ガールズちゃんねる

宗教背景に虐待疑い 29自治体で78件、対応苦慮 全国児相調査

68コメント2022/12/21(水) 09:28

  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 17:07:23 

    宗教背景に虐待疑い 29自治体で78件、対応苦慮 全国児相調査 | 毎日新聞
    宗教背景に虐待疑い 29自治体で78件、対応苦慮 全国児相調査 | 毎日新聞mainichi.jp

    宗教背景に虐待疑い 29自治体で78件、対応苦慮 全国児相調査 | 毎日新聞


    多くの自治体は通告や相談の詳細を明らかにしていないが、子どもの通院を拒否▽治療に必要な投薬を拒否▽治療上輸血が必要であったが親権者が同意しない――などと医療関連が少なくとも16件あった。輸血拒否を教義とする宗教もあり、医療機関からの通告が多いとみられる。

    その他、子どもが宗教行事に連れ回されて長期間不登校▽親の信念で新生児に限定的な栄養しか与えず、生命の危険がある――などのケースがあった。

    +2

    -8

  • 2. 匿名 2022/12/19(月) 17:08:04 

    これは涙が止まらない

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/19(月) 17:08:07 

    新興宗教は徹底解体しないと駄目だな

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/19(月) 17:08:23 

    宗教一家の子供に生まれなくてよかった。と思う。

    +74

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:07 

    虐待じゃなく救済だから(白目)

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:09 

    輸血拒否って…
    よく聞く話だけどさ、それで子供が死んじゃってもいいの?

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:58 

    クリスマスに男女でプレゼントやらセックスやらごちゃごちゃやってるのも
    混じりっ気無しのカルトだよな

    +5

    -10

  • 8. 匿名 2022/12/19(月) 17:10:24 

    子どもにじゃないけど、お墓作っちゃいけない宗教とかあるよね。
    身内が死んでもお墓も仏壇も無し。だから法事も全然やらないので、親戚が集まることもない。
    孤立させやすくなるので、洗脳もしやすくなるし、結局お金が目的なんだろうね。

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/19(月) 17:10:25 

    開かれない宗教なんて幼児虐待の温床くらいに思ってる。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/19(月) 17:10:37 

    1つだけ話題になってるけど、もう一個メジャーなやつノータッチだよね。しれーっと与党やってるし。海外ではカルト指定だった気がするんだけど

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/19(月) 17:10:55 

    >>4
    本当にそれ。旦那は20歳で脱会してるんだけど、それでも結婚生活のところどころに
    「?」って違和感がある。愛着障害だし、可哀想な部分があるから、もちろん私が支えるんだけど
    親への信頼の洗脳みたいなものがところどころ顔を出す。

    一生ついて回る問題だよ。

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:04 

    神の教えで食事も学業も与えずに我が子を苦しめ、人生を無茶苦茶にさせる。一体どんな神なんだよ。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:29 

    結果だけ見よう
    行いが虐待なら背景無関係に子供引き離せるようにしよう
    やっぱり日本は親権が強すぎるんだよ

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:41 

    >>6
    死んだら病院訴える
    輸血しないで助けろって無茶苦茶だわ
    児童虐待でさっさと逮捕されればいい

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:59 

    新興宗教が怖い

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/19(月) 17:13:40 

    >>1
    2世の子には実質的に信教の自由がない。
    子供への宗教の教えの徹底は本当禁止された方がいいと思う。まぁでもそんなこといったって結局「本人が自分から進んで信仰しているから」とかなんとか言うんだろうし、子どもは子どもで親がいないと生きていけないからそう言っちゃうんだろうけど。
    本当、自分の意思で入信した人は破滅しようが何しようが知ったこっちゃないけどその元に生まれた子が可哀想

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/19(月) 17:14:13 

    >>8
    そんな宗教あるんだね
    まあ墓とか葬式とか戒名とか坊さんとかもかなり金かかるけどね

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/19(月) 17:15:47 

    >>14
    必要だから輸血して激怒する両親も居たみたいだけどね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/19(月) 17:16:33 

    >>16
    ミッションスクールはどうする?
    宗教団体が運営してる幼稚園保育園もいっぱいあるよ
    新興宗教ってどこから?天理や創価、幸福の科学だって学校持ってる

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/19(月) 17:19:00 

    >>1
    比較的優良と言われてる宗教の二世だけど、
    何もないわけじゃない。むしろそこそこ色々ある。
    どの宗教であっても平等に救済措置を適応してほしい。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/19(月) 17:20:39 

    >>17
    そのお金を宗教団体に寄付しろ、ってやり方ね。墓にした方がマシだわ。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/19(月) 17:21:35 

    新興宗教はマインドコントロールや洗脳や敵対視が大なり小なりベースにあるから、主体性やそれに基づく社会性が激減した状態になる。極めて限定的な世界観を持って、それが全てだと思い込む。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/19(月) 17:21:45 

    2017~22年度の相談件数は110万件くらいになりそうなのに、宗教関連の78件だけ取り立て過ぎじゃない?
    壺とか言われるんだろうなぁ
    宗教背景に虐待疑い 29自治体で78件、対応苦慮 全国児相調査

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/19(月) 17:22:27 

    >>19
    学校では洗礼を受けろと強制することはない。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/19(月) 17:24:39 

    子供の同級生に、音楽の時間の歌を歌わせないって家庭もあったな
    なんで歌っちゃいけないのか知らないけど

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/19(月) 17:26:01 

    >>1
    子どもの通院を拒否…祈って治せ!
    子どもの通院を拒否…ホメオパシーやってるからレメディを投与すればいい!
    治療上輸血が必要であったが親権者が同意しない…楽園に行くから!
    宗教行事に連れ回されて長期間不登校…チャーチスクールやホームスクール!
    親の信念で新生児に限定的な栄養しか与えず…玄米菜食なのよわが家は!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/19(月) 17:26:52 

    >>4
    お隣がエホバ。母親も専業主婦で熱心に活動して息子も一緒にやってる。何て言うか親切だし品行方正な家庭だけど
    温かい感じがないんだよね。

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/19(月) 17:27:21 

    宗教なんて昔から火種にしかなってないよね
    自分自身がどう生きるかの指針にするもんであって我が子含めて人に強要するもんじゃないってのに一向に学ばない

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/19(月) 17:29:29 

    >>19
    天理大学に関してはスポーツ推薦で入る人も多くて、信者率はイメージほど高くない。ここを出て体育の先生になる人多いらしいが、大半は非信者じゃないかな。
    創価大学は大半が信者。てか正常な人はまず行こうとは思わない。
    幸福の科学大学も同じ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/19(月) 17:34:36 

    >>6
    楽園で復活するって教義だからね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/19(月) 17:38:48 

    >>6
    私の友達は親がエホバで、交通事故にあったのに親が輸血拒否してひん死になったよ
    運よく一命をとりとめたけど、下手してたら本当にしんでたかもしれない
    子どもの命より大事な教義ってなんなんだろうね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/19(月) 17:39:41 

    公明党は見逃すのかな?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/19(月) 17:40:18 

    完全に心信が足りてない🙏

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/19(月) 17:42:03 

    >>31
    オウムやヤマギシや木の花ファミリーのような出家コミューン型カルトをみるとわかるように、カルト親は信念のために平気で子供を捨てるくらいだから。。。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/19(月) 17:49:24 

    マザームーン怒らせちゃダメよ!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/19(月) 17:55:09 

    それをイスラム教の人達に言ってみな

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/19(月) 17:56:43 

    >>32
    公明党は関係ないでしょう?

    +0

    -12

  • 38. 匿名 2022/12/19(月) 18:02:56 

    >>8
    元友人が、そんな感じの宗教に入ってるよ。

    墓もそうだけど、自分たちが身につけてるネックレスや指輪とかもダメ。

    物に依存したらダメだから彼氏からもらったアクセも全部捨てるし、あなたも捨てたほうがいいよー♪って笑顔で言われて、すぐ友達やめようと思ったよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/19(月) 18:06:12 

    >>10
    どっちかって言うとそっちの方が問題大きそう

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/19(月) 18:14:06 

    >>36
    どう言う事なのか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/19(月) 18:15:59 

    >>1
    宗教はほぼ洗脳
    または、宗教内で外の人を勧誘すれば良いポジションに登り詰めて自分にもお金入る宗教、日本にもありますよね~
    勧誘断ったら家の前に集まられて嫌がらせ受けて、追い払おうとベランダで騒いでた親戚が住む近所のオバさん、本当に可哀想でした…騒音オバそんは宗教の嫌がらせの被害者だったのに…メディアは宗教の信者達の嫌がらせは悪く報道すらしなかった…その頃からメディアも宗教絡んでるの知って、テレビ捨てた

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/19(月) 18:17:24 

    >>37

    必死さが伝わってきます笑

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/19(月) 18:19:27 

    >>36
    そうか、そうか、なのか…そうか、そうなのか
    イスラ~ムは関係ないけど
    そうなのか、そうか、そうなのかは…ブラックかも?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/19(月) 18:21:47 

    >>19
    そういう問題じゃないんだよなぁ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/19(月) 18:22:10 

    >>12
    余り聞いた事ないから分からないけど、色んな所で少しずつ子供に与える影響がある事はどけも一緒なのかな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/19(月) 18:31:02 

    >>4
    信者同士で結婚して欲しいです
    私は前の旦那に隠されてました
    最近は敢えて隠してる人多いのかも
    結婚したら生活のどこかしこに出てくるし、子供産まれたら子供を巻き込もうと義親たちが前に前に出てくる、葬儀や墓問題もあります
    拒否したら機嫌を悪くし、こちらが悪者にされました
    「おまえは理解をしようともせず偏見を言う」と、
    隠してきたくせに、こちらが悪者扱いにされました
    新興宗教の人は、相手に予め早い段階で伝えてほしい

    結婚したら、この新興宗教はこうしてもらわないといけないとか具体的にね…
    普通の宗教なら気にしない事なんだけどね
    色々と面倒なことありました、思い出したくないです
    巻き込まれるのは自分だけでなく、子供もだからね…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/19(月) 18:37:10 

    >>7
    周囲から孤立させて搾取するのがカルト
    クリスマスやらバレンタイン等の雑多なカルチャーは真逆
    まともな宗教はむしろ、うちだけに依存するなと説く

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/19(月) 18:39:44 

    >>4
    信仰持っている親の元に生まれるかは自分で選べないから、実際にそんな子達は多く居る

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/19(月) 18:45:08 

    【統一教会】メディアが消極的な理由に「皇室への配慮」が存在している事実★

    統一教会と皇族の関係

    【1-美智子様】
    美智子さまの学生時代の恩師は統一教会の信者だった助野健太郎だ。
    美智子さまは、統一教会の金山政英(駐韓大使)を宮邸に呼ぶほど個人的に親しい間柄だった。
    金山政英と笹川良一の協力関係を作ったのも美智子さまだ。
    尚、金山政英は日韓トンネル研究会の副会長でもあり、産経に出された合同結婚式の広告にも世話人として名前を出している人物だ。

    【2-三笠宮】
    三笠宮家は統一教会と完全にズブズブだ。
    三笠宮崇仁親王や百合子さまは、文鮮明教祖と写真を撮影している。
    彬子さま瑶子さまの父親・寛仁親王は、自宅に統一教会の櫻井よしこを頻繁に呼んでいた。

    【3-秋篠宮】
    秋篠宮は、宮内庁の職員に対して統一原理に書いてある発言が多い。

    紀子様「悠仁は両陛下(神様)からお預かりしている命なんですから!」
    統一教会信者の家庭「息子は神様(真の父母様)からお預かりしている命なんですから!」

    このような考え方は、統一原理が頭に入っていないと出ない発言だ。

    美智子さまが関わり付けられた名前は「文仁(ぶん仁)」と「真子(まことの子)」である。

    【4-小室夫妻】
    文鮮明は海外で「Sun Myung Moon」と名前を表記し宣伝している。
    直訳すると『太陽と月』だ。
    だから、信者は韓鶴子総裁を「マザームーン」と呼んでいる。

    秋篠宮の小室夫妻は婚約会見で『太陽と月の関係です』と二人の関係性を公表。
    統一教会に対する宣誓だった。

    【結論】
    皇族は統一教会
    美智子さまが繋いだ「統一教会の金山政英と笹川良一」の韓国ハンセン病院建設|達伊和洸|note
    美智子さまが繋いだ「統一教会の金山政英と笹川良一」の韓国ハンセン病院建設|達伊和洸|notenote.com

    韓国ハンセン病院設立に助力した金山政英と笹川良一を繋いだ美智子様と高松宮の動向を笹川陽平の回想を基に1965年へ遡り解説する。尚、金山政英と美智子様を繋ぐ統一教会の助野健太郎と聖心カトリックの関係も解説する。 以下は、tedawakou.comより転載。 【美智子...

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/19(月) 18:51:32 

    >>36
    ダルビッシュの父親はイラン人でムスリムのはずだけど、あの家族は全然イスラム教の要素感じない
    イスラム教も色々なんだよ
    ロシアのタタール人は水着の画像インスタにあげてるし

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/19(月) 18:52:28 

    >>11
    「?」って違和感
    例えばどんなところに出てくるのですか?

    自分で物事を決められないとか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/19(月) 18:58:46 

    洗脳されると親は子供の幸せと勝利の為に献金や宗教活動してしまうんだよね、自腹でその宗教の読み物を配布してそれが更に貧困につながり、子供がまともな学業に専念できなかったり、度重なる会合で外部の普通の環境から子供が遠のいてしまう
    会合の拠点となってたオウチは、深夜まで家で落ち着けない、勉強どころじゃない、なのに拝むことは習慣づけさせられる
    一戸建てが平屋になって、団地になってだよ
    これもある意味虐待だと思う
    バイトできるようになったら、親にお金渡さなくてはいけなくなって、でも家になぜか常にお金が無くて、自分も貯金もなかった
    負の連鎖だった
    宗教に問題があったからお金がなかったんだと今思う
    今も洗脳されてる人は早く気づいてほしい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/19(月) 19:04:38 

    先日夜7時過ぎにエホバの勧誘が来たわ~
    インターフォンのみでピシャッと断って帰したけど、常識がない人が相当数いるみたいだなぁ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/19(月) 19:19:22 

    >>53
    昼間はいない家が多いから、最近は夜間にあちこちをまわる。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/19(月) 19:28:41 

    >>36
    新興宗教と既存の宗教とは別とか言って言い逃れしそう。この手の問題は社会問題ではなく信者個人間でやってください。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/19(月) 19:39:27 

    >>51
    例えば、知り合いの子どもが亡くなりそうって話になった時に普通の人は
    子供に対してまだ若いのに可哀想だとか、ご家族がどんなに辛いだろうって話になる。
    何というか、共感の気持ちが出てくるんだよね。

    旦那の場合は、「そういうことがあると、毎日を大事にしようって思うよね」が先に出てくる。
    家族やその人自身への共感の言葉よりも、そこから得られる「教訓」をスラスラ話し出す。
    そういう人達としか話してなかったからだと思う。

    自分から自然に出てくる感情を理解したり、理解されたりするよりも先に、
    教訓とか教えとかを重要視されて育ってきた感じ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/19(月) 19:52:02 

    >>1
    神慈秀明会というカルト宗教に入ってた
    病院そのものを否定している
    手かざしで治った試しがない
    こういう日の目を浴びないカルト宗教も全部あぶりだして欲しい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/19(月) 19:54:48 

    >>57
    手かざし系はインチキだよー。
    だって飛騨には崇教真光の本部があるせいか、関係者も多いらしいが、みんな虫歯になったときに手かざしで治していない。癌が手かざしで治ったというんだから、虫歯くらい手かざしで治せばいいのにね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/19(月) 20:10:38 

    >>1
    みんなイーロン・マスクのTwitterの投票してー!
    イーロン・マスクは本当の情報流してる人だけどtwice辞任したら宗教の関係の記事もまたもみ消される
    あと10分くらいで締め切りだよ!no押してね!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/19(月) 20:12:02 

    >>59
    間違えTwitter辞任するらしいからNO押して!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/19(月) 20:48:31 

    >>6
    たけしの映画めっちゃ怖かったなぁ…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/19(月) 20:50:44 

    >>46
    信者同士で結婚すると宗教2、3世が誕生する悲劇を生むかも?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/19(月) 21:08:13 

    >>62
    いろんは課題があるという事ですね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/19(月) 21:21:29 

    >>39
    私もそう思う。SDGsとか●イツ財団とかビッグファーマとか胡散臭いものと結びつき強いんだなと思った。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/19(月) 21:24:33 

    >>6
    そんな所あるの初めて知った

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/19(月) 22:06:10 

    >>62
    新興宗教であることを隠して敢えて信者じゃない人と結婚し、配偶者とその間の子供もだし、一気に新たな信者獲得だよ
    配偶者の身内にも影響あるよ
    問題だらけだよね
    2世3世がもっと声をあげないとね
    法律をもっと厳しくすべきなのに、まだまだ緩いよ
    面倒なく脱会できることは難しい、自由がない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 22:25:03 

    2世3世少なからず子供の頃から色んな事に辛さを感じている人がいるし、そうでなかったとしても、その環境が当たり前できてしまうのも結局はその子供が悪いという事というより、やっぱり育ってくる環境は大きく影響になってしまうのも確かだから難しい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/21(水) 09:28:54 

    >>12
    普通の神だ。
    神のやることは常に正義。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。