ガールズちゃんねる

タバコ系YouTuberがレビュー動画を全削除 「ニコチン製品の利用促進」とみなされガイドライン違反に

97コメント2022/12/19(月) 16:02

  • 1. 匿名 2022/12/18(日) 17:47:35 

    タバコ系YouTuberがレビュー動画を全削除 「ニコチン製品の利用促進」とみなされガイドライン違反に - YouTubeニュース | ユーチュラ
    タバコ系YouTuberがレビュー動画を全削除 「ニコチン製品の利用促進」とみなされガイドライン違反に - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    12月16日、「テラスパンパンス」(登録者数13万人)が「タバコのレビュー動画が全部消えた...


    ・11月初め頃、生配信でリスナーと電話し、その人が吸っている銘柄を当てるという企画をおこなったところ、その動画がYouTubeのガイドライン違反の指摘を受けたのだとか。

    ・メンバーによると、そもそも削除された動画はニコチン商品をストレートに宣伝するような内容ではなかったとのこと。それにもかかわらず処分を受けたため、「これヤバいんや」となったのだとか。動画を見返し、問題のありそうな動画を消していったところ、レビュー動画をすべて削除することになったそうです。

    +3

    -29

  • 2. 匿名 2022/12/18(日) 17:48:34 

    何を語れと
    タバコのレビューはどうやっても消費の促進でしょう

    +20

    -33

  • 3. 匿名 2022/12/18(日) 17:48:53 

    ひどい話だよ
    あくまで嗜好品なのに有害扱い

    +59

    -72

  • 4. 匿名 2022/12/18(日) 17:48:54 

    あっそ

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/18(日) 17:50:44 

    当たり前
    タバコ関連は表現に関してとても厳しいガイドラインがある。
    医薬品並のセンシティブな業界だよ

    +44

    -12

  • 7. 匿名 2022/12/18(日) 17:51:06 

    >>5
    まぁおかしいわな。

    +19

    -10

  • 8. 匿名 2022/12/18(日) 17:51:18 

    タバコ吸わないけどそれはやりすぎ
    そもそも非喫煙者でも肺がん率高いとかなんかデータなかったっけ?
    武田邦彦さんが言ってたと思う
    ちゃんと思い出せなくてごめん

    +45

    -24

  • 9. 匿名 2022/12/18(日) 17:51:54 

    >>8
    副流煙のほうが癌になる率高くなるのとはまた別?

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/18(日) 17:52:15 

    なぜ他人に害を与えるタバコを規制しないのか?
    少なくとも室外での喫煙は全て禁止すべき
    覚醒剤や大麻やってる奴よりよっぽど迷惑

    +29

    -24

  • 11. 匿名 2022/12/18(日) 17:53:28 

    嗜好品なのにダメなの?
    ルール守って家でやって誰にも迷惑かけてないのに
    匂いだけで公害ってのはまた別の話だからね

    +40

    -21

  • 12. 匿名 2022/12/18(日) 17:54:11 

    私自身はタバコ吸わないけど、他にも規制したほうがいい動画沢山あると思うんだけど

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/18(日) 17:54:18 

    お酒のレビューやすすめたりする動画はOKなの?

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/18(日) 17:55:28 

    タバコの税収は年間2兆円
    安定財源なのにね

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/18(日) 17:55:51 

    >>5
    え、鷹の爪団まで…
    なんかショックだわ

    +11

    -10

  • 16. 匿名 2022/12/18(日) 17:56:27 

    タバコ系YouTuberなんているんだ

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/18(日) 17:57:02 

    attackとかいう関連のグロいやつのほうが嫌だw

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/18(日) 17:59:20 

    >>11
    外資系の大手企業に勤めてるけど、社員はプライベートでも喫煙禁止
    日本というかアジアが特にゆるいからこっそり吸ってる人いるけど会社にバレたら処分もある
    YouTubeじゃなくてニコニコだったら削除されないはずだけどYouTubeは無理だろうな

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/18(日) 17:59:27 

    売ってる側を取り締まるならともかく

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/18(日) 18:00:01 

    >>3
    嗜好品の名乗る有害物質だよ

    世界並みに1箱2000円以上で
    ニュージーランド見習ってもいいよ

    +22

    -18

  • 21. 匿名 2022/12/18(日) 18:00:27 

    タバコ系YouTuberって何だ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/18(日) 18:00:56 

    >>19
    JTに高課税
    テーブルマークも

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/18(日) 18:01:42 

    >>10
    税金取りやすいから
    ヤニカスは例えどんなに高くなっても買う人が一定数いる

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/18(日) 18:02:19 

    >>3
    扱いじゃなくて有害物だよ?

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/18(日) 18:02:53 

    >>16
    まんま同じこと思った

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/18(日) 18:03:06 

    >>5
    画像URLたくさんコピペして書き込むの頑張ったんだろうな

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/18(日) 18:04:17 

    >>5
    うわぁ…何これ…

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/18(日) 18:05:30 

    ただの主婦の雑談では済まない嘘を吹聴しているイタリア在住主婦は野放しでいいのか?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/18(日) 18:08:12 

    そんなものを見て買うような人間は最初からタバコ大好きだよね

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/18(日) 18:08:39 

    >>14
    倍にしてくれ

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/18(日) 18:09:11 

    >>3
    副流煙をばら撒かないようにして欲しい。
    ヘルメット状の中で吸って、自分で副流煙も吸い込むのならいい。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/18(日) 18:10:36 

    >>5
    まあ世の中は3回までは打ってる人の方が多いからね~
    打たない人の方の声がデカいだけで

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2022/12/18(日) 18:10:59 

    >>15

    鷹の爪こそ粉飾して上場かました、クソ面白い社長ごっこする娘さんまでいるんだからこういう広告に相応しいよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/18(日) 18:13:42 

    やりすぎでしょ
    なら酒も、なんなら大食い動画も健康被害の拡大を推奨理由でガイドライン違反じゃん

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/18(日) 18:14:50 

    >>5
    貼り付ける情熱よ…

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/18(日) 18:15:56 

    >>1
    半アダルトみたいないやらしいのも全部消してよ
    大手として恥ずかしくないの?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/18(日) 18:16:21 

    タバコ吸いながら配信してたYouTuberいたけど
    あれもだめだったのかな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/18(日) 18:16:50 

    >>3
    ただの有害物質だと思うんだけど
    自分自身に害があるだけならいいけど、他人にも害がある代物だからね

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2022/12/18(日) 18:17:42 

    >>33
    結婚したね娘さん

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/18(日) 18:19:07 

    タバコはコロナを防ぐというデータが出たときの嫌煙者の書き込みが怖かった
    喫煙者への妬み全開
    旦那のために我慢してたらそりゃストレスmaxだわ

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2022/12/18(日) 18:20:19 

    販売してる商品のレビューがだめとかあるんだ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/18(日) 18:20:45 

    ペット系も規制しろや早く

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/18(日) 18:20:52 

    >>23
    1日3.5箱吸ってるけど1箱1000円でもやめないよ
    1日3箱までは減らすかもだけど

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/18(日) 18:21:25 

    じゃあ暴飲暴食系と泥酔動画は?
    ってどんどん規制進んでいくのかな〜

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/18(日) 18:22:40 

    >>3
    タバコは吸わないけど違法薬物ってわけじゃないのにすごいよね
    ほかのガイドライン違反ってだいたい違法行為なのに

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/18(日) 18:23:52 

    >>5
    反ワクみたいに打つ人がバカみたい〜って言ってないから良いよ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/18(日) 18:24:43 

    >>40
    ヘビースモーカーの上司がコロナにかかってたけども

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/18(日) 18:28:53 

    >>1
    良いこと良いこと。こういうヤニカス系ユーチューバーは、ベランダタバコ推奨してるかの如く、ベランダに喫煙スペースつくる動画あげたりしててかなり迷惑だった。隣洗濯物見えてる場合もあったしかなり迷惑だったと思う。窓閉めきって家の中で吸え

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/18(日) 18:30:33 

    >>32
    これぞ、骨抜きされた日本人代表。
    みんなが打ったからそれが正解か、容易いなぁ。

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/18(日) 18:32:18 

    ルール守ってるなら問題ないよ
    歩きタバコや喫煙所の外で吸ってるバカをなくしてからタバコは有害じゃないと訴えてくれ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/18(日) 18:34:11 

    喫煙者からしたら法律で禁止したら良いじゃんて思ってるよ。でも良い税収になるから禁止は出来ないんだろね。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/18(日) 18:34:16 

    >>49
    こうやって打つ奴が自分より知識が下みたいって見下すから反ワクの主張通じないんじゃない?

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2022/12/18(日) 18:35:48 

    シーシャも?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/18(日) 18:47:50 

    こんなジャンルあるんだ…
    ていうか、HIKAKINとか含めて一般人のYou Tubeは絶対に見ないわ。
    調べごと、使い方とかそういうので検索してYou Tubeは見るくらい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/18(日) 18:55:44 

    >>45
    前に飲酒の動画も削除されてたぞ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/18(日) 18:58:32 

    >>14
    火災事故や清掃費用などの損失の方が大きいけどね

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2022/12/18(日) 18:58:41 

    >>52
    別に見下してないのに見下してるとか周りの目を気にしてるのがなんかうける

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/18(日) 19:01:00 

    >>48
    嫌いなのにヤニカスの動画見てたの?謎だわ。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/18(日) 19:01:43 

    >>10
    海外みたいに一箱3000円にすればいいよ。
    日本のタバコ安すぎ。もっと税金かけてヤニカスから搾り取って欲しい。

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2022/12/18(日) 19:03:19 

    >>53
    YouTubeは分からないけど地上波はアウト。
    ボカシ入ってたw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/18(日) 19:03:41 

    嫌煙者だけどさ、なんだかなぁって感じはするわ。
    JTの人はどう思っているんだろう。
    しかし、嗜好品と云えども、すぐ消えてしまうものに
    500円以上を軽々と買えるのは凄いとしか云えない。

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/18(日) 19:09:38 

    たりめーだろ
    ヤニカスがデカイ顔すんな

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/18(日) 19:13:53 

    >>1
    はた迷惑な。
    クローズしてよかった。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/18(日) 19:14:09 

    15年タバコ吸ってきて病気になったからやめました。
    最初の一年は他の人が吸うタバコの煙に何も思わなかったけど3年経つとめちゃくちゃくさくかんじる。
    あんなのを平気で吸ってた自分にもビックリ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/18(日) 19:18:31 

    >>56
    ソースは?
    現在官公庁関連施設は全面禁煙だから喫煙所の清掃に税金は使わない。
    火災に関しても火を付けて燃焼させる紙巻きタバコの販売本数が大幅減少と比例して、火災の発生自体タバコ要因件数も減っている。
    国民全体で懸念しないといけないのは、年々喫煙者と喫煙本数が減少している商材の課税で税収の帳尻を合わせようとしていることだよ。
    タバコの消費が減ることにより、将来国民全体に大幅な増税が生じる。
    例えば北海道の各自治体の年間の除雪費はタバコの地方税の収入とほぼ同等の予算が組まれている自治体が多い。
    タバコの消費本数に応じて税収が比例するから他人事ではないんだよ。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/18(日) 19:18:58 

    >>43
    どうせならもっと沢山吸って早く○○で欲しい。タバコを吸わない人に副流煙を吸わせるな!

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/18(日) 19:19:15 

    >>1
    タバコ=悪なのは受動喫煙だけじゃなくて喫煙者のイメージが悪いのもあるでしょう。特に低学歴低所得者の喫煙者にろくな人間がいた試しがない。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/18(日) 19:24:09 

    >>64
    自分のことばかりだね。喫煙していた15年間、それだけ他人に迷惑かけてたんだよ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/18(日) 19:30:24 

    >>59
    酒も依存だからね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/18(日) 19:30:38 

    >>57
    ほんとそれ。周りが打ったからって何も考えずワク打ったやつらとにかく周りの目気にし過ぎな。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/18(日) 19:35:56 

    じゃあギャンブル系も危ないかもね
    なんならゲーム実況も消した方がいいんじゃない子供がゲーム依存症になりかねないしね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/18(日) 19:36:20 

    タバコは一箱3千円
    家の中や車で吸うときは窓を閉めきる
    喫煙所は密室にして煙が外に出ないようにする

    これらを全て義務化してほしい

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/18(日) 19:49:04 

    >>40
    コロナ罹患者、身近で3人しか知らないけどうち2人は喫煙者だわ
    紙タバコ限定とか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/18(日) 19:50:32 

    >>5
    こんなのに流されるようじゃお終いってことよ
    自分の意思をしっかり持たなくちゃ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/18(日) 19:52:47 

    アメリカだっけ?ワンピのサンジの咥え煙草がアカンて、キャンディーwwwwに変えられてたの
    極端なんだよやることが…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/18(日) 19:59:58 

    >>68
    そう!吸ってない人にまでにおいが服や髪につくことも大したことないでしょって思ってた。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/18(日) 20:00:16 

    >>12
    明らかエロ狙ったやつとかね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/18(日) 20:04:55 

    >>76
    周りなんか気遣ってられないほどニコチン補給の切迫感あるよね…やめられてよかったとつくづく思う

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/18(日) 20:32:01 

    >>65
    じゃあ何で酒の消費量が減って酒税の税収が落ちてもそれを理由とした増税は行われてないの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/18(日) 20:52:00 

    >>58
    ヤニカスって言われて嫌味言いたかったんだろうけど、そういうのはサムネイルで分かるよ。
    サムネイルの時点で隣の洗濯物映ってる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/18(日) 20:55:26 

    >>14
    ポイ捨ての清掃や喫煙者による被害での医療費、喫煙者自体の禁煙の保険適用、煙草の税金以上にかかってるのでは?
    もし税金取られたくないなら吸わなきゃ良い。
    喫煙者は何かというと税金税金偉そうに言ってるけど、そもそも税金払うために吸ってるのではなく、煙草の価格があがろうとも吸いたいから吸ってるだけでしょう。
    喫煙者が迷惑かけてる費用に比べたら安いもの。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/18(日) 21:08:15 

    酒飲み系YouTubeは大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:18 

    >>8
    肺がんだけではないのに

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/18(日) 21:38:21 

    >>79
    行われてるよ
    酒の種類事で増税されてる
    知らないの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/18(日) 21:45:22 

    1箱580円のタバコのうち、357.61円が税金
    年間で2兆円の税収

    これだけ国に貢献しててこの扱いは可哀想だとは思うわ
    マナー守ってる分には害もないしなぁ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/18(日) 21:47:00 

    大麻より身体に悪い説もあるしね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/18(日) 21:57:49 

    >>23
    もうコンビニなんかで売らずに役所販売で税額上げていいような。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/18(日) 21:58:47 

    >>8
    商業アプリがどのようにガイドラインを決めようがその企業の勝手
    ガイドラインに違反してたら削除されても文句は言えない
    肺がん率がどうだこうだ関係ないよ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/18(日) 22:00:28 

    >>38
    そこまで害だと周知させながら吸ってる人を悪だとしてるのに違法でもなく普通にコンビニでもどこでも買えるの意味わからん。
    そんな規制しなきゃいけないもんなら売るなよと思うもん。

    税金の取り所と趣向品から税金取る入り口にするためにネガキャンしまくってんのかねー
    取りやすいようにイメージ下げよう!でも買ってね!みたいなw

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/18(日) 22:52:28 

    >>87
    コンビニの売り上げの25%がタバコらしいよ
    売れなくなると経営が厳しくなりそう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/18(日) 23:47:47 

    >>56
    たばこによる火災事故は年々減ってるし、税には関係ない、保険。
    煙草税がなくなると、成人1人がどれだけ増税されるか知ってるのかな。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/19(月) 03:52:47 

    男の顔面ドアップで映っててタバコ吸いながら淡々と感想言うみたいな動画あったけど、そういうの見てる人って未成年じゃないの?

    タバコ吸わない人は見ないだろうし喫煙者なら自分で買って吸った方が早いよね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 04:06:12 

    >>80
    嫌味じゃなかったよ。今リンク先行ってもサムネイルで洗濯物分からなかった、スマホ画面が小さいからかな‥。まぁいいや!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 08:31:14 

    吸わないけど流石に売るのも買うのも犯罪じゃないのに
    これはやり過ぎなのでは??
    非喫煙者はわざわざその動画見ようとも思わないでしょ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 12:49:31 

    >>3
    未だに歩きタバコするゴミカスとかいるし有害だよ
    副流煙も有害だし、何より吸ってる奴等全員漏れなく臭えんだよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 13:02:42 

    >>49
    32だが私は自分のために受けただけだ
    人に流されて受けたのではないし人に受けるべきだとも一言も言っていない
    接種後ワクチン接種率をみた事実を言っただけだ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 16:02:09 

    大麻よりも害悪だから当然
    国は税収の為に規制しないんだろうけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。