ガールズちゃんねる

さらば森田、酒を飲む人の発言にイライラ 「ウーロン茶に合いますけど!?」

158コメント2023/01/22(日) 01:32

  • 1. 匿名 2022/12/24(土) 09:52:08 

    さらば森田、酒を飲む人の発言にイライラ 「ウーロン茶に合いますけど!?」 – Sirabee
    さらば森田、酒を飲む人の発言にイライラ 「ウーロン茶に合いますけど!?」 – Sirabeesirabee.com

    今回番組では、ゲストが今年のうっぷんやモヤモヤを告白することに。そんな中「僕、一滴も酒飲めないんですよ」とぶっちゃけた森田は、「たこわさ」や「エイヒレ」といった料理が好きなため居酒屋には行くと明かす。


    だが、そんな森田に対して酒を飲む人は「おまえ酒飲まへんのに酒のアテ好きやな」と言ってくるとのこと。一方、そのとき森田は「いや…アテやと思ってるのはそっちなだけで、料理やから」と思うそうだ。

    さらに森田は「あんたらが勝手に『日本酒に合うなぁ』とか言うてるだけで、全部ウーロン茶に合いますけど!?」と、酒を飲む人の発言にキレる。


    負けじと「料理やもん!」と主張した森田だったが、そんな森田に対して松本は「ていうかさ、酒飲めへんのやったら水飲めや!」「酒も飲めへんのにウーロン茶飲むなや、腹立つわ!」とイライラ。

    するとこれにも高橋は「分かります!」と共感し、「後輩とかと行ったときに酒飲まへんヤツが『ペリエ』とか頼み出したら『何でおまえ!?』ってなる」とツッコんだ。

    +223

    -9

  • 2. 匿名 2022/12/24(土) 09:53:03 

    ウーロン茶じゃ美味しさが半減する

    +8

    -164

  • 3. 匿名 2022/12/24(土) 09:53:07 

    排水溝がチラつくようになってしまった

    +5

    -44

  • 4. 匿名 2022/12/24(土) 09:53:07 

    大酒飲みだけど大酒飲みになったのは三十路からです
    おつまみとしておいしいものは普通に食べたら幸せだと20代のころ思っていたよ

    +155

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/24(土) 09:53:45 

    この人なんか苦手なんだけど何でだろう。口元かな

    +18

    -43

  • 6. 匿名 2022/12/24(土) 09:53:50 

    酒飲めないってめちゃくちゃ健康にいいよ。
    羨ましい。

    +366

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/24(土) 09:53:51 

    松本の返しが意味不明
    お前は酒か水しか飲まんのかよ

    +511

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:04 

    M-1優勝おめでとう

    +0

    -15

  • 9. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:20 

    さよなら千葉県知事、カツラのくせに都内で散髪

    +1

    -10

  • 10. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:32 

    コンビ名が顔やキャラと一致していない

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:34 

    お酒もおつまみも好きだけど、料理とお酒「合う」て概念が何十年かかっても分からない。
    口の中で混ぜ合わせるの??その味がいいってこと?

    +129

    -17

  • 12. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:38 

    私もお酒飲まないけど、おつまみメニューが大好き。

    +200

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:52 

    え、私もお酒飲まないからウーロン茶頼むけど…
    一杯目からお水頼むのはお店に悪い気がするし。

    +243

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/24(土) 09:54:55 

    私酒飲みだけど森田の気持ちわかるよwてか水飲めやとか面白くない

    +240

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/24(土) 09:55:56 

    >>13
    わかる!お酒飲まないからせめてウーロン茶っていう感覚。
    お店に申し訳ない気持ちになるんだよね。

    +196

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/24(土) 09:56:18 

    私お酒飲むけど、なんで飲まない人の選択肢が水じゃないとダメなの?
    お酒飲まない人と一緒にいてその人がお水しか飲まなかったら、私は自分の飲み物を頼みにくいけど。

    +208

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/24(土) 09:56:37 

    >森田に対して松本は「ていうかさ、酒飲めへんのやったら水飲めや!」「酒も飲めへんのにウーロン茶飲むなや、腹立つわ!」とイライラ。

    は??

    +281

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/24(土) 09:56:50 

    >>11
    塩分ほしくなるから濃いめの味付けの料理が美味しく感じるんじゃない?

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/24(土) 09:56:52 

    酒強い人って、それだけで自分は上だと思ってるよね、
    飲める女性なんて
    「私ザルなんですよ」て一見照れ臭そうに、しかし本音はドヤッてる

    +214

    -10

  • 20. 匿名 2022/12/24(土) 09:56:58 

    酒飲まなくても別に何食べたっていいと思うそれは
    でもアテじゃなくて料理っていうのは場所によって違うのでは
    少なくとも居酒屋ではそれはおつまみでありアテでしょ

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/24(土) 09:57:00 

    俗に言う酒の肴はご飯と食べると美味しい

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/24(土) 09:57:30 

    飲めない、飲まないって言うと「もったいない」と言う人が謎

    +150

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/24(土) 09:57:31 

    >しかしその直後、「あの…ウーロン茶で一番ウマいですから! マジで!」と断言した森田。一方でメッセンジャーの黒田有は、酒を飲む人間はたこわさをちょっとずつ食べるが、酒を飲まない人間はふた口で「ガーッ!」と食べるため、それがイラつくと訴える。

    そんな中、この黒田の意見にサバンナの高橋茂雄も「でも黒田さん言ったのめっちゃ分かりますよ」「たこわさの比率が速いんでしょ? ウーロン茶で食うヤツは」と共感。

    そうなの?w

    +1

    -21

  • 24. 匿名 2022/12/24(土) 09:57:41 

    >>7
    ほんと。これこそまさに酒飲める人がお酒飲めない人に対して上から目線なやつ

    +221

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/24(土) 09:57:54 

    >>11
    同感!
    お酒も好きでおつまみ系も好きだけど合うってわからない
    まだ30代だからでしょうか?わかる人は若くてもわかるの?

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/24(土) 09:58:23 

    >>1
    松ちゃんも昔は全く飲めない人だった筈なのに、変わるもんなのねぇ~

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/24(土) 09:58:31 

    わかるよ!焼き鳥大好きなんだけど、「ビール飲まないのに焼き鳥??」とか言われてむかついたことある!

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/24(土) 09:58:36 

    >>11
    お茶とお菓子が合う感覚も解らない人?
    珈琲とチョコとか、紅茶とクッキーとか。

    +56

    -10

  • 29. 匿名 2022/12/24(土) 09:59:16 

    >>22
    「人生損してる」とかね。うざいよね。

    +119

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/24(土) 09:59:17 

    身体のために水を飲む方がいいと言われているけど水が苦手で沢山飲めない。

    家での水分は麦茶で摂ってるから外食の時にお酒を飲まない時はウーロン茶を頼む。

    お酒飲まない人が何飲んでもその人の自由だよね。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/24(土) 09:59:39 

    昨日ツマミになる話放送してた?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/24(土) 10:00:04 

    >>4
    逆で30超えたらお酒飲めなくなった。
    でもお酒の思い出があるから、この料理お酒に合うだろうなーと思いながら三ツ矢サイダー飲んでる。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/24(土) 10:00:05 

    >>11
    私もわからなかったんだけど、お料理に合わせてワイン出してくれるお店で夫のワイン一口もらったら本当にお料理に合ってた。
    お料理だけのときより香りとか味が引き立つの。
    天皇の料理番で言ってたけど、これがマリアージュ!って思ったよ。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/24(土) 10:00:06 

    >>3
    森田の排水溝は、どんどんキレイになっていってるよ!

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/24(土) 10:00:09 

    >>>酒飲まへんヤツが『ペリエ』とか頼み出したら『何でおまえ!?』ってなる


    店のために有料のドリンク頼まなきゃダメっておもうから烏龍茶とか頼んでるだけで、本当はこっちだって無料の水でいいと思ってるよー!

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/24(土) 10:01:00 

    酒飲めないのが悪いとか言わないけどさ
    一般論として酒飲みと同席は勘弁してほしいわ
    馬鹿しらけるし

    酒飲めない人は料理を楽しむための場とかに行って欲しい
    というのが本音

    +3

    -33

  • 37. 匿名 2022/12/24(土) 10:01:55 

    私もお酒飲めないけど、料理は美味しいし楽しげな雰囲気も好きだよ
    そういう人多いんじゃない?
    でもお酒飲めなくても飲み物くらい好きなの飲ませておくれ

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/24(土) 10:02:32 

    いちいち先輩を持ち上げ乗っかる高橋のコバンザメっぷりが笑える

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/24(土) 10:02:50 

    お酒飲まないから何でもお茶
    ピザだけはジュースと食べたたくなる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/24(土) 10:02:51 

    >>11
    お酒と料理それぞれの余韻に合うって感覚じゃないかと
    口の中で混ぜ合わせるんじゃなくて、例えばから揚げ食べた後にハイボールとか、焼き魚食べた後に日本酒とか、チーズ食べた後にワインとか

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/24(土) 10:03:02 

    >>5
    話し方とかじゃなく、顔面?

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/24(土) 10:03:11 

    >>1
    どんどん歯並びが良くなってるね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/24(土) 10:03:19 

    10年前くらいさらば好きだったのに森田が酒飲めないの知らなかった……

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/24(土) 10:03:20 

    居酒屋行ったらなにか飲み物頼まないといけないから烏龍茶頼む。本当は水がいいのよ。けどミネラルウォーターとして売ってないし、だから烏龍茶なのよ。
    (烏龍茶と一緒にお冷やはもらう)

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/24(土) 10:03:23 

    奢ってあげる立場の酒好きな人は
    ウーロン茶を頼む人に対して、
    “ウーロン茶やったら 水を飲んでおけ!”
    とよく言いますが、

    こちら下戸からしたら
    席に座って「水でいいです」、とは言えないのです。

    かと言ってジュースは
    料理に合わないのです。

    思いやりを持ってください!

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/24(土) 10:04:02 

    >>11
    ピッツァ🍕食べでホットココア飲みたくならないよね?
    その逆の感じ。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/24(土) 10:04:12 

    >>7
    ウーロン茶飲んで金使うなってことじゃない?

    +59

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/24(土) 10:04:47 

    >>36
    意地悪やなあ…

    +26

    -3

  • 49. 匿名 2022/12/24(土) 10:05:01 

    >>23
    そらそうなるわなw
    だってウーロン茶だと口の中に余韻が残らないから。
    お酒とアテは口の中でマリアージュなんでしょ?
    ちなみにフライドポテトも私達ウーロン茶勢がかっさらいますよ。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/24(土) 10:05:31 

    >>36
    えー私も酒飲みだけどそれ一般論にしないで
    そういうこと言うから酒飲みは上からみたいに荒れるんだよ
    別に居酒屋でソフトドリンク飲んでる人がいたって私は何とも思わない。それで酒飲みをバカにするのでなければ。こっちもバカにしないから

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/24(土) 10:06:08 

    >>32
    しょっぱいものの後に甘くてしゅわしゅわしたもので口を流したら普通になんか楽しい気はします
    お酒である必要もないですよね
    まあ酒とつまみがぴったりハマったときの幸福感は確かにすごいんだけどさ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/24(土) 10:06:08 

    は?ウーロン茶飲んだら駄目なの?
    水の方が店にも失礼じゃない?

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/24(土) 10:07:52 

    >>11
    酒をやめて10年も経つのに、いまだに餃子食べたら「うわぁぁぁー!!ビール飲みてぇぇー!!」ってなるよ
    餃子とビール最高じゃない?

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2022/12/24(土) 10:08:09 

    この人バラエティとかで人のトーク聞いてケタケタ楽しそうに笑ってるよね
    感じ良い人だなーって思う

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/24(土) 10:10:23 

    店としてはソフトドリンク頼んでくれないと困る。
    奢る方としては「水飲んどけ」って思うのかもしれないけど、ドリンク頼むのはマナーだからね。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/24(土) 10:10:56 

    >>2
    そんな事無い アルコールで舌がバカになった状態では 感覚鈍るから 本当に料理を 楽しめるわけでは無いはず  

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/24(土) 10:11:42 

    >>35
    高橋はおごる側だから
    ペリエが高かったりおしゃれぶってるように感じたりするんだろうけれど
    お店に配慮してドリンク頼んでるだけだよね...
    飲み会の席でお冷だけだと申し訳ない

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/24(土) 10:12:14 

    >>36
    体育会系の男みたいな考え方だね。
    酒飲まないぐらいで場がしらけるって、酒飲まなきゃ盛り上がれないほどの仲って事じゃないの?

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/24(土) 10:13:00 

    >>5
    歯の矯正してんだからそんなこと言わんでやってよ
    下の歯はガチャガチャだったけどかなり綺麗になってきてるよ

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/24(土) 10:14:02 

    森田に完全同意。私もお酒全く飲まないけど、居酒屋メニュー大好き。
    でもそれを言ったりお店で注文すると、「お酒飲まないのにそういうの好きなの?」って言われる事ある。
    むしろ私は全部ご飯だと思ってるから、いちいち一言言われるの面倒くさい。
    食べたいもの食べさせろ!!!

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/24(土) 10:15:32 

    >>11
    これにプラスやどういうがあるのがびっくりだわ。
    酒じゃなくても、合う合わないってあるでしょ。
    別に口の中で合わさってなくても、
    カレー南蛮と、例えばココアやミルクティーを交互に飲んでも気にならないのかって話。

    +10

    -10

  • 62. 匿名 2022/12/24(土) 10:15:37 

    お酒に合うものは白米にも合うよね!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/24(土) 10:15:37 

    >>60
    ビールに合うしょっぱいものって
    大抵白いご飯に合うよねw

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/24(土) 10:17:16 

    >>45
    大丈夫です。
    何でも好きなものを飲んで下さい。
    酒飲まない人には「デザートはいらん?いっぱい食べや?」と、つい勧めてしまいますがお許し下さい。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/24(土) 10:17:30 

    >>18
    アルコールで脳や内臓にダメージを与え、更に濃い塩分で内臓や血管にダメージを与えると考えると酒って飲めない方が本当に良いね。
    最新の研究では酒は少量でも脳に悪影響っていう結果が出てたし。タバコと同じで百害あって一利なしだって。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/24(土) 10:17:34 

    >>6

    いや、元の体が弱いから飲めないのかなと感じるからお酒飲めるけど飲まない人の方が健康的というかトータル強い感じする。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/24(土) 10:18:03 

    >>60
    私、お酒飲めないけど行きつけの居酒屋さんあるよw
    迷惑かなと思うけど、オーナーも飲めない人だから寛容
    酔ってなくて冷静だからか新作の試食とか出してくれて、感想聞いてきてくれたりする

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/24(土) 10:19:23 

    >>6
    ちょっと嗜むくらいになりたいなとは思う
    お料理に合わせて、これのときはこれみたいな
    酒は全部まず酒の味でうえってなっちゃうから悲しい

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2022/12/24(土) 10:19:49 

    >>61
    カレー南蛮とミルクティーでも平気ですよ
    自分と感覚が違うからって馬鹿にして来ないでください

    +14

    -6

  • 70. 匿名 2022/12/24(土) 10:19:51 

    >>6
    お酒飲めないの羨ましい。
    ウチの旦那は毎日毎日、晩酌します。
    酒代やつまみ代も馬鹿にならない。
    肝臓も悪くなりそう。
    外では一切飲まないから大目に見てる笑

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/24(土) 10:20:21 

    >>36

    こっちとしても本当は酒飲みと同席なんてしたくないよ。
    お酒飲まないのに酒飲みのせいで一緒に高い飲み放題オーダーするしかないし損しかないわ。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/24(土) 10:20:47 

    澪とかの甘い日本酒みたいなのとウーロン茶の二択だったらウーロン茶飲みたいわ
    おつまみに合わないお酒もあるよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/24(土) 10:21:18 

    >>7
    昔全くの下戸だったよね。私忘れてないわよ。

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/24(土) 10:21:45 

    >>36
    付き合いで仕方なく同席してるだけで、飲まない人も本当は酒飲みと同席したくないと思うよw
    割り勘だと損だし介抱させられたり運転頼まれたり面倒でしかないからw

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/24(土) 10:23:59 

    >>69
    だから、例えばって書いてあるでしょ。
    人によって違うんだってそういうの。
    味覚音痴の馬鹿がうるさいなぁ。

    +2

    -16

  • 76. 匿名 2022/12/24(土) 10:24:17 

    好きなもの飲ませてあげてよ。
    私も飲めない側だから森田さんの気持ち分かる。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/24(土) 10:25:14 

    >>47
    別に良いじゃん
    居酒屋でドリンク水だけで席埋めてる奴とかそれこそ店からしたら非常識

    +66

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/24(土) 10:25:55 

    >>64
    下戸の私の周り、あなたみたいに優しい人ばかりだったから、森田が責められてるのみて驚いたよ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/24(土) 10:25:57 

    >>36
    それ一般論なのかw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/24(土) 10:27:38 

    >>3
    今かなりの時間かけて矯正してる。
    有吉クイズですごく痛そうだったよみたよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/24(土) 10:27:54 

    夫お酒飲めないけどあたりめとか好きだわ。おやつとして食べてる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:27 

    森田さん、別に好きでも嫌いでもないけど、この話は私も同意見だよ。酒を飲みながらより、ウーロン茶を飲みながらの方がわたしも好きだもん。ケチをつけられたくないよ。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:42 

    >>64
    よこ
    優しいね。
    飲めなくてもこういう人となら同席したい。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:49 

    >>77
    いや、森田以外が飲み食いしてるわけだから…
    その席の飲み代持つ人からしたら、酒飲めないなら水でいいじゃんてことでは?

    +3

    -25

  • 85. 匿名 2022/12/24(土) 10:29:00 

    >>75
    森田さんに発言したお酒飲む人と同レベルだね、あなたの非寛容さ。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/24(土) 10:29:41 

    私もお酒飲むけど、飲まない人が一緒に付き合ってくれてるの有難いし嬉しいのにグチグチ言うのは失礼だよ。
    あと、甘いお酒しか飲めないの?って謎のマウントもする人も意味不明だね。
    好きな物を食べて飲んで何が悪い。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/24(土) 10:29:47 

    >>1
    旦那は飲めないけど、酒のあては白米によく合うと晩酌のときに白米食べて最後に甘いもの食べる。
    からか、お酒代足しても食費は旦那の方が多いし、糖尿予備軍

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:40 

    お酒飲めるけど居酒屋では飲むより食べたい
    居酒屋のご飯大好き

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/24(土) 10:36:14 

    私も下戸だけど、サキイカとかサラミとかの酒のつまみの類いが好き
    だから森田の主張がよくわかる

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/24(土) 10:37:15 

    >>35
    だよね
    ほんとは温かい緑茶がいいんだけど、水やお茶は無料のとこが多いから仕方なくウーロン茶頼んでるってのに

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/24(土) 10:42:07 

    >>58
    カラオケ誘ったら「いいよー」っていうからいったら、「わたし歌えないから」って聞いてるだけだった子いたけど、本当にしらけたよ。お酒の場でもそうだろなぁと思った。

    +0

    -12

  • 92. 匿名 2022/12/24(土) 10:43:23 

    >>23
    好きに食えw
    足りんかったら追加で頼んだらええ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/24(土) 10:47:39 

    料理好きで料理提供する側としても、酔って味覚も緩々な酒飲みに「美味い」って言われてもとは思う。
    あと同じく映画とか何かを鑑賞する時に酒を飲む人も苦手。素面で見ないで何が分かると言うんだ?と。
    もう観てないのと同義では?とすら思う。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/24(土) 10:49:15 

    水飲めウーロン茶飲むなって何様だよ松本。
    そして高橋は相変わらず小判鮫発言。
    酒飲めない(飲まない)側は人権無いかのような発言腹立つわ

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/24(土) 10:52:11 

    >>27
    うざー!
    子供でさえ大好きな焼き鳥をビールありきって、どしたん?押し付けすぎやろwwと言ってやりたい。

    ちなみに私もたまにお酒飲むけどビールは飲めない。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/24(土) 10:54:37 

    >>6
    だから私酒飲めるけど飲まないようにしてる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/24(土) 10:55:11 

    >>75
    人によって違うっていうなら、自分と他人は違うことを理解した方が良いよ
    理解できないからって味覚音痴がとか完全見下して上に立ちたいだけじゃん

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/24(土) 10:55:39 

    >>7
    てか松ちゃんもあまりお酒飲まない人だよね…?

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/24(土) 10:56:30 

    >>17
    ジョークでしょ。ガル民ってお笑いにマジになる人多いよね

    +1

    -16

  • 100. 匿名 2022/12/24(土) 10:56:31 

    >>91
    酒飲まなくても他のもの飲んだり食べたりしてるならカラオケで歌わないのとは話が違うと思う

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/24(土) 10:57:10 

    >>22
    そんな感じでマウントとってくる人にお酒飲むだけで気持ちよくなれてストレス発散できるなんて羨ましいです。
    私できなくて〜って返したよ
    苦笑いされたけど

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/24(土) 10:58:16 

    >>73
    松ちゃんかつて飲めなかったの、私も覚えてる。
    酒飲めない奴は何飲んでも腹立つみたいに言ってるけど、アル中レベルに飲んでたのをやめてお茶ばっかり飲んでる私から見ると、飲み始めたガキんちょがなんか言ってるなって感じてしてしまうわ、悪いけど。
    それぞれが好きなものを美味しく食べたり飲んだりがベストとしか思わないよ。

    +38

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/24(土) 11:07:59 

    >>5
    最初はそう思ってたけど人柄とか知ったら好きになったよ

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/24(土) 11:08:59 

    私も酒飲みだけど、酒飲みの「お酒飲めない人可哀想、アテなんか食べるの?」的なノリは本当に不快でイラつく。

    体質で受け付けない人がいるってわかってるのになんで「酒が美味しい自分」アピールするんだろうね。目が見えない人にわざわざ絵画を持ってきていかに素晴らしいか説明するような類のいやらしさを感じる。

    酒を楽しむ人の邪魔をしてるとすら思うよ。本当にやめてくれ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:35 

    >>7
    奢る立場の意見だよね。たぶん。
    こういうこと言われるのが嫌だから奢られたくない。割り勘で仲のいい人と好きなもの頼んで食べるのが1番楽しい。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:41 

    >>13
    水飲ませたいなら誘うなや

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:55 

    私はザルのように飲めるけど飲まない人は同席してて酒臭くて嫌じゃないかは気になっていた
    水飲めなんて思わないけどな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/24(土) 11:10:40 

    >>99
    だとしたら全然面白くないねー

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/24(土) 11:11:13 

    >>104
    わかるわかる
    人生損してるとか暴言言う人もいるしね
    何故対立する方に持っていくのか不思議だよ
    そしてあなたとは良い酒が飲めそうだわ(ザル)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/24(土) 11:12:35 

    >>1
    超わかる!!!

    私も酒全く飲めないけど、ツマミ系の料理が好きだし、居酒屋メニューも好き。美味しいから。
    ウーロン茶でツマミ系食べても何も違和感ない。だってご飯の時にウーロン茶飲んでも何も問題ないよね。
    しかし、飲める人から必ずと言っていいほど「酒飲まないのにツマミ好きって変わってるね」「ビール飲みたくならないの?」と言われて時々イラッとする。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/24(土) 11:12:42 

    >>103
    社長業やりながらあんなに面白いネタ作ってブクロの世話して、ほんとにカッコいいと思ってる。
    若ければ嫁にもらって欲しいくらい。

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2022/12/24(土) 11:15:49 

    酒飲めないけど、ツマミは普通に一食分のご飯のおかずとして美味しく食べる。
    酒飲みの人って、ツマミはあくまで酒のついでみたいな感覚なんでしょ?
    こちらとしてはご飯としてがっつり食べてるつもりだから、茶々入れないでほしい。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/24(土) 11:16:57 

    うちは夫婦で酒飲まないタバコ吸わない風邪ひかない健康家族です!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/24(土) 11:23:50 

    >>73
    私も下戸だけど、同じように下戸だった人が飲めるようになった途端、上から目線になるの、なんでだろう。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/24(土) 11:24:30 

    お酒のアテはご飯に合うものが多いと思う

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/24(土) 11:26:46 

    お酒に合うものってお茶にも合うよね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/24(土) 11:30:37 

    >>105
    ラジオで、上沼恵美子さんも
    ウーロン茶を頼む人の事を、揶揄していた。

    酒豪で 奢る立場の人なんやろね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/24(土) 11:32:00 

    >>62
    秒数まで同じで同じこと書いてたw
    米は美味い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/24(土) 11:36:32 

    >>111
    優しいし気が利くし凄いよね。風俗行きまくりなところだけはちょっと引っかかるけどねw

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/24(土) 11:39:39 

    >>6
    森田さん下戸でもヘビースモーカーだからなぁ…

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/24(土) 11:40:19 

    >>17
    好きにさせてくれよ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/24(土) 11:40:57 

    >>27
    烏龍茶にも麦茶にも合うよね。
    水でも良いくらい。
    お店に悪いから何かしら頼むけど。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/24(土) 11:56:13 

    >>22
    私もお酒全く飲めないんだけど、ちょっとは飲めたらよかったなぁとは思うよ。味は好きだから、旅行行った時に地酒とかワイン飲めたら楽しみも増えたかなぁとは思う。お金かかりそうだけど!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/24(土) 11:57:42 

    >>33
    私も人生でたった一回だけどマリアージュで感激したことある。ただ合うってだけじゃなくて、なんか広がるんだよね!!あの感動は忘れられない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/24(土) 11:57:46 

    >>7
    「酒飲めない奴は無料の水だけ飲め」って結構ひどいよねw めっちゃ金持ちなのに。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/24(土) 12:01:38 

    森田がお酒のめなくてジンジャーエールばっか飲むのマジ意外性。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/24(土) 12:09:55 

    >>119
    女の子にたいして普通に「あんまり可愛くないくせに」とか言っちゃうタイプだからねw
    社長業はじめてからしっかり隠してるけどw
    さらば森田、酒を飲む人の発言にイライラ 「ウーロン茶に合いますけど!?」

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/24(土) 12:19:03 

    >>7
    そういうギャグじゃないの?
    極端なこと言って笑わせるやつ。ツッコミ待ちの。
    実際テレビ見てないからわかんないけど。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2022/12/24(土) 13:14:51 

    >>75
    うわぁTheガル民って感じでめちゃくちゃ性格悪いな。最後の一文は誹謗中傷してる自覚ある?ないんだったら本当にヤバいよ。こういう人が増えたからガルも過疎ってるんだろうな。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/24(土) 13:17:17 

    この回の黒田さんがすごく面白かった
    東京のシェフのお好み焼き豚玉で1,200円
    大阪なら暴動が起きる
    高いところから斜めの姿勢で調味料さらさら
    私とても笑った☺︎

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/24(土) 13:19:30 

    じゃ何を飲めば納得するのかなあ
    お酒を飲めないなら参加するなって感じかい?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/24(土) 13:39:02 

    >>5
    こいつの顔嫌い。
    育ち悪そう

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2022/12/24(土) 13:57:25 

    >>13
    真面目か(呆

    +1

    -8

  • 134. 匿名 2022/12/24(土) 14:22:46 

    >>25
    20代だけど普通にわかる
    別にお酒に限った話じゃないしね?

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/24(土) 15:11:43 

    お酒飲めないけど塩辛でご飯食べるの好き
    みんな好きに楽しめばいいよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/24(土) 15:31:33 

    サケカスなんてまともに相手にする必要ないのに。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/24(土) 16:41:18 

    >>38
    松本より腹立つわ。それがこの人の芸能界生き残り術なんだろうけど。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/24(土) 17:32:19 

    煙草吸うし酒も飲むのかと思ってたから意外!
    たしかにウーロン茶に合わないものはないな。つまみ系って味濃いからちょうどいいし。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/24(土) 18:54:48 

    煙草と酒と自動車をしないだけでお金貯まるのに

    バンバン貯まるよー

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/24(土) 20:12:42 

    >>2
    アル中乙

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/24(土) 20:15:59 

    >>11

    余韻だと思います

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/24(土) 20:53:17 

    >>1
    ウーロン茶はお金かかるから、お酒飲んでなくても居酒屋への罪悪感が無いんだよね。
    水とか迷惑客だと思われるでしょ。
    水が有料の店も何か嫌だし。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/24(土) 21:07:57 

    喫煙者うるさい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/24(土) 21:44:48 

    >>7
    何十年も奢ることしかない人間が思いついたボケだから、後輩や内輪やある程度の地位役職に就いた人が聞けば笑えたのかな。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/24(土) 21:45:57 

    >>38
    でもペリエは悪くないチョイスじゃない?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/25(日) 01:04:23 

    >>133
    (呆
    とかわざわざ打ってるの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/25(日) 05:12:05 

    >>114
    わかんないけど童○卒業したみたいな感じなのかな?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 06:52:42 

    >>1
    私も飲めない身なので森田の言うこと凄くわかる。
    そんでもって、高橋ってほんと大物の太鼓持ちというか、強いものに縋って下のものを貶す感じ…本当に不快。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 07:52:06 

    >>1
    私はお酒好きだし飲むけどこれはひどいわ、別にウーロン茶でつまみ食べたっていいじゃんか
    体質で飲めないのは仕方ないのに飲めない=空気壊してる的な捉え方するのおかしいよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 08:21:35 

    >>7
    それに同調してる高橋がほんと嫌い。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 08:35:56 

    >>102
    やっぱ量飲める=すごいみたいな風潮なんですね…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 11:18:20 

    >>16
    わかる
    別に好きな物を飲んでいいよね
    お水が好きな人もいると思うけど、お店に入ったら烏龍茶とかジュースとか頼むよね
    田舎だからハンドルキーパー必須なんで飲まない人もちろんいるし、自分が飲まない時も好きな物飲むよ
    人を下げるの全然面白くない

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 11:20:50 

    >>23
    別々に頼めばオッケー
    唐揚げ、ポテトならまだしもたこわさなら1人一つ頼みなよ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/30(金) 08:45:02 

    >>4
    わざわざなんで大酒飲みなんてデメリットなことするの?
    体に悪いしなんの意味あるのか全然わからん

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/12(木) 13:08:03 

    >>22
    二日酔いで寝込んで1日潰してる方がよっぽど損してるのに

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/12(木) 13:12:33 

    さらば森田ってなんか先輩受け悪い??他の番組でも扱いがあまり良くなかったけど、そういうイジられ芸風なのか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/22(日) 01:29:21 

    >>13
    だよね。
    飲めなくて売上貢献できないのに来てすみませんくらい思ってるから、烏龍茶頼む。
    最初から水飲んどけって、逆にいいの?お店の人からしたら嫌でしょ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/22(日) 01:32:30 

    居酒屋の料理好きだけど飲めないから一人では入れない。
    料理と白ごはん頼んで夕飯にしたいお店がたくさんあるんだけど迷惑だろうから入れない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。