ガールズちゃんねる

セルフレジで「万引き」繰り返す女性、被害届が出ていないか不安な日々…確認はできる?

181コメント2021/06/13(日) 06:58

  • 1. 匿名 2021/06/11(金) 21:41:42 

    「今はできるだけ早くお店に謝罪・弁済をしたいと気持ちでいっぱい」とこぼす女性。
    店側は警察に被害届を出していたのか、これから警察から連絡が来るのか気がかりでいます。果たして、被害届が出されているか知るすべはあるのでしょうか。
    セルフレジで「万引き」繰り返す女性、被害届が出ていないか不安な日々…確認はできる? - 弁護士ドットコム
    セルフレジで「万引き」繰り返す女性、被害届が出ていないか不安な日々…確認はできる? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    万引きをしてしまったという女性から、「被害届が出されているのかを知りたい」という相談が、弁護士ドットコムに寄せられました。 相談者の女性は、行きつけのスーパーで、自分のスマホで商品を読み取り決済するアプリを利用し、買い物しています。何点かはスキャンせず、一部の商品のみ電子マネーで決済するという「万引き」を何回か繰り返していました。


    ●被害届が出されているか確認はできない

    被害届が提出されても捜査が必ず開始されるわけではありません。

    捜査の経過について捜査機関から被害者に対する通知が定められていますが、加害者に対する通知規定はありません。

    ●お店に謝罪し、被害弁償を行う方が先

    ——万引きをした女性は、自ら出頭した方が良いのでしょうか。

    女性は自ら警察に出頭した方が良いのか悩んでいるようですが、私個人の意見としては、まず被害を与えたお店に謝罪し、被害弁償を行う方が先ではないかと考えます。

    謝罪、被害弁償を行って被害者であるお店に与えた被害を回復すれば、仮にお店の方から被害届が出されていても取り下げてもらえるかもしれませんし、お店が被害届を提出していない場合は提出せずに終わらせてもらえるかもしれないからです。

    また仮に刑事裁判になったとしても、被害回復を自ら進んで行った事実は、情状面で有利に働くものと考えられるからです。

    +18

    -205

  • 2. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:11 

    じゃあ、やるな

    +734

    -5

  • 3. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:11 

    出頭しようや。

    +511

    -5

  • 4. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:20 

    自首しろや

    +436

    -6

  • 5. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:30 

    病気

    +285

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:32 

    ごめんで済んだら警察はいらん!

    +278

    -5

  • 7. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:38 

    最初から万引きすんなよ

    +316

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:41 

    え?何言ってるの?

    +318

    -4

  • 9. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:45 

    どろぼう

    +123

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:58 

    >>1
    魔がさした際に冷静になれるかで人生が変わる

    +155

    -3

  • 11. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:03 

    犯罪者。弁明の余地無し。

    +115

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:04 

    まずは病院に行け

    +93

    -8

  • 13. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:11 

    何千円?か、そのくらいで人生台無しにしたくない

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:20 

    盗癖ってやつじゃん
    一生治らないのよね

    +158

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:23 

    松岡くんのアノ画像が欲しくなる話題

    +7

    -13

  • 16. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:27 

    不安になるくらいなら万引きすんじゃねえよ

    +112

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:30 

    窃盗犯です。
    早く出頭しなさい!

    +60

    -4

  • 18. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:31 

    店に聞きに行け

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:33 

    うわぁ、あの弁当屋で暴れた奴と同じ考えじゃん

    +71

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:35 

    >>1
    ごめんで済んだら警察はいらないんだわ

    +42

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:47 

    できるだけ早くお店に謝罪・弁済をしたらいいと思うぞ(╹◡╹)
    被害届出してるとか関係ないぞ(╹◡╹)
    ずるい!

    +17

    -11

  • 22. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:49 

    できるだけ早くお店に謝罪・弁済をしたい気持ちでいっぱいなら、
    被害届確認できるかとか弁護士に相談してる場合じゃないやろ!

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:55 

    また絶対やるから、無駄な相談だと思う

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2021/06/11(金) 21:44:25 

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/11(金) 21:44:34 

    万引きは窃盗剤。犯罪なのに軽く考えてる人が多くて腹立つ。繰り返しやってる時点で反省なんてしてないでしょ

    +72

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/11(金) 21:44:39 

    ん??被害届が出てなかったらまたやるつもりなの??
    そんなこと心配する暇あるなら謝罪しに行きなよ。
    で逮捕されてこい。

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/11(金) 21:44:50 

    >>1
    よく分からんってなった
    とりあえずお店に行ってごめんなさいが一番よ
    どの道防犯カメラ等でバレているとは思うし、お店が被害届を出す前にごめんなさいできるのが一番よ、多分

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/11(金) 21:44:55 

    こいつ反省してないな

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:00 

    >>12
    スーパーに謝罪が先だよ。
    病気のせいにして逃げるのはクズ。

    +86

    -5

  • 30. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:03 

    例えば子供の時とか何年も前の万引きを後悔してるとかならまだ分かるけど、最近のを後悔してるってこと?
    だとしたら、どういうことなんだ・・・後悔するぐらいなら最初からしないよね

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:05 

    >>15
    同じこと思ってた笑

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:19 

    こういうのって病気なんだよね

    生活に困ってるとか物が欲しいとかじゃなくて、自分でも嫌なのにやってしまうと前ドキュメンタリーでやってた

    +32

    -6

  • 33. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:23 

    セルフは取り放題って聞いた
    人が打つほうがいいよ

    +32

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:27 

    セルフレジってそうなるだろうなと思ってた
    昨日のニュースでファミマかな?お会計前にマイバッグに商品詰めても決済がちゃんとできるとかいうシステム紹介してたけど絶対どこかに落とし穴というか抜け道ある気がして犯罪者パラダイスになりそう

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:31 

    バレてなきゃばっくれるつもりか?
    悩んでるくらいならまずトットと謝罪と支払いに行くのが筋やろ
    話はそれからや

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:33 

    クレプトマニアってやつ?
    とりあえず警察行って何もなければお店に謝罪それから病院へ

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:36 

    >>1
    万引きは犯罪

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:38 

    被害届出てなかったらまたやるつもりなのか

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:39 

    緊急事態宣言で多くのお店が休んでる中、スーパーが頑張って開けてくれたおかげで私達はご飯食べられたんだよ。更に進次郎のせいで余計な仕事もクレームを増えただろうに…

    万引きとか可愛い言い方してるけど、ただの窃盗だしスーパーの人達を思うとすごく腹立たしい

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:39 

    >>1
    馬鹿だな〜。セルフレジに防犯カメラ向けてないわけないやろ笑

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:48 

    絶対またやる

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:51 

    >>1
    犯罪だから
    早く捕まって欲しいけど。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/11(金) 21:46:08 

    >>36
    マラソンの女子選手でもいたよね。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/11(金) 21:46:11 

    >>21
    ずるい?!
    その言葉を使うとなんか妙よ!

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/11(金) 21:46:38 

    セルフレジは録画されているから
    お店の人が映像を見返してみつけたらアウトだな

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/11(金) 21:46:54 

    「万引きしたんですけど、被害届出てませんか?」
    って交番で聞けば、お巡りさんも丁寧に対応してくれるはず!

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:01 

    クレプトマニアだね。
    お店には弁償、専門病院へ受診を

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:05 

    よく弁護士に相談できたな。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:07 

    >>31さん
    >>24さんが貼ってくれました!汎用性高いです。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:08 

    「謝罪・弁済したい」って申し訳ないからじゃなくて、謝って自分がスッキリしたいだけだよね。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:18 

    >>37
    窃盗罪だよ。
    万引きって言葉がよくない。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:19 

    全国民が知ってる有名人の奥さんが盗癖でデパートとかでは有名だった
    その有名人のひとが都内の主要デパートに根回しして
    自分の奥さんが万引きしたら後で支払うから見逃してくれという通達をしてた
    これは結構有名な話

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:47 

    セルフレジってそんなガバガバなの?なんかお店の人パソコンみたいなの見てるから、よくわかんないけど万引きしたらバレる仕組みになってんのかと思ってた

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:47 

    >>1
    何が万引きしてしまった、だよ。
    そんなもん無意識のうちにやる訳がないだろ。
    窃盗癖は精神科なり医療刑務所なりに行くしかない。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:00 

    たまにイオンに買い物に行った時に思うのが、セルフレジ数台あるのを見て万引きしようと思えば出来ちゃうよなぁ~と、いつも有人レジに並びながら思ってた。
    やろうと思えばできちゃうもんなの?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:04 

    「今はできるだけ早くお店に謝罪・弁済をしたいと気持ちでいっぱい」とこぼす女性。

    それなら被害届が出されてるか出されてないかなんて関係なくない?とっとと謝罪に行けよ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:15 

    あほちゃうか

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:25 

    セルフレジ万引きはしやすいよね、便利だけど。
    万引きできないように店側も対策考えた方がいいよね
    セルフレジで「万引き」繰り返す女性、被害届が出ていないか不安な日々…確認はできる?

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:31 

    >>1
    今は出来るだけ早くお店に弁明謝罪をしたいという気持ちでいっぱい


    なら出来るだけ早くお店に謝罪しなさいよ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:31 

    >>44
    ですよね、私も投稿してから思いました…
    せこい!ってことではなく
    その考えは醜い!ってことが言いたかったです💦

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:33 

    私の働くスーパーでも、いい年のおばさんがこの記事と同じ手口で万引きGメンに捕まった。
    本人最初はやってないって否定してたけど、カメラにバッチリ映ってたから最後は言い逃れできなかったみたい。
    死角があるし、セルフレジも良し悪しだよね…。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:33 

    後ろめたさを感じるくらいならやらなきゃよかっただけ。そういう病気は治らないから、一生ビクビクしながら生きていくしかないんじゃない?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:40 

    サービスカウンターで商品数を確認しますって張り紙はあるのに、確認されたことない。
    万引きしてないのに、ピッと読み取りだけさせてサッカー台に移動するので、そのシステムを知らない人に怪しまれてないか、変にドキドキしてしまう...

    購入品が少なくてレジ混んでる時はすごく便利なんだけど、無法地帯だなーって常々感じます。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/11(金) 21:49:03 

    辛そう
    周りにも理解してもらえないだろうし

    +2

    -9

  • 65. 匿名 2021/06/11(金) 21:49:41 

    不安な日々…って
    なに被害者みたいに語ってるの?
    ただの悪質な窃盗犯じゃん

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/11(金) 21:50:04 

    >>46
    万引きは犯罪だよ
    そんな落とし物みたいな対応じゃないよ

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2021/06/11(金) 21:50:22 

    いやバレるまでやるだろうねこういうのは
    タバコやめなきゃやめなきゃ、体に良くないしーといいながら肺気腫とか肺がんになるまでやめないのと同じタイプ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/11(金) 21:50:31 

    被害届が出されてるか不安だから謝りに行くって結局自分を守りたいんだね。反省なんかしてないじゃん。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:21 

    >>62
    確か、万引きってスリルを楽しんでるんだよ。>>1こんなこと言ってるけど後ろめたさとか後悔なんて本当は全然してないよ。それどころか謝罪に行こうとしたスーパーでまたやりたくなるはず

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:27 

    関係ないけど被害届出されて取り消ししてくれって言う加害者なんなの?和解が意味わからん。とっとと法で裁かれろ社会のゴミクズ

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:33 

    >>1
    要するに、警察に話が行ってるなら逮捕される前に謝罪したい。
    警察に届けてないならセーフ、わざわざ謝罪も弁済もせず知らん振り、っていうことだよね。

    覚醒剤逮捕された高島礼子旦那と同じ、警察沙汰になるのは無念、ばれてなきゃ安心で逃げる。
    クズ。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:46 

    >>66
    >>46はどう見てもネタでしょ
    ネタにマジレスせんでもいいのに

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:57 

    >>46
    直接スーパーに出向いて、話すのが筋だよ。
    いきなり警察に行っても対応はしない。
    スーパー側が許す、許さないを決める権限があるからね。



    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/11(金) 21:52:29 

    >>32
    でも病気だからって可哀想とか思わない
    悪いと分かっててやってるんだもん
    犯罪は犯罪

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/11(金) 21:53:18 

    >>72
    そうとも思ったけど
    ネタにしてはおもしろくなかったから

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:00 

    >>63
    セクシーバカのせいで、マイバックに入れるけど別の店で買ったばかりの商品がカバンに既に入ってたらこれ万引き呼ばわりされても逃げられないし、逆に万引き犯も逃げ切れるよなぁって思う

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:02 

    マイバッグになってからも万引き増えてるんだよね。バレないと思ってもそんな事する人の気が知れないわ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:05 

    >>39
    万引きも窃盗も同じだし万引きがかわいい言い方とは思わないんだけど、、

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:10 

    私が店長なら弁済させて被害届も出すね。記事読んでも反省っていうより自己保身に走ってるもん。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:39 

    万引き増えたよねーGメンじゃない素人の私でもよく見かけるようになった。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:42 

    >>62
    万引き常習犯と性犯罪者は本当に治療が必要な脳の病気らしいよ
    脳波みてると顕著だって

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:58 

    これ被害届け出されてないって知ったら100%謝罪になんて行かないだろw

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:14 

    >>1
    は?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:27 

    なん百円でも何千円でも、お金を返せばいいってことじゃないよ。お店が利益を同じように得るためにしてる苦労を馬鹿にしてるのと同じ。
    売っても一つ一つの利益なんて小さい。
    それを作って、運んでもらって、仕入れて、並べる。レジで清算する。たったひとつの物でもどれだけの人の労力があることか分かってたら、止められると思う。

    盗みがやめられない人は汗水垂らしてる人びとを馬鹿にしてるんだよ。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:49 

    >>10
    この感じだと、盗んでしまったことでお店が被害を受けた事への罪悪感ではなく、もし通報されて捕まったらどうしよう?って自己保身の恐怖っぽいからなぁ。
    捕まりませんよ、通報なんてされません。って分かった瞬間に、何も感じなくなりそうな人だと思う。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:49 

    悪いことしといて被害届の有無が不安ですって思考回路が斜め上すぎて理解できん

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 21:56:00 

    リンク先も見に行ったけど(トピタイはセルフレジってなってるけど)
    普通のセルフレジじゃなくて自分の携帯にアプリいれて商品のバーコード読み込んでカゴに入れていってレジに並ばず決済するシステムだね。
    うちの地元のスーパーもこのシステムでよく利用する。
    正直万引きとか大丈夫なのかな?と思いながら利用していた。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 21:56:31 

    犯罪の告白なのだから、投稿者を突き止めて事情聞けば?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 21:56:40 

    スマホで読み取る!?
    ハイテクすぎて理解がついていかない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/11(金) 21:57:20 

    >>69
    そう!2回3回くるんだよ。しかもコロナ下でもマスク無しでwしかもバッグにいれたあとにしれっと普通に買い物して有人レジ通ってんの。カメラみた時はらわた煮え繰り返ったよ。
    売り場すっからかんにされたの見つけた衝撃ってさ、ほんと酷いよ。あれ以来客あんまり信用できないもん。こっちがトラウマだよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/11(金) 21:57:29 

    >>82
    自分を正当化してまたやるね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/11(金) 21:58:15 

    >>1
    女性は自ら警察に出頭した方が良いのか悩んでいる

    すぐに出頭すべきで、悩む時点でおかしい。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/11(金) 22:00:10 

    >>43
    ノンフィクションのラストシーンの鍋の鶏肉も盗品だったのクソ笑ったわw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/11(金) 22:00:32 

    >>85
    そうそう。だって警察が自分の車の近くを歩いてた時に初めて悪いことしたって思い始めたんだもん。バレたかもしれない焦りから反省してるアピールにしか思えない

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/11(金) 22:00:53 

    セルフレジのあるスーパーってこういった防犯ゲートを設置しているお店が多いけど、どうやってこのゲートを掻い潜ったのだろう?
    セルフレジで「万引き」繰り返す女性、被害届が出ていないか不安な日々…確認はできる?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/11(金) 22:01:23 

    >>90
    腹立つよね
    万引きって防犯カメラの映像で捕まえられないのかな?やっぱり現行犯じゃないとダメなのかな…
    悔しい。私がよく行くお店が万引き多くて潰れたことあるからマジで悔しい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/11(金) 22:02:02 

    >>92
    犯罪者の分際で図々しいよね。
    逆の立場を理解出来ない欠陥人間は生きる資格はない!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/11(金) 22:03:42 

    勝手すぎて嗤うわ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/11(金) 22:05:18 

    商品選ぶのにものすごく時間かかる。
    同じ所にずーっといたり、ひとまわりして戻ってきてまたじーっと悩んだりするような買い物の仕方だから、
    店員やGメンにかなり目つけられる。
    Gメンて、素人が多いのかな。すぐわかるしww
    その気のない私がピンと気づくくらいだから、気を張ってる万引き犯にはバレバレだと思う。
    抑止のために雇われてるのかな。
    昨日のGメンとはがっつり目が合っちゃってww
    目力すごくて吹いてしまったww
    目が合ってもロックオン解除してくれなくてつけまわされたし。本人は隠れてるつもりのようだったけどww
    お前が怪しいわってww

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/11(金) 22:05:52 

    >>5
    >>12
    病人じゃない犯罪者 甘やかさない!

    +14

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/11(金) 22:06:09 

    多分摂食障害も抱えてると思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/11(金) 22:09:47 

    セルフレジで間違えたことある。いちご498円を買ってバーコードが見当たらなかったからバーコードなしのいちごを選んだら298円であれ?安い方取ってたかと思って帰宅。いちごのことすっかり忘れて翌日夜にいちご食べる時に表面の品種名の下にちっちゃーいバーコードがあるのを発見してすぐお店に差額払おうと行ったけど受け取ってもらえなかった。それからはしつこいくらいバーコード探してる。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/11(金) 22:10:24 

    >>96
    現行犯の方が無理かも。警察常にいないし。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/11(金) 22:11:09 

    私なんか間違って別のものを半額で読み込んだから怖くなってその場で即行申告した

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/11(金) 22:11:46 

    >>1
    セルフレジ導入されたてのコンビニをよく利用しててうっかり精算し忘れて商品ごっそり持って帰ったことならある😅
    ソッコー電話して店に行って謝ってお金払いました。
    常連だったから店長さんも『あー、お客さんだったんですかーいいんすよ、いいんすよ、来てくれたんで』ですんだけど顔面蒼白になりました(涙)

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/11(金) 22:14:33 

    被害届が出てないか、不安?

    は?

    何度も万引きして、お店に迷惑かけておきながら
    罪の意識ないなんて

    被害届出てなくても犯罪です。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/11(金) 22:15:32 

    >>1
    今日とある店に行ったら店員にマーキングされて万引きを疑われた
    万引きなんて人生で一度もした事無いのに!

    お前みたいな人間が居るから疑われるんだよ!!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/11(金) 22:15:43 

    >>52
    どなたかしら

    気になりますわ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/11(金) 22:16:23 

    言ってること理解不能。
    自分が店側の人間でこんな質問してたと知ったら、ふざけてると思って被害届絶対取り下げないわ。自分が犯罪を犯して逃げたら、例えネットでも誰にも言えないわ。罪悪感はあっても、本当の罪の意識が感じられない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/11(金) 22:16:55 

    >>107
    え?どゆこと
    疑われるって

    つけられたり
    何か言われたの?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/11(金) 22:18:03 

    >>1
    被害届が出ているかどうかより

    謝罪するのが先でしょ!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/11(金) 22:18:55 

    >>100
    本人も病気だしーと開き直ってそう。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/11(金) 22:19:33 

    勿論絶対しないけれど1個位打たないでエコバッグにいれたりしてもわからないんじゃないかな?大丈夫なのかな?とは思ってた。
    時々いるけど店員さん付きっきりじゃないよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/11(金) 22:24:10 

    これだれんち??

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/11(金) 22:25:51 

    >>22
    ほんこれ。
    本当に気持ちでいっぱいなら、他に相談なんかせずとうに店に謝罪してるはず。
    結局この人相談して許された気になってまた他の店で同じ事繰り返すよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/11(金) 22:26:54 

    セルフレジ、置いただけで全部読み込む様にしてほしい。ユニクロみたいに。

    読み込んでなかった事あって1個1個チェックしなおしたり、漏れがあったら万引きになるからマジ怖いよ。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/11(金) 22:27:48 

    そんな豆腐メンタルで窃盗とかすんじゃねえ!
    死ぬまで悩んでろ!w

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:34 

    >>1
    これ聞いて誰の仕業か分からないってなると、更に万引きするじゃん。
    卑怯極まりない。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:57 

    >>52
    そんな盗癖のある奥様を愛想つかして別れたりせず
    後で支払うから見逃してっていうなんて、いろんな意味で凄い。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/11(金) 22:35:11 

    >>99
    私もそんな感じ
    しかも人の気配を察知したら、サッと端だったり別のルートに一時避難するから怪しさ倍増だと思う
    自分としては場所を占領し続けちゃ邪魔だってスペース空けなきゃっていうせめてもの配慮なんだけどね

    私が避けても、通り過ぎたり消えちゃったりを何度も繰り返してる人いるからやっぱりあれGメンなのかな

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/11(金) 22:36:02 

    >>108
    ここに誰かは書き込めないけど。

    ググったら出てくると思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/11(金) 22:44:31 

    >>44
    だよね
    そして(╹◡╹)この顔文字も意味不明

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/11(金) 22:45:12 

    >>55
    最近イオンにあるレジゴーって、あれ大丈夫なんだろうか。
    万引きできちゃううんじゃない?って心配になる。
    レジゴー使ったことないけど。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/11(金) 22:46:30 

    >>108
    本当に有名な話なんだよ
    ああ見えて苦労人なのよw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:33 

    >>33
    セルフ使った事がないから、いざ使ったらまごまごして挙動不審になりそう
    で、万引きと疑われかねないから結局使う事はないw

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:41 

    アプリのスキャンアンドゴー、自分でバーコード読み取る手間はあるけど、レジに並ばなくていいし、ポイントも付くし、決済が簡単だから使ってる。

    何点かスキャンせずにスルーする人いるだろうなと思ってたけど…ほんとにやめて欲しい。
    点数確認して、きちんと利用してる人まで疑いの目で見られかねないじゃないか。



    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/11(金) 22:57:59 

    >>1

    この人は警察に逮捕されたくないから、捜査されてるなら出頭したいってだけで、罪の意識から相談してるわけじゃないよね?だから捜査されてるかどうかも分からないのに謝罪と弁償をするつもりはないよ。この人は。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/11(金) 23:03:05 

    >>12
    病院はちゃんと罪を償ってからだね!

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2021/06/11(金) 23:04:35 

    直ちに自殺しましょう!

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2021/06/11(金) 23:09:40 

    結果、自分の事しか考えてない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/11(金) 23:11:17 

    >>1

    この人、まず確実に謝罪も弁済もしないと思う。犯罪行為やるだけやっといて、いっちょ前に不安にはなって顔の見えないネットで「バレてませんよ」を他人から引き出したいだけ。自分勝手な安心したいだけ。

    何回もってバカじゃないの。泥棒だよ。窃盗犯。ネットなんかで聞いてないで今すぐにでも出頭しなさいよ。謝る前提だってなら、バレたバレないなんて気にする必要ないじゃん。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2021/06/11(金) 23:12:27 

    社会不適合者だよね。窃盗を罪とは思ってないから、捜査されてるのか気にしてるんだよ。この状況でも自分を被害者だと思ってる人の思考だもん。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/11(金) 23:13:00 

    ん??なんじゃこの質問??w

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/11(金) 23:16:37 

    万引きしといて「行きつけのスーパー」って言い方が腹立つ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/11(金) 23:31:08 

    >>121
    有名人って、ミュージシャンですか?ググってもなかなか見つけられないのでヒントだけ頂けたらありがたいです

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/11(金) 23:40:03 

    たった一回スキャンし忘れぐらいなら、悪意のないウッカリで見逃してくれる場合もあるかもしれないし、言い逃れもできるかもしれないけど、複数の商品を複数回やらかしたならどうしようもないよね。たぶん監視カメラもあるから、いずれバレるし、自首する方がマシかも。てか、セルフレジってその場に店員さんが絶対いて見張ってるはずなんだけど、バレないもんなのかな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/12(土) 00:04:07 

    >>116
    1回目なら捕まらないだろうけど、心配なら有人レジの方がいいかもね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/12(土) 00:06:23 

    >>52
    タモ◯?

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2021/06/12(土) 00:08:43 

    >>136
    何台もを一人で見てるから、死角はあるだろうね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/12(土) 00:14:17 

    マジレス

    回数によるけど目をつけられてるに決まってる

    電子マネー決済なら身元も知れてる

    次来たときに現行犯で逮捕しようと待ってるだけ

    尚顔写真は防カメのスクショして一部の人には認識されてる

    何度警察官に囲まれて座り込む万引き犯を見たことか
    あんなに脱力するならやるなよなw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/12(土) 00:35:21 

    >>40
    手元とか顔とかかなりしっかり確認できるんだよね
    お札の種類がわかるくらい
    悪い事しようと思わないほうがイイよねー

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/12(土) 00:41:57 

    >>75
    言い訳みっともないぞw

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/12(土) 00:44:31 

    >>33
    バーコード付いてない商品も任意で手打ちだし惣菜の個数とかもいくらでも誤魔化せると思う。万引き製造機だよセルフレジ。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/12(土) 00:46:24 

    前から思ってたけど、セルフレジなんて万引きやろうと思えば容易にできちゃうよな
    こんな機会を導入した店側に判断ミスがあると思うわ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/12(土) 00:54:58 

    クレプトマニアだっけ。
    許されることではないんだけど、盗むときに麻薬やったみたいにドーパミンがドバドバ出て快感を感じてしまうから、確か自分の意思でなかなかやめられないんだよね
    施設入らないと難しいらしい

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/12(土) 01:01:42 

    >>1
    小売だけどほぼバレてるよ
    今何台店内にカメラあると思う?
    常習だと顔認証登録されてるよ
    あと常習とか悪質な場合顔写真警察に提出、共有
    万引き一回でも犯人の顔写真わかれば
    そこら一帯の店舗に顔写真を業務メールで一斉送信して共有してる
    事務所には顔写真貼られて店長の赤文字で
    悪質万引き犯人要注意!!と書かれてるよ
    うちのチェーンではね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/12(土) 01:30:25 

    >>12 病院いってなおるなら鬱ニートこんなにふえてないんだよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/12(土) 01:33:12 

    万引きしておきながら被害届出されてないかビクビクするのもなんだかなって感じだし、サイトで相談する時間あるならはよスーパーに謝って弁済しろと思う

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/12(土) 01:46:46 

    反省はしてるのでない?万引きで自首なんて聞いたことないからどうしたらいいのかわからなくてで時間は過ぎてくから謝る気持ちはあるのに先に警察来るかもって思って被害届はって相談したのかもね

    正直お金ないと魔が差すときあるな 次は私が逮捕されてくる 

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/12(土) 01:46:58 

    >>143
    私もそう思いながらセルフレジ使ってます。
    私の行くスーパーのセルフレジはパンも100円と150円と200円があり、自分で画面見て該当する金額をクリックするんだけど200円のパンを100円と打ち込んでも全然わからない。
    2個なのに1という数字をクリックすれば1個しか計算されない。
    こんなので大丈夫か?と心配になるけど、きっと監視カメラで撮影されていて、怪しい人はチェックされてるのだと思う。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/12(土) 01:51:27 

    >>99
     私もたまに商品凝視してると店員さん近くに来るけどGメンとかきづいたことない・・・ 鈍感なのか、やましいことないからかな 疑われてるなら慰謝料ほしい

    バイト時代も自分の店でGメンいるとかきいたことないし

    でもレジの金額が合うかはきっちりやるから合わないと何が原因かって徹底的にやるんだろうな 打ち間違いか万引きか

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/12(土) 01:51:43 

    >>139
    1人しかいないから見きれないだろうね。
    でもそれでもセルフレジが中止にならない理由は、きっと人件費節約のメリットのほうが大きいんだろうね。
    万引き犯人も知らないところで補導されてるのだろうな。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/12(土) 01:57:57 

    >>135
    スポーツ関係の監督だったような?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/12(土) 02:12:58 

    >>37
    だから金額の多寡に関わらず、しょっぴいて、犯罪者である事を自覚させるべき

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/12(土) 06:04:54 

    >>33
    それは常々思ってた
    台が計りになってるって言ったって軽すぎるものは認識しなくて結局近くに控えてる店員さん呼ぶはめになったりなんてこともあったし、会計前のかご置く所は計りじゃなさそうなごく普通の台で「これ、会計前の商品を最初からバッグに入れてたら行けてしまうのでは?」と思ったりもしてる

    かなりガバガバだよね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/12(土) 06:15:05 

    「今はできるだけ早くお店に謝罪・弁済をしたいと気持ちでいっぱい」とこぼす女性。

    これすればいいのに

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/12(土) 07:24:18 

    心配じゃなくて出頭したら?
    やってる事は犯罪なんだからさ。
    まさか、被害届が出てないならラッキー。
    シメシメってそのままなかった事にしようとか?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/12(土) 07:51:44 

    >>135
    有名人 奥さん 万引き 
    でググると出てくるかも。

    153さんの言う通りの言う通りの肩書の人(お歳の方)の奥さん(故人)の情報が出て来た。

    その方が住んでいた高級住宅地で有名だったらしいけど、はじめて聞いた。
    本当なのかな。びっくり。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/12(土) 07:55:05 

    >>87
    これイオンでも、貸し端末置いてあるの見かけた。
    みんな不思議そうにスマホ??って見てるだけで、使ってる人はいなかったけど。
    システム読んだときに、これほぼお客との信頼関係で成り立つよな?と思ったけど、やっぱりこういう事例が発生するよね。
    読み取るふりして、バッグに入れてしまったらあとは他者からの点数確認とかの工程もないから万引き証明することが難しいと思う。
    疑われないためにもレジが混んでても、面倒でも、レジ通した方がいいな。と思った。
    ちゃんとお金払ってるのに、何か悪いことしてる気分になるし。あまり現実的なシステムじゃないよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/12(土) 08:08:42 

    >>1
    「今は店に謝罪したいという気持ちでいっぱい」とこぼす女性って書いてあるけど「こぼす」って自分がやり始めた事じゃん。こぼしたいのは店の方だわ。腹立つわ。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/12(土) 08:16:48 

    >>34
    セルフレジって大抵店員さんから見える位置にない?
    うちの近所のファミマは朝7時前はセルフレジ使えませんとかあるよ。
    店員さんが忙しかったらいちいち見てないかもね。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/12(土) 08:27:03 

    >>1
    お店に謝罪したい気持ちでいっぱい ≠ 被害届だされているかどうか

    矛盾してない?被害届出されていないのなら沈黙したいけど
    出されて逮捕されるかもってなって怖くなってそういう気持ちになった
    で、この回答だけど「かもしれない」ばっかりで適当に答えてるなー

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/12(土) 08:38:08 

    身内がスーパーでパートしてたけど常習犯は防犯カメラの顔写真事務所に貼られてマークされてるし、近隣のスーパー同士で情報共有してたよ
    顔認証で入店から抽出する防犯カメラもあるしもうバレてる可能性高いと思う
    保身考えてないで早くお店に謝りに行きなよ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/12(土) 09:01:27 

    >>150
    私1回だけ全く意図せずゴールデンキウイを普通のキウイの値段で押し間違えて計算してしまったけど何も無かったからやる人はもうやりたい放題なんだなって思ったよ。セルフレジ1台に付き1台ずつ手元が映る監視カメラでもあって、パチンコ屋さんみたいにホールで監視するシステムにすればいいのにって思う。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/12(土) 09:12:38 

    >>153
    >>158
    ありがとうございます、わかりました!アンチが流したデマだったようですが噂は有名だったみたいですね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/12(土) 09:39:05 

    レジ袋有料化も万引き増やすよね

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/12(土) 09:39:28 

    セルフレジが出始めの15年以上前、試食バイトで終えたあとの空の商品をレジ支払いするときに、これ万引き出来るやん、て気がついた。
    そんなことしなかったけど、何かモヤモヤした。このザルのシステム嫌だなって。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/12(土) 10:24:08 

    >>99
    ネットでかえば?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/12(土) 11:37:58 

    天網恢恢疎にして漏らさず

    知らないばれていないと思っているのは
    自分だけよ
    大間違い
    みんなまわりは見ている知っているよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/12(土) 13:26:49 

    万引きに身に覚えがあって
    2回目に同じ店に行ったら見られてる気がした
    と思った方。
    間違いなく万引き見つかってるし
    事務所に顔写真貼られて共有されてるよ

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/12(土) 13:58:25 

    >>120
    >>151
    >>168
    Gメン遭遇率高いのはドラッグストアとかコンビニ。
    だからつけ回されてるのもわかる。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/12(土) 14:38:09 

    >>163
    最近の防犯カメラすごいよね
    顔も鮮明に写ってるし
    一度マークされたら来店したらすぐに
    分かるようになってる

    チェーン店だと近場だけじゃなく全国的に
    この顔に気をつけてって顔写真回ってくるし
    知り合いも見るかもしれないよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/12(土) 14:39:04 

    うちは一度バレたら
    次来店したら即警察通報だよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:53 

    セルフレジは重さを測っているから万引き難しいと思うんだけど、どうなってんの?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/12(土) 17:30:34 

    マイナスしてる人は万引き犯?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/12(土) 19:01:37 

    謝罪・弁済したいなら自分から申し出ればいつでもできるじゃん。被害届が出てるか知りたいのって結局は捕まるかがどうかが気がかりなだけでしょ?勝手な奴だな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/12(土) 19:26:25 

    >>46
    すごい頭いい!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:29 

    反省の気持ちもないくせに被害届が出されているか確認して
    出されていたら謝罪。
    出されていなければスルー。
    確認できないしくみでよかった。
    認めて謝るのが一番。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/12(土) 22:43:37 

    >>40
    スーパーレジです。セルフレジは一台ごとに防犯カメラが付いています。商品の下に別の商品重ねて(隠して?)スキャンしたリバーコードの無い商品の個数をごまかした人がいて要注意人物になりました。その人が来る度に厳しくチェックするし帰った後はカメラで買った物が合ってるかチェックします。店側は結構わかってますので万引きは絶対にしない方がいいです!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/12(土) 23:07:06 

    >>179
    そーゆうアホに限ってポイントカードセコく使用してるし
    すごい身バレしてるよね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/13(日) 06:58:05 

    >>174
    重さを測るタイプのセルフレジだけではない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。