ガールズちゃんねる

公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」

2530コメント2022/12/25(日) 02:22

  • 1. 匿名 2022/12/13(火) 20:14:51 

    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」: J-CAST ニュース【全文表示】
    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    長野市の公園が近隣住民からの苦情を受けて廃止が決まったことが賛否を広げる中、人気漫画家の奥浩哉さんが2022年12月11日、「痛いほどわかる」「僕の仕事場の隣も公園だったから」などとして、苦情を発した住民にツイッターで同情した。


    ネット上では、市の対応をめぐって議論が白熱している。そうした中、奥さんは11日のツイートで、「公園廃止の教授の気持ちは痛いほどわかる」と切り出した。

    「僕の仕事場の隣も公園だったから。騒音はまだ、我慢出来るけど一日中ひんぱんにボールが家に飛び込んで来て、呼び鈴でその度にとらされてた。親子連れで、取って下さ~いって当たり前みたいに。仕事にならなかった」

    続く投稿では、「しかも、公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった」と振り返りながら、「教授はよく一人ぼっちで10年以上も我慢したと思う。しかも、凄く可哀想な被害者なのに世間に叩かれてるし、本当に不憫」と男性の境遇に同情している。

    +1534

    -746

  • 2. 匿名 2022/12/13(火) 20:15:37 

    もうええて!

    +1031

    -318

  • 3. 匿名 2022/12/13(火) 20:15:38 

    呼び鈴鳴らすのはアウト

    +2682

    -124

  • 5. 匿名 2022/12/13(火) 20:16:55 

    カミナリさんかよ

    +184

    -115

  • 6. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:01 

    騒音出す側は子供を言い訳にしたり生活音だと言い張ったりするけど、
    苦情が出るってたいていはその範囲を超えてるんだよね。
    私は公園横のマンションに20年以上住んだからだいぶ慣れてるほうだと思うけど
    それでも子供が集団で延々走り回る物件に引っ越した後はノイローゼ一歩手前だったわ。

    +2362

    -134

  • 7. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:13 

    奥さんね
    お金あるんだから引っ越せばいいのに

    +180

    -402

  • 8. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:13 

    このまま子供消滅して日本も消滅して欲しいんでしょ?

    +152

    -421

  • 9. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:18 

    なんだか経緯がわからなくてね
    廃止は住民の方から出たんだよね

    +645

    -56

  • 10. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:22 

    10年も我慢するなら引っ越したらよかったんじゃ

    +241

    -409

  • 11. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:33 

    >>3
    黙って新入するのはもっとアウト

    +1900

    -17

  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:37 

    お、GANTZの人

    +426

    -10

  • 13. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:38 

    これなんで被害者叩かれてるの??うち公園の真横のマンションだけど、うるさすぎて半年くらいで引越す人多いよ。ほんとにうるさいのよ。

    +2083

    -150

  • 14. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:42 

    昔から住んでて、後から公園が出来たのなら可哀想

    +1852

    -20

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:45 

    一日中ボール取ってください~は気の毒だけど、勝手にお庭に入るわけにもいかないからね…
    それに公園が先か仕事場が先かによっても変わるかな

    +74

    -188

  • 16. 匿名 2022/12/13(火) 20:18:07 

    >>3
    うちの隣が小さい公園だけど、時々ボールやらバドミントンのシャトルやらが入り込んで、インターホン押して
    「取らせてください」
    って言ってくる子いるよ。
    無断で入られるよりずっといいし、むしろ好感持ってたけどダメ?

    +1427

    -273

  • 17. 匿名 2022/12/13(火) 20:18:19 

    風で飛んでくる土ごときに清掃費なんて掛からんやろ

    +67

    -123

  • 18. 匿名 2022/12/13(火) 20:18:26 

    ひとりぼっちで我慢してたのは奥さんじゃないの?
    苦情元が教授っていうのはもう公表されてるの?

    +515

    -17

  • 19. 匿名 2022/12/13(火) 20:18:28 

    初めてニュースを聞いた日、教授に対して怒りを覚えてごめんなさい、

    +448

    -195

  • 20. 匿名 2022/12/13(火) 20:18:30 

    このニュース聞いてはいたけどぶっちゃけ他所の地域の話だと思ってノータッチだったんだけど教授ってのは確定なの?

    +21

    -6

  • 21. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:01 

    奥さんは、って訴えた方の奥様かと思ってしまった。

    +386

    -14

  • 22. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:04 

    >>10
    ほんとだよね。

    +40

    -124

  • 23. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:20 

    >>1
    公園は騒音やらのリスクあるから今のひとは避けるけど、
    昔のひとは気にしなかったのかな。
    昔のほうが子供多かったのに。

    +540

    -24

  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:21 

    >>14
    まさしくそうみたいですよ。

    +585

    -7

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:33 

    よくわかんないけど公園の隣だと分かってて引っ越してきたんじゃないの?

    +17

    -171

  • 26. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:21 

    この人、最近色んな所にいっちょ噛みしたがるな

    +260

    -24

  • 27. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:21 

    >>11
    侵入な

    +271

    -4

  • 28. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:26 

    昔はどうしてたんだろう?私の住んでる地域なんて、子供の数、昔の10分の1くらいだよ…昔の方が絶対うるさかった。

    +444

    -12

  • 29. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:28 

    もう日本中の公園閉鎖すれば?
    どこもうるさいのは同じでしょう

    +32

    -71

  • 30. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:30 

    >>25
    よくわかんないなら、調べてからコメントした方が。

    +189

    -6

  • 31. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:36 

    >>1
    隣が公園だって承知で入居したんじゃないの?

    +31

    -145

  • 32. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:52 

    >>15
    うち無視してたら勝手にベランダよじ登って入ってきたことあるわ
    ビックリしてカーテン開けたら親が近くにいて更にビックリした

    +576

    -17

  • 33. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:57 

    うちの近所の公園の隣の人は、柵を高めに設置したり工夫してるよ
    騒音は我慢出来るなら有効だと思う

    +11

    -52

  • 34. 匿名 2022/12/13(火) 20:21:00 

    >>9
    よくわかんないよね
    何か自治会?か何かの会が公園を維持するのが大変だからとかって苦情に便乗して公園潰す方に持っていこうとしてるのかと思ったわ

    +567

    -12

  • 35. 匿名 2022/12/13(火) 20:21:30 

    騒音被害を訴えた人が非正規雇用の建設労働者だったら、長野市は同じ対応したのだろうか。

    +253

    -42

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 20:21:56 

    >>16
    毎回毎回だとイライラしそう

    +884

    -13

  • 37. 匿名 2022/12/13(火) 20:22:00 

    子供がキャーキャー騒ぐ声が嫌いだから自分ちの隣に公園があると想像しただけでゾッとするわ。

    +585

    -52

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 20:22:03 

    >>31
    後でできたんだよ

    +286

    -5

  • 39. 匿名 2022/12/13(火) 20:22:10 

    「教授は」とかわざわざ言わなくていいのに
    味方してるつもりだろうけどデリカシー無いから役に立ってないw

    +309

    -10

  • 40. 匿名 2022/12/13(火) 20:22:26 

    >>1
    そんな事よりGANTZの終盤の酷さどうしてくれんの
    吸血鬼とか完全にほったらかしにして強引に終わらせたよね

    +177

    -25

  • 41. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:27 

    >>38
    教授?漫画家? どっち?

    +4

    -38

  • 42. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:29 

    >>16
    それはちゃんとした理由だからいいけどピンポンダッシュとかも人が増えるとありうる

    +15

    -32

  • 43. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:36 

    >>36
    16だけど、この漫画家さんの場合はイライラするのもわかるよ。
    でも、呼び鈴鳴らす事自体をアウトとするのは違うんじゃない?と思いました。

    +259

    -81

  • 44. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:38 

    >>3
    呼び鈴鳴らしたらだめなん?

    +58

    -86

  • 45. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:38 

    日曜午前の番組で、某落語家が「18年我慢できたなら、もっと我慢できるでしょ」という旨の発言してたけど、それには本当に憤りを感じた。

    +758

    -41

  • 46. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:55 

    でも子供が外で遊ばなくなっても今度は施設の中の子供の声がうるさいって言ってたんでしょ?

    +187

    -34

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:07 

    >>10
    なんでこっちが泣き寝入りしないといけないんだよ

    +469

    -40

  • 48. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:13 

    公園の隣に引っ越したのが悪いかな。

    +7

    -82

  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:16 

    >>23
    昔は子供のいる家庭が多くて許容できてたのかと

    +267

    -18

  • 50. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:28 

    パチンコ屋の前に住んでた事あるけど、夜は11時すぎまでざわざわしてるし、ポイ捨ても毎日。
    朝も出ようとしたら並んでるオッサン達と目が合う。
    居酒屋とかも多分そうだよね。

    当たり前だけど引っ越したよ。

    引っ越せば???

    相手が子供だから相手がどうにかしろ!って上から思うだけで
    相手が企業や大人だったら諦めて引っ越してると思うんだけどな。

    +31

    -89

  • 51. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:29 

    長野のこの家は子どもの声と拡声器と庭を通り道にされたのと…ってそりゃストレスだよなと思った
    なんか自治体側もこの人を矢面に立ててる気がして本質がわからない件だな

    +392

    -13

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:51 

    >>6
    生活音の許容値を超えた音が毎日繰り返されて、その都度いつ終わるか分からないまま耐えないといけないから精神的にやられる。

    +575

    -9

  • 53. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:51 

    >>44
    頻繁によくあるから困ってるねんってば!

    +107

    -6

  • 54. 匿名 2022/12/13(火) 20:25:00 

    >>23
    多かったからこそ気にしないよ。日常の光景だもん。
    今は神経質だし、少子化だし、SNSのせいで些細な事がものすごく大袈裟に切り取られたりもするしね。

    +308

    -35

  • 55. 匿名 2022/12/13(火) 20:25:22 

    >>10
    こんな異常者に+がたくさんついていてびっくり。
    なんで最初から住んでいた被害者の方が引っ越さないといけないの?

    10さんみたいな人がたくさんいるから子どもとかに冷たい人が増えるんだと思う。

    +476

    -51

  • 56. 匿名 2022/12/13(火) 20:25:22 

    >>32
    インターホン鳴らしても誰も出ない
    留守だと思って仕方なくよじ登ったら住民登場とかw
    あっちも驚いただろうねw

    +14

    -152

  • 57. 匿名 2022/12/13(火) 20:25:32 

    >>37
    おばさんの騒ぐ声のほうがもっと嫌

    +29

    -62

  • 58. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:19 

    >>16
    漫画家さんだしインターホン鳴らしていちいち対応するの本当大変だったんじゃない?
    集中してる時なら特に

    +758

    -11

  • 59. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:19 

    良いですか!騒音は音の暴力ですよ!

    +207

    -7

  • 60. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:20 

    >>29
    道路族が大量発生しそう

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:23 

    >>39
    というか、この手の問題に有名人は下手に口挟まない方がいいと思う
    こういうツッコミどころのある発言しちゃうなら尚更
    飛び火して自分の仕事に響いたら損だよ

    +110

    -5

  • 62. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:28 

    >>35
    誰だろうと月一回クレーム入れたらそうなるんじゃない。

    +11

    -22

  • 63. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:37 

    子供の声とかボールの投げ込みなんかよりもっと迷惑な行為があったらしいじゃん
    どっちかっていうとそっちの方が理由としてはメインなんじゃないかと思うんだけどね

    +182

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:07 

    >>10
    防音装置つけてあげればいいんじゃない?行政が

    +72

    -8

  • 65. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:10 

    >>35
    もしも生活保護受給者だったら、長野市の担当者は無視黙殺したかもしれない。

    +58

    -13

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:16 

    >>16
    同じ状況でも、受け取る側の気持ちの余裕が違うのかも。
    あなたは気持ちにゆとりを持つように心がけて、日々生活できてる感じがするけど、この漫画家さんは締切に追われてるのか知らないけど、周囲に対してイライラしてたんだろうね。
    私もあなたのような受け止めができるよう、精進せねばだわw

    +13

    -99

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:18 

    この漫画家はそこまで文句言うなら引っ越せば良かったのに
    公園は後からできたの?

    +6

    -43

  • 68. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:39 

    >>39
    それね
    自分、苦情言った人が教授だったなんてこのトピの記事で初めて知ったわ
    個人特定されて別の被害がでるよね

    +147

    -6

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:42 

    >>6
    夜は静かなんじゃない?
    昼間だけでもノイローゼになるの?

    +17

    -164

  • 70. 匿名 2022/12/13(火) 20:27:57 

    >>46
    そうだよ
    執拗にクレームつけてて異常者だよ

    +83

    -54

  • 71. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:02 

    >>55
    だってまわりに小学校や保育園、児童センターはあるんだよ?もともと静かな環境ではない。
    公園が静かになったら今度は小学校にも騒音のクレーム入れてるって見たけど。

    +35

    -92

  • 72. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:03 

    今朝テレビで見たけど、とにかく市の対応がずさんって報道の仕方だったな
    公園建設の話もきちんと通さない、廃止もいきなりみたいな

    +208

    -3

  • 73. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:04 

    >>10
    プラスしている人は、ちょっとうるさいんですけどって注意されても
    子供なんだから好きにさせてやってよ、かわいそうじゃんって
    助長するタイプでしょ

    +309

    -23

  • 74. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:38 

    >>37
    子供追い出して、老人のゲートボール場もゾッとするわ
    もうこども嫌いの人の街作って、中年と老人だけで住んだらええやん

    +127

    -51

  • 75. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:46 

    >>64
    防音つけるくらいなら引っ越せと思う
    10年もクレームつけといて公演廃止希望してなかったとか白々しいわ
    上級国民の老害だよ

    +10

    -79

  • 76. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:59 

    >>55
    子供より親がイヤ
    子供を盾に権利ばかり主張するような

    +341

    -10

  • 77. 匿名 2022/12/13(火) 20:29:29 

    >>58
    私がその漫画家さんなら、そこまで切羽詰まってるならインターホン切るわw
    知ってる人で自分に用事があったら、スマホにかけてくるだろうし。

    +32

    -83

  • 78. 匿名 2022/12/13(火) 20:29:42 

    ガルちゃんだけだよクレーム側擁護してるの
    おかしいよ

    +27

    -54

  • 79. 匿名 2022/12/13(火) 20:29:51 

    >>69
    なるやろ…想像つかんものかな?

    +162

    -12

  • 80. 匿名 2022/12/13(火) 20:29:55 

    >>56
    出てやれよと思った。
    安物の小さいボールとかならまた改めて取りに来ればいいや、捨てられちゃっても仕方ない…て感じになると思うけど、サッカーボールとかだと一つしか持ってなかったりするし、習い事の都合とかでどうしても今取り戻さなきゃいけなかったりするんだし。

    +7

    -122

  • 81. 匿名 2022/12/13(火) 20:30:08 

    >>61
    この人は今更でしょ
    何度も炎上してるから分かっててやってるだろうし

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/13(火) 20:30:38 

    >>76
    親にうんざりして子供が関わる仕事やめた人も結構いると思う

    +206

    -4

  • 83. 匿名 2022/12/13(火) 20:30:48 

    この問題の大前提にあるのは相手は子どもだということ。日本の将来を担う子どものやることはある程度我慢するべきだと思うけど。

    +5

    -38

  • 84. 匿名 2022/12/13(火) 20:30:58 

    >>75
    上級国民なのに18年もほっとかれてるのウケる

    +27

    -19

  • 85. 匿名 2022/12/13(火) 20:31:05 

    問題は市長じゃね?
    何で独善的に決めてるの?

    +11

    -13

  • 86. 匿名 2022/12/13(火) 20:32:22 

    >>85
    ここの市長さん最近変ったばかりだよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/13(火) 20:32:26 

    >>29
    公園閉鎖したらどこでパークゴルフすればいいのよ!

    +3

    -14

  • 88. 匿名 2022/12/13(火) 20:33:03 

    >>1
    子供の声しない街なんて終わりだわ
    都内だけど公園にあんまり子供いないし、小学校は少子化で、閉鎖されて老人ホームになってる

    +64

    -75

  • 89. 匿名 2022/12/13(火) 20:33:10 


    話し合いもそんなになく公園が出来て、出来たと思ったら声は響く、ボールなんかがしょっちゅう入ってくる、保護者は子供の迎えの時に車のエンジン切らずとかだったりしたっていうじゃない
    ストレスたまるからって簡単には引っ越せないしさ、私がこのご夫婦の立場だったら頭おかしくなると思うわ

    +238

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 20:33:15 

    >>69

    夜は夜でやんちゃな子供がやんちゃなことしたりするのよ…
    うちは打ち上げ花火やったりロケット花火されたよ
    まじで想像しないような事するからね…

    +224

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 20:33:43 

    >>23
    昔は公園とかじゃなくて、そこらじゅうで子供が遊んでて騒音が分散されてたとか?

    今は数少ない公園に地域の子供が集中するから騒音が余計に大きくなるのかな?

    +303

    -4

  • 92. 匿名 2022/12/13(火) 20:33:47 

    >>3
    じゃあ、誤って公園の隣の家にボールが入っちゃった場合どうするの?

    +115

    -37

  • 93. 匿名 2022/12/13(火) 20:33:56 

    >>78
    がるってもともと毒女でしょ。そりゃそうなるわ。世間とのズレが凄い。

    +10

    -25

  • 94. 匿名 2022/12/13(火) 20:34:03 

    >>3
    サッカーボールが飛んできて
    無断で入ってきて、何してるの?って聞いたら
    何もしてませんと、とぼけてきた中学生くらいの男の子

    ベル○○レのサッカースクールユニフォーム着てたから問い詰めたら、
    コロナ禍でスクールで集まれないから、公園でサッカーの練習しろって!課題が出てると。
    集まれなくても、時間差で少人数でいつものグラウンドでやれば良くない?

    不法侵入だし
    インターフォン鳴らして謝ってから取るべき

    +627

    -5

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 20:34:04 

    >>27
    訂正ありがとう。変換間違えました。

    +14

    -7

  • 96. 匿名 2022/12/13(火) 20:34:14 

    >>43
    たまにならいいけど、しょっちゅうだったらアウトだと思う
    呼び鈴鳴らさず黙って入っていいということではなく、入らないように遊んでくれって意味で

    +282

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/13(火) 20:34:23 

    >>50
    うちの実家(都内)は祖父母が
    70年以上前に建てた家(建て替え済)だけど
    近所に公園が来たのは10年前だよ
    社宅だった土地を区が買って公園になった
    公園が出来る前から住んでる人の方が多いし
    下手したらローン残ってる人だっているんだし
    おいそれと引っ越せないと思うよ

    +198

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/13(火) 20:34:31 

    >>75
    たかだか大学教授にそんな権力ないから

    +70

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 20:34:37 

    >>72
    最初に公園作るのに相談しなかったのがダメだわね
    そりゃ20年近く揉めるわ

    +147

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/13(火) 20:35:06 

    人の家の敷地にボール侵入させておいてボール取ってくださいに応じなきゃいけないの?
    私なら2度と侵入させないために取ってあげない

    +64

    -7

  • 101. 匿名 2022/12/13(火) 20:35:06 

    じゃあ、道路族ならいいの?
    公園無くしても道路族多発するけど
    また、公園無くしてたら公売されてタチの悪いハウスメーカーに買われて分譲作られたら完璧に道路族発生するよ そりゃ売るっしょ 市持ってても維持費喰うんだし金食い虫だもん
    暇な主婦の井戸端会議の場になってガキも遊ぶだろうし 家と家で音反響して逆にうるさいよ 公園の敷地基本広いもん 大勢のガキが毎日遊ぶだろなぁ そしてうるさい暇な主婦の下品な笑い声とか響くだろうなぁ
    日当たり悪くなるだろうなぁ 公園っていう市から守られてるのなくなるんだから
    アホは一つの側面しか見れてない どうなるか別の側面から物事見ようとしない 

    +7

    -52

  • 102. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:03 

    >>13
    横ですが
    街路樹の落ち葉を毎日掃き掃除するのもキツイですよ。踏みつけられると少し油分が出て、雨が降ると滑る。
    この時期45リットルの袋が毎日一杯になる。ごみ袋は市から10枚のみ支給

    公園利用者が転倒しても困るし、側溝も雨水が溢れないよう掃除してます。



    +292

    -9

  • 103. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:05 

    >>11
    いやほんと、気持ちわかるんよ
    うちとこも広い運動場に隣接しているんよ
    運動場のほうが後から建設されて、引っ越すにも余裕もないから
    未だに我慢我慢で住んでいるんだけど
    ボールは屋根やサッシにガンガン当たるし
    庭にボールが入ってきたら、フェンスをよじ登って勝手に侵入してくるし
    取ってもらえるのが当たり前みたいな感じがずっと続いている
    夏は遅くまでサッカー、花火するし危ないったらない

    +326

    -6

  • 104. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:05 

    >>43
    呼び鈴鳴らすのアウトって書いた者だけど
    手を煩わせる事態になってる時点でアウトって意味で書きました。子供がうるさいのは仕方ないけど
    家にボール入れて取ってもらうことは仕方ないことではないと思う
    無断で入るのがOKってことでもないです

    +221

    -11

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:40 

    >>92
    子供だけはやめたほうがいいね
    親とか何か壊したなら警察に言うのが一番だと思うよ

    その家の人が紳士に対応してくれるとは限らないからね

    +94

    -7

  • 106. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:44 

    >>13
    引っ越せばいいよ。
    それ言ったら、日本は山にしか公園作れなくなる。

    ただでさえ子供の遊ぶ場所ないのに、この国って国民自ら滅びたいらしいわ。

    +96

    -220

  • 107. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:46 

    家の周りに公園ができるとなったら私は反対する
    きれいごとだけじゃ無理

    +109

    -8

  • 108. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:02 

    >>32
    「勝手にベランダよじ登って」
    それ通報案件。非常識過ぎる奴は直に言うと被害者ヅラして言いふらすから撮影して証拠抑えて即警察。

    +298

    -4

  • 109. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:03 

    私は最近までこの教授みたいな目に1年遭ってたから凄く良く分かる。
    教授を責めるめちゃくちゃな論理をネットで見る度に、自分まで責められたみたいに感じて気分悪かった。

    +159

    -9

  • 110. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:24 

    >>73
    お互い様じゃなくて「自分」「自分」の人なんだよね。
    正直、あなたにしてもらうことなんて何もないよ!って人は強気だよね…

    親切にすると、ずにのって、他人を利用することばかり考えるタイプ。距離を取らなきゃ、こちらが搾取ばっかりされてしまう。

    +102

    -3

  • 111. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:31 

    >>66
    仕事中なら普通無理だわ。ほとんどの人がイライラするんじゃない?

    +107

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:45 

    地図みたら小学校、保育園、児童館(学童施設)があれだけ近くにあるのにね。
    公園だけがそんなにうるさいのかしら。

    +22

    -8

  • 113. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:49 

    お互い譲り合いじゃない??日中少しうるさいのはしょうがないと思う。早朝とか夜中なら同情するけども。

    +6

    -27

  • 114. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:04 

    >>101
    そもそも問題の地域は遊ぶところいっぱいあるのよ
    公園他にもあるの

    他の地域と一緒にするからややこしいんだわ

    +28

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:14 

    >>104
    マジで何言ってんの?じゃぁポール入ったらどうすれば?

    この国、闇かかえた人多すぎる。
    自滅だわ、こんなのが多数とか。

    +7

    -130

  • 116. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:21 

    防音室作れ

    +1

    -17

  • 117. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:23 

    >>92
    そもそも人の家にボール入れてしまう可能性がある距離でボール遊びするなと思う

    +445

    -7

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:48 

    >>68
    テレビでも普通に言ってたよ、教授の家一軒からの苦情だと。そんでインターホンでインタビューしにいってたよ。

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 20:39:16 

    >>101
    マジで分かる。
    鬼畜が多すぎる。

    ただでさえ子供の遊ぶ場所なくて、発達に関わると感じてるのに。

    鬼畜だらけの国。

    +11

    -50

  • 120. 匿名 2022/12/13(火) 20:39:27 

    >>16
    リモートで働いていればわかるよ。

    家で仕事するのは片手間ではない。

    +493

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/13(火) 20:39:34 

    防音室ある家に引っ越したら?

    +4

    -34

  • 122. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:13 

    >>104
    ボールがよその家に入らないようにするのが一番なんだろうけど、子どもはそういう加減ができずウッカリ…て事あると思うよ。

    +8

    -68

  • 123. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:15 

    >>117
    はぁ???
    公園でボール遊びできないなら、どこでやれば??

    どうぞ、自滅の道を突き進んでください。

    +8

    -182

  • 124. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:21 

    >>112
    子供の興奮したぎゃーーーってのはマジでうるさいよ
    普通の声のトーンだけならそんなにうるさくないけどね

    家の隣が幼稚園だからよく分かる

    +128

    -4

  • 125. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:39 

    >>76
    実家の裏に保育園ができたんだけど、毎朝電動チャリで暴走してくるお母さんが複数いるらしく危なくて迷惑してるって言ってた。
    子供が嫌というより非常識な親が嫌っていう人多いと思う。

    +209

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:40 

    ついでに昼だけでないよね。

    夜中に花火ゆるせる?

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:42 

    知り合い新築で公園が目の前にある土地購入して最初は子供の公園なの〜♡とか言ってたけど住んで一年もしないうちに騒音・ボールが敷地内に入る・車傷付いたなど病んでたよ。

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:47 

    >>121
    公園みたいな広い土地がある庭を子供に与えてやったら?

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:03 

    >>105
    みんな、自分が子供の頃は無かったことになってるんですね。
    頭オカシイわ、この国。

    +11

    -78

  • 130. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:17 

    仕事や用事で普段あんまり家にいないから家のそばに公園があっても気にならないかな
    お年寄りとか毎日長時間家にいる生活送ってる人にとっては苦痛かもね

    +16

    -5

  • 131. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:35 

    >>123
    庭でやれば?

    +105

    -6

  • 132. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:35 

    >>1
    公園あるのわかってて住んでたんじゃないの?
    学校やお寺の鐘の音に文句言う人って後から越してきた人ばかりだよね。
    嫌なら出ていけばいいのに。

    +17

    -75

  • 133. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:37 

    >>77
    インターホン切ったから解決でもないよ
    大声でボールとらせてくださいずっと言われるかもだし

    +105

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:48 

    >>128
    よこ
    この国のどこにそんな土地が???

    ちなみにうちはポール遊びできるくらい広いけど、公園遊びはまた別です。

    +3

    -26

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:08 

    児童館が管理する公園で子供達が一気に40〜50人で遊んでいたんだってね。そりゃ煩いし耐えられないわ。

    +126

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:13 

    >>119 自分自分な人の声は大きいよね

    +15

    -4

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:26 

    この漫画家、幻滅だわ。
    結局自己中の塊。

    +0

    -30

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:51 

    >>123
    ボール遊びを禁止していない公園ってそこそこ広い。
    民家側では無い場所でボール遊びをした方がいいよ。

    +122

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:54 

    >>34
    私もその認識だった
    個人を特定できるような報道もおかしいし

    +240

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 20:43:09 

    >>135
    引っ越せや。しかも苦情は一軒だけだそうですね。

    +2

    -38

  • 141. 匿名 2022/12/13(火) 20:43:15 

    >>1
    そういや小さい頃公園で水風船投げて遊んでから近所の爺さんにめっちゃキレられたの思い出した。

    +38

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/13(火) 20:43:24 

    >>91
    私の経験で言うと、公園なんか、多くて3~4人しかいない
    放課後、学校で遊ぶ生徒も10人もいない
    家が遠い子も多いからとっとと帰る
    そして自宅には割と大きな庭があり、隣の家との距離もそれなりにある

    ボール遊びを本格的にしたければ学校に行くか、少し自転車で行った先の有料の運動場くらいしかない

    +5

    -21

  • 143. 匿名 2022/12/13(火) 20:43:30 

    >>32
    無視しないで出てあげればいいのに…

    +12

    -88

  • 144. 匿名 2022/12/13(火) 20:44:11 

    >>129
    そうじゃなくて、大人でも知らないうちにいくのって警戒しませんか
    だから子供だけは危ないかと思いますよ

    モノ壊してるケースなら器物破損でしょうし、警察に入ってもらうのが安全かと思いますよ

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 20:44:23 

    >>138
    それはね、放課後近所の公園では遊べないことを意味してるのよ。
    ただでさえ、子供の遊ぶ場所はないの。

    今ですら発達に影響出ると感じてる。

    自己中の集まりのこの国は人を育てることなんて一ミリも考えないから、自滅です。

    +8

    -68

  • 146. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:04 

    >>131
    うちは広いからやってるよ。

    で、その庭、全世帯にあなたが買ってくれるの??

    +2

    -69

  • 147. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:48 

    >>13
    私こども好きなんだけど、私も窓の外から聞こえる公園や遊べるスペースの子どもの声に時々辟易している。ただキャッキャ遊んでる声ならまだいい、けど、びっくりするくらい全力で声張り上げて歌を歌ってたり、叫んだりしてるときある。遊ぶほうに節度持って…なんて、こどもだから言えないのわかる、けど、なぜあんなに全力で叫ぶのかわからない。住んでる人に配慮するのも、例えば赤ちゃん育てていたり、夜勤明けで寝てる人もいるんだろうし、いろいろな事情あるから最低限必要だと思う。むやみに全力で叫ばないって無理な要求なのかな。

    +489

    -58

  • 148. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:48 

    >>72
    この公園建設を自分の実績としてあちこちで話していた市議が居たんだってね
    18年に長引いたのは市議の存在も関係あるのかも

    +72

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:50 

    >>45
    あと「市はこの住民に耳栓でも配っとけ」って言ってたね
    グッドラックが短命で終わったのがよくわかった

    +256

    -2

  • 150. 匿名 2022/12/13(火) 20:46:23 

    >>146
    はぁ?
    自分の子供でしょ?
    自分で買えば?

    +78

    -4

  • 151. 匿名 2022/12/13(火) 20:46:34 

    >>91
    というか建物の構造もあるだろうね

    昔と建築材も変ったから音の反射とかも変るよ
    しかも住宅の密集度によっては音が大きく聞こえる条件は簡単に作れるからさ

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/13(火) 20:46:43 

    >>144
    うちは保険入ってます。しかもお友達の上の子にパソコン壊されたこともあるから、器物損壊はわかるけど、
    子供が間違って物壊していきなり警察にいくような世界なの???

    マジで言ってるの??

    まともな発達とげないよ、この国では、子供が。
    発達できる場所がない。

    +1

    -54

  • 153. 匿名 2022/12/13(火) 20:47:03 

    >>128 今度はご近所さんが怒りだす。大人ばかりの世界じゃないんだし金でなんとかできる大人が動くのが早いと思うけどな。私ならそうする。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/13(火) 20:47:30 

    >>24
    そりゃノイローゼにもなりますね…

    +214

    -3

  • 155. 匿名 2022/12/13(火) 20:47:40 

    >>114
    遊ぶとこあっても夜遅くまで遊ぶガキは家の道路なんだよなぁ 親の目が届くし 分譲って見栄え良く見せようと名目は防犯なんだけど外にも明るいライト設置してるからね
    外が明るいと遅くまで遊ぶんだわ 

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/13(火) 20:47:48 

    >>103
    引越しなよ。

    +1

    -100

  • 157. 匿名 2022/12/13(火) 20:48:12 

    >>69
    夜9時くらいから 車で来るから 大人だと思うけどね 11時過ぎても バスケットボールを ダンダン するのよ。 週3くらい。 辛いのよ。

    +95

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/13(火) 20:48:26 

    奥先生デッサン狂ってることあったけど騒音でブチギレてるときだったんかな笑

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2022/12/13(火) 20:48:31 

    40〜50人が集まるって限度超えてると思う
    そんな広い公園でもないのに

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/13(火) 20:48:31 

    すごい面倒そうな子持ち親が連投コメントしてて草

    +99

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:00 

    >>107
    綺麗事じゃないよ、子供排除の国なんだよ。

    +4

    -31

  • 162. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:06 

    >>145
    なんでそんな悲観的発想なんだろう
    めちゃくちゃ面白いねそんなに日本にダメになって欲しいの?

    そんなに変えたいなら掲示板で戦ってないで、選挙でたらいいと思うよ!

    +45

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:29 

    >>84
    上級国民て…
    大学という場にコンプレックスでもあるのですか?

    私の先生も自分の事、上級国民て思ってるのかな?聞いたら失笑すると思う。

    +36

    -2

  • 164. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:33 

    ここもそうしたみたいに、放課後は全国の小学校の校庭開放すれば良くない?管理はシルバー人材でいいじゃん
    税金で作った学校なんだからフル活用しなきゃもったいない

    +76

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:49 

    >>13
    そりゃ大人だからでしょ。相手は子ども。

    +10

    -63

  • 166. 匿名 2022/12/13(火) 20:50:21 

    >>109
    騒音被害を訴えてる男性の家に半年くらい住んでみたら意見変わる人多そう。

    +106

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:03 

    >>164
    管理は校庭で遊ばせたい親が交代でやればいいんじゃない?

    +48

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:06 

    >>150
    は???私は庭でなんて言ってないし、うちにはすでにあるのよ。
    庭で、というあなたが買ってやってくれ。

    +1

    -56

  • 169. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:15 

    >>1
    子供が遊ぶ環境を奪うな!

    +29

    -63

  • 170. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:44 

    >>23
    被害者擁護とかでは無いけど、昔は騒いでうるさい子供が集団でいたら
    直接言えば子供も(その日は)大人しくなったりと、他人の大人の言葉に耳を傾けられてたような気がする

    あとは遊具も沢山あって、全体にバラけながら遊べたのも良かったのかな?

    今は直接言えば通報されたり、大人をなめていて全く聞かない子供多い気がする

    +301

    -20

  • 171. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:48 

    >>23
    昔と環境が変わってるからね

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:51 

    >>118
    えー!知らなかった
    市側の発表で苦情言った人の批判はおやめくださいとか言ってたのに、マスコミが個人特定して取材までしてたんだ。批判を助長するようなことしてるね。

    +91

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:16 

    >>162
    子供の発達を何一つ考えず、大人の快適さだけを正義だと信じてる人が大多数の国は、滅びるに決まってるよ。
    子供排除の思考なんだよ。

    +2

    -38

  • 174. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:45 

    >>160
    子どもの遊び場が…って力説してるけど、絶対子持ち様ですよね

    +61

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:15 

    >>168
    ボール遊びができる広い庭があるならあなたは子供を庭で遊ばせればいいじゃん
    なにをそんな熱くなってんの?

    +67

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:19 

    変とGANTZの作者が同じって今調べて初めて知った

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:23 

    >>9
    児童センターと公園は同時に設立されたんだよね
    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」

    +66

    -3

  • 178. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:23 

    >>13
    「1人の教授の苦情で公園が廃止に」というニュースの切り取り方とか、せいじら芸能人のツイートとか...

    +396

    -10

  • 179. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:28 

    >>119 「子供は外に出て元気に遊びましょう」って学校でも何でも言われていたのにね。今やそれをしたら知らない大人に怒られる。子供の頃そうやって遊んできたであろう人達が大人になって現代の子供達に「うるさい」と文句をたれてる。

    +8

    -21

  • 180. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:30 

    公園じゃないけど道路向かいが空き地でいい大人の集団が急に輪になってサッカーボール蹴り始めたんよ。
    バンバンうるさいし、挙句ボール取り損ねてうちの壁に当たったわ。
    当たり所悪ければ窓割れてた。
    壁に当たった時点でボール蹴り辞めてくれたけど謝罪なんてなし。
    ほんの数十分の出来事だったけどあれが毎日数時間子供の声だと想像したらまじで気が狂いそうになるわ

    +56

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:36 

    子供の五月蠅さを容認するなら大人が怒ることも容認すればいいのに
    今は他人の子供に怒る大人は変質者

    +67

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:46 

    >>152
    それを言うなら発達じゃなくて成育では?
    または発育ではないでしょうか?

    「発達できる場所がない」とは?
    そんな使い方日本語するのだろうか。。。

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:55 

    >>31

    教授が先に住んでた。
    それが突然工事が始まってできちゃったんだよ。

    +78

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:06 

    >>12
    変 の人でもある

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:12 

    >>6
    私も急に家の前に保育所が出来て、朝から泣き声がしんどいと書いたら「そんなの私は平気。子供は泣くのが仕事なのに」って悪者扱いされたよw 同じ経験ないくせに。

    +400

    -14

  • 186. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:34 

    >>1
    つまりこの世から子供がいなくなれば幸せってことか

    +21

    -32

  • 187. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:35 

    >>174
    じゃぁ、あなた、子供の頃公園で遊ばなかったの??
    近所の公園でポール遊びしなかったって人、いるの???

    +2

    -32

  • 188. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:36 

    >>1
    いつまでも進まない議論してないで具体的にどうすればいいか考えないと
    スポーツ施設や学校の体育館や校庭で遊ぶしか無いのかな
    大学教授は自分の敷地に侵入されたり物が飛んでくるのが嫌みたいだから近くの学校で遊ぶ事には文句は無いのかな
    勿論子供の運動能力が落ちても構わないと思ってるわけでは無いだろうし

    +5

    -6

  • 189. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:18 

    >>182
    発達っていいますけど?
    精神的発達、身体的発達。
    普通に専門用語で出てきますが?

    +0

    -40

  • 190. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:06 

    >>145
    この騒動の公園のストビュー貼ってあったのみたけど
    近くに2~3つ公園があったから、子供の遊ぶ場所あると思うよ
    うちは都内だけど近くに公園3つ4つあって
    ボール遊びOKのグランド(フェンスあり、遊具なし)
    ボールNGの公園(フェンスなし、遊具あり)等
    広さや形態によって色々ルールがあるけどね
    自分が公園のない辺鄙なところに住んでるだけでは? 

    +57

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:07 

    >>186
    そうだよ。
    ここで公園否定してる人たちは、子供の存在を否定してる。

    +7

    -35

  • 192. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:07 

    >>54
    昔はよその人でも子供に叱って親も子供が迷惑かけて〜って感じであなたみたいに社会のせいにしてなかったからでは?

    +69

    -11

  • 193. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:07 

    >>187よこ
    さっきからポールポールうるさいな

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:31 

    >>90
    そんな報告見なかったけどどっかにあったん?自分語りしてるだけ?

    +4

    -41

  • 195. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:34 

    公園隣のアパートに住んでるけど車に向かってサッカーボール蹴ってくるガキいる
    窓にぶつけたら何点てつけてるみたい

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:36 

    >>193
    反論できないから、論点ずらしですか?

    +0

    -18

  • 197. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:42 

    近所の人は誰か分かるから
    ずっと言われるだろうね

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:43 

    >>1 Twitterだから本当か嘘かわからないけど1日子供50人ぐらいがここで遊んでたとか。
    本当だったらやばすぎる。

    +108

    -3

  • 199. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:06 

    >>5
    今となってはカミナリさんは相当辛抱してくれてたよ
    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」

    +197

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:22 

    >>1
    私マンション内に公園があった所に住んでたけど、辛かった
    最初は治安の面でもいいと思ってたけど、真逆だった
    それだけ子供が増えるから歌の練習なんてしてるんだよね
    子供は可愛いけど毎日毎日は辛い
    それも雨の日は廊下走ってるし、窓を開けられ覗かれた
    流石に引越したわ
    いまそのマンションは空き部屋が多い

    +129

    -2

  • 201. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:08 

    こういう事があるから運動得意な子はみんな専用の運動場があるスポーツクラブに入るんだね
    公園で遊ぶよりクラブの方がまだ安心だもんね

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:20 

    >>187
    ポール遊び はしたことないっす!

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:37 

    >>125
    わかる…
    日本人は子どもに冷たい!って、あなたが嫌なんだよ!って言いたくなる人がいる。
    最近は元バレー選手の双子のお母さんがかなりのめんどくささだった…

    また、子連れ様って言われちゃう…みたいなポエムも相当うざかったな…
    双子のママは嫌いじゃないの。あなたが嫌なの…ってニュースだった。

    +132

    -2

  • 204. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:52 

    >>181
    そうそう
    度を超えてはしゃいでる子供には叱っても許されるようにしてほしい
    昔はこれで成り立ってたのに都合のいいとこだけ昔は子供に寛容〜とか言ってて笑う

    +53

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:56 

    >>175
    庭のある家庭だけじゃないの。
    自分さえ良ければいいの?
    本気でそんなこと思ってるの?

    +2

    -58

  • 206. 匿名 2022/12/13(火) 20:59:41 

    >>204
    いや、叱ればいいじゃん。
    私は知らない子も普通に叱ってるけど?

    +1

    -15

  • 207. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:09 

    >>1
    たった1人のゴミ老害のせいでこんなことになった。
    既に家も特定されてるしほんとザマァ!
    子は国の宝!!!!!
    総出で潰すよ!

    +3

    -78

  • 208. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:25 

    >>2
    もうええて→もえて→燃えて?…こ、これは!?炎上するって事か!!

    +8

    -8

  • 209. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:29 

    >>169
    奪ったんじゃなくて、元に戻っただけな。近隣住民の許可無く勝手に家の横に公園作って子供を遊ばせた大人が悪いんだよ。
    子供も悪くないよ。
    拡声器なんか使ったりする大人もいたみたいね。

    +67

    -2

  • 210. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:12 

    >>202
    友達がポール遊びしてるの見たこともないの??
    ちゃんと昔から注意してたの?公園でボール遊びするなって。たっくさんいましたよ、ポール遊びする子。

    +0

    -27

  • 211. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:19 

    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:24 

    >>147
    わかります。
    ただ、遊んでるだけならいいんです。
    「キエエエエエエーーーー!キィヤアアアーー!」
    って超音波みたいな奇声を発する子供がこんなにも居るなんて、今のマンションに引っ越してくるまで知らなかったです。社宅だから数年は引っ越せない(泣)

    +266

    -11

  • 213. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:28 

    >>40
    吸血鬼の方フューチャーしてほしかった

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:36 

    >>94
    普通の公園で球技は禁止してほしいよね。ちょっと考えれば近隣の民家に流れ弾飛んでくってわかりそうなものじゃん。行政もクソだよねー。

    +191

    -15

  • 215. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:55 

    騒音問題って被害しゃぶってる奴が極論厨だから話にならんよな

    +3

    -8

  • 216. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:10 

    >>205
    じゃあ体動かせる習い事でもさせればー?
    他人の家にボール投げ込んで他人に迷惑かけておいて子供なんだから仕方ないじゃん?みたいな考えはどう考えてもおかしいよ

    +76

    -5

  • 217. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:37 

    >>16
    不法侵入よりマシだけど、いろんな人が一日何回も来たら、いい加減にしてくれ!と思う気持ちはわかる

    +436

    -1

  • 218. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:01 

    >>216
    公園は体動かす場所や

    +5

    -36

  • 219. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:07 

    >>6
    あなたは主婦かパートかしら?

    在宅で真っ当な仕事してる人は、好感とか微笑ましいとかのレベルじゃないと思う…

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:14 

    >>210
    釣りだよね?笑

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:53 

    ポールおばさんが大暴れしてるね

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:58 

    >>198
    もう当人じゃないとわからないから、何も言えねぇ

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:01 

    >>189
    あーそうじゃなくて
    発達って言葉はたぶん認識はあってるんですけど、その文章の書き方では発達って使わないと思います

    単語はあってるけど文章にすると違うよねってことです

    +37

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:03 

    漫画家の見出しでGANTZの人だろうなと思ったら本当にそうだったw
    最近色んなとこに顔出すよね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:16 

    >>216
    意味分かってなさすぎ(笑)
    自然に、毎日2〜3時間、友達と体動かして遊ぶことが、子供にとっての精神的発達、身体的発達に大事なんだよ。

    +4

    -51

  • 226. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:25 

    >>211
    これは子供が頭下げて済む話しじゃないわ。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:59 

    >>133
    それ+ドア又は窓をガンガンされそう

    +40

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:27 

    公園の横に住んでるけどそんなにうるさくないのよね。平日は子供ら学校に行ってるし、うるさいと言っても14時〜18時くらいだからかな。生活している時間帯だから気にならないわ。夏休みの早朝はたまにうるさいけど、夜中のヤンキーのバイク音のがうるさい。昼間寝ている人だときついんだろうね。

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:38 

    騒音問題で音出すなとブチギレてる奴って想像力足りんからな、まじで。自分だけで生きてると思ってる自己中だから常識は通用せん

    +1

    -10

  • 230. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:40 

    広場の隣に住んでる
    子育て中はうちの子もよく遊んだ
    今はゲートボール場と化してる
    おばあちゃんが「キャー!入ったーー!」と奇声をあげる
    おじいちゃんがタバコ吸う吸う
    子どもの声なんて可愛いものだった…

    +6

    -7

  • 231. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:43 

    よさそうな新築賃貸マンションあったけど、小学校の校庭が目の前…
    これ絶対うるさいやつだなと思ってやめた
    平日休みとかのときに学校のチャイム聞こえるのも嫌だし、夏は外で体育やら運動会の練習だろうし

    最初は入居者すぐ埋まったけど、そのうち空き部屋だらけになったわ

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:53 

    >>212
    私の場合は5秒に一回「バーン!!」って言う遊びにハマってる子供がいて本気で気が狂うかと思った

    +102

    -2

  • 233. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:57 

    >>1
    奥w
    はい、解散。
    この人すぐに斜めに構えるからなぁ

    +19

    -10

  • 234. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:19 

    敷地内にボール入ってきてインターホン鳴らされても無視。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:23 

    >>201
    スポーツクラブなんてほとんどの子が入ってるよ(笑)
    大人に決められたカリキュラムこなすことじゃなくて、自分たちで遊ぶことに意味がある。
    マジでこの国、ヤバイわ。

    +0

    -22

  • 236. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:29 

    マスコミに釣られてクレーム入れた人を叩いてた人は反省しましょう!

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:41 

    >>191
    マイナスついてるね…
    子供は居てもいいけど静かに暮らせってことかな

    大人様の顔色伺って常に萎縮して外では遊ばず引きこもって将来は高齢者のために働けと

    +10

    -22

  • 238. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:54 

    >>1
    引っ越せや。

    +6

    -28

  • 239. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:01 

    >>225
    意味わかってないのはあんただよ
    遊ぶのは良いけど他人の家にボールが侵入してしまうところでボール遊びさせるなって言ってんの
    非常識なんだよ

    +89

    -2

  • 240. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:36 

    >>115
    だから次からはボールが入らないように場所を変えるなり遊び方を変えるなり、工夫してくれよって話なんじゃないの?

    +93

    -1

  • 241. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:45 

    >>237
    大人様が凄すぎる。

    子供を自分たちの奴隷としか思ってない。
    子供に人権どころか、居場所すらないんだから。

    +6

    -23

  • 242. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:06 

    子どもはうるさくしても良いって言う人は保育園の隣に引っ越せば良いよ
    子どもに対する仏の心もいずれ無くなると思うよ

    +36

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:08 

    >>240
    うん、じゃぁ聞くけど、その場所ってどこ???

    +2

    -63

  • 244. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:25 

    >>242
    じゃぁ、保育園もなくそう!!

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:26 

    >>23
    私は田舎出身だから比較にならないかも知れないけど、昔は度を越えたことしてたらその辺の大人に注意された。

    今は迂闊に注意も出来ないし、注意されないからやりたい放題の親子も多い。
    子持ちじゃない人にとっても、暮らし辛い世の中かもなと思う。

    +253

    -3

  • 246. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:09 

    >>220
    いや、こっちのセリフだわ。

    +0

    -14

  • 247. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:12 

    >>14
    公園近くの1軒の住民から「40~50人の子どもが一斉に遊んでいて、うるさい」「ボールが庭に飛び込み、植栽が踏み荒らされる」などの苦情が寄せられた。


    遊ぶ子供の数が少人数じゃないし庭が荒らされたら嫌だろうね。車で迎えに来た保護者のエンジン音もうるさかったみたいだしね。

    +297

    -2

  • 248. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:20 

    >>212
    酒飲んで悪のりしてる奴らみたいな騒ぎかたしてるときある、逆に正直心配になる。

    +88

    -2

  • 249. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:23 

    元々静かな環境だった所に公園が出来て、急にうるさい環境になるって相当なストレスだよ。。
    後から引っ越してきたなら、うるさいの分かって引っ越して来たんだろ!ってなるけど。  
    だからと言って子供が遊べる環境は必要だから、誰かが我慢はしなくちゃならないんだろうけどさ。
    私もずっと静かに暮らせてたのに、後からとんでもなくうるさい家族が近所に引っ越して来て、ストレスになってるからこの教授の気持ちも痛いほど分かる。

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:29 

    >>223
    たぶんこれなら貴方の言いたいこと伝わると思います
    雑ですみません

    「まともな発達とげないよ、この国では、子供が。
    発達できる場所がない。」



    「まともな成長できるわけないよ、この国では子供がね
     だって成長できる場所がないんだから」

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:58 

    >>14
    先に建ってた学校にもクレーム入れてたみたいだよ

    +64

    -32

  • 252. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:58 

    やっぱ数が少いと弱いなー

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:28 

    >>242
    子供の声もだけどお迎えの車も無法地帯でやばい
    片側一車線なのに二車線使って迎え待ちの車で埋め尽くされて通れない

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:51 

    >>243
    だからそれを探してよってw
    うちの近所の公園もボール遊び禁止だから、大丈夫な公園まで車で行ってるよ

    +67

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:02 

    >>239
    大人様、すごいね。じゃぁ、子供の声のうるさい、公園も保育園もなくそう。

    自滅しようね。

    +2

    -54

  • 256. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:21 

    >>148
    子育て支援とかは票になるし、地権者には金はいるし、地元工事業者も潤う構図。
    説明会ひとつもしないで税金投入しているのは?きな臭いよね

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:31 

    この人は本当に可哀想
    怖い人に思えるけど実際は菩薩並に良い人
    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:44 

    >>106
    横だけど、ただ楽しく遊ぶくらいの音量なら自分は目をつぶる。でもお酒飲んでリミッター外れてる輩くらい悪のりでギャーギャー騒いでるときあるよ。こどもだからなんでも許すでなく、周りに対する意識を持つことも大切だよ。今生きてる子たちが担う国の未来のためにも、子どもだからなんでもあり…嫌なら引っ越せはおかしいよ

    +113

    -7

  • 259. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:59 

    マジでうるさいからね。
    昼間は子供
    夜は中学、高校大学生がスマホで音出して音楽きいてダンス練習して。

    冬は寒いから深夜にたまるガキがいなくてまだましになる

    夕方は地味な中学くらいの男子達が音出してゲーム
    子供の遊びの音がましに聞こえるレベルで
    中〜大学生の公園に集まるのが嫌だった。

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:02 

    >>237
    極端な人だね
    今回のケースは他に公園あるんだから、別に借用地でお金かけてまで公園じゃなくていいね
    迷惑に思ってる人もいるしみたいな話だよね

    それを芸能人とかSNSで大きくしすぎたんだよ
    みんな極端すぎだわ

    +12

    -4

  • 261. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:10 

    >>254
    それ、毎日行かない上に、参加できる子供、大人が呼びかけなきゃいけないじゃん(笑)
    子供のコミュニケーション能力育てられないじゃん(笑)

    当然だけど、休みの日は車で連れてってるよ、当たり前。

    +4

    -68

  • 262. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:17 

    >>69
    私は自分の家の中に子供達が侵入してくる夢をみてうなされるようになりました。

    +59

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:58 

    この国、ヤバイわ。政府がヤバイと思ってたけど、やっぱあんな政府選ぶだけのことはある。

    +2

    -15

  • 264. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:08 

    >>255
    なんでそういう捉え方しかできないんだろう…

    +47

    -1

  • 265. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:11 

    躾をしないバカ親が増えて子供の遊ぶ声どころか犯罪に巻き込まれたかと思うくらいの叫び声もあるし絶対に無理

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:12 

    >>255
    どんだけ他人の家にボール入れたいの?
    こわいwww

    +72

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:13 

    >公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった


    これも公園の責任になるんだ
    文句言ったところで公園をコンクリートにしない限り無理じゃない?
    小学校の隣に住んでると部屋の中も砂まみれになってたけど小学校の責任まで思わなかったな

    +5

    -6

  • 268. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:24 

    >>262
    引っ越せ。

    +6

    -26

  • 269. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:34 

    >>125
    私の実家も近所に大きなこども園が出来て、園庭でのお遊びの時間の奇声にゲッソリ
    親の送迎及びお散歩タイムの行進で門の前を延々歩かれ車の出し入れ難儀
    なのに、自宅前にちょっと自転車停めてると「子供が通るのに危ない」と
    園長の爺さんがすかさず文句言いに来る
    歩道も無いような狭い道路に面して大きな園造られたものだから
    既存住人の生活利便性をかなり害されてる

    +85

    -1

  • 270. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:02 

    >>256
    かなりきな臭い
    市議のことが書いてあったのはヤフコメなんだけどどこも報道してないよね?
    選挙や講演会で話してたんだって
    教授のせいで公園を無くすことにしたって流れに持っていきたいんだろうな

    +44

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:05 

    とりあえず今回の公園に関してだけで話をしないと、地域によって状況が違うんだから無意味だよ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:08 

    >>251
    ヤバすぎ。

    +59

    -17

  • 273. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:19 

    夜中にヤンキーがたむろって騒がしいより良くない?

    +3

    -9

  • 274. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:22 

    >>11
    めっちゃムカつくのよね
    公園じゃなく道路族だけど短時間に数回窓付近まで入ってきてあぁああああ

    +135

    -1

  • 275. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:26 

    >>123
    検索すればボール遊びOKの公園でてくるやろ

    +45

    -1

  • 276. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:40 

    >>261
    学校幼稚園保育園でも充分子供同士でコミュニケーションとれると思うけどw

    +67

    -1

  • 277. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:09 

    >>232
    横だけど、夏に花火大会行ったら隣の小学生が花火打ち上がる度に「うるさーい!ベロベロバ~(花火の音をかき消そうとしてる)」って騒いでて死ぬかと思った
    そこの親族らしき大人達も数人近くにいたけど、○○ったら何やってるの~wと笑うだけ…

    +57

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:18 

    >>255
    勝手にどうぞー
    ポールの人だよね?
    子供命なんだろうけどあなたちょっと過激すぎるよ
    普通の子持ちは周りの人と折り合いつけて普通に生活してるよ

    +52

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:24 

    >>263
    さっきから思ってるけど句読点の使い方間違ってるよ

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:31 

    >>267
    この国、思った以上に頭オカシイ人多すぎるんだよ。

    公園隣じゃなくても清掃当番は回ってくる。

    なんかもう、ほんっと世紀末。

    +4

    -11

  • 281. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:48 

    >>273
    それがヤンキーのたむろってる声のがまだマシなんだよね…声が低いからかなぁ
    とにかく子供のギャーって声は騒音レベルとしては高いと思う

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:59 

    さっきから自滅自滅言ってる人って全部同じ人かな?

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:04 

    >>279
    あなた、本読まないでしょ。

    +2

    -9

  • 284. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:25 

    >>270
    教授に権力があるなら18年も揉めないと思う

    +53

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:32 

    >>178
    ワイドなショーで松ちゃんが
    敢えて「1人の苦情で」って報道しなくても良かったんじゃないか。って言ってた。
    もしかしたら他の住民で同じ様な事を思ってた人も沢山いたかもしれないし、声を出して意見を言えた人がたまたまこの人だけだったのかもしれないって。
    1人の苦情でって書く事によって、その人に批判が全て行く様な報道になってしまってるって言ってたね。
    確かにって思ったよ。

    +273

    -2

  • 286. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:35 

    >>259
    うちの方は中学生高校生ほとんど見かけないな

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:42 

    >>263
    さっきから日本語おかしいですよ

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:44 

    >>164
    それは付属池田小も入ってるのか

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:06 

    >>278
    ポールの人www
    ワロタ笑

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:08 

    >>212
    テンション上がると凄い声量出すよね

    +85

    -3

  • 291. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:33 

    路駐めっちゃ迷惑じゃん
    毎日毎日、自宅付近で路駐されまくったらきつい

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:42 

    >>266
    うちは一度も入れたことない。
    違う学年の子が入れてるのは見たことある。

    子供を家に閉じ込めとけって言いたいのは、よくわかりました。

    +1

    -36

  • 293. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:56 

    ここにいる方1人でもいいから、
    ヤフコメで教授が叩かれているトピでその意見主張できる?
    いつもまわりを伺って「そうだ!そうだ!」
    そのくせ、他のトピでは日和見意見は毛嫌いしたりする。

    「ダブスタ?ガルちゃんで何言ってんの?」
    言わなくても返しがわかる。

    +3

    -8

  • 294. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:58 

    >>283
    わざわざ「あなた」って所で、一回句読点打つ意味無いんじゃないかな?
    句読点の使い方独特だから、さっきから書いてる文章が浮いてるよ

    +16

    -1

  • 295. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:29 

    ニュースの第一報から「被害を訴える人物は上級国民!」みたいな見出しがついてて誘導してるなーとは思ってた

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:29 

    >>287
    こんな簡単な日本語も理解できないから、平気で子供の居場所奪おうって思考になるんですね。

    +1

    -5

  • 297. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:41 

    >>294
    内容も書き方も全部不快だよね

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:53 

    >>287
    同じこと思ってる人いた笑
    何か変な文章ですよね

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:53 

    苦情主に「嫌ならお前が引っ越せ!」って嫌がらせまであるみたいだけど、賃貸でもなければそんな簡単に引越しなんてできるわけないし、これ本当にストレスだよ。うちも目の前の公園で毎日スケボーとバスケのボールつく音にマジで悩んでるから同情してしまう。

    +33

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:56 

    >>6
    わかるなぁ・・・。ローラーシューズで爆走してた子供に体当たりされた時はプッツンしそうになった。
    ごめんなさいのひと言も無いし。
    せめて親御さんが、うるさくてすみません。みたいな気遣いをみせてくれたら印象も変わるけど、放飼い状態の家の子は酷いもんね。

    +267

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/13(火) 21:19:21 

    >>297
    そりやぁ、あなた方を批判してるので、不快でしょうね。

    +0

    -6

  • 302. 匿名 2022/12/13(火) 21:19:47 

    >>296
    日本語っていうかあなたの文章構成が変だよ
    日本語ネイティブの人が書く書き方ではないと思うけど

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/13(火) 21:19:59 

    >>272
    そもそも、騒音に敏感な人が小学校の側に家建てるのが謎すぎる…

    +42

    -10

  • 304. 匿名 2022/12/13(火) 21:19:59 

    >>268
    横ですが、そんな簡単にできたら苦労せーへんのや!
    あ?!

    +12

    -6

  • 305. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:04 

    公園歩いてて子連れをよく見かける
    ワイワイキャッキャくらいは全く気にならないけどときどきキィィィヤアアアアアア!!!!って車の急ブレーキ音みたいな声で大音量で叫ぶ子がいてそれは流石にうるせー!ってなった
    あと突然だったから心臓に悪かった

    +36

    -1

  • 306. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:22 

    こう言う人たちって自分が子供の頃はどうしてたの?

    +11

    -24

  • 307. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:27 

    親戚の家が公園の隣だけど、野球のボールが1番怖いって言ってた。
    狭い公園でもバンバン打つからガラスや壁に何度も何度も当たってビクビクしてるって。
    塀を乗り越えて花壇を踏んで平気で入って来るからその都度注意はするみたいだけど、お構いなしの子供が多いらしい。
    公園の隣に住んでるなら色々諦めなよって言うのは一概に言えないなって思ったわ。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:40 

    >>252
    頭オカシイ大人が大量だっていうのがこのトピで浮き彫りになった。

    今後ますます子供の居場所はなくなり、少子化は加速し、

    外国人大量移民の国になるのは確実。

    +4

    -16

  • 309. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:43 

    >>129

    そんなに頭オカシイと思うなら、おかしくないお国にお引越しされたらどうですか?

    +51

    -4

  • 310. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:50 

    >>301
    おもしろ
    そんな句読点って必要ないだろ笑

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:51 

    >>24
    地域住民対象の事前説明会がなく公園が設置されたそうだよ

    +158

    -2

  • 312. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:55 

    >>23
    近所のおじいさん(大正生まれ)はおじさんだったころ、部活のボールが飛んでくるのにもう我慢ならんとキレてネットつけさせたと言っていた
    いくつも飛んでくるから何日か分か置いて返していたけど、やはり良い気はしないし鉢は割られるし
    当たるのが嫌だと部活の時間は外に出られないし人も来れないから困ったと言っていた

    +145

    -1

  • 313. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:15 

    >>270
    本当にそこまでお金かけなきゃ行けない環境に思ええない。公園だからではなく、ここにこれから税金投入し続ける価値あるか?の視点は必要だよね。

    投入する税金は子供たちの負担になるのが日本なんだから。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:24 

    >>305
    つまり?子供は散歩も迷惑だと??

    +1

    -10

  • 315. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:26 

    >>213
    フィーチャーな

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:40 

    >>13
    被害者もこんな大事になって困ってるだろうね

    「18年間毎日、私たちも我慢してきた。私たちは廃止にしてくださいとは言っていない。児童センターが決まった時間に外に出て拡声器とか使って、みんなを遊ばせているそういったことに対して言った。使い方をちゃんと考えてくださいといった。廃止決定はびっくりした」

    +387

    -13

  • 317. 匿名 2022/12/13(火) 21:22:07 

    脊髄反射で騒音主を叩いてた有名人は自分の発言を無かった事にするなよ
    市議とマスコミの思惑にまんまとはまってネットリンチを扇動した罪は重い

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/13(火) 21:22:11 

    >>309
    それはすでに真剣に考えてるよ。

    +1

    -8

  • 319. 匿名 2022/12/13(火) 21:22:32 

    騒音の相手が子供だと、文句でも言おうもんなら、もう内容見る前から「日本人は子どもに冷たい!」「子育てに理解無い!」「老害が子供をいじめる!」って条件反射で袋叩きされるんだよね。
    子ども関係のあれこれ(双子ベビーカーとか)は、子どもを盾に被害者の皮をかぶった、極めて攻撃的な何か恐ろしいものって感じ。

    +35

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:11 

    >>314
    そんなこと一言も言ってない笑
    声の音量と叫び方によってはずっと聴いてるのつらいかもねってことよ

    +15

    -2

  • 321. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:11 

    >>319
    大人様ですね。

    +0

    -5

  • 322. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:24 

    まともな発達まともな発達連呼してるくせにまともな文すら書けないポールおばさん草

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:42 

    句読点と謎に文章にスペース空けるやつには近寄るなっていう2chの教えがあったけど
    マジで変な人が分かるんだね、先人の知恵がすごい!!

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:48 

    >>188
    うちの近所では、以前は学校が終わった後でそのまま校庭で決まった時間まで遊べたり、休日も校庭開放で遊べたけど今はできなくなってる。
    周囲が木と公共施設で囲まれた大きい公園が二つあるけど、子供の広場で大騒ぎしても近隣住宅には被害が少ない設計になってる。高速道路の下も公園になってるけど、元々車の騒音が大きいし、民家の横は緑道にしてあって遊び場とは少し距離がある。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:55 

    >>13
    前トピで色々やばい新事実が出てきたから
    読んできて

    +34

    -7

  • 326. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:10 

    >>23
    公園隣歴30年以上のババアだけど、少子化とか、地域全体が高齢化したせいか、昔より今の方が公園静だなと感じる
    ボール取らせてくださいというインターホンも鳴らない(ボールが飛んで来ない)し、地域の夏祭りとかも昔ほど盛大じゃないし、夏の夜の花火減った

    代わりに少し遠くの園児の団体が偶に遊びにくるけど、子供が思い思いに遊ぶのと先生が仕切って遊ぶのとでは騒がしさの質が違うのか、その日だけは喧しいなと感じるから苦情出す住民の気持ちは分かるよ

    +91

    -4

  • 327. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:24 

    子供の時楽しくてキィエェェーーー!!みたいな声出してたら親に近所迷惑だと怒られたな

    +31

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:04 

    >>302
    マジで大丈夫??
    ガルで何度それ言われたか(笑)
    フタ開ければ統一工作員だったんだと当時分かった。

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:11 

    >>6
    たまーーに外でボールのつく音がするだけでもうるさいと思うから毎日だとキツイよね‥

    +261

    -4

  • 330. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:31 

    >>318
    考えるだけでなく行動していただけると嬉しい。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:38 

    >>302
    いや、Twitterやってると統一だけじゃなく中国の工作員もいるから、すぐに日本語オカシイとか言ってくる人ってね。

    公園反対の理由も納得。公園廃止が日本にとっていい方に運ぶはずがない、どう考えても。

    やっぱいるんだね。こうやって世論を誘導してる。

    +0

    -9

  • 332. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:40 

    騒音問題は当事者にならないとどれだけストレスかとかどれだけ深刻な問題かなんて全くわからない。

    今真上の部屋の騒音問題に直面してるけど、事件化する理由がよくわかる。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:01 

    >>328よこ
    何度も言われてるのに自分の文章が変だとは思わないんだw
    ほんと草

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:07 

    >>330
    安心して、してるから。

    +1

    -17

  • 335. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:40 

    >>8
    うん、人に迷惑かけるような人間は消滅するのが1番です。まともな人間は勿論残るので日本は消滅しません。

    +74

    -27

  • 336. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:56 

    うちの地元の公園にドライブスルーのスタバを作るってなったとき「子供から遊び場を奪うな。ボール遊びできる公園を取り上げるな」って地元住民が反対したときは、公園は子供だけのものじゃないとか言って署名活動までやってたけどね。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:46 

    >>334
    ありがとうございます!!

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:48 

    >>106
    騒ぎたい人が山の中に行けばいい

    +96

    -5

  • 339. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:50 

    公園廃止が、日本にとって良い結果になるはずがない。
    子供を育てるって、国を育てるってことだよ。

    それをこういうネット使って、多数で廃止の方向に動かそうとするのは、意図を感じる。

    安倍上げの時も異常だった。それに反対すると、すぐに日本語がオカシイと言ってくる。

    +2

    -13

  • 340. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:50 

    >>308
    将来が不安だ不安だ、生きづらい世の中と嘆く反面自分の首を締めることしてる。不思議だよん。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:12 

    >>331
    なんで倒置法?笑

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:53 

    >>58
    そうね。だからって庭に勝手に入られるのも防犯上良くないし

    +117

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:31 

    そんなに頻繁にボールが飛んで民家に迷惑かけてるのなら、なぜバックネットを設置しなかったんだろうね
    バックネットくらいそんな大変な工事じゃ無いのに市の対応はどんな感じだったんだろう

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:34 

    >>311
    それって役所がダメだよね
    うちの方は住民説明会あったよ
    完成図を元に住民が意見言ったりもあったし
    あと、周辺道路は通学路としても使われてるから
    〇月~〇月までの〇時~〇時、
    重機がこのルートを通りますという
    地図がポストに投函されたりしてたよ
    ここはそういうのがなかったんだとしたら
    悪いのは教授でも子供でもなく、行政だよね

    +112

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:48 

    >>339
    あ、さっきのと書き方が同じ人だ!
    分かりやすいよね

    文章の書き順が変なの分かりやすい
    今度はアベを入れてきたぞwwww

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:48 

    >>225
    人の迷惑にならないように遊びながら学ぶのも大事だと思うよ
    なんでものびのびやりたい放題やらせるのが教育ではないじゃん

    +62

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:51 

    >>123
    運動場

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:10 

    >>306
    なんで誰もこれに答えないの?
    子供側を批判してる人たち答えて
    行儀よく、大人しく遊んでましたって言うの?
    家遊びが主でしたとも

    +9

    -13

  • 349. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:18 

    この漫画家いろんな所に顔突っ込み過ぎだよ。正論と思いつつも共感できない。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:09 

    『子供をいづらくする』→『ますます子供が減る』→外国人が移住しやすくなる。

    公園廃止の世論が高まれば、日本人の子供たちは、精神的にも身体的にもますます発達に影響がでる。
    今でさえ子供の運動能力は昔に比べて落ちてるのに。

    久しぶりに『日本語がオカシイ』って言われたけど、前は政治トピで、安倍批判してるときだった。

    巧妙ですね。日本人の子供の居場所をなくすっていう計画ですか?

    +3

    -10

  • 351. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:11 

    >>9
    地域で管理してね、市はお金出さないよってことで作った公園なのに
    苦情が入るからみんな使えない、なんでお金出さなきゃいけないの。
    だったらもう公園不要じゃない?
    ということでの、公園廃止らしい。
    結局1人がゴネてゴネまくった結果、廃止に至ったわけ。

    +46

    -69

  • 352. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:26 

    この人の漫画がどんどん売れなくなる訳だ

    +3

    -6

  • 353. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:30 

    >>251
    ソースあるの?

    +28

    -3

  • 354. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:31 

    とりあえずヤバイコメント特徴まとめ

    句読点が変
    日本語の文法じゃなくて倒置法みたいな書き方になる(翻訳みたいな)
    日本語オカシイって書く
    アベガー

    ワクワクしてきたから書き込んで欲しいwwww

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:51 

    >>325
    どんなこと?
    トピ立ちすぎて分からんくなってくる

    +63

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:23 

    >>350
    アベガー頂きました!

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:50 

    >>353
    前トピ見てきて

    +11

    -10

  • 358. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:08 

    >>350
    日本人の子供たちはって日本人が書くかな?笑

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:22 

    志らくがこの件についてコメント求められた時、じじいあと少しだろ。我慢しろ!とか言ってた。志らく、お前んちの真横に公園できたら、絶対文句言うくせに。ほんとに大嫌いだわ。

    +48

    -2

  • 360. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:50 

    >>23
    子供部屋なんてないし、子供が家にも沢山いたから
    外の音なんて気にならないぐらい家の中が煩かった

    狭い道路でボール遊びする子供も普通にいたし
    飛び出して車に轢かれても、たいした怪我じゃなければ逆に轢かれた子供が怒られてた

    +80

    -2

  • 361. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:53 

    >>348
    公園批判して公園排除に誘導してるコメントは、日本人の子たちの居場所無くしたい人たちだよ。

    ネットで世論煽って、日本から公園が減れば、子供の居場所はますますなくなり、子供はいづらなくなる。

    こんなトピで、『日本語がオカシイ』ってわざわざ外国人認定してくる意味は何だろう?って。

    逆なんだよね。安倍の時もそうだった。

    +2

    -14

  • 362. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:17 

    前トピのコピペだけど

    入り口が家に面していて嫌だ」
     ↓
    公園の入口を封鎖。
    苦情申立人宅から離れた位置に新たな入口を作り直す

    「児童センター利用者の送迎車エンジン音がうるさい」
     ↓
    センターは保護者にエンジンを切るよう指導
     ↓
    「それでも気になるから駐車場を職員用と取り替えろと要求」
     ↓
    職員用はそもそも数が足らず、場所も子供を乗せ下ろしするには危険なので断るも、ごちゃごちゃ言わずにとにかくやってみろと強硬に主張されやむなく取り替える

    「屋外放送がうるさい」
     ↓
    屋外放送を中止
     ↓
    今度は
    「館内放送がうるさい」
     
    「公園内の子どもの遊ぶ声がうるさい」
     ↓
    子供は公園内原則会話禁止にして、一度に遊べる人数は5人以内に制限。遊ぶ時間も制限した。
     ↓
    「それでもうるさい」
     ↓
    公園で遊ばせるのは、口のきけない乳児のみにした

    今度は
    「児童センター(屋内)で遊ぶ子供の声が気になる」と言い出す

    苦情にはその都度都度対応済
    拡声器もすぐ止めているし、騒音対策の植栽もしている。遊具も苦情申し立て人宅から一番離れたところに移動した。

    しかし、その都度また違うクレームを入れるのを18年続けられた。
    そして公園には誰もいなくなった。

    報道で紹介していたクレームの一部

    +10

    -15

  • 363. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:29 

    >>359
    私も見てた。
    18年我慢したんだからこれからも我慢できるだろとも言ってたね。
    最低。

    +26

    -2

  • 364. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:32 

    >>324
    放課後の学校がダメなのって多分管理上の問題だよね?
    そのあたりをうまく調整できればいいのにね。
    児童館を別に作るんじゃなくて、小学校に併設して設備を共用するとかできないのかなぁ。

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:03 

    もう公園は無くなるしいいんじゃないの?
    うるさく無くなるから、まあ周りにはあれだけど。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:15 

    >>348
    子供側を批判してはいないよ。
    ただ自分もよそのお家にバドミントンの羽根を入れてしまったことがあって、それを機に道路でやるのはやめたよ。ちょっと遠い広い公園まで歩いて行ってた。失敗してちゃんと反省してた。
    だからこそ、そうやって迷惑かけてるのに場所を変えるとか遊び方を変えるとか工夫しないで「子供は遊ぶのが仕事だし発育に必要なんだ!嫌なら引っ越せばいいのに!」ってなんで開き直るんだろうって不思議に思った。

    +14

    -5

  • 367. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:22 

    >>13
    子供の遊び場奪ったからじゃない?
    ママ達が遊べなーいって

    +4

    -32

  • 368. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:22 

    >>361
    アベガーーー!!!
    おばさん、日本人はわざわざ日本人の子たちって書かないわ

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:38 

    >>6
    先にあったのは、公園?それともマンション?

    +2

    -17

  • 370. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:43 

    実家が公園の横だったけど、夏休み田舎の祖父母の家から帰ってきたら2回の網戸にロケット花火刺さってたことあった。
    下手したら、燃えてたよね。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:50 

    自分の子供がうるさくてたまらないのはたった数年。でもここの奥さんはずっと我慢してきてたんじゃん。体調にも異変が起きたから対策をお願いして管理できないから取り壊しになっただけでしょ?
    可哀想と言うなら、毎日決まった時間に拡声器を持った幼稚園の散歩があって、放課後はボールが家に飛び込んでくる、車のアイドリングやドアの開閉音をずっと聴き続ける生活をしてみたら良い。

    +31

    -1

  • 372. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:06 

    >>358
    わざわざね、公園トピに、外国におわせる意味。やり方が安倍批判したときに食いついてきたコメントと全く同じなのよ。

    しかも、私に『日本人かな?』とか、『国出て行けば?』とか、まさに安倍批判したとき、浴びるように言われた。

    日本から公園なくなって、日本人の子供の居場所がなくなって特するのは、誰なんだろうね?

    +0

    -9

  • 373. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:57 

    うちはたった数件の道路族が毎日ドンチャン騒ぎで、それが数年間続いただけでノイローゼになりそうだった。
    顔をあわせたくないからわざわざ帰宅時間ずらしたり時間潰したり。

    特定の家数件でこんなに追い詰められるほど苦しんだのに、公園だったら不特定多数が毎日毎日何十年も…なんてほんとによく耐えたなと思う。本当に苦しかったと思う。

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:00 

    >>368
    うん、安倍批判した時と、驚くほど同じ反応。

    日本から、子供の居場所は奪わせないよ。

    +0

    -12

  • 375. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:12 

    >>34
    児童館の子とかが遊んでたけど、遊べなくなったから利用者もほとんどいないし維持しても意味ないから廃止したんじゃないかな。

    +110

    -2

  • 376. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:28 

    >>362
    病気じゃん
    これを擁護してるやつ...

    +13

    -11

  • 377. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:39 

    >>306
    30年くらい前、夕方に公園で遊んでたら公園裏の住民に煩いと直接注意されたことある。ボール禁止の公園だったから遊具や鬼ごっこで遊んでただけなのにすごい剣幕だったよ。今は遊具全部なくなって誰も遊びに来ない公園だよ。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:44 

    >>292
    その他の学年の子が迷惑だったんじゃない?
    そもそも昔っからボールを家に入れたら怒られてたわ

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:46 

    >>363
    そうそう。ほんとに大嫌いだわ。志らく。

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:07 

    >>6
    うちはマンションの中庭で親達は井戸端会議して子供達を遊ばせてたから本当酷かった。うちの部屋のすぐ下だったからうるさくて窓も開けられず、二重窓閉めても奇声が聞こえてきて。それもほぼ毎日何時間もだよ。
    始まったらどれだけの騒音か録音して管理会社に聞かせようとも思った。本当病むよね。

    +175

    -5

  • 381. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:54 

    >>367
    イオンに行けばいいのに。

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:55 

    >>178
    報道の仕方に悪意があるよね。

    +165

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:02 

    >>1
    騒音被害は実際に体験しないと分からないよね

    +83

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:22 

    >>23
    私が子供の頃はカミナリさんみたいな大人がいた。ボールを敷地に入れてしまったら、まんまカミナリさんみたいに怒鳴って怒られた。
    そういう人が一人だけではなく数人いて、変なことできなかった。
    声はうるさかったかもしれないけど、それに関してはある程度は許容してくれてたと思う。ただ、ボールは危ないので、それで遊びたいときは1km 先の小学校のグラウンドまで行ってた。
    今ってカミナリさんみたいに怒鳴るのNGだし、ボール禁止の看板あっても「子供の遊び場奪うな!」ってド無視して遊ぶし、なんなら道路で遊ぶし、かなり子供(とその親)が強い態度になってる。まぁ、一部なんだろうけどね。

    +145

    -1

  • 385. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:22 

    >>329
    朝の6時半からブロック塀にボールガンガンぶつけてサッカーされたのは辛かったわ・・・

    +82

    -1

  • 386. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:08 

    >>372
    アベガーーーさん

    マジレスすると
    今回の公園がなくなっても他に公園が沢山ある地域ですよ!
    大丈夫で貴方が心配しなくても長野市の子供は遊んでますぜ

    そして日本語はやっぱり変です
    「わざわざね、公園トピに、外国におわせる意味」ここでもう変です!!

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:28 

    >>3
    黙って庭に入ってくるやついるよ

    +130

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:01 

    >>1
    そうか…知らなかった。騒音だけかと思ったら砂やボールの被害があるんだね。しかも呼び鈴鳴らされるなんて…批判してごめんなさい。

    +80

    -4

  • 389. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:20 

    >>362
    様々な音が混じり合っていて、一つが消えても他の音が残っていれば、その音が気になるのは仕方がない。
    ダンプカー、自家用車、原付の音がいっせいにしていたら、ダンプカーの音が気になる。
    ダンプカーを排除して自家用車、原付だけになっても、今度は自家用車の音が気になる。
    更に自家用車を排除しても原付の音は気になる。
    そういうこと。

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:47 

    >>374
    あ、軌道修正してきた笑
    アベガーーーさん構成能力が低いよ
    面白くないよ

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:06 

    基本的に報道の仕方がおかしい

    明らかに世論を子供の元気な声にクレーマが…って一方的に批判する方へ誘導してる

    +24

    -1

  • 392. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:14 

    >>282
    自滅って言ってる人のコメントを試しにひとつブロックしてみて、トピ内検索で自滅って入れたらこのコメントしか出てこなかったw
    ということは、自滅ってコメントしてるのが全部同じ人ってことだw
    すごい怖い😂

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:57 

    >>212
    超音波!いる!
    あれなんなんだろね。
    テンション上がってる状態なのか、元々癇癪持ちなのかわからんけど、なんであんな声出るの?
    あんな声出すのは生物として異常じゃないかと思ってしまうわ。

    +119

    -3

  • 394. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:11 

    >>284
    でしょ
    市議や利権が関係してると思う

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:38 

    ここのコメント見たら、そりゃ公園無くなるよなって思う。

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:41 

    >>356
    今統一わかって安倍批判しない人の意味。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:15 

    >>91
    普通に悪気なくみんな道路族だったし、道路じゃなくても庭先でみんなで遊んでて声は聞こえたと思うけど子供多くて同居家族も多くて向かいの家の子も小学生の子供がいるとかだったから完全にお互い様だった

    +53

    -6

  • 398. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:16 

    >>396
    そして、アベガー!とか言ってる人が、必死に公園を廃止したがってる。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:43 

    >>362
    ストレスで神経過敏になってたんだと思う。

    +21

    -2

  • 400. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:46 

    とりあえずヤバイコメント特徴まとめ追加

    句読点が変
    日本語の文法じゃなくて倒置法みたいな書き方になる(翻訳みたいな)
    日本語オカシイって書く
    アベガー
    日本人なはずなのに、日本人の子供って言い出す


    こい、もっとこい!

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:52 

    >>379
    今まで何とも思ってなかったけど、
    今回ので大嫌いになった。

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:21 

    >>310
    これ、安倍批判したときにやられた手口。
    久しぶりですね、こんばんは。

    日本から子供の居場所は、奪わせません。

    +0

    -7

  • 403. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:39 

    >>362
    これじゃ何の音もダメじゃん。

    +10

    -5

  • 404. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:06 

    >>91
    昔と違って在宅勤務してる人も増えたのもあるんじゃないかな。

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:09 

    >>354
    今、アベガー!とかって揶揄するって、どんな立場の方ですか??

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:24 

    >>396
    簡素になった笑
    長野市にアベガーがオモロイ

    確かに長野県出身の総理大臣いるけども

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:30 

    >>353
    公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」

    +7

    -7

  • 408. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:17 

    >>18
    18年我慢してきたのは奥さんだと思う。
    奥さんの「雨の日はほっとする」の一言が物語っている。この一言、道路族や騒音被害に悩んだ経験がある人は奥さんの気持ちが分かると思う。

    +309

    -7

  • 409. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:34 

    >>147
    キィィェェェ!あーーーーーーー!!!ウァーーーーーー!とか奇声辛いね。会話していたら声が大きくなった。ではなくて、とにかく大声をを出すことが目的?って子がいる。近くに身内がいても注意しないし。
    1人でもすごいのに、大勢いたら病むよね。で、今このコメント書いてる最中も、お隣の子の奇声が聞こえてくる。朝から晩まで母子でずっと喋ってる。

    +152

    -11

  • 410. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:44 

    >>9
    本当は賃借権満了につき、自治体がもともと撤収を予定していたものを、苦情を申し述べた住民になすりつけた案件である、との情報をヤフコメで見ました。

    +296

    -16

  • 411. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:52 

    >>386
    アベガー!って揶揄するのは、どんな立場の人?

    で、そういう立場の人が子供の居場所を排除したがる意味。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:26 

    まあ、分かる。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:29 

    >>23
    公園の大きさによって遊びを変えてた記憶
    ボールやバトミントンは大きい公園で、イレギュラー起きても道路や民家に入らない場所でやってた
    大きい声を出す子はいなかったような

    最近の子ってやたらと大声で叫ぶのなんで?

    +109

    -23

  • 414. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:42 

    >>106
    少子化だと騒ぐ癖に子供が生き辛い世の中を作る日本人

    +25

    -36

  • 415. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:45 

    >>405
    そりゃ暇人よ
    なんか悪いかしら

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:21 

    日中家で作業する人は公園の隣に住むのは無理だよね。分譲とかで防音がしっかりしてるならありかもだけど。ピンポンは自分ならシカトする。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:23 

    >>199
    ガラスって高いしちゃんと親に弁償させてるんかなって子供のとき思ってた

    +80

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:40 

    >>415
    いや、暇でもそんな揶揄しないよ?意味わかる?しらばっくれても無駄。

    日本から子供をなくさせたりしない。

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:57 

    >>414
    アベガーーさんかな
    みっけた!

    +4

    -6

  • 420. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:46 

    >>28
    昔は雷オヤジ的な大人がいて、あまりにうるさかったり周りに迷惑掛けていたら雷落としてたんじゃないかな?

    +70

    -11

  • 421. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:22 

    >>37
    想像すんなよ(笑)

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:28 

    >>407
    こんなのソースじゃないw

    +41

    -3

  • 423. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:35 

    教授が上級国民で忖度とか、アホみたいな扇動記事出てたしね。誰の策略なのか知らないけど。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:37 

    >>418
    アベガーーーさん元気だけどやっぱり構成下手~
    暇だからあんたで遊んでるのにさ~

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:47 

    >>362
    乳児?
    児童センターって学童保育じゃないの?
    学童の子じゃなくて近隣の乳児とそのお母さんってこと?
    いろいろ分からん

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:00 

    >>409
    いや、日本から子供を奪わせません。

    子供の声が高いのは当たり前。

    公園廃止の世論にはさせない。

    +2

    -56

  • 427. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:13 

    >>23
    今保育園や公園の子供の声に苦情を言っているのって大半が昼間家にいる高齢者。昔はその高齢者達が現役世代で働いていたから子供が騒ぐ日中家にいなかったのと、そもそも遊んでいたのがその世代の子供達だった。
    うちも前の家が公園の真ん前だったけど昼間は家にいないから騒音なんて全然実感なかった。

    +61

    -7

  • 428. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:44 

    >>407
    ガルやんけ

    +22

    -2

  • 429. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:44 

    >>6
    そうそう、ひとりでも奇声発したり階段バンバンバン!ってわざと音たてて配慮させない親までセット。

    +112

    -1

  • 430. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:53 

    >>424
    ほらね。マジで驚くほど、安倍批判した時と同じ。

    こんなとこでまで日本人削減しようとしてるんだね。

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:54 

    >>420
    それ、50年くらい前の話じゃない?30年前に子供だったけど、カミナリオヤジはもう絶滅してた

    +7

    -8

  • 432. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:54 

    テレビの報道の仕方に問題があるんじゃない?
    色々迷惑をかけられている内容はすっ飛ばして
    うるさいからという苦情で公園閉鎖と報道
    これじゃあ叩かれちゃうね

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:58 

    >>28
    いや、今の子の方が奇声発する率が高い。
    ギャーとかキェーとか動物みたいな声。
    発達障害が増えたからかもね。

    +31

    -55

  • 434. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:14 

    >>422
    ソース乞食かな
    調べれば?

    +8

    -12

  • 435. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:17 

    ところでこの公園の跡地はなにになるんだろ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:33 

    >>426
    アベガーーーさん!!
    改行いらないぞ!

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:00 

    >>413
    昔からいたよ、何言ってんの。

    +40

    -39

  • 438. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:00 

    >>435
    もともと借用地だから分からん

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:04 

    >>23
    公園を利用する子供が居る世帯が多かったから数の暴力じゃないけど似たような感じだったと思われ。
    子供産まなかったり結婚しない人は可哀想、珍しい、変わり者扱いだし。少数派だから何となく大人しかったような?
    爺婆と同居の家も今より多かったから、爺婆も孫を騒がせ放題で他所の子に文句言えないし。

    今の子って所有地の草刈り厳しくなってるから空き地遊び出来る環境にいる子少ないだろうな。
    遊び場が公園や児童館に集中してしまうのは仕方ないっちゃ仕方ない。

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:40 

    はい、これで少子化がさらにまっしぐら

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:51 

    >>413
    いーや、昔から奇声を上げて走り回るもんだよ。あなたは違ったのかもしれないけど、わたしは氷鬼とかしながらギャーギャー騒いでた

    +58

    -16

  • 442. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:01 

    >>430
    アベガーーさん
    日本人より先に韓国が少子化でヤバイよ
    他の国もみてみたら?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:07 

    >>436
    あのね。今アベガーって揶揄する意味わかってるの?

    で、そういう揶揄する人が、公園廃止して子供の居場所をなくそうと必死。

    子供がいづらくなれば、さらに子供は減る。そうすると、日本はどうなるんだろうね?

    +2

    -11

  • 444. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:27 

    >>440
    はい、みつけた!

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:52 

    >>262
    わかるー!ウチは保育所から三件離れているし、平日の朝から夕方までの我慢だけど、それでもイライラする。隣に公園だなんて考えられない。

    +16

    -2

  • 446. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:54 

    >>10
    簡単に言うな!

    +52

    -6

  • 447. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:01 

    「最近の子供」叩きになってるわ。恐ろしい国

    +2

    -11

  • 448. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:05 

    >>45
    ありえない
    公園じゃないけど、隣にうるさい住民が越してきて引っ越したことあるわ。賃貸だからできたことだけど。
    最後の方は家にいるのが苦痛で、外で夜遅くまで時間つぶして帰っていたわ。

    +86

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:12 

    >>432
    長野市の説明もおかしい。
    今現在もクレームが続いてるわけではなく
    借地権や管理料の問題で閉鎖するのに
    一人の近隣住民の苦情がと言い出した。
    マスコミは特質したところを切り取るから一人の一般市民が攻撃される。

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:25 

    >>442
    韓国とかどうでもいい。

    安倍批判したときと、全く同じ手口に、このトピで絡まれたことに驚きを隠せない。

    こんなところでまで、子供減らして日本人削減しようとしてるんだね。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:00 

    >>443
    分かってるよ
    今あなたで遊んでるから!!

    あなたで遊んでも少子化には関係ないもん
    ってか少子化って言葉使わないの面白いね!

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:06 

    >>377
    それが正解だと思うの?

    +1

    -3

  • 453. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:23 

    >>78
    Twitterでも擁護してる人いるけど

    +15

    -3

  • 454. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:14 

    >>445
    ね?こうやって、保育園の音もダメ。公園もダメ。
    世論がそれで盛り上がる→子供さらに激減→日本はどうなるの?

    公園廃止、保育園の存在批判で世論が盛り上がる=日本人が減って日本は潰れる。

    +10

    -11

  • 455. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:47 

    >>449

    言い出したの市ではなく
    市議だったような?

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:19 

    >>78
    ここ、マジで工作員いる。
    日本の子供たちの居場所なくして日本人減らしたい人たち。

    安倍批判したときと、全く同じ絡まれ方された、久しぶりに。こんなとこにまで日本人削減しようと工作員が世論誘導してる。

    +3

    -21

  • 457. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:20 

    >>450
    アベガーーーさん
    2行目書き方へん

    「このトピでの絡まれ方は、以前安部首相を批判した際と同じ手法です」
    っていう風に書けばいいのにね笑

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:25 

    >>91
    そう思うとさ、
    どうしたら良いんだろうね。
    双方に良い解決ってなんだろう。

    +35

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:44 

    この漫画家にも教授にも子供いないでしょ
    自分たちは子供の頃公園てわ遊んだことくらいあるだろうにね

    +7

    -13

  • 460. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:45 

    もう話題にしなくていいよ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:57 

    >>16
    無断よりはマシなだけで、嬉しくはないな
    そんなのない方がいい
    っていうか、ないのが当たり前

    +238

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:03 

    >>78
    流れがかわってきているよ
    今は市の動きを問題視している感じ

    +19

    -1

  • 463. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:13 

    >>456
    アベガーーーさん
    工作員って日本人は使わないぞ!

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:17 

    >>457
    アベガーって揶揄しないのよ、本当に日本の行く末案じてる人は。

    アアベガーって揶揄してる人が、子供の居場所を排除しようとする意味ね。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:18 

    >>435
    公園がなくなって静かになったけど、ここに建物が建ったら日当たりも悪くなり窓の外は外壁の生活になるかもしれないけど、そしたらどうするんだろうとふと考える。

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:18 

    >>463
    使アベガーって揶揄してる時点で、じふの立場を公言してることに気づかないの?

    そういう立場の人が日本の子供たちの居場所なくさせようと世論を誘導してる意味は何?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:26 

    >>201
    でもスポーツクラブに行くのって週1~2回じゃない?
    習い事と学校のお友達と自由に遊ぶのとはまた違うし。
    スポーツクラブ入っていて公園でも遊ぶ子って沢山いると思う。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:30 

    >>413
    うーん?
    子供の頃って何十年前?本当に自分や自分の声量覚えてるの?

    昔は爆竹とか色々あったからなぁ
    今は車が轢いてパァン!と音が鳴る事は無いね
    ゴミ撒き散らしてたし。

    +52

    -5

  • 469. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:37 

    >>460
    ほんとそう思う
    まだ燃やしたい輩がいるんだと思う

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:50 

    >>427
    これが理由だろうね

    +25

    -1

  • 471. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:32 

    とりあえずヤバイコメント特徴まとめ追加追加

    句読点が変
    日本語の文法じゃなくて倒置法みたいな書き方になる(翻訳みたいな)
    日本語オカシイって書く
    アベガー
    日本人なはずなのに、日本人の子供って言い出す
    工作員
    日本人減らしたい
    子供の居場所を排除

    あきた。。。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:50 

    >>451
    関係あるから、公園廃止して子供の居場所を無くさせようとしてる。

    アベガー!って揶揄する人の立場は明確です。
    そういう人が、子供の居場所奪うように世論誘導して子供減らして、そのあと日本をどうしたいの?

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:11 

    なんか最初は教授が悪者だったけど、ちょっとの間に公園が悪いことになりつつあるな。少子化にもなるよ、日本。下手に産んで、こんな問題に巻き込まれたくない。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:24 

    >>466
    使アベガーってなんだよ笑
    うーん飽きた

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:28 

    >>413
    昔の子供が静かに遊んでたなんて考えられないよ。アラフォーの私も大人しい子供だったけどさすがに公園ではかなりはしゃいでたよ

    +61

    -4

  • 476. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:33 

    >>50
    賃貸ならね
    手軽に引っ越せるんだろうけれど
    市も1人の苦情で公園潰すっていうくらいならお金積めば良かったのに
    それに遊び場が必要なら移設になるはずだよね?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:02 

    >>471
    そう、アベガーってさっきから揶揄してる、あなたのこと。

    安倍批判したときと、全く同じ手口に久しぶりにあって、驚いてる。

    やっぱりガルには、日本人削減しようとする工作員が大量にいる。こんなところにまで。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:11 

    >>472
    飽きた~~~~

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:18 

    カルト創価学会の工作員の親子は集団ストーカーで日本人にさまざまな神経戦を仕掛けて来ます敵は在日の朝鮮進駐軍の末裔でCIAの下請けです、ターゲット家に聞こえるように奇声を発したり必要に壁にボールをぶつけて日常音を装った騒音攻撃をしてきます、創価学会精神病工作に集団ストーカー電磁波犯罪でそれぞれ検索して下さい

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:55 

    >>477
    「このトピでの絡まれ方は、以前安部首相を批判した際と同じ手法です」
    っていう風に書けばいいのにね笑

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:59 

    >>419
    イミフ

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:11 

    >>91
    今の自分の車にされると嫌なんだけど
    普通に皆んな車の横でボール遊びしてたのよね
    大人が余裕があったのかな、今は皆んな貧乏になってて余裕がないのか

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:34 

    >>479
    書き方変えてきた
    アベガーーーーさん

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:37 

    >>474
    打ち間違えただけだよ。
    アベガー!って揶揄する人の立場は明確なの。
    その立場の人がこのトピで公園廃止に世論誘導して、子供の居場所をなくさせようとしてる。

    このコメント見てる人たちに、気づいてほしい。
    安倍の時と、同じ手口に引っかかからないでほしい。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:57 

    >>449
    たぶん、子供支援とかで公園存続で票集めしたかったのがいると思う。わかりやすいアピールになるから。
    子育てにかこつけて税金ばら撒き好きなのは多いけど、借金ばかり増やしてどうするんだろうね。

    貰えるのはありがたいけど、それ子供名義の借金だよ



    +9

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:01 

    >>101
    公園つかえなくても今学校で遊べてるから大丈夫らしいよ。近くに10数ヶ所公園があるらしいし。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:07 

    >>459
    それ。子ども絶対いないと思った。
    この意見がいいか悪いか置いといて、子供育ててたらなかなか言えないわ、公園にはお世話になってるから。

    +5

    -16

  • 488. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:54 

    >>212
    親からかまってもらえない子に多くない?興味を引きたくて大きな音を出す的な。
    あまりに尋常じゃない場合は何か特性持ちの可能性もあるけどね。本来なら通院や療育に行かせてあげなきゃいけない子。

    +81

    -2

  • 489. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:12 

    >>482
    バブル期と比較されてもなぁ
    ボーナスで車貰える時代じゃないし

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:12 

    >>479
    なるほどね。ここにも工作員がわいてる。

    こんなトピにまで工作員いることに、正直驚きを隠せない。

    日本の世論は、工作員がつくってる。

    公園廃止されて、子供の居場所なくなって、日本の人口が減って特をするのは、誰?

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:16 

    >>16
    だから頻度によるでしょ。普通に想像する常識の範囲を超えてたんでしょ

    +190

    -3

  • 492. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:24 

    >>484
    アベガーーーさん大変だね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:25 

    >>3
    じゃあどうしろと?無断で入ったら不法侵入だよ?入ってきたものを自分の物にするって事?

    +3

    -47

  • 494. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:46 

    >>13
    後から公園が出来たの?
    もともと公園がある所に引っ越してきたんだったら、文句言う筋合いなくない?

    +18

    -52

  • 495. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:00 

    >>490
    工作員それ工作員やれ工作員

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:04 

    >>351
    地域も高齢化で管理できなくなったんだよね

    +29

    -1

  • 497. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:26 

    >>494
    あとから公園

    +32

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:38 

    >>478
    手口が、安倍の時と、全く同じ。

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:53 

    >>468
    爆竹あった!駄菓子屋とかで売ってたのかな
    全然覚えてないわ
    昔の方がうるさかったかも

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:17 

    アベガーーさんの相手飽きた
    さいなら

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。