ガールズちゃんねる

「今年の人」にゼレンスキー氏 ウクライナの精神も 米タイム誌

89コメント2022/12/23(金) 16:31

  • 1. 匿名 2022/12/08(木) 11:16:22 

    「今年の人」にゼレンスキー氏 ウクライナの精神も 米タイム誌|FNNプライムオンライン
    「今年の人」にゼレンスキー氏 ウクライナの精神も 米タイム誌|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    アメリカの雑誌・タイムが選ぶ「今年の人」に、ウクライナのゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」が選ばれた。


    ゼレンスキー大統領に直接取材した記事の中で、「彼の勇気が広がったことにより、戦時中のリーダーとして成功した」と、侵攻後もウクライナ国内にとどまり、国民に勇気を与えたことを評価した。

    +22

    -102

  • 2. 匿名 2022/12/08(木) 11:16:53 

    んー

    +47

    -8

  • 3. 匿名 2022/12/08(木) 11:17:01 

    がんばれー

    +17

    -32

  • 4. 匿名 2022/12/08(木) 11:17:16 

    この人って戦争終わっても生き残れるの?

    +51

    -4

  • 5. 匿名 2022/12/08(木) 11:17:57 

    終戦まで持ち込めてこそ、戦時中のリーダーだよ。
    まだ終わってない。

    +110

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/08(木) 11:18:03 

    ゼさんもたいがいだと思うけど…
    敵の敵は味方みたいな感じか

    +90

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/08(木) 11:18:59 

    戦争を終わらせる気ないし、なんなら世界巻き込もうとする感が信用ならない

    +172

    -16

  • 8. 匿名 2022/12/08(木) 11:19:26 

    ウクライナの人にとったら頼もしいリーダーだと思う
    逃げずに戦うって選択するのも難しい

    +19

    -30

  • 9. 匿名 2022/12/08(木) 11:19:39 

    いやいや、選ばれても嬉しくないだろ
    この先、どうすんの

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/08(木) 11:19:56 

    >>4
    当たり前。良い椅子が用意されてるよ。
    すでにかなりの額を貰ってる。

    +31

    -8

  • 11. 匿名 2022/12/08(木) 11:20:40 

    発端は、ウクライナが一方的にロシアから攻められた訳だけどゼレンスキー大統領を讃えてしまうと「報復戦争はOK」みたいになり兼ねないので危険

    +30

    -16

  • 12. 匿名 2022/12/08(木) 11:20:51 

    >>10
    EUから?

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:28 

    プーチンさんのおかげやん。

    +17

    -8

  • 14. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:40 

    さっさと終われよ。


    とは、思う。
    ごめん。

    +85

    -6

  • 15. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:43 

    最初は悲劇のヒーローだと思ってたけど、どうなんだろ。

    +30

    -5

  • 16. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:58 

    チンコでピアノを弾いてた人とは思えない笑

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:11 

    何でも良いから早く戦争終わらせてほしい

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:57 

    >>8
    なぜ逃げる?
    バックにアメリカもいるのに?

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/08(木) 11:24:02 

    元々司会者だったんだね。
    日本なら中居くんが総理になったようなもの?

    +25

    -8

  • 20. 匿名 2022/12/08(木) 11:24:30 

    >>12
    なぜそうなるのー?
    アメリカとユダヤに決まってるじゃーん
    ゼレンスキーの部下もこうなる前から既に8割アメリカ国籍

    +36

    -8

  • 21. 匿名 2022/12/08(木) 11:25:12 

    >>5
    名言だと思うわ

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/08(木) 11:25:26 

    >>19
    ゼレってでも東大くらいの大学でてるんでしょ?
    ウクライナの。
    失墜する前の香川さんみたいなとこかなと

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/08(木) 11:25:33 

    >>19
    アキラ100%やぞ。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/08(木) 11:26:53 

    この戦争っていつまで続くの?

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/08(木) 11:28:03 

    元は芸人さんなんでしょ
    日本の芸能人枠の政治家は箸にも棒にも引っかからない人がほとんどで否定的だったけど、こういう人もいるんだなって思った
    大国から攻められてあっという間に世界中を味方につけられるような手腕を持った政治家が日本にどれだけいるだろうか

    +12

    -8

  • 26. 匿名 2022/12/08(木) 11:28:05 

    結局、何がしたかったのか。
    ウクライナもEUに入りたいとか言いださなければ

    +14

    -12

  • 27. 匿名 2022/12/08(木) 11:29:15 

    >>20
    横だけどやっぱり戦争になると儲かる層がいるから戦争って無くならないんだろうな。

    +63

    -7

  • 28. 匿名 2022/12/08(木) 11:33:25 

    ゼレンスキー大統領の声、イケボ?っていうのかな何か凄い。
    あれはウクライナ語だから?

    +5

    -14

  • 29. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:10 

    でももう終わりに近づいてるんじゃないかな
    昨日のニュースでは、ウクライナがロシア国内の軍事施設とか
    攻撃開始したとあったから(国連で認められてる範囲です)

    +5

    -8

  • 30. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:02 

    >>1
    もともと兄弟国だから
    調和してうまく国を運営していれば
    世界中を巻き込むことはなかったのよ
    ヘタクソだと思う

    +20

    -12

  • 31. 匿名 2022/12/08(木) 11:38:20 

    >>29
    ロシア国内やられたから反撃しますよ

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/08(木) 11:40:05 

    >>7
    そうそれ。前に「我々が死んだらあなたたち(世界)が殺したようなもんだ」って言ってたよね。
    そもそもゼレンスキーの外交能力不足なんじゃ・・・??

    +69

    -8

  • 33. 匿名 2022/12/08(木) 11:43:19 

    >>14
    本当それ。
    何もいいこと起きないのに
    何で続けてるの?

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2022/12/08(木) 11:49:53 

    >>31
    反撃がこわくて(核)いままで我慢してたけど
    もう国民ももたないしよ
    電気一日1時間じゃご飯もつくれないし、水もでない。
    もちろん洗濯、シャワー、スマホあらゆる生活がなにも出来ない状態だよ
    加えて雪が降って極寒なのに
    ぬくぬく生活しているロシア人が
    「もしかしたら自分たちの生活が危なくなるの」って国内からの停戦気運が
    高まらないと終わらないでしょ

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:16 

    >>14
    土地差し上げますから終わりましょうってロシアに言えばいいということ?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:22 

    >>24
    アメリカとアメリカの軍需産業の思惑だと、あと4年間は続けて欲しいらしい。こんなにも金儲けできる戦争は、なかなか止められないらしいよ。

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2022/12/08(木) 11:59:39 

    周囲を巻き込もうとしてる感じで好意的に見れない
    お金とか支援を求めるばかりだしね
    どこかの国みたいに恩を仇で返さないでね

    +34

    -7

  • 38. 匿名 2022/12/08(木) 12:00:26 

    >>11
    ロシアがウクライナを攻めたきっかけ知らないの?
    ウクライナが散々やらかして我慢の限界だったんだよロシア

    +21

    -12

  • 39. 匿名 2022/12/08(木) 12:11:07 

    >>8
    この人、もともと支持率20%も無かったよ
    ウクライナは常々汚職と腐敗に塗れた国
    この戦争もそういう事だよ

    +41

    -8

  • 40. 匿名 2022/12/08(木) 12:14:49 

    >>34
    1ヶ月くらい前?にロシアの若者を始めとして、戦争反対の気運が盛り上がっていなかったっけ。議員?とかもプーチンへの不満を表明してたんだけど…

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/08(木) 12:15:04 

    結局この戦争って誰が何の目的で起こしたんだろう?
    表向きはロシア→ウクライナだけど

    +10

    -7

  • 42. 匿名 2022/12/08(木) 12:16:45 

    >>1
    クリミア含めウクライナ全領土からロシア軍が完全撤退する日が早くきますように

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/08(木) 12:22:38 

    >>39
    さっきからやたらとロシアに肩入れして情報操作しようとしてるけど

    ウクライナの人のyoutubeや海外のニュース見てるけど
    戦争はじまってから支持率あがってるよ
    それは今も変わっていない


    +11

    -18

  • 44. 匿名 2022/12/08(木) 12:24:41 

    胡散臭い

    +19

    -5

  • 45. 匿名 2022/12/08(木) 12:25:01 

    タカリ

    +13

    -6

  • 46. 匿名 2022/12/08(木) 12:31:27 

    >>33
    武器商人はウハウハでしょ
    一般人には良いこと無いけど裏の世界に通じる人達にしたらミサイル一発飛ぶだけで何百万の金が動くんじゃない?
    戦争すればするだけじゃぶじゃぶ金が入る仕組み

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/08(木) 12:35:17 

    >>7
    ポーランドに打ち込んでロシアのせいにして豚面したのとかまさにそれ

    +45

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/08(木) 12:42:08 

    >>1
    まぁ色々言われてるが、結局はプーチンが悪い訳で
    とにかくゼレンスキー氏は頑張って欲しい

    +8

    -18

  • 49. 匿名 2022/12/08(木) 13:06:28 

    >>20
    横。
    この方から戦争ふっかけたわけじゃないのに、何でそうなる?
    欧米が戦争する気なら、NATOに加入させてたでしょ。
    その方がもっと大規模な戦域になった可能性高いし、売上上がるよ。
    現代の戦争は旨味なんてほぼ無いよ。

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/08(木) 13:24:15 

    今年の顔はプーチン以外にありえない

    良くも悪くも

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2022/12/08(木) 13:30:45 

    >>16
    コメディアン?だったときの過去画像衝撃だった
    なんかそういう経歴の人が大統領になって戦争して映画みたいな流れだよなーと思えて
    なんとなく現実感がない。
    いや、戦争してるのはもちろん現実なんだけどね、、

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/08(木) 14:07:26 

    どうでもいい事でイキリ散らしてる男どもはロシア言って反戦活動してこい腰抜け

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/08(木) 14:35:46 

    >>1
    海外も批判的な声多いな
    揶揄するミームいっぱい出回ってる
    「今年の人」にゼレンスキー氏 ウクライナの精神も 米タイム誌

    +8

    -9

  • 54. 匿名 2022/12/08(木) 15:05:16 

    >>11
    は?
    報復戦争はOKに決まってるし10倍返しだってOKだよ。
    侵略されたら無抵抗で占領されるとかありえないでしょ。
    あなたの命と家族とお家と財産を狙われたら抵抗しないの?おつむ大丈夫?www

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2022/12/08(木) 15:08:56 

    >>7
    ここは世界も巻き込んでもらうのが正解だよ。
    今ほどロシアを崩壊させるのに良いチャンスはない。
    ロシアの存続をゆるせば、ロシアは味をしめて未来永劫に渡り侵略と大量虐殺を繰り返すよ。

    +8

    -16

  • 56. 匿名 2022/12/08(木) 15:12:30 

    >>38
    これ知らない人ほんと多いよね
    マイナスの方が多いのがガル民の知能を物語ってて呆れる

    ネットで情報知ってるつもりのわりにテレビで言ってることしか
    知らない人達ばかりってのが実態なんだろうなって思う

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2022/12/08(木) 15:12:41 

    >>25
    俳優出身のアメリカのレーガン大統領を忘れないでね。
    東西冷戦を耐え抜いてソ連崩壊の道筋をつけた米国史上屈指の有能大統領。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/08(木) 15:17:01 

    ロシアの娼婦なら受け入れてもいいがロシアは滅びていい

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/08(木) 15:17:15 

    >>55
    戦争に巻き込んでもらいに行きたがるバカ居ないわバーカ
    いかに戦争しないかってことからゲームは始まってる
    戦争始めた時点で負けなんだよ
    あんたどんな立ち位置の人間なの?
    頭おかしいのか乗せられやすい情強気取りの底辺女なのか
    英語すら読めないから外国の状況を知らずに日本のテレビの言われるがまま

    このすべての物価高はロシアにわざわざ敵対したからでしょ
    スルーしておけばよかったのに頭の弱い目立ちたがりの首相が乗せられた

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2022/12/08(木) 15:17:19 

    >>29
    ウクライナはロシアの民間人には一切手を出してないよ。軍用空港だけをピンポイント攻撃してる。
    ロシアのやってる無差別虐殺とは大違い。
    でも、ロシアの電気ガス水道インフラくらいは攻撃しても誰も責めないと思うけどね。。

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2022/12/08(木) 15:19:54 

    >>40
    邪悪なロシア人は戦争やウクライナ人虐殺には反対していません。
    自分が徴兵される事に反対してるだけ。
    この違いは試験に出ますよ。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/08(木) 15:27:46 

    >>59
    今ある程度の物価高になってしまうのは戦争中なんだから仕方ない事だよ。でも、ここは耐えてロシアを崩壊させる事が大事。
    ロシアを潰した後は、ロシアの分割解体がなされるよ。日本にも千島樺太が返ってきて、北樺太には大きな油田とガス田があるよ。ここからの収益はロシア制裁ウクライナ支援に伴うコストを軽くペイしてくれるよ。

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2022/12/08(木) 15:28:41 

    >>56
    あたおかプーチン脳登場wwwwwww

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/08(木) 15:33:26 

    >>38
    単にロシアが邪悪だからさ。
    いつまでも侵略やジェノサイドが許される世界じゃなくなる事をロシア人どもに躾けないとね。ロシアへのお仕置きが必要。

    +3

    -8

  • 65. 匿名 2022/12/08(木) 15:36:20 

    >>1
    今の時点でプラスが15、マイナスが65!
    ここ、チンコロ、チャンコロに加えてロスケの工作員も多いのかなwww

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/08(木) 15:37:19 

    >>2
    なに?なんか文句あんの?
    表出て話そうか!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/08(木) 15:41:24 

    >>59
    あんた精神疾患かなんか?www
    情弱なあんたに教えとくとw戦争始めたのロシアだから!
    いかに戦争しないか?ロシアに言ってよw
    それとガルちゃん民のフリして変に書き込まない方がいいよ、ロシアの工作員さんwww

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2022/12/08(木) 15:45:13 

    政治アナリスト伊藤貫さんが、この間テレビで米上下院どちらかでも共和党が議席とれば、戦争終結に向かうと言ってたけど、そうあってほしいな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/08(木) 15:53:07 

    >>68
    う~ん、多分そのアナリストさんの分析は的外れ。。共和党ってアメリカの保守本流を内包してるから、ロシアには厳しいよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:29 

    >>67
    ロシア工作員がうようよ居てうざいよね。
    ロシア工作員はがるちゃんが好きすぎる。
    保守速報とかにいけばいいのに、まあ無能なロシア工作員なんて保守速報ではすぐに論破されちゃうから居心地悪いのかな、笑。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:31 

    >>60
    そう見せてるのがウクライナだよ。

    +6

    -6

  • 72. 匿名 2022/12/08(木) 16:02:02 

    私この人前から嫌い
    うさんくさい

    +10

    -7

  • 73. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:27 

    モスクワとサンクトペテルブルクが因果応報でじきに灰塵になるんだろうね。そろそろ、モスクワは燃えているか?

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/08(木) 16:27:24 

    >>66
    寒いからやだー。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/08(木) 16:27:41 

    とりあえずモスクワのクレムリン宮殿の建物とサンクトペテルブルクのプーチンの実家の建物を灰にしましょう。これならどこからも文句は出ません。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/08(木) 18:12:39 

    >>27
    それは結果論じゃん。
    こういうトピって、あんたみたいに何とかウクライナをコキ下ろそうとする頭の中Zな奴が真っ先にコメントしに来るよな。

    アメリカが稼ぐ機会を自ら提供したのは当のプーチンだろうが。
    ピョートル大帝に憧れるプーチンのせいで、一体何万人が死んだと思ってんの?
    話をすり替えるな。

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2022/12/08(木) 18:17:36 

    >>38
    プロパガンダを鵜呑みにするバカ。
    プーチンは強いロシアの復権を目指してるって自分で本音を吐露しただろ。

    いまだにロシアを怒らせるウクライナが悪いと思ってんのは、あんたの頭の中の情報がアップデートされてないからじゃん。

    +8

    -8

  • 78. 匿名 2022/12/08(木) 18:22:44 

    >>59
    戦争を始めたプーチンがバカ。
    それを理解できてないあんたは更にバカって事じゃん。

    +6

    -8

  • 79. 匿名 2022/12/08(木) 20:12:56 

    >>43
    陰謀論に毒されてロシア贔屓になった人が下げてるんだろうね
    今じゃ野党も、ゼレンスキーに全面協力しているのに

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/08(木) 20:22:11 

    >>56
    それあなたのことでしょ…
    ロシアから資金援助されて製作されてるロシアのプロパガンダ映画を信じてる情弱
    陰謀論者やロシア工作員の主張をそのまま信じてる

    複数非政府組織は現地調査して
    ウクライナ軍よりも親ロシア派の戦争犯罪の方が断然多いと報告しているんだけど知らないの?

    世論調査でもロシア系住民で分離独立運動を支持している人は3割にも満たないのを知らないの(ただし、クリミアでは独立賛成派の方が多数)?

    ウクライナ最大の親ロシア派政党もロシアによる侵攻を公式に非難する声明を発表しているのを知らないの?

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2022/12/08(木) 21:58:43 

    >>30
    アメリカが戦争させて、儲けたかったからね…
    旧兵器の在庫一掃セールが出来たらしいよ。最低だね。

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2022/12/09(金) 04:08:24 

    やっすぅーい

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/09(金) 21:43:06 

    >>81
    一番最低なのは必死こいてテロリスト国家を擁護するあんたみたいな人間だ。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 08:57:13 

    >>81
    最新鋭の兵器が各国からウクライナに提供されてるからこそ、旧ソ連時代の武器しかないロシアが惨めに敗退ばっかりしてるの知らないとか、無知すぎてクッソ笑える。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 14:49:27 

    >>81
    旧兵器の在庫一掃が出来てロシアが削られてるなら、世界にとってこんなにいい事はないね。邪悪なロシアを野放しにしてたら次々と他国を侵略するからね。
    ロシアを命懸けで削ってくれてるウクライナの皆さんには本当に感謝しかない。日本はせめて発電機とか暖を取る備品とか食料を、もっとウクライナに支援してあげてほしい。物品は日本企業から政府が買い上げれば、お金が民間にも回るよ。東日本大震災で日本が電力不足に苦しんでるその時に、タイ王国が虎の子の移動式大型発電機を緊急支援してくれた事への恩が忘れられません。この恩をウクライナに返すのはありありです。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/17(土) 21:07:40 

    いくら弱体化できても、西側を滅ぼせるだけの核戦力は残ったまま。2014年のクリミア併合から
    米英が支援して、ロシアがさらに欲を出せばやってやろうと準備してたのが真相でしょ。ゼレンスキーは、そのための人形だね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/17(土) 21:12:04 

    世界の2/3は中立を保っているし制裁には加わっていない。これが賢い生き方。恐らく最後は苦し紛れに核兵器を使うでしょ。使われなくても世界は大迷惑。欧米ロシアの馬鹿ども。いい加減にしろ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/23(金) 12:50:55 

    アメリカ行ってる場合なの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/23(金) 16:31:34 

    この人の演説をニュースで見たけど
    喋り方が無理
    何だろう…わざとらしく感じた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。