ガールズちゃんねる

メイクがどうでもいい人用年代別コスメ【オススメ】

86コメント2022/12/11(日) 23:55

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 08:15:22 

    タイトル通り、メイクに興味がありません。
    10代はキャンメイク、インテグレート
    20代はマキアージュ
    でなんとか乗りきってきました。
    30代に入り、なにを使えば無難なのかわかりません。
    高すぎずどこでも手に入りやすく、安すぎない
    (若い人御用達のブランドはさすがに恥ずかしい)
    30代が使っていて無難なブランドは何でしょうか。
    その他年代別コスメの情報なども共有したいです!
    メイクがどうでもいい人用年代別コスメ【オススメ】

    +19

    -25

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 08:16:22 

    30代ならまだマキアージュでいいんじゃないかな??

    +167

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 08:16:29 

    30代もマキアージュで良いと思う

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 08:16:50 

    CEZANNEとキャンメイク

    +68

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 08:17:25 

    興味なければおすすめされてもピンと来なそう

    +64

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 08:17:26 

    >>1
    30代もそのままマキアージュとか使ってちゃダメなの?
    私はメイク興味ある方だけど、キャンメイクもインテグレートもマキアージュも好きで30代でも使ってるよ

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 08:17:47 

    肌に合えば何でも有り

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:02 

    どもほるりんくる

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:14 

    今プチプラコスメも割と良いよ
    セザンヌとか

    +51

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:41 

    40代だけど、キャンメイク使ってる
    コンシーラーとアイブロウペンシル

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:53 

    >>1
    マキアージュは40代でも使えるし、インテグレートはインテグレートグレイシィって大人世代向けのコスメもあるよ

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 08:19:28 

    それこそ何使っていても良い気がするけどな

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 08:20:14 

    >>1
    韓国コスメ

    +1

    -18

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 08:20:19 

    >>1
    セザンヌ、メディア(リニューアル中)でOK

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 08:22:50 

    なんでもいいけど、メイクはしたいし必要なんだよね
    色がつきゃいいかと思ってKATE、セザンヌとかばっかり

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 08:22:54 

    どうでもいいのに、若い子のは恥ずかしいって結構こだわりありそうな感じだと思った。

    年相応のもの使わなくちゃと思ってたりするのかな?
    固定概念に縛られて老け込まないように!

    +107

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 08:23:26 

    二十代は1番気を遣ってたし楽しんでたけど
    アラフォーの今はすっかりファンデ以外はプチプラ
    普段はちふれの下地とセザンヌのパウダー

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 08:23:41 

    冠婚葬祭でしかメイクしない(ふだんは日焼け止めのみ)
    どうでもいいと思ってる
    若い人向けが恥ずかしいという感覚が分からない
    成分が自分の肌に合うなら何歳向けでも使っていいのでは

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 08:23:58 

    30代だけどキャンメイクのネイル好きでたくさんもってるしクリームチークも好きだよ。
    私の地域ではもっと年代上の人もキャンメイク見てるし全く恥ずかしくない。
    デパコスもプチプラもどっちも使うけど自分の使いたいものを気にせず買ってるよ。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 08:24:40 

    来年50です
    微妙なところだから何がいいのかわからない

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 08:25:38 

    >>1
    ブラシひと塗りシャドーとチーク
    こだわりないけど
    一応きちんとメイクになるから

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 08:26:13 

    >>1
    どうでもいいくせに若い人向けのブランドは恥ずかしい意味が分からない。本当に分からない。

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 08:28:24 

    >>1
    メイクがどうでもいい人用年代別コスメ【オススメ】

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 08:29:18 

    マキアージュのグラデーションのアイシャドウ使ってるよ
    40だよ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 08:30:18 

    どうでもいいならブランドとか考えずに
    パケとか使用感とコスパくらいで選んじゃえば良いかと

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 08:30:55 

    >>22
    心底どうでもいい画像まで貼ってるしね。
    そんなにどうでもいいならなんでも良くない?って思うよね。
    百均で買えばいいと思う。

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 08:32:56 

    50代だけどセザンヌ キャンメイク メディア 他にもプチプラ大好き。
    なぜ年代ごとで変える必要があるのか。

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 08:33:38 

    >>22
    私どうでもよすぎて30代だけど20代の時使ってた残りをまだ使ってるわ
    ちゃんとしたメイクなんて滅多にしないからチークとかアイシャドウとか全然減らなくて

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 08:34:18 

    メイビリン

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 08:34:41 

    私なんて、これ塗るだけよ。
    メイクするの年に数回…
    メイクがどうでもいい人用年代別コスメ【オススメ】

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 08:35:41 

    30代でマキアージュは恥ずかしいのか。それすら分からない。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 08:35:45 

    >>27
    それそれ。わざわざ「年代」が理由で変える必要はないと思うよね。
    ベースメイクなんかだと、持ってる肌質や加齢による変化で変えざるを得ないこともあるけど。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 08:36:35 

    >>20プリオールとか?
    資生堂持ってりゃまぁ間違いないっていうか、そもそも何に対して見栄を張りたいの?
    化粧直しの時の洗面所で出す時とか?

    +9

    -13

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 08:39:25 

    なんならマキアージュって1アイテム2000円とか3000円するし、奮発して買うイメージだった30代。メイクに興味ある人たちはもっと高いのを使ってるのか…。

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 08:39:26 

    私もメイクあまり興味ないし面倒だからきちんとするのは冠婚葬祭くらい
    普段は日焼け止めと下地とフェイスパウダーして終わり。夏と冬で下地を変えるとかはするけど肌に合えば若い子向けでも年配向けでも何でも良いかな
    この年齢だからこの年齢向けのブランドのが良いと思って使っても肌に合わなきゃ意味がない

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 08:42:05 

    >>27
    私も〜。
    こだわりないから今は全部プチプラで済ませてる。
    どうせマスクするから困る事なんにもない。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 08:45:23 

    >>33
    20です
    見栄張りたいとか言ってないですけど。

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 08:47:12 

    ベースはまぁわかるけど、アイブロウとかアイシャドウとかは年代とかそんなに関係なくない?アラフォーで化粧するの好きだけどプチプラ好きで使ってるよ

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 08:47:28 

    40代で子供居ると、子供がキャンメイクやセザンヌ使い出して良さを再認識してまた使う、って事があるあるらしく、会社でママさん達が盛り上がってた。

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 08:48:19 

    30代前半だけど、20代からマキアージュなのでそのまま同じブランド使ってる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 08:48:45 

    40代だけどエスプリークとヴィセ使ってる。
    KOSEが好き。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 08:49:13 

    セザンヌ、ちふれは30代でも大丈夫なプチプラコスメだと思う

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 08:55:21 

    >>6
    たぶんメイクに興味ある人は、プチプラの中でも良し悪しがわかるから幅広く使っていいんだと思う。
    興味ないと全部同じとこでちゃちゃっと揃えたいから同じブランドで平均的に年代に合うのを使いたいんじゃないかな。

    とはいえ、30代ならまだマキアージュでいいのは賛成。
    お金があるなら同じ資生堂の上位ランクブランドのクレドとかかなあ。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 08:57:28 

    マキアージュのグラデーションのアイシャドウ使ってるよ
    40だよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 09:02:21 

    セザンヌ使ってみて

    大手の化粧品が高いのは
    広告料とパッケージ料

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 09:02:38 

    >>22
    うん なんで恥ずかしいの?って思う

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 09:02:53 

    >>34
    安いとかじゃなくてメイク好きな人には無難すぎるんじゃない?
    メイク好きな子は河北さんの&beやカイリーのコスメ買ってる

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 09:10:40 

    どうでもいいけどメイクする、ってことはそれなりに外見を整える必要があるってことですね

    お金かけたくないだろうけど、騙されたと思ってトムフォードやSUQQUあたりを買ってみてください
    てっきとーーに塗ってもきちんと、しかも上手にメイクしてる感じになるよ
    単色でいいならコスデコのアイグロウジェム

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 09:15:24 

    >>22
    メイク自体には興味なくても、生活レベルを年相応にしたいってことじゃないかな。

    メイクが好きでこだわりがあるなら自信持って若い子向けのプチプラ使えるけど、そうじゃなければこれでいいのかなあってソワソワしちゃう気持ちはわかるよ。
    服に興味ないなら全部しまむらでいいよねって言われても、いやもうちょっと年相応のものを…って思うし。こうやって書くと、私は30代でも全部しまむらよ!って人が出てきそうだけどね。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 09:19:07 

    30代ならプリマヴィスタがいい感じ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 09:23:41 

    マキアージュでも十分拘ってて高いと思った私はセザンヌ好きです

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 09:48:58 

    >>11
    私50代になって、インテグレートグレイシィ使ってる。若い頃からあんまりコスメ興味なくて、めんどくさがり。よく行くホームセンターでも買えるし資生堂だからなんとなく間違いないかなって。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 10:03:19 

    ブランドの名前をふわっとしか覚えられない
    辛うじてこのメーカーのアレとか

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 10:21:04 

    興味ないけどたまにコスメのトピを覗いて、間違いなさそうなのを気張って買うよ
    アラフィフでエレガンスのパウダーファンデを買ったよ~
    そこから興味ない期に入り、使いきったから詰め替えを買った…
    コスメトピを覗く気合いが貯まらない…

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 10:28:14 

    >>49
    興味がないからこそ買い物に時間かけたり失敗したくないという事かな
    コスメ好きの人は試行錯誤も楽しむからね

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 11:01:38 

    DSも選択肢が多くてよく分からないから、どこでも買えて選択肢が少ない無印。最近知り合いに、無印のコスメをライン使いしてる人を初めてみた…と驚かれたよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 11:48:57 

    コスメデコルテのアイグロウジェムBE387
    3000円くらいするけど減らないからオッケー
    一色でなんとなく化粧してる感でる!おすすめ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 11:56:55 

    そのままマキアージュでいいと思うけど。
    値段下げたいとか逆に値段上げたいとかじゃないんでしょ?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 11:58:18 

    トピ立たないからここで聞いていいですか?
    アイホールにもファンデーションって塗るんですか?
    それともアイシャドウベースだけを塗ってアイシャドウですか?
    それと、フィニッシュパウダーってチーク塗ってからですか?チークの前ですか?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 11:59:06 

    >>1
    ちふれ
    ケイトが無難じゃない?

    化粧品選ぶの楽しいから全部メーカー違う
    色物は特に選ぶの楽しい

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:10 

    >>1
    30代でプチプラははずかしいって
    プチプラでも良いものあるし年齢関係なく使えますよ!
    その理論で行くと40代以上は全てデパコス使わないとだめになる…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:16 

    >>43
    今までマキアージュ使ってたならそろそろ飽きたってのはあるのかもね。
    新作頻繁に出すとこじゃないから10年くらい前と同じパレット売ってたりするし。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 13:26:28 

    >>38
    20代の頃は合ってたプチプラブランドのアイシャドウが急にくすんだ事ある…
    ラメアイシャドウのラメが若い子向けだなと思ったり

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:56 

    >>22
    私が思ったのは、どうでもいいわりにはオシャレな華やかな(マキアージュは)高いブランドだなと思った。

    30代に入った人が10代の頃のインテグレートは、華やかなオシャレモデルを使った“ラブリーに生きろ”のCM。
    もし10代の学生でメイク興味ないならしないと思う。
    18で就職して、社会人としてしなきゃいけないのに興味ないなら、ちふれとかmediaとかなイメージ。
    少なくとも、コスメやメイクに興味ない10代が当時のインテグレートはハードル高そう。

    それに、メイクに興味ないなら、わざわざマキアージュなんか高いの使わなくていいのに。
    ちふれやmediaで問題ない。

    ってか、30代で興味ないなら、ちふれやmediaでベージュアイシャドウとローズチーク買って、なくなるまで使えばいい。
    アパレルや美容部員ならダメだけど、30代OL(主婦?)が、ちふれやmedia使っても、誰も何も言わないよ。

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:37 

    30代後半で下地やファンデーション類はマキアージュつかってる!
    脂減って来たけど、潤いキープでいい感じです!
    ディオールもすきだけどマキアージュのがなんか無難で使いやすい!これからもマキアージュ使うと思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 15:18:42 

    基本的に顔が殆ど隠れるマスク生活になったからドすっぴんで出勤するのが当たり前になってしまった
    年齢とともに化粧品やメイクすることに対してときめきが減るんだよね
    今あるものを総取っ替えするくらいの勢いでフル装備デパコスで揃えちゃおうかな?って思ったけど捨てるには勿体ないしな~…って日々

    年齢相応のブランドって何なんだろう
    プチプラ系のメーカーはアパレル系も含めて基本的にどの年齢もウェルカム!だと信じたいけど

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 15:29:47 

    逆にさ、いっそのことデパコスで一式揃えるのもアリかもよ。
    RMK、MAC、アディクションあたりだったらデパコスの中ではそこまで高くないし、パケもシンプルだから持ち歩いてても年齢相応に見えると思う。
    デパコスだと質が良いからテキトーに塗っても綺麗に仕上がるし、なかなか無くならないから結果的にコスパ良い。
    最初だけ店員さんに似合うもの選んでもらって、使い終わったら同じものをネットで買えばいいんじゃないかね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:42 

    >>33
    レスする場所間違えてるよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 16:46:15 

    トピ主です!
    トピが立ってる事に気づかず反応が遅れてしまいました…!皆様オススメのブランドをありがとうございます!
    30代でもマキアージュはアリなんですね!ホッとしました。
    10代20代は周りが使っているブランドを合わせて使っていたのですが、30代になると周りはデパコスを使う人ばかりで…。メイクに興味がないのにデパコスを使うのはバカらしく、無難に楽に全部揃えられてこれ使っときゃOK!、みたいなブランドが知りたくてトピを立てました。
    皆様から出たブランド、全部チェックしてみます!
    セザンヌ、ちふれ、mediaあたりが人気でしょうか?
    引き続き皆さんのオススメが聞けたら嬉しいです。

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 17:38:47 

    20代だと背伸びしてコスメ情報色々共有し合ったりデパコスや話題のコスメ買ったりしたけど、30代となるとよっぽど仲のいい友達とじゃないとコスメ何使ってるか教え合ったり、話題にもならないし、一周回ってプチプラに戻ってる人も多いよ。
    子育て世代も多いしね。
    こだわりないなら、ふらっと近所のドラッグストアに売ってるメーカーならなんでもいいんでない?
    30代にもなってみんなと合わせなきゃ変かな?なんて考える人ちょっと幼稚すぎん?
    肌に合う合わないだけ考えればいいじゃん。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:40 

    >>52
    インテグレートグレイシーはBBクリーム
    とか使いやすい。
    今は、年代関係無く色んなコスメをガルちゃん
    でもつかってるよねー。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:02 

    オーブとかどうですか?
    価格帯は変わらないけどグラデになるアイシャドウとかあるし、リップも人気のリップモンスターに似たのがあるはず。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:04 

    >>69
    マキアージュに飽きたなら、オーブとかエスプリークがいいんじゃない?
    同じ価格帯だし、ドラッグストアに売ってて無難で手堅い感じ

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:32  ID:tVU3L5vCQg 

    >>69
    多分、周りを気にしすぎかなと思った。
    別に、周りと同じブランドじゃなくて大丈夫。
    10代からメイクしてたのも周りに合わせたから?
    別に、30代でマキアージュでも問題ないよ。

    あなたの良かったところは、興味ないならないなりに、とりあえず若い時からメイクして、メイクのイロハが分かってるところ。
    あなたは、チークって何?とかいうレベルじゃないよね?
    なら、別にデパコスやマキアージュじゃなくて大丈夫。

    とりあえず、ちふれ、media、ELSIA、GRACYあたり。
    この中から、今使ってるのからなくなったのを足せばいいよ。
    今使ってるマキアージュのチークがなくなったら、わざわざ高いマキアージュのチークを買わないで、ちふれのチークを買い足すとかで充分。
    ドラッグストアーやスーパーのコスメコーナーで上記のブランドのチークならチークを見て、安くて使いやすそうなの買えば上出来。

    あなたが何のコスメを使おうと誰も気にしないし、周りを気にしすぎ。
    マキアージュのコスメが欲しくて買うならいいけど、興味ないならちふれとか安いのでいいよ。

    あと、別に全てのブランドを揃える必要ないよ。
    例えば、今使ってるマキアージュのチークがなくなりちふれのチークを買った。
    次に、マキアージュのアイシャドウがなくなったら、別にちふれじゃなくていいよ。
    仮にちふれよりmediaのアイシャドウのが安かったら、そっちで充分。

    とりあえず、何となく地味にメイクしてれば何も問題ないよ。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:08 

    >>70
    私そうだよ。
    20代は百貨店でしか化粧品は買わない!って感じだったよ。
    30代は、ほぼ日焼け止めのみだったし、40代の今はキャンメイク好きだよ。あのデザインにときめいたのよ(笑)
    美容代は、だんだん値下がりしていったわ(笑)たまに高いのも買うけどね。
    肌に合うなら値段は関係ないかなと思うよ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 19:09:43 

    どうでもいいならブランドにこだわる必要なし
    コスメアウトレットとかで適当に安いの買えばオーケー

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:49 

    40代、カネボウのドラストのやつ。
    なんだっけな。
    ごめん、名前出てこないや。
    あっ、メディアだったかな。
    下地とかちょうど良いよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 23:08:46 

    わたしもベースはマキアージュですが、アイシャドウはキスミーフェルム華やかに彩る アイカラーを使ってます
    目元のくすみを飛ばしてくれて明るくなるのでおすすめです

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/06(火) 05:16:55 

    お化粧面倒過ぎて普段BBクリームとファンデーション薄く塗るくらいしかしてないんだけど、証明写真を撮ることになってきちんとメイクしてみようと思い立った。
    アイメイクも動画見ながら頑張っていい感じに塗れたのでいざ撮ってもらったら目の大きさが左右でとんでもないことになっていた
    どうも片目が奥二重のせいで塗ったアイシャドウが隠れてしまった模様。このマイナカードで何年か凌がなきゃならないと思うと辛いwww

    いや…反省して今後もう少し普段からメイク頑張ろう…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:17 

    ベースメイク→マキアージュ
    チーク→マキアージュ
    アイシャドウ→マキアージュ
    アイブロウパウダー→ケイト
    アイブロウペンシル→セザンヌ
    マスカラ→デジャヴュかD-UP
    アイライナー→ラブライナー
    リップ→シャネル ルージュアリュールラック62か63

    こだわりなければこの辺りが無難に使いやすくて30代で使ってる人も多いイメージ。リップ以外はドラッグストアで揃う。
    リップだけはマスクつけることと荒れにくさを考えるとドラストで揃えられなくて、デパコスになってしまった。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/06(火) 19:54:02 

    >>22
    エッ?私はメイク大好きな30代で、マキアージュ めっちゃ気に入って使ってるんだけど、、(^◇^;)

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/08(木) 03:52:49 

    >>64
    興味ないからこそカウンセリングコスメでBAさんに選んでもらうんじゃない?
    プチプラっで自分で選ばないといけないからかえって面倒でもある

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/08(木) 21:01:06 

    高いブランドは自己満足のために買うものだと思う。メイクがどうでもいいと思ってる人には必要の無い物だよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:38 

    >>69
    コスメ大好きな者ですが、マキアージュなんて年代問わず使えると思いますよー。
    ドラストで売っててそこそこ品質良くて安いものだとエスプリーク、エクセル、コフレドールあたりは落ち着いてて当たり外れなくておすすめです。

    私も30代ですか、肌に合えばブランドにこだわる必要ゼロですが、だんだん肌質が変わってくると思うので粉質だけは良いものに変えていくのがいいと思います!ごめんなさいだけどセザンヌやキャンメイクあたりは粉質とパール感などが10代〜20代前半の肌向けのものが多めというか、荒い物も中にはあります。

    年代上がるときちんとした場が増えたりするし、TPOによっては粉飛びしてても可愛いなんてならない時と場合もあるかと思うので(全てではないですし綾瀬はるかみたいに肌年齢18歳とかならいけるかもですがw)
    多分30代だとプチプラダメかな?っていうのはそういう事も気にされてるのでは。

    なので資生堂、コーセー、カネボウあたりのミドルブランドなら間違いないと思います。
    デパコスでもお値段安めでマックやアディクションなどがあるので手を伸ばせそうならそちらもおすすめです。

    あまりコスメ興味ないなら尚更、品質が良いものを長く使った方が結果的にはお得ですよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/08(木) 23:27:03 

    >>84
    ↑の者です。デパコス買う時はBAさんになりたいイメージを伝えて色選びしてもらってくださいねー。
    アディクションやマックはわりと個性的な雰囲気のコスメも多いので。(無難なものもあるが)

    どなたかも書かれてましたが個性が出過ぎないイメージだとRMK、クリニーク、イプサ(高いものもある)などもおすすめです!

    何度もおせっかいにごめんなさい。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 23:55:45 

    >>1
    マキアージュ、十分いいブランドだし30代でもおかしくないと思うけど、モデルさんが自分よりまぁまぁ下で年代差を感じた瞬間、あれ?もう卒業しなきゃかな?という思いが脳裏に過ぎった私はなんとなく主さんの気持ちもわかるかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。