ガールズちゃんねる

プライド高い、俺様、自信家、の彼氏や旦那

165コメント2022/12/22(木) 11:20

  • 1. 匿名 2022/12/20(火) 23:04:20 

    お付き合い(または結婚)されてる方
    どうですか?

    そういう男、無理!嫌い!
    って人多いと思うんですが…

    私の彼氏はプライド高くて自信家でやや俺様気質
    そういうところ嫌だな(面倒くせー!)
    と思う反面
    意外と扱いやすいのでは?
    とも思えてきました

    煽てたり立てておけば気分よくしてるし
    自信家だなw自己評価が高いなw
    と思いますが一応それなりの努力をしていて
    仕事もバリバリしてちゃんと稼いでます

    今のところ浮気とかの心配も特にありません
    意見が食い違ったり喧嘩をしても
    ブチギレられたりと暴力振るわれたり…
    みたいなこともありません

    凄い!素敵!さすが!かっこいい!
    とか言っておけば上機嫌ですw
    (彼がちょっとお馬鹿なだけかも?)

    でもこの先結婚したりしたらモラハラとか
    そういう感じになるのかな…?
    と気になりました

    +29

    -56

  • 2. 匿名 2022/12/20(火) 23:05:02 

    長いし内容が薄い

    +105

    -16

  • 3. 匿名 2022/12/20(火) 23:05:07 

    疲れる

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/20(火) 23:05:16 

    プライド高い、俺様、自信家、の彼氏や旦那

    +56

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/20(火) 23:05:28 

    疲れる疲れる
    やめとき

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/20(火) 23:05:48 

    エリザベス・テイラーの旦那はプライドが高い人でした。
    プライド高い、俺様、自信家、の彼氏や旦那

    +1

    -11

  • 7. 匿名 2022/12/20(火) 23:06:00 

    要するに主は惚れてるんでしょ、
    ならいいんじゃない?
    私は面倒くさいと無理だからダメだけど笑

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/20(火) 23:06:02 

    育児始まってみると、素で優しい男性じゃないと全部抱え込むことななるよ。

    +143

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/20(火) 23:06:03 

    改行は多いのに、句読点は付けないのね。

    +24

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/20(火) 23:06:18 

    一番嫌なタイプなんだけど
    友達としても

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/20(火) 23:06:33 

    機嫌取らなきゃいけないの疲れない?付き合ってる時にそんな対応してたら結婚してもずっと続くでしょ。なんでマイナス部分を配偶者が煽てて0(プラス)に持っていかなきゃいけないの?

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/20(火) 23:06:59 

    モラハラ

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/20(火) 23:07:00 

    >>1
    それよーく考えて。あなたが扱いやすく、すぐ調子に乗る=もっと若くて可愛い子に同じことされたらすぐ調子乗って浮気するってことよ。

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/20(火) 23:07:24 

    うちの旦那そうだよ。ちなみにAB型。やっぱり面倒くさいよ。子なしだからやっていけてると思う。

    +46

    -5

  • 15. 匿名 2022/12/20(火) 23:07:36 

    でも男の人ってたいていそうじゃない?
    すごいって言われるの好きじゃん

    +39

    -6

  • 16. 匿名 2022/12/20(火) 23:07:38 

    無理だ。最初は強く見えても、じーさんになっても頑固とか無理だ。

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/20(火) 23:07:40 

    >>1
    自分が辛い時でも相手のことよいしょしないといけない関係でいいならその人でいいんじゃない?私には無理だ

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/20(火) 23:08:26 

    >>2
    █████████!

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/20(火) 23:08:47 

    >>15
    私でもすごいと言われたら嬉しいよ。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/20(火) 23:09:29 

    どーーしても受け入れられなくて別れた。
    全然かっこよくないのにめちゃくちゃナルシストだった、、

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/20(火) 23:09:38 

    >>1
    結婚したり彼の実家が絡むと豹変するよ。
    気をつけてね

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/20(火) 23:09:43 

    プライド高い、俺様、自信家、の彼氏や旦那

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/20(火) 23:10:03 

    モラハラの人は、変わらないよ。。
    ずーっとモラハラ。
    楽しい老後ないし、一緒に生きる意味あるかな?

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/20(火) 23:10:52 

    >>7
    恋の魔法が溶けたら地獄の幕開けかもね

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/20(火) 23:11:19 

    >>1
    むしろそういうタイプとどんどん付き合って欲しいです。別れるとか結婚しても離婚とか考えないで。
    あなたが付き合ってくれるおかげで周りの女性は今日も平和に暮らせてます。

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/20(火) 23:11:29 

    >>1
    おだてる?なんで?
    そうしないと不機嫌になる人なんてやめておいたほうがいいよ
    大人なら自分の機嫌は自分で取れるよ

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/20(火) 23:11:36 

    >>1
    私もトピ主さんみたいに褒めて煽てて上手く扱っていたつもりだったけど、付き合って数年後には「俺ほどのハイスペと付き合えてて有難く思え」的な感じでどんどん傲慢になっていったよ。で、最終的に勤務先の生徒と二股かけていたのが発覚した時も「俺ほどの男を繋ぎ止めることができなかったお前が悪い」と逆ギレ。まじで結婚しなくて良かったが私の経験談です。

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/20(火) 23:11:41 

    プライドが高い自信家はいいけど
    俺様なんてうざいし幼稚

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/20(火) 23:11:52 

    男ってうぬぼれやが多い気がする。
    少しほほえんだだけで、気があるのか?みたいに勘違いする。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/20(火) 23:12:00 

    >>1
    今のところ浮気、暴力ありません、って当たり前だよ…。自分だけじゃなくて相手も褒めてくれる人の方が良いと思うけどな。私も夫のこと褒めるけど、夫に褒めてもらえる人生幸せよ

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/20(火) 23:12:01 

    バリバリ稼いでるのいいなー
    うらやましいわ

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2022/12/20(火) 23:12:22 

    >>14
    うちも。AB型のことすら自慢の種にしてるよ。俺は天才肌のAB型で左利きだって。
    大学も最高峰でもない私大の理系のくせにまあ天狗っぷりったら。
    前の彼氏に振られた勢いで結婚しちゃったから自己肯定感低い時にね。俺様が結婚してやったんだって態度だった。
    結婚後目が冷めて彼のヤバイところ事実そのまんま言ってやったらまあ、荒れるわ。罵詈雑言浴びせやがっってっ。
    アレよね。自分の悪いところ反省できずに逆ギレするやつは。
    あ、一応稼ぎは良いから、それがなかったら即離婚だわ。

    +40

    -6

  • 33. 匿名 2022/12/20(火) 23:12:22 

    >>15
    心から思う「すごい」はいいけど無理して言う「すごい」を続けるのしんどくない?

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/20(火) 23:12:27 

    >>1
    養ってるとか、責任からとかあらゆる事で変貌する
    年取ると自信もついてきたり頑固になったり
    おだててのっかるほど簡単に扱えなくなってきてる

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/20(火) 23:13:17 

    >>14
    A型がモラハラヤバい
    弱い者には強く、強い者に弱い

    +12

    -11

  • 36. 匿名 2022/12/20(火) 23:13:26 

    付き合って10年
    プライドは高いし頑固な人だったけど歳とってそれをあまり感じなくなった。逆にそんなになってがっかりなときもある笑

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/20(火) 23:13:32 

    >>1
    うちの夫は親がお金持ちだったから、相続で資産はある。現金はあまりない。
    自営で給料月10万以下なのにお金持ちぶってる。勘違いも甚だしい。

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/20(火) 23:13:53 

    >>24
    うん、わざわざダルい男選ぶ意味が分からん

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/20(火) 23:14:03 

    友達の旦那がそーゆー人
    友達には会いたいけど旦那が嫌い
    ほんとに嫌い

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/20(火) 23:14:31 

    付き合ってるうちはいいけど、結婚したら苦労するよ。
    俺様な振る舞いで主まで恥をかいてしまう時が必ず来る。
    夫婦はセットで見られるから主の評判も下がる。
    自分だけ必死に努力して旦那をフォローするのに疲れて限界になるよ。
    なのに旦那は何の努力もせず俺様のまま。
    バカバカしくなるよ。
    それで私は離婚した。

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/20(火) 23:14:44 

    まれに料理作って、すごいと褒めるとそればっかり作ろうとする。
    ほんと人の気持ちのわからない夫。私をいびった義父そっくり。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/20(火) 23:15:30 

    男性は煽てて手の平で転がしておけば上手くいくと豪語する女性で、上手くいったケースを見たことがない。

    相手を調子に乗せるだけ。

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/20(火) 23:16:22 

    話は主語がないし、ないものを自分で探さず秒で聞いてくるし、自分のことを棚に上げて命令してくるしで、
    わからない時は、会話の大半を無視してる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/20(火) 23:16:39 

    >>1
    そういう男は子供が生まれてからも自分が家族の中で中心じゃないと気に入らないよ。
    子どもを褒めてたら俺のほうが!ってスタンスで機嫌悪くなるし。

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/20(火) 23:16:41 

    なんでご機嫌取りしなきゃいけないんだろう。愚痴でよく見かけるパワーバランスが崩れてる夫婦って結婚前から対等じゃないんだなーと思う。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/20(火) 23:17:07 

    >>1
    4年付き合った元カレがそんな感じだったな
    恋愛するぶんには楽しかったけど、結婚の話を出すとはぐらかされ続けたから別れちゃった

    主さんが結婚を考えているなら、単刀直入に結婚について聞いてみたら? もしくは親に会ってみる。彼の人生観を確認できると思う

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/20(火) 23:17:13 

    自分のことを俺様っていう男いたな

    俺様俺様って
    受け付けなかった

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/20(火) 23:17:18 

    >>31
    でも、仕事できようが自信過剰で部下に自分の機嫌取るよう無意識でも圧をかけてる感じの男って人望なさそう。よって、最終的にたいして出世もしなさそう。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/20(火) 23:17:22 

    食べ比べて、まぐろと鰹の差もわからないような人が、料理のことをとやかく言ってるのが本当イライラする。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/20(火) 23:18:03 

    >>2
    間違いねぇww

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/20(火) 23:18:16 

    >>47
    きっついねw

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/20(火) 23:18:49 

    >>1
    7年同棲してた元彼がそうだったわ
    プライド高すぎて、自分が悪いと自覚してても謝りもしないし、都合が悪くなると黙って威圧すればいいと思っててめちゃくちゃ腹立った。
    ほんとここには書き切れないくらい腹立ちすぎた。プライドが高いことを言い訳にしてるデカいガキだったわ。プロポーズ断って大正解だったと思ってる。

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/20(火) 23:21:11 

    >>27
    わかる〜!俺と付き合えて○○は幸せだな、俺のおかげでこんなに美味しいもの食べれていいなとか言い出してウザすぎた。萎えたわ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/20(火) 23:22:04 

    >>47
    想像するとじわるwww

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/20(火) 23:22:20 

    >>47
    バイキンマンかな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/20(火) 23:23:52 

    >>47
    跡部様かな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/20(火) 23:24:21 

    プライドの高さも自信家なところもコンプレックス発動させるところもあるから面倒くさいタイプではある
    けど、自信のあることは私が苦手と言えばしてくれるし(家事全般、子供と体を使って遊ぶ等)楽っちゃ楽

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/20(火) 23:25:34 

    >>25
    そうそうw
    爆撃から女性を守っていてほしいわw

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/20(火) 23:26:04 

    >>1
    その彼の同性(男同士)の友達に会ったことある?
    私が知ってる人は上下関係でしか人間関係を作れない人だった。自分より格下だと思った人には徹底的にイジって笑いを取ろうとしてた。でも傍から見ると、いじめそのもので笑えないって感じ。

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/20(火) 23:28:30 

    せんせ・

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/20(火) 23:28:59 

    >>59
    横だけど、うちの旦那はめっちゃ俺様で面倒くさいけど友達は皆めちゃくちゃ良い人でびっくりする。しかもその人たちからとても好かれている。外面が良いタイプなんだと思う。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/20(火) 23:29:55 

    私の夫もプライド高いけど、自分のミスは謝れるし私がやらかしても怒らない
    おだても褒めもしないけど毎日上機嫌だよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/20(火) 23:32:16 

    >>1
    子供みたいな彼氏だね。
    努力してバリバリ仕事してとか、浮気や暴力がないなんて、社会人ならそれが当たり前のことだからなんのメリットでもないと思うよ。
    もし将来結婚して子供がほしいと思ってるなら、彼氏は大人ではなく子供として換算しておいた方がいいかも。

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/20(火) 23:32:29 

    >>1
    子供にモラハラされても黙って見ていられるならいいけど、そうじゃないなら違う男と結婚した方がいいかも

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/20(火) 23:32:52 

    >>1

    モラハラにロックオンされている事に気付け!若いお嬢さん!浮気のオプション付きだぞい!

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/20(火) 23:33:06 

    >>62
    いい意味でプライドの高い旦那さんなんだね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/20(火) 23:34:50 

    >>1
    今は好きだからいいけど、結婚して愛が冷めて落ち着いた頃からおだてる気持ちにもなれずイラつくようになったら地獄よ

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/20(火) 23:34:51 

    >>1
    若い頃は自己肯定感高そうな人に惹かれてたけど、
    何だかんだ謙虚で真面目で優しい人が一番だと思ってる
    経営者タイプのガツガツした人がいいなら良いけど、私は長く一緒にいるなら落ち着いてて穏やかな人がいい

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/20(火) 23:34:52 

    俺様系は美人が好きだからな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/20(火) 23:38:20 

    >>10
    私も絶対嫌だわ。
    いくら稼いでてもモラハラに一番近いタイプだし、うちの夫みたいな優しいオネエタイプで稼いでくる人だっているのに。

    義兄と叔母の旦那が俺様モラ男だけど入院中もしょっちゅう看護師にクレーム入れて嫌われまくってたって。
    一緒にいるほうも同類に見られて恥ずかしいよ。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/20(火) 23:38:46 

    >>69
    俺様拗らせすぎてる奴は頃合い見て捨てられてる人多い

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/20(火) 23:40:04 

    まあ、程度による
    甲斐性ある人が自分の仕事や能力に自信があるのはよいし、褒められて喜ぶのも自然で素直なことと言えるし

    能力もないのに自信があって、こっちを支配しようとしてくるとか、こちらを侮辱するとか、褒められないと機嫌悪いとかならイヤ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/20(火) 23:40:20 

    >>26
    同感。そんな幼稚な男、サラリーマンなら今は仕事できてようが、役職に就いた時に部下から慕われる上司になれるのか疑問なぶん将来性無さそう。

    さらにバリバリ働いて稼いでるは自己申告のみなら本人が誇張して語ってる可能性もあるなって思った。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/20(火) 23:40:52 

    >>1
    もし子供産まれたら旦那に構ってる暇ないよ。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/20(火) 23:42:12 

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/20(火) 23:42:24 

    >>25
    そうね。
    主さんが放流したら別の違う女性が被害に遭うからね…😅

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/20(火) 23:42:43 

    小学校から某有名国立に入って大学で知り合った彼がプライドだけ高かったな。
    勉強ばかりしていたせいか?自分に自信がないのか自信家に見えてそうじゃなかったな。
    学歴だけは立派でした。性格は難ありで別れてしまいました。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/20(火) 23:43:24 

    >>1
    どんなにプライドが高くて俺様気質な男も私の前では従順なフリをするから意外とわからない。
    けど独占欲が強い人は私の方が神経がもたなかった。
    好きだから頑張ったけど既に脳内では地球半周逃げてた。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/20(火) 23:43:35 

    >>75
    一番苦手なタイプ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/20(火) 23:45:24 

    >>1
    彼は東工大だけど私は東大なのでプライドを撃砕しました
    聞かなきゃよかったって言われた でも惚れちゃったからどうしようもないって抱きついてきた

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2022/12/20(火) 23:45:59 

    時々、へし折ってやりたくなる
    だから軽く折るくらいはする
    メンタル死なない程度にね
    そうすると意外と私への気持ちが高まるみたいで上手くいく

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/20(火) 23:47:16 

    彼氏が俺様、プライド高いから片っ端からへし折っていく笑

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/20(火) 23:47:32 

    煽てたり立てなきゃ気分よくない人は嫌だな…

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/20(火) 23:48:43 

    プライド捨てたとか言うやつに限ってプライド高い
    人のことは平気で傷つける
    最低!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/20(火) 23:52:11 

    >>2
    トピたった瞬間、わざわざそんな事書きに来たの?

    +5

    -7

  • 86. 匿名 2022/12/20(火) 23:54:09 

    >>1
    てか付き合ってるときに嫌だな、めんどくせー、って感じるところは結婚したら受け付けられなくなるよ

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/20(火) 23:55:38 

    >>1
    そんな男と付き合ってて、男ってちょろいwとか言ってる子で可愛い人見たことない。同レベル

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/20(火) 23:57:32 

    >>8
    ほんとこれ。育児のスタートが本当の夫婦関係のスタートだと思う…

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/21(水) 00:00:31 

    >>20
    母親がムチュコタン可愛い可愛いで育っちゃったんだろうな…

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/21(水) 00:00:33 

    >>44
    子供に嫌われるパパになる可能性大。
    子供がパパとおだてないと不機嫌になるかもよ。家族のお出かけでもパパの意見が通らなかったり子供の意見を尊重すると不機嫌爆発するかも
    最悪じゃんそんなのがパパだったら。家の空気が地獄になるよ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/21(水) 00:00:49 

    >>5
    でも主は楽しそう

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/21(水) 00:01:29 

    >>1
    おだてれば扱いやすいとかは
    今だけだよ
    今でこそ俺様気質なら
    結婚したらもっと傲慢になって
    こっちの話しなんて
    聞いてくれなくなる
    すごい自分を出してくる人って
    思いやりとか持ってないから
    家事育児の負担も
    女性が背負って当たり前で
    家族にお金使いたがらないとか
    モラハラされる可能性も高いと思う
    気をつけた方がいい




    +23

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/21(水) 00:01:32 

    >>82
    好きw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/21(水) 00:02:04 

    >>91
    ほら、今は惚れてるから…

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/21(水) 00:03:33 

    総じて知能が低めだよね

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/21(水) 00:07:12 

    >>1
    旦那に「美人!素敵!さすが!かわいい!」とか言われたら上機嫌で家事+育児+仕事して尽くすおばさん、ガルちゃんにいっぱいいるじゃん。
    扱いやすくて最高だと思うよ。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/21(水) 00:08:39 

    そのプライド高い自信家が与えてくれる優越感がたまらんのじゃないか。
    あれ才能だからね。
    モテない男性は顔は悪くないけど真逆をやり失敗してフラれるパターン。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/21(水) 00:11:08 

    >>96
    いい関係だよ、それは。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/21(水) 00:11:25 

    よっ大統領!程度のおふざけなのか、褒めなきゃ褒めなきゃと思って言ってるのかで全然違うような?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/21(水) 00:29:02 

    >>1
    てめぇ俺様以外に男がいるわけでもねーのにそんなに不満があんのか?
    …くだらねぇこと気にしてんじゃねーよ、俺様以上にお前のこと幸せにできる奴がいるわけねぇんだからよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/21(水) 00:47:04 

    >>20
    なんで付き合ったのか

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/21(水) 01:27:05 

    >>12
    自己愛性パーソナリティ障害は男性に多いらしいからね
    こわいこわい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/21(水) 02:07:50 

    >>39
    素朴な疑問だけど、友達の旦那さんなんて会いたくなきゃ会わないでいれるから別に良くない?
    友達の愚痴を聞くのがしんどいとかなの?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/21(水) 02:27:05 

    世の中そんな男大量にいるしガルチャンの意見はあてにならないから今の彼氏とうまく言ってるなら気にせず楽しく付き合えばいいと思いますよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/21(水) 02:29:03 

    >>59
    石橋貴明屋やヒロミや有吉じゃん

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/21(水) 02:30:59 

    >>63
    芸能人とか稼いでる著名人見てると浮気しない人の率のが稀だと思うんだけど

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/21(水) 02:34:54 

    >>87
    佐々木希

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/12/21(水) 02:37:44 

    >>32
    なんか貴方も文章見てると何かがダサいな

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/21(水) 02:49:51 

    >>6
    ガルちゃんのエリザベステイラー推しまじでおもろい。ちゃんとガルちゃんなんだなって、現実じゃないんだなって再確認できる。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/21(水) 03:07:41 

    >>1
    マイナスだらけだけど、扱いやすいは分かります。
    俺様部分突っ込んだり茶化したりしても、怒ったりいじけたりせず笑って過ごせそうですか?
    結婚してからですが、普段は持ち上げるけど、調子乗ってたら突っ込んで地に落とします。
    仕事が上手くいかない時に、本質が出ると思うから、その時どうなるかが重要だけど、なかなか見れないかな。
    モラハラになったり、暴力的になったら、絶対無理。
    うちはちょっと上手くいってなさそうって時は
    急に「俺に付いてきてくれてありがとう」って何度も言い出してしゅんとなってる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/21(水) 03:14:38 

    >>35
    いやモラハラジジイはO型に多かった

    +11

    -5

  • 112. 匿名 2022/12/21(水) 03:15:25 

    >>24
    結婚までできて煽てていればATMしてくれる人と割り切っちゃえば楽なんじゃない?

    但し、嫁のメンタルケア、家事育児負担をお金で解決できるくらい稼いでる男で、浮気しても離婚はしない男かつ嫁が全てを割り切れる女に限るけど。年収1000万クラスでも子供を大学までいかせるなら厳しい。夫の年収3000万以上で、嫁も息抜きで働きつつ年収800万以上あって外で信頼できる仕事仲間とか趣味仲間が作れる家庭なら、週2くらいでハウスキーパーとベビーシッター雇えたり、何かあった時に嫁が没頭できる仕事とか支えてくれる仲間にメンタルケアしてもらえると思うからアリだと思う。

    +1

    -10

  • 113. 匿名 2022/12/21(水) 03:33:00 

    ごめんなさい、マイナスつけられて叩かれるかもだけど。
    若い時から水商売とか風俗やっててそういうモラハラっぽいお客さんほど適当に褒めたり嘘言って貢がせた。
    恥ずかしい話今は既婚で昼職と夜職掛け持ちだけど、寂しいモラハラ客に適当言って可愛こぶってお金使わせて、家族でおいしいもの食べたり楽しく遊んでる。
    モラハラ男なんか誰も彼氏にしないし結婚するわけない。
    教育してやってんだからありがたく思ってほしいね。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/21(水) 04:37:20 

    根拠ないのになんでそんなに言い切ることできるんだろう??と夫にいつもイライラ
    大丈夫っしょとかもイライラ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/21(水) 05:00:46 

    >>1
    稼ぎあるならなんでもいいよ、このご時世だし。
    犯罪絡みでなけりゃ。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/21(水) 05:17:15 

    仕事も出来ない、勤めてた会社もよく倒産する、自分では頭がいいと思ってるだけ…のイタイ元カレがそんなだったな。指摘するのも可哀想になって、黙っててあげたけど。おだてて育てると成長しない男になるからダメよね~

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/21(水) 05:46:17 

    >>1
    他人に迷惑かけてるでそんなやつ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/21(水) 05:53:07 

    トピ審査はタイトルだけ見て判断した説。
    運営はタイトルよりNo.1に記入されてる内容も見て審査してほしいわ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/21(水) 06:21:25 

    >>103
    連れてきたりするし、
    話も聞きたくない🤣愚痴って言うか話全部🌟

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/21(水) 06:30:53 

    >>1
    うっかり結婚して
    主さんが体調悪くなっても
    彼は労るどころか
    「俺のメシは?」
    ってなりそうだし

    数年後、主さんは
    「旦那はATMだと割りきってます。」
    ってガルちゃんに書き込みしそうだね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/21(水) 07:06:41 

    のだめの千秋タイプか。顔と実力が備わってればok。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/21(水) 07:25:55 

    >>109
    あと栗原小巻ねw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/21(水) 07:39:03 

    サラッとした内容の会話なのにいちいち細かくて鬱陶しい。
    昔から少し神経質ではあったけど、年取ってひどくなってきたよ。
    面倒くさいから最近は話半分聞く感じ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/21(水) 07:39:57 

    >>39
    いつも家族総出で会ってるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/21(水) 08:11:25 

    いつまでもおだてなあかんとか
    面倒やわ子供じゃあるまいし
    子供なんて出来たらそんなことしてるの
    あほらしくなりそう

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/21(水) 08:44:31 

    大変な時もあるけれど娘が大きくなって夫をめちゃくちゃ上手に手のひらで転がしてる今はなんだか平和になってる。
    ジャイアンみたいな夫で結婚前は喧嘩ばかりだったけど子ども産まれてからかなり変わって本人も生きやすくなったと言っているよ。

    でも多分稀な例。モラハラ男はやめておく方が良い!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/21(水) 08:50:30 

    >>1
    本心から誉められるかどうかじゃないの?
    本当は凄くもさすがでも何でもないのに、煽てなくちゃいけない相手と生活を共にするのは消耗するよ

    逆に尊敬と感謝があるなら、ある程度は盛って褒めるのも苦にならないでしょう

    主はどっちなんだろうね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/21(水) 09:33:45 

    >>88
    そうそう。
    今はいいのかもしれないけど、この先結婚して必死で子育てしながら、なんもしない旦那のこと褒め称えるなんてわたしには無理。
    子育てでヒーヒーしてる主にむかって「なんで俺がやんなきゃいけないの」「お前こんなこともできないの」とか言ってる彼氏の未来が想像できちゃうのが恐ろしいわ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/21(水) 09:52:54 

    >>119
    つ、連れてくるの??やめてって言った?
    それでも連れてくるなら私その友達もダメだわ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/21(水) 09:54:15 

    >>107
    ちょろいって言ってたの?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/21(水) 09:57:21 

    プライド高い男には童貞が多い説。
    したことないことには自信がないからヤラない、やろうとしないことで男としての尊厳を守る

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/21(水) 10:07:58 

    相手を煽てて木に登らせ、機嫌を取るのは簡単
    その代わり私の気持ちを大切にしてくれない
    子供産んだとき、主さんを労って優しく接してくれるなら今後も恨みなく暮らしていけるでしょう
    一つ言えることは結婚するなら自分と似ている価値観や性格の方が穏やかに暮らせるということ
    主さんが人を立てれる性格なら同じように自分を立ててくれる人と結婚した方が精神は安定しますよ(忠告)

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/21(水) 10:14:46 

    >>1
    上手く扱えてるのは結婚生活じゃなくて交際だからってのもあると思うよ。
    結婚したら今じゃ考えられない重責が圧し掛かるし、そのめんどくささは今以上になるのは確実。
    今は付き合ってるだけだけど、それでも面倒だなって思う時あるでしょ?
    でも結婚したら毎日未来永劫それを引き受けるんだよ。自分が余裕ない時でも接しなきゃいけないし、子供ができたら子供にも向くし。
    「お父さんはああいう性格だから、こういう風に接すれば楽よ。嫌な気分になっても流しなさい」ってスタンスで済ませたら、子供病むよ。

    彼がオバカなのもあるかもしれないけど、今はあなたに余裕があってお気楽になれてるだけ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/21(水) 10:20:18 

    >>25
    犯罪やるしね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/21(水) 10:20:59 

    >>73
    知ってるやつは仕事も転職癖

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:47 

    >>30
    人気ないもんね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/21(水) 10:22:52  ID:dsqvqXQtB2 

    >>46
    良く付き合うね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/21(水) 10:24:31 

    >>65
    できないできない月収10万田舎ルーザーはね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/21(水) 10:29:14 

    >>10
    友達も仕事も双方向から求められない男って感じ、知ってるのは癇癪起こして壁に頭打ち付けるからね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/21(水) 10:33:24 

    >>42
    どやられてぞ~としたわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/21(水) 10:34:38 

    >>47
    俺くんならかわいいしモテるのにね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/21(水) 10:40:50 

    >>63
    自称な気がする。40になれば答えは出る

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/21(水) 10:45:49 

    >>1
    父親がモラハラ言葉のDV男、旦那はプライドが高い俺様系の人です。因みに旦那とは結婚して4年になりますが本当にプライドが高いだけでDVやモラハラではありません。

    両方見ていて、決定的な違いは威圧的かどうかだと思います。旦那も最初は謝らないタイプで、言い合いも散々しましたが、今は謝れるぐらいに進化しました。
    そもそもDVの人と言い合い・話し合いなんて出来ません。DVには話し合いという概念はありません。上下関係しかないので、下の者は上の者に付き従う・何でも言う事を聞くべきというルールなので聞かない者には分からせるという意識しかありません。分からせたら優しくします。

    また日常において、彼があなたに感謝するのか、褒めてくれるかも重要です。
    旦那は元から私に感謝や労りのある人でしたが、父の場合、母を褒めたり労わったりするのを見た事が無いし、母が高熱を出していても「珈琲入れられるか?」と鬼畜質問。外で美味しい料理を食べた時でさえ「不味くは無い」という言い方をして決して褒めませんでした(この言葉さえ珍しい)。

    個人の見解ですが参考にして下さい。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/21(水) 11:18:23 

    >>95
    なんでだろね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/21(水) 11:21:29 

    >>113
    わかるよ、今は金もないから店行けず素人がタダで負担してんだわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/21(水) 12:07:31 

    >>8
    これに尽きるわ
    子供いらないならいいけど
    俺様男って結婚するととーーってもダサいってことに気がつくよ、一緒に生活すると
    本当に強い男って穏やかで優しいよ

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/21(水) 12:12:07 

    >>131
    大洞吹きね。6人とかね、dt

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/21(水) 12:14:17 

    >>132
    それがさ、クソギモなは後がないわけで、選ぶ余地もないからしがみつくと

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/21(水) 12:14:22 

    木村拓哉は女房以外には俺様

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/21(水) 12:16:39 

    >>143
    それがさ、社会では常に下なのよ、負け組、だからない頭絞って家で偉そうにするF欄

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/21(水) 12:38:16 

    >>150
    ところが私の父は会社を立ち上げ社長をやり、今はもう上がって会長なのです。私も人に言ったらお嬢様だねと言われる場所に住んでいました。
    夫も中間管理で、会社でも表彰されたりしています...。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/21(水) 13:15:41 

    ベタ褒めから、こき下ろしみたいな扱いになったよ。
    モラハラ男だった。
    努力して露出して稼いでる華々しい立場なのに、妙に同業や同性に嫌われてるな…と思ったら。
    成果横取り平気でする経営者だったんだってさ!まぁ仲良くなると自慢ばっかりだったしね。。
    主さんのお相手はそうじゃないと良いね。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/21(水) 13:54:01 

    >>1
    彼氏のホロスコープに獅子座入ってそう
    扱いやすいけど煽てるの面倒くさくなったりする
    まあ、いつもリスペクトしてるよ!って示しておけばいいと思う

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/21(水) 14:06:27 

    うちの夫はガチで自分のこと
    「俺様」って言ってるww

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/21(水) 14:21:21 

    >>2
    的確。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/21(水) 14:24:11 

    今は好きだからいいだろうけど、時間経って冷めた瞬間からしんどいよ。元彼がまさにそうだったけど、少し顔がいいからって本当にキ○い、ウ○いの感情しかなくなった。
    母がお父さんみたいに優しくて寡黙な人が一番だと言ってた理由が分かった。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:42 

    >>88
    子供出来るまでは大人同士の他人なんだよね
    ホントあれやりこれやり途中で子が面倒持ち込んでペース乱されイライラしてるところに「やってなかったよ」「最近注意力散漫なんじゃない?」なんて言われた日にゃおめーがそんなこと言えんのは私に丸投げしてるからだろーーーー!ってなる。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/21(水) 15:05:06 

    でも自信ない男はモテない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/21(水) 15:49:34 

    >>1
    自己愛ではないだろうか
    自分が好きで他人を利用する? 自己愛性パーソナリティ障害 / narcissistic personality disorder - YouTube
    自分が好きで他人を利用する? 自己愛性パーソナリティ障害 / narcissistic personality disorder - YouTubewww.youtube.com

    00:55 自己愛性パーソナリティ障害04:47 本人は困っていない07:03 治療今日は「自己愛性パーソナリティ障害」について解説します。自己愛性パーソナリティ障害とは、簡単に言うと「自分のことが好きで、その結果、他人に迷惑をかけている人」ということになります。...


    パワハラ、ナルシスト上司に傷つけられた #自己愛性人格障害 #反社会性人格障害 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / The narcissistic boss - YouTube
    パワハラ、ナルシスト上司に傷つけられた #自己愛性人格障害 #反社会性人格障害 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / The narcissistic boss - YouTubewww.youtube.com

    00:38 ナルシズムはバランス03:48 ナルシズムに依存していく08:38 なぜ「カリスマ」になっていくのか?10:25 ナルシズムはなぜ生まれた?13:38 ナルシスト上司とうまく付き合うには?本日はパワハラの話です。「ナルシスト上司に傷つけられる」というテーマでお話し...


    境界性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害の実演動画【解説付き】 - YouTube
    境界性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害の実演動画【解説付き】 - YouTubewww.youtube.com

    こんにちはサイコセラピー研究所です。本日は境界性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害についての動画を作成しました。脚本担当はDr.Chikaです。新メンバーのなつさんも大活躍です。パーソナリティ障害は様々な種類があり理解しにくい疾患の一つかと思...


    【自己愛性パーソナリティ障害】とは? 自己愛の問題とは? そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTube
    【自己愛性パーソナリティ障害】とは? 自己愛の問題とは? そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTubewww.youtube.com

    【チャンネル登録】https://www.youtube.com/channel/UCiFpKFt3RNKnmTLOPFibOAQ?sub_confirmation=1【関連動画】自己愛か診断!見分け方と解決方法 https://youtu.be/aab6uYyaflM自己愛性パーソナリティの問題の解決法は? 自...">


    元当事者が語る「自己愛性パーソナリティ障害の人が見えている世界観」#自己愛 #自己愛性パーソナリティ障害 #心理学 - YouTube
    元当事者が語る「自己愛性パーソナリティ障害の人が見えている世界観」#自己愛 #自己愛性パーソナリティ障害 #心理学 - YouTubewww.youtube.com

    箭内宏紀メルマガもっと踏み込んだお話をしています。?https://nimbus-creation.com/lp_yt01/?lis=yt329※21日間の無料体験動画が視聴可能です。ーーーーーーーーーーーこんにちは!箭内宏紀(やないひろき)です。今回のテーマは「当事者が語る「自己愛性パーソ...


    自己愛タイプが自分の非を絶対に認めない本当の理由と、対処法 - YouTube
    自己愛タイプが自分の非を絶対に認めない本当の理由と、対処法 - YouTubewww.youtube.com

    「私は正しい、私はいい人」と思い込んでいる自己愛さんが、なぜそうなってしまったのかを理解し、どうつきあえばいいかを、お話しています。毒親さんの多くが、自己愛的要素をもっていますので、親子関係に悩む人にもおすすめです。第2弾「自己愛さんの頭の中はど...


    vol. 1214 セルフイメージの高い人とナルシストの違いは? - YouTube
    vol. 1214 セルフイメージの高い人とナルシストの違いは? - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライトらいとライフhttp://ameblo.jp/kuni-isle/破・常識あつしの歴史ドラマブログhttp://5am5.blog.fc2.com/ア...


    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/21(水) 16:41:59 

    >>95
    貧乏育ちで学はないけど、社員でバリバリ働いてます系に多いイメージ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/21(水) 17:40:38 

    >>151
    できないくんが多いもんで。あなた余裕あるんですね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/21(水) 20:34:22 

    >>11

    良いこと言うね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/21(水) 21:19:15 

    全部当てはまってる人と結婚した。ことごとく言動に突っ込んでいったら割と普通になったよ。それ変だよ、世間で嫌われてる典型だよ、とか

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/21(水) 23:32:53 

    子供のスポ少のコーチがそうだった。
    そいつの暴言がひどすぎて一斉退部した!
    あんな、嫌われ者といて奥さんすごいなと思うよ。私なら恥ずかしいわ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/22(木) 11:20:12 

    >>161
    出来ない人も多いのでしょうが、逆に下の者は上に付き従うルールで生きてる分、社会的に自分より地位が上の者にはへいこらするので、上手くやれることもあるのかもしれませんね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。