ましかった!
    その反動で買ってあげたよ。
    見守りみたいアプリあるし、時間制限あるし、心配いらないと思う。
    スマホに依存はなってないから、今のとこ安心。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/29(木) 11:27:40 

    小6と小5の子供に「2人で一台」としてスマホを契約してます。
    一番下の子がまだ小さくて時間通りに習い事のお迎えに行くのが難しくなったり連絡が取れないと困る場面が増えたのが理由です。
    もちろん親の許可がないと使えないし持ち出しも禁止。
    制限もかけてます。
    こっそりYouTube見るのを防ぐ為に夜8時以降は私が預かってます。
    娯楽の為じゃなくて時と場合で連絡が取り合えることが目的なので。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/29(木) 11:27:43 

    小3からスマホ渡しました。通話とLINEのみ使用、ゲームやYouTubeは出来ない設定にしてあります。
    LINEも家族間だけが約束なので、友達とは繋がっていません。GPSでどこにいるかわかるので、共働きの我が家は助かります。
    今小5で、ぼちぼち周りがLINE交換し始めてるようですが、中学生からと決めているので理解してるようです。ネットリテラシーやSNSの恐怖はかなり厳しく教えています。スマホも使い方次第じゃないでしょうか。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/29(木) 11:27:47 

    >>59
    まぁ、キッズケータイもどんどん需要はなくなるでしょうね。どう考えても、あれだけの機能にあの使用料金は払い損。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/29(木) 11:30:26 

    >>72
    うちはキッズケータイ壊れて、デビュープランみたいなので安かったからスマホにしたけど何も困ることはなかったな。ラインも既読かどうか分かるから助かるし、ほんと使い方次第かと。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/29(木) 11:31:15 

    >>33
    高校が当たり前の地域もあるらしいよ。
    私も別トピで知ったけれど。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/29(木) 11:34:59 

    学校が携帯の持ち込みOKかどうかで変わってくると思う。
    子供が小学校入学のタイミングでキッズケータイ買ったけど、学校が持ち込み禁止だから家でお留守番する時に連絡取る用に置いてあります。
    学校にはGPSを持たせようと思ってどこのを買うか考えているところです。

    横ですが、GPSのおすすめあったら教えてほしいです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/29(木) 11:38:09 

    auのマモリーノ持たせていたよ!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/29(木) 11:39:11 

    小学校のうちは区から配られてるキッズ携帯みたいなので事が足りてる。(ブザー付、家族間の電話とメール、警察等への連絡可)
    スマホ持たせるのは中1から。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/29(木) 11:39:58 

    >>59
    別の形のものが台頭してきてるのかな
    親からすればGPSと連絡手段があれば良いしね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/29(木) 11:41:20 

    >>75
    マジか
    15年以上前学生だった私でも中2で持ってたよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/29(木) 11:56:05 

    >>25
    大阪だけど、持ち込みありだよ!ただ最初に申請がいる。申請しないと持ち込めない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/29(木) 12:00:32 

    理想と現実だね
    理想は高校生からだけど
    現実は小学校高学年から持ち出すよ
    周りは持ってるのに自分だけないって、しっかりした子じゃないと焦ると思う

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/29(木) 12:11:05 

    小1から小3まではキッズ携帯、小4からスマホ持たせました。
    キッズ携帯は位置情報検索するまでが面倒なんだよね…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/29(木) 12:11:39 

    >>81
    トラブルないですか?
    うちも大阪で、来年から小学生なので持たせたいと思ってます。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/29(木) 12:12:29 

    >>33
    高一の息子。
    高校入試が終わってから与えたよ。
    本人も「入試前に貰ってたら絶対勉強しなかった」って言ってたよ。
    周りの友達も同じ時期だった。

    +19

    -6

  • 86. 匿名 2022/12/29(木) 12:12:46 

    上の子が年長の時にキッズケータイ。
    中学生でスマホ。
    下の子は小6でスマホ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/29(木) 12:12:52 

    どんどん低年齢化してるよね。
    小学生ならキッズケータイならと思ってたけど、それじゃダメで今はスマホ。あと、携帯とは話ずれるけど、タブレット持たせている(自宅の中だけだけど)家も増えて、ラインは小学生のうちにやってる子とかも増えた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/29(木) 12:18:16 

    来年小学校にあがります。
    うちはなくだの予定通りだからまだ要らないかな。と思っていますがお留守番や習い事に1人で行くことになったら考えようかな。と思っています。
    AirTag使ってる方いらっしゃいますか?一応候補に入れています。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/29(木) 12:19:48 

    >>1
    ガルだと「高校から」という意見を見かけるけど、今高校生のうちの子の世代でも中学入学時にはクラスの9割はスマホ持ってたよ
    入学前にLINEやTwitterで「○○中学入学する人」ってグループも出来てたらしいし(うちの子は出遅れてた)
    つまり地域によって全然違うので、周りに合わせたいならリアルの知り合いに聞くしかない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/29(木) 12:20:35 

    高校生になったら行動範囲が広まるから持たせる予定。
    今中3だけど、後内でSNSでのトラブル多すぎ。不登校やいじめの発端はだいたいこれ。
    クラスのグルーブラインがあって、入ってないとなんか居づらい、とかいうので、私のアカウントで監視付きで家のみて見させてます。
    けど、内容が「宿題どこー?」とか「夏休みの宿題やばーい、誰か写真送ってー」とか、
    腹ただしい内容ばっかり。
    ほとんど返事する必要なし、と伝えてます。
    そんな子の親も知らないんだろな。


    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/29(木) 12:21:46 

    >>38
    うちも上の子(小3)にGPS持たせてるから、下の子にも持たせる予定だよ。
    最近のやつだと音声メッセージのやりとりが出来るやつがあるみたいね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/29(木) 12:22:27 

    >>84
    決まりはなんやあるみたいだけどね。うちは固定があるので持たせてないから、トラブルはなんとも。よく聞くのは携帯よりホートナイトっていうオンラインゲームが問題になってたわ、うちの小学校は。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/29(木) 12:27:01 

    年齢というより家庭でルールを決めて守れるかが大事じゃないかな。きちんと管理できるなら小学生でもいいと思う。
    スマホ買い与えて放任してる家庭の子がネット上で同級生と揉めてしまって、学校に「解決してください」と親が丸投げしてる話を聞くとなんだかなぁと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/29(木) 12:31:11 

    >>93
    あるある。しかもスマホの操作とか子供が使ってるアプリがどんなものかとか、よく理解していない状態で子供にスマホを与えてる親がいるから恐ろしい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/29(木) 12:34:22 

    >>45
    短いヒモがぶら下がってて、引っ張ると鳴る。こんなの形だけで、とっさのときとかはムリだと思うwww

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/29(木) 12:35:40 

    >>33
    20年前でも当時中学生で携帯持ってた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/29(木) 12:36:49 

    >>90
    私の周りは、義務教育のうちはラインの内容は親がチェックするってルールにしてる人多いかな。そうすれば子ども達も見られてやばい内容のトークはしない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:44 

    小3の時
    GPSとLINEでのやりとりの為に1円スマホを買った!
    どこにいるか心配にならずに済むし。
    アプリも検索もできないようになってる。
    家で暇な時は写真撮って遊んでる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:41 

    小学校入学してからキッズ携帯契約しました。
    まだ子供が遊びに出掛けるってことはないけど、ちょっとした留守番をさせる事が増えたのでその時の念の為に。
    田舎の友達、同じく小1なんだけどiPhone契約して持たせたって言ってて、おぉ…(笑)ってなったよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/29(木) 12:41:52 

    小2でスマホを与えたけど周りからは早い早いと言われた。

    何を想像してるのかな?
    LINEで友達とのトラブル?情報が多く悪影響?
    親の与え方に寄ると思うけど…
    GPSと家族とのやり取りでLINEを入れる以外使えないようにしているよ。
    それでも持ってると生意気らしい。。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/29(木) 12:43:42 

    >>25
    うちは子供に持たせなくても学校から、今校門出ましたよ〜ってメールが届くよ。基本皆が帰る波に乗って帰ってくるので(同じマンションの生徒が同学年だけでも30人くらいいる)持たせる必要性を感じなかった。習い事は送迎してるし。中学で塾に行くようになってから持たせたよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/29(木) 12:45:49 

    今、高2娘だけど高校生まで待たせた。
    うちだけだと散々言われたけれど、今となっては
    SNSでの周りのやらかしが酷い、でも私も小学生中学生で持ってたら同じことしてたと思う、黒歴史作らずに済んだ、ママありがとう!と言ってるw

    私は、周りで失敗する子が必ずいるはずだから、それを見させてから持たせると決めていた。作戦勝ち。

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/29(木) 12:55:44 

    >>25
    九州住みだけど携帯持ち込みOKだよ
    学校に申請の紙出して学校内で出さなければいいからランドセルに入れて持っていってる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/29(木) 13:06:25 

    夫婦共働きで学童には小2から行ってなかったからそのタイミングでキッズケータイ持たせた。今中1だけど本人もそれで良いみたいだしスマホは高1から持たせるつもり。下の子供も同じ位の年齢で持ってる。
    2台合わせても月1000円だから財布へのダメージも無い。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/29(木) 13:06:54 

    子供の帰りが遅いとかあった場合やっぱり直接連絡できた方がいいからスマホか携帯は持たせてた方が安心だと思うな
    中学生が行方不明のニュースで携帯やスマホ持たせてなかったみたいだからそのニュースを見たら携帯かスマホを持たせてたらGPSで居場所を見たりすぐ電話できたりしたんじゃないかなって思った

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/29(木) 13:20:06 

    >>28
    Googleのファミリーリンクですか?便利ですよね!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/29(木) 13:25:53 

    >>59
    横だけどキッズケータイまだあるし普通に需要あるよ
    月500円だし、固定電話がない家庭や共働き夫婦が多くなってきたから小学校低学年くらいで持たせるところも多い
    ファミ割組めば通話料も無料だしね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/29(木) 13:39:33 

    中高生のSNSトラブルって親が思ってるより凄く多い。派手とか地味とか関係ない。
    例えば好きな子に自分の裸送っちゃって拡散されるとかも少なくない。それで学校に来れない子とかもいる。男も女もね。自分の子に限ってって事は絶対にないから、持たせるならそういう教育もしっかりして欲しい。と、教育関係の仕事してる私は思ってるよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/29(木) 13:47:24 

    ガラケーは1年生から持たせてた。
    5年生でスマホにかえたよ。
    今6年生なんだけど、クラスの半分くらいは持ってるっぽいよ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:16 

    中学生、高校生からって言ってる人たちは、家に固定電話があるのでしょうか?
    うちはまだ2歳ですが、固定電話を置いていない&共働きなので、保育園を卒業したら何かしらの連絡手段って必要だよなって悩んでいます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/29(木) 13:55:41 

    >>6
    どんなことで限界と感じたのですか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/29(木) 13:56:38 

    我が家は小学生の間はキッズケータイ
    中学生からスマホなんだけど
    高学年の息子が
    クラスでスマホ持ってないのは
    自分含めて三人だって言ってた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/29(木) 14:01:54 

    3人子供いるけど小1でキッズ携帯、6年生でスマホに変えた。送迎や習い事してたりするから一人1台持ってないと不便過ぎて…今年地方に転勤したら中学生持ってない子ばっかりでビックリした。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/29(木) 14:04:14 

    下の子は小5からスマホ持たせた。
    帰宅後遊びに行ったりするから、連絡取れなくなると不安だし、GPSもあるしね。
    周りもだいたいもう持ってる子が多いよ。
    上の子の時も小6で皆んな持ってたよ。
    別の中学行っちゃう子もいるからね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/29(木) 14:38:28 

    うちはバイトして自分で料金払えるようになってからかな

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/29(木) 15:20:01 

    小2ですがGPS機能と私とLINEのみ使うため、iPhoneもたせてる。
    月1ギガ290円でキッズ携帯やGPS機能のみのやつより安かったし。
    本格的に友達とやりとりさせるのはまだまだ先にするつもり。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/29(木) 15:55:59 

    >>80
    同じだ!
    今年30歳だけど、中2で携帯買ってもらった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/29(木) 16:05:31 

    小さいうちから持たせた方が当たり前になって逆に無茶な使い方しないって前にガルちゃんで見たけど実際どうなんだろう?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/29(木) 16:08:18 

    我が家は小学生から中学生まではキッズケータイで、高校生になってからiPhoneにしました。
    もちろん、課金等出来ない様な設定にしてあります。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/29(木) 16:47:50 

    >>38
    音声メッセージのやりとりができるbotというGPSを持たせています。
    子供とのやりとりは問題なくできるのでスマホを持たせることは考えておりませんが、お友達がiPhoneを持っていて、メッセージを送りたいと言われたので、私のスマホでやりとりしています。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/29(木) 17:22:54 

    私は子供いないが、ついこないだ親戚に会った時に携帯いつからもたせるのみたいな話しになったんだけど、そこの家では高校生からって言ってたな
    ただし、友達とメッセージのやり取りとかできないのも可哀想な部分があるからと、親が管理してるタブレットを自宅でのみ使わせてる模様

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/29(木) 17:42:48 

    >>1

    うちは共働きだから小1からもたせてる。

    私達がキャリアのスマホじゃないから
    キッズケータイは持てないので

    わたしのお古のスマホを電話のみのSIMで
    契約してもたせてます。
    連絡手段はラインで位置情報はアプリで。

    ラインは親同士の許可制で友達登録してますよ。

    たまにオンラインゲーム中、友達とラインで電話
    しながらやってます。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/30(金) 10:35:41 

    小4男子。
    友達も持ってないし、連絡手段としか思ってないので、ゲームもしないしYouTubeも観ないしで全然触らない。
    友達が持ち始めて、LINEする様になったら怖いなぁーと思うかも。
    私の携帯でゲームするのに、自分の携帯にインストールしなくていいって言うし、使い方知ってるのにiPadの大きい画面でYouTube見るのが好きみたい笑
    子供によるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード