ガールズちゃんねる

【ガチ】家飲みを断る方法【ネタ可】

101コメント2022/07/03(日) 21:26

  • 1. 匿名 2022/07/03(日) 11:59:02 

    職場の先輩(ひとつ上の女性)が、飲みに行こう!と誘ってくれるんですが、最近は部屋飲み提案してきます。これまでお店で飲んだり食べたりは何度かしています。
    わたしはプチ潔癖症なので、人の家がまず無理です。
    ラグやソファに座るとか、食器も無理です😅

    先月も誘われたので、その時は「行きたいお店があるんです」とやんわり部屋飲みは断りました。

    部屋飲みをしたい理由は、安くあがる・終電を気にしなくていい・その人がワイン好きで、家のワインセラーのワインをぜひ飲んで欲しいということのようです。

    ぜひお知恵を貸してください🥲

    +40

    -5

  • 2. 匿名 2022/07/03(日) 11:59:43 

    「これから飲みにいくので」と断わる。

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:02 

    理由を正直に話してみたら?

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:05 

    忙しいんで、で断る 三回断れば察するでしょ

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:10 

    【ガチ】家飲みを断る方法【ネタ可】

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:23 

    テレビにゲロぶっかけられるよ?

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:24 

    人見知りの猫(犬)がいるんで

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:25 

    やめておきます~

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:38 

    ダイエットとか禁酒してるってのは?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:38 

    禁酒してるんで

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:41 

    【ガチ】家飲みを断る方法【ネタ可】

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:50 

    おばけ出る

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:57 

    潔癖アピールを常日頃からして察してもらう

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:01 

    お前は不潔やから行かん

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:27 

    家飲みは好きじゃないと言っていいと思う。
    それで離れていくなら仕方がないよ。

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:34 

    コロナが落ち着くまではやめておこう

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:35 

    >>1
    それもうプチじゃないじゃんw

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:45 

    え、潔癖症なので無理ですって言えば良くない?

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:49 

    先輩の前でアルコール除菌しまくって潔癖アピールしよう

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:50 

    人生で初めて誘われたの?
    そういう理由なら今までどうしてたの?

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:57 

    >>1
    家に行きたがらない人って雰囲気でわかるのに空気読めない先輩だね
    あくまで仕事の関係なんだからそんなガチで誘われたくないわ

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:03 

    嫁入り前なんでやめときます

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:06 

    ネタでもガチでもなく「気楽にトイレ、おならができない」って断ってる。
    あと、「家だと即寝る、店以外はリラックスして酒癖悪い」とか言うと「お店にしよっか」と流れに持っていってる。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:08 

    ごめんなさい💦家での飲食が昔から苦手なんです😓と、言ってみては?

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:11 

    酒癖悪いんでもう飲まない事にしましたー

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:45 

    >>3
    うむ。人の家に行くことも、人を招くこともどちらも苦手なんですって言えばそんな無理強いはしなさそう

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:47 

    人の家に上がって帰るとペットの蛇の機嫌が悪くなるからすみません

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:52 

    場面的な限定の潔癖があってとか話すしかないかもね
    外はいいのにうちは汚い?ってなるから拘りポイントも話した方がいいかも

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:52 

    潔癖やねん〜

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:06 

    私を家に連れ込んでエッチな事をするつもりでしょう!
    そうはいきませんからね!

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:06 

    >>1
    潔癖症だからっていっても、店も綺麗とは限らんからな。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:11 

    本当に2人飲みですか
    あなたの肩に3人目の女性がいますよ

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:28 

    部屋のみ好きじゃないと正直に言わないと、一生誘われ続けるよ。なぜなら私がその先輩タイプだから、家飲みしたくないと言われない限り誘い続けそうだわ。
    理由は「なんとなく…」で大抵の人は察すると思う。

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:34 

    >>1
    酔ってその自慢のワインセラーのワイン全部飲んだり持って帰っちゃうかも!と伝える。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:47 

    終電気にしなくていいのは家主だけだよね?

    人の家で気を使うのは疲れるし、長居したくないから、外でサクッと飲んで解散したいよね

    潔癖な事言っても、うちは綺麗って言われたらおしまい。
    家の場所とかを理由にできない?
    駅から遠いとか、帰りの電車混むとか色々

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:49 

    店も他人の家も同じようなもんでしょ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:55 

    ペットのイモムシが心配なので帰ります

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:17 

    >>1
    職場で仕事出来る・外食出来る潔癖レベルだから1回くらい付き合ってもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:24 

    こういう飲み好きは閉店のリミットないと永遠に拘束されそう

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:36 

    きもいと思われるかもしれないので隠してたんですが実は変に潔癖な部分があって先輩だけではなくどの人の家も無理なんですって言っとけば?
    違う嘘ついたらまた次誘われた時困るし

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:46 

    エアコンないんです💦

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:52 

    >>3
    これが一番いいよね
    相手は何が嫌なのか分からないから、本当のことを言わない限り段々と単に嫌われてると思うようになる

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:55 

    「気を使うんで外がいいです」

    たぶん「気を使わなくていいから」って言われるだろうけど、
    それでも「やっぱり気を使っちゃうんで・・・」って言ってもう一度断る。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:56 

    >>1
    外だとある程度緊張してるので大丈夫なんですけど、家だと気が緩んで飲み過ぎる上に、酔った時の酒癖悪くて友達の家で迷惑掛けたことがあるので宅飲みは禁止してるんです、せっかく誘って下さったのにすみません、でもありがとうございます!ワインセラーのお写真だけ見せて貰えませんか?

    と、ワインセラーに話を振れば満足してもらえるかと。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:03 

    >>31
    むしろ箸やフォークやお皿なんて不特定多数の人が使うしちゃんと洗ってるか疑問だしね
    私はそこまで潔癖じゃないけど

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:37 

    私、過去にやらかしたことあるんで部屋飲み禁止なんですー。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/03(日) 12:06:09 

    >>1
    正直に言った方が角が立たないと思うよ。
    潔癖なところがあって、人の家が苦手だと。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/03(日) 12:06:38 

    「人んちだと気をつかっちゃうタイプなんでお店がいいいです」

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/03(日) 12:06:43 

    外飲みじゃだめですか?
    行きたいお店いろいろあるんですけど一人じゃ行けなくて…一緒に行ってください!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/03(日) 12:07:01 

    >>3
    やんわりとした理由でごまかしてばかりだと誘われ続けることになるもんね。
    相手からの見る目は変わるかもしれないけどしょうがない。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/03(日) 12:07:29 

    >>1
    終電を気にしなくていいってそれ泊まる気だよ。コメ読んだだけでなんだか空気読めない人な感じする。今の内に距離置いた方がいいわその人。でないと会社で気まずくなったら厄介だよー。

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2022/07/03(日) 12:08:10 

    >>18
    相手の家が汚いって言ってるみたいじゃん

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/03(日) 12:08:23 

    昔友達の家で酔いつぶれて吐いてとんでもなく迷惑をかけちゃったことがあって…それ以来家飲みはしないことにしてるんです(^_^;)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/03(日) 12:09:25 

    足が臭いんでご迷惑になるのでやめときますー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/03(日) 12:09:28 

    他の人を巻き込めば?
    もう1人追加して自分はフェードアウトする

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/03(日) 12:10:01 

    コロナ禍を理由に。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/03(日) 12:10:29 

    >>1
    自宅で寝たいにしよう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/03(日) 12:10:36 

    飲食店より女性1人宅の方が清潔だと思うけどな。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/03(日) 12:11:13 

    >>1
    先輩悲しいなw

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/03(日) 12:11:24 

    素直に潔癖と話せないのかな。自宅招いてワインセラーのワイン飲ませてくれるなんて相当心開いてそうだけど。そういう人なの?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/03(日) 12:11:49 

    >>1
    実はワイン苦手なんです…とかは?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/03(日) 12:12:06 

    1回だけ我慢して行って、酒癖の悪さを見せつける

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/03(日) 12:14:36 

    人の家のソファとか無理なのに不特定多数の人が座る店はよいの??
    自分家に上げるのが嫌とかなら分かるけど…

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/03(日) 12:14:41 

    主です!コメありがとうございます!
    飲みに行くのは好きなので、その人とは過去に何度かお店で飲んだことがあります。
    なのでお酒飲めないは通用せず…そして私の家は狭いのでお断りしており、先輩の家においでというお誘いです😵‍💫

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/03(日) 12:16:12 

    私は片付け大変だし、もし汚したりしたらって気を遣ってしまうんでお店がいいって断った!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/03(日) 12:16:28 

    他所の家にあがるのが苦手と言う
    潔癖症なら仕方ない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/03(日) 12:17:12 

    ちょっと肝臓の数値が悪くて…今はアルコール控えてるんです…せっかくのお誘いなのにすいません🥹

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/03(日) 12:18:01 

    宅飲みだと私、リラックスしすぎてすぐ寝ちゃうんです。まぁ「いいよ、いいよ、寝て笑」で済まされるだろうけど。

    それか緊張しすぎて吐いちゃうかもです。とか。「いいよ、いいよ、吐いて笑」とはならないだろうけど。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/03(日) 12:18:27 

    >>1
    よく飲みに行って家に誘われる関係性なら正直に言ってオッケーでは?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/03(日) 12:21:15 

    潔癖症なら不特定多数が利用する飲食店より宅飲みの方が有り難い誘いだと思うな。
    潔癖症を理由に断られたら?????ってなると思う。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/03(日) 12:21:57 

    ハウスクリーニング直後なら大丈夫です🙆‍♀️

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/03(日) 12:23:47 

    >>70
    今まで飲んでた場所にもよるけど『大衆居酒屋よりうちが汚いっとこと!?』みたいになる可能性もあるよね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/03(日) 12:24:31 

    >>1
    宗教上の理由で、ご免なさい。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/03(日) 12:26:02 

    >>1
    室内で飲むと酔うとか、気分悪くなるとか言う
    私も潔癖。人の家は大丈夫だと思うけど
    体調を理由に断られたら基本それ以上押せないと思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/03(日) 12:27:41 

    >>1

    今の時期にその状況に身を置くのが怖いです
    知り合いだけで気が抜けててだらだら集まるの(悪くはないけど)
    集団クラスターと言う言葉が浮かぶ

    集まりたがり飲みたがりって自分のやりたい事中心にしか
    モノを考えないから、ここの所お年寄りの見舞いが多目で
    病院もまだまだ警戒が続いてて面会前の検査も厳しいから、とかどうでしょか?

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/03(日) 12:29:30 

    自宅で占いやってるので無理ですよ
    【ガチ】家飲みを断る方法【ネタ可】

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/03(日) 12:40:25 

    >>1
    職場の人なら色々言われるのが面倒だし、お酒止めたんですと肝機能がいまいちでと謎のDr.ストップを出すかな。
    そして、潔癖なら外食の方が私は嫌だな。外食の方がよっぽど汚いと思う。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/03(日) 12:48:02 

    家呑みに誘ってくれる位だから先輩は主さんの事が好きなはず。
    だからこそ正直に言った方が良いと思う。
    「すみません、私は潔癖症気味で誰の自宅であろうがお宅訪問が苦手なんです。だけど先輩と呑むのは楽しいからまた外呑みで良かったら誘って下さ〜い。」って言うのは?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/03(日) 12:51:28 

    人の家に行くと汚さないかとか色々気にしちゃって全然リラックス出来なくてちょっとダメなんですよね~って言ってみては?
    潔癖で、と言えば場合によっては相手に悪い気にさせるかもしれないし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/03(日) 12:54:26 

    >>51
    逆じゃない?
    「終電気にしなくていいから家に来てよ〜」ってことだと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/03(日) 12:57:19 

    >>5
    ブーメランw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/03(日) 13:01:27 

    >>21
    一人だけハブってるみたいで
    逆に、気を遣ってる先輩も居るんじゃない?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/03(日) 13:03:51 

    トイレとか嫌だよね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/03(日) 13:06:07 

    >>21
    これだけ外飲みするってことは先輩の中では飲み友認定されてそうだし、私もそうだけど飲み友と行き着く所は宅飲みなんだよやっぱ。素直に行きたい店があると受け取ってる+ワインセラー見せたいんじゃないかな。主が思ってるより先輩は仲良しのつもりなのかも。数回断ればさすがに察してくれそう。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/03(日) 13:07:05 

    >>7
    猫ってガチで人見知りだからネタ関係ないよね
    家族以外の知らない人がそこに居るだけでストレス感じるそうだよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/03(日) 13:14:32 

    >>3
    多様性の時代だから素直に伝えるのが1番だよね。
    多様性って便利な言葉だなと思っていたけど、自分のためになるときもあるからいいね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/03(日) 13:21:55 

    >>1さんが言われて傷つかない言い方で考えてみては?
    1さんが友人に潔癖だから1さんの家には行けないと言われても傷つかないならその通りに言えば良いと思う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/03(日) 13:37:09 

    >>1
    お店の椅子と食器は大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/03(日) 13:52:35 

    潔癖ってよりはぶっちゃけ、自宅にまで行くほど職場の先輩と親しくなりたくないって潜在意識があるんじゃない?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/03(日) 14:17:08 

    >>45
    不特定多数のはいいけど特定の人が使ったのは嫌と言う人は多い。不特定多数の居酒屋の箸は良くて義実家のはしはだめみたいな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/03(日) 14:24:55 

    >>1

    潔癖でってなんで言わん?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/03(日) 14:54:20 

    >>4
    外飲みには行きたいんじゃない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/03(日) 15:50:23 

    >>64
    どうしても家飲みが苦手なんで~、って言い続けるとかじゃない?理由を聞かれても「わかんないんですよー、ホテルもチェーン店も平気なんですけどねー」ってすっとぼけ。

    しつこい先輩だと「うちなら平気だからチャレンジで!」とか言ってくるかもしれないけど、「完全に無理なんで私はナシで。また外で飲みましょう」って話終わらせちゃう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/03(日) 17:21:22 

    >>1
    それで集団レイプの被害にあった人いるから気をつけて
    急に家に男友達呼ぶわーと男複数呼ばれて犯され
    盗撮されてネットに拡散されてた
    あとはトイレも盗撮されてた

    陥れたい人にわざと親しげに近づく人いるから
    信用させておいて裏切るため
    職場だからと安心したら大間違い

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/03(日) 17:23:48 

    >>64
    なんでそんなに呼ぶんだろ?裏あるね
    私なら断るし周りに相談します
    上司にも
    飲みの誘いの強要はパワーハラスメントに該当するよ
    私なら弁護士にも相談する
    最近は怖い事件が多いから油断しないように
    やたら家に呼ぶとか行きたがる人は必ずウラがあるよ
    会話は盗聴や録音はされてるだろうね

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2022/07/03(日) 17:26:18 

    >>51
    後輩を遅い時間まで引き留めたがる理由はなんだろう?
    終電過ぎた時間まで狙ってるのが怖いよね
    距離感なさすぎ
    風呂を入らせて盗撮するか仲間呼んでレイプかな
    本当にあるから気をつけて

    部屋で飲みたがるのは飲み物に眠剤を入れて
    寝かせたいから
    そのあいだに財布やスマホも乗っ取れる
    指紋もすべて採れるからやりたい放題だよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/03(日) 17:29:58 

    >>58
    女性ひとりとは限らない
    職場の先輩の家に招かれて飲んでたら
    睡眠薬入れられてて男8人が入ってきて
    まわされたってレイプ被害白書で読んだことある

    本当に女は気をつけないと
    同性に誘わせて相手を油断させるんだって

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:51 

    >>7
    それは来られる場合だよね
    来いって言われた場合通用しないのでは

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:29 

    持参して欲しいものリストを渡しておく。

    新品のTシャツ、靴下
    トイレットペーパー
    お清め用の塩

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/03(日) 19:17:05 

    彼氏が怪しむので行けません

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:22 

    >>3
    変な言い訳するより良さそう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。