ガールズちゃんねる

セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了

101コメント2022/12/17(土) 14:49

  • 1. 匿名 2022/12/14(水) 15:33:56 


    セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了 - ITmedia NEWS
    セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    セブン-イレブン・ジャパンは、来店者のスマートフォンで商品の決済ができるアプリ「セブンスマホレジ」の展開を、現在の12店舗から39店舗増やし、全国51店舗に拡大する。



    バーコードを読み取るとアプリに商品が表示される

    支払いは、クレジットカードの他、バーコード決済(PayPay、d払い、auPAY)に対応。店舗業務で大きな割合を占めるレジ業務を効率化することで、他業務に携わる時間を増やせるとしている。

    +35

    -12

  • 2. 匿名 2022/12/14(水) 15:34:46 

    万引きと間違われないか不安

    +310

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/14(水) 15:34:52 

    わたし現金派

    +142

    -26

  • 4. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:09 

    これ万引き対策はどうするの?

    +150

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:11 

    クーポン使うし、5%ポイントつくやつたまに買うからなぁ。それも順次対応してくれたら助かる!

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:12 

    レジ混んでる時良さそう!

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:19 

    これで嫌な男店員とは関わらなくて済むね

    +38

    -7

  • 8. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:20 

    めんどくさい

    +42

    -6

  • 9. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:33 

    クレカとか必要?
    私ブラックで作れないの

    +8

    -19

  • 10. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:40 

    バーコード、ピントが合わなくてすんなり読み込めないの何とかしてほしい

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:53 

    並んでレジで現金払いします

    +24

    -13

  • 12. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:53 

    nanacoの立場は……

    +89

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:55 

    こういう自動レジ系ってセキュリティしっかりしてるのは分かるんだけど、万引きと間違われたらどうしようとビクビクしてしまう私みたいな小心者には向いてないwww

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/14(水) 15:35:58 

    ナナコなしか
    間もなく捨てられるんだな・・・

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/14(水) 15:36:04 

    電波障害でクルクル時間が掛かったりするのはストレスだから勘弁!!

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/14(水) 15:36:19 

    それより詐欺サンドイッチや詐欺弁当容器をなんとかしてください。日本の恥です。

    +61

    -6

  • 17. 匿名 2022/12/14(水) 15:36:21 

    現金に固執する層って年寄りだけじゃないんだな

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2022/12/14(水) 15:36:23 

    セルフレジでさえ万引きが問題になってるのに大丈夫か

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/14(水) 15:37:23 

    こういうモバイルオーダー導入してる店でPayPay支払いする時毎回電話番号とパスワード入力して認証コード入れるの面倒なんだけど皆のPayPayもそう?

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/14(水) 15:37:36 

    セルフレジとセルフレンジ普及した方が早いと思う

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/14(水) 15:37:40 

    都心で働くすかしたヤツらがこぞって来店しそう

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2022/12/14(水) 15:37:51 

    手間を自分でやってくれって事だよねー
    多少混んでてもコンビニだし並んで現金で払う

    ディズニー舞浜駅の近くのコンビニとか混雑時人すごいけどそういう時とかどうなるんだろうね?

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/14(水) 15:38:00 

    これからの世の中はこうなっていくのかも

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/14(水) 15:38:37 

    現金廃止とも有人レジ廃止とも言ってないのに、キャッシュレスやセルフ会計の話題になると真っ先に飛びついてきて
    私は現金!災害時が!個人情報が!!
    て大騒ぎする現金有人レジ主義者達って何なの?

    +23

    -20

  • 25. 匿名 2022/12/14(水) 15:38:41 

    トータルで見ると万引きよりも人件費の方がかかる経費大きいからね
    万引き対策は設置後に考えると思う

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/14(水) 15:39:00 

    バーコード通してない商品には出口で警告音鳴ったりすれば良いね
    それなら通し忘れも万引きも防げるし

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/14(水) 15:39:16 

    OSが古いからアプリ入れられなくて買い換えたいんだけど
    iPhone高い

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/14(水) 15:39:32 

    >>24
    頭カチコチ頑固オバサン

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/14(水) 15:39:41 

    >>19
    本人認証してる?
    そんなことしなくてもいけるよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/14(水) 15:39:56 

    >>2
    万引き対策はどのようにしてるんだろう?
    アマゾンの無人店舗みたいにカメラで追いかけてるわけじゃないのに

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/14(水) 15:39:59 

    アプリはもういらない

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/14(水) 15:40:11 

    >>25
    だよね、こんな大企業が色んな想定や考えなしに動いてる訳がない。
    ここでのガル民の幼稚なツッコミなんてとっくに想定済みでしょう

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/14(水) 15:40:51 

    操作してて、売り場の棚の前から動かないやついそう。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/14(水) 15:41:18 

    >>24
    日本特有の出来ない人に合わせろ派の人達

    +15

    -4

  • 35. 匿名 2022/12/14(水) 15:42:28 

    >>29
    してるよ!マックは直接支払い画面でるんだけどね。
    あとセブンも!1部のアプリでは毎回ログイン要求される

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/14(水) 15:43:00 

    ズレるがセブンのコーヒー10杯で1杯サービス復活してほしいー

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/14(水) 15:43:28 

    セブンでそんなに並ぶことないからなぁ。
    無印とロフトで導入してください。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/14(水) 15:44:21 

    でもセブンのセルフレジはおかしいよ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/14(水) 15:45:12 

    >>4
    手元でちゃちゃっとスマホ触ってみせて、決済完了までせずに店出たら「完了してた、ミスだった」でうやむやにされそうだしね
    私はそういうミスをほんとうっかりやりそうで有人レジなるべく使いたい

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/14(水) 15:45:39 

    >>2

    店員も分かりにくいよね。
    あれ、今のお客さん決済した…?ってならないのかな。

    余計に煩雑になりそうだけどどうなんだろ。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/14(水) 15:46:57 

    セブンのアプリ今度は大丈夫?本当に?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/14(水) 15:47:03 

    >>40
    rfidでも入れてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/14(水) 15:47:43 

    なんでもかんでもスマホありきだな
    これ以上スマホにアプリ入れたくないわ
    容量圧迫したくない

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/14(水) 15:48:23 

    面白そうだからやってみたい。けど今でもクーポン出そうと狭い店内でスマホポチポチしてたら鬱陶しがられる時があるんだよね。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/14(水) 15:49:37 

    >>27
    Androidおすすめ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/14(水) 15:50:13 

    >>37
    うちの会社最寄りのセブンは9時前とお昼時は結構な列だよ。場所によるのかも

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/14(水) 15:50:38 

    >>2
    日本ならではというか、究極の性善説依存だよね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/14(水) 15:50:40 

    サッカー台みたいなの無いとこ多いから
    店内歩きながらピッとして鞄に入れるの?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/14(水) 15:53:12 

    >>36
    たまに無料クーポンありますよね 毎朝セブンのコーヒーで目覚める感じです

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/14(水) 15:54:25 

    >>2
    後にカメラや履歴で発覚できるけどスマホでスキャン(?)してるフリしてマイバックに入れることが可能じゃない?
    あとホームレスなど社会的地位の無い方がその知識を知っていて拾ったスマホでその行為したら万引きし放題。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/14(水) 15:55:50 

    >>9
    バーコード決済(PayPay、d払い、auPAY)が使えるよ
    どれもクレジットカードなくてもチャージできるよ!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/14(水) 15:58:01 

    >>3
    私もです。
    基本、現金しか使わない。

    +12

    -10

  • 53. 匿名 2022/12/14(水) 15:58:11 

    ここまで来るとさすがにめんどくさい
    無人レジでいい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/14(水) 15:59:42 

    今ですら、店員には商品ピッとしてPayPayピッてしてもらうだけで袋詰めもほとんど自分だから、商品取りながら袋に入れられるならカゴを使う必要もないし早く導入してほしいわ。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/14(水) 16:02:45 

    このスマホいじってる作業どこでするの?
    みんな店内で突っ立ってスマホいじってるの?

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/14(水) 16:02:48 

    >>36
    コーヒーこそ自販機みたいな感じでセルフで支払えるといいんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/14(水) 16:04:14 

    >>1
    セブンイレブンは今の客側が精算するレジで充分な気がするけど

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/14(水) 16:07:50 

    >>31
    私も
    ポイ活する元気もないし

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/14(水) 16:08:35 

    消費者の負担が増えるのなら安くしてもらいたいわ。
    レンジや決済がセルフになっているのに値段はそのままだよね。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/14(水) 16:09:09 

    >>24
    ついてこれないから
    足を引っ張るおばさん

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/14(水) 16:13:00 

    やだーこれ以上アプリなんか入れられないわ
    そういうのよりユニクロみたいなセルフレジ導入しろよ
    カゴを置くだけで中に入ってる商品を全て読み取って金だけ払う形式がいい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/14(水) 16:15:15 

    現金派は店に来るなということですかね?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/14(水) 16:16:44 

    >>1
    レジゴーみたい。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/14(水) 16:17:00 

    >>48
    歩きスマホ?立ち止まっても邪魔になる?
    どうするのが正解なんだろう?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/14(水) 16:17:31 

    >>24
    私から見るとそれを放っとけないあなたも同類。

    …と書き込んでしまった私も同類。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/14(水) 16:18:17 

    これでレジが不要になるんだから少し安くするかポイント多くしてほしい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/14(水) 16:18:33 

    >>14
    結構ポイント貯まるから失くさないで欲しいな

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/14(水) 16:20:21 

    >>66
    万引きが増える予感
    フランチャイズ店の損失が増えそう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/14(水) 16:20:22 

    うわあ
    もうついていけない、、、。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/14(水) 16:22:06 

    >>51
    ありがとう!
    PayPay持ってるから使えるね!

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/14(水) 16:23:01 

    >>62
    金融機関に両替に行くのも手数料が取られるからお釣りの用意が全く要らなくなった方が店側にとっていいことかも

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/14(水) 16:24:57 

    >>2
    スキャンしてない商品持ってゲート出たら 警告音鳴るとか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/14(水) 16:29:56 

    >>72
    「あららっ!スキャンしたと思ったのに!てへぺろ」とかなりそう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/14(水) 16:32:36 

    >>3
    老害

    +5

    -17

  • 75. 匿名 2022/12/14(水) 16:37:45 

    >>37
    いや昼時とか朝出勤前すごい行列だよ
    アプリで出来て電子決算できるなら助かる
    もちろん、無印も行列すごいからあったら助かるけどね

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/14(水) 16:45:28 

    >>3
    現金派って、電車も一回ずつ切符買ってるの?
    それとも磁気定期券を現金購入してるの?

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2022/12/14(水) 16:53:12 

    >>4
    イオンのレジゴーも万引き対策できているの?って思う。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/14(水) 16:53:20 

    >>50
    なんか胡散臭いよねw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/14(水) 16:56:17 

    これは売り場の通路で1個づつカゴに入れる時にスキャンするんでしょ?

    今でも見たいのにお弁当売り場とかで人多いと見れないから、みんなでこれやったら邪魔だよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/14(水) 17:10:53 

    クーポンやnanaco対象外って…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/14(水) 17:14:40 

    店員さんに見守られながら大量の菓子パンとかデザートとか惣菜エコバッグにつめるの恥ずかしいから早く導入して欲しい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/14(水) 17:35:52 

    >>14
    いやだー。なくさないでー。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/14(水) 18:13:36 

    何か面倒くさいので、セルフレジにして欲しい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/14(水) 18:17:23 

    通路で客がバーコード読み取ってるの邪魔じゃない?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/14(水) 18:29:08 

    >>9
    なんでちょっと上品な雰囲気出してるのよw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/14(水) 19:36:51 

    コーヒー買う時はどうするのかな。店員さんからカップ貰うなら結局レジに並ぶの?自分で取れるようならそれこそ万引きできちゃうし。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/14(水) 20:08:05 

    こういう斬新なシステムが発表されるたびにデメリットを探したり否定するポイントを探る私はひねくれているのか年とっただけか 特にスマホが絡んだ場合

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/14(水) 20:20:00 

    >>1
    ファミマみたいなセルフレジ置いてくれたらいいのに

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/14(水) 20:22:41 

    >>3
    現金ってめんどくさくない?Suicaとかに5000くらい入金して置けば細々した会計は便利、入金は現金だし

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/14(水) 20:28:55 

    ローソンの無人コンビニは
    導入に費用がかさむのか?万引き対策が不完全なのか分からないけど
    全く導入店舗増えないね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/14(水) 20:36:51 

    >>3
    セブンイレブンってどこもセミセルフレジじゃない?
    めんどくさくない?
    いい加減キャッシュレスくらいやらないと老後取り残されるよ?

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2022/12/14(水) 20:58:03 

    セブンは一度電子マネーでやらかしてるかなー

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/14(水) 22:24:13 

    >>1
    万引きだらけになりそう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/14(水) 22:46:09 

    >>91
    ごくまれにセミセルフじゃ無いお店が存在する
    タッチパネル押そうと思ったら店員さんに誤まられた笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/14(水) 23:38:31 

    >>91
    確かに今の三十代とか四十代で現金派とか言ってそれしかできない人達は将来こわいね。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/15(木) 15:00:06 

    >>77
    この前イオンいったら、けっこうたくさんの人がそれ使ってたわ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/15(木) 15:00:48 

    >>95
    大丈夫だよ
    どんどん簡単になってくから
    今でもバカでもできるのに

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/15(木) 21:59:14 

    >>1

    アプリ入れる容量無いけど😞

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/16(金) 10:56:19 

    >>35

    パソコンでPayPay使うときはそれやるけど(PayPayを入れてるのはスマホだから)
    スマホで買い物するときはそんなことしないな。
    デバイスが違うの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/16(金) 11:00:43 

    >>86
    うちの近くのセブンはレジにカップが置いてある。
    カフェメニューは画面から選ぶ。
    でもたしかに万引きされそう。コーヒーだけお金払わなくても気づかれにくいと思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/17(土) 14:49:12 

    コンビニ店員さん覚えることあり過ぎて大変だな…
    こないだも、キャンペーンのスマホ操作わからないっぽい人に教えててレジ一つ潰してたし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。