ガールズちゃんねる

全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は?

197コメント2022/12/27(火) 07:45

  • 1. 匿名 2022/12/25(日) 11:44:55 

    皆さんはどこの洋菓子店が好きですか?

    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は? 有名店が続々ランクイン | オトナンサー
    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は? 有名店が続々ランクイン | オトナンサーotonanswer.jp

    「LINEリサーチ」が、「洋菓子のチェーン店」に関する調査結果を発表。全国5000人超に聞いた「好きな洋菓子のチェーン店」とは。



    +8

    -32

  • 2. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:00 

    シャトレーゼって立地は最悪じゃない?
    だから安く済ませられてるんだと思ってた。

    +291

    -22

  • 3. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:03 

    シャトレーゼは種類もたくさんあって安いしいいよね。

    +168

    -21

  • 4. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:12 

    ハーブス食べたら普通の大きさのケーキ食べられなくなる

    +92

    -6

  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:13 

    不況やなぁ
    シャトレーゼ好きやけど

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:19 

    一つも知らない

    +3

    -22

  • 7. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:30 

    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は?

    +62

    -15

  • 8. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:32 

    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は?

    +80

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:54 

    不二家はねーわ

    +48

    -54

  • 10. 匿名 2022/12/25(日) 11:47:10 

    シャトレーゼそんなに人気なの

    +76

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/25(日) 11:47:11 

    関西だけどケーニヒスクローネ‼️ 今年のクリスマスケーキ🎂も迷った❗️
    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は?

    +156

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/25(日) 11:47:24 

    手土産贈答品として以外、洋菓子を買う習慣が全くないんだけど、街にはたくさんあることを見ると、皆定期的に買ってるんだね

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/25(日) 11:47:38 

    >>2
    基本的に駅から遠いよね

    +101

    -6

  • 14. 匿名 2022/12/25(日) 11:47:53 

    結局地元で昔からやってるケーキ屋さんがいい
    ちっちゃいたぬきのケーキ売ってるようなとこ

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/25(日) 11:47:58 

    チェーン店のケーキって甘すぎるんだよなぁ

    +40

    -9

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 11:48:03 

    シャトレーゼ行ってみたいけど、空白地帯なんだよね
    進出してほしい

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 11:48:09 

    >>2
    言われてみればそうかも
    仕事帰りにふらっと行ける場所にあんまり無い感じ

    +86

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 11:48:29 

    キルフェボン

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 11:48:50 

    東北地元だけど私も北海道のルタオ大好き
    地元にはシャトレーゼが近くになくて個人経営の洋菓子店かイオンの中のコージーコーナー行ってた

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 11:48:55 

    >>2
    中野ブロードウェイ内にあるよ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 11:49:32 

    >>2
    田舎の方だと車あるから気にならないとか?

    +137

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 11:50:44 

    >>1
    北海道の2位にルタオ!
    羨ましい

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 11:50:47 

    >>20
    それは知らなかった!唯一レベルの駅近じゃないかな

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 11:50:50 

    コージーコーナーのディズニーとかのプチケーキ買ってみたいのに近所にない(涙)

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 11:51:00 

    シャトレーゼとか不二家とか安いチェーン店のシンプルなケーキが1番美味しい!


    下手にピューレとか洋酒とか練り込んだお高いやつは食べれない

    +30

    -32

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 11:51:03 

    >>10
    お値段なりかな。

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 11:51:08 

    シャトレーゼが全部1位なんだ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 11:51:37 

    >>19
    コージーコーナー昔は好きだったけど韓国にやられてから見た目派手になって味は落ちたね、もうずっと買ってないや。

    +115

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 11:51:49 

    いしむら

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 11:52:39 

    >>2
    車で来て大量買いする太客向けなんじゃ。

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 11:53:20 

    >>2
    いい場所に出したら高くせざるを得ないだろうから良い戦略だと思う

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 11:53:33 

    >>5
    コロナ禍でも売り上げ伸ばしてたよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 11:54:20 

    神戸出身なんだけどケーニヒスクローネもそうだし有名で美味しい洋菓子屋さんたくさんあるから毎年クリスマスケーキは迷うよ。全国的に有名なのはキルフェボンやコージーコーナーって聞くけど昔より味落ちたとか値段ばかりあがってるとも聞くから買ったことない。

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 11:54:59 

    シャトレーゼ、大宮駅にあってびっくりした

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 11:55:07 

    >>24
    ゴティバとかレディボーデンとかコージーコーナーとか、韓国が絡むと味が落ちる…

    +124

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 11:55:48 

    >>10
    チーズブッセおいしいよ!
    かりんとう饅頭やチーズ饅頭もはまる。

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 11:56:20 

    あの事件が無かったら不二家は半分は一位だと思う

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 11:57:25 

    >>1
    洋菓子チェーン店には行かないw

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:15 

    白十字

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:33 

    >>21
    そういえば、人との接触を避けて車で買いに行く客が多いからコロナ禍でも客足が伸びたという記事があったよ
    ちゃんとメリットがあるんだね

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:42 

    福島県から少しずつ県外に店舗を広げている、果物屋さんが営むフルーツピークスが好き
    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は?

    +45

    -8

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:43 

    >>25
    私も!
    大人っぽい味より、子供の頃から食べてる普通のケーキが好き。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:53 

    >>2
    シャトレーゼの姉妹ブランドのやつどきは自由が丘とか白金とかにあるじゃない?高め設定だから買う気しないんだよね
    シャトレーゼは安さ一番だから

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 12:00:19 

    FLOのタルトよく買う

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:26 

    >>2

    うちの近くのシャトレーゼ、
    駐車場狭くて入るのも出るのも普通車だと大変💦
    イオンモールの中にあるとこは家から遠いから買って帰るの躊躇うんだよね(笑)

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:35 

    >>43
    それも知らなかった…シャトレーゼの高級店あるのか

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:52 

    >>12
    デパ地下で洋菓子みるの大好きでよくふらついてるけど自宅用で買うことないよ
    高いから
    贈答品でもらうのを待ってる

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:03 

    >>28
    韓国にやられたって?
    コージーコーナーのシュークリームとか昔から好きだけど

    +3

    -16

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:50 

    >>2
    うち新幹線止まる駅の目の前にあるよ。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:12 

    いちごショートに挟まってるフルーツは苺よりも桃缶派なんだけど最近は桃缶使ってるケーキ屋さんあまりないんだよなぁ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:29 

    >>4
    ハーブスどんなときも行列だから一回も行かれてない
    この意見みて近いうちに絶対いこうと思ったよ

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:50 

    今年初めてクリスマスケーキシャトレーゼにしたけど、もうないかも。
    100円の焼き団子は美味しかったな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:54 

    >>2
    確かに駅からはちょっと歩くけど、職場と家から自転車で10分ぐらいのところにあるから「あ、行きたい」って思った時に行ける

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 12:05:05 

    >>18
    九州、沖縄のどこにキルフェボンがあるの?誰か教えてください。

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 12:05:10 

    >>11
    関東にも喫茶室進出してほしい
    ホテルも素敵よね

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 12:05:11 

    >>2
    フランチャイズだから立地にはこだわってないのかも。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 12:06:45 

    関西の結果だと
    2位に神戸モロゾフ
    3位に芦屋アンリシャルパンティエ
    がランクインしていたらしいね

    阪神間はケーキ屋さん激戦区で美味しいお店が多いけど
    いかりスーパーのデザートもスーパーのレベルじゃなくて、引っ越してきた時にびっくりした思い出

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:13 

    >>51
    ちょっとお高いけど(その分大きいから)、満足感凄いよ
    でも何故かぺろっと食べれてしまう甘さというか

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:20 

    >>1
    シャトレーゼ
    生クリームそんなにくどくないし、美味しい
    値段もイチゴショートケーキで330円ぐらいでそんなに高くはないし、左の一番上のケーキね
    家族連れでくるひと多いね
    全国5000人超に聞く「好きな洋菓子チェーン店」、全国の全エリアで支持を集めた1位は?

    +20

    -7

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:05 

    >>20
    中野はシャトレーゼあり、ビアードパパもこの前できてミスドもあって不二家もコージーも31もあってチェーン店は充実してるけど
    ちゃんとしたパティシェさんが来てくれない。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:10 

    >>59
    シャトレーゼ行きたいのに駅から遠いとか、変な場所にしかないから行けない…笑

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:12 

    コージーコーナーと不二家は甘すぎて苦手。
    シャトレーゼの方が落ち着いた甘さな気がする。
    全部自転車で行ける距離にあるけど、シャトレーゼ率が高いなぁ。
    コージーコーナーはエクレアで不二家はペコちゃんのほっぺ買うくらいかもしれない。
    でも銀座不二家で買った出来立てのカントリーマアムは美味しかった!
    サイズも昔のカントリーマアムに近かったよ。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:24 

    シャトレーゼまずい

    +15

    -12

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:44 

    梅林堂

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:52 

    >>47
    プレゼントしがいがある
    値段知らない人にあげるのを躊躇するタイプのお菓子もあるよね
    よこ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:54 

    コージーコーナーは期間限定とかで色んな変わり種あるから好き

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 12:09:00 

    >>11
    お手頃なのに美味しいよねー

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 12:10:15 

    >>25
    うちの夫もそう。チョコレートケーキしか食べないけどデパ地下のは好きじゃないって。行動圏の不二家が閉店したから残念。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 12:10:19 

    >>31
    結局は、その選択が正解だったし

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 12:10:27 

    シャトレーゼって本当によく聞くから興味あったけど、どこ行っても店舗を見つけたことないからHPで探してみた。
    意外と店舗あったわ。
    そして住んでる区の自転車で行ける距離にあってびっくり。
    最寄駅から徒歩20分以上はかかるんじゃ…
    近所の人しか行かないよーきっと。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 12:11:05 

    >>10 アイスが好き

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 12:11:41 

    シャトレーゼ、無添加のコーナーも少しだけどあるのよ。あのコーナー意外と人気だから種類を増やして欲しいわ。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 12:11:54 

    >>52
    予約分とかは工場生産だからパサついてまずかったけど、飛び込みでホールケーキ買った時はスポンジもしっとりで美味しかったよ。
    その上で今年のクリスマスはシャトレーゼのアイスケーキにした。
    安くて美味しかったよ。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:14 

    >>67 子供の頃から買ってもらってたアラフォーだけど味が落ちたりせず変わらない所が本当に好き❗️
    これからも変わらないでいてほしいです。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:14 

    >>15
    それは昔。

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:23 

    シャトレーゼかなと思ったらシャトレーゼだった
    住宅街なうちの近所にもあって、昨日の夕方近辺の道が渋滞してて?と思ったら駐車場いっぱいで2ブロック前後まで路駐してでも買おうという人たちで溢れてた
    駅から徒歩10分くらいなので車以外の客含めたら店内てんやわんやだろうなあ
    他に個人のケーキ屋さんやケーキも扱うパン屋さんとかあるのに大人気

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:43 

    >>57
    アンリはチェーン店というかめちゃくちゃ美味しい洋菓子屋さんだよね

    +10

    -8

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 12:13:08 

    >>50
    ショートケーキは確かに見ないかも
    フルーツのロールケーキなら桃缶使ってるのあるよ
    キウイとか違うフルーツも入ってるけど

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 12:13:22 

    >>10
    アイスがちょっと変わったのがあって楽しいよ。
    アイス屋さん

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 12:13:52 

    北海道LeTAOは納得なんだけど他の上位にきてる洋菓子店よりはるかに人気なお店の名前が無い気がするんだが…
    何か大きな力働いてる?

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 12:13:56 

    >>51
    ヨコだけど
    ハーブスはランチのパスタも美味しい
    デザートに、ハーフサイズのケーキが付いてくるよ
    ランチの場合はケーキの種類は、注文の際に店員さんが提示する3種類くらいからしか選べないけど

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 12:13:57 

    >>38
    舌バカ

    +1

    -9

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 12:14:31 

    >>11
    フルーツデラックス好き!

    あれカップデザートなのにスポンジもクリームも美味しくて、ショートケーキ大好きになった‼️

    白玉入ってるのがうまい‼️

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/25(日) 12:14:44 

    >>10
    ここで絶賛されてたから行ってみたけど美味しくなかったよ。ケーキもアイスもコクがなかった

    +43

    -5

  • 85. 匿名 2022/12/25(日) 12:15:00 

    シャトレーゼの梨恵夢が税込54円でお安く美味しいのでもっと取り上げて欲しい
    季節限定になっちゃってるけど林檎とかコーヒーとか好きだから通年色んな味買えるようにして欲しい

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2022/12/25(日) 12:15:15 

    >>1
    シャトレーゼ
    実はそんなに安くないと思ってる

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/25(日) 12:15:48 

    >>48
    ロッテの傘下になったからじゃないの。
    今、チョコレートのラミーとバッカスのコラボケーキが発売されてる。
    興味があって店頭で見たら、コージーコーナーのくせに480円もしたので買わずに立ち去ったわ。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:03 

    >>81
    クロックムッシュも美味しい

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:28 

    >>52
    私もデビュー。

    「おっ、いいじゃん」

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:43 

    >>43
    充分安いと思うけど?
    ま、味もそれなりなのですけど…

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:49 

    >>23 聖蹟桜ヶ丘駅近くにあるよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/25(日) 12:17:44 

    >>56
    こだわらない訳が無い w

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 12:18:33 

    >>77
    それは昔の話

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/25(日) 12:19:08 

    今年初めて不二家のクリスマスケーキ(オーソドックスなショートケーキ)を買ったけど、生クリームの風味がほんのりミルキーっぽい感じで美味しかった!

    以前、単品で色々とケーキを買った時はあまり美味しくないと感じた記憶があるのだけど、前より美味しくなったのかな。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/25(日) 12:22:24 

    アンテノールが一番美味しいなぁ私は!

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:18 

    >>77
    芦屋とかあの辺りのセレブな方々からすると
    個人店のレベルの高いケーキに慣れてるだろうし
    チェーン店の筆頭みたいな感じなんだと思う
    アンリ芦屋本店の隣のケーキ屋さん(個人店)もめちゃ美味しい

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:53 

    北海道だけどシャトレーゼ人気ってほんとかいな
    あんまり聞かないけど

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/25(日) 12:27:03 

    >>2
    本社が山梨県だからな。そこの工場見学したことあるけどシャトレーゼのお菓子には富士山からの最高の水を使用して作られていると知ってから私の中でシャトレーゼのランクがぐーんとアップしたよ。安くて美味しいならいいよね。立地は良くないけどケーキは車で買いにくる人多いからそれでも良いのかな。

    +37

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/25(日) 12:27:23 

    不二家はいまだにあの事件が忘れられない。不信感がある。

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/25(日) 12:28:05 

    >>2
    場所もだし、CMもうってないから安いのかな

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/25(日) 12:28:21 

    >>1
    キルフェボンって洋菓子チェーン店というよりタルト屋さんのイメージだわ

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/25(日) 12:29:08 

    昨日テレビでコージーコーナーの工事の中が紹介されててすご〜くこだわって作られたケーキとわかってからコージーコーナーのケーキが食べたくなった。今日買いに行きます。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2022/12/25(日) 12:29:38 

    シャトレーゼが好きすぎて今年始めにシャトレーゼの近くに引っ越したら5キロ増えました

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2022/12/25(日) 12:30:59 

    シャトレーゼが自分の区にも隣の区にも一軒もなくて食べてみたいのに買えない。悲しい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/25(日) 12:31:51 

    >>11
    ごめん、ここのパイ類全く合わないわ
    2回進物で貰ったけど 買おうとは思わないね

    +7

    -15

  • 106. 匿名 2022/12/25(日) 12:33:07 

    >>33
    私はアンリが好き ケーニヒスクローネはパラパラして食べにくいし

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:14 

    >>81
    ほんとに行きたいのよ
    でもお腹すいたなあと探してるときにそうだハーブス行こうとみに行くと行列に断念
    お腹すいてないときにハーブス目的で今度行ってみるね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:54 

    中国地方モーツァルト入ってくるかと思ったけどあれ広島限定か

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/25(日) 12:36:46 

    >>85
    ハーバーに似てるよね
    54円は死守してほしい

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:44 

    >>90
    あの値段なら他のお店で買うかなって

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:45 

    >>73
    そう!パサってる。
    評判高いし、クリスマスになると警備員導入するくらい混んでたからすごい楽しみだったのにガッカリしたよ。
    作るところ見えてるからそこで作ってるのかと思ったけど、予約分は違うのね。
    今日、飛び込みで行ってみようかな〜。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:55 

    >>108
    モーツァルトって喫茶店の?仙台にもあるよね
    それが自由が丘にもできたんだよ
    もとは広島なんだね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:19 

    >>84
    ケーキもなかなか高いよね

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:11 

    きのとやは?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:24 

    >>4
    誕生日にハーブスの12人前特大ミルクレープをもらったことある
    一週間かけて食べた

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:13 

    >>5
    シャトレーゼは商品によって当たり外れの差が激しい印象

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:19 

    みんな本当にシャトレーゼのケーキ美味しいと思って食べてるの?
    クリームばっかりのケーキが気持ち悪くなってきちゃって最後まで食べきれない。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/25(日) 12:50:43 

    シャトレーゼは安さが強みだよね

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:19 

    >>1
    一人勝ちやん

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/25(日) 12:52:43 

    こちらはコージーコーナーが無い
    たまに物産展で日替わりで販売するくらいでシュークリームしか食べてことがない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/25(日) 12:58:58 

    一周回って不二家だな

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:24 

    >>10
    洋菓子も和菓子もあるからかな?
    たくさんの種類から選べる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:34 

    >>2
    スーパーの中に入ってるから買い物のついでに寄れて好きだけど、車があること前提かも

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:35 

    >>11
    私もケーニヒスクローネ大好き!
    いつもフルーツが沢山のった白玉入りのプリン買ってる🍎

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:40 

    >>54
    九州は福岡にありますよー!
    沖縄はないですね!
    ウェブストアで冷凍ケーキも販売してるみたいです!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/25(日) 13:06:17 

    北海道住みですが2位がルタオって意外
    ほとんど店舗無いから札幌に住んでても生活の中にルタオ食べる習慣がない
    あと、銀座千疋屋の4位も、ん?って思う。年に一度程度ギフトで焼き菓子を頂くくらいだし。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/25(日) 13:06:45 

    >>63
    賛成!味が安っぽい

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/25(日) 13:08:13 

    >>126
    このランキング信用ならんよねw
    現地人的には納得のランキングではない

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/25(日) 13:09:08 

    >>2
    都内だとショッピングセンターに入ってるよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/25(日) 13:10:31 

    >>10
    昔より どんどん美味しくなってると思う
    この価格なら大満足って思う

    +12

    -4

  • 131. 匿名 2022/12/25(日) 13:11:25 

    私は不二家
    シャトレーゼは郊外にしかないし駐車場いつも満車なんだよね
    テレビ効果もあるんだろうけどそこまで美味しいか?

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/25(日) 13:13:40 

    >>60
    駅からちょっと離れますが、
    ・カイルズグッドファインズ
    ・お菓子のおうち
    おすすめですよ☺️

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 13:15:07 

    昨日、
    【口コミ装う「ステマ」に刑罰も、政府が規制強化へ…再発防止命令に従わなければ対象に】
    って記事のトピあったよ?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/25(日) 13:15:35 

    >>5
    シャトレーゼだいぶ美味しくなったけど、
    でもやっぱり値段相応。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:33 

    >>98
    私も昨日テレビでシャトレーゼの工場見ました!
    水もそうですが、牛乳や卵・季節の果物なんかも山梨で手に入るから、輸送コストも減らせるって言ってました。納得しました。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:27 

    >>73
    アイスケーキ美味しかった?
    私、チョコバッキーも口にあわなかったんだけど..

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:51 

    >>131
    美味しいじゃなくて安くて色々あるからじゃない?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 13:38:33 

    >>97
    北海道はシャトレーゼじゃなくても美味しいケーキ屋さん(チェーン店、個人店問わず)が既にたくさんあるからじゃないかな
    メチャクチャ近所にシャトレーゼがあるとかじゃなければ敢えて行かないかも
    北海道に店舗がオープンしたのも旧札幌テルメが経営破綻したあとに建物や経営権をシャトレーゼが買い取ってからなので、
    それまでは全然馴染みも無いという感じだったし

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/25(日) 13:39:07 

    >>9
    不二家なんで韓国企業になっちゃったの

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/25(日) 13:41:33 

    >>61
    一緒。
    ずっと首都圏に住んでるけど、行った事ないです。
    駅や百貨店にいくらでもお店あるし。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/25(日) 13:47:22 

    チェーン店に入るか微妙だけど、ケーキなら銀座ウエストと横浜馬車道十番館が好き
    ミルフィーユは安くて美味しいベルンが一番だな
    素材で勝負の老舗は美味しいと思うようになった

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/25(日) 13:52:55 

    コージーコーナーのケーキまずくてビックリして以来二度と買ってない。立地が一番いいのはコージーコーナーなんだけどね。それでも買わないくらいまずい。
    レディボーデンも昔は凄く美味しいイメージあって久々に買ったら安い物と同じ味でガッカリした。
    どちらも韓国が絡んでるのね。どうしようもないな。ロッテのガーナ食べた時も不味すぎて驚いた。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/25(日) 13:55:24 

    コージコーナーのシュークリーム大好き!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/25(日) 14:06:27 

    近場でサクッとチェーン店の手頃なケーキを買うとしたらFLOかTops。シャトレーゼ、コージーコーナー、不二家も同じ駅周辺にあるけどケーキを買うというより安いシュークリームとか普段のオヤツを買う感じ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/25(日) 14:09:56 

    たこまん

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/25(日) 14:27:42 

    シャトレーゼと不二家は安くて手軽に楽しめるからこその支持だよね
    私も良くシャトレーゼ行くけど買うのはアイスばかりです。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/25(日) 14:32:05 

    >>13
    車ないから行けない。
    でも、ライフにチョコバッキー売ってた。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 14:43:13 

    >>28
    不二家とコージー韓国になったよ
    コージーは買わないけど 不二家のクリームが変になって捨てたよ 頂いたから悪かったけど

    +19

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 14:48:36 

    >>52
    うちの地方は、和菓子はグループ傘下なのか、地元の和菓子屋さんが作っているので美味しいのが多いと思った。
    シャトレーゼは、当たり外れあると思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 14:50:40 

    >>115
    嘘でしょ?1週間?お腹は大丈夫だったの?
    ホールサイズのケーキをなぜ1人で食べることになったの?
    贈り主もはじめから1人ってわかってたなら、他の物をプレゼントしてあげたらいいのにね。
    とにかくそれは災難だったね、お疲れ様でした。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 14:51:01 

    不二家
    昔からホワイトチョコ生ケーキが好き!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 14:51:21 

    >>8
    これのチョコ
    味普通だった。空腹埋めるにはいいかなって感じ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 14:58:04 

    >>1
    あやしげなアンケートだな
    「この中にはない」って、どの店をリストアップしてたのだろう

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/25(日) 15:11:14 

    韓国とか言われている以来、なんか言いづらくなっちゃったけど。やっぱり今年も不二家クリスマスケーキにしました。子供の頃からの味だし。美味しいんだもん。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/25(日) 15:28:35 

    >>1
    LINEだし
    コージーコーナーはロッテだし
    このランキング胡散臭い気がする

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/25(日) 15:35:54 

    >>3
    シャトレーゼって、都会にしかない、お高いケーキしか売ってないお店だと思ってた…!!
    調べてみたら市内にもあってびっくり
    だからみんな知ってるんですね…!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/25(日) 16:06:27 

    >>4
    九州民
    ハーブスは知ってるけど食べたことない
    死ぬまでには食べたいなぁ

    美味しいだろうな

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/25(日) 16:11:02 

    >>59
    シャートレーゼ植物性の生クリームだよね?
    さっぱり食べれるし値段も妥当

    地元で有名なケーキ屋のケーキ(500円~)を食べると、一つ一つの品質の違いを感じる

    両方好き

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/25(日) 16:21:49 

    シャトレーゼしかないから
    他を選びようがないんだよね
    そのシャトレーゼにも行ってないけどさ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/25(日) 16:27:59 

    道民だけどルタオよりモリモトが好き

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/25(日) 16:38:34 

    >>138
    アラサーの自分が小学生の時にガトーキングダムが出来てからシャトレーゼはずっと馴染みがある店だから
    最近シャトレーゼ人気が出てきて嬉しい
    とはいえこのランキングは「シャトレーゼ」って言わせたいようなアレを感じる笑

    旧テルメがあった地元民としては買い取ってくれて感謝してるし(ここ以外に遊べる大きなプールもなく、ガトーキングダムが出来てから活気も増えた)
    シャトレーゼはめっちゃ美味い!ってわけじゃないけど
    庶民にはお手頃な価格なのと他の店には売ってないような商品がたくさんあるから
    それを見るのも楽しいんだよねぇ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/25(日) 16:45:58 

    >>5
    シャトレーゼ、最近はそれなりに高くなってきた・・・

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:45 

    >>23
    阿佐ヶ谷駅前だし、経堂も割と近いよ

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2022/12/25(日) 18:09:16 

    地元にシャトレーゼない。六花亭と柳月があるからケーキはいつもどっちかで買うなぁ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/25(日) 18:19:00 

    >>84
    ケーキまずくてびっくりした

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/25(日) 19:48:08 

    シャトレーゼではバウムクーヘンとアイス、カップ団子ばっかり買ってたなあ…

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/25(日) 19:50:05 

    >>14
    なんか可愛らしいコメ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/25(日) 20:14:11 

    近所のシャトレーゼ潰れちゃった

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/25(日) 20:15:53 

    >>10
    たまに美味しさに驚くものがあるのが、また楽しい(笑)子どもの心掴むような可愛いケーキとかもね。アイスケーキとか、他に選択肢なくて仕方なく買ったのに美味しかったよー!どれだったかは覚えてないけど、多分定番の。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/25(日) 20:16:13 

    シャトレーゼの生クリームが甘ったるすぎて苦手です。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/25(日) 20:42:20 

    >>9
    引っ越してやっとそこそこ近所にできたから数年前に行ったけど、1度食べてもういいやと思った

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/25(日) 20:44:09 

    >>25
    フランス菓子店のケーキはそんなイメージ

    ショートケーキ400円台くらいの地元のケーキ屋さんだとそんなことない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/25(日) 21:01:05 

    >>7
    これのメロンの食べたことあるけど、値段ほどの美味しさは感じられなかった。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/25(日) 21:04:21 

    >>153
    私も思った。選択肢があったということだよね。
    普通にデパ地下に入ってるような店がほとんどないし、格安チェーンが上位占めるってなんか変んなアンケートだなって。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/25(日) 22:04:46 

    チェーン店は作るのも工場でライン作業だし、
    パティシエの作る洋菓子店のほうがいい

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/25(日) 22:32:00 

    関東民だが、モロゾフが他の地方では人気なのに驚いた。
    正直言うと地味!だけど味は美味しいよね!
    ここでもほぼ誰にも触れられてない(笑)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/25(日) 22:36:27 

    >>2
    都内だけどうちは最寄駅5分くらいのところにあるよ

    商品数が多いから広い独立店舗にしないとダメなんだと思ってた

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/25(日) 22:48:14 

    >>93
    機械製造になってから味落ちたよね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/25(日) 22:50:09 

    >>156
    シャトレーゼがお高いケーキしか売ってない店?私が知ってるシャトレーゼと違うお店なんだろうか?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/25(日) 22:51:19 

    >>164
    そういうあなたは北海道民ですね?北海道でもシャトレーゼが一位って違和感あるな。美味しいお店いくらでもありそうなのに。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:17 

    >>43
    味はシャトレーゼ……期待しすぎたんだと思うけどあれはダメだと思う
    でもアイスはシャトレーゼと同じものだから夏良さそう

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/25(日) 23:15:46 

    コージーコーナーの存在数ヶ月前にヒルナンデスで知った
    行ってみたい

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/25(日) 23:27:24 

    >>180
    そうです!北海道民です。シャトレーゼって地方にもあるんですかね?見たことなくて。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/26(月) 00:04:17 

    >>157
    ちょーーーーーーーーーーおいしいよ!!!!!!!季節限定も多くて私はマスカットとか好きだった!
    普段ならバナナチョコタルト?かな、ミルクレープやミルフィーユが好きです

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/26(月) 00:09:34 

    >>9
    めちゃくちゃ甘いよね
    子供ながらに不味いと思ってそれ以来食べてない

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/26(月) 01:32:57 

    >>4
    最初の五口くらいは美味しい、そこからだんだん辛くなって、最終「美味しいものは大きくなくて良い」って思うのに何度も行く

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/26(月) 01:34:44 

    >>5
    今年のクリスマスケーキは価格はキープしたらしいけど、イチゴとかもろもろ節約した感がありました。それでもありがたくいただきます

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/26(月) 02:51:13 

    >>10
    私40過ぎて初めて食べたんだけど、普通に美味しかったよ
    ハズレが続くまでは好きで居られそう

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/26(月) 09:01:50 

    >>39

    関西に引っ越して白十字知って行ってみたら、お菓子めっちゃ美味しくてびっくりした!!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/26(月) 09:44:22 

    >>11
    種類も焼き菓子から生菓子まで豊富、値段もデパートにしては安価でボリュームあるし、老若男女食べやすい味。

    カップに入ったフルーツ一杯のったケーキ風のデザート、500円位で買えるし。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/26(月) 10:14:53 

    >>23
    代々木八幡駅の近くにもありますよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/26(月) 10:29:03 

    >>2
    行けるとこにないから買ったことない…

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/26(月) 13:47:21 

    シャトレーゼ普通に美味しいって思う。子供が小さい頃に卵、小麦不使用とかのケーキも食べたけど美味しかった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/26(月) 23:18:13 

    >>156
    むしろ都会には無いんですよー

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/26(月) 23:31:00 

    >>157
    大味って表現してる人がガルちゃんでいて、本当その通りだと思った。だから好き嫌いは分かれると思う。
    私は初めはハマったけどすぐ飽きた。生クリーム、カスタード、スポンジ、タルト、生地などそれぞれそれなりに美味しいけど基本的にベースがどのケーキも同じだよね?
    パティシェが作りだすような繊細な味わいの感動を求める人には向かないと思います。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/26(月) 23:34:38 

    >>170
    そんな甘いかなあ?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/27(火) 07:45:16 

    >>196
    すみません(><)他のケーキ屋さんと比べると甘くて胃もたれしちゃって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。