ガールズちゃんねる

警察官がセルフレジで300円ゼリー万引きの疑い 懲戒処分 埼玉

122コメント2022/12/20(火) 16:26

  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 14:17:36 

    警察官がセルフレジで300円ゼリー万引きの疑い 懲戒処分 埼玉 | NHK | 事件
    警察官がセルフレジで300円ゼリー万引きの疑い 懲戒処分 埼玉 | NHK | 事件www3.nhk.or.jp

    埼玉県警の40代の警部補がスーパーのセルフレジでゼリーを万引きしたとして、書類送検されたことが警察への取材で分かりました。バーコードを読み込まずにバッグに入れていたということで、19日までに懲戒処分を受け依願退職しました。


    警部補は、レジの作業や支払いを客みずから行うセルフレジを利用していて、複数の商品のうち、ゼリーのバーコードだけ読み込まずバッグに入れていたということです。

    警部補は過去にも、この店舗のセルフレジで同じように万引きをしたとして注意を受けたことがあり、店が警戒していたということです。

    +3

    -44

  • 2. 匿名 2022/12/19(月) 14:17:51 

    やば(笑)

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:15 

    万引きGメンさせたら
    お店の辛さわかるかも🥺

    +68

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:23 

    ださい

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:31 

    警部補が300円で犯罪者に…

    +173

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:33 

    300円のゼリーがそんなに欲しかったの?

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:44 

    身内がスーパー働いてるけどセルフは取られ放題っていってた。どうにかならないのかなー?

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:48 

    何してんだよ!

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:55 

    なんで…?

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/19(月) 14:19:05 

    この前、レジ袋万引きしそうになった。
    有料袋有りでお金取られるようにしてほしい。

    +7

    -7

  • 11. 匿名 2022/12/19(月) 14:19:13 

    300円で懲戒解雇

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/19(月) 14:19:43 

    人件費ケチってセルフにするから万引きが後を絶たない

    +31

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/19(月) 14:19:48 

    ストレス的な何かかな

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:02 

    やったことはダメだけど
    40代で警部補ならそこそこ出世してる方だし
    ましてや警察官なんだし市民のために身を粉にして働いて治安を守ってくれたんだから許してあげてもいいと思うけどね。日本が平和なのは警察官のお陰でもあるし
    この万引きした警察官より生活保護貰ってパチンコ行ったり彼氏や内縁の旦那がいるのに母子手当も不正にもらってる輩の方が許せないよ

    +8

    -35

  • 15. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:10 

    警察官でたった300円の万引きで懲戒免職なんて馬鹿だなと思うけどもしかしたらメンタルの病気かな

    +61

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:10 

    会計前のカゴから直接自分のバッグに入れたとか?
    バーコード通したやつなら台に置かないと重さで感知されるイメージ。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:13 

    セリアのセルフレジとかめちゃくちゃ取られそうだなって思う。

    スーパーは大変やな

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:13 

    どんな奴でも警察や教師になれる

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:49 

    沖縄でも高校生失明させたり警察の倫理観問われるな

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:10 

    常習犯か
    なら同情の余地はないな

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:17 

    300円で人生おしまい

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:47 

    >>5
    ミイラ取りがミイラみたいな話だよね

    +4

    -17

  • 23. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:57 

    色々と最悪じゃん

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/19(月) 14:22:19 

    >>7
    2人も立って監視してるところある
    それなら普通に店員がレジすればいいのに

    +101

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/19(月) 14:23:42 

    ぴえん🥺のぱおん🐘

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/19(月) 14:23:44 

    多分病気じゃない?

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/19(月) 14:23:49 

    これって万引きできちゃうのでは。てシチュエーションで実際してみちゃったわけだね。しかしバレるもんなんだね。

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/19(月) 14:24:10 

    >>5 たったの300円で信用を無くすなんて辛すぎ

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/19(月) 14:24:30 

    こういうのは警察24時でやらないんですかぁー?w

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/19(月) 14:24:41 

    >>1
    いつも私達を守って下さり有難うございます。
    貴方達警察官のおかげで私達は安心して暮らせています。

    +1

    -11

  • 31. 匿名 2022/12/19(月) 14:25:03 

    >>24
    24時間のスーパーで深夜人手不足なんだってー

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2022/12/19(月) 14:26:02 

    初めてなら間違ってという事もあるけど何度かしてたなら言い訳出来ないね。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/19(月) 14:26:05 

    色々抱えてるんだろうよ
    ゆっくり休みなはれ

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/19(月) 14:26:59 

    以前もやって注意で済ましてくれたのに、全く反省してなかったんだね。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/19(月) 14:27:31 

    私の会社で空出張(会社に『出張する』と言ってお金を出させて、実は家にいる)して

    【9万円の経費を横領したがために】

    解雇になった56歳のオッサンも伝説だったけど、この警官はさらに上を行く『300円』…。

    56歳で9万のために職を失ったオッサンに対しても会社のみんなが『そんな1ヶ月の給料以下の金額で56歳で無職になるって…』って言ってたけど、300円は凄いねw

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/19(月) 14:27:37 

    たった300円で色々台無しに出来るんだな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/19(月) 14:27:37 

    >>14
    一回だけじゃないのよ?そしてどうして子供には泣いてただけで、躾をしろよ!とか言うくせに、大人には甘いのかね。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/19(月) 14:28:33 

    >>5
    前科があるから
    300円では済んでない

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/19(月) 14:28:40 

    >>31
    横。従業員は消耗品と言いながら使い捨ててきた業界から人手不足に陥ってく。せめて人間扱いしてれば良かったのに

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/19(月) 14:28:45 

    >>5
    以前も注意うけてたくらいだし、常習犯なら総額はもっと多いと予想。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/19(月) 14:29:55 

    たった300円でも商売人にとっては大切な利益だからな。
    見逃すわけにはいかない

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:10 

    マジック上手や手品師みたいな人は
    完全犯罪出来るでしょ
    塵も積もれば山となるで
    被害額大きいと思う

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:27 

    ゼリー300とか呼ばれそう

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:32 

    >>1
    懲戒免職とか懲戒解雇とか懲戒なんちゃらの区別つかないけどみんなわかってるの?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:40 

    警部補までなって、たった300円で馬鹿な事をしたね。こういうのは周りの真面目な警察官や部下に非常に迷惑!警察の信用を落とす最低な行為だよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:51 

    >>43
    なんか草www

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/19(月) 14:31:25 

    >>1
    高級ゼリーだし確信犯。
    常習とか有り得ないね。
    2回目以降だし、これはクビ当たり前だね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/19(月) 14:31:45 

    たった300円で職を手放さなきゃならないことになるんだから、ちゃんと払えば良かったのに

    公務員試験って難しいのよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/19(月) 14:32:26 

    >>7
    意味無いね、なんか。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/19(月) 14:34:30 

    警察って意外と税金まわしてもらってないらしいけど、ここまで来るとメンタルの病気かな

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/19(月) 14:35:36 

    >>7
    バッグとかに直接商品をしまえるようにしてるから盗みやすいんだよね。
    セルフレジを通した商品も精算済み用のカゴに入れてサッカー台でバッグにしまうようにしたらいいのに。
    それだけでもかなり減りそう。

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/19(月) 14:35:43 

    バカだねー
    300円で人生棒に振るなんて

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/19(月) 14:36:31 

    >>14
    むしろ死刑にすべき
    徒党を組んで武器を携帯してお上の権力でございとイキって一般国民を押しのけて道の真ん中を歩き
    一般国民の容疑者(冤罪かけられただけの哀れな民衆含む)を合法的にぶちのめしてきたのだから

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2022/12/19(月) 14:38:14 

    >>50
    万引き常習犯は、そういうメンタルの病気があるらしいね
    過去トピで元オリンピックのメダリストが同じく万引き常習犯で、その病気で苦しんでた

    最初はストレス発散にやってて、成功体験の時に出る興奮と快感が忘れられないとかヤバいこと言ってた

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/19(月) 14:38:30 

    >>7
    セルフレジだと怪しまれると思うから、混んでても有人レジに並ぶ。
    客層は高齢者の多いドラッグストアだから誰もセルフに並ばない。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/19(月) 14:39:07 

    たぶん財布の中には300円以上入ってたと思うんだよなあ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/19(月) 14:39:31 

    病気?
    何だろうね。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/19(月) 14:41:10 

    >>51
    よこ
    そういうお店がたまにあるよね
    買い物用と精算済みのレジカゴを別の色にしてて、精算済みの下降は敢えて、持ち手を無くしてとか工夫してる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/19(月) 14:42:15 

    退職金もなく無職になって、更に地に落ちそう
    警察って悪い事件と関わって普通の感覚狂う人いそう

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/19(月) 14:42:25 

    >>53
    万引きで死刑?すごいね
    日本をどういう方向に持って行きたいんだか、理想論がサッパリわからん

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:56 

    >>1
    たった300円で人生、棒に振ってる

    でもきっと常習かもね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/19(月) 14:44:02 

    >>7
    セルフってすぐ重さピーピーなるけど、取られ放題なの?取ってないのに重さエラーばっかりで嫌になるんだけど。

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/19(月) 14:44:45 

    うちの3歳児ですら自分のお菓子ピっしてもらってシール貼ってもらえるまで帰らへんで
    100均だと最近シール貼ってもらえないから納得いかないみたい

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/19(月) 14:45:34 

    だっさい玉

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/19(月) 14:45:35 

    >>14
    それはそれ、これはこれ、
    万引きは万引き

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/19(月) 14:45:48 

    >>22
    違くね?

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 14:47:05 

    >>5
    スリル味わいたい系かね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/19(月) 14:47:09 

    >>37
    横ですが、
    子供が悪さするのは精神的な原因でなければまだ常識がわかってないからだけど、社会に出て責任を背負ってる大人の場合は複雑な原因があるんだと思う

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/19(月) 14:47:21 

    >>27
    防犯カメラばっちりついてるのにバレないと思う方がおかしい。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/19(月) 14:47:45 

    >>53
    もう国に帰りなよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/19(月) 14:49:58 

    ユニクロのセルフレジってすごいよね。いれただけで商品感知してくれる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:03 

    >>53
    暴論ワロタ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:49 

    >>22
    全然違うよ
    警察官がセルフレジで300円ゼリー万引きの疑い 懲戒処分 埼玉

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:42 

    >>7
    ダイソーのセルフレジで、店員が警戒丸出しな感じで寄ってきたけど、そんなに疑うなら店員がレジ通して袋詰めすりゃええやんと思った。正面から監視カメラで撮ってるしね。
    なんか思い出してイラッとしてきた。

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/19(月) 14:52:49 

    >>14

    なぜこれを一緒に語ろうとするのか。別問題だべ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:13 

    警察所内のロッカーは窃盗されるし
    暴走族の網張っての検挙の際は
    手加減しないで過剰に攻撃してたと
    元知り合いの警官から聞いた事有る

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/19(月) 14:55:54 

    >>5
    なってないよ
    懲戒減給3ヶ月で依願退職
    逮捕すらされてない

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/19(月) 14:56:29 

    たったの300円、されど300円
    ゼリーで人生棒に振るなんてね…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/19(月) 14:57:34 

    うっかりとかじゃなくて常習だったのかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/19(月) 14:57:46 

    セルフレジ使うのもうやめようかな。
    ボーッとやっててうっかりとかもありそうだし。

    前、ネギをスキャンに通して袋に入れて、次の商品をスキャンしようと手に取ったら、袋のネギが倒れて「ぴー、ぴー、先程の商品を袋に入れ直してください」「ピーピー、先程の商品を…」が止まらなくなって、慌ててネギを直してたら手に持ってたスキャン前の商品を袋に無意識に入れてたことがあるもん。

    ちゃんとレジに通してもしょっちゅうピーピー言うし、不安になるわ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:26 

    >>77
    でも退職なんだ…。家族ビックリだろうな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:57 

    精神的に病んだんだろなぁ
    なので無意識でやったんだろ
    たまに見かける スーパー、コンビニで
    病んで自己がどっか行ってぼーとしてるのが万引きの時に自己を取り戻してるの

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/19(月) 14:59:52 

    >>7
    私も、故意にじゃないけど、スキャンし忘れた商品(キャラふるっていう薄い商品)、家に帰って気付いてスーパーにお金返しに謝りに行ったことある。レジのとき、子供が泣き出して慌てながら雑にスキャンしてて、アイスの箱に貼り付いてた。
    私みたいな人いるだろうし、わざとやってる人もいると思ったよ。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/19(月) 15:00:22 

    >>81
    退職金出るよね
    逮捕されてないなしクビにもなってないから何の影響もない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/19(月) 15:02:57 

    >>74
    ウチの近くのダイソーがセルフオンリーになった
    なったのは別にいいけど店員の愛想はゼロだし厳しい顔で見張ってる
    そこまでしないと大変なのは分かるもののその店舗苦手になっちゃった(他のスーパーとかは平気)

    悪いことするつもり毛頭ないけどあまりに居心地悪いし態度悪いから有人レジだけの別店舗に行ってるよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/19(月) 15:06:35 

    クビ?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/19(月) 15:06:38 

    >>24
    私、監視されてると緊張で挙動不審になっちゃうんだよなー
    絶対怪しまれてマークされてると思うw

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/19(月) 15:08:49 

    >>7
    カートでレジ打ちしてセルフレジで一気に精算するやつって盗み放題じゃないの?
    どこかで管理されてるの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/19(月) 15:10:05 

    たったの300円で…。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/19(月) 15:10:47 

    >>7
    都内じゃなければ時給千円もしないんだから盗まれるより雇った方が安上がりに感じるよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/19(月) 15:12:35 

    セルフレジ使ってて、手に取っている商品じゃなくて、かごに入ってる商品のが先にピッてバーコード通る時ある。画面見てきちんと読みとってるの確認してからバックに入れるけど、知らん人からみたら、バーコード読み取ってないように見えるかも。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/19(月) 15:17:14 

    もうセルフでも万引き
    何しても万引きがなくならない
    誤作動でブザーなってえらい目にあったことある
    店側がなんとかして

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 15:23:21 

    >>88
    レジにカメラついてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 15:25:53 

    >>22
    頭スカスカだな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 15:26:08 

    >>88
    それ私も思ってた!セルフレジより危ないよね。忘れててスキャンしないでカゴ入れたらと思う私は怖くて使えないよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 15:29:23 

    >>71
    あれ便利だよね!スキャンしなかていいから時間かからないし!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 15:33:36 

    >>87
    わかる!
    万引きとか人生で一度もしたことないのに何か妙にドキドキして手元が思う通りに動かなくなっちゃうw

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 15:48:53 

    >>18
    というか普通の会社よりグズの採用率高め

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/19(月) 15:53:53 

    警察の犯罪率多すぎ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/19(月) 15:55:00 

    この前もこもこのアウターで子どもの習い事の重いでかリュック持って子どもと早歩きで入っていったらすぐ警備員に目をつけられて別のとこにいた万引きGメンがガン見してたよえらんでるとこ
    お菓子だけすぐ買いたかっただけなのに
    よほど万引きっているんだなと思ったよ
    振り向いたら慌てて離れて行ったGメン

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/19(月) 15:56:36 

    >>87
    わかるw
    もし今手が滑って何かの拍子にかばんに商品入ったりしたらどうしよう…ってドギマギする

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/19(月) 16:01:07 

    >>7
    セミセルフが一番良い。
    スキャンはスタッフで会計だけ機械

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/19(月) 16:03:01 

    >>51
    私セルフでマイバッグに詰めてくのめっちゃ時間かかって並ばれてるの見たら余計にプレッシャーでパニクるから、あえて精算済みカゴもらってそこに適当に詰めてサッカー台でマイバッグに移しかえてる
    でもセルフのいいところって自分でスキャンしてサクサクマイバッグに詰めて時間短縮できることだから、精算済みカゴからマイバッグに詰め直すの面倒だと思う人多いかも

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/19(月) 16:05:20 

    >>14
    犯罪を許す必要なんてない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/19(月) 16:40:49 

    たかが300円で人生を棒に振る男

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/19(月) 16:46:38 

    >>74
    ダイソーはせめて、有人レジとセルフを両方置くべきだと思う。

    セルフで大行列出来てたり、操作がわからなくてキレてるお年寄りや、障がいある人が困ってるのを見ると、やるせなくなる。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/19(月) 17:04:27 

    300円>公務員としての色々

    ただただ勿体ない…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/19(月) 17:28:37 

    近所のコンビニは防犯カメラの映像を伸ばして貼ってる
    若い男性とおばあちゃん。
    たぶん知り合いならわかるレベル。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/19(月) 17:32:55 

    万引きって窃盗だよね?
    窃盗って犯罪だよね?
    犯罪犯したのに依願退職はダメでしょ
    懲戒免職だよね?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/19(月) 17:34:42 

    埼玉県警に職質されたら
    「てめえん所の警部補は万引き犯じゃねーか!」と切れるヤンキー出そう
    警察官がセルフレジで300円ゼリー万引きの疑い 懲戒処分 埼玉

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/19(月) 17:37:30 

    >>109
    3ヶ月の減俸処分を蹴って辞めた
    辞めたかったのかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/19(月) 18:16:20 

    >>62
    ヨコ
    重さ計らないレジもあるよー

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/19(月) 18:26:13 

    >>7
    言い方悪いけど、それなら完全な防犯システムが構築出来るまで、セルフレジを止めるしかないと思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/19(月) 18:26:28 

    >>1
    故意にしてたんだ。そりゃ逮捕して。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/19(月) 18:50:08 

    「ゼリー1万個」ってトレンドに上がってたから何の事かと思った

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/19(月) 20:34:57 

    >>15
    >>当時は勤務時間外で、警部補は警察の調べに「万引きした事実は間違いない」と話し、反省のことばを口にしていたということで、今月12日付けで減給3か月の懲戒処分を受けて依願退職しました。


    懲戒免職じゃないよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/19(月) 20:44:13 

    >>7
    支払いだけセルフが一番
    ポイントカードやクーボンとかも全部自分でやりたい

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/19(月) 21:36:21 

    >>7
    ・有人レジの人件費
    ・高セキュリティセルフレジの導入運用コスト
    ・廉価セルフレジの窃盗被害
    これらを天秤に掛けた上での選択だからね。

    ドイツの列車の改札みたいに誰でも素通りで入れるけど一定割合の乗客に対して検札して
    無賃乗車が発覚したらバレなかった人の分をカバーできるくらいの高額罰金
    って制度にできたら一番コストを抑えられると思う。
    ただ、法整備しないと発覚した個人による被害額以上に請求できないのがね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/19(月) 22:30:37 

    >>6
    ゼリーのバーコードだけ読み込まずバッグに入れていたということです。

    他の商品と一緒に会計してる風に見せかけて、安いゼリーは会計しないでバッグに入れただけでしょ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/19(月) 22:41:39 

    私の職場にもセルフレジで万引きして、当時の店長の恩赦でセルフレジを使わないよう厳重注意受けて、部門移動させられたけど、レジ担当の人からマーク受けてる人がいて、今も何食わぬ顔して働いてる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/19(月) 22:49:02 

    セルフでこの前同じ商品二回取られていた
    一度しか翳していないけど時間が長かったのかな
    老人とかまじで大変だろうな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/20(火) 16:26:20 

    箱型の商品の中に別の商品を入れてスキャンしたら重さも変わらないしそのまま通っちゃうのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。