ガールズちゃんねる

よく噛んで食べる方法【ネタ可】

68コメント2022/12/10(土) 12:59

  • 1. 匿名 2022/12/09(金) 23:29:35 

    よく噛んで食べる習慣を身に付けたいのですが、すぐに忘れてあっという間に飲み込んでしまいます。どうしたらよく噛んで食べられるようになりますか?

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/09(金) 23:29:49 

    30数える

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:09 

    >>1
    硬いお肉を食べる

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:27 

    毎日ホルモン食べる

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:29 

    よく噛んで食べる方法【ネタ可】

    +4

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:35 

    よく噛んで食べる方法【ネタ可】

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:36 

    ガンジーの気持ち考えて

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:41 

    忘れないようにする👀

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:41 

    よく噛んで食べる方法【ネタ可】

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:51 

    噛まないと飲み込めない催眠術にかかる

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/09(金) 23:30:57 

    利き手じゃない方で食べると掴みにくくて次のひと口入れないから噛めそう

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:01 

    オカリナと一緒に食べる

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:04 

    白米は炊かない

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:08 

    20回噛むまで飲まないって固く誓う

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:35 

    嫌いな人を思い出して食べる

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:38 

    待ち受けを「咀嚼30回」にする。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:42 

    頑張ってよく噛もうと努力するんだけど口の中にずっと食べ物あるの気持ち悪くて早めに飲み込んじゃう

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:48 

    日月神示の一二三の食べ方

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:51 

    味の向こう側を追い求める

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/09(金) 23:32:26 

    一口食べたら箸を置いてモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグ♥️

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/09(金) 23:33:07 

    もち米を口の中で餅にするくらいの気持ちが必要よ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/09(金) 23:33:17 

    ご飯を玄米にする

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/09(金) 23:33:24 

    >>1
    わかる!私の場合は忘れて、って言うかよく噛もうとしても噛んでる間になくなっちゃう?!15回くらい噛んだらなくなっちゃうのよね…

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/09(金) 23:33:40 

    叙々苑の焼肉だと思って噛み締める

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/09(金) 23:34:14 

    よく噛もうとするとベロも噛んじゃうからその辺も気をつける

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/09(金) 23:34:30 

    >>1
    輪ゴムはいろいろ応用ききそうよ。
    弾力、硬さ、やってごらん。
    一緒にやろう。

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2022/12/09(金) 23:34:41 

    >>17
    分かる。口の中で自分の唾液と混ぜ合わさった食べ物がドロドロになって気持ちが悪いよね。ゲボと変わらないんじゃないかとさえ思ってしまう。

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/09(金) 23:36:29 

    あむあむって言う

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/09(金) 23:36:41 

    >>1
    鏡を前に置いて30回数えてから飲み込む。
    自分の姿見ると冷静になってガッつかなくなる。

    ただ、ソワソワするから続かないんだなぁこれが

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/09(金) 23:37:15 

    神社にお参りにいく
    『咀嚼できますように』って 

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/09(金) 23:37:31 

    卵で練習する
    よく噛んで食べる方法【ネタ可】

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/09(金) 23:37:58 

    YouTubeのご飯食べる動画でよく噛んでる人を見つけて真似しながら食べる。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/09(金) 23:38:01 

    牛すじ焼いて食う

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/09(金) 23:38:09 

    ちょっと意識高め女子の暗示をかけて食べ物に感謝して、「ありがとうございます」に合わせて×3回噛む
    自然と栄養のあるものを食べたくなったし、自分を大事にしてる感じがして落ち着く

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/09(金) 23:38:39 

    飲み込むとすぐ警察がくるようにする

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/09(金) 23:38:39 

    >>28
    他の人といるときにやっちゃって、かわいこぶってるみたいなやばい奴になりそう

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/09(金) 23:38:52 

    もしもし亀よ亀さんよのリズムに合わせるといいっていうよね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/09(金) 23:39:00 

    パサパサな物を食べると嫌でも30回噛むことになるよ。鶏胸肉とか噛もうと思えば噛み続けられる。ご飯単独でよく噛むのは難しい。消えていくから

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/09(金) 23:39:38 

    一回噛むと100円もらえるって思い込む。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/09(金) 23:39:53 

    毎回必ず30数えるようにして、習慣付いてきたら無意識にカウントしてて急に「27.28.29.30!」ってなるよ
    今のところ私は28からが限界なんだけどね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/09(金) 23:41:38 

    私は嘔吐反射強いせいか昔からよーく噛んで食べる癖がついちゃってたよ。だから食べるの遅いんだよね。
    プリン噛んで食べてるの?って旦那に言われて、みんな噛まないの?って思った。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/09(金) 23:41:51 

    私は食感が残っているうちに飲み込みたい派。10数回噛んだら水状になるじゃん。そこから更に数十回って顎が疲れるわ。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/09(金) 23:42:27 

    ハムスターの咀嚼を見て真似しながら食べる
    よく噛んで食べる方法【ネタ可】

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/09(金) 23:43:31 

    >>37
    でんでらりゅうば🎵
    でてくるばってん🎵

    のリズムじゃないかな❓

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/09(金) 23:46:50 

    10噛むごとに、おはじきを右から左に移す。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/09(金) 23:49:30 

    利き腕でない方でお箸を持つ。
    次のを口に運ぶまで噛み続ける。

    慣れるにつれ早くなるけど
    その頃には噛むのが習慣になってる….かも?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/09(金) 23:50:07 

    前にテレビで郷ひろみが「30回毎回噛んでいます」って言ったら司会者に(ひがしのりだったような)「そこはゴーゴーじゃないんですね」って突っ込まれてた。さすがにそんなに噛めないよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/09(金) 23:51:54 

    うち、父が自分の食べたいものなら子供より自分優先でバクバク食べるから、私の分取られる!って思って早食いが身についてしまった…
    ゆっくり穏やかにご飯を食べる家庭で育ちたかった…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/09(金) 23:55:27 

    数を数えながら食べる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/09(金) 23:59:18 

    一口入れたらお箸やフォーク、スプーンをテーブルに置く
    で20~30回噛んで飲みこんだらまたお箸を持って一口、口に運んでまた箸を置く…をくりかえす

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/10(土) 00:03:24 

    >>3
    そしてンガググッてなる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/10(土) 00:05:23 

    犬が食べてる骨型のガムはどう?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/10(土) 00:25:27 

    虚血性大腸炎やってから、あの救急車を呼んだほどの痛みを味わいたくなくて少しでも消化の助けになるように必死に噛んでるよ。私にはいいショック療法だったみたい…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/10(土) 00:46:29 

    >>1
    お腹めちゃめちゃ空いてるとき食べると早く胃に入れたいからあんま噛まずに飲んじゃう
    だから空腹感マックスで食べないようにこまめに飲み物とか飲んで少々お腹満たしてご飯食べるとよく噛むんじゃないかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/10(土) 00:51:58 

    食べ物口に入れたらその都度
    箸置くようにしたらゆっくり噛んで食べれるようになりましたよー!!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/10(土) 01:45:57 

    >>51
    サザエさんこんばんは

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/10(土) 02:01:32 

    >>1
    わかる、忘れるのよw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/10(土) 02:31:54 

    郷ひろみは部屋の至る所に30回噛む事を貼紙してるらしいよ
    長年の癖はそれぐらいしないと直らないよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/10(土) 03:19:16 

    噛むか悩むのなら、舐めればいいじゃない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/10(土) 06:10:10 

    >>1
    すぐに忘れる習慣を改善する事。
    そして実行する気持ちを持つ事。
    これは遅刻魔も同じ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/10(土) 07:24:10 

    一噛み100円でいくら貯めれるか妄想しながら噛む
    私はその貯めたお金で注文住宅建てた

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/10(土) 08:02:01 

    細かくちぎったスルメを混ぜておく

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/10(土) 08:10:35 

    30回噛んでから飲み込むぞ〜って思ってるとなぜか33回とか過ぎちゃう。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/10(土) 10:18:58 

    >>1
    一口ごとにタイマーセット。
    30秒かんだら飲み込んで良い。
    タイマーかけなきゃ食べてはいけない。

    めんどくさくて食べる量減りそう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/10(土) 10:39:32 

    一人で食べる時は鏡置いてみると幸福度だかなんだかが増すってテレビで見たよ。

    ついでに噛みが足りない!って気が付けたりしないかな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/10(土) 10:43:16 

    縄文時代くらいにタイムスリップしてやわらかい食べ物がない環境にする

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/10(土) 12:12:59 

    >>1
    一口食べて箸を置くってテレビでみたよ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/10(土) 12:59:30 

    一口食べるごとに箸を置く、とか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード