ガールズちゃんねる

ひとり親家庭で父は認知症、中3から夕食作り…毎日が苦しい子どもたち

301コメント2022/12/01(木) 12:19

  • 1. 匿名 2022/11/29(火) 17:02:41 

     ひとり親家庭で父は認知症、中3から夕食作り…毎日が苦しい子どもたち|【西日本新聞me】
    ひとり親家庭で父は認知症、中3から夕食作り…毎日が苦しい子どもたち|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

     学校に行けず、自宅でも安らげる時間がない。そんな苦しい一日一日を過ごす子どもたちがいる。背景に浮かび上がるのは、体や心が思うようにならない親の介助、いくつもの家事、勉学に対する過度な重圧。そんな彼らに手を差し伸べ、サポートするために、親でも教員でもない大人の存在が必要なのだ。例えば、フリースクールという「場」のような-。


    ■中3の頃から毎日作る夕食

    彼女はひとり親家庭で、同居する高齢の父は認知症を患う。中3の頃から毎日夕食を作り、父の入浴も介助する。友人たちと異なる環境を自覚し、「父を助けるのが私の役割なのだ」と思う。今は高校の授業の理解を深めるのをフリースクールで支えてもらいながら、就職に視線を向けている。

    子どもが弱音も吐かず家族の世話を続けるとき、その感情を解きほぐすのは容易ではない。

     数年前、福岡県でスクールソーシャルワーカーに従事していたタキさん(仮名)は、認知症の祖母を助けて暮らす中学生の女の子を受け持った。

     最初は会話も拒否された。それでも粘り強くコミュニケーションを取ろうとするうち、「祖母の世話がきつい」というSOSが漏れてきた。父はおらず、忙しく勤め先と家とを往復する母には相談できずにいた。「少しずつ信頼関係を築く中で、心を開いてくれた」とタキさん。そこから、彼女と母を行政、地域につなげていく改善策を見いだせた。

    +244

    -7

  • 2. 匿名 2022/11/29(火) 17:03:51 

    じいさんになってから子供作ってさ、子供の事もっと考えてあげれよ本当に。

    +1012

    -12

  • 3. 匿名 2022/11/29(火) 17:03:56 

    高齢で子供作ったらダメだね…

    +670

    -12

  • 4. 匿名 2022/11/29(火) 17:04:03 

    しんどいに決まってる

    +167

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/29(火) 17:04:22 

    ヤングケアラーか。
    こういう子が学生の間は国がしっかりサポートしてあげてよ。
    変な外国人に金撒いてんなよ。

    +992

    -10

  • 6. 匿名 2022/11/29(火) 17:04:38 

    両親が高齢の子供ってお金が腐るほどあるならいいけどないと悲惨だよね

    +528

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/29(火) 17:04:46 

    親が子供に負担かけちゃ駄目だ。

    +252

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/29(火) 17:05:02 

    中3の子って、お金どうしてるの?

    +143

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/29(火) 17:05:12 

    >>3
    唸るほど金あったらまだしもね...

    +211

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/29(火) 17:05:28 

    やっぱり高齢で結婚して子供儲けるのはリスク大きいね

    +253

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/29(火) 17:05:38 

    貧乏でヤングケアラーは辛い。

    +251

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/29(火) 17:05:43 

    >>3
    高齢持たしかにあるけど、私26で甲状腺機能低下症になって動けなくなったことあるから若いから大丈夫というわけでもないよ。

    +48

    -58

  • 13. 匿名 2022/11/29(火) 17:05:56 

    >>6
    どうしてもこう言ったリスク高くなるよね
    高齢出産のメリットはお金だからそのお金がないと辛い

    +210

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/29(火) 17:06:03 

    >>8
    親の年金とか?

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/29(火) 17:06:31 

    なんのための福祉なんだろうか。
    お父さんは施設とか預けられないの?
    福祉課が動けば良いでしょ

    +314

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/29(火) 17:06:38 

    ヤングケアラーの子って人に頼らなかったり隠そうとするみたいだよね
    自分が頑張ればいいんだ、みたいになって

    +200

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/29(火) 17:06:45 

    >>6
    不妊治療もさ、子どもの立場になったらやっぱり若い両親の方が良いと思うし
    治療でやみくもにお金使ってしまって、高齢になって一番子供にお金かかる時期に体壊して…
    とか、今後爆発的に増えていくと思う
    もう始まってる

    +313

    -8

  • 18. 匿名 2022/11/29(火) 17:06:56 

    子供の面倒みれないどころか
    自分の面倒もみれないとか

    児童養護施設の保護対象じゃないの?

    +194

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:02 

    >>10
    高齢での不妊治療に所得制限つけたらいいのにね。世帯年収いくら以下または預貯金いくら以下はお断りみたいな。

    +171

    -2

  • 20. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:06 

    ガルちゃんって高齢出産の方が精神面も金銭面にも余裕あるから子供にもメリットしかないだとかそんなコメントに大量プラスだよね。どこが?って思う。

    +172

    -10

  • 21. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:18 

    高齢出産は難ばかり

    +108

    -6

  • 22. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:26 

    兄弟がたくさんいたら分担できるけど、一人っ子じゃしんどい。

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:32 

    >>15
    自ら行かないと役所からは連絡なんかくれないんよ

    +155

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:37 

    >>12
    若いとまだ自分の親が孫をサポートできる可能性があるから、やはり確率で言えば高齢出産はリスク高いんじゃないかなあ

    +100

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:39 

    >>12
    その場合はまだ祖父母に頼ったりできるから全然違うよ
    父が認知症だったら誰に頼ればいいのか

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/29(火) 17:07:59 

    >>3
    最低でも経済的にゆとりがあるのは大前提だね
    じゃなきゃ進学、就職、結婚、出産みたいな忙しいタイミングでさらに子に負担を強いることになる

    +151

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/29(火) 17:08:00 

    高齢出産の弊害って、障がいが増えるとかだけじゃなくてこういうところにもあるんだよね
    国は不妊治療費だすならそういうところもちゃんともっと伝えていくべきだし、アホみたいに金ばら撒いてないで、適齢期で結婚出産できる世の中に変えていくべきだと思うよ。

    +173

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/29(火) 17:08:05 

    高齢出産してもいいけど、親が何も後先考えてなくてヤングケアラーになるのは最悪。
    自分も両親が高齢で産まれたけど、母親が若くして亡くなって、父親が健康だから良かったけど介護必要、認知症になったら別よね…。大人でも介護はしんどいのに。

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/29(火) 17:08:15 

    >>20
    実際、高齢出産で、夫婦共に正社員だったからお金バンバンかけてエリートにする家とかも多いよ。

    +13

    -24

  • 30. 匿名 2022/11/29(火) 17:08:34 

    >>21
    自分の子供にお金かかる頃に、親の遺産ががっぽりはいってきたからよかったけどな。
    まぁ何歳で死ぬかは人それぞれだけど。

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2022/11/29(火) 17:08:35 

    >>17
    若い両親がいいってわけでもない。若くてもお金全然なかったら嫌だ。高齢でもお金あったらいい。

    +52

    -22

  • 32. 匿名 2022/11/29(火) 17:08:43 

    学業もおろそかになって貧困になる確率も高くなるしヤングケアラーは本当にまずいと思う
    ひとり親家庭で父は認知症、中3から夕食作り…毎日が苦しい子どもたち

    +129

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/29(火) 17:09:24 

    学校の先生とか、小学校の恩師とか、誰かに話してくれるといいんだけど、
    一人で抱えてしまうんだよね。
    大人ですら介護が始まると最初は立ちすくんでしまうもの。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/29(火) 17:09:24 

    >>31
    横だけど、子にとっては若い親ってそれだけで自慢になったりするんだよ
    もちろん今日明日食べるのにも困るような貧困は論外だけど

    +100

    -27

  • 35. 匿名 2022/11/29(火) 17:09:25 

    >>20
    ほんと。
    40歳とかで産むのは正直やばいと思うよ
    まだ更年期始まってないから分かんないだけだろうけど
    45にもなるともう若くないし体に如実なダメージが出てくる
    その時まだ子どもが5歳とか、絶望しかないよ。

    +187

    -13

  • 36. 匿名 2022/11/29(火) 17:09:31 

    介護者が子供しかいない家庭は、優先的に福祉を回してあげるしかない
    根本の問題を話し合っても仕方ない
    この場合は高齢で子供を持つな、に焦点が当たりそうだけど、別に若くてもこのパターンに陥ることはあるから、その場合も含めて、学生さんしか介護すら人がいない家庭には先んじて行政が介入するっきゃない!

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/29(火) 17:10:01 

    >>12
    あなたの話とか聞いてない

    +19

    -23

  • 38. 匿名 2022/11/29(火) 17:10:30 

    これ周りの大人がアドバイスしないのが不思議。

    未成年の1人親家庭で親認知症になったら、施設に入れるだろうし、本人も生活保護受けれると思う。

    +77

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/29(火) 17:10:53 

    >>28
    37とか高齢で産んだ親が75歳になるころって、その子供はもう立派な大人だよ。
    そりゃ、50歳で介護必要になる人もいるけどそれ言い出したらキリないし。

    +7

    -11

  • 40. 匿名 2022/11/29(火) 17:10:55 

    芸能人の男が40-50で子供作ってるけど、充分子供に大して酷いことしてるよね。

    +52

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/29(火) 17:11:03 

    >>34
    10代でデキ婚とかそういうのじゃなければいいけどね。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/29(火) 17:11:15 

    >>20
    がるちゃんだと高齢出産めちゃくちゃ持ち上げられててびっくりする
    アラフォーの婚活・妊活トピで
    40代以上でこういう経緯を辿って出産しました!諦めないで!
    みたいなコメ結構見るし大量プラス

    +101

    -5

  • 43. 匿名 2022/11/29(火) 17:12:00 

    >>2
    これが目論見だったんだと思う。
    私も毒親連鎖家系なので、祖父はこういう男だったと理解してる。15から搾取するために、あっちの方だけ人並み以上にやるんだよ。本人は病弱とか言って40代でもうろくに働かないで。人間以下のまま体だけ成熟して、子供を食い物にするために子作りするんだよ。人類にはこういう輩もいる。1パーセントくらいかもしれないけど。

    +179

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/29(火) 17:12:18 

    >>12
    そりゃいろんなケースがあるだろうけど、確率の問題じゃないの?
    まだ学生の子供をヤングケアラーにさせるのは若い親より高齢出産した親の方が多いだろうから

    +73

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/29(火) 17:12:35 

    >>29
    バンバンかけられるエリートだけが不妊だとでも思ってんの?
    中間層の方が数は多いんだよ。
    そして欲しいがあまり、ムキになってしまうのもあるあるなんだよ。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/29(火) 17:12:45 

    >>20
    何人目でも母体年齢35までだよね。色んなリスク考えても。

    +88

    -7

  • 47. 匿名 2022/11/29(火) 17:12:48 

    女はせいぜい40ぐらいが限度だけど男って70近くで子供作ってたりするからね。

    +9

    -7

  • 48. 匿名 2022/11/29(火) 17:12:50 

    >>40
    芸能人はお金あるからね。

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/29(火) 17:13:50 

    この記事の親は、そこまで高齢者ではなさそう。

    高齢出産がどうとかいう問題ではないと思う。介護が必要になりがちな後期高齢者に、中学生の子供がいるってのはかなりレアケースだとおもう。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/29(火) 17:13:55 

    逆だと父親は何してるの!って叩かれそうだけど、母親何してるのってレスないんだね。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/29(火) 17:14:04 

    >>40
    売れてる芸能人ならいいじゃないかな、遺産もたくさん残せそうだし

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/29(火) 17:14:11 

    >>34
    さらに横からだけど、若い親のメリットそこ?自慢できるだけ?
    どの程度の若い親か知らないけど、体力あるからたくさん遊べる、仕事も家事もこなせる、共働きできれば生涯資産増やせるとか、もっとメリットあんでしょ。

    +42

    -5

  • 53. 匿名 2022/11/29(火) 17:14:12 

    >>45
    普通に考えて、同クラスの仕事してるなら、大人二馬力正社員の方が、旦那一馬力+パートより、世帯年収高くなると思うよ。

    あと、高学歴って院卒も多いから、結婚遅めで高齢出産になりがちなんだよね。

    +4

    -15

  • 54. 匿名 2022/11/29(火) 17:14:33 

    金持ちだけ高齢出産したらいいのに。 ヘルパーやら自分で雇って子供に負担かけないですむ

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/29(火) 17:14:48 

    >>6
    若くてもそうだよ
    ヤングケアラーの大半が兄弟の世話なんだよ


    +33

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/29(火) 17:14:50 

    >>30
    富は3代続かない
    相続税えぐい

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/29(火) 17:15:32 

    >>31
    若くてお金ないなら働ける
    老いて働けないならお金持ち以外はダメですやっぱり。

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/29(火) 17:15:57 

    >>44
    若くして子供産んだ方が、老老介護になるよ。
    高齢出産だと、親が80のときこどもは40とかだけど。

    +10

    -18

  • 59. 匿名 2022/11/29(火) 17:16:12 

    >>53
    フルタイムの共働きは2割以下しかない
    結婚出産でほとんどが挫折する

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/29(火) 17:16:13 

    >>2
    この場合は高齢の父親が認知症だけど、若年性アルツハイマー病や若年性認知症、若年性パーキンソン病など年齢関係ないから怖い。

    +170

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/29(火) 17:16:33 

    >>56
    日本はそうなってるね。どんなお金持ちでも三代で資産ほぼなくなると。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/29(火) 17:17:02 

    >>20
    自分たちがババアか高齢出産だから肯定したいんだよ
    ガルチャンは世間とずれてるからまともに考えないほうが良いよ

    +67

    -5

  • 63. 匿名 2022/11/29(火) 17:17:07 

    >>34
    うちの両親平均より3歳くらい若い出産で私を産んだけど
    当時は若いお母さん良いなーってしょっちゅう言われた。
    その子のお母さんだってまだ20代で産んでたんだけどね

    そういう子は大人になって本当に早く出産してたな。
    よほど嫌だったんだね。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/29(火) 17:17:10 

    自分が万が一介護される側になったら子供には見捨ててほしいんだけど、そういうのって難しいのかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/29(火) 17:17:17 

    >>3
    初産で40歳ってセーフ?アウト?
    赤ちゃんほしいけどもう無理かな

    +6

    -39

  • 66. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:06 

    >>65
    アウト

    +41

    -18

  • 67. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:12 

    この間シングルマザーでお母さんがALSになってしまったヤングケアラーの子が紹介されてた。
    どんな人にもリスクはあると思うし、もちろん両親揃ってて祖父母もいて金銭に余裕があってってのが理想なんでしょうけど、そうじゃない家庭も少なくないのも現実なんじゃないかな。そしてそうじゃなきゃ子供作っちゃいけないってのもなかなか酷だと思う…。
    逆に子供作らなきゃ作らないで、この間の独身兄弟トピみたいに迷惑がられるしね。

    +24

    -4

  • 68. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:14 

    こういう子供が子供らしく居られる社会にしてあげて欲しい
    認知症になっちゃったから仕方ないのかもだけど親は自分の世話くらい自分で出来るようにしとかないと
    施設に入る準備とかもそう
    子供は介護しなくて済む社会になりますように

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:18 

    >>59
    その通り。
    だから、40歳以降の出産なら、妻も正社員で40歳まで働いていたなら、相当お金があるってことだし、40歳までのキャリアもあるから、パートも時給高い。

    +2

    -11

  • 70. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:36 

    >>37
    え、なになんでそんなに攻撃的なの

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:38 

    貧乏高齢の親がいるガル民のコメント見たことあるけどマジで生き地獄

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:44 

    >>58
    育児駄々被りやん
    被らない方が良いと思うけどなあ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/29(火) 17:18:59 

    >>61
    飛び抜けた金持ちは節税すごいよ
    麻生太郎の家なんて2代どころじゃない
    江戸時代から福岡の飯塚地方の庄屋の家系だった
    さらに炭鉱に投資して大成功

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/29(火) 17:19:09 

    >>58
    そう思うと30歳前後が理想なのかな。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2022/11/29(火) 17:19:43 

    >>20
    よく見るけど高齢出産は金銭面に余裕あるっていうのがいつも謎。
    生涯賃金は変わらないのになんで余裕あるんだろう。
    高齢出産する人はみんな特別高収入なのかな。

    +67

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/29(火) 17:19:53 

    >>69
    実際は若い既婚世帯の方が平均貯蓄が多い
    独身世帯は少ない

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/29(火) 17:20:45 

    >>38
    なかなか表に出てこないっていうのがあるんじゃない?
    通っている学校も気づかない、親戚付き合いがない、近所付き合いもない、とか。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/29(火) 17:20:45 

    >>29
    いや、それ大卒で20代から正社員でフルタイム働いてる家庭でも可能なんだけど。周りは26〜28歳で結婚出産してるよ。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/29(火) 17:20:57 

    >>73
    飛び抜けたお金持ちがどうというか、次の代が優秀で取られる相続税以上に稼ぎ続けられるかどうかにかかってると思う

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/29(火) 17:20:58 

    >>23
    10代の子にそんな考え、思い浮かばないよね。
    学校の先生や近所の人たちが気づいて連絡でもしてくれたらいいけど、今の世の中じゃなかなか厳しいよね。

    +78

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/29(火) 17:21:01 

    >>68
    1のヤングケアラーみたいなのは、手助けしてあげるべきだと思うけど。。

    今の日本の子供みたいに、経済活動に全く参加しないって言うのは、良くないと思う。馬鹿に育ちすぎる。アメリカみたいに、ボランティア経験や労働成果などが大学入学基準にならないと、馬鹿ばっかになる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/29(火) 17:21:16 

    >>41
    ぶっちゃけ10代だろうがデキ婚だろうが、真面目に働いて子育てできる人間性ならありだと思うな。
    体力的にも高齢出産に比べたら余裕あるし自分たちの親も健在だろうからいくらか頼ることだってできそうだし。

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/29(火) 17:21:29 

    >>53
    そもそも一流企業に就職できた勝ち組のほうが結婚出産が早い

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/29(火) 17:21:44 

    先日も父親が若年性アルツハイマーでヤングケアラーになった子の特集をしてた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/29(火) 17:21:57 

    >>58
    体力的にキツイけど、老老介護なら行政に頼れる。特養も優先的に入りやすい。

    自分がバリバリ働けるうちに介護はキツイよ。仕事に影響でるし。趣味も満喫できない。
    子育てと介護が重なったら最悪。私の知り合いも親の介護で仕事辞めて、子供の進学に影響出たからね。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/29(火) 17:22:29 

    >>65
    ここでセーフ?アウト?とか聞いてる人はアウトじゃない?

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/29(火) 17:22:32 

    >>81
    そのボランティア経験ってのは厄介で金持ち有利なんだよ
    金で積める経験が多い

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/29(火) 17:22:35 

    >>77
    >なかなか表に出てこないっていうのがあるんじゃない?

    多分、認知症になってる段階で、病院にかかってるから、病院経由でソーシャルワーカーにあってると思うんだよね。だから、表沙汰になるならないの前に、専門の人と会ってると思う。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:05 

    >>65
    欲しけりゃ作りなさい。怖いならやめなさい。
    人に聞く時点でおかしいよ

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:10 

    >>35
    45なら子供成人してる人も多いしね。
    そんな中子育て真っ只中はキツイ

    +61

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:16 

    >>39
    >37とか高齢で産んだ親が75歳になるころって、その子供はもう立派な大人だよ

    そうなったら子どもが今度は38歳で、息子ならヘタしたらまだ結婚してない。
    結婚して子どもがいたとしてもまだ成人はしていないだろう。

    そんなころに親の介護になる。
    今完全に健康な年齢でいられるのってのはって74歳って聞く。
    認知にならずとも、車をぶつけたり小さなミスが出てきたり足が弱ったり、不安になる。
    子どもがいてはそのような親を支えられないし、最悪だよ。

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:28 

    >>87
    別に、今の筆記試験も金持ち有利だから、同じ事だよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:37 

    >>82
    10代でデキ婚って母親は間違いなく低学歴で稼げないし父親も大体低学歴低収入だからなぁ。そして離婚率もめちゃくちゃ高い。離婚したら生活保護コースだよ。

    +7

    -10

  • 94. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:58 

    >>41
    別にその親も健康なら良いんじゃない
    子どもが多く生まれるのは悪くないよ
    うちはしないってだけで

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/29(火) 17:23:59 

    >>70
    自分語りする人が嫌いなんじゃない?知らんけど

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/29(火) 17:24:06 

    >>3
    高卒アラサー。
    親は70前後。

    ふたりとも脳梗塞やら認知症で要介護3と4
    わたしは子育てしながらサポート。
    毎晩のオムツ替えが苦しい
    本当にケアマネさんたちに支えて貰ってる
    お金があれば…夜もヘルパーさん入ってもらったり、施設入所出来るのになぁ

    高齢出産するならお金は用意してほしい
    これだけ搾取されてるのにお前には世話になってない。お礼の言葉もない。
    ほんとに、ごくたまにだけど遊んで貰った記憶のせいで捨てるのも捨てれないんよね
    わたしは何のために生まれたのか

    +129

    -3

  • 97. 匿名 2022/11/29(火) 17:24:34 

    >>75
    余裕がなきゃ子供を産もうとは思わないからでは?
    私は結婚は25歳だけど低収入だったから選択子ナシで、離婚を経て金持ちと結婚して40すぎで子供二人産んだよ
    二人とも私立小受験予定
    お金がないのが子供にとって一番悲惨なのを知っていたから可哀想で作れなかった

    +7

    -10

  • 98. 匿名 2022/11/29(火) 17:24:47 

    >>86
    たしかに。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/29(火) 17:25:03 

    >>76
    あなたは、中年非婚世帯と、中年独身世帯を比較してるのよ。

    別に高齢出産してるのは、非婚世帯じゃないから無意味な比較だよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/29(火) 17:25:12 

    >>8
    生活保護じゃない

    +65

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/29(火) 17:25:46 

    >>53
    現実を知らん過ぎるw

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/29(火) 17:25:48 

    >>54
    でも高齢出産が大変なのは、お金の問題だけではないよ?母体が産むのに耐えられないかもしれないし、胎児が障害を持って産まれてくる可能性も高い。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/29(火) 17:26:12 

    小学校の頃の同級生もこんな感じ。
    両親は50前で病気の祖父の介護、祖父が亡くなったらお父さんが介護状態。流石にもう社会に出たくてお母さんに任せて仕送りしていた。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/29(火) 17:26:22 

    >>65
    資産次第

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/29(火) 17:26:49 

    >>20
    遅くても30後半までだとは思ってる

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/29(火) 17:27:00 

    >>96
    70前後でそれって運が悪すぎるね
    85歳から要介護が9割になるのに…
    確か85歳まで要介護は1割くらいだよ

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/29(火) 17:27:28 

    >>65
    子どもが大学卒業する頃に自分達が何歳になっているのか考えてからの方が良いと思う。
    それまで両親が健康で働き続けられるか、もしくは学費等の確保が出来るのなら問題ないのでは?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/29(火) 17:27:41 

    今思えば自分もそうだったんだなぁ
    母は亡くなり病気がちな父と妹達の面倒を見ながら昼夜働いてた時はいっぱいいっぱいで助けを乞うなんて考える暇さえなかったよ。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/29(火) 17:27:42 

    >>83
    一流企業は、大卒や院卒が多いから、そうとも言い切れない。

    高卒や専門採用してる会社の方が、結婚早いよ。

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2022/11/29(火) 17:27:45 

    >>65
    治療費除いて3億あればいけると思うよ

    +1

    -9

  • 111. 匿名 2022/11/29(火) 17:28:11 

    >>20
    私35の誕生日直前に産んだけど30半ばでギリだったなぁと思う
    昔に丸高があったのも納得だった

    +24

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/29(火) 17:28:24 

    >>34
    自慢にならないよ。子供より。
    むしろ若すぎても祖父母の介護にまきこまれたりするから。あんたがたで何とかしてくれって思うけど、親子の年齢差がないというのは老老介護になりやすい。

    いいよね親や祖父母は私を頼れるんだから。

    +16

    -5

  • 113. 匿名 2022/11/29(火) 17:28:27 

    >>88
    自分から進んで病院にかかる認知症患者は多くないんじゃないかな。
    認知症とあるけれど、この子たちの親御さんたちは最近まで(周りの大人が状況に気づくまで)病院にかかっていない可能性も高いと思う。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/29(火) 17:29:30 

    >>110
    そこまで貯金がなくても余裕だよw
    そもそも若くてもそんなに貯められないでしょw

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/29(火) 17:30:04 

    >>113
    介護を必要としてる段階で、要介護認定されてるだろうし、その為に認知症の診断が出てるって考えるのが普通だと思うけど。

    あなたが言ってるのは、まだ介護がいらないまだら呆けの頃じゃない?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/29(火) 17:30:12 

    >>73
    彼はね、貧乏人のいくような学校へは行くんじゃない。と育てられた生粋のお金持ち
    お金持ちになるための教育をゼロから叩き込まれてる
    だからこそ本人に稼ぐ力がある
    家も守り続ける知恵があるのよ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/29(火) 17:30:21 

    >>34
    ないない
    結局は経済力だと小学校高学年で気付かされるから

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/29(火) 17:30:37 

    施設に入れるくらいの財産があるならまだしもひとり親(しかも父親)で高齢、認知症って自分なら人生詰んだなと思ってしまう気がする
    高齢出産を反対する訳じゃないけどもしもの時に子供の為に財産や人脈を作っておく義務は少なからずあると思うわ
    若さでカバー出来ないならその他でカバー出来る何かを準備しておかないと

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/29(火) 17:30:43 

    >>74
    25くらいだと思うわ生物のヒトとしても

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2022/11/29(火) 17:31:07 

    >>99
    自己レス

    ×中年非婚世帯と、中年独身世帯
    〇中年既婚世帯と、中年独身世帯

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/29(火) 17:31:23 

    >>81
    ボランティアと生活は全く違うよ
    生活は自分の意思じゃない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/29(火) 17:31:49 

    >>20
    家が資産家で大金持ちとかならいいけど、庶民はやめておいた方が無難
    若くしてデキ婚して全然お金ないのもだめだけど

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/29(火) 17:31:53 

    >>42
    ガルにはまだ子供も小さい人が多いだろうから高齢出産して子供も成人した人の意見が聞きたいね

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/29(火) 17:32:26 

    >>83
    しかも奥様には専業でいてもらってくれ、というのがホワイト企業には多い

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/29(火) 17:33:02 

    >>109
    一流企業の性格良いイケメンは25-26で売り切れちゃうよ!
    ちょっと傷のある一流企業勤めは29までに売れる
    あとは…

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/29(火) 17:33:26 

    >>2
    じいさんが子供を作るのがダメってより、後の事を考えずに子供を作ったのが問題
    何でも高齢出産を叩くな

    +9

    -46

  • 127. 匿名 2022/11/29(火) 17:34:06 

    >>119
    生物としてはそうだろうけど、22才まで大学行って働いてる人からしたら25才で子供を作るのは現実的にかなり難しいわ

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2022/11/29(火) 17:34:13 

    >>2
    母親は死別?
    離婚なら娘のために何とかしてあげなよと思う。

    +79

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/29(火) 17:34:21 

    >>112
    うちは自慢だったな
    普通の家庭だけど、介護に巻き込まれることもなかったし。希望の進学先に行かせてもらったし、

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2022/11/29(火) 17:34:28 

    >>93
    離婚したっていいじゃん他人だもん
    そういう子は美味く再婚するよ

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/29(火) 17:34:46 

    >>112
    ないものねだりなのかな。
    私は親が高齢出産で、産んで育ててもらったことは今は感謝してるけど子どもの頃はすごくコンプレックスだったよ。「なんでがる子の家はいつもおじいちゃんが迎えにくるの?」とか言われて。

    中学生くらいの頃から、将来の自分の夢より親の老後のほうが心配だったよ。資産家の家でもないし、お金のことは特に。私が結婚したり子ども産むタイミングで親のお世話も必要になったらどうしよう、自分だけでできるかな?ってぐるぐる悩んだよ。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/29(火) 17:35:25 

    >>126
    後のこと考えたら年齢的に作らなくない?

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/29(火) 17:35:25 

    >>20
    都内では40過ぎて産むのも普通ですってよく見るけどほんとにそれが普通だったらわざわざ普通って言わなくない?って思うし、そもそも普通ではないと思う

    未就園児育ててるけど周り見ても40前後で産んでるのは3人目です、みたいな人でごく少数だわ。30前後から30代中盤くらいまでが大多数

    +33

    -2

  • 134. 匿名 2022/11/29(火) 17:35:50 

    友達が離婚してシングルで子供育ててるけど、小学生の子供に何でも自己責任と言って家事をおしつけ、やらなかったら夕飯無しとか普通にやってるらしく子供が心配

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/29(火) 17:36:22 

    >>1
    両親が年の差婚で私は父が46の時の子供。
    弟にいたっては父が50の時に産まれた…
    定年退職して2~3年後に父がボケ始めたよ。
    今まで激務だったのに突然何もしない生活になったせいだと思う。
    まだ若かった母はどんどん出世して忙しくなるし、それをとやかく言う父、八つ当たりの相手は私。
    自然と長女の私にのしかかることが多かった。
    最後は妙なやりきった感があり、父の葬儀には出なかったし出ようとは思えなかった。
    今は私も家庭を持ってぼちぼちやってるけど、実家とはもちろん疎遠。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/29(火) 17:37:02 

    高齢出産の良し悪し…これはもう、親(祖父母世代)次第だと思う…。
    >>96さんと同じ年頃(70前後)の親、義理親だけど、4人とも元気で、義理親は畑仕事、実親はパートやアルバイトで働いていたりするし…。

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/29(火) 17:37:16 

    若くて尚且つ金持ちなら産んでもいいけど、若くて貧乏なら産まない方がいいよ
    子供が苦労するから
    高齢も同じね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/29(火) 17:37:18 

    >>109
    院卒は知り合ったら結婚までは早いよ
    今は学生のうちに婚約する子たちも増えた
    社会不安がすごいせいで

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/29(火) 17:38:22 

    >>20
    でもこのトピのはちょっと特殊すぎる気がする。
    子供が中学生の時点で痴呆になる程の高齢って一体いくつの時の子よ?
    少なくとも60歳過ぎてからの子供なんじゃない?

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/29(火) 17:38:22 

    >>12
    え?病院でちゃんと処方された薬飲めば普通の生活できるじゃん。

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2022/11/29(火) 17:38:53 

    中学の時、母が心療内科に入院していました

    当時はそういった心療内科に偏見がまだ強く
    (私のために)周囲にもらしてはいけないと言われました

    一人っ子のため、
    夕ご飯、洗濯は私がしていました

    父は母がいないからか怒鳴ることもあったし
    パチンコに行ったり
    夜中に急にどこかへ行くことも

    父の機嫌を損ねないように家事を頑張って
    母に心配かけないようにいつも笑顔でいました

    本当は誰かに頼って甘えたかった


    今はこういうのが少しずつ注目されているから
    いろんな支援がもっと広がってほしい

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/29(火) 17:39:39 

    >>115
    ううん。そのまだらぼけで、どうしようと思っているうちにこうなっちゃったんじゃないかなって。
    あなたの言う通り、普通に病院に行ってたら地域包括支援センターに繋げてもらえるのよ、私の親も認知症だからわかる。
    だから経緯はわからないけど、この親子が医療にすら繋がっていなかった、何かのきっかけで医療に繋がり福祉につながり、そして報道にのったのかなって。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/29(火) 17:39:45 

    ヤングケアラーだった同級生は耐えきれなくなったと一言残してこの世を去ったよ。私の中で高齢出産した人間の罪は重い。

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2022/11/29(火) 17:40:43 

    >>27
    適齢期の気力体力充実してる女性にはガッツリ働かせて、納税させる事を優先させてるね…

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/29(火) 17:41:19 

    >>65
    状況によるけど、セーフ。最近は珍しくなくなってる。
    お金ないとか健康に既に不安があるんだったらきついと思うけど。

    +3

    -8

  • 146. 匿名 2022/11/29(火) 17:41:22 

    >>143
    ヤングケアラーだった同級生は耐えきれなくなったと一言残してこの世を去ったよ。私の中で子供を二人以上産んだ貧乏の罪は重い。



    馬鹿らしい

    +1

    -10

  • 147. 匿名 2022/11/29(火) 17:41:26 

    >>49

    福岡県の女性(19)は、中学で不登校になった。海外での生活が長く、日本語が得意ではない。授業が分からず、級友との会話も難しかった。英語を話せる生徒が集まる全日制の私立高校に行きたかったが、入学に必要な資金を用立てるのは難しく、通信制高校に入った。


    なんか込み入った事情がありそう
    親は高齢としか書いてなくて年齢は書いてなかった

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/29(火) 17:41:43 

    >>132
    常識的にはそうなんだけどねぇ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/29(火) 17:43:56 

    >>146


    見ず知らずの人の死体蹴りしてまで言いたい事は何なんだろ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/29(火) 17:44:31 

    >>6
    ガルのトピでもよく、高齢なら子どもにはお金の不自由させないとか見るけど、養って学校出して更には親の介護って、結構貯めとかないと厳しいよね
    トピの子は介護保険使ってないのかな
    入浴介助が必要なくらいなら介護認定おりると思うんだけどな

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2022/11/29(火) 17:44:32 

    >>15
    知識もないとわからないし、手続きも未成年だと難しいところだね
    親が初期に行動しとけば何とかなったのかな
    後見人とか?親戚に手続きだけお願いしとくとか

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/29(火) 17:45:35 

    夫婦ともに20代半ばで産むのが理想

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/29(火) 17:46:22 

    >>17
    芸能人や海外セレブが45で出産!60でパパに!なんてニュース見て「希望が持てた」とか言ってる人たちの気が知れない。子供にお金を残せて子供を任せられる人もいるセレブと一緒にしたらダメよ。

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/29(火) 17:46:25 

    >>112
    若い親がなんで若すぎな親にすりかわってるの?
    若すぎなんて書いてなかったよね

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/29(火) 17:46:34 

    西日本新聞って児童虐待とかの取材頑張ってるよね。よく記事を見る

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/29(火) 17:46:49 

    >>150
    横だけど普通に親の介護なんて若くても高齢でも貧乏以外はしないでしょ
    時代が時代なんだから

    +4

    -7

  • 157. 匿名 2022/11/29(火) 17:47:19 

    >>22
    兄弟いても分担してくれるとは限らんからなぁ
    むしろ弟妹の世話で余計に大変になる場合がある

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/29(火) 17:47:35 

    >>153
    シッターや家政婦さん雇えるような人達と同じに考えちゃだめだよねぇ
    芸能人なら事務所関係で面倒見てくれたりもあるのかな

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/29(火) 17:47:44 

    >>15
    心情的には、こういう子供が介護して学校まともに行けないとかは
    優先して施設に入れてあげたいけど
    自分の親が何年も入居待ちだとしたら、やっぱりそうは言えないし

    +7

    -8

  • 160. 匿名 2022/11/29(火) 17:48:29 

    19歳の子過酷すぎない?
    父親が超お荷物な上に本人も日本語がまだそこまで話せないとか無理ゲーすぎる
    どこの国から戻ってきたのか知らんけど、どう考えても父親はよくある海外勤務のエリートじゃなさそう
    適当に外国人妻のとこで暮らしていたけどお荷物になって子どもとともに捨てられたのかなと思った
    こんなめちゃめちゃ生き方するなら子ども作るなよとしか💦
    身勝手なアホ父親は介護されて快適に生きてんのが胸糞すぎる
    こんな爺さん放置〇でいいと思うんだけど

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/29(火) 17:48:48 

    >>42
    ほぼ嘘だと思う
    でも信じるオバサンどもがいるんだよね

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/29(火) 17:49:07 

    >>42
    わざとポジティブなこと書いてる人もいるんじゃないかなと思ってる

    2ちゃん時代に「がるちゃんで女は35からって婚活トピに書くとプラス大量につくのが気持ちいいwあそこにいる女が真に受けて行き遅れても俺には関係ないww」みたいなコメントあったし、その類かなって

    +19

    -3

  • 163. 匿名 2022/11/29(火) 17:49:23 

    YouTubeで11歳の息子が、73歳の父親を介護している動画が出てきて、それは思わず「えっ!?」と声が出ましたね。62歳で子供作るって…。
    11歳って放課後友達と目一杯遊びたい時期でしょ。子供作るなら、自分の年齢と相談しないと。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/29(火) 17:49:33 

    >>5
    国のサポートがあると、子供をまともに育てる能力のない連中がじゃんじゃん産みそう。

    +10

    -3

  • 165. 匿名 2022/11/29(火) 17:50:16 

    だって25歳で産んだなら子供が18歳の成人のころはまだ親43歳だぜ??
    若くして産んだ方が色々有利

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2022/11/29(火) 17:50:20 

    >>53
    そうでもなくない?いわゆる勝ち組な高学歴高収入な人達結婚早いよ、そして先日の東大トピのように綺麗なお顔だったりもする…いいなぁ
    そりゃ晩婚タイプもいるけど

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/29(火) 17:51:58 

    >>150
    記事読んだけどこの爺さんは日本には税金納めてないかもしれない
    長く海外にいたけどおそらく働けなくなったから日本に戻って?きたっぽい

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/29(火) 17:52:03 

    >>10
    ガルちゃんでは高齢出産大絶賛されてるもんね〜
    頑張ってるね!羨ましい!とか。
    40代でこれから欲しいみたいなひとでも
    頑張ってね!いいね!みたいなのばっかり。

    +35

    -4

  • 169. 匿名 2022/11/29(火) 17:52:08 

    >>42
    産むまでは報告あるけど、その後はどうなんだろう?って思ってるし
    本当なのかも怪しいのが多いと思ってる
    男が面白がって書いて他で報告してるんでしょ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/29(火) 17:52:24 

    >>139
    お母さんもいなくて、中学生から親族にも頼れないなんてよほどな気がするわ
    私なら甥姪がこんな状況に万が一なったら、大人がどうにかしなきゃって頑張るわ。
    って思ったけど、最近は一人っ子の人も結構いるからこんなことになっちゃうこともこれから増えるのかな。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/29(火) 17:53:35 

    >>42
    本当それ。
    エゴのかたまりだと思う

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/29(火) 17:54:16 

    >>160
    あ…そういうお家なのね
    読んでなかったけど、死別での父子家庭で大変なのかと思ってたらクソ親のツケを子供が払わされてるだけのパターンなのかね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/29(火) 17:55:08 

    >>162
    発言小町も、ポジティブな人ばっかりなんだよね〜
    高齢出産した人大量、それを支持する人大量
    みたいな。もしかしたらそっちにもそういう系の人
    (男?)いるのかな。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/29(火) 17:55:20 

    >>168
    高齢出産に少しでも批判的な事言うと大量にマイナス食らうよ。
    でも、実際問題、高齢の親から産まれた子は可哀想と思う。
    産んだ時は良くても後々色々ね。

    +34

    -2

  • 175. 匿名 2022/11/29(火) 17:55:54 

    >>168
    まあ妊娠出産しました!って報告にうわぁと返すと人でなしだろうし
    頑張る!って人にはそうなんだ頑張れ~としか言えないからね
    責任とるわけでもないし

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/29(火) 17:56:50 

    >>20
    せめて記事読もう
    これは高齢出産ではなくて、おそらく高齢男性が若い外国人妻と結婚したパターンの子供だよ

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/29(火) 17:57:21 

    ネットの人だけど、重い精神障害で働くことができず、一日中寝たきりの父親と小学生の親子知ってる。
    母親は他界。
    朝は一人で学校に行ってるのかな?食事はレトルトやコンビニ菓子、お風呂は入れてもらってない。
    親族の助けもほとんどなく、福祉の手伝いも断ってるみたい。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/29(火) 17:57:41 

    >>156
    どこからを介護って考えるかによるかな
    いきなり寝たきりになるわけじゃないから、気が付いたら介護になってる事もある
    ちなみに生活支援では買い物代行も含まれるよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/29(火) 17:59:19 

    >>20
    そのくせに、子供には年齢嘘ついてるんだよね(笑)
    年齢知られたくないとか言って(笑)
    しかも、年齢知られたくないだけなら
    上に言ってもいいわけじゃん。
    なのに100%下に言ってるんだよね〜(笑)
    で、「子供がバラしちゃうから〜」とか言ういかにも
    な理由言ってたりするけど、そんなに高齢出産に
    自信持ってるなら、年齢だって堂々といえば
    いいのにと思う。なに嘘ついてるんだろうね(笑)

    とか言ったらマイナスされたけどね。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/29(火) 17:59:25 

    親がきちんと計算できる人じゃないと、子供は苦労する。歳の計算、お金の計算

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/29(火) 18:01:09 

    >>70
    ちょくちょく出でくるよ。同じ人なのかな?
    一つの事例として投稿したっていいじゃない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/29(火) 18:03:11 

    >>49
    父親は60代位かな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/29(火) 18:04:00 

    >>176
    読んだけど高齢の父親の実子ではないのかもね。
    でも結局、高齢の親を抱えてるんだから
    結果同じじゃないの?

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2022/11/29(火) 18:05:19 

    >>35
    わかります。私は割と若いうちに子育てして、いま40歳で中学生2人。
    40歳になってから急にガクッと体力が落ちて、疲れが取れなくなってきた。40歳を過ぎてから産んで育児しているママは尊敬する。

    +31

    -3

  • 185. 匿名 2022/11/29(火) 18:07:35 

    >>86
    アウトだわ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/29(火) 18:11:31 

    >>5
    まったくその通りだわ!

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/29(火) 18:11:47 

    >>176
    妻が働けなくなった用無しの爺ポイ捨て
    爺は1人だと困るから役に立ちそうな子ども1人連れて帰国って感じっぽいよね
    日本に戻りたくて戻ったんじゃなくて生活保護受けるために戻ってきたんだろうなと
    子どもは助けてあげたいけど父親は放置したい案件

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/29(火) 18:12:18 

    >>90
    頑張っててすごいなあと思うけどほんと大変だろうね
    子供の幼稚園の最後のレクでなかなか体使うことやらされたけど、あれを45才以降でできただろうか
    親子遠足なんかもコロナ以降あるかわからないけどなかなかきつそう
    幼稚園や学校からのお便りは老眼鏡が必要になってくるし、大学受験の頃なんて新しいことに対応できるだろうか
    逆に子供がしっかりするのかな

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/29(火) 18:15:30 

    >>65
    40歳で2人目3人目なら結構普通にいない?

    +15

    -2

  • 190. 匿名 2022/11/29(火) 18:16:19 

    前にテレビで見たのは母子家庭で高校生と四年生の兄弟。
    母親は鬱病だったかな、働くどころか家事もなにもしない
    高校生のお兄ちゃんが五年生からずっとご飯作ってた
    洗濯も全部お兄ちゃん。
    名言はしてなかったけど四年生の弟はなんとなく発達しょうがいありそうな感じで、洗濯どころかなにもしてないし様子もおかしかった。
    あんな状況でも助けは得られないのかな

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/29(火) 18:17:41 

    一人っ子が良いとか推奨してる親達!
    将来自分の子供がこうならないといいな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/29(火) 18:19:51 

    >>15
    福祉課はなかなか動いてくれないよ
    はっきり言って信頼できない

    +30

    -2

  • 193. 匿名 2022/11/29(火) 18:19:57 

    高齢の祖父母に育てられ、祖父が認知症になったので小学生の頃から介護していたという風間トオルさんをの話を思い出した。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/29(火) 18:20:59 

    >>174
    私は親が40くらいの時の子供だけど、可哀想扱いされるの嫌だな。

    +7

    -9

  • 195. 匿名 2022/11/29(火) 18:21:27 

    高齢で子供を持つとはこういう事。
    女もね。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/29(火) 18:22:19 

    >>170
    自分の姉妹の甥や姪がそんな状況になったら頑張れるかもしれないけど、
    やっぱり最近は本人が一人っ子も多いだろうしシングルマザーとかなら甥姪のことまでできない人もいたり、別れた旦那側の甥姪なら関わりもなかったりするだろうし
    色々なマイナスが働いてこうなってしまってるんだろうね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/29(火) 18:23:45 

    >>164
    現金でサポートすればそりゃ変な奴が後先考えず、ってのはあるかもね。
    そうじゃなく他の子となんら変わりなく学業が修められるシステムがあるべき。
    リモートワークという新たな文化が生まれたんだから何かしらアイデアもあるはずなんよ。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/29(火) 18:24:28 

    >>126
    でもやっぱり高齢で作る時点で後先考えてないよね。

    +17

    -4

  • 199. 匿名 2022/11/29(火) 18:29:35 

    >>29
    共働き出来るならいいけど
    老化するんだからそれが大変なんだよ。
    お金あっても全部が全部外注出来ないからね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/29(火) 18:29:40 

    >>5
    こうやって貧困ビジネスも作ってる日本政府が本当にムカつく!

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/29(火) 18:30:19 

    >>176
    最悪のパターンだよね
    父親側は親族いてもおそらく縁切られてるに近い状況だし知り合いももういない、母親側は外国
    この子を気にかけてくれる大人は赤の他人しかいないとかヤバすぎる

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/29(火) 18:30:35 

    ヤングケアラーは辛いな

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/29(火) 18:30:56 

    金、金いうけどお金ががあっても親が認知症なら資産管理とか大変そう。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/29(火) 18:33:36 


    はっきり言って高齢出産はエゴだよ。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/29(火) 18:33:38 

    >>2

    それ相応の資産があるならともかく、そうじゃなかったら子どもが本当に可哀想。

    若くして事故や病気で介護必要になる可能性はもちろんあるけど、それは可能性の話で、老いには誰もに訪れるものだからなあと思う。

    +63

    -2

  • 206. 匿名 2022/11/29(火) 18:37:16 

    >>75
    うちの伯母は戦争で若い男がいなくなり仕方なく17歳年上の公務員の男と結婚したけど、そりゃ同年齢の男と結婚した友達より高給でいい暮らししてたけど定年早い早い。子供が大学前に定年、しかもその後すぐに亡くなって年金も少なくなってメリットなし。

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2022/11/29(火) 18:41:25 

    >>6
    あと親によっては変に頑固になってるからルールには従わさせられるけど見返り(家族レジャーもおこづかいが必要な友達との交流)もなくなる場合もある。
    仕事と勉強はできる真面目系クズの出来上がり。
    私の事なんだけどさ。
    人格の再構築に時間がかかる…

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/29(火) 18:41:55 

    >>198
    40前ならそんなに叩かないで

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2022/11/29(火) 18:43:23 

    悲しくなってくる。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/29(火) 18:57:04 

    うち、年の差兄弟なんだけど、1人目の時代より3人目の時代の今の方が、第一子を産んだお母さんの年齢が確実に上がってると感じるよ。
    1人目の時って、年上のママ友は大体兄姉がいる2人目以降の人だったけど、3人目のママ友は、1人目だけど私より年上っていう人が結構いてビックリする。

    ちなみに私が3人目を産んだのは36歳の時。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/29(火) 18:57:23 

    >>164
    海外の移住者がガンガン産んで、生活保護申請してるより、手助け必要でも日本人が産んでくれる方がまだいい。
    ただ、保護された子供達のメンタルケアや社会に馴染む教育をどう効果的に行うかが鍵になると思う。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/29(火) 18:59:12 

    自分一人で生きていけないからって子供作る人いるけど、子供の人生は高確率で犠牲になるんだよね
    うちの親だけど、やめて欲しかった

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/29(火) 19:01:27 

    >>23
    学校や民生委員さんがこの家庭の情報持ってないのかな。本人が動けなくても、そっちのルートから繋がる事が多いんだけどね。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/29(火) 19:06:29 

    農薬のせいで男の精子の数がどんどん減っていて、不妊が増えていくばかり。
    貴重な子供がこうやって浪費されていく間に、無責任な親の作った、犯罪者予備軍だけが増えていく。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/29(火) 19:11:00 

    >>20
    本当、40代の出産賛成派多くてビックリする。
    40代で子供産むってどう考えても
    後々の事考えて無い。

    +19

    -5

  • 216. 匿名 2022/11/29(火) 19:12:45 

    >>32
    これすごく正しい意見だね。

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2022/11/29(火) 19:21:20 

    >>153
    だよね、芸能人orセレブと一般家庭を一緒にしちゃダメだね…
    それこそ自分の叶えたい夢だけ考えて産まれる子供の将来を何も考えていない

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/29(火) 19:22:02 

    >>174
    勝手に憐れまれるのも悲劇。
    高齢出産だからってもれなく可哀想な状況になるとも限らないのに。

    +13

    -5

  • 219. 匿名 2022/11/29(火) 19:31:04 

    >>35
    がるちゃんじゃ適齢期に結婚出産は悪らしいよ
    大学出て数年遊んで20代半ばでスペック高い旦那と結婚して注目住宅に住んで外車複数所持、高校生の子どもは成績優秀なのも全部マイナス付けられて文句言われる
    実家が裕福で顔も良くて学歴あるから実家資産家の高スペック旦那と結婚できたんだけど、そういうのも含めて許せないとか思えない哀れな奴等ばかりだよ

    +11

    -6

  • 220. 匿名 2022/11/29(火) 19:32:18 

    >>219
    自己レス
    許せないとしか思えないの間違い

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/29(火) 19:46:49 

    >>1
    こういう子こそ税金で救ってあげられないの?

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/29(火) 19:48:18 

    日本は戸籍制度とかいうクソみたいな制度があるので親と縁を切れないんですよ
    司法も中世以下と世界から言われてるしまさに敗戦国の黄色い猿の国なんです

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/29(火) 19:55:22 

    ある程度の歳行ったらこどもは諦めるのも必要だよね。自分は老いてく一方だし、こどもが歩いたり走ったりしだすころには、体にガタがくる歳だろうし。ましてや痴呆症なんて患ったらと思うと、我を貫いてまでこどもは作れないよ。こどもの人生の方が長いんだもん。自分のおしもの世話なんか、させたくないよ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:45 

    >>41
    中学の時30くらいのお母さんいた人羨ましがられてたよ
    こどもなんてそんなもん

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2022/11/29(火) 20:02:48 

    >>65
    28 35で産んだけど35でも大変。老いててすまんと思ってるよ。

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:38 

    >>1
    高校の頃父が末期ガンで家事や介護をやってた。でもここで言われるように父親を施設丸投げしても手放しで自分の人生楽しめるとは思えない。自分がやりたくてやってるのに、こういう記事は否定ばかりで辛い。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/29(火) 20:10:36 

    >>100
    生活保護受けてるなら、逆に行政の手が入るから適切な福祉サービス受けれると思う。
    子供が入浴介助しなくてもいいように、デイサービスとか利用できるだろうし、宅食サービスとか少し割安で受けれたり、負担0はないだろうけど、ある程度のサービスは無料や割引で受けれると思う

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/29(火) 20:14:18 

    >>23
    マイナンバーとかするなら、
    そういうのが自動的にできるようになるといいね

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/29(火) 20:21:09 

    >>15
    日本は基本的に申請主義というのかな?本人から申請がないと動かないし、中学生だろうが面倒を見る若い家族がいたら役所はその若い家族に任せようとする傾向だったような…
    子どもの権利条約4つの原則はどこ行ったんだ?役所が知らないわけないのに。

    +35

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/29(火) 20:32:43 

    >>10
    歳がうんと離れた若い嫁をもらい子作りするおっさんって、ちゃんと介護費用を貯めているんよね?
    他人ながら自分の子がヤングケアラーにならないように対策をした上で子供を作っていることを願うわ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/29(火) 20:37:47 

    >>12
    40歳超えて子供を授かる人ってこんな発想なんだろうね。「若いから大丈夫ってわけではない。年寄りでも健康な人もいるから自分は問題ない」
    参観日に祖父母みたいな親が来るのもキツイのに、まだ学生なのに親の介護なんて、あまりにも気の毒だわ。

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2022/11/29(火) 20:49:19 

    >>9
    親戚のおじさんが唸るほど金があり59くらいで子供作ったんだけど、結局ゴリゴリ昭和のがんこ爺さんみたいな感じで子育てして、子供が病んで不登校になってるよ。

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2022/11/29(火) 20:49:38 

    >>2
    本気で言ってるの?
    10代や20代で産んで若いパパママになったって、病気や事故でいつどうなるか分からないのに。視野の狭い世界で生きてるのね

    +11

    -18

  • 234. 匿名 2022/11/29(火) 20:51:12 

    ジジイが子供を作るなよ
    私も高齢の父がいてもう亡くなってるけど余計な面倒かけさせられて迷惑だった  

    ペットでも高齢者が飼うのは無責任と言われるのに、何倍も長く生きる人間を安易にそんな年齢で生み出さないでほしい

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/29(火) 21:02:15 

    >>42
    半分以上嘘だと思ってる
    真に受けた人が不幸になっても気にならない人が書いてんだなと
    がるは中年多いから中年アゲが持て囃される
    コメにプラスが欲しいとか善人ぶりたいとか、そんなのじゃないの

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/29(火) 21:31:12 

    私も両親がお花畑だから苦労したわ。感謝しなさい。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/29(火) 21:32:32 

    >>218
    でもまあ可能性はあるよね。

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2022/11/29(火) 21:36:31 

    >>233
    それは誰にでもあるリスクでしょ。
    それプラス、高齢だとさらにリスクがあるわけでしょ。
    本当高齢出産する人って都合よく考えてんだね〜
    子供のことなんて考えてなさそう
    自分が子供がほしいってエゴだけ。

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2022/11/29(火) 21:47:44 

    >>32
    ヤングケアラーの本にも、同じようなことが書いてありました。

    ヤングケアラーの支援が進んでいる国では、学校の昼休みに、ヤングケアラーが集まってランチしたりするんだって。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/29(火) 21:54:02 

    >>17
    若い親がいんじゃなくてみすぼらしくない親がいい
    一緒にいるとこ友達に見られても、小綺麗身奇麗にして、お腹出てなければ別になんとも
    ちょっと年いってても友達のとこのカッコいいお母さんとか羨ましかったよ

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/29(火) 21:58:00 

    >>225
    産んだ年齢よりもガルちゃんなんかやってる親ですまんと思ってほしい笑

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2022/11/29(火) 22:01:10 

    >>11

    寧ろ貧乏だからヤングケアラーにならざるを得ないんだと思う。

    経済的に恵まれていれば、家事も育児も介護も外注できるから、子どもに全負担がかかる可能性は低くなると思う。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/29(火) 22:02:59 

    福祉関係にもっと税金費やして欲しいんだよね。
    老人介護とかも。
    老人にばっかりお金使ってって言う人いそうだけど、結局回り回って助けられるのは介護する側、若い人たちなんだから絶対お金使うべき。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/29(火) 22:07:40 

    >>96
    よく、がんばってるね!偉いよ。
    私は中学の時に父親が病気で障がい者になった。学校もろくに通えなかったけど、なんとか高校は卒業した。
    アラサーの頃は、母親が要介護状態。私も子育てしながらケアマネさん頼って乗りきった。
    とにかく、しんどいけど…若いうちに苦労したから人生達観してる。でも経験したくない苦労。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/29(火) 22:09:08 

    >>237
    そうなってからでいいよ
    可能性で憐れまないでよ

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2022/11/29(火) 22:13:53 

    ある程度若いうちに子供が出来ないと子供がかわいそう

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/29(火) 22:35:03 

    >>224
    みんなに羨ましがられるような母さんは顔も可愛いんじゃない?
    だから余計妬まれるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/29(火) 22:40:30 

    >>219
    注文住宅ね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/29(火) 22:42:05 

    >>90
    45で子供成人してる人多いですか?
    25歳で出産した人私の周りにはいないけど

    +2

    -10

  • 250. 匿名 2022/11/29(火) 22:52:51 

    >>40
    藤岡弘。のお子様はみんな美形で育ち良さそう…

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/29(火) 22:54:32 

    「自分に何かあったらこの金で施設に入れてくれ」って言えない大人は親になっちゃいけないと思う

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/29(火) 22:55:34 

    高齢で子供作る人達は将来どうするつもりで子供作るの?
    こうなるのわかってるじゃん

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/29(火) 23:07:11 

    >>31
    若いと仕事出来るよ
    病気になる確率も低いし

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/29(火) 23:18:02 

    片親だと何かと周りが親を助けてあげてねって言ってくるし、親は女(男)手1つで育てて偉いなんて褒められて、自分が親のために色々やらなきゃって思い込んじゃってる子もいるんだよね。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/29(火) 23:19:54 

    >>35
    すごく分かる。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/29(火) 23:29:58 

    >>142
    トピズレ、無知な質問ですみません、知り合いの家族のお母様が要介護でお父様がDV気質でその娘さんがとても困っています。こういう時はどこに相談したらいいかわかりますか?福祉課とかになりますか?無知ですみません

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/29(火) 23:32:05 

    >>5
    本当だよ。
    真面目な人が損してずる賢い人だけ得して、国がそういうふうに仕向けるよう支援するのおかしい。
    この子は金銭面だけじゃなくて、
    父親の面倒を見てくれる人も必要だよ。

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/29(火) 23:42:41 

    >>19
    年の差婚(旦那40後半とか)での出産だとかなりリスキーだなと、思う。
    何かしら病気する可能位も高まるし、子育&介護になるかもとか考えた方がいいと思う。
    病院や国がリスク説明したらいいのにって思うけど少子化もあるし、本人次第だし難しいか…。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/30(水) 00:00:05 

    高齢で更にひとりっ子は子供が将来辛いよーって書いたらマイナス大量なことが多いけど、こういうことが実際起こる。人間なんて健康に気を付けてても突然病気するし。両親揃ってても同じ時期に病気したら愚痴や相談すらできないよ。

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2022/11/30(水) 00:35:27 

    >>249
    それはあなたの周りにいないだけ。
    第一子が25歳なんてザラにいると思うよ。
    支援センター行くと20代前半から40代前半まで幅広くいるなぁ〜って思う。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/30(水) 00:49:27 

    >>35
    40代は本当に疲れやすくなったわ。
    40から子育てって考えただけでも恐ろしい

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/30(水) 01:39:43 

    今37歳、子供二人目欲しいけどここみると辞めた方がいいのかな。
    物価高いし、教育費も高いし。
    でももう一人子供欲しかったな。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/30(水) 03:09:24 

    両親共に耳が聞こえないとか、車椅子とかも大変だなと思う。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/30(水) 04:08:04 

    >>18
    保護が必要だよね。義務教育まともに受けられる状態じゃない。

    その一方で子どもが発達云々で療育と配慮お願いしますと言ってる親もいる。

    同じ子どもなのに物凄い環境差がある。。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/30(水) 08:27:52 

    何かあった時の為のお金があるならいいけどさ
    そうじゃなければなんとも言えないよね

    健康である保証は無いからね
    子供が辛い思いをすることだけはあってはならないわ

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:51 

    >>219
    理想的な環境じゃん
    批判してる人は子供の為に苦労してる私達偉いとでも思ってるのかね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:12 

    >>262
    他人なんかどうでも良い人が多い今の時代に子供が好きな人は国の宝だね
    一人の子を大事にして親戚の子や困ってる子とかに愛情注げば良いんじゃない?

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:29 

    37歳、初産で産んだ。子どもに申し訳ない。お金だけは精一杯残そうと思ってる。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:52 

    今45歳だけど、本当に体力も頭も衰え感じる。子供はもう中学生だけど、中学生といえども塾や習い事のスケジュール管理、面談とか今や親のする事も多くそれだけでももうしんどい、、、

    40過ぎて出産したらそりゃあ自分も弱っていくよなとほんと感じるよ。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:00 

    >>5
    外国に金配ってないで日本の子供助けろよって話しだよね。まじで外ズラ良い経済DV夫だわ政府って。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/30(水) 11:34:29 

    >>267
    子供好きだけど、それは自分の子だからであって他人の子供の世話まではしたくないよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/30(水) 12:05:39 

    年を取ってからの子供はキツイ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/30(水) 12:12:30 

    高齢で子供を作るなら若い頃より経済力が必要。
    親も高齢だから子供を見てもらうのは大変だから
    外注しないといけないし、自分達がいなくなった後まだ子供が結婚していない可能性もある。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/30(水) 12:42:00 

    >>257
    作り話じゃないの?
    普通に生活保護案件だし、生活保護ならこの父親は施設に入れるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:06 

    >>6
    お金があったら認知症の親を施設に入れること出来るけど、そうなったら子供は一人になってしまうよね
    そしたら養護施設に子供も入ることになる?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:52 

    >>268
    37歳で初産なんて沢山いるよ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:47 

    あと20-30年後は老人ホームに入るとなったら多分今より倍お金かかると思うんだよね。
    庶民程度の資産では入れなくなると思う。
    政府も家でみてくださいに方針変えてきてるし、若く産もうが高齢になって生もうがよっぽどの資産がないと結局子供に介護きちゃうと思うんだよね。
    そう思うと1人子供より複数いた方がいい気がする。
    経済を考えて1人にしましたレベルの資産では老人ホームにはいれないと思ってるよ。
    だからこそ安楽死施設希望だわ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:16 

    >>37
    トピのテーマに沿って自分はこうだよとコメントすることの何がいけないんだろう
    こういう人って、普段職場の人とかと雑談もしないんかね?相手が自分のことちょっとでも話したら「あっ、あなたのことは別に聞いてないんで」とか言うの?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/30(水) 14:00:04 

    >>217
    産むのがゴールになってるよね

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:18 

    親共働きで妹と自分の2人分を作ってた。小学生の時は味噌汁とお肉焼いて食べたり、カレーとか簡単なものから親いる日に教えてもらって中学になる頃には色々作れるようになってたよ。学童卒業してから図書館でレシピ書き写したりして作ってたよ。
    自分が単に料理嫌いじゃなかったから出来たのかも。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:34 

    >>96
    凄くわかる。
    ほんとに凄く分かる。
    ほんの少しの楽しかった思い出とかで見捨てられないんだよね。
    余計な情なんか捨ててしまって楽になりたいよね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:03 

    >>46
    1人目を32歳、2人目を35でつい最近産んだけど、1人目の時と産後の回復具合が全然違う
    腰の痛みやら身体のだるさやら寝不足に対する体力とか
    30後半で産んでも元気な人もいるだろうけど、出産は35歳までっていうのは私自身は実感したわ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:15 

    >>19
    高齢だと自費だから貧乏な人は無理なのでは?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:10 

    >>65
    アウトだと思う。両親も自分もお金があるならいい。両親の世話をするのがもし自分になるならお金がないと生活がいっぱいいっぱいだし、子供も苦労すると思う。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:14 

    >>128
    日本で離婚した後母親側にいかないのって余程悪い母親しかいない気がする

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/30(水) 16:30:26 

    >>130
    そういう能力は高いよね!若くして結婚する子っておつむはアレだけどヤンチャで顔は可愛い子が多いから次がすぐ見つかるし学習するのか次は稼いでるタイプを捕まえてる

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/30(水) 16:36:51 

    >>1
    こういう人のために税金をうんと使ってほしい。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/30(水) 16:40:21 

    >>227
    なんで、生活保護受けないんだろ?こーゆう人達のためにあるもんなのに。役所とかケアマネさんも教えてあげないの?拒否してる?
    うちの親も金無しで脳機能障害になったけど、障害年金と生活保護で施設入居も可能です、って言われたよ。時期を見てそれも視野に入れてる。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/30(水) 16:46:31 

    >>285
    色んなパターンがあるけど確率は高いかもね。
    会社の同僚が子どもは元旦那側にいる人なんだけど、すごく良い人でおまけに超美人。ただ同僚が育児放棄で離婚になったらしいから子どもは旦那側。でも子どもに会ってるし子どもが大事らしいから今は反省してるのかな?人ってわからんね。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/30(水) 17:02:02 

    >>264
    子供は親を選んでくるとかよく言うけど発達のこは親がちゃんとサポートしてくれてるから支援に繋がってるわけで、案外そうなのなもなとか思ってみたり、、

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/30(水) 17:18:16 

    >>106
    75までに、要介護になる前に 
    亡くなる人は意外ととたくさんいる



    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/30(水) 17:29:27 

    >>291
    統計だとかなり少ない
    数字は嘘をつかない

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/30(水) 18:51:14 

    >>292
    女性でも10人に一人は、亡くなるよ
    男性も80までに亡くなる人は半数

    10人に一人は少なくないよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/30(水) 19:20:12 

    >>290
    その話とセットで子宝に恵まれなかった女性は天女の生まれ変わりと聞いたことあります

    なかなか優しい趣があることを言うもんだなと思った記憶

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/30(水) 21:34:30 

    >>96
    アラサーで子育てしながらの介護はものすごくきついね。仕事なんて行けないよね。子供にお金がかけられないじゃん。せめて親がお金をためておいてくれたらいいのに。
    うちも母親が70歳で骨折して手術、入院して介護のことを考え始めたんだけど、弟は転勤族の独身。私もマイホームがあり、実家から距離があるし子供もいるし、子供の大学費用を貯めているけどあまりお金を貯めてなさそうだからどうなるんだろうって不安。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/01(木) 11:18:33 

    >>5
    そうね・・

    外国人よりはまずは足元の日本人のことだね。

    ヤングケアラーもだけど介護離職も大変だからそちらも正直保障とかサポートしてあげて欲しい。
    施設に入れない程度とか、満員で入れないと本当に実際物凄く大変で、真面目な人ほど職場に迷惑かけられないって辞めてるから。昨日で親の介護で退職した人いるし。

    外国に何兆円もあげられるなら、足元の日本国民にベーシックインカムにでもしたらいいと本気で思う。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/01(木) 11:20:44 

    >>14
    正直、ベーシックインカムにするか、
    本当に介護してる場合は生活費をその介護者にもある程度支給してあげたらいいって思う。
    離職者が貧困とか正社員に戻れないとか実際すごいから。
    (ちゃんと介護を本当にやってる人の話だよ)

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/01(木) 11:23:56 

    >>270
    ほんとに。
    自分の妻と子は放置で我慢させておいて、隣の子供と奥さんにはお土産買ったりいい顔してたりするんだよね

    うんざり。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/01(木) 11:27:02 

    >>211
    同意。
    無理だろうけど、一度日本鎖国して欲しい。
    それで帰りたい外国人は帰国して出て行ってもらいたい。
    その上で日本に残った人たち、主に日本人だと思うけどそれだけで一回問題を整理してこの国立て直したい。
    真面目とか気弱とか繊細とか優しい人ほど離脱しちゃって大変な思いしてるから。

    日本はそれどころじゃないんだから一旦外国外国人はもういいよ。
    建て直しが終わったらまた観光でもスタートしたら?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/01(木) 11:28:15 

    >>16
    そこにアイデンティティ見出すことがあるからね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/01(木) 12:19:06 

    >>249
    私は24で産んでます。18で成人になったし、45歳なら成人した子供いる人は多い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。